JP2014050238A - Rotary electric machine - Google Patents
Rotary electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014050238A JP2014050238A JP2012191897A JP2012191897A JP2014050238A JP 2014050238 A JP2014050238 A JP 2014050238A JP 2012191897 A JP2012191897 A JP 2012191897A JP 2012191897 A JP2012191897 A JP 2012191897A JP 2014050238 A JP2014050238 A JP 2014050238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- terminals
- connection
- connection terminals
- portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Abstract
Description
本発明は、外部電力線と導線とを互いに接続する端子台を有した回転電機に関する。 The present invention relates to a rotating electrical machine having a terminal block for connecting an external power line and a conductive wire to each other.
従来から、ステータのスロットに巻回された複数のコイルによって回転磁界を発生させることで、前記ステータの中央に設けられたロータを回転させる回転電機(例えば、モータ)が知られている。このような回転電機では、コイル等の導線に対して電力を供給するための3相の給電線を有し、該給電線と電源とを接続するための端子台を備えている。この端子台は、給電線又は導線に接続された端子が並列に配置されたバスバー等に対して締結ボルトで締結されることで、電気的に接続されている。 Conventionally, a rotating electrical machine (for example, a motor) that rotates a rotor provided at the center of the stator by generating a rotating magnetic field by a plurality of coils wound around a slot of the stator is known. Such a rotating electrical machine has a three-phase power supply line for supplying power to a conducting wire such as a coil, and includes a terminal block for connecting the power supply line and a power source. The terminal block is electrically connected by being fastened with fastening bolts to a bus bar or the like in which terminals connected to the power supply line or the conductive wire are arranged in parallel.
上述した端子は、締結ボルトを回転させて締結する際に、該締結ボルトと共に所定角度回動してしまうことがあり、複数の端子及び導線等を隣接配置した場合には、回動した隣り合う端子同士が接触して短絡したり、端子を所定位置で固定することができないことがある。 When the fastening bolts are rotated and fastened, the terminals described above may rotate at a predetermined angle together with the fastening bolts. When a plurality of terminals, conductors, etc. are arranged adjacent to each other, they are rotated adjacent to each other. The terminals may come into contact with each other and short-circuit, or the terminals may not be fixed in place.
そのため、このような端子の回転を防止するために、例えば、特許文献1に開示されたコネクタでは、電線の端部に回り止め部材を設け、前記回り止め部材を端子台のハウジングに形成された溝部に係合させることで、前記電線の軸線を中心とした回動を防止し、それに伴って、該電線に接続される端子金具の回動を防止している。
Therefore, in order to prevent such rotation of the terminal, for example, in the connector disclosed in
しかしながら、上述した回り止め部材は、電線の外周側に設けられ、且つ、リング状に形成されており、一方、前記回り止め部材の係合される溝部をハウジングの内壁面に形成する必要があるため、前記ハウジングの大型化及び重量の増加を招いてしまうという問題がある。また、回り止め部材を電線に対して組み付ける必要があるため、組付工数が増加してしまう。 However, the anti-rotation member described above is provided on the outer peripheral side of the electric wire and is formed in a ring shape. On the other hand, a groove portion to be engaged with the anti-rotation member needs to be formed on the inner wall surface of the housing. Therefore, there is a problem that the housing is increased in size and weight. Moreover, since it is necessary to assemble | attach an anti-rotation member with respect to an electric wire, an assembly man-hour will increase.
本発明は、前記の課題を考慮してなされたものであり、端子台において複数の端子が互いに接触することを防止しつつ、該端子台の小型軽量化及び組付工数の削減を図ることが可能な回転電機を提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above-described problems, and it is possible to reduce the size and weight of the terminal block and reduce the number of assembling steps while preventing a plurality of terminals from contacting each other in the terminal block. An object of the present invention is to provide a possible rotating electrical machine.
前記の目的を達成するために、本発明は、導線が巻回されたステータと、前記導線を外部に取り出すための複数の引出線と、前記引出線に対して接続部を介してそれぞれ接続された複数の端子と、前記端子が配置される端子台とを有した回転電機であって、
前記端子台は、前記端子がそれぞれ収容され隔壁で互いに分離された複数の端子収容部を有し、前記隔壁には、前記端子側に向かって突出し、前記接続部と対向する凸部が形成されることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention is connected to a stator around which a conducting wire is wound, a plurality of lead wires for taking out the conducting wire to the outside, and a connection portion to the lead wire, respectively. A rotating electric machine having a plurality of terminals and a terminal block on which the terminals are arranged,
The terminal block has a plurality of terminal accommodating portions in which the terminals are accommodated and separated from each other by a partition, and the partition is formed with a convex portion that protrudes toward the terminal and faces the connection portion. It is characterized by that.
本発明によれば、接続部を介して引出線の接続された端子が端子台に接続された回転電機において、前記端子の収容される端子収容部にそれぞれ隔壁を設けると共に、該隔壁には、前記端子側に向かって突出した凸部を前記接続部と対向するように形成している。そして、端子を端子台に対して接続して締結する際、締結作業に伴って回動した前記端子が凸部に当接することにより回動動作が規制される。 According to the present invention, in the rotating electrical machine in which the terminal to which the lead wire is connected through the connecting portion is connected to the terminal block, the partition is provided in each terminal accommodating portion in which the terminal is accommodated, A convex portion protruding toward the terminal side is formed to face the connection portion. Then, when the terminal is connected to the terminal block and fastened, the turning operation is restricted by the contact of the terminal, which is turned along with the fastening work, with the convex portion.
従って、端子の回動変位を凸部によって所定範囲内となるように規制することができるため、隣接した端子同士が誤って接触してしまうことが確実に回避されると共に、従来技術のように回り止め部材を別部材で設ける場合と比較し、部品点数を削減でき、しかも、小型軽量化及び組付工数の削減を図ることが可能となる。また、端子の回動動作を凸部で規制することにより、前記端子が隔壁に対して直接当接することが防止され、前記隔壁の損傷を防止することができる。 Accordingly, since the rotational displacement of the terminals can be regulated to be within a predetermined range by the convex portion, it is possible to surely prevent the adjacent terminals from coming into contact with each other, and as in the prior art. Compared with the case where the non-rotating member is provided as a separate member, the number of parts can be reduced, and the size and weight can be reduced and the number of assembling steps can be reduced. Further, by restricting the rotation operation of the terminal by the convex portion, the terminal can be prevented from coming into direct contact with the partition wall, and damage to the partition wall can be prevented.
また、端子収容部において凸部を接続部に対向する位置に設けることで、例えば、前記凸部を端子近傍に臨む位置に配置した場合と比較し、前記端子を端子台へ締結する際に前記凸部に付与される荷重を小さくすることができるため、前記凸部の小型化を図ることができ、それに伴って、端子台の小型軽量化を図ることができる。 Further, by providing the convex portion at a position facing the connection portion in the terminal accommodating portion, for example, when the terminal is fastened to the terminal block, compared to the case where the convex portion is disposed at a position facing the vicinity of the terminal, the Since the load applied to the convex portion can be reduced, the convex portion can be reduced in size, and accordingly, the terminal block can be reduced in size and weight.
さらに、接続部は、引出線の長手方向に沿ったステータ側の端部が、凸部における前記ステータ側の端部に対して前記ステータ側となるように配置されると共に、前記凸部は、前記隔壁の延在方向に沿った両端部にそれぞれ湾曲部を有し、前記ステータ側となる端部に形成された一方の湾曲部の半径を、他方の湾曲部の半径に対して大きく設定するとよい。これにより、端子を端子台へと締結する際に、該端子を中心として回動して接続部が凸部へと当接した場合、該接続部の端部(角部)を前記凸部に対して当接させることなく、該接続部の側面を前記凸部に対して当接させることが可能となり、一方、接続部の側面が前記凸部へ当接する際に、半径の大きな他方の湾曲部に対して当接させることで応力集中を分散して緩和することが可能となる。その結果、凸部を大型化させる必要がなく、しかも、前記凸部の損傷も防止することができるため、前記凸部を含む端子台のさらなる小型軽量化を図ることができる。 Further, the connecting portion is arranged so that the end portion on the stator side along the longitudinal direction of the lead line is on the stator side with respect to the end portion on the stator side in the protruding portion, and the protruding portion is When there are curved portions at both ends along the extending direction of the partition wall, and the radius of one curved portion formed at the end on the stator side is set larger than the radius of the other curved portion Good. As a result, when the terminal is fastened to the terminal block, when the connection part is brought into contact with the convex part by turning around the terminal, the end part (corner part) of the connection part is brought into the convex part. The side surface of the connecting portion can be brought into contact with the convex portion without coming into contact with the convex portion. On the other hand, when the side surface of the connecting portion comes into contact with the convex portion, the other curve having a large radius is provided. It is possible to disperse and relieve stress concentration by contacting the portion. As a result, it is not necessary to increase the size of the convex portion, and damage to the convex portion can be prevented, and therefore the terminal block including the convex portion can be further reduced in size and weight.
さらにまた、引出線は、複数の導線が束ねられて構成され、接続部から離間する方向に向かって徐々に幅狭状となるように所定角度で傾斜した束ね部を有し、前記束ね部の角度は、前記端子が端子収容部における中心に配置された状態から凸部に当接するまでに回動した際の該端子の回動角度に対して大きく設定するとよい。これにより、端子を端子台に対して締結する際に凸部へ当接するまで回動した場合でも、隣接する前記端子の束ね部同士の離間距離が徐々に大きくなるように配置できるため、仮に、引出線と端子とを接続する際に前記束ね部を構成する導線の絶縁被膜が剥がれていたとしても、十分な絶縁距離が確保されているため短絡を確実に回避することができる。 Furthermore, the lead wire is configured by bundling a plurality of conducting wires, and has a bundling portion that is inclined at a predetermined angle so as to gradually become narrower in a direction away from the connection portion. The angle is preferably set to be larger than the rotation angle of the terminal when the terminal is rotated from the state in which the terminal is disposed at the center in the terminal accommodating portion until it abuts on the convex portion. Thereby, even when the terminal is fastened to the terminal block, even if it is rotated until it comes into contact with the convex portion, it can be arranged so that the separation distance between the bundled portions of the adjacent terminals gradually increases. Even when the insulation film of the conducting wire constituting the bundle portion is peeled off when connecting the lead wire and the terminal, a short circuit can be reliably avoided because a sufficient insulation distance is secured.
またさらに、引出線は、接続部よりもステータ側において絶縁性の筒体に収容し、隔壁における前記ステータ側の端部を、前記筒体の端部に対して前記端子側に配置するとよい。これにより、隔壁を有した端子台を製造する際に必要とされる材料を低減できるため、前記端子台の小型軽量化を図ることができると共に、製造コストの削減も可能となる。さらに、このように隔壁の長さを端子側へと短くした場合でも、隣接して配置された複数の端子間の絶縁性を確実に確保できる。 Still further, the lead wire may be housed in an insulating cylinder on the stator side with respect to the connecting portion, and the stator side end of the partition wall may be disposed on the terminal side with respect to the end of the cylinder. Thereby, since the material required when manufacturing a terminal block having a partition wall can be reduced, the terminal block can be reduced in size and weight, and the manufacturing cost can be reduced. Furthermore, even when the length of the partition wall is shortened to the terminal side in this way, it is possible to reliably ensure insulation between a plurality of terminals arranged adjacent to each other.
本発明によれば、以下の効果が得られる。 According to the present invention, the following effects can be obtained.
すなわち、端子台において、端子の収容される端子収容部にそれぞれ隔壁を設けると共に、該隔壁には、前記端子側に向かって突出した凸部を前記接続部と対向するように設けることにより、前記端子を端子台に対して接続して締結する際、締結作業に伴って回動した前記端子を凸部に当接させることで回動動作を規制することができる。その結果、端子の回動変位を凸部によって所定範囲内となるように規制することができるため、隣接した端子同士が誤って接触してしまうことが確実に回避されると共に、従来技術のように回り止め部材を別部材で設ける場合と比較し、小型軽量化及び組付工数の削減を図ることができる。 That is, in the terminal block, each of the terminal accommodating portions in which the terminals are accommodated is provided with a partition wall, and the partition wall is provided with a projecting portion protruding toward the terminal side so as to face the connection portion. When the terminal is connected to the terminal block and fastened, the turning operation can be restricted by bringing the terminal that has been turned along with the fastening work into contact with the convex portion. As a result, the rotational displacement of the terminals can be regulated so as to be within a predetermined range by the convex portion, so that it is reliably avoided that adjacent terminals are in contact with each other as in the prior art. Compared with the case where the anti-rotation member is provided as a separate member, the size and weight can be reduced and the number of assembling steps can be reduced.
また、端子収容部において凸部を接続部に対向する位置に設けることで、例えば、前記凸部を端子近傍に臨む位置に配置した場合と比較し、前記端子を端子台へと締結する際に前記凸部に付与される荷重を小さくすることができるため、前記凸部の小型化を図ることができ、それに伴って、端子台の小型軽量化を図ることが可能となる。 Further, by providing the convex portion at a position facing the connection portion in the terminal accommodating portion, for example, when the terminal is fastened to the terminal block, compared to the case where the convex portion is disposed at a position facing the vicinity of the terminal. Since the load applied to the convex portion can be reduced, the convex portion can be reduced in size, and accordingly, the terminal block can be reduced in size and weight.
本発明に係る回転電機について好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。図1において、参照符号10は、本発明の実施の形態に係る回転電機を示す。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Preferred embodiments of a rotating electrical machine according to the present invention will be given and described in detail below with reference to the accompanying drawings. In FIG. 1,
この回転電機10は、例えば、3相交流ブラシレス式モータであり、図1に示されるように円環状のステータ12と、前記ステータ12の中心部に挿通されるロータ14と、U相端子、V相端子、W相端子からなる3相の第1〜第3接続端子18、20、22と電源(図示せず)とを互いに接続する端子台24とを含む。なお、この回転電機10は、図示しない電源から第1〜第3接続端子18、20、22を通じて供給される電力に基づいてロータ14が回転駆動する。
The rotating
そして、回転電機10は、円環状のモータケース26の内部に収容され、該モータケース26に対してステータ12がボルト28で固定される。
The rotating
ステータ12は、例えば、複数の鋼板を軸方向に積層して互いに連結した状態で、カシメや溶接等によって一体的に保持される。このステータ12は、そのスロットに複数のコイル(導線)30が装着され、前記コイル30は、それぞれ3相毎にまとめられ引出線31として3相の第1〜第3接続端子18、20、22に対して接続される。
For example, the stator 12 is integrally held by caulking, welding, or the like in a state where a plurality of steel plates are laminated in the axial direction and connected to each other. The stator 12 has a plurality of coils (conducting wires) 30 mounted in its slots, and the coils 30 are grouped for each of the three phases, and the three-phase first to
上述したモータケース26には、第1〜第3接続端子18、20、22と、図示しない電源から回転電機10への電力供給量等を制御するための電力制御ユニット(PDU)に接続された端子(図示せず)とを接続するための端子台24が設けられている。
The
この端子台24は、図1〜図3に示されるように、モータケース26の内部に装着されるボディ32を有し、該ボディ32の内部には図示しないバスロッドが設けられる。なお、バスロッドは、図示しない電力制御ユニットに対してケーブルによって電気的に接続されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
ボディ32は、図2〜図5に示されるように、例えば、非導電材料である樹脂製材料から形成され、ボディ32にインサートされた一組のカラー(図示せず)へ一組の固定用ボルト34を挿通することによりモータケース26に対して固定されるベース部36と、前記ベース部36に対して突出し、3相の第1〜第3接続端子18、20、22が収容され保持される収容部38を備える。
As shown in FIGS. 2 to 5, the
ベース部36は、所定幅を有した略長方形状に形成され、その幅方向(矢印A方向)に沿った両端部に形成された孔部に一組の固定用ボルト34(図1参照)がそれぞれ挿通され、前記ベース部36を、モータケース26の内壁面に当接させた状態で、前記固定用ボルト34を図示しないねじ孔に螺合させる。これにより、ベース部36を介して端子台24が前記モータケース26の内部に固定される。
The
収容部38は、ベース部36の幅方向(矢印A方向)に沿って並列に設けられた第1〜第3端子収容部40、42、44を有している。この第1〜第3端子収容部40、42、44は、断面略U字状に形成された隔壁40a、42a、44aをそれぞれ有し、ベース部36の幅方向(矢印A方向)に並列に3つ設けられ、前記幅方向(矢印A方向)と直交方向(矢印B1方向)に開口し、その開口部46がステータ12側(矢印B1方向)となるように形成される。隔壁40a、42a、44aは、上方に形成された断面半円状のカバー部48と、該カバー部48の両端部から直線状に延在する側壁部50a、50bとからなり、一方の側壁部50aと他方の側壁部50bとが互いに所定間隔離間して平行に形成される。
The
なお、第1端子収容部40の側壁部50bと隣接する第2端子収容部42の側壁部50aとが一体的に形成され、前記第2端子収容部42の側壁部50bと隣接する第3端子収容部44の側壁部50aとが一体的に形成される。
In addition, the
各側壁部50a、50bの端部には、向かい合う側壁部50a、50b側に向かって所定高さで突出した一組の凸部52a、52bが形成される。凸部52a、52bは、断面略長方形状で形成され、各第1〜第3接続端子18、20、22における接続部60(後述する)に臨む位置に形成される。詳細には、凸部52a、52bは、接続部60の両側面に対向する位置に形成される。
A pair of
また、凸部52a、52bは、カバー部48側(矢印B2方向)となる一端部に、断面円弧状に形成された第1湾曲部54が形成され、第1〜第3端子収容部40、42、44の開口部46側(矢印B1方向)となる他端部に、断面円弧状に形成された第2湾曲部56が形成される。図3に示されるように、この第2湾曲部56の半径R2は、第1湾曲部54の半径R1に対して大きく設定される(R2>R1)。
In addition, the
すなわち、第1〜第3端子収容部40、42、44は、3相の第1〜第3接続端子18、20、22に応じた数量で設定され、前記第1〜第3端子収容部40、42、44では、カバー部48と略同軸状となる位置に貫通孔(図示しない)がベース部36を貫通するように形成される。
That is, the first to third
