JP2013526540A - Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 - Google Patents
Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013526540A JP2013526540A JP2013510299A JP2013510299A JP2013526540A JP 2013526540 A JP2013526540 A JP 2013526540A JP 2013510299 A JP2013510299 A JP 2013510299A JP 2013510299 A JP2013510299 A JP 2013510299A JP 2013526540 A JP2013526540 A JP 2013526540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aliphatic
- cancer
- compound according
- compound
- nitrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 0 CC(C)S(c(cc1)ccc1-c1cncc(C2=CC(c3ccc(CN(C)*)cc3)=N*2)n1)(=O)=O Chemical compound CC(C)S(c(cc1)ccc1-c1cncc(C2=CC(c3ccc(CN(C)*)cc3)=N*2)n1)(=O)=O 0.000 description 2
- SFOHXXXZHSBQAC-UHFFFAOYSA-N CC(C)S(c(cc1)ccc1-c1cncc(-c2cc(-c3ccc(CNC)cc3)n[o]2)n1)(=C)=O Chemical compound CC(C)S(c(cc1)ccc1-c1cncc(-c2cc(-c3ccc(CNC)cc3)n[o]2)n1)(=C)=O SFOHXXXZHSBQAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/24—Heavy metals; Compounds thereof
- A61K33/243—Platinum; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4965—Non-condensed pyrazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4965—Non-condensed pyrazines
- A61K31/497—Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/46—Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D241/00—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
- C07D241/02—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
- C07D241/10—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D241/14—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D241/24—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Oncology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
ATR(「ATMおよびRad3関連」)キナーゼは、DNA損傷に対する細胞応答に関与するタンパク質キナーゼである。ATRキナーゼは、ATM(「血管拡張性失調症変異」)キナーゼおよび多くの他のタンパク質と作用し、通常DNA損傷応答(「DDR」)と称されるDNA損傷に対する細胞の応答を調節する。DDRは、細胞周期チェックポイントを活性化させることにより、DNA修復を活性化させ、生存を促進し、細胞周期進行を遅らせ、これにより修復の時間を与える。DDRがないと、細胞はDNA損傷に対していっそう感受性であり、DNA複製などの内因性細胞過程または癌治療に通常使用される外因性DNA損傷因子により誘発されるDNA損傷から容易に死亡する。
本発明は、ATRタンパク質キナーゼの阻害剤として有用なピラジンおよびピリジン化合物に関する。本発明はまた、本発明の化合物を含む薬学的に許容される組成物;本発明の化合物を使用して様々な疾患、障害および状態を治療する方法;本発明の化合物を調製するためのプロセス;本発明の化合物の調製のための中間体;ならびに生物学的および病理学的現象におけるキナーゼの研究;このようなキナーゼに媒介される細胞内シグナル伝達経路の研究;および新規のキナーゼ阻害剤の比較評価などのインビトロ利用において本化合物を使用する方法に関する。これらの化合物は、単剤として癌を治療する予想外の能力を有している。これらの化合物は、シスプラチンなどの他の抗癌剤との併用で驚くべき相乗効果も示す。
本発明の一態様では、式IV:
R3はHまたはメチルであり、
AはCHまたはNであり、
L2は、C1〜10脂肪族鎖であり、ここで、前記鎖の最大で3個のメチレン単位は、−O−、−S−、−N(R’)−または−CO−で必要に応じて置き換えられており、
R’はHまたはC1〜4アルキルであり、
mは0または1であり、
R2は−Qまたは−Q−Q1であり、
Qは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の単環式環であり、各Qは1〜4個のJQ基で独立して必要に応じて置換されており、
Qは必要に応じてQ1と縮合して縮合二環式環Q−Q1を形成しているか、またはQおよびQ1は必要に応じて1個の炭素原子において一つに連結されて、スピロ環の二環式環Q−Q1を形成しているか、またはQおよびQ1は一緒になって架橋型二環式環Q−Q1を形成しており、前記架橋は1〜3個の原子長であり、
Q1は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の単環式環であり、各Q1は1〜4個のJQ1基で独立して必要に応じて置換されており、
Lは−OCH2−、C2脂肪族、CO、−C(O)NH−、−C(O)N(C1〜6アルキル)−であり、
nは0または1であり、
R1は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員の単環式アリールまたはヘテロアリール環であり、前記単環式アリールまたはヘテロアリール環は必要に応じて別の環と縮合して窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜6個のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式アリールまたはヘテロアリール環を形成しており、R1は1〜5個のJ1基で必要に応じて置換されており、
JQ、JQ1およびJ1はそれぞれ独立してハロ、−CN、−NO2、V−Rまたは−(V2)m−Q3であり、
Vは、C1〜10脂肪族鎖であり、ここで、0〜3個のメチレン単位は、酸素、窒素、硫黄、C(O)、S(O)またはS(O)2で必要に応じて独立して置き換えられており、Vは1〜6個のJVで必要に応じて置換されており、
V2は、C1〜10脂肪族鎖であり、ここで、0〜3個のメチレン単位は、酸素、窒素、硫黄、C(O)、S(O)またはS(O)2で必要に応じて独立して置き換えられており、Vは1〜6個のJV2で必要に応じて置換されており、
mは0または1であり、
Q3は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の飽和もしくは不飽和単環式環、あるいは窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜6個のヘテロ原子を有する8〜10員の飽和もしくは不飽和二環式環であり、各Q3は1〜5個のJQ3で必要に応じて置換されており、
JVおよびJV2はそれぞれ独立してハロゲン、CN、NH2、NO2、C1〜4脂肪族、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)2、OH、O(C1〜4脂肪族)、CO2H、CO2(C1〜4脂肪族)、C(O)NH2、C(O)NH(C1〜4脂肪族)、C(O)N(C1〜4脂肪族)2、NHCO(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)CO(C1〜4脂肪族)、SO2(C1〜4脂肪族)、NHSO2(C1〜4脂肪族)またはN(C1〜4脂肪族)SO2(C1〜4脂肪族)であり、前記C1〜4脂肪族はハロで必要に応じて置換されており、
各JQ3は独立してハロ、オキソ、CN、NO2、X−Rまたは−(X)p−Q4であり、
pは0または1であり、
Xは、C1〜10脂肪族であり、ここで、前記C1〜6脂肪族の1〜3個のメチレン単位は、−NR、−O−、−S−、C(O)、S(O)2またはS(O)で必要に応じて置き換えられており、Xは、1〜4個のNH2、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)2、ハロゲン、C1〜4脂肪族、OH、O(C1〜4脂肪族)、NO2、CN、CO(C1〜4脂肪族)、CO2H、CO2(C1〜4脂肪族)、C(O)NH2、C(O)NH(C1〜4脂肪族)、C(O)N(C1〜4脂肪族)2、SO(C1〜4脂肪族)、SO2(C1〜4脂肪族)、SO2NH(C1〜4脂肪族)、SONH(C1〜4脂肪族)2、NHC(O)(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)C(O)(C1〜4脂肪族)、NHSO2(C1〜4脂肪族)またはN(C1〜4脂肪族)SO2(C1〜4脂肪族)で必要に応じて独立して置換されており、前記C1〜4脂肪族は1〜3個のハロで必要に応じて置換されており、
Q4は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の飽和もしくは不飽和単環式環、あるいは窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜6個のヘテロ原子を有する8〜10員の飽和もしくは不飽和二環式環であり、各Q4は1〜5個のJQ4で必要に応じて置換されており、
JQ4は、ハロ、CNまたはC1〜4アルキルであり、ここで、最大で2個のメチレン単位は、O、N、S、C(O)、S(O)もしくはS(O)2で必要に応じて置き換えられており、
Rは、HまたはC1〜4アルキルであり、ここで、前記C1〜4アルキルは、1〜4個のハロで必要に応じて置換されている)
が提供される。
R3はHまたはメチルであり、
AはCHまたはNであり、
L2は、C1〜10脂肪族鎖であり、ここで、前記鎖の最大で3個のメチレン単位は、−O−、−S−、−N(R’)−または−CO−で必要に応じて置き換えられており、
R’はHまたはC1〜4アルキルであり、
mは0または1であり、
R2は−Qまたは−Q−Q1であり、
Qは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の単環式環であり、各Qは1〜4個のJQ基で独立して必要に応じて置換されており、
Qは必要に応じてQ1と縮合して縮合二環式環Q−Q1を形成しているか、またはQおよびQ1は必要に応じて1個の炭素原子において一つに連結されて、スピロ環の二環式環Q−Q1を形成しているか、またはQおよびQ1は一緒になって架橋型二環式環Q−Q1を形成しており、前記架橋は1〜3個の原子長であり、
Q1は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の単環式環であり、各Q1は1〜4個のJQ1基で独立して必要に応じて置換されており、
Lは−OCH2−、C2脂肪族、CO、−C(O)NH−、−C(O)N(C1〜6アルキル)−であり、
nは0または1であり、
R1は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員の単環式アリールまたはヘテロアリール環であり、前記単環式アリールまたはヘテロアリール環は必要に応じて別の環と縮合して窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜6個のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式アリールまたはヘテロアリール環を形成しており、R1は1〜5個のJ1基で必要に応じて置換されており、
JQ、JQ1、J1およびJ2はそれぞれ独立してハロ、−CN、−NO2、V−Rまたは−(V2)m−Q3であり、
Vは、C1〜10脂肪族鎖であり、ここで、0〜3個のメチレン単位は、酸素、窒素、硫黄、C(O)、S(O)またはS(O)2で必要に応じて独立して置き換えられており、Vは1〜6個のJVで必要に応じて置換されており、
V2は、C1〜10脂肪族鎖であり、ここで、0〜3個のメチレン単位は、酸素、窒素、硫黄、C(O)、S(O)またはS(O)2で必要に応じて独立して置き換えられており、Vは1〜6個のJV2で必要に応じて置換されており、
mは0または1であり、
Q3は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の飽和もしくは不飽和単環式環、あるいは窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜6個のヘテロ原子を有する8〜10員の飽和もしくは不飽和二環式環であり、各Q3は1〜5個のJQ3で必要に応じて置換されており、
JVおよびJV2はそれぞれ独立してハロゲン、CN、NH2、NO2、C1〜4脂肪族、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)2、OH、O(C1〜4脂肪族)、CO2H、CO2(C1〜4脂肪族)、C(O)NH2、C(O)NH(C1〜4脂肪族)、C(O)N(C1〜4脂肪族)2、NHCO(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)CO(C1〜4脂肪族)、SO2(C1〜4脂肪族)、NHSO2(C1〜4脂肪族)またはN(C1〜4脂肪族)SO2(C1〜4脂肪族)であり、前記C1〜4脂肪族はハロで必要に応じて置換されており、
各JQ3は独立してハロ、オキソ、CN、NO2、X−Rまたは−(X)p−Q4であり、
pは0または1であり、
Xは、C1〜10脂肪族であり、ここで、前記C1〜6脂肪族の1〜3個のメチレン単位は、−NR、−O−、−S−、C(O)、S(O)2またはS(O)で必要に応じて置き換えられており、Xは、1〜4個のNH2、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)2、ハロゲン、C1〜4脂肪族、OH、O(C1〜4脂肪族)、NO2、CN、CO(C1〜4脂肪族)、CO2H、CO2(C1〜4脂肪族)、C(O)NH2、C(O)NH(C1〜4脂肪族)、C(O)N(C1〜4脂肪族)2、SO(C1〜4脂肪族)、SO2(C1〜4脂肪族)、SO2NH(C1〜4脂肪族)、SONH(C1〜4脂肪族)2、NHC(O)(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)C(O)(C1〜4脂肪族)、NHSO2(C1〜4脂肪族)またはN(C1〜4脂肪族)SO2(C1〜4脂肪族)で必要に応じて独立して置換されており、前記C1〜4脂肪族は1〜3個のハロで必要に応じて置換されており、
