JP2014061904A - Boxing device - Google Patents
Boxing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014061904A JP2014061904A JP2012207181A JP2012207181A JP2014061904A JP 2014061904 A JP2014061904 A JP 2014061904A JP 2012207181 A JP2012207181 A JP 2012207181A JP 2012207181 A JP2012207181 A JP 2012207181A JP 2014061904 A JP2014061904 A JP 2014061904A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- box
- suction
- cardboard box
- article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 55
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 35
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
Abstract
Description
本発明は、箱詰め装置に関する。 The present invention relates to a boxing device.
従来、特許文献1(特開2004−155428号公報)のように、開口を横に向けた状態のダンボール箱に物品を側方から箱詰めし、その後、開口が上に向いた状態になるようダンボール箱を回転させて起こす(姿勢を変更する)箱詰め装置が知られている。 Conventionally, as in Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-155428), an article is packed from a side into a cardboard box with an opening facing sideways, and then the cardboard so that the opening faces upward. 2. Description of the Related Art A boxing device that rotates a box and changes its position is known.
しかし、特許文献1のような構成において、ダンボール箱を起こす速度(回転速度)を速くすると、ダンボール箱の内部の物品が慣性によりダンボール箱の外にこぼれる場合がある。そのため、ダンボール箱の回転速度を大きな値に設定することができず、ダンボール箱を起こすために要する時間の短縮化が図られていない。
However, in a configuration such as
本発明の課題は、開口を横に向けた箱に、側方から物品を押し込む箱詰め装置において、箱の内部から物品をこぼすことなく、短時間で箱を起こすことが可能な、効率のよい箱詰め装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an efficient boxing device that can raise a box in a short time without spilling the article from the inside of the box in a boxing device that pushes the article from the side into a box with the opening facing sideways. To provide an apparatus.
本発明に係る箱詰め装置は、押し込み機構と、起こし機構と、を備える。押し込み機構は、開口が横に向いている箱に物品を側方から押し込む。起こし機構は、開口を横に向けた状態の、物品が収容された箱を、開口が上を向くように起こす。起こし機構は、吸引部と、支持部と、回転部とを有する。吸引部は、物品が押し込み機構により押し込まれる際に箱の底面となる、箱の第1側面部の外面に、下方から吸い付く。支持部は、吸引部を支持する。回転部は、第1側面部と開口との境界線に平行な回転軸周りで、吸引部の姿勢を90°回転させる。回転部は、吸引部の姿勢を第1角度回転させた時点で、回転の一時減速、又は加速を行う。 The boxing apparatus according to the present invention includes a push-in mechanism and a raising mechanism. The pushing mechanism pushes the article from the side into a box whose opening is directed sideways. The raising mechanism raises the box in which the article is stored with the opening facing sideways so that the opening faces upward. The raising mechanism has a suction part, a support part, and a rotation part. The suction portion sucks from below the outer surface of the first side surface portion of the box that becomes the bottom surface of the box when the article is pushed by the pushing mechanism. The support part supports the suction part. The rotation unit rotates the posture of the suction unit by 90 ° around a rotation axis parallel to the boundary line between the first side surface portion and the opening. The rotating unit temporarily decelerates or accelerates the rotation when the posture of the suction unit is rotated by the first angle.
ここでは、物品が収容された箱を起こすために吸引部の姿勢を回転させる際に、第1角度回転された時点で、回転が一時減速又は加速される。箱の回転を第1角度で一時減速することで、又は、箱を第1角度までゆっくりと回転させることで、慣性により物品が箱からこぼれることを防止できる。一方、回転角度が第1角度より大きい状態では、減速することなく素早く箱を回転させ、姿勢変更に必要な時間を短縮できる。 Here, when the posture of the suction unit is rotated to raise the box in which the article is stored, the rotation is temporarily decelerated or accelerated when the first angle is rotated. By temporarily decelerating the rotation of the box at the first angle, or by slowly rotating the box to the first angle, it is possible to prevent articles from spilling out of the box due to inertia. On the other hand, in a state where the rotation angle is larger than the first angle, the box can be quickly rotated without decelerating, and the time required for posture change can be shortened.
また、本発明に係る箱詰め装置では、回転部は、第1駆動部と、第2駆動部と、を有することが望ましい。第1駆動部は、吸引部の姿勢を初期角度から第1角度まで回転させることが望ましい。第2駆動部は、吸引部の姿勢を第1角度から90°まで回転させることが望ましい。 Moreover, in the boxing apparatus which concerns on this invention, it is desirable for a rotation part to have a 1st drive part and a 2nd drive part. The first drive unit desirably rotates the posture of the suction unit from the initial angle to the first angle. The second drive unit desirably rotates the posture of the suction unit from the first angle to 90 °.
これにより、回転部が回転を第1角度で一時減速するものである場合には、第1駆動部及び第2駆動部の駆動タイミングを調整することで減速を容易に実現できる。回転部が、回転を第1角度で加速するものである場合には、第2駆動部に第1駆動部よりも早く吸引部を回転させる駆動部を用いることで、容易に加速を実現できる。 As a result, when the rotation unit temporarily decelerates the rotation at the first angle, the deceleration can be easily realized by adjusting the drive timings of the first drive unit and the second drive unit. When the rotating unit accelerates the rotation at the first angle, acceleration can be easily realized by using a driving unit that rotates the suction unit faster than the first driving unit as the second driving unit.
さらに、本発明に係る箱詰め装置では、初期角度は、0°以上5°以内の範囲であることが望ましい。 Furthermore, in the boxing apparatus according to the present invention, the initial angle is preferably in the range of 0 ° to 5 °.
また、本発明に係る箱詰め装置では、支持部は、吸引部を上下に移動させる垂直駆動部を有することが望ましい。回転部は、単一の回転軸周りで、吸引部の姿勢を回転させることが望ましい。 In the boxing device according to the present invention, it is preferable that the support portion has a vertical drive portion that moves the suction portion up and down. As for a rotation part, it is desirable to rotate the attitude | position of a suction part around a single rotating shaft.
ここでは、回転部が単一の回転軸周りで吸引部の姿勢を回転させるため、箱の大きさによらず回転後の箱の上面の高さを統一でき、後段の工程を効率よく行うことができる。また、吸引部を垂直移動させる垂直移動部を有しているため、単一の回転軸周りで吸引部の姿勢を回転させることが容易に実現できる。 Here, since the rotating part rotates the attitude of the suction part around a single rotation axis, the height of the upper surface of the box after rotation can be unified regardless of the size of the box, and the subsequent process can be performed efficiently. Can do. In addition, since the vertical movement unit that vertically moves the suction unit is provided, it is possible to easily realize the rotation of the suction unit around a single rotation axis.
さらに、本発明に係る箱詰め装置では、垂直駆動部は、開口を横に向けた箱の第1側面部の外面を吸引した状態の吸引部を上下に移動させ、押し込み機構が物品を箱に押し込む際の箱の高さ位置の調整を行うことが望ましい。押し込み機構は、複数の高さ位置で、物品を箱に押し込むことが望ましい。 Further, in the boxing device according to the present invention, the vertical drive unit moves the suction unit in the state in which the outer surface of the first side surface part of the box with the opening facing sideways is sucked up and down, and the pushing mechanism pushes the article into the box. It is desirable to adjust the height position of the box. The pushing mechanism desirably pushes the article into the box at a plurality of height positions.
これにより、目的や用途に応じて、複数の高さ位置で箱に物品を押し込むことができる。また、物品の押し込み時に、垂直駆動部を箱の高さ位置の調整を行う高さ位置調整機構として用いることで、箱の高さ位置の調整を行う別機構を設ける必要がない。 Thereby, according to the objective and a use, articles | goods can be pushed into a box in several height positions. Further, when the article is pushed in, the vertical drive unit is used as a height position adjusting mechanism for adjusting the height position of the box, so that it is not necessary to provide another mechanism for adjusting the height position of the box.
また、本発明に係る箱詰め装置は、こぼれ防止機構を更に備えることが望ましい。こぼれ防止機構は、押し込み機構の物品の押し込み位置より下方から下方に向かって延び、箱の横向きの開口を塞ぐように開口に対向するこぼれ防止面を有することが望ましい。 In addition, the boxing device according to the present invention preferably further includes a spill prevention mechanism. It is desirable that the spill prevention mechanism has a spill prevention surface that extends from below to below the pushing position of the article of the pushing mechanism and faces the opening so as to close the lateral opening of the box.
これにより、押し込み機構により押し込まれた物品が箱の開口から落ちることを防止でき、信頼性の高い箱詰め装置を実現できる。 Thereby, the articles pushed by the pushing mechanism can be prevented from falling from the opening of the box, and a highly reliable boxing device can be realized.
