[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014060245A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014060245A
JP2014060245A JP2012203975A JP2012203975A JP2014060245A JP 2014060245 A JP2014060245 A JP 2014060245A JP 2012203975 A JP2012203975 A JP 2012203975A JP 2012203975 A JP2012203975 A JP 2012203975A JP 2014060245 A JP2014060245 A JP 2014060245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor element
semiconductor device
glass
window frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012203975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014060245A5 (ja
Inventor
Yoichi Nogami
洋一 野上
Yoshitsugu Yamamoto
佳嗣 山本
Akira Inoue
晃 井上
Yoshinori Yokoyama
吉典 横山
Atsushi Fujita
藤田  淳
Kazuyo Endo
加寿代 遠藤
Shinnosuke Soda
真之介 曽田
Kazuyasu Nishikawa
和康 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012203975A priority Critical patent/JP2014060245A/ja
Priority to TW102121680A priority patent/TWI480983B/zh
Priority to US13/921,695 priority patent/US8816493B2/en
Priority to DE102013215389.9A priority patent/DE102013215389A1/de
Priority to KR1020130106391A priority patent/KR101502849B1/ko
Priority to CN201310423624.XA priority patent/CN103681522A/zh
Publication of JP2014060245A publication Critical patent/JP2014060245A/ja
Publication of JP2014060245A5 publication Critical patent/JP2014060245A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/564Details not otherwise provided for, e.g. protection against moisture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/06Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/60Protection against electrostatic charges or discharges, e.g. Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6644Packaging aspects of high-frequency amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】耐湿性を確保し、高周波特性の悪化を防ぎ、コストを増やすことなく静電耐量を向上させることができる半導体装置を得る。
【解決手段】半導体素子2が基板1上に設けられている。ゲート配線6及びソース配線7が、基板1上に配置され、それぞれ半導体素子2のゲート電極3及びソース電極4に電気的に接続されている。窓枠部13が基板1上に配置され、半導体素子2を囲み、ゲート配線6及びソース配線7に接している。封止窓14が窓枠部13に接合され、半導体素子2を封止する。窓枠部13は、10〜1010Ω/□のシート抵抗を持つ低融点ガラスである。
【選択図】図2

Description

本発明は、中空気密封止構造を有する半導体装置に関する。
GaAs、GaNなどの化合物半導体を用いた電界効果トランジスタ素子などの高周波半導体装置の汎用化が急速に進んでおり、コスト削減が強く求められている。この要求に応えるため、これまでの完全気密のメタルパッケージに代わって、低価格なモールドパッケージが採用されるようになっている。しかし、モールドパッケージのような非気密のパッケージを採用する場合には、水分に起因した様々な劣化を防ぐために半導体装置の耐湿性を確保する必要がある。従来は、基板の主表面上の半導体素子や各種金属膜の表面を、プラズマCVD等により形成した厚膜の絶縁膜で覆って水分の浸入を防ぐことで耐湿性を確保していた。
しかし、プラズマCVD等により形成した絶縁膜は、その成膜条件次第では水分を吸湿しやすくなる。また、厚膜化したことが原因で絶縁膜が水分をわずかに吸湿した際のストレス変化によって膜が剥れ、トランジスタ形状による段差部分においてカバレッジ性や膜質が悪化する。これにより水分を透過・吸湿しやすくなるため、半導体素子への水分の浸入を十分に防ぐことができず、水分に起因した様々な劣化が生じていた。さらに、厚膜の絶縁膜によって容量成分が増大して、高周波特性が悪化する。
この問題を解決するために、基板主面上で半導体素子を囲むガラス・フリットを接着剤としてキャップ・ウエハを基板主面に接着することで半導体素子を気密封止した中空気密封止構造を有する半導体装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−74855号公報