Q4は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の飽和もしくは不飽和単環式環、あるいは窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜6個のヘテロ原子を有する8〜10員の飽和もしくは不飽和二環式環であり、各Q4は1〜5個のJQ4で必要に応じて置換されており、
JQ4は、ハロ、CNまたはC1〜4アルキルであり、ここで、最大で2個のメチレン単位は、O、N、S、C(O)、S(O)もしくはS(O)2で必要に応じて置き換えられており、
Rは、HまたはC1〜4アルキルであり、ここで、前記C1〜4アルキルは、1〜4個のハロで必要に応じて置換されている)
が提供される。
本発明の化合物は、処理のために遊離の形態で、または適切な場合は、薬学的に許容される塩として存在し得る。
以下の略語が用いられる:
DMSO ジメチルスルホキシド
ATP アデノシン三リン酸
1HNMR プロトン核磁気共鳴
HPLC 高性能液体クロマトグラフィー
LCMS 液体クロマトグラフィー−質量分析
TLC 薄層クロマトグラフィー
Rt 保持時間。
本発明の一態様では、ATRキナーゼの阻害剤であり、したがって、ATRが、疾患、状態、または障害に関与している疾患、状態、または障害を治療するかまたはその重症度を軽減するのに有用である化合物が提供される。
本発明の化合物に加えて、本発明の化合物の薬学的に許容される誘導体またはプロドラッグは、本明細書で特定される障害を治療または予防するための組成物に用いることもできる。
本発明は、ATRキナーゼの阻害剤として有用である化合物および組成物も提供する。
本発明の別の態様は、癌の治療を必要としている被験体において癌を治療する方法であって、本発明の化合物またはその薬学的に許容される塩、および追加の治療剤を投与する段階を含む方法に関する。一部の実施形態では、前記方法は、本化合物またはその薬学的に許容される塩、および追加の治療剤を逐次的にまたは共投与する段階を含む。
ATRキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容される塩は、動物またはヒトへの投与のために、薬学的組成物へと製剤化され得る。本明細書で記載される疾患または状態を治療または予防するのに有効な量のATR阻害剤、および薬学的に許容される担体を含むこれらの薬学的組成物は、本発明の別の実施形態である。
本発明の薬学的に許容される組成物は、ヒトおよび他の動物に、治療される感染の重症度に依存して、経口、直腸、非経口、槽内、膣内、腹腔内、局所(粉末、軟膏または点滴剤によってのように)、頬側(経口または鼻腔スプレーとして)などで投与され得る。ある特定の実施形態では、本発明の化合物は、所望の治療効果を得るために、1日当たり被験体の体重に対して約0.01mg/kg体重から約50mg/kg体重、好ましくは約1mg/kg体重から約25mg/kg体重の投薬量レベルで、1日1回または複数回、経口または非経口投与され得る。
治療または予防される特定のタンパク質キナーゼ媒介状態に依存して、その状態を治療または予防するために通常投与される追加の薬剤が、本発明の化合物と一緒に投与され得る。
ATRキナーゼの阻害剤として、本発明の化合物および組成物は、生物学的試料にも有用である。本発明の一態様は、生物学的試料におけるATRキナーゼ活性の阻害に関し、この方法は、前記生物学的試料を本明細書で記載される化合物または前記化合物を含む組成物と接触させる段階を含む。本明細書で用いられる場合、「生物学的試料」という用語は、限定なしに、細胞培養物またはその抽出物;哺乳動物から得られた生検材料またはその抽出物;血液、唾液、尿、糞便、精液、涙、もしくは他の体液、またはこれらの抽出物を含めて、インビトロまたはエクスビボの試料を意味する。「本明細書で記載される化合物」という用語は、式Iの化合物を含む。
本発明の別の態様は、生物学的および病理学的現象におけるタンパク質キナーゼの研究;このようなタンパク質キナーゼに媒介される細胞内シグナル伝達経路の研究;および新規のタンパク質キナーゼ阻害剤の比較評価に関する。このような使用の例には、酵素アッセイおよび細胞系アッセイなどの生物学的アッセイが含まれるが、これらに限定されない。
一態様では、本発明では、ATRキナーゼが疾患状態に関与している疾患、状態、または障害を治療するかまたはその重症度を軽減するための方法が提供される。別の態様では、本発明では、酵素活性の阻害が疾患の治療に関与しているATRキナーゼ疾患、状態、または障害を治療するかまたはその重症度を軽減するための方法が提供される。別の態様では、本発明では、ATRキナーゼに結合することにより酵素活性を阻害する化合物で、疾患、状態、または障害を治療するかまたはその重症度を軽減するための方法が提供される。別の態様では、ATRキナーゼの酵素活性をATRキナーゼ阻害剤で阻害することによりキナーゼ疾患、状態、または障害を治療するかまたはその重症度を軽減するための方法が提供される。
本開示の化合物は、一般に当業者に公知の工程を用いて本明細書に照らして調製することができる。これらの化合物は、これらに限定されないが、LCMS(液体クロマトグラフィー質量分析)およびNMR(核磁気共鳴)を含む公知の方法で分析することができる。以下に示すのは、本開示の化合物の調製の仕方を概略的に例示する一連の一般的スキームである。
本発明がより完全に理解されるように、以下の調製実施例および試験実施例を示す。これらの実施例は単に例示目的であり、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではまったくない。1H−NMRスペクトルは、Bruker DPX400装置を用いて400MHzで記録した。質量分析試料は、エレクトロスプレーイオン化を用いて単一MSモードで操作されるMicroMass Quattro Micro質量分析計で分析した。
3−メチル−6−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−N−フェニルピラジン−2−カルボキサミド(化合物IV−1)
工程1:メチル3−アミノ−6−ブロモピラジン−2−カルボキシレート
MS(ES+)433.88。
5−(6−(4−(イソプロピルスルホニル)フェニル)ピラジン−2−イル)−3−フェニルイソオキサゾール(化合物IV−2)
工程1:2−クロロ−6−(4−(イソプロピルスルホニル)フェニル)ピラジン
1−(4−(5−(6−(4−(イソプロピルスルホニル)フェニル)ピラジン−2−イル)イソオキサゾール−3−イル)フェニル)−N−メチルメタンアミン(化合物IV−3)
工程1:tert−ブチル4−(5−(6−(4−(イソプロピルスルホニル)フェニル)ピラジン−2−イル)イソオキサゾール−3−イル)ベンジル(メチル)カルバメート
細胞ATR阻害アッセイ
ヒドロキシ尿素で処理した細胞中のATR基質ヒストンH2AXのリン酸化を検出するために免疫蛍光顕微鏡アッセイを用いて細胞内ATRを阻害するそれらの能力について、化合物をスクリーニングすることができる。10%ウシ胎児血清(JRH Biosiences 12003)、1:100に希釈したペニシリン/ストレプトマイシン溶液(Sigma P7539)および2mMのL−グルタミン(Sigma G7513)を補充したマッコイ5A培地(Sigma M8403)において、HT29細胞を、96ウェル黒色イメージングプレート(BD353219)に1ウェル当たり14,000個の細胞で蒔き、5%CO2中37℃で一晩付着させる。次いで、最終濃度25μMから細胞培地に3倍の連続希釈で化合物を添加し、細胞を5%CO2中37℃でインキュベートする。15分後、ヒドロキシ尿素(Sigma H8627)を添加して最終濃度2mMにする。
ATR阻害アッセイ:
放射性ホスフェート取り込みアッセイ(radioactive−phosphate incorporation assay)を用いて、化合物がATRキナーゼを阻害する能力についてスクリーニングした。アッセイは、50mMのTris/HCl(pH7.5)、10mMのMgCl2および1mMのDTTの混合物中で実施した。最終基質濃度は、10μM[γ−33P]ATP(3mCi 33P ATP/mmol ATP、Perkin Elmer)および800μM標的ペプチド(ASELPASQPQPFSAKKK)であった。
シスプラチン感作アッセイ
96時間細胞生存率(MTS)アッセイを用いて、HCT116結腸直腸癌細胞をシスプラチンに感作させる化合物の能力について、化合物をスクリーニングすることができる。10%ウシ胎児血清(JRH Biosciences 12003)、1:100に希釈したペニシリン/ストレプトマイシン溶液(Sigma P7539)および2mM L−グルタミン(Sigma G7513)を補充した150μlのマッコイ5A培地(Sigma M8403)において、シスプラチンへのATMシグナル伝達において欠陥を有するHCT116細胞(Kimら;Oncogene 21巻:3864頁(2002年)を参照されたい。また、Takemuraら;JBC 281巻:30814頁(2006年)も参照されたい)を、96ウェルポリスチレンプレート(Costar3596)に、ウェル当たり470個の細胞で蒔き、5%CO2中37℃で一晩付着させる。次いで、化合物とシスプラチンを、200μlの最終細胞容積でいくつかの濃度の完全マトリックスとして、10μMの最高最終濃度から2倍の連続希釈で細胞培地に同時に添加し、次いで細胞を5%CO2中37℃でインキュベートする。96時間後、40μlのMTS試薬(Promega G358a)を各ウェルに添加し、細胞を5%CO2中37℃で1時間インキュベートする。最後に、SpectraMax Plus384リーダー(Molecular Devices)を用いて490nmで吸光度を測定し、シスプラチンだけのIC50を、1/3以下に(小数第1位まで)低減させるのに要する化合物の濃度を報告し得る(CP3シフト)。
Claims (48)
- 式IV:
R3はHまたはメチルであり、
AはCHまたはNであり、
L2は、C1〜10脂肪族鎖であり、ここで、前記鎖の最大で3個のメチレン単位は、−O−、−S−、−N(R’)−または−CO−で必要に応じて置き換えられており、
R’はHまたはC1〜4アルキルであり、
mは0または1であり、
R2は−Qまたは−Q−Q1であり、
Qは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の単環式環であり、各Qは1〜4個のJQ基で独立して必要に応じて置換されており、
Qは必要に応じてQ1と縮合して縮合二環式環Q−Q1を形成しているか、またはQおよびQ1は必要に応じて1個の炭素原子において一つに連結されて、スピロ環の二環式環Q−Q1を形成しているか、またはQおよびQ1は一緒になって架橋型二環式環Q−Q1を形成しており、前記架橋は1〜3個の原子長であり、
Q1は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の単環式環であり、各Q1は1〜4個のJQ1基で独立して必要に応じて置換されており、
Lは−OCH2−、C2脂肪族、CO、−C(O)NH−、−C(O)N(C1〜6アルキル)−であり、
nは0または1であり、
R1は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員の単環式アリールまたはヘテロアリール環であり、前記単環式アリールまたはヘテロアリール環は必要に応じて別の環と縮合して、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜6個のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式アリールまたはヘテロアリール環を形成しており、R1は1〜5個のJ1基で必要に応じて置換されており、
JQ、JQ1およびJ1はそれぞれ独立してハロ、−CN、−NO2、V−Rまたは−(V2)m−Q3であり、
Vは、C1〜10脂肪族鎖であり、ここで、0〜3個のメチレン単位は、酸素、窒素、硫黄、C(O)、S(O)またはS(O)2で必要に応じて独立して置き換えられており、Vは1〜6個のJVで必要に応じて置換されており、
V2は、C1〜10脂肪族鎖であり、ここで、0〜3個のメチレン単位は、酸素、窒素、硫黄、C(O)、S(O)またはS(O)2で必要に応じて独立して置き換えられており、Vは1〜6個のJV2で必要に応じて置換されており、
mは0または1であり、
Q3は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の飽和もしくは不飽和単環式環、あるいは窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜6個のヘテロ原子を有する8〜10員の飽和もしくは不飽和二環式環であり、各Q3は1〜5個のJQ3で必要に応じて置換されており、
JVおよびJV2はそれぞれ独立してハロゲン、CN、NH2、NO2、C1〜4脂肪族、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)2、OH、O(C1〜4脂肪族)、CO2H、CO2(C1〜4脂肪族)、C(O)NH2、C(O)NH(C1〜4脂肪族)、C(O)N(C1〜4脂肪族)2、NHCO(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)CO(C1〜4脂肪族)、SO2(C1〜4脂肪族)、NHSO2(C1〜4脂肪族)またはN(C1〜4脂肪族)SO2(C1〜4脂肪族)であり、前記C1〜4脂肪族はハロで必要に応じて置換されており、
各JQ3は独立してハロ、オキソ、CN、NO2、X−Rまたは−(X)p−Q4であり、
pは0または1であり、
Xは、C1〜10脂肪族であり、ここで、前記C1〜6脂肪族の1〜3個のメチレン単位は、−NR、−O−、−S−、C(O)、S(O)2またはS(O)で必要に応じて置き換えられており、Xは、1〜4個のNH2、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)2、ハロゲン、C1〜4脂肪族、OH、O(C1〜4脂肪族)、NO2、CN、CO(C1〜4脂肪族)、CO2H、CO2(C1〜4脂肪族)、C(O)NH2、C(O)NH(C1〜4脂肪族)、C(O)N(C1〜4脂肪族)2、SO(C1〜4脂肪族)、SO2(C1〜4脂肪族)、SO2NH(C1〜4脂肪族)、SONH(C1〜4脂肪族)2、NHC(O)(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)C(O)(C1〜4脂肪族)、NHSO2(C1〜4脂肪族)またはN(C1〜4脂肪族)SO2(C1〜4脂肪族)で必要に応じて独立して置換されており、前記C1〜4脂肪族は1〜3個のハロで必要に応じて置換されており、
Q4は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜8員の飽和もしくは不飽和単環式環、あるいは窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜6個のヘテロ原子を有する8〜10員の飽和もしくは不飽和二環式環であり、各Q4は1〜5個のJQ4で必要に応じて置換されており、
JQ4は、ハロ、CNまたはC1〜4アルキルであり、ここで、最大で2個のメチレン単位は、O、N、S、C(O)、S(O)もしくはS(O)2で必要に応じて置き換えられており、
Rは、HまたはC1〜4アルキルであり、ここで、前記C1〜4アルキルは、1〜4個のハロで必要に応じて置換されている)。 - R3がメチルである、請求項1に記載の化合物。
- R3がHである、請求項1に記載の化合物。
- nが0である、請求項1または2に記載の化合物。
- R1がイソオキサゾリルまたはオキサジアゾリルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