さらに、本発明に係る箱詰め装置では、こぼれ防止機構は、下端に、回転軸に平行な軸周りに回動可能で、こぼれ防止面の一部を有する回動部を有することが望ましい。吸引部は、回転部による回転時に、回動部のこぼれ防止面を箱から遠ざかる方向に押す押付部を有することが望ましい。 Furthermore, in the boxing apparatus according to the present invention, it is desirable that the spill prevention mechanism has a rotating portion at the lower end that can rotate about an axis parallel to the rotation axis and has a part of the spill prevention surface. The suction part preferably has a pressing part that pushes the spill prevention surface of the turning part away from the box when rotated by the rotating part.
これにより、吸引部の姿勢の回転を妨げることなく、吸引部の姿勢を回転させる寸前まで、物品のこぼれを防止できる。 Thereby, the spillage of the article can be prevented up to just before the posture of the suction portion is rotated without disturbing the rotation of the posture of the suction portion.
また、本発明に係る箱詰め装置は、搬送機構を更に備えることが望ましい。搬送機構は、起こし機構により起こされた箱を、起こされた箱の第1側面部の外面に平行な方向に搬送する。吸引部は、第1側面部の外面に吸い付く吸盤と、吸盤保護板と、を有することが望ましい。搬送機構による箱の搬送時には、吸盤保護板が吸盤より箱側に配置されることが望ましい。 In addition, the boxing device according to the present invention preferably further includes a transport mechanism. The transport mechanism transports the box raised by the raising mechanism in a direction parallel to the outer surface of the first side surface portion of the raised box. It is desirable that the suction part has a suction cup that sticks to the outer surface of the first side face part and a suction cup protection plate. When the box is transported by the transport mechanism, it is desirable that the suction cup protection plate is disposed on the box side of the suction cup.
ここでは、起こされた箱が搬送機構により搬送される際に、吸盤よりも箱側に吸盤保護板が配置されるため、搬送される箱と吸盤とが接触しない。そのため、吸盤の損傷や劣化を防止でき、信頼性の高い箱詰め装置を実現できる。 Here, when the raised box is transported by the transport mechanism, the sucker protection plate is disposed closer to the box than the suction cup, so that the transported box and the suction cup do not contact each other. Therefore, damage and deterioration of the suction cup can be prevented, and a highly reliable boxing device can be realized.
さらに、本発明に係る箱詰め装置では、吸引部は弾性部材を更に含むことが望ましい。弾性部材は、箱に対して吸盤保護板の背面側に配され、吸盤保護板を箱に押し付ける方向に力を作用させることが望ましい。 Furthermore, in the boxing apparatus according to the present invention, it is desirable that the suction portion further includes an elastic member. It is desirable that the elastic member is disposed on the back side of the suction cup protection plate with respect to the box and applies a force in a direction in which the suction cup protection plate is pressed against the box.
これにより、吸盤が吸引をやめた際に、速やかに吸盤が第1側面部の外面から離れやすい。そのため、吸盤により吸引されたままの状態で箱が搬送され、吸盤が箱の搬送方向に引っ張られることがない。また、吸盤保護板が箱に押し付けられるため、吸盤が箱と接触することを防止できる。そのため、吸盤の損傷や劣化を防止でき、信頼性の高い箱詰め装置を実現できる。 Thereby, when a suction cup stops suction | attraction, a suction cup tends to leave | separate from the outer surface of a 1st side part rapidly. Therefore, the box is conveyed while being sucked by the suction cup, and the suction cup is not pulled in the conveyance direction of the box. Moreover, since the suction cup protective plate is pressed against the box, the suction cup can be prevented from coming into contact with the box. Therefore, damage and deterioration of the suction cup can be prevented, and a highly reliable boxing device can be realized.
また、本発明に係る箱詰め装置では、第1角度は45°以下であることが望ましい。 Moreover, in the boxing apparatus which concerns on this invention, it is desirable for a 1st angle to be 45 degrees or less.
これにより、物品のこぼれを防止しつつ、短時間で物品が収容された箱を起こすことが可能である。 As a result, it is possible to raise the box containing the article in a short time while preventing the article from spilling.
本発明の箱詰め装置は、物品が収容された箱を起こすために吸引部の姿勢を回転させる際に、第1角度回転された時点で、回転が一時減速又は加速される。箱の回転を第1角度で一時減速することで、又は、箱を第1角度までゆっくりと回転させることで、慣性により物品が箱からこぼれることを防止できる。一方、回転角度が第1角度より大きい状態では、減速することなく素早く箱を回転させ、姿勢変更に必要な時間を短縮できる。 The boxing device of the present invention temporarily decelerates or accelerates the rotation when it is rotated by the first angle when the posture of the suction unit is rotated to raise the box containing the articles. By temporarily decelerating the rotation of the box at the first angle, or by slowly rotating the box to the first angle, it is possible to prevent articles from spilling out of the box due to inertia. On the other hand, in a state where the rotation angle is larger than the first angle, the box can be quickly rotated without decelerating, and the time required for posture change can be shortened.
以下図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明の具体例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following embodiments are specific examples of the present invention and do not limit the technical scope of the present invention.
(1)全体概要
図1は、本発明の一実施形態に係る箱詰め装置10を含む製函/箱詰めシステム1の概略正面図である。
(1) Overall Overview FIG. 1 is a schematic front view of a box making /
以下に、製函/箱詰めシステム1について概説する。なお、ここでは、方向を説明するため、上下、左右、及び前後の語を用いるが、特に断りの無い場合、図4における上下、左右、及び前後を意味する。
The outline of the box making /
製函/箱詰めシステム1は、製函装置2と、箱詰め装置10と、閉函装置3とを含む。
The box making /
製函装置2は、ダンボールシートE(折りたたまれた状態のダンボール箱C)を開き(開函し)、ダンボール箱Cの底蓋Bを閉じ、一方のみ(上蓋側のみ)開口したダンボール箱Cを製函する。製函装置2に製函されたダンボール箱Cは、図示しないコンベアにより箱詰め装置10まで搬送される。
The box making apparatus 2 opens (opens) the cardboard sheet E (folded cardboard box C), closes the bottom cover B of the cardboard box C, and opens the cardboard box C opened only on one side (only on the top cover side). Make a box. The cardboard box C boxed in the box making apparatus 2 is conveyed to the