半導体装置は静電気放電(ESD: Electro Static Discharge)によって破壊される場合がある。これを防ぐために装置内に静電気保護回路を組み込む技術があるが、装置全体の面積が拡大してコスト削減の妨げとなる。特許文献1には静電気保護について記載も示唆もされていない。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は耐湿性を確保し、高周波特性の悪化を防ぎ、コストを増やすことなく静電耐量を向上させることができる半導体装置を得るものである。
本発明に係る半導体装置は、基板と、前記基板上に配置され、第1及び第2の端子を持つ半導体素子と、前記基板上に配置され、前記半導体素子の前記第1の端子に電気的に接続された第1の配線と、前記基板上に配置され、前記半導体素子の前記第2の端子に電気的に接続された第2の配線と、前記基板上に配置され、前記半導体素子を囲み、前記第1及び第2の配線に接する窓枠部と、前記窓枠部に接合され、前記半導体素子を封止する封止窓とを備え、前記窓枠部は、10〜1010Ω/□のシート抵抗を持つ低融点ガラスであることを特徴とする。
本発明により、耐湿性を確保し、高周波特性の悪化を防ぎ、コストを増やすことなく静電耐量を向上させることができる。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置を示す断面図である。 図1のI−IIの位置における半導体装置の上面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置を示す断面図である。 図3のI−IIの位置における半導体装置の上面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置を示す下面図である。
本発明の実施の形態に係る半導体装置について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る半導体装置を示す断面図である。図2は、図1のI−IIの位置における半導体装置の上面図である。Siの基板1上に半導体素子2が設けられている。本実施の形態の装置は、半導体素子2が電界効果トランジスタの場合の高周波高出力増幅器である。なお、半導体素子2は、電界効果トランジスタに限らず、バイポーラトランジスタ等でもよく、電界効果トランジスタが直接に基板1上に作り込まれている。
半導体素子2は、ゲート電極3、ソース電極4、及びドレイン電極5を有する。基板1上に配置されたゲート配線6、ソース配線7、及びドレイン配線8の一端がそれぞれゲート電極3、ソース電極4、及びドレイン電極5に電気的に接続され、それらの他端がそれぞれゲートパッド9、ソースパッド10、及びドレインパッド11に電気的に接続されている。半導体素子2は、プラズマCVDなどで形成したSiN膜などの表面保護膜12により覆われている。
窓枠部13が基板1上に配置され、半導体素子2を含む封止エリアを囲み、ゲート配線6、ソース配線7、及びドレイン配線8と交差して接している。封止窓14が窓枠部13に接合され、半導体素子2を封止する。
窓枠部13は、金属が含有されて導電性が付与された低融点ガラスであり、例えばバナジウム系ガラスである。バナジウム系ガラスは、400℃以下で焼成可能であり、耐湿性が高い材料特性を有し、色調は黒色である。なお、低融点ガラスとして、450℃以下で焼成可能なビスマス系ガラス、鉛系ガラス、鉛フッ素系ガラスなどを使用してもよい。
本実施の形態の特徴として、低融点ガラスのシート抵抗(表面抵抗率)を10〜1010Ω/□とする。バナジウム系ガラスの場合、比抵抗が10〜10Ω・cmであるために、厚みを10〜100μm程度とすれば、上記のシート抵抗を実現できる。また、バナジウム系以外の低融点ガラスの場合、比抵抗が1012Ω・cm程度であるため、上記のシート抵抗を実現するには、厚みを1m以上にする必要があり現実的では無い。そこで、例えば炭素材料などの導電性フィラーを充填して比抵抗を10〜10Ω・cmにすれば、適切な厚みで上記のシート抵抗を実現できる。
窓枠部13のシート抵抗が1010Ω/□以下であれば、半導体素子2の静電気による帯電が生じにくくなり、静電耐量が向上する。具体的には、半導体素子2のゲート電極3に溜まった負電荷が低融点ガラスの窓枠部13を通ってソース電極4側に抜けるため、静電気保護回路を組み込むことなくゲート破壊を防ぐことができる。よって、コストを増やすことなく静電耐量を向上させることができる。
また、窓枠部13のシート抵抗が10Ω/□以上であれば、電荷移動速度が遅いため、半導体素子2のゲート電極3、ソース電極4、及びドレイン電極5が窓枠部13を介して互いに短絡するのを防ぐことができる。
また、窓枠部13と封止窓14とにより半導体素子2を中空状態で気密封止するため、半導体素子2の構造に依存することなく、耐湿性を確保することができる。特に、耐湿性が高いバナジウム系ガラスを窓枠部13に用いれば、更に耐湿性が向上する。さらに、半導体素子2の周囲が中空となっているために、容量成分の増大を抑制して高周波特性の悪化を防ぐことができる。
また、表1は、各種材料のヤング率と熱膨張係数を示す。表2は、各種材料の短冊状の基板(長さ4mm、厚み0.1mm)同士を貼りあわせたものの片側を固定して温度を200度変化させた際の反り量を示す。
Figure 2014060245
Figure 2014060245
反り量が50μmを超えるものは実装上の問題などにより使用できないため、封止窓14と基板1の線膨張係数の差が4.3×10−6[/K]以下である必要がある。例えば、基板1がSiの場合には、封止窓14の材質はSiと線膨張係数の近いガラスなどでもよいが、基板1と同じSiで封止窓14を作製すれば、基板1の厚みが薄くなっても反りなどの問題が軽減するため、さらに好ましい。基板1がSiC、GaAs、GaNなどの半導体基板の場合でも、サファイア、セラミックなどの絶縁性基板の場合でも同様である。従って、封止窓14の材料は、基板1と同じ材料、又は基板1との線膨張係数の差が4.3×10−6[/K]以下の材料であることが好ましい。
また、窓枠部13の低融点ガラスは、基板1及び封止窓14よりも赤外線の吸収が高いことが好ましい。これにより、低融点ガラスだけを赤外線で加熱できるため、半導体素子2を熱破壊することなく低融点ガラスを溶融することができる。この加圧焼成の際に封止窓14を低融点ガラスに押し付けてもよい。
実施の形態2.
図3は、本発明の実施の形態2に係る半導体装置を示す断面図である。図4は、図3のI−IIの位置における半導体装置の上面図である。図5は、本発明の実施の形態2に係る半導体装置を示す下面図である。
基板1の裏面に裏面パッド15,16,17が設けられている。貫通電極18,19,20が基板1を貫通してゲートパッド、ソースパッド10、及びドレインパッド11と裏面パッド15,16,17をそれぞれ電気的に接続している。
本実施の形態でも、実施の形態1と同様に、10〜1010Ω/□のシート抵抗を持つ低融点ガラスである窓枠部13がゲートパッド9、ソースパッド10、及びドレインパッド11と交差して接している。これにより、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
1 基板
2 半導体素子
3 ゲート電極(第1の端子)
4 ソース電極(第2の端子)
6 ゲート配線(第1の配線)
7 ソース配線(第2の配線)
13 窓枠部
14 封止窓
15,16,17 裏面パッド
18,19,20 貫通電極

Claims (7)

  1. 基板と、
    前記基板上に配置された半導体素子と、
    前記基板上に配置され、前記半導体素子に電気的に接続された配線と、
    前記基板上に配置され、前記半導体素子を囲み、前記配線に接する窓枠部と、
    前記窓枠部に接合され、前記半導体素子を封止する封止窓とを備え、
    前記窓枠部は、10〜1010Ω/□のシート抵抗を持つ低融点ガラスであることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記半導体素子は第1及び第2の端子を持ち、
    前記配線は、前記第1及び第2の端子にそれぞれ電気的に接続された第1及び第2の配線を有することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記半導体素子は電界効果トランジスタであり、
    前記第1の端子は前記電界効果トランジスタのゲート電極であり、
    前記第2の端子は前記電界効果トランジスタのソース電極であることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記低融点ガラスは、バナジウム系ガラス、ビスマス系ガラス、鉛系ガラス、及び鉛フッ素系ガラスの何れかであることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記封止窓の材料は、前記基板と同じ材料、又は前記基板との線膨張係数の差が4.3×10−6[/K]以下の材料であることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記低融点ガラスは、前記基板及び前記封止窓よりも赤外線の吸収が高いことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の半導体装置。
  7. 前記基板の裏面に配置された第1及び第2の裏面パッドと、
    前記基板を貫通して前記第1及び第2の配線と前記第1及び第2の裏面パッドをそれぞれ電気的に接続する第1及び第2の貫通電極とを更に備えることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の半導体装置。
JP2012203975A 2012-09-18 2012-09-18 半導体装置 Pending JP2014060245A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203975A JP2014060245A (ja) 2012-09-18 2012-09-18 半導体装置
TW102121680A TWI480983B (zh) 2012-09-18 2013-06-19 半導體裝置
US13/921,695 US8816493B2 (en) 2012-09-18 2013-06-19 Semiconductor device
DE102013215389.9A DE102013215389A1 (de) 2012-09-18 2013-08-05 Halbleitervorrichtung
KR1020130106391A KR101502849B1 (ko) 2012-09-18 2013-09-05 반도체장치
CN201310423624.XA CN103681522A (zh) 2012-09-18 2013-09-17 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203975A JP2014060245A (ja) 2012-09-18 2012-09-18 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014060245A true JP2014060245A (ja) 2014-04-03
JP2014060245A5 JP2014060245A5 (ja) 2015-07-30

Family

ID=50181907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012203975A Pending JP2014060245A (ja) 2012-09-18 2012-09-18 半導体装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8816493B2 (ja)
JP (1) JP2014060245A (ja)
KR (1) KR101502849B1 (ja)
CN (1) CN103681522A (ja)
DE (1) DE102013215389A1 (ja)
TW (1) TWI480983B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018078680A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 三菱電機株式会社 半導体装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6215755B2 (ja) 2014-04-14 2017-10-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP6583844B2 (ja) * 2016-04-26 2019-10-02 エルジー・ケム・リミテッド 接合ガラスおよび接合ガラスの製造方法
KR102177894B1 (ko) * 2017-04-04 2020-11-12 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004103875A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Omron Corp 電子部品、その製造方法並びに当該電子部品を用いた無線装置と計測装置
WO2011115266A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 旭硝子株式会社 電子デバイスとその製造方法
JP2012069977A (ja) * 2011-11-08 2012-04-05 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置及び発光装置の製造方法
WO2012117978A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 旭硝子株式会社 気密部材とその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0764393B1 (en) * 1995-03-02 2001-07-04 Circuit Components, Incorporated A low cost, high performance package for microwave circuits in the up to 90 ghz frequency range using bga i/o rf port format and ceramic substrate technology
US5604160A (en) 1996-07-29 1997-02-18 Motorola, Inc. Method for packaging semiconductor devices
JP3566508B2 (ja) 1997-08-27 2004-09-15 京セラ株式会社 高周波素子収納用パッケージ
TW393405B (en) * 1997-09-13 2000-06-11 Four Pillars Entpr Co Ltd Compound membrane for packaging
JP4385480B2 (ja) 1999-04-01 2009-12-16 東レ株式会社 プラズマディスプレイパネル用部材およびそれを用いたプラズマディスプレイパネル。
JP2003282754A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Kyocera Corp 光デバイス収納用パッケージ
CN100471037C (zh) * 2002-12-10 2009-03-18 精工爱普生株式会社 压电振荡器及其制造方法
JP3972814B2 (ja) * 2002-12-26 2007-09-05 ソニー株式会社 半導体集積装置
JP2004356395A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Kyocera Corp 電子部品収納用容器
CN1918783A (zh) * 2004-02-17 2007-02-21 精工爱普生株式会社 压电振荡器及其制造方法
CN2819647Y (zh) * 2005-08-02 2006-09-20 珠海粤科清华电子陶瓷有限公司 一种晶体振荡器的陶瓷封装件
CN100585771C (zh) * 2005-12-06 2010-01-27 康宁股份有限公司 包封显示元件的方法
JP5030625B2 (ja) * 2006-03-22 2012-09-19 三洋電機株式会社 半導体レーザ装置
CN101132169A (zh) * 2007-09-19 2008-02-27 杨绍华 一种smd晶体谐振器用陶瓷封装件及其生产工艺
JP2009194091A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Seiko Instruments Inc 電子部品、電子機器、及びベース部材製造方法
KR101086880B1 (ko) 2009-05-28 2011-11-24 네오뷰코오롱 주식회사 게터층을 갖는 유기전계발광표시장치 제조방법
JP5603166B2 (ja) * 2010-08-23 2014-10-08 セイコーインスツル株式会社 電子デバイス、電子機器及び電子デバイスの製造方法
JP5595196B2 (ja) 2010-09-16 2014-09-24 日本電波工業株式会社 圧電デバイス
JP5805970B2 (ja) 2011-03-28 2015-11-10 セイコーインスツル株式会社 組付装置および組付方法
JP2013051512A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004103875A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Omron Corp 電子部品、その製造方法並びに当該電子部品を用いた無線装置と計測装置
WO2011115266A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 旭硝子株式会社 電子デバイスとその製造方法
WO2012117978A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 旭硝子株式会社 気密部材とその製造方法
JP2012069977A (ja) * 2011-11-08 2012-04-05 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置及び発光装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018078680A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 三菱電機株式会社 半導体装置
JPWO2018078680A1 (ja) * 2016-10-24 2019-02-28 三菱電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103681522A (zh) 2014-03-26
US20140077280A1 (en) 2014-03-20
KR20140036962A (ko) 2014-03-26
US8816493B2 (en) 2014-08-26
DE102013215389A1 (de) 2014-03-20
TW201413876A (zh) 2014-04-01
KR101502849B1 (ko) 2015-03-16
TWI480983B (zh) 2015-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6711001B2 (ja) 半導体装置及び製造方法
US10115646B2 (en) Semiconductor arrangement, semiconductor system and method of forming a semiconductor arrangement
JP2003240797A5 (ja)
JP2014060245A (ja) 半導体装置
JP2003142739A (ja) 熱電装置
KR20100017833A (ko) 방사선 검출기
US20100060757A1 (en) Solid-state image pickup device
JP6095303B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN114078790A (zh) 功率半导体模块装置及其制造方法
JP2016518030A (ja) パワー半導体装置のモジュール配列
JPH0864759A (ja) 樹脂封止型パワーモジュール装置及びその製法
KR20120031366A (ko) 평판 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2017224778A (ja) 半導体装置
JP2022505219A (ja) 浮動性実装を有する電力半導体装置
JP4010930B2 (ja) 半導体装置
JP5943086B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP6704359B2 (ja) 電力用半導体装置
CN118398572A (zh) 半导体装置
TWM505697U (zh) 半導體封裝結構
JP4715949B2 (ja) 回路基板及び液晶表示装置
JPS62104054A (ja) 半導体装置
JP2015032684A (ja) 半導体装置
JP2007273569A (ja) 半導体装置
JPH05243254A (ja) 半導体装置
JPS58124250A (ja) レジンパツケ−ジ型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170110