そして、第1〜第3端子収容部40、42、44によって分離された収容部38に、第1〜第3接続端子18、20、22がそれぞれ挿入され、該第1〜第3接続端子18、20、22に接続された絶縁スリーブ62(後述する)が開口部46を介して下方(矢印B1方向)へと導出される。このように第1〜第3端子収容部40、42、44は、隣接する第1〜第3接続端子18、20、22が互いに接触することによる短絡を防止するために設けられている。
Then, the first to
第1〜第3接続端子18、20、22は、平板状に形成された締結部58と、該締結部58の端部に形成され、複数のコイル30の端部同士をヒュージングによって接続した接続部60とを有し、複数のコイル30はステータ12から取り出された後、非導線材料でチューブ状に形成された絶縁スリーブ62の内部に挿通されて接続部60まで配線される。締結部58には、略中央部に締結ボルト66の挿通される締結孔64が形成され、締結部58をベース部36に当接させた状態で、前記締結孔64に挿通させた締結ボルト66を貫通孔を介して図示しないバスロッドに螺合させることで、前記バスロッドに対して第1〜第3接続端子18、20、22が電気的に接続される。さらに、前記バスロッドが図示しない3相ケーブルに電気的に接続されると共に、前記3相ケーブルが図示しない駆動回路(インバータ)に接続されることにより、複数のコイル30に電力が供給される。
The first to
接続部60は、複数のコイル30からなる引出線31の端部同士を加締めることで電気的に接続し、該接続部60によって束ねられた引出線31は、絶縁スリーブ62の端部から前記接続部60までの間だけ外部に露出した束ね部68を構成する。束ね部68は、引出線31の端部が接続部60によって加締められることで、該接続部60から前記端部側(矢印B1方向)に向かって徐々に幅狭状となるように断面略三角形状に形成される。そして、接続部60の幅寸法は、前記接続部60の幅寸法と略同一若しくは若干だけ小さく形成される。
The connecting
また、束ね部68は、図3に示されるように、その外縁部が締結部58、接続部60及び絶縁スリーブ62の中心を通る中心線L1に対して所定角度θ1だけ傾斜し、前記絶縁スリーブ62から前記接続部60に向かって延在している。
Further, as shown in FIG. 3, the bundling
さらに、接続部60は、絶縁スリーブ62側(矢印B1方向)となる端部が、凸部52a、52bにおける開口部46側(矢印B1方向)となる端部に対して前記絶縁スリーブ62側、すなわち、ステータ12側(矢印B1方向)となるように配置される。
Further, the
本発明の実施の形態に係る回転電機10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次に端子台24の収容部38に対して第1〜第3接続端子18、20、22を締結する場合について説明する。
The rotating
先ず、端子台24のボディ32が予めモータケース26の内壁面に固定された状態で、第1〜第3接続端子18、20、22の締結部58を収容部38のベース部36に対して当接させ、その締結孔64を貫通孔(図示せず)と同軸上に配置した後、締結ボルト66を前記締結孔64及び貫通孔に挿通させる。そして、図示しない工具によって締結ボルト66を時計回り(矢印C1方向)に回転させることで、該締結ボルト66が図示しないバスロッドに螺合されていく。
First, in a state where the
この締結ボルト66をさらに工具で時計回りに回転させることにより、締結部58がベース部36に当接した状態で前記締結ボルト66によって固定され、前記締結部58を含む第1〜第3接続端子18、20、22と図示しないバスロッドとが電気的に接続される。この際、締結ボルト66は、予め設定された所定の締付トルクで工具(図示せず)によって締め付けられる。
By further rotating the
この際、各締結部58は、締結ボルト66による締結時に、図4に示されるように、該締結ボルト66との接触作用下に締結孔64を中心として時計回り(矢印C1方向)に一体的に回動し、その接続部60が各締結部58の左側に設けられた凸部52aに接触することでさらなる回動変位が規制される。収容部38において幅方向中心を通る中心線L2に対して締結部58及び接続部60(の中心線L1)が所定角度θ2だけ傾斜した状態で停止する。
At this time, as shown in FIG. 4, each
これにより、締結部58及び接続部60を含む第1〜第3接続端子18、20、22が、各収容部38の軸線に対して所定角度θ2だけ傾斜した状態でそれぞれ固定されることとなる。
As a result, the first to
この際、第1〜第3接続端子18、20、22は、締結部58の締結に伴う各締結ボルト66の回転方向が同一方向(矢印C1方向)であるため、収容部38において同一方向に傾斜して略平行な状態であり、互いの離間距離S1が長手方向に沿ってほぼ変わらないため接触して短絡してしまうことがない。換言すれば、隣接する第1〜第3接続端子18、20、22の間で必要とされる絶縁距離S1が確保される。
At this time, the first to
一方、例えば、上述した第1〜第3接続端子18、20、22の締結状態から第1接続端子18のみを取り外そうとした場合には、図示しない工具を用いて締結ボルト66を反時計回り(矢印C2方向)に回転させることで、該締結ボルト66による締結部58の締結状態を緩める。この際、図5に示されるように、第1接続端子18の締結部58は、締結ボルト66と共に締結孔64を中心として反時計回り(矢印C2方向)に回動し、それに伴って、接続部60、及び絶縁スリーブ62が一体的に前記締結部58を中心として第2接続端子20に接近する方向へと回動する。
On the other hand, for example, when only the
そして、第1接続端子18の接続部60が、第2接続端子20側となる右側の側壁部50bに形成された凸部52bに当接することにより、その回動変位が規制され、収容部38の中心線L2に対して締結部58及び接続部60(の中心線L1)が第2接続端子20側に所定角度θ3だけ傾斜した状態で停止する。
And the
その後、締結ボルト66を取り外し、締結部58をベース部36から離脱させることで第1接続端子18の取り外し作業が完了する。なお、第1〜第3接続端子18、20、22は、第1〜第3端子収容部40、42、44の幅方向中央に設けられ、且つ、各凸部52a、52bも同一形状で形成されているため、前記第1〜第3接続端子18、20、22が時計回り(矢印C1方向)に回動した際の最大傾斜角度θ2と、前記第1〜第3接続端子18、20、22が反時計回り(矢印C2方向)に回動した際の最大傾斜角度θ3とは略同一角度となる(θ2≒θ3)。
Thereafter, the
このように、隣接する1つの接続端子のみを締結ボルト66を反対側に回転させ、互いに接近する方向に回動させた場合でも、凸部52b(52a)に当接させることで互いの接続端子の間に必要とされる絶縁距離(離間距離)S2を確実に確保することができる。
In this way, even when only one adjacent connection terminal is rotated in the direction in which the
また、上述した第1〜第2接続端子18、20の最大回動角度θ2、θ3は、前記第1〜第3接続端子18、20、22における束ね部68の傾斜角度θ1に対していずれも小さく設定されている(θ2、θ3<θ1)。そのため、第1〜第3接続端子18、20、22が凸部52a、52bに当接するまで回動した場合(最大回動角度)でも、隣接する接続端子の束ね部68同士の離間距離が徐々に大きくなるため、仮に、前記束ね部68を構成するコイル30の絶縁被膜が剥がれていたとしても、十分な絶縁距離が確保されているため短絡を回避することができる。
In addition, the maximum rotation angles θ2 and θ3 of the first to
以上のように、本実施の形態では、回転電機10を構成する端子台24において、第1〜第3接続端子18、20、22の配置される収容部38に、それぞれ第1〜第3端子収容部40、42、44を設けると共に、該第1〜第3端子収容部40、42、44の側壁部50a、50bには、前記第1〜第3接続端子18、20、22の接続部60に臨む位置に一組の凸部52a、52bを設けている。
As described above, in the present embodiment, in the
そして、第1〜第3接続端子18、20、22を締結する際、該締結を解除する際に、前記第1〜第3接続端子18、20、22が締結ボルト66と共に回動した場合でも、接続部60を前記凸部52a、52bに当接させることで前記第1〜第3接続端子18、20、22の回動変位が所定範囲内、すなわち、隣接する第1〜第3接続端子18、20、22同士が互いに接触することがないように回り止めを行うことができる。
Even when the first to
すなわち、端子台24を構成する第1〜第3端子収容部40、42、44に凸部52a、52bを設けることで、第1〜第3接続端子18、20、22の回り止めを小型化することができるため、前記凸部52a、52bを有したボディ32の小型軽量化を図ることができ、それに伴って、端子台24の小型軽量化を図ることができる。
That is, the first to
また、第1〜第3接続端子18、20、22の回転を規制する凸部52a、52bを、ボディ32の第1〜第3端子収容部40、42、44に一体的に形成しているため、例えば、回り止め部材を別体で設けている従来技術と比較し、その部品点数を削減できると共に組付工数の削減を図ることが可能となる。
Further,
さらに、凸部52a、52bを、第1〜第3接続端子18、20、22の接続部60が当接可能な位置に設けているため、例えば、前記凸部52a、52bを締結部58近傍に臨む位置に配置した場合と比較し、締結ボルト66によって前記第1〜第3接続端子18、20、22を締結する際に前記凸部52a、52bに付与される締付トルクの反力を小さくすることが可能となる。その結果、凸部52a、52bの小型化を図ることができ、前記凸部52a、52bを有したボディ32のさらなる小型軽量化を図ることができる。
Furthermore, since the
換言すれば、第1〜第3接続端子18、20、22は、締結部58である締結孔64から凸部52a、52bに当接する部位までの距離を大きく確保できるため、前記凸部52a、52bに付与される締付トルクの反力を小さくすることができる。
In other words, the first to
また、第1〜第3接続端子18、20、22は、隔壁40a、42a、44aに直接接触することがなく、該隔壁40a、42a、44aに形成された凸部52a、52bに当接することで回動変位が規制されるため、前記第1〜第3接続端子18、20、22による前記隔壁40a、42a、44aの損傷を防止することができる。
Further, the first to
さらにまた、凸部52a、52bにおいて、他端部側(矢印B1方向)に形成された第2湾曲部56の半径R2を、一端部側(矢印B2方向)に形成された第1湾曲部54の半径R1に対して大きく形成しているため、第1〜第3接続端子18、20、22における接続部60が前記凸部52a、52bへ当接する際に、半径の大きな第2湾曲部56に対して当接させることで応力集中を分散して緩和することが可能となる。その結果、凸部52a、52bを大型化させる必要がなく、しかも、前記凸部52a、52bの損傷も防止することができる。
Furthermore, in the
またさらに、第1〜第3接続端子18、20、22における接続部60は、絶縁スリーブ62側(矢印B1方向)となる端部を、凸部52a、52bにおける開口部46側(矢印B1方向)となる端部に対してステータ12側となるように配置することにより、締結部58を中心として前記第1〜第3接続端子18、20、22が回動して接続部60が凸部52a、52bへと当接する際に、該接続部60の端部(角部)が前記凸部52a、52bに対して当接することが回避され、該接続部60の側面を当接させることができる。そのため、凸部52a、52bに対する応力集中を抑制することができ、前記凸部52a、52bの大型化を抑制しつつ損傷を回避することができる。
Furthermore, the
また、第1〜第3端子収容部40、42、44における側壁部50a、50bの端部を、複数のコイル30が収容された絶縁スリーブ62の端部に対して締結部58側(矢印B2方向)に配置しているため、前記第1〜第3端子収容部40、42、44を有したボディ32に要する材料(例えば、樹脂製材料)を低減でき、それに伴って、端子台24の小型軽量化を図ることができ、さらに、製造コストの削減も可能となる。さらに、このように側壁部50a、50bの長さをカバー部48側(矢印B2方向)へと短くした場合でも、第1〜第3接続端子18、20、22の互いの絶縁性を確実に確保することができる。
Further, the end portions of the
なお、上述した本実施の形態では、第1〜第3接続端子18、20、22の接続されるボディ32の収容部38に凸部52a、52bを設け、該凸部52a、52bに対して前記第1〜第3接続端子18、20、22の接続部60を当接可能な構成としているが、これに限定されるものではなく、例えば、前記第1〜第3接続端子18、20、22における接続部60に幅方向(矢印A方向)に突出した凸部を設けるようにしてもよい。これにより、第1〜第3接続端子18、20、22の締結に伴って回動した際、凸部が収容部38の側壁部50a、50bに接触することで回動を規制して第1〜第3接続端子18、20、22同士の接触を防止できる。
In the present embodiment described above,
なお、本発明に係る回転電機は、上述の実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろんである。 In addition, the rotating electrical machine according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.
10…回転電機 12…ステータ
14…ロータ 18…第1接続端子
20…第2接続端子 22…第3接続端子
24…端子台 30…コイル
31…引出線 32…ボディ
38…収容部 40…第1端子収容部
40a、42a、44a…隔壁 42…第2端子収容部
44…第3端子収容部 46…開口部
48…カバー部 50a、50b…側壁部
52a、52b…凸部 58…締結部
60…接続部 62…絶縁スリーブ
66…締結ボルト 68…束ね部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記端子台は、前記端子がそれぞれ収容され隔壁で互いに分離された複数の端子収容部を有し、前記隔壁には、前記端子側に向かって突出し、前記接続部と対向する凸部が形成されることを特徴とする回転電機。 A stator around which a conducting wire is wound, a plurality of lead wires for taking out the conducting wire to the outside, a plurality of terminals respectively connected to the lead wire via a connecting portion, and a terminal on which the terminals are arranged A rotating electric machine having a table,
The terminal block has a plurality of terminal accommodating portions in which the terminals are accommodated and separated from each other by a partition, and the partition is formed with a convex portion that protrudes toward the terminal and faces the connection portion. Rotating electric machine characterized by that.
前記接続部は、前記引出線の長手方向に沿ったステータ側の端部が、前記凸部における前記ステータ側の端部に対して前記ステータ側となるように配置されると共に、前記凸部は、前記隔壁の延在方向に沿った両端部にそれぞれ湾曲部を有し、前記ステータ側となる端部に形成された一方の湾曲部の半径が、他方の湾曲部の半径に対して大きく設定されることを特徴とする回転電機。 The rotating electrical machine according to claim 1, wherein
The connecting portion is disposed such that an end portion on the stator side along the longitudinal direction of the lead line is on the stator side with respect to the end portion on the stator side in the convex portion, and the convex portion is The curved portion is provided at both ends along the extending direction of the partition wall, and the radius of one curved portion formed at the end on the stator side is set larger than the radius of the other curved portion. Rotating electric machine characterized by being made.
前記引出線は、複数の前記導線が束ねられて構成され、前記接続部から離間する方向に向かって徐々に幅狭状となるように所定角度で傾斜した束ね部を有し、前記束ね部の角度は、前記端子が前記端子収容部における中心に配置された状態から前記凸部に当接するまでに回動した際の該端子の回動角度に対して大きく設定されることを特徴とする回転電機。 In the rotating electrical machine according to claim 1 or 2,
The lead wire is configured by bundling a plurality of the conducting wires, and has a bundling portion that is inclined at a predetermined angle so as to gradually become narrower in a direction away from the connection portion. The rotation is characterized in that the angle is set to be larger than the rotation angle of the terminal when it is rotated from the state where the terminal is arranged at the center of the terminal accommodating portion to the contact with the convex portion. Electric.
前記引出線は、前記接続部よりも前記ステータ側において絶縁性の筒体に収容され、前記隔壁における前記ステータ側の端部が、前記筒体の端部に対して前記端子側に配置されることを特徴とする回転電機。 In the rotating electrical machine according to claim 3,
The lead wire is accommodated in an insulating cylinder on the stator side with respect to the connecting portion, and the stator side end of the partition is disposed on the terminal side with respect to the end of the cylinder. Rotating electric machine characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012191897A JP2014050238A (en) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | Rotary electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012191897A JP2014050238A (en) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | Rotary electric machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014050238A true JP2014050238A (en) | 2014-03-17 |
Family
ID=50609388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012191897A Pending JP2014050238A (en) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | Rotary electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014050238A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015213422A (en) * | 2014-04-30 | 2015-11-26 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | Electric motor-driven compressor having electrical terminal block assembly |
WO2016027711A1 (en) * | 2014-08-21 | 2016-02-25 | Ntn株式会社 | Terminal mounting structure for vehicle motor drive device |
WO2016151646A1 (en) * | 2015-03-23 | 2016-09-29 | 三洋電機株式会社 | Power source device |
KR20180030877A (en) * | 2015-08-26 | 2018-03-26 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | Terminal block of rotating electric machine |
CN111357172A (en) * | 2017-11-24 | 2020-06-30 | 三菱电机株式会社 | Motor, compressor, and refrigeration cycle device |
CN113540832A (en) * | 2020-04-22 | 2021-10-22 | 矢崎总业株式会社 | Terminal block |
US11177714B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-11-16 | Nidec Servo Corporation | Motor |
-
2012
- 2012-08-31 JP JP2012191897A patent/JP2014050238A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015213422A (en) * | 2014-04-30 | 2015-11-26 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | Electric motor-driven compressor having electrical terminal block assembly |
US10424851B2 (en) | 2014-08-21 | 2019-09-24 | Ntn Corporation | Terminal mounting structure for vehicle motor drive device |
WO2016027711A1 (en) * | 2014-08-21 | 2016-02-25 | Ntn株式会社 | Terminal mounting structure for vehicle motor drive device |
JP2016046891A (en) * | 2014-08-21 | 2016-04-04 | Ntn株式会社 | Terminal fitting structure for vehicle motor drive device |
CN106575900A (en) * | 2014-08-21 | 2017-04-19 | Ntn株式会社 | Terminal mounting structure for vehicle motor drive device |
CN106575900B (en) * | 2014-08-21 | 2020-04-10 | Ntn株式会社 | Terminal mounting structure of motor drive device for vehicle |
EP3197024A4 (en) * | 2014-08-21 | 2017-12-27 | NTN Corporation | Terminal mounting structure for vehicle motor drive device |
WO2016151646A1 (en) * | 2015-03-23 | 2016-09-29 | 三洋電機株式会社 | Power source device |
JPWO2016151646A1 (en) * | 2015-03-23 | 2017-09-14 | 三洋電機株式会社 | Power supply |
KR102001793B1 (en) * | 2015-08-26 | 2019-07-18 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | Terminal block of rotating electric machine |
US10404119B2 (en) | 2015-08-26 | 2019-09-03 | Nissan Motor Co., Ltd. | Terminal block of rotating electric machine |
KR20180030877A (en) * | 2015-08-26 | 2018-03-26 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | Terminal block of rotating electric machine |
CN111357172A (en) * | 2017-11-24 | 2020-06-30 | 三菱电机株式会社 | Motor, compressor, and refrigeration cycle device |
US11177714B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-11-16 | Nidec Servo Corporation | Motor |
CN113540832A (en) * | 2020-04-22 | 2021-10-22 | 矢崎总业株式会社 | Terminal block |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014050238A (en) | Rotary electric machine | |
JP4855239B2 (en) | Insulation housing for motor | |
JP4404199B2 (en) | Synchronous motor | |
JP4688910B2 (en) | Electric power steering motor | |
JP5235085B2 (en) | Stator and brushless motor | |
WO2013094086A1 (en) | Motor control unit and brushless motor | |
US8067867B2 (en) | Motor with neutral bus ring connecting multiple motor coils | |
US10069261B2 (en) | Busbar terminal, busbar terminal connection structure, and busbar terminal connection method | |
TW202037037A (en) | Stator and motor | |
JP2021013263A (en) | Electrical distribution member | |
JP2017221083A (en) | Inverter integrated rotary electric machine | |
JP6281266B2 (en) | Terminal connection structure of rotating electrical machine | |
US10389214B2 (en) | Motor and producing method for motor | |
JP6139742B1 (en) | How to connect the power feeding unit | |
CN107925307B (en) | Terminal block of rotating electric machine | |
JP3902219B1 (en) | Centralized power distribution parts | |
JP4913538B2 (en) | Centralized power distribution parts | |
JP6500716B2 (en) | Terminal block device | |
JP2008086080A (en) | Intensive power distribution components | |
JP7188371B2 (en) | converter between electrical and mechanical energy | |
WO2020035976A1 (en) | Rotating electric machine, insulator, and assembly method | |
JP2022188332A (en) | Rotary electric machine | |
JP7268541B2 (en) | Wiring member for rotary electric machine and its fixing structure | |
JP2021013293A (en) | Electrical distribution member | |
JP7526995B2 (en) | Coil block connection structure for linear motors |