箱詰め装置10には、横に開口した状態のダンボール箱Cが図示しないコンベアにより供給される。より具体的には、後側に底蓋Bが配され、前側に開口したダンボール箱Cがコンベアにより搬送され、箱詰め装置10に供給される。
The
なお、製函/箱詰めシステム1で使用されるダンボール箱Cは、図2のように、4つの側面C11〜C14を有する環状に形成された側面部C1と、4つの側面C11〜C14から前後それぞれに延びる計8つの平板状のフラップC2と、を有する。箱詰め装置10に供給される時点では、図2及び図4のように、底蓋側(後側)のフラップC2は製函装置2により閉じられ、底蓋Bが形成されている。上蓋側(前側)のフラップC21〜C24(C2)は、外向きに開いた状態である。ダンボール箱Cは、箱詰め装置10に、図2のように側面C14を下方に向けた状態で供給される。
The cardboard box C used in the box making /
箱詰め装置10は、図3及び図5のように、主に、落下部20、押し込み部40、姿勢位置変更部50、こぼれ防止機構90,物品搬送部70、コンベア75,及び制御機器80を備える。落下部20は、製函装置2からコンベアを介して供給された、側面C14を下方に向け、前側に開口した状態のダンボール箱Cを、下方に落下させ、ダンボール箱Cの高さ位置を変更する。押し込み部40は、落下部20により落下させられたダンボール箱Cに、物品搬送部70により搬送された物品A(梱包対象)を横から(前方側)から押し込む押し込み機構である。姿勢位置変更部50は、押し込み部40によりダンボール箱Cに物品Aが押し込まれる際に、ダンボール箱Cの高さ位置を調整する。さらに、姿勢位置変更部50は、前側に開口した物品Aが収容されたダンボール箱Cを、開口が上方を向くように起こす、起こし機構として機能する。こぼれ防止機構90は、前側に開口した状態の、物品Aが収容されたダンボール箱Cが、姿勢位置変更部50により上下に動かされる際に、開口から物品Aがこぼれることを防止する。コンベア75は、姿勢位置変更部50により、開口が上方を向くように起こされたダンボール箱Cを、水平方向に搬送し、閉函装置3へと供給する。制御機器80は、落下部20、押し込み部40、姿勢位置変更部50、物品搬送部70、コンベア75等の動きを制御する。落下部20、押し込み部40、姿勢位置変更部50、こぼれ防止機構90,物品搬送部70、コンベア75,及び制御機器80については、後ほど詳述する。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
閉函装置3は、コンベア75から供給された、開口を上方に向けたダンボール箱Cの上蓋側のフラップC2(フラップC21〜C24)を閉じて上蓋を形成する。閉函装置3により上蓋が閉じられたダンボール箱Cは、製函/箱詰めシステム1から搬出される。
The
(2)詳細構成
以下に、箱詰め装置10の落下部20、押し込み部40、姿勢位置変更部50、こぼれ防止機構90,物品搬送部70、コンベア75,及び制御機器80について説明する。以下では、方向を説明するため、上下、左右、及び前後の語を用いるが、特に断りの無い場合、図4における上下、左右、及び前後を意味する。
(2) Detailed Configuration Below, the dropping
(2−1)落下部
落下部20は、コンベアを介して製函装置2から供給された、前側に開口するダンボール箱Cを、側面C14を下方にして落下させ、ダンボール箱Cの高さ位置を変更する。ダンボール箱Cの落下時には、上方の側面C12から延びるフラップC22、側方の側面C11,C13から延びるフラップC21,C23、下方の側面C14から延びるフラップC24は、図4のように外側に開いた状態である。つまり、ダンボール箱Cは、落下部20により開口がフラップC21〜C24により閉鎖されていない状態で、高さ位置が変更される。
(2-1) Dropping part The dropping
また、落下部20は、落下後のダンボール箱Cを前方側に水平移動させる。さらに、落下部20は、ダンボール箱Cへの物品Aの押し込み時に、ダンボール箱Cの水平方向(特に前後方向)の移動を規制する。つまり、落下部20は、ダンボール箱Cの水平位置調整機構としても機能する。
The dropping
落下部20は、第1ガイド部21,22及び第2ガイド部23,24(図4及び図5参照)と、第1駆動部25及び第2駆動部26(図3参照)とを有する。
The dropping
第1ガイド部21,22は、それぞれダンボール箱Cの側方に配されるフラップC21,C23の前方に、フラップC21,C23と対向して配される平板状の部材である。第1ガイド部21は、ダンボール箱Cの上方に配されるフラップC22とも対向する。第2ガイド部23,24は、フラップC21,C23の後方に配され、フラップC21,C23と対向する部材である。
The
ダンボール箱Cの落下時に、フラップC21は第1ガイド部21と第2ガイド部23との間を通過し、フラップC23は第1ガイド部22と第2ガイド部24との間を通過する。第1ガイド部21と第2ガイド部23とは適切な間隔に配置され、落下中のダンボール箱CのフラップC21の水平方向の移動を規制する。第1ガイド部22と第2ガイド部24とは適切な間隔に配置され、落下中のダンボール箱CのフラップC23の水平方向の移動を規制する。第1ガイド部21,22及び第2ガイド部23,24が、落下中のダンボール箱CのフラップC21,C23の移動を規制することで、ダンボール箱Cは所定の姿勢で所定の位置に落下するようにガイドされる。
When the cardboard box C is dropped, the flap C21 passes between the
また、第1ガイド部21は、落下中のダンボール箱CのフラップC22とも対向し、フラップC22が閉まる(前方に倒れる)ことが無いよう、フラップC22の移動を規制する。なお、第1ガイド部21は、ダンボール箱Cの落下後も、フラップC22が閉まることが無いようフラップC22の移動を規制する。
The
ダンボール箱Cの落下後に、第2ガイド部23,24は、それぞれ第1ガイド部21,22の近傍まで、第1駆動部25により前方に駆動される。この際、第2ガイド部23,24は、それぞれフラップC21,C23の背面(後方側の面)と接触し、ダンボール箱Cを第1ガイド部21,22に向かって前方に移動させる(前進させる)。第1駆動部25による第2ガイド部23,24の(前進)駆動が完了した時点では、ダンボール箱Cは平面視において、物品押し込み位置(後述する押し込み部40により、ダンボール箱Cに物品Aが押し込まれる位置)まで移動されている。
After the cardboard box C is dropped, the
また、第1駆動部25による第2ガイド部23,24の駆動が完了した時点では、フラップC21が第1ガイド部21と第2ガイド部23との間に、フラップC23が第1ガイド部22と第2ガイド部24との間にそれぞれ挟まれ、ダンボール箱Cに物品Aが押し込まれる際に、フラップC21及びフラップC23の水平方向(主に前後方向)の移動を規制する。第1ガイド部21,22及び第2ガイド部23,24は、フラップC21及びフラップC23の水平方向の移動を規制することで、ダンボール箱Cに物品Aが押し込まれる際に、ダンボール箱Cが水平方向に移動しないよう規制する。
In addition, when the driving of the
なお、後述するように、ダンボール箱Cに物品Aが押し込まれる際に、ダンボール箱Cは、姿勢位置変更部50により上下方向に移動されるため、第1ガイド部21と第2ガイド部23とは(第1ガイド部22と第2ガイド部24とは)、ダンボール箱Cが垂直方向に自由に移動できる程度の間隔で配置される。
As will be described later, when the article A is pushed into the cardboard box C, the cardboard box C is moved in the vertical direction by the posture
第2ガイド部23,24の下部には、図4及び図5のように、可動フック23a,24aが設けられている。可動フック23aの下端には左方に突出する突出部23bが、可動フック24aの下端には右方に突出する突出部24bが、それぞれ形成されている。可動フック23a,24aは、前後方向に延びる回転軸を中心に、後側から見て時計回り又は反時計回りに回動可能に形成されている。突出部23b,24bは、ダンボールCの落下時にダンボール箱Cの側面C14を受け止める。
As shown in FIGS. 4 and 5,
第1駆動部25は、第2ガイド部23,24を前後方向に駆動するエアシリンダである。第1駆動部25は、ダンボール箱Cの落下後に、第2ガイド部23を第1ガイド部21に、第2ガイド部24を第1ガイド部22に、それぞれ近づけるように、第2ガイド部23,24を前方に駆動する。
The
第2駆動部26は、後側から見て時計回り又は反時計回りに、可動フック23a,24aを回転駆動するエアシリンダである。
The second drive unit 26 is an air cylinder that rotationally drives the
第1駆動部25及び第2駆動部26は、後述する制御機器80により制御される。第1駆動部25及び第2駆動部26による第2ガイド部23,24、可動フック23a,24aの動作タイミングについては後述する。
The
(2−2)押し込み部
押し込み部40は、第1駆動部25及び後述する姿勢位置変更部50により所定の物品押し込み位置に移動された、開口を横に向けているダンボール箱Cに、物品搬送部70により搬送されてきた物品Aを側方から押し込む、押し込み機構である。
(2-2) Push-in part The push-in
押し込み部40は、押し込み部材41及びガイド部材42(図8A参照)と、押し込み駆動部43及びガイド駆動部44(図3参照)とを有する。
The pushing
押し込み部材41は、ダンボール箱Cの開口に対向するように配置される板状の部材である。押し込み部材41は、押し込み駆動部43により前後方向に駆動される。
The pushing
押し込み部材41は、ダンボール箱Cに物品Aが押し込まれる際には、押し込み駆動部43により図8Cの矢印D4のように左方に(図4における後方側に)、ダンボール箱Cの開口近傍まで駆動される。この時、押し込み部材41は、押し込み部材41の後方(押し込み部材41とダンボール箱Cの開口の間)に戴置された物品Aに当接し、物品Aをダンボール箱Cの開口から内部に押し込む。
When the article A is pushed into the cardboard box C, the push-in
なお、ダンボール箱Cに物品Aが押し込まれる際には、ダンボール箱Cの開口と、押し込み部材41とは、略正対した状態にある。これにより、ダンボール箱Cの開口から、物品Aをこぼさずに押し込むことが容易である。
When the article A is pushed into the cardboard box C, the opening of the cardboard box C and the push-in
ガイド部材42は、押し込み部40により物品Aが押し込まれる際のダンボール箱Cの底面(側面C14)と、略平行な板状の部材である。ガイド部材42は、ガイド駆動部44により前後方向に駆動される。ガイド部材42は、押し込み部材41が押し込み駆動部43により駆動される際に、ガイド駆動部44により、図8Cの矢印D5のように左方に(図4における後方側に)駆動され、ダンボール箱Cの開口から、ダンボール箱C内部に挿入される。押し込み部材41によりダンボール箱C内に押し込まれた物品Aは、ダンボール箱C内に挿入されたガイド部材42上を移動する。ダンボール箱C内に挿入され、物品Aが戴置された状態のガイド部材42上は、押し込み部材41がダンボール箱Cの開口に隣接して配された状態で、ガイド駆動部44により図8Dの矢印D6のように右方に(図4における前方に)駆動され、ダンボール箱Cから抜き出される。物品Aは、図8Dのように、押し込み部材41により移動が規制されているため、ダンボール箱C内に残る(箱詰めされる)。