- R1がイソオキサゾリルである、請求項5に記載の化合物。
- R1が、1個のJ1で必要に応じて置換されている、請求項6に記載の化合物。
- J1が−(V2)m−Q3である、請求項5〜7のいずれか一項に記載の化合物。
- J1がフェニルである、請求項8に記載の化合物。
- J1が、1個のCH2NHCH3で必要に応じて置換されているフェニルである、請求項9に記載の化合物。
- nが1である、請求項2に記載の化合物。
- LがC(O)NHであり、R1がフェニルである、請求項11に記載の化合物。
- mが1である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物。
- mが0である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物。
- Qが芳香族である、請求項14に記載の化合物。
- R2がフェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニルまたはチエニルである、請求項15に記載の化合物。
- Qが非芳香族である、請求項1に記載の化合物。
- R2が1,2,3,6−テトラヒドロピリジニルまたはピリドン−2−オン−5−イルである、請求項17に記載の化合物。
- JQがV−Rまたは−(V2)m−Q3である、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
- VがS(O)2またはC(O)であり、V2がS(O)2またはC(O)である、請求項19に記載の化合物。
- RがC1〜4アルキルであり、Q3が窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは不飽和単環式環である、請求項20に記載の化合物。
- nが1であり、mが0であり、Lが−C(O)NH−であり、R1がフェニルであり、R2がフェニルであり、JQがV−Rであり、VはSO2またはCOであり、RはC1〜4アルキルである、請求項1に記載の化合物。
- AがNであり、R3がメチルまたはHであり、nが0または1であり、mが0であり、LがCONHであり、R1がイソオキサゾリルまたはフェニルであり、J1が、1個のCH2NHCH3で必要に応じて置換されているフェニルであり、R2がSO2(C1〜4アルキル)で必要に応じて置換されているフェニルである、請求項1に記載の化合物。
- 請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物。
- 請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその誘導体を投与する段階を含む、患者における癌を治療するための方法。
- 前記患者に、DNA損傷因子から選択される追加の治療剤を投与する段階をさらに含み、前記追加の治療剤が、治療される疾患に適しており;前記追加の治療剤が、単一剤形として前記化合物と一緒に、または複数剤形の一部として前記化合物と別個に投与される、請求項26に記載の方法。
- 前記DNA損傷因子が、選択された化学療法または放射線治療である、請求項27に記載の方法。
- 前記DNA損傷因子が、電離放射線、放射線類似作用ネオカルジノスタチン、白金酸塩剤、トポI阻害剤、トポII阻害剤、代謝拮抗物質、アルキル化剤、アルキルスルホネート、代謝拮抗物質、または抗生物質から選択される、請求項27に記載の方法。
- 前記DNA損傷因子が、電離放射線、白金酸塩剤、トポI阻害剤、トポII阻害剤、または抗生物質から選択される、請求項29に記載の方法。
- 前記白金酸塩剤が、シスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、ネダプラチン、ロバプラチン、四硝酸トリプラチン、ピコプラチン、サトラプラチン、プロリンダクおよびアロプラチンから選択され、前記トポI阻害剤が、カンプトテシン、トポテカン、イリノテカン/SN38、ルビテカンおよびベロテカンから選択され、前記トポII阻害剤が、エトポシド、ダウノルビシン、ドキソルビシン、アクラルビシン、エピルビシン、イダルビシン、アムルビシン、ピラルビシン、バルルビシン、ゾルビシンおよびテニポシドから選択され、前記代謝拮抗物質が、アミノプテリン、メトトレキサート、ペメトレキセド、ラルチトレキセド、ペントスタチン、クラドリビン、クロファラビン、フルダラビン、チオグアニン、メルカプトプリン、フルオロウラシル、カペシタビン、テガフル、カルモフル、フロクスウリジン、シタラビン、ゲンシタビン、アザシチジンおよびヒドロキシ尿素から選択され、前記アルキル化剤が、メクロレタミン、シクロホスファミド、イホスファミド、トロホスファミド、クロラムブシル、メルファラン、プレドニムスチン、ベンダムスチン、ウラムスチン、エストラムスチン、カルムスチン、ロムスチン、セムスチン、ホテムスチン、ニムスチン、ラニムスチン、ストレプトゾシン、ブスルファン、マンノスルファン、トレスルファン、カルボコン、チオTEPA、トリアジコン、トリエチレンメラミン、プロカルバジン、ダカルバジン、テモゾロミド、アルトレタミン、ミトブロニトール、アクチノマイシン、ブレオマイシン、マイトマイシン、およびプリカマイシンから選択される、請求項30に記載の方法。
- 前記白金酸塩剤が、シスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、ネダプラチン、またはサトラプラチンから選択され、前記トポI阻害剤が、カンプトテシン、トポテカン、イリノテカン/SN38、ルビテカンから選択され、前記トポII阻害剤が、エトポシドから選択され、前記代謝拮抗物質が、メトトレキサート、ペメトレキセド、チオグアニン、フルダラビン、クラドリビン、シタラビン、ゲンシタビン、6−メルカプトプリン、または5−フルオロウラシルから選択され、前記アルキル化剤が、ナイトロジェンマスタード、ニトロソ尿素、トリアゼン、アルキルスルホネート、プロカルバジン、またはアジリジンから選択され、前記抗生物質が、ヒドロキシ尿素、アントラサイクリン、アントラセンジオン、またはストレプトマイセスファミリーから選択される、請求項31に記載の方法。
- 前記DNA損傷因子が、白金酸塩剤または電離放射線である、請求項30に記載の方法。
- 前記癌が、以下の癌:口腔:頬腔、唇、舌、口腔、咽頭;心臓:肉腫(血管肉腫、線維肉腫、横紋筋肉腫、脂肪肉腫)、粘液腫、横紋筋腫、線維腫、脂肪腫および奇形腫;肺:気管支原性癌(扁平上皮細胞または類表皮細胞、未分化小細胞、未分化大細胞、腺癌)、胞巣状(細気管支)癌、気管支腺腫、肉腫、リンパ腫、軟骨腫性過誤腫、中皮腫;胃腸:食道(扁平上皮癌、咽頭、腺腫、平滑筋肉腫、リンパ腫)、胃(癌、リンパ腫、平滑筋腫)、膵臓(管癌、インスリノーマ、グルカゴノーマ、ガストリノーマ、カルチノイド腫瘍、ビポーマ)、小腸(腺腫、リンパ腫、カルチノイド腫瘍、カポジ肉腫、平滑筋腫、血管腫、脂肪腫、神経線維腫、線維腫)、大腸(腺腫、管状腺腫、絨毛状腺腫、過誤腫、平滑筋腫)、結腸、結腸−直腸、結腸直腸;直腸、尿生殖路:腎臓(腺腫、ウィルム腫瘍[腎芽腫]、リンパ腫)、膀胱および尿道(扁平上皮癌、移行上皮癌、腺腫)、前立腺(腺腫、肉腫)、精巣(セミノーマ、奇形腫、胎児性癌、悪性奇形腫、絨毛癌、肉腫、間細胞癌、線維腫、線維腺腫、類腺腫瘍、脂肪腫);肝臓:ヘパトーム(肝細胞癌)、肝内胆管癌、肝芽腫、血管肉腫、肝細胞腺腫、血管腫、胆管経路;骨:骨原性肉腫(骨肉腫)、線維肉腫、悪性線維性組織球腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫、悪性リンパ腫(細網肉腫)、多発性骨髄腫、悪性巨細胞腫、脊索腫、骨軟骨腫(骨軟骨性外骨腫)、良性軟骨腫、軟骨芽腫、軟骨粘液線維腫、類骨骨腫および巨細胞腫;神経系:頭蓋(骨腫、血管腫、肉芽腫、キサントーマ、変形性骨炎)、髄膜(髄膜腫、髄膜肉腫、神経膠腫症)、脳(星細胞腫、髄芽腫、グリオーマ、上衣細胞腫、胚細胞腫[松果体腫]、多形性グリア芽腫、希突起グリオーマ、シュワン細胞腫、網膜芽細胞腫、先天性腫瘍)、脊髄神経線維腫、髄膜腫、グリオーマ、肉腫);婦人科:子宮(子宮内膜癌)、子宮頚部(子宮頸癌、前腫瘍子宮頚部異形成)、卵巣(卵巣癌[漿液性腺癌、粘液性腺癌、未分類癌]、顆粒膜−髄膜細胞腫、セルトリ−ライディッヒ細胞腫、未分化胚細胞腫、悪性奇形腫)、外陰部(扁平上皮癌、上皮内癌、腺腫、線維肉腫、メラノーマ)、膣(明細胞癌、扁平上皮癌、ブドウ状肉腫(胎児性横紋筋腫)、ファロピウス管(癌)、乳房;皮膚:悪性メラノーマ、基底細胞癌、扁平上皮細胞癌、カポジ肉腫、ケラトアカントーマ、異形成母斑、脂肪腫、血管腫、皮膚繊維腫、ケロイド、乾癬;甲状腺:乳頭状甲状腺癌腫、小胞状甲状腺癌腫、未分化甲状腺癌腫、髄質甲状腺癌腫、多発性内分泌腺腫2A型、多発性内分泌腺腫2B型、家族性髄質甲状腺癌腫、褐色細胞腫、傍神経節腫;ならびに副腎:神経芽細胞腫から選択される固形腫瘍である、請求項26から33のいずれか一項に記載の方法。
- 前記癌が、肺癌、頭頚部癌、膵臓癌、胃癌、および脳腫瘍から選択される、請求項34に記載の方法。
- 請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物を患者に投与する段階を含む、癌細胞における細胞死を促進する方法。
- 請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物を患者に投与する段階を含む、DNA損傷からの細胞修復を予防する方法。
- 生物学的試料におけるATRを阻害する方法であって、請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物を前記生物学的試料と接触させる段階を含む方法。
- 前記生物学的試料が細胞である、請求項38に記載の方法。
- 請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物を患者に投与する段階を含む、DNA損傷因子に細胞を感作させる方法。
- 前記細胞が、ATMシグナル伝達カスケードにおける欠陥を有する癌細胞である、請求項26から40のいずれか一項に記載の方法。
- 前記欠陥が、ATM、p53、CHK2、MRE11、RAD50、NBS1、53BP1、MDC1またはH2AXの1種または複数種の変化した発現または活性である、請求項41に記載の方法。
- 前記細胞が、DNA損傷腫瘍遺伝子を発現する癌細胞である、請求項26から40のいずれか一項に記載の方法。
- 前記癌細胞が、K−Ras、N−Ras、H−Ras、Raf、Myc、Mos、E2F、Cdc25A、CDC4、CDK2、サイクリンE、サイクリンAおよびRbの1種または複数種の変化した発現または活性を有する、請求項43に記載の方法。
- 放射線増感剤または化学療法増感剤としての請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物の使用。
- 癌を治療するための単一剤(単剤療法)としての請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物の使用。
- DNA損傷応答(DDR)欠陥を伴う癌を有する患者を治療するための請求項1から24のいずれか一項に記載の化合物の使用。
- 前記欠陥が、ATM、p53、CHK2、MRE11、RAD50、NBS1、53BP1、MDC1、またはH2AXの突然変異または欠失である、請求項47に記載の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US33386910P | 2010-05-12 | 2010-05-12 | |
US61/333,869 | 2010-05-12 | ||
PCT/US2011/036245 WO2011143425A2 (en) | 2010-05-12 | 2011-05-12 | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013526540A true JP2013526540A (ja) | 2013-06-24 |
JP2013526540A5 JP2013526540A5 (ja) | 2014-06-26 |
Family
ID=44628459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013510299A Pending JP2013526540A (ja) | 2010-05-12 | 2011-05-12 | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9334244B2 (ja) |
EP (1) | EP2569287B1 (ja) |
JP (1) | JP2013526540A (ja) |
WO (1) | WO2011143425A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017061519A (ja) * | 2011-09-30 | 2017-03-30 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Atrキナーゼの阻害剤として有用な化合物を作製するためのプロセス |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010054398A1 (en) | 2008-11-10 | 2010-05-14 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
SI3354650T1 (sl) | 2008-12-19 | 2022-06-30 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Spojine, uporabne kot zaviralci ATR kinaze |
SG185524A1 (en) | 2010-05-12 | 2012-12-28 | Vertex Pharma | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
MX2012013082A (es) | 2010-05-12 | 2013-05-09 | Vertex Pharma | Derivados de 2-aminopiridina utiles como iinhibidores de cinasa atr. |
WO2011143419A1 (en) | 2010-05-12 | 2011-11-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazines useful as inhibitors of atr kinase |
JP2013529200A (ja) | 2010-05-12 | 2013-07-18 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 |
JP2013526540A (ja) | 2010-05-12 | 2013-06-24 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 |
US8969356B2 (en) | 2010-05-12 | 2015-03-03 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of ATR kinase |
EP2585468A1 (en) | 2010-06-23 | 2013-05-01 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrrolo- pyrazine derivatives useful as inhibitors of atr kinase |
AU2012240030A1 (en) | 2011-04-05 | 2013-10-24 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Aminopyrazine compounds useful as inhibitors of TRA kinase |
JP2014522818A (ja) | 2011-06-22 | 2014-09-08 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 |
US9309250B2 (en) | 2011-06-22 | 2016-04-12 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as ATR kinase inhibitors |
EP2723745A1 (en) | 2011-06-22 | 2014-04-30 | Vertex Pharmaceuticals Inc. | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
WO2013049719A1 (en) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
CA3089792C (en) * | 2011-09-30 | 2023-03-14 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Treating non-small cell lung cancer with atr inhibitors |
IN2014KN00943A (ja) | 2011-09-30 | 2015-08-21 | Vertex Pharma | |
WO2013049720A1 (en) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
JP2015502925A (ja) | 2011-11-09 | 2015-01-29 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Atrキナーゼの阻害剤として有用なピラジン化合物 |
US8841450B2 (en) | 2011-11-09 | 2014-09-23 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of ATR kinase |
EP2776421A1 (en) | 2011-11-09 | 2014-09-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
EP2776422A1 (en) | 2011-11-09 | 2014-09-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
EP2776429A1 (en) | 2011-11-09 | 2014-09-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
NZ720511A (en) | 2012-04-05 | 2016-12-23 | Vertex Pharma | Compounds useful as inhibitors of atr kinase and combination therapies thereof |
US8999632B2 (en) | 2012-10-04 | 2015-04-07 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Method for measuring ATR inhibition mediated increases in DNA damage |
WO2014062604A1 (en) | 2012-10-16 | 2014-04-24 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
PT3808749T (pt) | 2012-12-07 | 2023-06-07 | Vertex Pharma | Pirazolo[1,5-a]pirimidinas úteis como inibidores da quinase atr para o tratamento de doenças de cancro |
US9663519B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-05-30 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of ATR kinase |
MX370390B (es) | 2013-12-06 | 2019-12-11 | Vertex Pharma | Compuesto de 2-amino-6-fluoro-n-[5-fluoro-piridin-3-il]pirazolo[1, 5-a]pirimidin-3-carboxamida util como inhibidor de cinasa de ataxia telangiectasia mutada (atm) y rad3 relacionados (atr), su preparacion, diferentes formas solidas y sus derivados radiomarcados. |
US9670215B2 (en) | 2014-06-05 | 2017-06-06 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of ATR kinase |
JP6936007B2 (ja) | 2014-06-17 | 2021-09-15 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Chk1阻害剤とatr阻害剤との組み合わせを使用してがんを処置する方法 |
TWI656121B (zh) | 2014-08-04 | 2019-04-11 | 德商拜耳製藥公司 | 2-(嗎啉-4-基)-1,7-萘啶 |
BR112017007708B8 (pt) | 2014-10-13 | 2023-10-24 | Atrin Pharmaceuticals LLC | Composto macrocíclico e composição farmacêutica |
RU2768621C1 (ru) | 2015-09-30 | 2022-03-24 | Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед | Способ лечения рака с использованием комбинации повреждающих днк средств и ингибиторов atr |
KR102461219B1 (ko) | 2016-01-11 | 2022-10-31 | 메리맥 파마슈티컬즈, 인크. | 혈관확장성 운동실조증 및 Rad3-관련 단백질(ATR)의 억제 |
CN108101857B (zh) * | 2016-11-24 | 2021-09-03 | 韶远科技(上海)有限公司 | 制取2-氨基-3-溴-6-氯吡嗪的可放大工艺 |
AR110995A1 (es) | 2017-02-24 | 2019-05-22 | Bayer Ag | Combinación de inhibidores de quinasa atr con sal de radio-223 |
JOP20190197A1 (ar) | 2017-02-24 | 2019-08-22 | Bayer Pharma AG | مثبط كيناز ايه تي آر للاستخدام في طريقة لعلاج مرض فرط التكاثر |
WO2018153972A1 (en) | 2017-02-24 | 2018-08-30 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Combination of atr kinase inhibitors and antiandrogens |
WO2018206547A1 (en) | 2017-05-12 | 2018-11-15 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Combination of bub1 and atr inhibitors |
US11690911B2 (en) | 2017-08-04 | 2023-07-04 | Bayer Aktiengesellschaft | Combination of ATR kinase inhibitors and PD-1/PD-L1 inhibitors |
EP3461480A1 (en) | 2017-09-27 | 2019-04-03 | Onxeo | Combination of a dna damage response cell cycle checkpoint inhibitors and belinostat for treating cancer |
AU2018370096B2 (en) | 2017-11-15 | 2023-08-31 | Metabomed Ltd | ACSS2 inhibitors and methods of use thereof |
US12133852B2 (en) | 2017-11-15 | 2024-11-05 | Epivario, Inc. | ACSS2 inhibitors and methods of use thereof |
US11712440B2 (en) | 2017-12-08 | 2023-08-01 | Bayer Aktiengesellschaft | Predictive markers for ATR kinase inhibitors |
EP3856251B1 (en) | 2018-09-26 | 2024-10-09 | Merck Patent GmbH | Combination of a pd-1 antagonist, an atr inhibitor and a platinating agent for the treatment of cancer |
EP3866785A1 (en) | 2018-10-15 | 2021-08-25 | Merck Patent GmbH | Combination therapy utilizing dna alkylating agents and atr inhibitors |
WO2020078788A1 (en) | 2018-10-16 | 2020-04-23 | Bayer Aktiengesellschaft | Combination of atr kinase inhibitors with 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazoline compounds |
BR112021022977A2 (pt) * | 2019-05-14 | 2022-01-04 | Metabomed Ltd | Compostos inibidores acss2 e métodos para uso dos mesmos |
CN118255760A (zh) * | 2022-12-27 | 2024-06-28 | 江苏亚虹医药科技股份有限公司 | 一种嘧啶类化合物及其制备方法和医药用途 |
Citations (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62270623A (ja) * | 1985-12-07 | 1987-11-25 | Daicel Chem Ind Ltd | ビス(4−アミノフエニル)ピラジンおよびその製法、ならびにポリイミドおよびその製法 |
JPS63208520A (ja) * | 1987-02-26 | 1988-08-30 | Terumo Corp | ピラジン誘導体を含有する血小板凝集抑制剤 |
JPH0272370A (ja) * | 1988-09-07 | 1990-03-12 | Konica Corp | 電子写真感光体 |
JPH0272372A (ja) * | 1988-09-07 | 1990-03-12 | Konica Corp | 電子写真感光体 |
JPH0374370A (ja) * | 1989-08-16 | 1991-03-28 | Terumo Corp | ピラジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤または抗炎症剤 |
WO1999044609A1 (en) * | 1998-03-03 | 1999-09-10 | Merck & Co., Inc. | FUSED PIPERIDINE SUBSTITUTED ARYLSULFONAMIDES AS β3-AGONISTS |
WO2000076982A1 (en) * | 1999-06-16 | 2000-12-21 | University Of Iowa Research Foundation | Antagonism of immunostimulatory cpg-oligonucleotides by 4-aminoquinolines and other weak bases |
US20030199511A1 (en) * | 2001-12-13 | 2003-10-23 | Qun Li | Kinase inhibitors |
WO2004000820A2 (en) * | 2002-06-21 | 2003-12-31 | Cellular Genomics, Inc. | Certain aromatic monocycles as kinase modulators |
JP2005511531A (ja) * | 2001-10-17 | 2005-04-28 | グラクソ グループ リミテッド | 5’−アシルアミノ−1,1’−ビフェニル−4−カルボキサミド誘導体およびp38キナーゼ阻害剤としてのそれらの使用 |
JP2006156445A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置 |
JP2006521357A (ja) * | 2003-03-24 | 2006-09-21 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | ナトリウムチャンネル遮断薬としてのビアリール置換6員複素環化合物 |
US20080132698A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | University Of Ottawa | Use of N-oxide compounds in coupling reactions |
JP2008543754A (ja) * | 2005-06-09 | 2008-12-04 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | チェックポイントキナーゼの阻害剤 |
JP2009541268A (ja) * | 2006-06-22 | 2009-11-26 | ビオヴィトルム・アクチボラゲット(プブリクト) | Mnkキナーゼ阻害剤としてのピリジンおよびピラジン誘導体 |
WO2010016005A1 (en) * | 2008-08-06 | 2010-02-11 | Pfizer Inc. | 6 substituted 2-heterocyclylamino pyrazine compounds as chk-1 inhibitors |
JP2010513433A (ja) * | 2006-12-21 | 2010-04-30 | キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド | Pkd阻害剤として使用されるピリジンベンズアミドおよびピラジンベンズアミド |
JP2011042639A (ja) * | 2009-08-24 | 2011-03-03 | Kowa Co | ビフェニルピラジン化合物及びこれを有効成分として含有するエリスロポエチン産生促進剤 |
JP2012513398A (ja) * | 2008-12-22 | 2012-06-14 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | 7−フェノキシクロマンカルボン酸誘導体 |
JP2013501720A (ja) * | 2009-08-07 | 2013-01-17 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 有害生物防除組成物 |
Family Cites Families (186)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4309430A (en) | 1980-06-27 | 1982-01-05 | Merck & Co., Inc. | Pyrazinyl-1,2,4-oxadiazole-5-ones, for treatment of edema, and processes for preparing same |
US5329012A (en) | 1987-10-29 | 1994-07-12 | The Research Foundation Of State University Of New York | Bis(acyloxmethyl)imidazole compounds |
JP2597917B2 (ja) | 1990-04-26 | 1997-04-09 | 富士写真フイルム株式会社 | 新規な色素形成カプラー及びそれを用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
US5572248A (en) | 1994-09-19 | 1996-11-05 | Teleport Corporation | Teleconferencing method and system for providing face-to-face, non-animated teleconference environment |
CA2253910A1 (en) | 1996-05-11 | 1997-11-20 | King's College London | Pyrazines |
JP2002241379A (ja) | 1997-03-21 | 2002-08-28 | Dainippon Pharmaceut Co Ltd | 3−オキサジアゾリルキノキサリン誘導体 |
DE19826671A1 (de) | 1998-06-16 | 1999-12-23 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | 1,3-Oxazolin- und 1,3-Thiazolin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel |
AU748816B2 (en) | 1998-07-16 | 2002-06-13 | Shionogi & Co., Ltd. | Pyrimidine derivatives exhibiting antitumor activity |
US7023913B1 (en) | 2000-06-14 | 2006-04-04 | Monroe David A | Digital security multimedia sensor |
US6738073B2 (en) | 1999-05-12 | 2004-05-18 | Imove, Inc. | Camera system with both a wide angle view and a high resolution view |
US7015954B1 (en) | 1999-08-09 | 2006-03-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Automatic video system using multiple cameras |
US6660753B2 (en) | 1999-08-19 | 2003-12-09 | Nps Pharmaceuticals, Inc. | Heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists |
ES2296667T3 (es) | 1999-12-17 | 2008-05-01 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Inhibidores basados en pirazina de glicogeno sintasa quinasa-3. |
US6849660B1 (en) | 2000-08-01 | 2005-02-01 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antimicrobial biaryl compounds |
JP2002072370A (ja) | 2000-08-29 | 2002-03-12 | Fuji Photo Optical Co Ltd | ペーパーマガジン及び写真焼付装置 |
JP2002072372A (ja) | 2000-09-04 | 2002-03-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成用シート体の切断装置 |
US6829391B2 (en) | 2000-09-08 | 2004-12-07 | Siemens Corporate Research, Inc. | Adaptive resolution system and method for providing efficient low bit rate transmission of image data for distributed applications |
EP1217000A1 (en) | 2000-12-23 | 2002-06-26 | Aventis Pharma Deutschland GmbH | Inhibitors of factor Xa and factor VIIa |
US8085293B2 (en) | 2001-03-14 | 2011-12-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Self adjusting stereo camera system |
US6759657B2 (en) | 2001-03-27 | 2004-07-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Infrared sensor |
ATE409181T1 (de) | 2001-05-08 | 2008-10-15 | Univ Yale | Proteomimetische verbindungen und verfahren |
SE0102438D0 (sv) | 2001-07-05 | 2001-07-05 | Astrazeneca Ab | New compounds |
SE0102439D0 (sv) | 2001-07-05 | 2001-07-05 | Astrazeneca Ab | New compounds |
JP2003074370A (ja) | 2001-09-05 | 2003-03-12 | Suzuki Motor Corp | エンジンのベルト保護装置 |
EP1446387B1 (en) | 2001-11-21 | 2009-11-04 | Pharmacia & Upjohn Company LLC | Substituted aryl 1,4-pyrazine derivatives |
US6992087B2 (en) | 2001-11-21 | 2006-01-31 | Pfizer Inc | Substituted aryl 1,4-pyrazine derivatives |
CA2475633C (en) | 2002-02-06 | 2013-04-02 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Heteroaryl compounds useful as inhibitors of gsk-3 |
BR0307575A (pt) | 2002-03-13 | 2004-12-21 | Janssen Pharmaceutica Nv | Derivados de sulfonila como inibidores de histona desacetilase |
GB0206860D0 (en) | 2002-03-22 | 2002-05-01 | Glaxo Group Ltd | Compounds |
TWI319387B (en) | 2002-04-05 | 2010-01-11 | Astrazeneca Ab | Benzamide derivatives |
US7043079B2 (en) | 2002-04-25 | 2006-05-09 | Microsoft Corporation | “Don't care” pixel interpolation |
GB0209715D0 (en) | 2002-04-27 | 2002-06-05 | Astrazeneca Ab | Chemical compounds |
US7704995B2 (en) | 2002-05-03 | 2010-04-27 | Exelixis, Inc. | Protein kinase modulators and methods of use |
WO2003093297A2 (en) | 2002-05-03 | 2003-11-13 | Exelixis, Inc. | Protein kinase modulators and methods of use |
AU2003241925A1 (en) | 2002-05-31 | 2003-12-19 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Pyrazole compound and medicinal composition containing the same |
AU2003249369A1 (en) | 2002-06-21 | 2004-01-06 | Cellular Genomics, Inc. | Certain amino-substituted monocycles as kinase modulators |
AU2003282679A1 (en) | 2002-10-04 | 2004-05-04 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Hydroxypyrazoles for use against metabolic-related disorders |
US20040075741A1 (en) | 2002-10-17 | 2004-04-22 | Berkey Thomas F. | Multiple camera image multiplexer |
US7385626B2 (en) | 2002-10-21 | 2008-06-10 | Sarnoff Corporation | Method and system for performing surveillance |
US20040100560A1 (en) | 2002-11-22 | 2004-05-27 | Stavely Donald J. | Tracking digital zoom in a digital video camera |
SE0203752D0 (sv) | 2002-12-17 | 2002-12-17 | Astrazeneca Ab | New compounds |
SE0203754D0 (sv) | 2002-12-17 | 2002-12-17 | Astrazeneca Ab | New compounds |
DK1603570T5 (da) | 2003-02-26 | 2013-12-09 | Sugen Inc | Aminoheteroarylforbindelser som proteinkinaseinhibitorer |
US7684624B2 (en) | 2003-03-03 | 2010-03-23 | Smart Technologies Ulc | System and method for capturing images of a target area on which information is recorded |
DE602004015429D1 (de) | 2003-03-11 | 2008-09-11 | Pfizer Prod Inc | Pyrazinverbindungen als inhibitoren des transforming growth factor (tgf) |
EP1606266A4 (en) | 2003-03-21 | 2008-06-25 | Smithkline Beecham Corp | CHEMICAL COMPOUNDS |
GB2400101A (en) | 2003-03-28 | 2004-10-06 | Biofocus Discovery Ltd | Compounds capable of binding to the active site of protein kinases |
GB2400514B (en) | 2003-04-11 | 2006-07-26 | Hewlett Packard Development Co | Image capture method |
US20060252741A1 (en) | 2003-05-15 | 2006-11-09 | Colandrea Vincent J | 3-(2-amino-1-azacyclyl)-5-aryl-1,2,4-oxadiazoles as s1p receptor agonists |
WO2004103991A1 (fr) | 2003-05-20 | 2004-12-02 | 'chemical Diversity Research Institute', Ltd. | Piperidines 2-substituees, bibliotheque focalisee et composition pharmaceutique |
US7986339B2 (en) | 2003-06-12 | 2011-07-26 | Redflex Traffic Systems Pty Ltd | Automated traffic violation monitoring and reporting system with combined video and still-image data |
JP2005020227A (ja) | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Pfu Ltd | 画像圧縮装置 |
AR045595A1 (es) | 2003-09-04 | 2005-11-02 | Vertex Pharma | Composiciones utiles como inhibidores de proteinas quinasas |
WO2005034952A2 (en) | 2003-10-07 | 2005-04-21 | The Feinstein Institute For Medical Research | Isoxazole and isothiazole compounds useful in the treatment of inflammation |
US20050116968A1 (en) | 2003-12-02 | 2005-06-02 | John Barrus | Multi-capability display |
US20080194574A1 (en) | 2003-12-16 | 2008-08-14 | Axxima Pharmaceuticals Ag | Pyrazine Derivatives As Effective Compounds Against Infectious Diseases |
CA2555402A1 (en) | 2004-02-12 | 2005-09-01 | Celine Bonnefous | Bipyridyl amides as modulators of metabotropic glutamate receptor-5 |
US20050276765A1 (en) | 2004-06-10 | 2005-12-15 | Paul Nghiem | Preventing skin damage |
WO2005123672A2 (en) | 2004-06-14 | 2005-12-29 | Takeda San Diego, Inc. | Kinase inhibitors |
US7626021B2 (en) | 2004-07-27 | 2009-12-01 | Sgx Pharmaceuticals, Inc. | Fused ring heterocycle kinase modulators |
EP2239262A3 (en) | 2004-07-27 | 2011-10-19 | SGX Pharmaceuticals, Inc. | Fused ring heterocycle kinase modulators |
CA2578075A1 (en) | 2004-08-26 | 2006-03-02 | Pfizer Inc. | Aminoheteroaryl compounds as protein tyrosine kinase inhibitors |
MX2007002312A (es) | 2004-08-26 | 2007-04-16 | Pfizer | Compuestos de aminoheteroarilo enantiomericamente puros como inhibidores de proteina quinasa. |
US7730406B2 (en) | 2004-10-20 | 2010-06-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Image processing system and method |
DE602005015742D1 (de) | 2004-10-22 | 2009-09-10 | Janssen Pharmaceutica Nv | Aromatische amide als hemmer der c-fms-kinase |
US8003806B2 (en) | 2004-11-12 | 2011-08-23 | OSI Pharmaceuticals, LLC | Integrin antagonists useful as anticancer agents |
US7795259B2 (en) | 2004-11-22 | 2010-09-14 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrrolopyrazines and pyrazolopyrazines useful as inhibitors of protein kinases |
GB0428235D0 (en) | 2004-12-23 | 2005-01-26 | Glaxo Group Ltd | Novel compounds |
CA2590261C (en) | 2004-12-27 | 2011-08-16 | Alcon, Inc. | Aminopyrazine analogs for treating glaucoma and other rho kinase-mediated diseases and conditions |
GB0500492D0 (en) | 2005-01-11 | 2005-02-16 | Cyclacel Ltd | Compound |
US7622583B2 (en) | 2005-01-14 | 2009-11-24 | Chemocentryx, Inc. | Heteroaryl sulfonamides and CCR2 |
GB0501999D0 (en) | 2005-02-01 | 2005-03-09 | Sentinel Oncology Ltd | Pharmaceutical compounds |
BRPI0607385A2 (pt) | 2005-02-16 | 2009-09-01 | Schering Corp | piperazinas substituìdas heterocìclicas com atividade de antagonista de cxcr3 |
ATE524467T1 (de) | 2005-04-25 | 2011-09-15 | Merck Patent Gmbh | Neuartige aza-heterozyklen als kinase-inhibitoren |
WO2006124874A2 (en) | 2005-05-12 | 2006-11-23 | Kalypsys, Inc. | Inhibitors of b-raf kinase |
CA2617413A1 (en) | 2005-08-02 | 2007-02-08 | Lexicon Pharmaceuticals, Inc. | 2-aminoaryl pyridines as protein kinases inhibitors |
WO2007015632A1 (en) | 2005-08-04 | 2007-02-08 | Cgk Co., Ltd. | Atm and atr inhibitor |
US7394926B2 (en) | 2005-09-30 | 2008-07-01 | Mitutoyo Corporation | Magnified machine vision user interface |
US7806604B2 (en) | 2005-10-20 | 2010-10-05 | Honeywell International Inc. | Face detection and tracking in a wide field of view |
TW200736260A (en) | 2005-11-10 | 2007-10-01 | Smithkline Beecham Corp | Inhibitors of Akt activity |
DK1959951T3 (da) | 2005-12-01 | 2010-03-01 | Hoffmann La Roche | Heteroaryl-substituerede piperidinderivater som L-CPT1-inhibitorer |
US7871982B2 (en) | 2005-12-09 | 2011-01-18 | Meiji Seika Kaisha, Ltd. | Lincomycin derivatives and antimicrobial agents comprising the same as active ingredient |
CA2629342A1 (en) | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Alcon Research, Ltd. | (indazol-5-yl)-pyrazines and (1,3-dihydro-indol-2-one)- pyrazines for treating rho kinase-mediated diseases and conditions |
PE20070978A1 (es) | 2006-02-14 | 2007-11-15 | Novartis Ag | COMPUESTOS HETEROCICLICOS COMO INHIBIDORES DE FOSFATIDILINOSITOL 3-QUINASAS (PI3Ks) |
ITMI20060311A1 (it) | 2006-02-21 | 2007-08-22 | Btsr Int Spa | Dispositivo perfezionato di alimentazione di filo o filatio ad una macchina tessile e metodo per attuare tale alimentazione |
GB0603684D0 (en) | 2006-02-23 | 2006-04-05 | Novartis Ag | Organic compounds |
WO2007096764A2 (en) | 2006-02-27 | 2007-08-30 | Glenmark Pharmaceuticals S.A. | Bicyclic heteroaryl derivatives as cannabinoid receptor modulators |
TW200800203A (en) | 2006-03-08 | 2008-01-01 | Astrazeneca Ab | New use |
DE602007004092D1 (de) | 2006-03-22 | 2010-02-11 | Vertex Pharma | C-met-proteinkinasehemmer zur behandlung proliferativer erkrankungen |
US7574131B2 (en) | 2006-03-29 | 2009-08-11 | Sunvision Scientific Inc. | Object detection system and method |
JP2009532356A (ja) | 2006-03-31 | 2009-09-10 | シェーリング コーポレイション | キナーゼ阻害物質 |
US7629346B2 (en) | 2006-06-19 | 2009-12-08 | Hoffmann-La Roche Inc. | Pyrazinecarboxamide derivatives as CB1 antagonists |
EP2038261A2 (en) | 2006-06-22 | 2009-03-25 | Mallinckrodt Inc. | Pyrazine derivatives with extended conjugation and uses thereof |
EP1900727A1 (en) | 2006-08-30 | 2008-03-19 | Cellzome Ag | Aminopyridine derivatives as kinase inhibitors |
AU2007302263A1 (en) | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Novartis Ag | Pyrazolopyrimidines as P13K lipid kinase inhibitors |
GB0619342D0 (en) | 2006-09-30 | 2006-11-08 | Vernalis R&D Ltd | New chemical compounds |
CN101522626A (zh) | 2006-10-04 | 2009-09-02 | 霍夫曼-拉罗奇有限公司 | 作为hdl-胆固醇升高剂的3-吡啶甲酰胺或2-吡嗪甲酰胺衍生物 |
AU2007309467B2 (en) | 2006-10-19 | 2013-07-18 | Signal Pharmaceuticals, Llc | Heteroaryl compounds, compositions thereof, and methods of treatment therewith |
WO2008060907A2 (en) | 2006-11-10 | 2008-05-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Pyrrolo-pyridine kinase inhibitors |
UY30796A1 (es) | 2006-12-15 | 2008-07-31 | Bayer Schering Pharma Ag | 3-h-pirazolopiridinas y sales de éstas, composiciones farmacéuticas que las comprenden, métodos para prepararlas, y sus usos |
AU2007338792B2 (en) | 2006-12-20 | 2012-05-31 | Amgen Inc. | Substituted heterocycles and methods of use |
PE20081581A1 (es) | 2006-12-21 | 2008-11-12 | Plexxikon Inc | COMPUESTOS PIRROLO[2,3-b]PIRIDINAS COMO MODULADORES DE QUINASA |
MX2009008531A (es) | 2007-02-16 | 2009-08-26 | Amgen Inc | Cetonas de heterociclilo que contienen nitrogeno y su uso como inhibidores de c-met. |
EA019951B1 (ru) | 2007-03-01 | 2014-07-30 | Новартис Аг | Ингибиторы киназы pim и способы их применения |
WO2008122375A2 (en) | 2007-04-10 | 2008-10-16 | Bayer Cropscience Ag | Insecticidal aryl isoxazoline derivatives |
TW200902008A (en) | 2007-05-10 | 2009-01-16 | Smithkline Beecham Corp | Quinoxaline derivatives as PI3 kinase inhibitors |
PE20090717A1 (es) | 2007-05-18 | 2009-07-18 | Smithkline Beecham Corp | Derivados de quinolina como inhibidores de la pi3 quinasa |
UY31137A1 (es) | 2007-06-14 | 2009-01-05 | Smithkline Beecham Corp | Derivados de quinazolina como inhibidores de la pi3 quinasa |
JP2009027904A (ja) | 2007-06-19 | 2009-02-05 | Hitachi Ltd | 回転電機 |
EP2012409A2 (en) | 2007-06-19 | 2009-01-07 | Hitachi, Ltd. | Rotating electrical machine |
EP2157090A4 (en) | 2007-06-21 | 2011-09-07 | Taisho Pharmaceutical Co Ltd | PYRAZINAMIDE COMPOUND |
BRPI0813212A2 (pt) | 2007-06-26 | 2014-12-23 | Lexicon Pharmaceuticals Inc | Métodos de tratamento de doenças e distúrbios mediados por serotonina |
AU2008271170A1 (en) | 2007-06-27 | 2009-01-08 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Pyridyl and pyrimidinyl derivatives as histone deacetylase inhibitors |
GB0713259D0 (en) | 2007-07-09 | 2007-08-15 | Astrazeneca Ab | Pyrazine derivatives 954 |
JP5241834B2 (ja) | 2007-07-19 | 2013-07-17 | メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション | プロテインキナーゼ阻害剤としての複素環アミド化合物 |
SI2178865T1 (sl) | 2007-07-19 | 2015-11-30 | Lundbeck, H., A/S | 5-členski heterociklični amidi in sorodne spojine |
EP2183243A2 (en) | 2007-08-01 | 2010-05-12 | Pfizer Inc. | Pyrazole compounds and their use as raf inhibitors |
WO2009024825A1 (en) | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Astrazeneca Ab | 2-pyrazinylbenzimidazole derivatives as receptor tyrosine kinase inhibitors |
WO2009037247A1 (en) | 2007-09-17 | 2009-03-26 | Neurosearch A/S | Pyrazine derivatives and their use as potassium channel modulators |
WO2009053737A2 (en) | 2007-10-25 | 2009-04-30 | Astrazeneca Ab | Pyridine and pyrazine derivatives useful in the treatment of cell proliferative disorders |
JP2011511005A (ja) | 2008-02-04 | 2011-04-07 | オーエスアイ・フアーマスーテイカルズ・インコーポレーテツド | 2−アミノピリジン系キナーゼ阻害薬 |
ATE517107T1 (de) | 2008-02-25 | 2011-08-15 | Hoffmann La Roche | Pyrrolopyrazinkinaseinhibitoren |
AU2009218609A1 (en) | 2008-02-25 | 2009-09-03 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Pyrrolopyrazine kinase inhibitors |
AU2009218607B2 (en) | 2008-02-25 | 2014-02-13 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Pyrrolopyrazine kinase inhibitors |
EP2250172B1 (en) | 2008-02-25 | 2011-08-31 | F. Hoffmann-La Roche AG | Pyrrolopyrazine kinase inhibitors |
TW200940537A (en) | 2008-02-26 | 2009-10-01 | Astrazeneca Ab | Heterocyclic urea derivatives and methods of use thereof |
CA2716949A1 (en) | 2008-02-29 | 2009-09-11 | Array Biopharma Inc. | N- (6-aminopyridin-3-yl) -3- (sulfonamido) benzamide derivatives as b-raf inhibitors for the treatment of cancer |
US8268834B2 (en) | 2008-03-19 | 2012-09-18 | Novartis Ag | Pyrazine derivatives that inhibit phosphatidylinositol 3-kinase enzyme |
US8110576B2 (en) | 2008-06-10 | 2012-02-07 | Plexxikon Inc. | Substituted pyrrolo[2,3b]pyrazines and methods for treatment of raf protein kinase-mediated indications |
GB0814364D0 (en) | 2008-08-05 | 2008-09-10 | Eisai London Res Lab Ltd | Diazaindole derivatives and their use in the inhibition of c-Jun N-terminal kinase |
JP2010077286A (ja) | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Aica Kogyo Co Ltd | シリコーン樹脂組成物および粘着フィルム |
WO2010048131A1 (en) | 2008-10-21 | 2010-04-29 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | C-met protein kinase inhibitors |
WO2010054398A1 (en) | 2008-11-10 | 2010-05-14 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
AU2009324894B2 (en) | 2008-11-25 | 2015-04-09 | University Of Rochester | MLK inhibitors and methods of use |
JP5431495B2 (ja) | 2008-12-05 | 2014-03-05 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | ピロロピラジニル尿素キナーゼ阻害薬 |
SI3354650T1 (sl) | 2008-12-19 | 2022-06-30 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Spojine, uporabne kot zaviralci ATR kinaze |
US20110053923A1 (en) | 2008-12-22 | 2011-03-03 | Astrazeneca | Chemical compounds 610 |
CN102264737A (zh) | 2008-12-23 | 2011-11-30 | 雅培制药有限公司 | 抗病毒化合物 |
NZ594195A (en) | 2009-01-30 | 2013-04-26 | Toyama Chemical Co Ltd | N-acyl anthranilic acid derivative or salt thereof |
JP5353279B2 (ja) | 2009-02-06 | 2013-11-27 | Jnc株式会社 | セレンテラミド又はその類縁体の製造方法 |
JP2012517471A (ja) | 2009-02-11 | 2012-08-02 | スノビオン プハルマセウトイカルス インコーポレイテッド | ヒスタミンh3インバースアゴニスト及びアンタゴニスト、並びにその使用方法 |
CN101537007A (zh) | 2009-03-18 | 2009-09-23 | 中国医学科学院血液病医院(血液学研究所) | N-(噻吩-2)吡唑并[1,5-a]嘧啶-3-甲酰胺类化合物在制备抗恶性肿瘤药物方面的应用 |
US20120065247A1 (en) | 2009-03-27 | 2012-03-15 | Discoverybiomed, Inc. | Modulating ires-mediated translation |
CA2768424C (en) | 2009-07-13 | 2015-04-28 | Widex A/S | A hearing aid adapted for detecting brain waves and a method for adapting such a hearing aid |
ES2483594T3 (es) | 2009-07-15 | 2014-08-06 | Abbott Laboratories | Pirrolopirazinas inhibidoras de quinasas |
CN101671336B (zh) | 2009-09-23 | 2013-11-13 | 辽宁利锋科技开发有限公司 | 芳杂环并嘧啶衍生物和类似物及其制备方法和用途 |
DE102009043260A1 (de) | 2009-09-28 | 2011-04-28 | Merck Patent Gmbh | Pyridinyl-imidazolonderivate |
HUE043536T2 (hu) | 2009-10-06 | 2019-08-28 | Millennium Pharm Inc | PDK1 inhibitorként alkalmazható heterociklusos vegyületek |
DK2526090T3 (en) | 2010-01-18 | 2015-10-19 | Medicines For Malaria Venture Mmv | New antimalarials |
US8518945B2 (en) | 2010-03-22 | 2013-08-27 | Hoffmann-La Roche Inc. | Pyrrolopyrazine kinase inhibitors |
WO2011124998A1 (en) | 2010-04-08 | 2011-10-13 | Pfizer Inc. | Substituted 3,5- di phenyl - isoxazoline derivatives as insecticides and acaricides |
WO2011130689A1 (en) | 2010-04-15 | 2011-10-20 | Tracon Pharmaceuticals, Inc. | Potentiation of anti-cancer activity through combination therapy with ber pathway inhibitors |
US8916593B2 (en) | 2010-05-04 | 2014-12-23 | Pfizer Inc. | Alkoxy-substituted 2-aminopyridines as ALK inhibitors |
MX2012013082A (es) | 2010-05-12 | 2013-05-09 | Vertex Pharma | Derivados de 2-aminopiridina utiles como iinhibidores de cinasa atr. |
JP2013529200A (ja) | 2010-05-12 | 2013-07-18 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 |
SG185524A1 (en) | 2010-05-12 | 2012-12-28 | Vertex Pharma | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
WO2011143419A1 (en) | 2010-05-12 | 2011-11-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazines useful as inhibitors of atr kinase |
US8969356B2 (en) | 2010-05-12 | 2015-03-03 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of ATR kinase |
JP2013526540A (ja) | 2010-05-12 | 2013-06-24 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 |
EP2571880A1 (en) | 2010-05-20 | 2013-03-27 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Pyrrolo [2, 3 - b]pyrazine - 7 - carboxamide derivatives and their use as jak and syk inhibitors |
RU2012152354A (ru) | 2010-05-20 | 2014-06-27 | Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг | Производные пирролопиразина в качестве ингибиторов syk и jak |
EP2585468A1 (en) | 2010-06-23 | 2013-05-01 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrrolo- pyrazine derivatives useful as inhibitors of atr kinase |
CN102311396B (zh) | 2010-07-05 | 2015-01-07 | 暨南大学 | 一种吡嗪类衍生物和其制备方法及在制药中的应用 |
EP2407478A1 (en) | 2010-07-14 | 2012-01-18 | GENETADI Biotech, S.L. | New cyclotetrapeptides with pro-angiogenic properties |
US8962623B2 (en) | 2011-03-04 | 2015-02-24 | Locus Pharmaceuticals, Inc. | Aminopyrazine compounds |
CA2828578A1 (en) | 2011-03-04 | 2012-09-13 | Lexicon Pharmaceuticals, Inc. | Mst1 kinase inhibitors and methods of their use |
AU2012240030A1 (en) | 2011-04-05 | 2013-10-24 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Aminopyrazine compounds useful as inhibitors of TRA kinase |
CA2836417A1 (en) | 2011-05-17 | 2012-11-22 | Principia Biopharma Inc. | Azaindole derivatives as tyrosine kinase inhibitors |
EP2723745A1 (en) | 2011-06-22 | 2014-04-30 | Vertex Pharmaceuticals Inc. | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
US9309250B2 (en) | 2011-06-22 | 2016-04-12 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as ATR kinase inhibitors |
JP2014522818A (ja) | 2011-06-22 | 2014-09-08 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 |
WO2013049719A1 (en) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
CN103987709B (zh) | 2011-09-30 | 2016-09-28 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 用于制备可用作atr激酶抑制剂的化合物的方法 |
WO2013049720A1 (en) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
IN2014KN00943A (ja) | 2011-09-30 | 2015-08-21 | Vertex Pharma | |
CA3089792C (en) | 2011-09-30 | 2023-03-14 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Treating non-small cell lung cancer with atr inhibitors |
EP2776429A1 (en) | 2011-11-09 | 2014-09-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
EP2776422A1 (en) | 2011-11-09 | 2014-09-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
US8841450B2 (en) | 2011-11-09 | 2014-09-23 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of ATR kinase |
EP2776421A1 (en) | 2011-11-09 | 2014-09-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
JP2015502925A (ja) | 2011-11-09 | 2015-01-29 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Atrキナーゼの阻害剤として有用なピラジン化合物 |
NZ720511A (en) | 2012-04-05 | 2016-12-23 | Vertex Pharma | Compounds useful as inhibitors of atr kinase and combination therapies thereof |
CN103373996A (zh) | 2012-04-20 | 2013-10-30 | 山东亨利医药科技有限责任公司 | 作为crth2受体拮抗剂的二并环衍生物 |
US8999632B2 (en) | 2012-10-04 | 2015-04-07 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Method for measuring ATR inhibition mediated increases in DNA damage |
WO2014062604A1 (en) | 2012-10-16 | 2014-04-24 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
JP6096005B2 (ja) | 2013-02-26 | 2017-03-15 | リンテック株式会社 | シート剥離装置および剥離方法 |
-
2011
- 2011-05-12 JP JP2013510299A patent/JP2013526540A/ja active Pending
- 2011-05-12 WO PCT/US2011/036245 patent/WO2011143425A2/en active Application Filing
- 2011-05-12 EP EP11731562.2A patent/EP2569287B1/en not_active Not-in-force
- 2011-05-12 US US13/106,184 patent/US9334244B2/en active Active
-
2016
- 2016-03-18 US US15/074,375 patent/US20160271129A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62270623A (ja) * | 1985-12-07 | 1987-11-25 | Daicel Chem Ind Ltd | ビス(4−アミノフエニル)ピラジンおよびその製法、ならびにポリイミドおよびその製法 |
JPS63208520A (ja) * | 1987-02-26 | 1988-08-30 | Terumo Corp | ピラジン誘導体を含有する血小板凝集抑制剤 |
JPH0272370A (ja) * | 1988-09-07 | 1990-03-12 | Konica Corp | 電子写真感光体 |
JPH0272372A (ja) * | 1988-09-07 | 1990-03-12 | Konica Corp | 電子写真感光体 |
JPH0374370A (ja) * | 1989-08-16 | 1991-03-28 | Terumo Corp | ピラジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤または抗炎症剤 |
WO1999044609A1 (en) * | 1998-03-03 | 1999-09-10 | Merck & Co., Inc. | FUSED PIPERIDINE SUBSTITUTED ARYLSULFONAMIDES AS β3-AGONISTS |
WO2000076982A1 (en) * | 1999-06-16 | 2000-12-21 | University Of Iowa Research Foundation | Antagonism of immunostimulatory cpg-oligonucleotides by 4-aminoquinolines and other weak bases |
JP2005511531A (ja) * | 2001-10-17 | 2005-04-28 | グラクソ グループ リミテッド | 5’−アシルアミノ−1,1’−ビフェニル−4−カルボキサミド誘導体およびp38キナーゼ阻害剤としてのそれらの使用 |
US20030199511A1 (en) * | 2001-12-13 | 2003-10-23 | Qun Li | Kinase inhibitors |
WO2004000820A2 (en) * | 2002-06-21 | 2003-12-31 | Cellular Genomics, Inc. | Certain aromatic monocycles as kinase modulators |
JP2006521357A (ja) * | 2003-03-24 | 2006-09-21 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | ナトリウムチャンネル遮断薬としてのビアリール置換6員複素環化合物 |
JP2006156445A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置 |
JP2008543754A (ja) * | 2005-06-09 | 2008-12-04 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | チェックポイントキナーゼの阻害剤 |
JP2009541268A (ja) * | 2006-06-22 | 2009-11-26 | ビオヴィトルム・アクチボラゲット(プブリクト) | Mnkキナーゼ阻害剤としてのピリジンおよびピラジン誘導体 |
US20080132698A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | University Of Ottawa | Use of N-oxide compounds in coupling reactions |
JP2010513433A (ja) * | 2006-12-21 | 2010-04-30 | キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド | Pkd阻害剤として使用されるピリジンベンズアミドおよびピラジンベンズアミド |
WO2010016005A1 (en) * | 2008-08-06 | 2010-02-11 | Pfizer Inc. | 6 substituted 2-heterocyclylamino pyrazine compounds as chk-1 inhibitors |
JP2012513398A (ja) * | 2008-12-22 | 2012-06-14 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | 7−フェノキシクロマンカルボン酸誘導体 |
JP2013501720A (ja) * | 2009-08-07 | 2013-01-17 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 有害生物防除組成物 |
JP2011042639A (ja) * | 2009-08-24 | 2011-03-03 | Kowa Co | ビフェニルピラジン化合物及びこれを有効成分として含有するエリスロポエチン産生促進剤 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
EUROPEAN JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 40, JPN6015012711, 2005, pages 1206 - 1213, ISSN: 0003041939 * |
HETEROATOM CHEMISTRY, vol. 9, no. 3, JPN6015012714, 1998, pages 341 - 345, ISSN: 0003041941 * |
HETEROCYCLES, vol. 60, no. 8, JPN6015012716, 2003, pages 1891 - 1897, ISSN: 0003041943 * |
JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY, TRANSACTIONS, vol. 97, JPN6015012718, 1910, pages 2495 - 2524, ISSN: 0003041942 * |
TETRAHEDRON, vol. 61, JPN6015012713, 2005, pages 2897 - 2905, ISSN: 0003041940 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017061519A (ja) * | 2011-09-30 | 2017-03-30 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated | Atrキナーゼの阻害剤として有用な化合物を作製するためのプロセス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011143425A3 (en) | 2012-02-23 |
EP2569287A2 (en) | 2013-03-20 |
US9334244B2 (en) | 2016-05-10 |
US20160271129A1 (en) | 2016-09-22 |
WO2011143425A2 (en) | 2011-11-17 |
EP2569287B1 (en) | 2014-07-09 |
US20120122884A1 (en) | 2012-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2569287B1 (en) | Compounds useful as inhibitors of atr kinase | |
JP5856151B2 (ja) | Atrキナーゼ阻害剤として有用な2−アミノピリジン誘導体 | |
EP2569286B1 (en) | Compounds useful as inhibitors of atr kinase | |
JP5836367B2 (ja) | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 | |
JP2015134834A (ja) | Atrキナーゼ阻害剤として有用なピロロピラジン誘導体 | |
JP5389785B2 (ja) | キナーゼ阻害剤として有用なチアゾールおよびピラゾール | |
US8912198B2 (en) | Compounds useful as inhibitors of ATR kinase | |
JP2013526538A (ja) | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 | |
JP2013526539A (ja) | Atrキナーゼ阻害剤として有用なピラジン | |
JP2014520161A (ja) | Atrキナーゼ阻害剤として有用な化合物 | |
JP2010528021A (ja) | キナーゼのインヒビターとして有用なチアゾールおよびピラゾール | |
JP2016512816A (ja) | Atrキナーゼの阻害剤として有用な化合物 | |
JP2013231084A (ja) | キナーゼ阻害として有用なアミノピリミジン | |
US20150158868A1 (en) | Compounds useful as inhibitors of atr kinase |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140509 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150618 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150713 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151030 |