The
押し込み駆動部43及びガイド駆動部44は、それぞれ、押し込み部材41及びガイド部材42を駆動するエアシリンダである。押し込み駆動部43及びガイド駆動部44は、後述する制御機器80により制御される。押し込み駆動部43及びガイド駆動部44により、押し込み部材41及びガイド部材42が動作するタイミングについては後述する。
The push drive unit 43 and the
(2−3)姿勢位置変更部
姿勢位置変更部50は、開口を横に(前方に)向けた状態の物品Aが収容されたダンボール箱Cを、開口が上方を向くように起こす起こし機構である。また、姿勢位置変更部50は、押し込み部40により物品Aが押し込まれる際に、ダンボール箱Cの高さ位置を調整する(変更する)、高さ位置調整機構としても機能する。
(2-3) Posture Position Changing Unit The posture
姿勢位置変更部50は、図6のように、吸引部51と、吸引部51を支える支持部57と、吸引部51の姿勢を回転させる回転部59とを有する。
As illustrated in FIG. 6, the posture
(2−3−1)吸引部
吸引部51は、物品Aが押し込み部40により押し込まれる際にダンボール箱Cの底面となる、ダンボール箱Cの側面C14の外面に下方から吸い付く。より具体的には、吸引部51は、落下部20の第2ガイド部23,24により前方に駆動され、平面視において物品押し込み位置まで水平移動されたダンボール箱Cの底面(側面C14)の外面に、図8Cのように下方から吸い付く。吸引部51は、ダンボール箱Cに物品Aが押し込まれ、物品Aが収容されたダンボール箱Cが、開口が上方を向くように起こされるまでの間、ダンボール箱Cの側面C14に吸い付く。
(2-3-1) Suction Part The
吸引部51は、吸盤保護板52と、支持板53と、押付板54と、吸盤55と、バネ56と、吸引駆動部61とを含む(図6及び図3参照)。
The
吸盤保護板52は、吸盤55が挿入される穴が形成された板状の部材である。吸盤保護板52は、ダンボール箱Cの側面C14に吸引部51が吸い付いた際に、側面C14と当接する第1面52aを有する(図6参照)。吸盤保護板52は、姿勢位置変更部50が、ダンボール箱Cの高さ位置の調整機構として機能する際には、第1面52aを上方に向けている。後述する回転部59は、吸盤保護板52の第1面52aが上方又は後方を向くように吸引部51の姿勢を回転させる。
The suction
なお、吸盤保護板52は、姿勢位置変更部50によって開口が上を向くように起こされたダンボール箱Cが、後述するようにコンベア75により搬送される際に、ダンボール箱Cが吸盤55に接触することを防止し、吸盤55を保護する。吸盤55の保護については後述する。
The suction
支持板53は、吸盤保護板52の第1面52aが上方を向いた状態において吸盤保護板52の下方に配され、吸盤保護板52の第1面52aが後方を向いた状態において吸盤保護板52の前方に配される板材である。言い換えれば、支持板53は、吸盤保護板52の背面側(第1面52aとは逆側)に配される板材である。
The
吸盤保護板52と支持板53との間(ダンボール箱Cに対して吸盤保護板52の背面側)には弾性部材としてのバネ56が設けられ、吸盤保護板52と支持板53との位置が調整される。バネ56による吸盤保護板52と支持板53との位置調整については後述する。
A
押付板54は、吸盤保護板52と略垂直になるように取り付けられた板材である。押付板54は、吸盤保護板52の第1面52aが上方に向けられている状態において、吸盤保護板52の前方側に配される。押付板54は、回転部59により、吸引部51の姿勢が第1面52aを上方に向けた状態から後方を向けた状態に回転される際に、後述するこぼれ防止機構90の回動部92の第2こぼれ防止面92aを前方に(ダンボール箱Cから遠ざかる方向に)押し、回動部92を回転させる。
The
吸盤55は、後述する吸引駆動部61により駆動され、物品Aが押し込み部40によりダンボール箱Cに押し込まれる際にダンボール箱Cの底面となる側面C14の外面に吸い付く。吸盤55は、側面C14の外面の所定の位置に吸い付く。具体的には、吸盤55は、側面C14の、側面C14とダンボール箱Cの開口との境界付近に吸い付く。言い換えれば、吸盤55は、側面C14の、側面C14と側面C14から延びるフラップC24との境界付近に吸い付く。吸盤55が側面C14に吸い付く位置は、ダンボール箱Cのサイズによらず、側面C14とフラップC24との境界から一定距離離れている。
The
吸盤保護板52の第1面52aが上方を向き、吸盤55がダンボール箱Cの側面C14に吸い付いていない状態では、吸盤55の吸引面55aは、吸盤保護板52の第1面52aよりも下方に配置されている(図6及び図7(a)参照)。また、吸盤保護板52が第1面52aを後方に向け、吸盤55がダンボール箱Cの側面C14に吸い付いていない状態では、吸盤55の吸引面55aは、吸盤保護板52の第1面52aよりも前方に配置されている。言い換えれば、吸盤55の吸引面と、吸盤保護板52の第1面52aとが、このような位置関係になるようにバネ56が選定されている。
In a state where the
これに対し、吸引駆動部61が駆動され、吸盤55がダンボール箱Cの側面C14と吸い付くと、ダンボール箱Cの側面C14には支持板53に近づく向きに吸引力が作用する。例えば、図7(b)のように、吸盤保護板52が第1面52aを上方に向けた状態では、ダンボール箱Cの側面C14には支持板53に近づく向き(下方)に吸引力が作用する。この際、側面C14と当接する吸盤保護板52にも支持板53に近づく向きにバネ56の弾性力よりも大きな力が働き、吸盤保護板52は支持板方向に押される。そして、例えば、図7(b)のように、吸盤55の吸引面55aと吸盤保護板52の第1面52aとは略同一平面状に配される。
On the other hand, when the suction drive unit 61 is driven and the
吸引駆動部61は、吸盤55と図示しないホースにより接続され、ホースを介して空気を吸引することで吸盤55に負圧を発生させるエアーポンプである。吸引駆動部61は、後述する制御機器80により制御される。吸引駆動部61に駆動され吸盤55がダンボール箱Cの側面C14に吸い付くタイミングについては後述する。
The suction drive unit 61 is an air pump that is connected to the
(2−3−2)支持部
支持部57は、吸盤保護板52の第1面52aに対して略垂直に延びるロッド58により、特に、第1面52aを上方に向けた状態の吸引部51を下方から支持する。
(2-3-2) Support Part The
支持部57は、垂直駆動部62を有する。垂直駆動部62は、ボールネジ58aを駆動するモータである。垂直駆動部62は、ボールネジ58aを回転させることでロッド58を駆動し、第1面52aを上方に向けた状態の吸引部51を上下方向に駆動する。垂直駆動部62は、開口を横(前方)に向けたダンボール箱Cの側面C14の外面を吸引した状態の吸引部51を上下に移動させることで、押し込み部40が物品Aをダンボール箱Cに押し込む際のダンボール箱Cの高さ位置の調整を行う。
The
垂直駆動部62は、後述する制御機器80により制御される。垂直駆動部62が駆動されるタイミングについては後述する。
The
(2−3−3)回転部
回転部59は、左右方向に延びる回転軸59a周りで、吸引部51の姿勢を回転させる。つまり、回転部59は、物品Aが押し込み部40により押し込まれる際にダンボール箱Cの底面となる側面C14と、ダンボール箱Cの開口との境界線LN(図8A参照)に略平行な回転軸59a周りで、吸引部51の姿勢を回転させる。言い換えれば、回転部59は、物品Aが押し込み部40により押し込まれる際にダンボール箱Cの底面となる側面C14と、側面C14から延びるフラップC24との境界線LNに略平行な回転軸59a周りで、吸引部51の姿勢を回転させる。なお、回転軸59aは常に同一高さに配され変化しない。つまり、回転部59は、単一の回転軸59a周りで、吸引部51の姿勢を回転させる。
(2-3-3) Rotating unit The
回転部59は、吸盤保護板52の第1面52aを垂直な状態で後方(図8Aでは左方)に向けた吸引部51を、第1面52aが水平な状態で上方を向くように、図8Aの矢印D2の方向に、略90°回転させる(図8A及び図8B参照)。また、回転部59は、第1面52aを水平な状態で上方に向けた吸引部51を、第1面52aが垂直な状態で後方(図8Hでは左方)を向くように、図8Fの矢印D8の方向に、略90°回転させる(図8F及び図8H参照)。
The
回転部59は、吸引部51を回転させるための第1回転駆動部63及び第2回転駆動部64を有する(図3参照)。第1回転駆動部63及び第2回転駆動部64はいずれもエアシリンダである。第1回転駆動部63及び第2回転駆動部64は、後述する制御機器80により制御される。
The rotating
第1回転駆動部63及び第2回転駆動部64は、特に第1面52aを水平な状態で上方に向けた姿勢の吸引部51を、第1面52aが垂直な状態で後方を向くように、図8Fの矢印D8の方向に回転させる上で特徴を有する。なお、ここでは、第1面52aを水平な状態で上方に向けた吸引部51の姿勢を角度が0°であると定義し、第1面52aを垂直な状態で後方に向けた吸引部51の姿勢を角度が90°であると定義する。
The first
第1回転駆動部63は、第1面52aが上方を向いた状態の吸引部51(図8F参照)を、図8Fにおける矢印D8の方向に(図8Fにおいて反時計回りに)、第1角度R1回転させる(図8G参照)。第1角度R1は略30°である。つまり、第1回転駆動部63は、吸引部51の姿勢を、図8Fにおける矢印D8の方向に、0°から30°まで回転させる。
The first
一方、第2回転駆動部64は、第1回転駆動部63により第1角度R1回転された吸引部51を、第1面52aが後方を向いた状態(図8Hでは左方を向いた状態)になるように、図8Fにおける矢印D8の方向に(図8Fにおいて反時計回りに)90°まで回転させる。つまり、第2回転駆動部64は、吸引部51の姿勢を、図8Fにおける矢印D8の方向に、30°から90°まで回転させる。
On the other hand, the second
第2回転駆動部64は、第1回転駆動部63よりも、吸引部51を速く回転させる。つまり、第1回転駆動部63は吸引部51の姿勢を第1角度R1まではゆっくりと回転させ、第1角度R1以降は、第2回転駆動部64が吸引部51の姿勢を速く回転させる。言い換えれば、回転部59は、吸引部51の姿勢を第1角度R1回転させた時点で、回転を加速させる。
The second
第1角度R1までダンボール箱Cをゆっくりと回転させることで、ダンボール箱Cに収容された物品Aが、ダンボール箱Cの開口から、慣性により飛び出すことを防止できる。一方、第1角度R1からはダンボール箱Cを速く回転させることで、ダンボール箱Cを素早く起こす(開口を上に向けた状態にする)ことが可能である。 By slowly rotating the cardboard box C to the first angle R1, it is possible to prevent the article A stored in the cardboard box C from jumping out of the opening of the cardboard box C due to inertia. On the other hand, from the first angle R1, it is possible to quickly raise the cardboard box C (with the opening facing upward) by rotating the cardboard box C quickly.
(2−4)こぼれ防止機構
こぼれ防止機構90は、板状の部材であって、図8Cのように、押し込み部40がダンボール箱Cに物品Aを押し込む物品押し込み位置より下方から、更に下方に向かって延びる。
(2-4) Spill-Preventing Mechanism The spill-preventing
こぼれ防止機構90は、垂直板91と、垂直板91の下端から延びる回動部92とからなる。垂直板91は上下方向に延びる不動の部材である。回動部92は、垂直板91の下端に設けられた左右方向に延びる回転軸周りに、すなわち回転部59の回転軸59aに平行な回転軸周りに回動可能な部材である。回動部92は、図8Fのように略垂直な状態から、図8Fにおける反時計回りに略90°回動可能である(図8H参照)。
The
垂直板91及び回動部92は、それぞれ、ダンボール箱Cの開口と対向する第1こぼれ防止面91a及び第2こぼれ防止面92aを、後方側に有する(図8F参照)。第1こぼれ防止面91aは、左右方向及び上下方向に広がる平面である。姿勢位置変更部50の垂直駆動部62により物品Aが収容されたダンボール箱Cが上下方向に駆動される際には、第1及び第2こぼれ防止面91a,92aは略同一平面状に配される。つまり、姿勢位置変更部50により物品Aが収容されたダンボール箱Cが上下方向に駆動される際には、第2こぼれ防止面92aは、左右方向及び上下方向に広がる平面である。第1及び第2こぼれ防止面91a,92aは、姿勢位置変更部50により物品Aが収容されたダンボール箱Cが上下方向に駆動される際にダンボール箱Cの開口を塞ぎ、物品Aがダンボール箱Cからこぼれることを防止する。なお、回動部92の背面には弾性部材としての図示しないバネが設けられているため、ダンボール箱C内の物品Aにより押されて容易に前方に回動することがない。
Each of the
回動部92の第2こぼれ防止面92aは、回転部59が、吸引部51の姿勢を、第1面52aが上方に向いた状態から後方に向いた状態に回転させる際に、吸引部51の押付板54により、ダンボール箱Cから遠ざかる方向(前方)に押される。第2こぼれ防止面92aは、押付板54に直接押されるのではなく、ダンボール箱CのフラップC24を介して押付板54に押される(図8H参照)。
The second spill-preventing
垂直板91の下端に回動部92が設けられているため、こぼれ防止機構90は、吸引部51の姿勢の回転を妨げることなく、吸引部51の姿勢が回転される寸前まで(ダンボール箱Cが姿勢位置変更部50により起こされ始める寸前まで)、ダンボール箱Cの開口から物品Aがこぼれることを防止できる。
Since the rotating
(2−5)物品搬送部
物品搬送部70(図8A参照)は、ダンボール箱Cに梱包される梱包対象の物品Aを搬送する。
(2-5) Article Conveying Unit The article conveying unit 70 (see FIG. 8A) conveys the article A to be packed to be packed in the cardboard box C.
物品搬送部70は、搬送駆動部71(図3参照)により、所定の速度及びタイミングで物品Aを搬送するよう駆動される。具体的には、搬送駆動部71は、ダンボール箱Cが第1駆動部25及び姿勢位置変更部50により所定の物品押し込み位置に移動された際に、押し込み部40の押し込み部材41の後方(押し込み部材41とダンボール箱Cの開口との間)に物品Aが搬送されるように、物品搬送部70を駆動する。搬送駆動部71の動作は、後述する制御機器80により制御される。
The
(2−6)コンベア
コンベア75(図8H参照)は、姿勢位置変更部50により起こされたダンボール箱Cを、閉函装置3に供給する搬送機構である。
(2-6) Conveyor The conveyor 75 (see FIG. 8H) is a transport mechanism that supplies the cardboard box C raised by the posture
コンベア75は、開口を上方に向けたダンボール箱Cを、左方に搬送する。言い換えれば、コンベア75は、姿勢位置変更部50により起こされたダンボール箱Cを、起こされたダンボール箱Cの側面C14の外面に平行な方向に搬送する。
The
コンベア75は、コンベア駆動部76(図3参照)により、所定の速度及びタイミングで物品Aを搬送するよう駆動される。コンベア駆動部76の動作は、後述する制御機器80により制御される。
The
(2−7)制御機器
制御機器80は、落下部20、押し込み部40、姿勢位置変更部50、物品搬送部70、コンベア75等の箱詰め装置10の各部に接続されている。また、制御機器80は、箱詰め装置10の前段に配される製函装置2及び後段に配される閉函装置3とも接続されている。制御機器80は、主に、箱詰め装置10の各部の制御を行うと共に、箱詰め装置の各部と各種情報の授受を行う。
(2-7) Control Device The
制御機器80は、図3に示すように、記憶部81及び制御部82を含む。記憶部81は、主として、ROM、RAM、及びHDD(ハードディスク)等によって構成されている。制御部82は、主としてCPUによって構成されている。
As illustrated in FIG. 3, the
(2−7−1)記憶部
記憶部81には、制御部82に実行させる各種プログラムが記憶されている。また、記憶部81には、制御部82が箱詰め装置10の制御を行うために必要な各種運転パラメータが記憶されている。
(2-7-1) Storage Unit The
(2−7−2)制御部
制御部82は、記憶部81に記憶された各種プログラムを呼び出して実行し、落下部20、押し込み部40、姿勢位置変更部50、物品搬送部70、コンベア75等、箱詰め装置10の各部の制御を行う。
(2-7-2) Control Unit The
例えば、制御部82は、姿勢位置変更部50の第1回転駆動部63及び第2回転駆動部64を制御し、ダンボール箱Cの側面C14に吸い付いた吸引部51の姿勢を回転させ、ダンボール箱Cを起こす。また、例えば、制御部82は、姿勢位置変更部50の垂直駆動部62を制御し、ダンボール箱Cの側面C14に吸い付いた吸引部51を上下に移動させ、ダンボール箱Cの高さ位置の調整を行う。
For example, the
(3)箱詰め装置の動作
図8A〜図8H及び図9を用いて、箱詰め装置の動作について説明する。
(3) Operation of the boxing device The operation of the boxing device will be described with reference to FIGS. 8A to 8H and FIG.
まずステップS1では、ダンボール箱Cが落下部20により落下され、ダンボール箱Cの高さ位置が変更される。具体的には、ダンボール箱Cは、フラップC21が第1ガイド部21及び第2ガイド部23の間を通過し、フラップC23が第1ガイド部22及び第2ガイド部24の間を通過して落下する。そして、ダンボール箱Cは、第2ガイド部23,24の可動フック23a,24aの突出部23b,24bの上に落下し、突出部23b,24bにより受け止められる。ここで、ダンボール箱Cの落下は終了する。
First, in step S1, the cardboard box C is dropped by the dropping
ステップS2では、制御機器80の指示で、図8Aの矢印D1のように、第1駆動部25が第2ガイド部23を前方に駆動する。また、第1駆動部25は、同じタイミング及び速度で、第2ガイド部24を前方に駆動する。この時、ダンボール箱CのフラップC21,フラップC23の背面に、それぞれ第2ガイド部23,24が接触し、ダンボール箱Cを前方に移動させる(図8B参照)。
In step S2, the
さらに、ステップS2では、制御機器80の指示で、第1及び第2回転駆動部63,64が、図8Aの矢印D2のように、吸引部51を、左右方向に延びる(側面C14とダンボール箱Cの開口との境界線LNに平行な)回転軸59a周りに回転させる。その結果、図8Aのように後方(図8Aにおける左方)を向いた状態の吸盤保護板52の第1面52aが、図8Bのようにダンボール箱Cの下方に配される側面C14と対向するように(上方を向くように)吸引部の姿勢が回転される。
Further, in step S2, the first and second
ステップS3では、制御機器80の指示で、垂直駆動部62が、吸盤保護板52の第1面52aをダンボール箱Cの側面C14と当接するように、吸引部51を図8Bの矢印D3の向き(上方に)駆動させる。さらに、制御機器80の指示で、吸引駆動部61により駆動された吸盤55が、ダンボール箱Cの下方に配される側面C14に吸い付き、ダンボール箱Cと吸引部51とが連結される。
In step S3, in response to an instruction from the
また、ステップS3では、制御機器80の指示で、第2駆動部26が、可動フック23a,24aをダンボール箱Cから遠ざける位置に回転駆動する。その結果、可動フック23a,24aはダンボール箱Cと接触していない状態になり、ダンボール箱Cは吸引部51によってのみ下方から保持される。
In step S3, the second drive unit 26 rotationally drives the
ステップS4では、制御機器80の指示で、垂直駆動部62が吸引部51を上下に駆動することで、ダンボール箱Cを上下に移動させ、ダンボール箱Cを物品Aが押し込まれる物品押し込み位置に移動させる(図8C参照)。
In step S4, in response to an instruction from the
ステップS5では、制御機器80の指示で、ガイド駆動部44が、ガイド部材42を図8Cの矢印D5のように後方に(図8Cでは左方に)駆動し、ダンボール箱C内に挿入する。
In step S5, the
また、ステップS5では、制御機器80の指示で、押し込み駆動部43が、図8Cの矢印D4のように、押し込み部材41を後方に駆動し、物品搬送部70により搬送されてきた所定数量の物品Aをダンボール箱Cに押し込む。押し込み部材41により押し込まれた物品Aは、ガイド部材42上を移動する。
In step S5, in accordance with an instruction from the
ステップS6では、制御機器80の指示で、ガイド駆動部44が、ガイド部材42を図8Dの矢印D6のように前方に(図8Dでは右方に)駆動し、ダンボール箱Cから抜き出す。この時、物品Aの移動は、押し込み部材41により規制されるため、物品Aだけがダンボール箱C内に残る。
In step S6, the
ステップS7では、制御機器80の指示で、押し込み駆動部43が、図8Eの矢印D7のように、押し込み部材41を前方に駆動する。
In step S7, in accordance with an instruction from the
本実施形態では、ダンボール箱C内には、物品Aが多段に挿入される。つまり、押し込み部40は、複数の高さ位置で物品Aをダンボール箱Cに押し込む。そのため、ステップS4からステップS7は、物品Aの段数だけ繰り返される(本実施形態では2回)。
In the present embodiment, the articles A are inserted into the cardboard boxes C in multiple stages. That is, the push-in
ステップS9では、制御機器80の指示で、垂直駆動部62が吸引部51を上下に駆動し、吸引部51を、回転部59により吸引部51の姿勢が回転される高さ位置に(吸引部51の姿勢を回転軸59a周りに回転可能な高さ位置に)移動させる。
In step S9, according to an instruction from the
ステップS10では、制御機器80の指示で、第1駆動部25が第2ガイド部23,24をステップS2とは逆方向に駆動し始める。これにより、第1ガイド部21,22と第2ガイド部23,24との隙間が大きくなり、ダンボール箱Cの側面C14を吸引した状態の吸引部51を回転軸59a周りに第1角度R1回転させることが可能になる。
In step S10, in response to an instruction from the
ステップS11では、制御機器80の指示で、第1回転駆動部63が、ダンボール箱Cの側面C14を吸引した状態の吸引部51の姿勢を回転軸59a周りに0°から第1角度R1まで回転させる(図8G参照)。
In step S11, in response to an instruction from the
ステップS12では、制御機器80の指示で、第2回転駆動部64が、ダンボール箱Cの側面C14を吸引した状態の吸引部51の姿勢を回転軸59a周りに第1角度R1から90°まで回転させる(図8H参照)。この時、ダンボール箱Cは底蓋Bを下方に、上蓋側の開口を上方に(フラップC21〜C24を上方に)向けた状態で、コンベア75上に戴置される。
In step S12, in response to an instruction from the
ステップS13では、制御機器80の指示で、吸引駆動部61が駆動をやめ、吸盤55が側面C14の外面から離れる。この時、バネ56の弾性力により、吸盤保護板52は後方側(図8Hでは左方側)に押され、吸盤保護板52の第1面52aは、吸盤55の吸引面55aよりもダンボール箱C側に配置される。
In step S13, the suction drive unit 61 stops driving in accordance with an instruction from the
ステップS14では、制御機器80の指示で、コンベア75がコンベア駆動部76により駆動される。コンベア75上の物品Aが収容されたダンボール箱Cは、左方に搬送され、閉函装置3に供給される。
In step S <b> 14, the
(4)特徴
(4−1)
本実施形態に係る箱詰め装置10は、押し込み機構としての押し込み部40と、起こし機構としての姿勢位置変更部50と、を備える。押し込み部40は、開口が横に向いているダンボール箱Cに物品Aを側方から押し込む。姿勢位置変更部50は、開口を横に向けた状態で物品Aが収容されたダンボール箱Cを、開口が上を向くように起こす。姿勢位置変更部50は、吸引部51と、支持部57と、回転部59とを有する。吸引部51は、物品Aが押し込み部40により押し込まれる際にダンボール箱Cの底面となる、ダンボール箱Cの第1側面部としての側面C14の外面に、下方から吸い付く。支持部57は、吸引部51を支持する。回転部59は、側面C14と開口との境界線LNに平行な回転軸59a周りで、吸引部51の姿勢を90°回転させる。回転部59は、吸引部51の姿勢を第1角度R1回転させた時点で、回転の加速を行う。
(4) Features (4-1)
The
ここでは、物品Aが収容されたダンボール箱Cを起こすために吸引部51の姿勢を回転させる際に、第1角度R1回転された時点で、回転が加速される。第1角度R1までダンボール箱Cをゆっくりと回転させることで、慣性により物品Aがダンボール箱Cの外にこぼれることを防止できる。回転角度が第1角度R1より大きい状態では、素早くダンボール箱Cを回転させ、姿勢変更に必要な時間を短縮することができる。
Here, when the posture of the
(4−2)
本実施形態に係る箱詰め装置10では、回転部59は、第1駆動部としての第1回転駆動部63と、第2駆動部としての第2回転駆動部64と、を有する。第1回転駆動部63は、吸引部51の姿勢を初期角度である0°から第1角度R1まで回転させる。第2回転駆動部64は、吸引部51の姿勢を第1角度R1から90°まで回転させる。
(4-2)
In the
これにより、第2回動駆動部64が、第1回転駆動部63よりも早く吸引部51の姿勢を回転させることで、容易に回転を加速できる。
Accordingly, the second
(4−3)
本実施形態に係る箱詰め装置10では、支持部57は、吸引部51を上下に移動させる垂直駆動部62を有する。回転部59は、単一の回転軸59a周りで、吸引部51の姿勢を回転させる。
(4-3)
In the
ここでは、回転部59が単一の回転軸59a周りで吸引部51の姿勢を回転させるため、ダンボール箱Cの大きさによらず回転後のダンボール箱Cの上面の高さを統一でき、効率よく後工程(例えば、閉函工程)を行うことができる。また、吸引部51を垂直移動させる垂直移動部62を有しているため、単一の回転軸59a周りで吸引部51の姿勢を回転させることが容易に実現できる。
Here, since the
(4−4)
さらに、本実施形態に係る箱詰め装置10では、垂直駆動部62は、開口を横に向けたダンボール箱Cの側面C14の外面を吸引した状態の吸引部51を上下に移動させ、押し込み部40が物品Aをダンボール箱Cに押し込む際のダンボール箱Cの高さ位置の調整を行う。押し込み部40は、複数の高さ位置で、物品Aをダンボール箱Cに押し込む。
(4-4)
Further, in the
これにより、目的や用途に応じて、複数の高さ位置でダンボール箱Cに物品Aを積み込むことができる。また、物品Aの押し込み時に、垂直駆動部62をダンボール箱Cの高さ位置の調整を行う高さ位置調整機構として用いることで、ダンボール箱Cの高さ位置の調整を行う別機構を設ける必要がない。
Thereby, according to the objective and a use, the articles | goods A can be loaded into the cardboard box C in several height positions. Further, it is necessary to provide another mechanism for adjusting the height position of the cardboard box C by using the
(4−5)
本実施形態に係る箱詰め装置10は、こぼれ防止機構90を更に備える。こぼれ防止機構90は、押し込み部40の物品Aの押し込み位置より下方から下方に向かって延び、ダンボール箱Cの横向きの開口を塞ぐように開口に対向するこぼれ防止面91a,92aを有する。
(4-5)
The
これにより、押し込み部40により押し込まれた物品Aが開口から落ちることを防止でき、信頼性の高い箱詰め装置10を実現できる。
Thereby, the article A pushed in by the push-in
(4−6)
本実施形態に係る箱詰め装置10では、こぼれ防止機構90は、下端に、回転軸59aに平行な軸周りに回動可能で、第2こぼれ防止面92aを有する回動部92を有する。吸引部51は、回転部59による回転時に、回動部92の第2こぼれ防止面92aをダンボール箱Cから遠ざかる方向に押す押付部としての押付板54を有する。
(4-6)
In the
これにより、吸引部51の回転を妨げることなく、吸引部51の姿勢を回転させる寸前まで、こぼれ防止機構90により物品Aのこぼれを防止することができる。
Thereby, the
(4−7)
本実施形態に係る箱詰め装置10は、搬送機構としてのコンベア75を更に備える。コンベア75は、姿勢位置変更部50により起こされたダンボール箱Cを、起こされたダンボール箱Cの側面C14の外面に平行な方向に搬送する。吸引部51は、側面C14の外面に吸い付く吸盤55と、吸盤保護板52と、を有する。コンベア75によるダンボール箱Cの搬送時には、吸盤保護板52が吸盤55よりダンボール箱C側に配置される。
(4-7)
The
ここでは、起こされた後のダンボール箱Cがコンベア75により搬送される際に、吸盤55よりもダンボール箱C側に吸盤保護板52が配置されるため、搬送されるダンボール箱Cが吸盤55と接触しない。そのため、吸盤55の損傷や劣化を防止でき、信頼性の高い箱詰め装置10を実現できる。
Here, when the corrugated cardboard box C after being raised is conveyed by the
(4−8)
さらに、本実施形態に係る箱詰め装置10では、吸引部51は弾性部材としてのバネ56を更に含む。バネ56は、ダンボール箱Cに対して吸盤保護板52の背面側に配され、吸盤保護板52をダンボール箱Cに押し付ける方向に力を作用させる。
(4-8)
Further, in the
これにより、吸盤55が吸引をやめると、速やかに吸盤55が側面C14の外面から離れやすくなる。そのため、吸盤55により吸引されたままの状態でダンボール箱Cが搬送され、吸盤55がダンボール箱Cの搬送方向に引っ張られることがない。また、吸盤保護板52がバネ56の弾性力によりダンボール箱Cに押し付けられるため、吸盤55がダンボール箱Cと接触することを防止できる。そのため、吸盤55の損傷や劣化を防止でき、信頼性の高い箱詰め装置10を実現できる。
Thereby, when the
(4−9)
本実施形態に係る箱詰め装置10では、第1角度R1は45°以下である。
(4-9)
In the
これにより、物品Aのこぼれを防止しつつ、短時間で物品Aが収容されたダンボール箱Cを起こすことが可能である。 Thereby, it is possible to raise the cardboard box C in which the article A is accommodated in a short time while preventing the article A from spilling.
なお、本実施形態のように、第1角度R1は30°前後であることが更に望ましい。 Note that, as in this embodiment, the first angle R1 is more preferably around 30 °.
(5)変形例
以下に本実施形態の変形例を示す。なお、複数の変形例を適宜組み合わせてもよい。
(5) Modifications Modifications of the present embodiment are shown below. A plurality of modified examples may be appropriately combined.
(5−1)変形例A
上記実施形態では、回転部59は、第1回転駆動部63よりも吸引部51の姿勢を速く回転させる第2回転駆動部64を有するがこれに限定されるものではない。
(5-1) Modification A
In the above embodiment, the
例えば、第1回転駆動部63及び第2回転駆動部64は、吸引部51の姿勢を同じ速度で回転させるものであって、第1回転駆動部63と第2回転駆動部64の駆動タイミングを調整することで、第1角度R1において回転速度を減速させるものであってもよい。なお、ここでの減速には、一時停止も含むものとする。
For example, the first
これにより、物品Aが収容されたダンボール箱Cを起こすために吸引部51の姿勢を回転させる際に、第1角度R1回転された時点で、ダンボール箱Cの回転が一時減速されるため、慣性により物品が箱の外にこぼれることを防止できる。一方、回転角度が第1角度R1より大きくなれば、減速することなく吸引部51の姿勢を回転させ、姿勢変更に必要な時間を短縮することができる。
Thereby, when rotating the attitude | position of the attraction |
(5−2)変形例B
上記実施形態では、第1回転駆動部63は、吸引部51の姿勢を0°から第1角度R1まで回転させるが、これに限定されるものではない。例えば、図10のように、吸引部51の姿勢の初期角度R0は0°でなくてもよい。つまり、第1回転駆動部63は、吸引部51の姿勢を所定の初期角度R0から第1角度R1まで回転させるものであればよい。
(5-2) Modification B
In the above embodiment, the first
初期角度R0は、0°以上5°以内の所定の角度であることが望ましい。つまり、ダンボール箱Cは、吸引部51に物品Aが押し込まれる際に、若干後方に傾けられた状態で保持される。これにより、ダンボール箱Cに押し込まれた物品Aが開口からこぼれにくい。また、初期角度R0傾けられた状態でも、ダンボール箱Cの開口と、押し込み機構とは略正対しているため、物品Aを押し込み部40により押し込む際にも影響がない。
The initial angle R0 is preferably a predetermined angle of 0 ° or more and 5 ° or less. That is, when the article A is pushed into the
なお、初期角度R0を0°以上5°以内の所定の角度とした場合には、回転部59が吸引部51の姿勢を回転させる角度は90°よりも若干小さくなるが、回転部59が吸引部51の姿勢を90°回転させるの定義には、回転部59が、吸引部51の姿勢を、所定の初期角度R0から90°(吸引部51が第1面52aを垂直な状態で後方に向けた状態)まで回転させる場合も含むものとする。
When the initial angle R0 is set to a predetermined angle between 0 ° and 5 °, the angle by which the rotating
(5−3)変形例C
上記実施形態では、押し込み部40は、ダンボール箱Cに多段に物品Aを押し込むが、これに限定されるものではなく、1段だけ物品Aを押し込むものであってもよい。
(5-3) Modification C
In the above embodiment, the push-in
以上のように、本発明に係る箱詰め装置は、開口を横に向けた箱に側方から物品を押し込む箱詰め装置であって、箱の内部から物品をこぼすことなく、短時間で箱を起こすことが可能な、効率のよい箱詰め装置として有用である。 As described above, the boxing device according to the present invention is a boxing device that pushes an article from the side into a box with the opening facing sideways, and raises the box in a short time without spilling the article from the inside of the box. This is useful as an efficient boxing device.
10 箱詰め装置
40 押し込み部(押し込み機構)
50 姿勢位置変更部(起こし機構)
51 吸引部
52 吸盤保護板
54 押付板(押付部)
55 吸盤
56 バネ(弾性部材)
57 支持部
59 回転部
59a 回転軸
62 垂直駆動部
63 第1回転駆動部(第1駆動部)
64 第2回転駆動部(第2駆動部)
75 コンベア(搬送機構)
90 こぼれ防止機構
91a,92a こぼれ防止面
92 回動部
A 物品
C ダンボール箱(箱)
C14 側面(第1側面部)
LN 境界線
R0 初期角度
R1 第1角度
10
50 Posture position changing part (raising mechanism)
51
55
57
64 2nd rotation drive part (2nd drive part)
75 Conveyor (transport mechanism)
90
C14 side (first side)
LN boundary line R0 initial angle R1 first angle
Claims (10)
前記開口を横に向けた状態の、前記物品が収容された前記箱を、前記開口が上を向くように起こす起こし機構と、
を備え、
前記起こし機構は、
前記物品が前記押し込み機構により押し込まれる際に前記箱の底面となる、前記箱の第1側面部の外面に、下方から吸い付く吸引部と、
前記吸引部を支持する支持部と、
前記第1側面部と前記開口との境界線に平行な回転軸周りで、前記吸引部の姿勢を90°回転させる回転部と、
を有し、
前記回転部は、前記吸引部の前記姿勢を第1角度回転させた時点で、回転の一時減速、又は加速を行う、
箱詰め装置。 A push-in mechanism for pushing the article from the side into a box with the opening facing sideways;
A raising mechanism for raising the box containing the article in a state where the opening is directed sideways so that the opening faces upward;
With
The raising mechanism is
When the article is pushed by the push-in mechanism, a suction part that sucks from below on the outer surface of the first side part of the box that becomes the bottom of the box;
A support part for supporting the suction part;
A rotation unit that rotates the posture of the suction unit by 90 ° around a rotation axis parallel to a boundary line between the first side surface part and the opening;
Have
The rotating unit performs temporary deceleration or acceleration of rotation when the posture of the suction unit is rotated by a first angle.
Boxing equipment.
前記第1駆動部は、前記吸引部の前記姿勢を初期角度から前記第1角度まで回転させ、
前記第2駆動部は、前記吸引部の前記姿勢を前記第1角度から90°まで回転させる、
請求項1に記載の箱詰め装置。 The rotating unit includes a first driving unit and a second driving unit,
The first drive unit rotates the posture of the suction unit from an initial angle to the first angle,
The second drive unit rotates the posture of the suction unit from the first angle to 90 °.
The boxing device according to claim 1.
請求項2に記載の箱詰め装置。 The initial angle is in a range of 0 ° to 5 °.
The boxing device according to claim 2.
前記回転部は、単一の前記回転軸周りで、前記吸引部の姿勢を回転させる、
請求項1から3のいずれかに記載の箱詰め装置。 The support unit has a vertical drive unit that moves the suction unit up and down,
The rotating unit rotates a posture of the suction unit around a single rotation axis.
The boxing device according to any one of claims 1 to 3.
前記押し込み機構は、複数の前記高さ位置で、前記物品を前記箱に押し込む、
請求項4に記載の箱詰め装置。 The vertical drive unit moves the suction unit in a state of sucking the outer surface of the first side surface of the box with the opening facing sideways, and the pushing mechanism pushes the article into the box. Adjust the height position of the box,
The pushing mechanism pushes the article into the box at a plurality of the height positions;
The boxing apparatus according to claim 4.
前記こぼれ防止機構は、
前記押し込み機構の前記物品の押し込み位置より下方から更に下方に向かって延び、前記箱の横向きの前記開口を塞ぐように前記開口に対向するこぼれ防止面
を有する、
請求項4又は5に記載の箱詰め装置。 Further equipped with a spill prevention mechanism,
The spill prevention mechanism is
The push-in mechanism has a spill-preventing surface that extends further downward from the push-in position of the article and faces the opening so as to close the lateral opening of the box.
The boxing device according to claim 4 or 5.
前記吸引部は、前記回転部による回転時に、前記回動部の前記こぼれ防止面を前記箱から遠ざかる方向に押す押付部を有する、
請求項6に記載の箱詰め装置。 The spill prevention mechanism has a rotation part at the lower end that is rotatable about an axis parallel to the rotation axis and has a part of the spill prevention surface.
The suction part has a pressing part that pushes the spill prevention surface of the rotating part in a direction away from the box during rotation by the rotating part.
The boxing device according to claim 6.
前記搬送機構は、前記起こし機構により起こされた前記箱を、起こされた前記箱の前記第1側面部の前記外面に平行な方向に搬送し、
前記吸引部は、前記第1側面部の前記外面に吸い付く吸盤と、吸盤保護板と、を有し、
前記搬送機構による前記箱の搬送時には、前記吸盤保護板が前記吸盤より前記箱側に配置される、
請求項1から7に記載の箱詰め装置。 A transport mechanism;
The transport mechanism transports the box raised by the raising mechanism in a direction parallel to the outer surface of the first side surface of the raised box;
The suction part has a suction cup that sticks to the outer surface of the first side face part, and a suction cup protection plate,
When transporting the box by the transport mechanism, the suction cup protection plate is disposed on the box side from the suction cup.
The boxing device according to claim 1.
前記弾性部材は、前記箱に対して前記吸盤保護板の背面側に配され、前記吸盤保護板を前記箱に押し付ける方向に力を作用させる、
請求項8に記載の箱詰め装置。 The suction part further includes an elastic member,
The elastic member is disposed on the back side of the suction cup protection plate with respect to the box, and exerts a force in a direction of pressing the suction cup protection plate against the box.
The boxing device according to claim 8.
請求項1から9のいずれかに記載の箱詰め装置。 The first angle is 45 ° or less;
The boxing device according to any one of claims 1 to 9.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012207181A JP6059478B2 (en) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | Boxing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012207181A JP6059478B2 (en) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | Boxing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014061904A true JP2014061904A (en) | 2014-04-10 |
JP6059478B2 JP6059478B2 (en) | 2017-01-11 |
Family
ID=50617539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012207181A Active JP6059478B2 (en) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | Boxing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6059478B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017109941A1 (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社イシダ | Box-packing apparatus |
JP2018154344A (en) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 株式会社イシダ | Box transfer device |
US10549872B2 (en) | 2015-01-23 | 2020-02-04 | Ishida Co., Ltd. | Box packing apparatus |
JP2020070099A (en) * | 2018-11-02 | 2020-05-07 | 大和製衡株式会社 | Boxing device |
EP3757023A4 (en) * | 2018-02-22 | 2021-03-31 | Ishida Co., Ltd. | Box packing device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49126489A (en) * | 1973-04-10 | 1974-12-04 | ||
JPH06262557A (en) * | 1993-03-12 | 1994-09-20 | Daifuku Co Ltd | Circular working unit |
JP2003175919A (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Fuji Mach Co Ltd | Method and device for feeding partition in box-packing machine |
-
2012
- 2012-09-20 JP JP2012207181A patent/JP6059478B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49126489A (en) * | 1973-04-10 | 1974-12-04 | ||
JPH06262557A (en) * | 1993-03-12 | 1994-09-20 | Daifuku Co Ltd | Circular working unit |
JP2003175919A (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Fuji Mach Co Ltd | Method and device for feeding partition in box-packing machine |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10549872B2 (en) | 2015-01-23 | 2020-02-04 | Ishida Co., Ltd. | Box packing apparatus |
WO2017109941A1 (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社イシダ | Box-packing apparatus |
CN108367818A (en) * | 2015-12-25 | 2018-08-03 | 株式会社石田 | Boxing apparatus |
JPWO2017109941A1 (en) * | 2015-12-25 | 2018-10-11 | 株式会社イシダ | Boxing equipment |
CN108367818B (en) * | 2015-12-25 | 2020-06-23 | 株式会社石田 | Boxing device |
US10981683B2 (en) | 2015-12-25 | 2021-04-20 | Ishida Co., Ltd. | Boxing apparatus |
JP2018154344A (en) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 株式会社イシダ | Box transfer device |
EP3757023A4 (en) * | 2018-02-22 | 2021-03-31 | Ishida Co., Ltd. | Box packing device |
US11396393B2 (en) | 2018-02-22 | 2022-07-26 | Ishida Co., Ltd. | Box packing device |
JP2020070099A (en) * | 2018-11-02 | 2020-05-07 | 大和製衡株式会社 | Boxing device |
JP7191464B2 (en) | 2018-11-02 | 2022-12-19 | 大和製衡株式会社 | cartoning equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6059478B2 (en) | 2017-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6059478B2 (en) | Boxing equipment | |
JP6052861B2 (en) | Boxing equipment | |
WO2017109941A1 (en) | Box-packing apparatus | |
US20200180875A1 (en) | Transfer apparatus | |
JP6463147B2 (en) | Boxing equipment | |
WO2019049772A1 (en) | Transfer device | |
JP2021004042A (en) | Supply device of packaging bag | |
US11396393B2 (en) | Box packing device | |
WO2021079940A1 (en) | Unloading apparatus and unloading method | |
JP7130972B2 (en) | Conveying device and conveying method | |
JP2018039656A (en) | Container storage facility | |
JP6395223B2 (en) | Boxing device and boxing method | |
JP6792856B2 (en) | Boxing device | |
JP2020019122A (en) | Gripping mechanism | |
JP2018188194A (en) | Container takeout device | |
JP6215247B2 (en) | Paper sheet stacking apparatus and paper sheet processing apparatus | |
JP6763649B2 (en) | Bag-shaped container supply device | |
US20180229873A1 (en) | Insertion apparatus | |
JP7371336B2 (en) | Conveyance device | |
JP2007230705A (en) | Tray lowering device | |
JP2023137618A (en) | Boxing device | |
JP2021059347A (en) | Box supply system | |
JP2021024679A (en) | Cargo handling control device, cargo handling system, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6059478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |