[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2013542482A - マルチタッチによるリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機 - Google Patents

マルチタッチによるリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013542482A
JP2013542482A JP2013527001A JP2013527001A JP2013542482A JP 2013542482 A JP2013542482 A JP 2013542482A JP 2013527001 A JP2013527001 A JP 2013527001A JP 2013527001 A JP2013527001 A JP 2013527001A JP 2013542482 A JP2013542482 A JP 2013542482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
list
output
touch event
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013527001A
Other languages
English (en)
Inventor
ワン・スー・リム
ス・ジュン・ユン
キョン・エ・リム
サン・キ・イ
ス・ミ・シム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013542482A publication Critical patent/JP2013542482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04808Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27467Methods of retrieving data
    • H04M1/2747Scrolling on a display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

本発明は携帯端末機に関し、特に本発明のリストデータ出力制御を支援する携帯端末機は特定マルチタッチイベント生成を支援するタッチスクリーン、前記タッチスクリーン上に出力される下部項目を含むリストを貯蔵する貯蔵部、前記タッチスクリーン上で前記マルチタッチイベントが生成される場合、現在活性化されている応用プログラムの種類に基づいて前記タッチスクリーン上に出力された下部項目を含むリストのデータ出力配列を変更して新しいリストデータ出力画面が出力されるように制御する制御部を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、携帯端末機に関し、特にマルチタッチ機能を支援する携帯端末機で特定の使用者機能の活性化によって特定データが出力されている状況で既に設定されたマルチタッチイベントが発生する場合、前記出力されたデータの特定の形態のズームイン及びズームアウト機能を調節することができるように支援するマルチタッチによるリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機に関する。
携帯端末機は急速な技術発展によって初期の単純な音声通話及び短文メッセージ送信機能に加えて映像通話、電子手帳機能、インターネット機能等のように多様な機能を備えるようになった。そして、前記携帯端末機は多様な機能支援のためにより発展した形態のハードウェアとソフトウェアを用いている。すなわち、従来の携帯端末機は高い処理能力を有するハードウェアに基づいて多様な応用プログラムを行うように支援している。
このような従来の携帯端末機は多様な応用プログラムによって多様なデータを出力することができる。この時、従来の携帯端末機は貯蔵部に貯蔵された特定データをリスト形態で表示部に出力するように制御することがある。その後、使用者はリストで特定項目を検索するためにスクロール入力信号を生成して表示部に出力されているリストの項目をスキップするように制御することがある。
ところが、前記携帯端末機の貯蔵部に貯蔵されたデータは、場合によっては非常に多い量の項目を持つリストになることもできる。例えば、前記貯蔵部に貯蔵されたデータがフォンブックデータの場合、前記データは少なくは数百個の人名項目から多くは数千個の人名項目を含む場合が発生することができる。
このような従来携帯端末機使用の場合、使用者は特定の人名項目を検索するために非常に多い回数のスクロール入力信号を生成しなければならない煩わしさが発生するという問題点があった。特に、前記携帯端末機は携帯の容易性支援のために表示部の大きさが制限的な場合、表示部の一画面に出力されることができる項目の個数が非常に制限的であるので、上述した煩わしさはさらに増幅される余地が高い。
また、従来の携帯端末機は多様なデータの出力の中で所望の項目検索のために頻繁であり、かつ制御が難しいタッチイベント生成又は特定入力信号生成を要求しており、これを充足すべき必要がある。
したがって、本発明の目的は、上述したような従来技術の問題点を解決するためもので、携帯端末機のデータ出力によるデータ表示形態を使用者のマルチタッチによってより早くてかつ便利に変更するように支援することができるマルチタッチによるリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機を提供することにある。
また、本発明は使用者の煩わしい、多くの回数のタッチ動作を減らすことによって少ない操作でもより便利な端末機運用を支援することができるマルチタッチによるリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機を提供することにある。
そして、本発明は使用者が所望の特定項目をより早く検索するように支援するマルチタッチによるリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明によるマルチタッチによるリストデータ出力制御方法は特定の使用者機能の活性化によって下部項目がリンクされたリスト画面が出力される過程、前記リスト画面が出力された状態で特定マルチタッチイベントが生成される過程、前記使用者機能の種類及び前記マルチタッチイベントによって現在出力されているリストデータ出力配列を変更して新しいリストデータ出力画面を構成するリストデータ出力制御過程を含むことを特徴とする。
また、本発明のリストデータ出力制御を支援する携帯端末機は特定マルチタッチイベント生成を支援するタッチスクリーン、前記タッチスクリーン上に出力される下部項目を含むリストを貯蔵する貯蔵部、前記タッチスクリーン上で前記マルチタッチイベントが生成される場合、現在活性化されている使用者機能の種類に基づいて前記タッチスクリーン上に出力された下部項目を含むリストのデータ出力配列を変更して新しいリストデータ出力画面が出力されるように制御する制御部を含むことを特徴とする。
ここで、前記新しいリストデータ出力画面は現在出力中の下部項目の上位レベル項目のみを含むリスト画面、現在出力中の下部項目と連関された他の上位レベル項目の下部項目までも含むリスト画面、一定の大きさのリスト画面を調節してより多い数の下部項目を含むように調節されたリスト画面の中で少なくとも1つを含む。
上述したように、本発明によるマルチタッチに基づくリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機によれば、使用者はより簡便な入力信号又はタッチイベント生成を通じて特定データの検索をより容易に、かつ簡便に遂行することができる。
また、本発明は特定項目検索のための多い数のタッチ動作を大幅に減らし、使用者の操作を減らすように支援し、検索しようとする項目をより容易にかつ早く検索するように支援する。
本発明の実施例による携帯端末機の構成を概略的に示すブロック図である。 図1の制御部構成をより詳細に示すブロック図である。 本発明の実施例による特定タッチイベント発生によるリストデータ出力制御方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の第1実施例によるリストデータ出力制御を説明するための画面例示図である。 図4の405段階の他の例を示す図面である。 本発明の第2実施例によるリストデータ出力制御を説明するための画面例示図である。 本発明の第3実施例によるリストデータ出力制御を説明するための画面例示図である。
以下、本発明の実施例を添付された図面に基づいて詳細に説明する。
実施例の説明において本発明が属する技術分野でよく知られており、本発明と直接的に関連がない記述内容に対しては説明を省略する。また、実質的に同様の構成と機能を有する構成要素に対しては詳細な説明を省略する。
同様の理由で、添付図面において一部の構成要素は誇張されたり省略されたり又は概略的に図示され、各構成要素の大きさは実際の大きさを全面的に反映することではない。したがって、本発明は添付した図面に示した相対的な大きさや間隔によって制限されない。
図1は本発明の実施例による携帯端末機の構成の中で本願発明のマルチタッチによるリストデータ出力制御に係る一部の構成のみを示すブロック図である。
前記図1を参照すれば、本発明の携帯端末機100は無線周波数部110、入力部120、オーディオ処理部130、タッチスクリーン140、貯蔵部150及び制御部160の構成を含むことができる。
このような構成を有する本発明の携帯端末機100は使用者の制御によって特定使用者の機能を活性化した状態で既に設定されたマルチタッチイベントが発生する場合、発生されたマルチタッチイベントによって現在出力されるデータの出力構造を変更するように制御することができる。特に、前記携帯端末機100は多数個の項目を含むデータが出力された状態で既に設定されたマルチタッチイベントが発生すれば、現在出力されている多数個の項目を索引別リスト、すなわち、上位レベル項目のみを有するリスト形態で出力したり、特定下部項目と連関された他の上位レベルの下部項目までも全部含むリスト形態に出力したり、項目が割り当てられない領域を除去して画面最適化がされた形態のリスト形態に出力するように制御することができる。この時、前記携帯端末機100は現在活性化されている使用者機能の特性によって上述したリストデータ出力形態の構造変更中のいずれか1つを決定し、その決定によってリストデータ出力形態の構造を変更するように制御することができる。以下、前記携帯端末機100の各構成に対してより詳細に説明する。
前記無線周波数部110は音声通話のための通信チャンネル形成及び画像通話のための通信チャンネル形成、映像やメッセージなどのデータ送信のための通信チャンネル形成などを制御部160の制御下で遂行する。すなわち、前記無線周波数部110は音声通話チャンネル、データ通信チャンネル及び画像通話チャンネルを移動通信システムの間に形成する。これのために前記無線周波数部110は送信される信号の周波数を上昇変換及び増幅する無線周波数送信部と、受信される信号の周波数を低雑音増幅及び下降変換する無線周波数受信部等を含むことができる。特に、前記無線周波数部110は貯蔵部150に貯蔵されたフォンブックデータ中のいずれか1つの選択によって活性化されることができる。このような無線周波数部110は外部の他の携帯端末機又はウェブサーバー接続を遂行し、接続された他の携帯端末機又はウェブサーバーは一定項目を持つリストをデータとして受信することができる。この時、前記無線周波数部110を通じて受信されるデータは本発明の実施例によるマルチタッチイベントによるリストデータ出力形態の構造変更機能に適用されることができる。これのために前記携帯端末機100は前記無線周波数部110を通じてデータが受信される場合、当該データの特性や速成を確認し、既に設定されたプログラムによって当該データに含まれた特定項目検索の際、前記マルチタッチイベントによる特定リストデータ出力形態の構造変更が適用されるように制御することができる。
前記入力部120は数字又は文字情報の入力を受けて各種機能を設定するための多数の入力キー及び機能キーを含む。前記機能キーは特定機能を遂行するように設定された方向キー、サイドキー及び短縮キー等を含むことができる。また、前記入力部120は使用者設定及び携帯端末機100の機能制御と関連して入力されるキー信号を生成して前記制御部160に伝達する。特に、前記入力部120は特定使用者の機能を選択するための入力信号、特定の使用者機能の活性化によって特定データが表示パネル141に出力される場合、特定項目を選択するための入力信号、前記表示パネル141に出力された特定項目の配列手順やリスト構造及び項目の配列環境を変更させるための入力信号等を生成することができる。前記入力部120は上述した入力信号を生成して前記制御部160に伝達する。
前記オーディオ処理部130は前記画像通話又は音声通話の際、送受信されるオーディオデータ、音楽ファイルや動映像ファイルのオーディオデータを再生するためのスピーカー(SPK)と、画像通話の際、使用者の音声又はその他オーディオ信号を収集するためのマイク(MIC)を含む。このような前記オーディオ処理部130は本発明によるリストデータ出力形態の構造変更のための入力信号発生や、又は入力信号発生によってリストデータ出力形態の構造変更が発生する場合、これを知らせるためのアラーム音又は案内音を出力することができる。また、前記オーディオ処理部130は上述のリストデータ出力形態の構造変更のための入力信号発生に対応する効果音を出力することもできる。
前記タッチスクリーン140は携帯端末機100の各種メニューを始めて使用者が入力した情報又は使用者に提供する情報を表示する。すなわち、タッチスクリーン140は携帯端末機100利用による多様な画面、例えば、待機画面、メニュー画面、メッセージ作成画面、通話画面、携帯端末機の終了画面、携帯端末機のブーティング画面等を提供することができる。このようなタッチスクリーン140は液晶表示装置(Liquid Crystal Display)、OLED(Organic Light Emitted Diode)等の評判表示パネル141上にタッチパネル143が配置され、前記表示パネル141下部にタッチパネル143が配置される形態で構成されることができる。特に、本発明のタッチスクリーン140中の表示パネル141には特定の使用者機能に対応するデータが一定形態の出力構造をもって表示されることができる。そして、前記タッチスクリーン140に含まれたタッチパネル143から既に設定されたマルチタッチイベントが発生する場合、当該マルチタッチイベントによって前記表示パネル141は出力中のデータの出力構造を一定形態に変更して出力することができる。前記タッチスクリーン140運用によるリストデータ出力形態の構造の変更に対しては後述する画面例示図を参照してより詳細に説明する。
前記貯蔵部150は本発明の実施例による機能動作に必要な使用者機能をはじめ、タッチスクリーン140に出力されるデータ等を貯蔵して前記タッチスクリーン140がタッチスクリーンから構成される場合、タッチスクリーン運用のためのキーマップやメニューマップ、タッチロック部分解除領域に対する情報等を貯蔵することができる。ここで、キーマップ、メニューマップはそれぞれ多様な形態になることができる。すなわち、キーマップはキーボードマップや、3*4キーマップ、クウォーティーキー(qwerty key)マップ等になることができ、現在活性化されている使用者機能の運用制御のための制御するマップになることもできる。また、メニューマップは現在活性化されている使用者機能運用制御のためのメニューマップになることもできる。このような前記貯蔵部150は大きくプログラム領域とデータ領域を含むことができる。
前記プログラム領域は前記携帯端末機100のブーティング及び上述した各構成の運用のためのオペレーティング・システム(OS、Operating System)、多様な使用者機能、例えば前記携帯端末機100の通話機能支援のための使用者機能、インターネットサーバに接続するためのウェブブラウザー、その他、音源を再生するためのMP3使用者機能、写真等を再生するためのイメージ出力使用者機能、動画像再生使用者機能等を支援する応用プログラムを貯蔵することができる。特に、本発明のプログラム領域は索引及び索引に属した下部項目がリンクされたデータを出力する応用プログラム、例えば索引リスト出力応用プログラム、年月日を含むデータを出力する応用プログラム、例えばカレンダー機能応用プログラム、特定日付に既に貯蔵されたスケジュール情報を出力する応用プログラム、例えばスケジュール機能応用プログラムの中で少なくとも1つを含み、データ出力制御プログラム151を貯蔵することができる。
前記データ出力制御プログラム151は携帯端末機100がターン-オンされた後、特定応用プログラムが活性化され、当該応用プログラム活性化によって貯蔵部150に貯蔵されたデータをタッチスクリーン140に出力する出力ルーチン、前記タッチスクリーン140から既に設定されたタッチイベント発生の際、現在出力の中でデータの出力構造を変更する変更ルーチンを含む。前記出力ルーチンは前記応用プログラムの種類を確認するサブルーチン、前記応用プログラムの種類によって前記データに含まれた多数個の項目をリスト形態に出力するサブルーチン、前記応用プログラムの種類によって多数個の項目をマトリックス形態に出力するルーチン等を含むことができる。そして、前記変更ルーチンは前記応用プログラムの種類によって現在出力中の下部項目を含むリストを前記下部項目の上位レベル項目のみを含むリスト構造に変更するサブルーチン、前記応用プログラムの種類によって現在出力中の下部項目を含むリストのリスト構造を下部項目と連関された他の上位レベル項目の下部項目までも全部含むリスト構造に変更するサブルーチン、前記応用プログラムの種類によって現在出力の中でリストの空いた空間を除去して画面最適化を構成するサブルーチンなどを含むことができる。追加で前記変更ルーチンは特定入力信号又はタッチイベントによって以前リスト構造で復帰するように制御するサブルーチン、特定入力信号又はタッチイベントによってズームイン又はズームアウト画面に変更するサブルーチンを含むことができる。
前記データ領域は携帯端末機100の使用によって発生するデータが貯蔵される領域として、フォンブックデータ、ウィジェット機能による少なくとも1つのアイコン及び多様なコンテンツを貯蔵することができる。特に、前記データ領域は携帯端末機100の多様な応用プログラム活性化によって必要なデータを貯蔵することができる。ここで前記データは少なくとも1つの項目を含むツリー構造のデータ構造を有し、これによって前記データの出力の際、リスト形態又は格子形態でデータの項目が配列されることができる。追加で前記データ領域は前記オーディオ処理部130を通じて出力されるアラーム音、案内音及び効果音等を貯蔵することができる。また、前記データ領域は場合に従い、前記タッチスクリーン140から入力されるタッチイベントをバッファリングするバッファの役割を遂行することもできる。
前記制御部160は前記携帯端末機100の各構成に電源供給を制御して各構成の初期化過程を遂行するように支援する。そして、前記制御部160は本発明の実施例によるマルチタッチによるデータ出力形態の構造制御のための多様な画面支援及び信号処理を遂行することができる。これのために本発明の制御部160は図2に示すようにタッチイベント感知部161、応用プログラム確認部163、データ出力制御部165の構成を含むことができる。
前記タッチイベント感知部161は、前記タッチスクリーン140の構成の中でタッチパネル143の活性化によって、タッチパネル143で発生する多様なタッチイベントを感知する構成である。このようなタッチイベント感知部161は前記タッチパネル143から発生されたタッチイベントの中で本発明の実施例による特定マルチタッチイベントが発生するか否かを確認する。そして、前記タッチイベント感知部161は特定マルチタッチイベントが発生する場合、当該イベント発生をデータ出力制御部165に伝達することができる。ここで前記タッチイベント感知部161は前記タッチパネル143で発生する多様なタッチイベントを前記データ出力制御部165に伝達することができ、前記データ出力制御部165は前記タッチイベントによって選択されたデータに基づく特定の使用者機能の活性化を制御することもできる。
前記応用プログラム確認部163は、入力部120及び前記タッチスクリーン140から伝達する入力信号又はタッチイベントによって特定応用プログラムが活性化になるか否かを確認する。そして、前記応用プログラム確認部163は現在活性化されている応用プログラムの種類に対する情報を前記データ出力制御部165に伝達することができる。
前記データ出力制御部165は前記応用プログラム確認部163から伝達する現在活性化されている応用プログラムの種類情報と前記タッチイベント感知部161から伝達する特定マルチタッチイベント発生を参照して現在出力中でデータの表示形態を変更するように制御することができる。特に、前記データ出力制御部165は多数個の項目を含むリストを活性化されている応用プログラムによってタッチスクリーン140に出力するように制御することができる。そして、前記データ出力制御部165は特定形態のマルチタッチイベント、例えば、ピンチ(pinch)タイプのマルチタッチイベントが発生する場合、前記データ出力制御部165は現在出力されているリストの構造を変化させ、現在出力されている下部項目の上位レベル項目のみを含むリストを出力するように制御したり、現在出力されている下部項目と連関された他の上位レベル項目の下部項目までも含むリスト形態に出力するように制御したり、画面最適化が成ったリスト形態に出力するように制御することができる。ここで上位レベル項目のみの出力機能は索引別でそれぞれ下部項目が含まれているデータ構造で前記下部項目を画面で除去して前記索引のみを有するリスト構造を出力するようにする機能を意味することができる。前記他の上位レベル項目の下部項目まで全部含むリスト出力機能は現在出力されている項目を下部項目とする上位項目を含むリストを出力するようにする機能を意味することができる。前記画面最適化機能は表示パネル141に出力されているリストがツリー構造を成し、特定ツリーの下部項目が空いていったり、索引別リストで特定索引の下部項目が空いている場合、当該項目が空いているツリー又は索引を画面から除去し、下部項目がリンクされている索引のみから構成されたリストを出力する機能を意味することができる。このような機能制御説明は後述する画面例示図を参照してより詳細に説明する。
以上で説明したように本発明の実施例によるマルチタッチによるデータ出力形態の構造制御を支援する携帯端末機100はマルチタッチによってより簡便で、かつ容易に特定項目を検索するように画面のデータ構造を変更するように支援する。
以上では本発明の実施例による携帯端末機100の構成と各構成の役目に対して説明した。以下では前記携帯端末機100を基盤に運用される本発明のデータ出力形態の構造制御方法に対して図3を参照してより詳細に説明する。
図3は、本発明の実施例によるリストデータ出力形態の構造変更方法を説明するためのフローチャートである。
前記図3を参照すると、本発明のリストデータ出力形態の構造変更方法はまず使用者が携帯端末機100に電源を供給することができる。すると、携帯端末機100は301段階のように供給された電源を用いて携帯端末機100の各構成の運用に必要な電源を生成し、生成された電源を用いて各構成を初期化すると共にブーティングを遂行する。
ブーティング過程が完了すれば、前記携帯端末機100は303段階のように既に設定されたスケジュール情報及び入力部120からの入力信号によって特定応用プログラムを活性化するように制御することができる。例えば、前記携帯端末機100は既に設定されたスケジュール情報によって待機画面を表示パネル141に出力するように制御することができる。また前記携帯端末機100は既に設定されたスケジュール情報又は入力部120からの入力信号によって多数個の項目を含むリストに対応するデータを表示パネル141に出力するように制御することができる。以下の説明では本発明の実施例によるリストデータ出力構造変更を説明するために前記特定応用プログラムが多数個の項目を含むリストに対応するデータを出力するプログラムを仮定する。
次いで、前記携帯端末機100は305段階からタッチイベント発生するか否かを確認することができる。ここで前記携帯端末機100はタッチイベントがない場合、303段階以前に分岐して特定応用プログラム活性化状態を維持するように制御することができる。ここで前記携帯端末機100は入力部120から入力信号が発生する場合、当該入力信号によって現在活性化されている応用プログラムを運用するように制御することができるであろう。
一方、前記305段階からタッチイベントが発生すれば、前記携帯端末機100は307段階に分岐して発生したタッチイベントが既に設定されたタッチイベントなのか否かを確認することができる。すなわち、前記携帯端末機100は305段階で発生したタッチイベントがピンチズームインタイプのマルチタッチイベントなのか否かを確認することができる。前記307段階で前記携帯端末機100は前記マルチタッチイベントではない場合、309段階に分岐して発生したタッチイベントによる当該機能を遂行するように制御することができる。例えば、発生したタッチイベントが項目選択及び当該項目に設定された使用者機能を活性化するための信号の場合、前記携帯端末機100は選択された項目をハイライト表示し、項目に設定された使用者機能、例えば、当該項目に対応するファイル再生機能、当該項目に対応する通話連結機能、当該項目を他の携帯端末機に送信する送信機能等を遂行するように制御することができる。このような使用者機能の活性化は現在活性化されている応用プログラムと連携されて実現することができる。
一方、上記307段階で発生されたタッチイベントが既に設定されたタッチイベントの場合、上記携帯端末機100は311段階に分岐して既に設定されたタッチイベントによって出力されたデータの出力構造を変化させるように制御することができる。すなわち、上記携帯端末機100は現在出力されているリストの構造を変化させ、上位レベル項目のみを出力するように制御したり、他の上位レベル項目の下部項目までも含むリストを出力するように制御したり、画面最適化がされるリスト形態に出力するように制御することができる。これによる画面変化に対しては後述する図4乃至図6を参照してより詳細に説明する。
図4は、本発明の第1実施例によるリストデータ出力構造制御による画面変化を説明するための図面である。以下で上記図4及び図5は下部項目が出力されたリスト構造で下部項目の上位レベル項目のみを含むリスト構造に変更されることを説明する。
図4を参照すると、本発明の携帯端末機100は索引別下部項目が含まれたリスト画面をタッチスクリーン140に出力することができる。これのために使用者は上記携帯端末機100の使用者機能の中で上述した索引別下部項目が含まれたリスト画面を出力することができるメニュー項目を選択して活性化するための入力信号を生成することができる。例えば、使用者はフォンブックデータ検索のための使用者機能を活性化するための入力信号を生成することができる。すると、携帯端末機100は401画面のように一定索引、例えば、A、B、Dの索引を含むリスト画面を出力することができ、また各索引に属した下部項目、例えば、「Adam Brody、Alex Watson、 Alice Kim、Babe、Brad、Diana」等を各索引が出力された領域に引接するように出力することができる。一方、上記401画面が出力されている状態で、使用者は特定マルチタッチイベント、例えば、2つの地点を同時にタッチした状態で2つの地点が互いに近くなるようにドラッグされるピンチズームインタイプのマルチタッチイベントを発生させることができる。
その後、上記携帯端末機100は403画面を経て405画面のような索引リストをタッチスクリーン140に出力するように制御することができる。ここで403画面は401画面で405画面に変化されて行く過程の中間形態の画面を示したものである。したがって、使用者が401画面でピンチズームインタイプのマルチタッチイベントを発生させれば上記携帯端末機100は結果的に405画面と同様の索引リストを出力するように制御することができる。ここで携帯端末機100は405画面のようにフォンブックデータに含まれた多様な索引の中、一画面に出力が可能な個数ほどの索引を含む索引リストを出力するように制御することができる。
一方、上記405画面と同様の索引リストがタッチスクリーン140に出力された状態で、使用者が特定索引、例えば、「F」索引をタッチする動作を遂行する場合、上記携帯端末機100は407画面と同一の索引及び下部項目リストを出力するように制御することができる。この時、上記携帯端末機100は選択された索引を画面の最上側に配置し、上記索引以後に配置された索引及び索引の下部項目をタッチスクリーン140に出力するように制御することができる。すなわち、上記携帯端末機100は示すように最上側索引「F」と当該索引の下部項目を配置すると共に、405画面で索引「F」以後に配置された索引、すなわち、「G」、「H」索引を上記索引「F」以後で配置させるリストを出力することができる。
ここで上記携帯端末機100が選択された索引を画面の最上側に配置することで説明するが、本発明がここに限定されることではない。すなわち、上記携帯端末機100は設計者の意図によって上記選択された索引及び索引に含まれた下部項目を画面最下側に配置させたリストをタッチスクリーン140に出力するように制御することもできる。
一方、上記携帯端末機100はピンチズームインタイプのマルチタッチイベントが発生する場合、405画面と同一形態の索引リストだけではなく、図5に示すような多様な形態の索引リストを出力することができる。
上記図5を参照すれば、上記携帯端末機100は使用者が401画面でピンチズームインタイプのマルチタッチイベントを生成する場合、501画面のように索引別間隔がより大きいリストをタッチスクリーン140に出力するように制御することができる。そして、上記携帯端末機100は使用者が特定索引をより容易に検索するように一定索引が出力される表示領域の右側に全体索引を含む補助表示領域41を出力するように制御することができる。上記501画面と同一の窓が出力されれば、使用者はタッチスクリーン140に出力された索引リストの中で特定索引をより容易に選択することができるであろう。また、使用者は補助表示領域41に表示された索引を用いて他の索引をより容易に検索することができる。この時、上記携帯端末機100は補助表示領域41をスクロール領域に割り当てられ、使用者が上記補助表示領域41上で発生させるタッチイベントを確認し、当該タッチイベントによって索引にすぐ進入することができるように制御することができる。例えば、使用者が補助表示領域41に出力されている索引の中、「0」を選択する入力信号を生成すれば、上記携帯端末機100は上記索引「0」を基準にする索引がタッチスクリーン140に出力されるように制御することができる。例えば、上記携帯端末機100は上記索引「0」が画面の最上側に位置した索引リスト、上記索引「0」が画面最下側に位置した索引リスト、上記索引「0」が画面中央に位置した索引リスト中のいずれか1つを出力するように制御することができる。そして、使用者が補助表示領域41上で特定領域をタッチダウンした以後、一定方向、例えば上下方向に移動させるタッチドラッグ動作を遂行すれば、当該タッチドラッグ動作によってタッチスクリーン140上に出力されている索引リストをスクロールするように制御することができる。この時、上記携帯端末機100はスクロール動作以後補助表示領域41上に最後に位置するタッチダウン地点の索引を含む索引リストをタッチスクリーン140に出力するように制御することができる。
一方、上記携帯端末機100は401画面で特定マルチタッチイベントが発生すれば503画面と同一の索引が左右端に配置される索引リストをタッチスクリーン140に出力するように制御することもできる。これをより詳細に説明すれば、上記携帯端末機100は索引リスト出力の際、連続される索引を画面からジグザグ方式で配列し、各索引が割り当てられた領域を使用者が容易に選択するように当該索引が記載した領域の大きさを以外の領域に比べて広く表示するように制御することができる。例えば、上記携帯端末機100は画面の左上側端領域に索引「A」を割り当てて、画面の右上側端領域に索引「B」を割り当てるように索引リストを構成することができる。そして、上記携帯端末機100は上記索引「A」と上記索引「B」を空間上に区分するために上記索引「A」領域と上記索引「B」領域を横切るラインを配置する。この時、上記ラインは上記索引「A」領域と上記索引「B」領域が配置された位置でより広い空間を確保するように配置されることができる。このような方式で上記携帯端末機100は他の索引、例えば、索引「C」、「D」、「E」、「F」…等を索引リストに出力することができる。これによって上記携帯端末機100はより多い個数の索引を一画面に出力するように支援することができる。そして、上記携帯端末機100は501画面と同様の補助表示領域41を設け、使用者が他の索引をより容易に検索するように支援することができる。
また、上記携帯端末機100は401画面で特定マルチタッチイベントが発生すれば505画面と同様の格子状の索引リストをタッチスクリーン140に出力するように制御することもできる。これをより詳細に説明すれば、上記携帯端末機100は索引リスト出力の際、連続される索引を格子空間にそれぞれ引き続かれるように配置することができる。これのために上記携帯端末機100は格子空間をタッチスクリーン140に出力し、各格子空間に索引が一定の手順を持って配置させて索引リストを構成することができる。これによって上記携帯端末機100は501画面又は503画面と同様の別途の補助表示領域41を設けなく全体索引を一画面に出力するように支援することができる。
以上で説明したように本発明の実施例によるデータ出力構造制御はマルチタッチイベントによって索引別下部項目出力リストを索引リストで出力変更するように支援することができる。
図6は、本発明の第2実施例によるデータ出力構造制御による画面変化を説明するための図面である。ここで図6は特定下部項目だけが出力されたリスト構成で上記特定下部項目と連関された上位レベル項目の下部項目までも全部含むリスト構造の変更を説明する。
上記図6を参照すれば、本発明の携帯端末機100はカレンダー画面をタッチスクリーン140に出力することができる。これのために使用者は上記携帯端末機100が支援するカレンダー機能の活性化のために割り当てられたアイコンを選択する入力信号を生成することができる。上記携帯端末機100は使用者がカレンダー機能を活性化するための入力信号を生成すれば、今日の日付を基準とするカレンダー領域51とメッセージ領域53を出力するように制御することができる。この時、上記カレンダー領域51は使用者が既に設定した情報、例えば、誕生日情報、ミーティング情報などを当該日付に表示することができる。例えば、上記カレンダー領域51中の誕生日情報又はミーティング情報等が設定された日付は他の日付と区別されることができるように他の彩色を持ったり特定アイコンなどが配置されることができる。そして、上記携帯端末機100は上記誕生日情報及びミーティング情報等の詳細情報を上記メッセージ領域53に出力するように制御することができる。特に、上記携帯端末機100は当該誕生日情報及びミーティング情報等が設定された日付が使用者によって指示される場合、当該日付に設定された情報を上記メッセージ領域53に出力するように制御することができる。
一方、601画面が出力された状態で使用者はタッチスクリーン140上で特定マルチタッチイベント、例えばピンチズームインタイプのマルチタッチイベントを生成することができる。すると、上記携帯端末機100は603画面のように現在出力されている項目の上位レベル画面をタッチスクリーン140上に出力するように制御することができる。すなわち、上記携帯端末機100は601画面で日付を項目を有するカレンダーリストをタッチスクリーン140上に出力した後、上記マルチタッチイベントが生成されれば、月(Month)を項目で有する上位レベルカレンダーリストをタッチスクリーン140に出力するように制御することができる。上記603画面は2009年度の全体月を含むカレンダーを一画面に出力した状態を示す。
ここで使用者がタッチスクリーン140上で一定タッチイベント、例えば左側方向への「Sweep」動作を遂行すれば、上記携帯端末機100は605画面のように次の年度すなわち、2010年度カレンダーをタッチスクリーン140上に出力するように制御することができる。一方、使用者が右側方向への「Sweep」動作をタッチスクリーン140上で遂行する場合、上記携帯端末機100は「Sweep」タッチイベントによって2008年度カレンダーを上記タッチスクリーン140上に出力するように制御することができるであろう。
2010年度全体カレンダーが605画面のように出力されている状態で、使用者はタッチスクリーン140上で特定の月、例えば、8月を指示するタッチイベントを生成することができる。すると、携帯端末機100は607画面のように選択された月の下部項目に該当する8月カレンダーをタッチスクリーン140上に出力することができる。一方、601画面で使用者がマルチタッチイベントを生成するように制御することによって携帯端末機100は上位レベルリスト、すなわち、2009年度全体カレンダーを含む画面を出力することができる。この時、使用者は609画面のように特定マルチタッチイベント、例えば、ピンチズームアウトタイプのマルチタッチイベントをタッチスクリーン140を用いて生成するように制御することができる。その後、上記携帯端末機100は611段階のようにピンチズームアウトタイプのマルチタッチイベントによって現在出力されている全体画面をズームアウトすることによって特定の月をより大きく見られるように画面構成を制御することができる。この時、上記携帯端末機100はピンチズームアウトが発生したスタート点がズームアウトのフォーカシングになるように制御することができる。すなわち、上記携帯端末機100は5月カレンダーが出力されているタッチスクリーン140上でピンチズームアウトがスタートする場合、当該カレンダーを中心に画面全体をズームアウトして表示するように制御することができる。以後、使用者は拡大されたカレンダー上で特定位置、例えば8月カレンダーが出力されている位置を選択するタッチイベントが発生すれば、607画面と同様の下部項目リストを出力するように制御することができる。
以上で説明したように本発明の実施例によるマルチタッチによるデータ出力構造制御はピンチズームインマルチタッチイベントによって現在出力されているデータの上位レベル項目に対応するリスト画面をタッチスクリーン140上に出力するように制御することができる。一方、上述した説明で上位レベル項目のリスト出力のためのマルチタッチイベントをピンチズームインで説明したが、本発明はピンチズームアウトタイプのマルチタッチイベントによって同様の動作遂行が可能になるように設計変更が可能であろう。
図7は、本発明の第3実施例によるデータ出力構造制御による画面変化を説明するための図面である。ここで図7は特定下部項目が出力される画面を最適化し、より多い数の下部項目が出力されるように支援することを説明する。
上記図7を参照すれば、携帯端末機100は701画面で一定時間別に設定された一日スケジュール情報を出力するスケジュール機能画面をタッチスクリーン140に出力することができる。このために使用者は上記携帯端末機100が支援するメニュー機能でスケジュール機能を支援するアイコン選択のための入力信号を生成するように制御することができる。上記スケジュール機能画面は日付情報が出力される日付情報領域71、特定スケジュールを検索することができるスケジュール題目領域73、当該日付に設定されたスケジュール情報を出力するスケジュール情報領域75を含むことができる。ここでスケジュール情報領域75は時刻を示す時刻情報領域74と特定時刻に既に貯蔵されたスケジュールが表示されるスケジュール表示領域76を含むことができる。例えば、上記701画面に表示されたスケジュール情報領域75は08〜09時の間、11〜12時の間に特定スケジュールが設定された状態を示すことができる。すなわち、上記携帯端末機100は1時間単位で上記スケジュール情報領域75のスケジュールを表示するように制御することができる。
一方、当該日付に設定された全体スケジュール情報を確認しようとする場合、使用者は701画面の中、スケジュール情報領域75上でピンチズームインタイプのマルチタッチイベントを生成するように制御することができる。すると、上記携帯端末機100は703画面のように当該日付でより多い時刻に設定されたスケジュール情報がスケジュール情報領域75に出力されるように制御することができる。すなわち、上記携帯端末機100は示すように08時から2時間単位で時刻を表示し、特定時刻にスケジュール情報が存在する場合、当該時刻にスケジュール情報が位置するように制御することができる。換言すれば、上記携帯端末機100は限定されたスケジュール情報領域75により多いスケジュール情報を表示するために画面に出力される情報の大きさを変更して画面最適化に基づいて当該情報が表示されるように制御することができる。
次に703画面中、使用者がスケジュール情報領域75上でピンチズームアウトタイプのマルチタッチイベントを生成する場合、上記携帯端末機100は705画面のように時間間隔をより広く表示すると共に、より広く表示された領域にスケジュール情報を表示するように制御することができる。この時、上記携帯端末機100は時間間隔が広いほど、より少ない時刻のスケジュール情報を表現するように制御するが、スケジュール情報はより詳細に出力するように制御することができる。換言すれば、上記携帯端末機100は701画面でスケジュール情報領域75に出力されるスケジュール情報を一部内容又は題目だけ出力するように制御すると仮定すれば、上記705画面ではより多い内容又は題目と内容を含むスケジュール情報が出力されるように制御することができる。
一方701画面で使用者がピンチズームインタイプのマルチタッチイベントをスケジュール情報領域75上で生成されるように制御すれば、上記携帯端末機100は707画面と同様のスケジュール情報出力を制御することができる。これをより詳細に説明すれば、上記携帯端末機100は当該日付に設定された全体スケジュール情報を収集し、スケジュール情報が記入された時刻情報と当該時刻のスケジュール情報のみを上記スケジュール情報領域75に出力するように制御することができる。例えば、特定日付にスケジュールが08〜09時、11〜12時、16〜17時、17〜18時にそれぞれ存在する場合、上記携帯端末機100は各時刻に存在するスケジュール情報のみをスケジュール情報領域75に出力するように制御することができる。これによって使用者は701画面で特定のマルチタッチイベント発生を指示することによって、自分が獲得しようとする情報のみを含むスケジュール機能画面を閲覧することができる。
以上で説明したように本発明の実施例によるデータ出力構造制御は使用者のマルチタッチイベント生成によって特定情報が存在する領域のみを収集して画面を構成することによって、情報出力面で画面最適化がされた機能画面を閲覧することができるように支援することができる。
上述したように本発明の実施例によるマルチタッチによるデータ出力構造制御方法とこれを支援する携帯端末機は現在活性化されている応用プログラムの種類と使用者のマルチタッチによって特定リストのデータ構造を変更して使用者が検索しようとする項目をより容易に検索することができる画面を出力するように支援することができる。
一方、上述した携帯端末機100はその提供形態によって多様な追加モジュールをさらに含むことができる。すなわち、上記携帯端末機100は通信端末機の場合、近距離通信のための近距離通信モジュール、上記携帯端末機100の有線通信方式又は無線通信方式によるデータ送受信のためのインターフェース、インターネットネットワークと通信してインターネット機能を遂行するインターネット通信モジュール及びデジタル放送受信と再生機能を遂行するデジタル放送モジュールなどのように上記で言及されない構成をさらに含むこともできる。このような構成要素はデジタル器機のコンバージェンス(convergence)趨勢によって変形が非常に多様で全部列挙することはできないが、上記言及された構成要素と同様の水準の構成要素が上記デバイスに追加でさらに含まれて構成されることができる。また、本発明の携帯端末機100はその提供形態によって上記の構成で特定構成が除去されたり他の構成で取り替えられることもできることは勿論である。これは本技術分野の通常の知識を有する者には容易に理解されることができるであろう。
また、本発明の実施例による上記携帯端末機100は多様な項目をリスト形態に出力することができるデータ処理が可能なすべての形態のデバイスを含むことができる。例えば、上記携帯端末機100は多様な通信システムに対応される通信プロトコル(communication protocols)に基づいて動作するすべての移動通信端末機(mobile communication terminals)を始め、PMP(Portable Multimedia Player)、デジタル放送プレーヤー、PDA(Personal Digital Assistant)、音楽再生機(例えば、MP3プレーヤー)、携帯ゲーム端末、スマートフォン(Smart Phone)、ノートブック(Notebook)及びハンドヘルドPC等すべての情報通信機器とマルチメディア機器及びそれに対する応用機器を含むことができる。
一方、本明細書と図面を通じて本発明の好ましい実施例に対して説明した。特定用語が使用されたが、これはただ本発明の記述内容を容易に説明して発明の理解を助けるための一般的な意味で使用されたことであるだけであり、本発明の範囲を限定しようとするものではない。ここに開示された実施例以外にも本発明の技術的思想に基づいた他の変形例が実施可能であるということは本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に自明なものである。
100 携帯端末機
110 無線周波数部
120 入力部
130 オーディオ処理部
140 タッチスクリーン
141 表示パネル
143 タッチパネル
150 貯蔵部
151 データ出力制御プログラム
160 制御部

Claims (15)

  1. 特定のマルチタッチイベントの生成を支援するタッチスクリーン;
    前記タッチスクリーン140上に出力され、下部項目を含むリストを貯蔵する貯蔵部150;
    前記タッチスクリーン140上で前記マルチタッチイベントが生成される場合、現在活性化されている使用者機能を支援する応用プログラムの種類に基づいて前記タッチスクリーン上に出力された下部項目を含むリストのデータ配列を変更して新しいリストデータ出力画面が出力されるように制御する制御部160;
    を含むことを特徴とするリストデータ出力制御を支援する携帯端末機。
  2. 前記制御部160は前記マルチタッチイベントの発生及び前記応用プログラムの種類によって、
    現在出力中の下部項目の上位レベル項目のみを含むリスト画面;
    現在出力中の下部項目と連関された他の上位レベル項目の下部項目までも含むリスト画面;
    一定の大きさのリスト画面を調節し、より多い数の下部項目を含むように調節されたリスト画面の中で、少なくとも1つを前記タッチスクリーン140に出力するように制御することを特徴とする請求項1に記載のリストデータ出力制御を支援する携帯端末機。
  3. 調節された前記リスト画面は、
    スケジュール情報が出力される領域に出力されるデータの大きさを調節し、当該日付のスケジュール情報全体が当該領域に出力されるように調節された画面;
    スケジュール情報が存在する時刻の情報のみを収集して当該情報を一画面に出力されるように調節された画面の中でいずれか1つであることを特徴とする請求項2に記載のリストデータ出力制御を支援する携帯端末機。
  4. 前記制御部160は、
    前記上位レベル項目のみを含むリスト画面が出力された状態で特定のタッチイベントが発生すれば、当該タッチイベントが発生した上位レベル項目を画面の最上位項目で配置し、前記上位レベル項目の下部項目と選択された前記上位レベル項目の次の手順に配置された上位レベル項目の下部項目を含むリスト画面を前記タッチスクリーンに出力するように制御することを特徴とする請求項2に記載のリストデータ出力制御を支援する携帯端末機。
  5. 前記マルチタッチイベントは、
    ピンチズームインタイプのマルチタッチイベント及びピンチズームアウトタイプのマルチタッチイベントの中で少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載のリストデータ出力制御を支援する携帯端末機。
  6. 前記使用者機能は、
    索引及び前記索引に属した下部項目を含むデータを出力する使用者機能;
    年月日を含むデータを出力する使用者機能;
    特定の日付に既に貯蔵されたスケジュール情報を出力する使用者機能の中で、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のリストデータ出力制御を支援する携帯端末機。
  7. 前記制御部160は、
    前記年月日を含むデータを出力する応用プログラムが活性化され、カレンダー機能画面が出力された状態で前記マルチタッチイベントが生成されれば、当該月が含まれた年度カレンダー画面を前記タッチスクリーンに出力するように制御することを特徴とする請求項6に記載のリストデータ出力制御を支援する携帯端末機。
  8. 特定の使用者機能の活性化によって下部項目がリンクされたリスト画面が出力される過程;
    前記リスト画面が出力された状態で特定のマルチタッチイベントが生成される過程;
    前記使用者機能の種類及び前記マルチタッチイベントによって現在出力されているリストデータ出力配列を変更して新しいリストデータ出力画面を構成するリストデータ出力制御過程;
    を含むことを特徴とする携帯端末機のリストデータ出力制御方法。
  9. 前記リストデータ出力制御過程は、
    前記マルチタッチイベントの発生及び応用プログラムの種類によって、
    現在出力中の下部項目の上位レベル項目のみを含むリスト画面を出力する過程;
    現在出力中の下部項目と連関された他の上位レベル項目の下部項目も含むリスト画面を出力する過程;
    一定の大きさのリスト画面を調節し、より多い数の下部項目を含むように調節されたリスト画面を出力する過程の中でいずれか1つの過程を含むことを特徴とする請求項8に記載の携帯端末機のリストデータ出力制御方法。
  10. 前記調節されたリスト画面を出力する過程は、
    スケジュール情報が出力される領域に出力されるデータの大きさを調節し、当該日付のスケジュール情報全体が当該領域に出力されるように調節された画面を出力する過程;
    スケジュール情報が存在する時刻の情報のみを収集して当該情報を一画面に出力されるように調節された画面を出力する過程;
    前記上位レベル項目のみを含むリスト画面が出力された状態で特定のタッチイベントが発生すれば当該タッチイベントが発生した上位レベル項目を画面の最上位項目で配置し、前記上位レベル項目の下部項目と選択された前記上位レベル項目の次の手順に配置された上位レベル項目の下部項目を含むリスト画面を出力する過程の中で少なくとも1つの過程を含むことを特徴とする請求項9に記載の携帯端末機のリストデータ出力制御方法。
  11. 前記マルチタッチイベントが生成される過程は
    ピンチズームインタイプのマルチタッチイベントが生成される過程;
    ピンチズームアウトタイプのマルチタッチイベントが生成される過程の中でいずれか1つであることを特徴とする請求項8に記載の携帯端末機のリストデータ出力制御方法。
  12. 前記下部項目がリンクされたリスト画面が出力される過程は、
    索引及び索引に属した下部項目を含むデータを出力する使用者機能の活性化によるリスト画面が出力される過程;
    年月日を含むデータを出力する使用者機能の活性化によるリスト画面が出力される過程;
    特定の日付に既に貯蔵されたスケジュール情報を出力する使用者機能の活性化によるリスト画面が出力される過程の中でいずれか1つを含むことを特徴とする請求項8に記載の携帯端末機のリストデータ出力制御方法。
  13. 前記下部項目がリンクされたリスト画面が出力される過程は、
    前記年月日を含むデータを出力する使用者機能の活性化によるリスト画面が出力された後、前記マルチタッチイベントが生成されれば、当該月が含まれた年度カレンダー画面が出力されることを特徴とする請求項12に記載の携帯端末機のリストデータ出力制御方法。
  14. 前記索引及び前記索引に属した下部項目を含むデータを出力する使用者機能の活性化によるリスト画面が出力された後、前記マルチタッチイベントが生成されれば、
    前記索引のみを含むリスト画面を出力するが、前記索引の中で一部索引を含む表示領域と全体索引を含む補助表示領域を出力する過程;
    前記索引のみを含むリスト画面を出力するが、前記全体索引を格子形態で配列して出力する過程の中でいずれか1つをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載のする携帯端末機のリストデータ出力制御方法。
  15. 前記表示領域は、
    前記索引が左右端領域にそれぞれ配列され、左右に配列された索引を区分するラインが表示されることを特徴とする請求項14に記載の携帯端末機のリストデータ出力制御方法。
JP2013527001A 2010-08-30 2011-08-24 マルチタッチによるリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機 Pending JP2013542482A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100083985A KR101780440B1 (ko) 2010-08-30 2010-08-30 멀티 터치에 따른 리스트 데이터 출력 제어 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
KR10-2010-0083985 2010-08-30
PCT/KR2011/006243 WO2012030102A2 (en) 2010-08-30 2011-08-24 Mobile terminal and multi-touch based method for controlling list data output for the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013542482A true JP2013542482A (ja) 2013-11-21

Family

ID=45697953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013527001A Pending JP2013542482A (ja) 2010-08-30 2011-08-24 マルチタッチによるリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20120052921A1 (ja)
EP (1) EP2612446A4 (ja)
JP (1) JP2013542482A (ja)
KR (1) KR101780440B1 (ja)
CN (1) CN103081365B (ja)
AU (1) AU2011296763B2 (ja)
BR (1) BR112013004878A2 (ja)
CA (1) CA2809009A1 (ja)
MY (1) MY162707A (ja)
RU (1) RU2595933C2 (ja)
WO (1) WO2012030102A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150094967A (ko) * 2014-02-12 2015-08-20 삼성전자주식회사 적어도 하나의 어플리케이션을 실행하는 전자 장치 및 그 제어 방법
JPWO2013183370A1 (ja) * 2012-06-05 2016-01-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラムを記録した記録媒体

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012036327A1 (ko) * 2010-09-15 2012-03-22 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기에서의 스케쥴 표시 방법 및 장치
US8856688B2 (en) * 2010-10-11 2014-10-07 Facebook, Inc. Pinch gesture to navigate application layers
CN102681746B (zh) * 2011-03-08 2016-08-03 腾讯科技(深圳)有限公司 一种操作手持设备中列表的方法及装置
US9256361B2 (en) 2011-08-03 2016-02-09 Ebay Inc. Control of search results with multipoint pinch gestures
US20130201161A1 (en) * 2012-02-03 2013-08-08 John E. Dolan Methods, Systems and Apparatus for Digital-Marking-Surface Content-Unit Manipulation
KR101924095B1 (ko) * 2012-04-06 2018-11-30 엘지전자 주식회사 전자 기기 및 전자 기기의 제어 방법
US20140007019A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Nokia Corporation Method and apparatus for related user inputs
US20140028729A1 (en) * 2012-07-30 2014-01-30 Sap Ag Scalable zoom calendars
US9658672B2 (en) 2012-07-30 2017-05-23 Sap Se Business object representations and detail boxes display
US9483086B2 (en) 2012-07-30 2016-11-01 Sap Se Business object detail display
US9075460B2 (en) 2012-08-10 2015-07-07 Blackberry Limited Method of momentum based zoom of content on an electronic device
KR102042211B1 (ko) 2012-08-20 2019-11-07 삼성전자주식회사 벤딩 상태에 따라 오브젝트를 변경하여 디스플레이하는 전자 장치 및 방법
KR20140024721A (ko) 2012-08-21 2014-03-03 삼성전자주식회사 표시범위 변경 방법 및 그 전자 장치
KR102049784B1 (ko) * 2012-08-31 2020-01-22 삼성전자 주식회사 데이터 표시 방법 및 장치
TWI480792B (zh) * 2012-09-18 2015-04-11 Asustek Comp Inc 電子裝置的操作方法
US9372621B2 (en) 2012-09-18 2016-06-21 Asustek Computer Inc. Operating method of electronic device
US20140180853A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Wal-Mart Stores, Inc. Framework for Generating a Personalized Item List
KR20140097820A (ko) * 2013-01-30 2014-08-07 삼성전자주식회사 전자장치에서 웹페이지 내의 특정 객체의 속성을 조절하기 위한 방법 및 장치
CN104969152B (zh) * 2013-01-31 2018-05-18 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有图形表示的触摸手势调节的电子设备
KR102074347B1 (ko) * 2013-03-15 2020-03-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
KR20140124981A (ko) * 2013-04-17 2014-10-28 삼성전자주식회사 투명 디스플레이를 갖는 휴대 단말기의 투명도 조절 방법 및 그 장치
CN103294264B (zh) * 2013-05-15 2016-11-16 贝壳网际(北京)安全技术有限公司 数据处理方法及装置
KR20140137509A (ko) * 2013-05-22 2014-12-03 삼성전자주식회사 알림 기능 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US10535043B2 (en) * 2013-06-10 2020-01-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating a calendar
US11068128B2 (en) 2013-09-03 2021-07-20 Apple Inc. User interface object manipulations in a user interface
CN110262711B (zh) 2013-09-03 2023-03-03 苹果公司 用户界面中的用户界面对象操作
US10503388B2 (en) 2013-09-03 2019-12-10 Apple Inc. Crown input for a wearable electronic device
CN103500051A (zh) * 2013-10-12 2014-01-08 深圳市中兴移动通信有限公司 一种内容显示方法和内容显示设备
KR102255087B1 (ko) * 2014-05-19 2021-05-24 삼성전자주식회사 객체를 디스플레이하는 전자 장치 및 방법
EP3161581A1 (en) 2014-06-27 2017-05-03 Apple Inc. Electronic device with rotatable input mechanism for navigating calendar application
EP4439231A2 (en) 2014-07-21 2024-10-02 Apple Inc. Remote user interface
WO2016022204A1 (en) 2014-08-02 2016-02-11 Apple Inc. Context-specific user interfaces
US10073590B2 (en) 2014-09-02 2018-09-11 Apple Inc. Reduced size user interface
WO2016036414A1 (en) 2014-09-02 2016-03-10 Apple Inc. Button functionality
TWI676127B (zh) 2014-09-02 2019-11-01 美商蘋果公司 關於電子郵件使用者介面之方法、系統、電子器件及電腦可讀儲存媒體
EP4209872A1 (en) 2014-09-02 2023-07-12 Apple Inc. Phone user interface
US10235014B2 (en) 2014-09-02 2019-03-19 Apple Inc. Music user interface
CN104503678A (zh) * 2014-12-25 2015-04-08 掌赢信息科技(上海)有限公司 一种管理界面中的对象显示方法及用户设备
KR101654253B1 (ko) 2016-05-12 2016-09-12 농업회사법인 주식회사 엘바이오텍 제독된 유황을 갖는 유황수를 이용한 친환경 어류 수생균처리제 제조방법 및 이의 용도
DK201770423A1 (en) 2016-06-11 2018-01-15 Apple Inc Activity and workout updates
DK179374B1 (en) * 2016-06-12 2018-05-28 Apple Inc Handwriting keyboard for monitors
US10950275B2 (en) * 2016-11-18 2021-03-16 Facebook, Inc. Methods and systems for tracking media effects in a media effect index
US10303928B2 (en) 2016-11-29 2019-05-28 Facebook, Inc. Face detection for video calls
US10554908B2 (en) 2016-12-05 2020-02-04 Facebook, Inc. Media effect application
CN107239250A (zh) * 2017-07-01 2017-10-10 珠海格力电器股份有限公司 一种调节屏幕显示方法、装置及其移动终端
WO2019014927A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-24 Orange METHOD FOR MANAGING A MOBILE TERMINAL OF A CONTENT LIST ASSOCIATED WITH A SUB-CONTENT
KR102273191B1 (ko) * 2017-09-08 2021-07-06 삼성전자주식회사 스토리지 장치 및 그것의 데이터 트레이닝 방법
US11435830B2 (en) 2018-09-11 2022-09-06 Apple Inc. Content-based tactile outputs
CN110007829B (zh) * 2019-04-03 2022-06-03 腾讯科技(深圳)有限公司 内容显示方法、装置、终端及存储介质
US11893212B2 (en) 2021-06-06 2024-02-06 Apple Inc. User interfaces for managing application widgets
KR102606732B1 (ko) * 2022-12-20 2023-11-24 김영민 알고리즘을 이용한 여행상품 역경매 정보 제공 시스템

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001167231A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Hitachi Ltd Icカード用端末
JP2002041736A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Casio Comput Co Ltd スケジュール表示装置及びスケジュール表示処理プログラムを記憶した記憶媒体
US20060097993A1 (en) * 2004-10-27 2006-05-11 Nigel Hietala Key functionality for communication terminal
JP2007206757A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Access Co Ltd 情報端末装置およびコンピュータプログラム
JP2008117043A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc スケジュール管理装置、スケジュール管理方法、スケジュール管理プログラム、及び携帯端末装置
US20080270886A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Google Inc. Hiding Portions of Display Content
US20090174680A1 (en) * 2008-01-06 2009-07-09 Freddy Allen Anzures Portable Multifunction Device, Method, and Graphical User Interface for Viewing and Managing Electronic Calendars
JP2009252168A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Sony Corp リスト表示装置、リスト表示方法及びグラフィカルユーザインタフェース
JP2010503130A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 アップル インコーポレイテッド 画像ベースブラウジングを備えたメディアプレーヤ
US20100088641A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing lists using multi-touch
US20100162105A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Palm, Inc. Access and management of cross-platform calendars
US20100283743A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Microsoft Corporation Changing of list views on mobile device
JP2012503799A (ja) * 2008-09-24 2012-02-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチポイントタッチセンサデバイス用のユーザインタフェース

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7360174B2 (en) * 2002-12-19 2008-04-15 Microsoft Corporation Contact user interface
US7325198B2 (en) * 2002-12-31 2008-01-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Calendar-based interfaces for browsing and manipulation of digital images
US7295852B1 (en) * 2003-05-01 2007-11-13 Palm, Inc. Automated telephone conferencing method and system
FI20031433A (fi) * 2003-10-03 2005-04-04 Nokia Corp Menetelmä valikkojen muodostamiseksi
EP1891507A2 (en) * 2005-05-23 2008-02-27 Nokia Corporation Improved pocket computer and associated methods
JP2007179351A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sony Corp ファイル管理装置および画像表示装置
US8689132B2 (en) * 2007-01-07 2014-04-01 Apple Inc. Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying electronic documents and lists
KR100894146B1 (ko) * 2007-02-03 2009-04-22 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기 및 그 동작 제어방법
US8560020B2 (en) * 2007-04-10 2013-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling a touchscreen in a wireless terminal
KR101470543B1 (ko) * 2008-02-15 2014-12-08 엘지전자 주식회사 터치스크린을 구비하는 휴대 단말기 및 그 동작 제어방법
KR101503835B1 (ko) * 2008-10-13 2015-03-18 삼성전자주식회사 멀티터치를 이용한 오브젝트 관리 방법 및 장치
US8610673B2 (en) * 2008-12-03 2013-12-17 Microsoft Corporation Manipulation of list on a multi-touch display
KR101791540B1 (ko) * 2009-06-08 2017-10-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 정보 표시 방법
US20110316888A1 (en) * 2010-06-28 2011-12-29 Invensense, Inc. Mobile device user interface combining input from motion sensors and other controls

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001167231A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Hitachi Ltd Icカード用端末
JP2002041736A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Casio Comput Co Ltd スケジュール表示装置及びスケジュール表示処理プログラムを記憶した記憶媒体
US20060097993A1 (en) * 2004-10-27 2006-05-11 Nigel Hietala Key functionality for communication terminal
JP2007206757A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Access Co Ltd 情報端末装置およびコンピュータプログラム
JP2010503130A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 アップル インコーポレイテッド 画像ベースブラウジングを備えたメディアプレーヤ
JP2008117043A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc スケジュール管理装置、スケジュール管理方法、スケジュール管理プログラム、及び携帯端末装置
US20080270886A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Google Inc. Hiding Portions of Display Content
US20090174680A1 (en) * 2008-01-06 2009-07-09 Freddy Allen Anzures Portable Multifunction Device, Method, and Graphical User Interface for Viewing and Managing Electronic Calendars
JP2009252168A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Sony Corp リスト表示装置、リスト表示方法及びグラフィカルユーザインタフェース
JP2012503799A (ja) * 2008-09-24 2012-02-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチポイントタッチセンサデバイス用のユーザインタフェース
US20100088641A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing lists using multi-touch
WO2010041826A2 (en) * 2008-10-06 2010-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing lists using multi-touch
JP2012504837A (ja) * 2008-10-06 2012-02-23 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド マルチタッチを利用したリスト管理方法及び装置
US20100162105A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Palm, Inc. Access and management of cross-platform calendars
US20100283743A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Microsoft Corporation Changing of list views on mobile device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013183370A1 (ja) * 2012-06-05 2016-01-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラムを記録した記録媒体
KR20150094967A (ko) * 2014-02-12 2015-08-20 삼성전자주식회사 적어도 하나의 어플리케이션을 실행하는 전자 장치 및 그 제어 방법
KR102205283B1 (ko) * 2014-02-12 2021-01-20 삼성전자주식회사 적어도 하나의 어플리케이션을 실행하는 전자 장치 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2612446A4 (en) 2017-01-11
US20120052921A1 (en) 2012-03-01
WO2012030102A2 (en) 2012-03-08
WO2012030102A3 (en) 2012-05-24
BR112013004878A2 (pt) 2016-05-03
RU2013108844A (ru) 2014-09-10
KR101780440B1 (ko) 2017-09-22
EP2612446A2 (en) 2013-07-10
AU2011296763B2 (en) 2015-09-03
RU2595933C2 (ru) 2016-08-27
CN103081365A (zh) 2013-05-01
AU2011296763A1 (en) 2013-02-21
MY162707A (en) 2017-07-14
CN103081365B (zh) 2016-08-03
CA2809009A1 (en) 2012-03-08
KR20120020394A (ko) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013542482A (ja) マルチタッチによるリストデータ出力制御方法及びこれを支援する携帯端末機
JP5974068B2 (ja) 端末及びその表示方法
US8031184B2 (en) Inputting information through touch input device
EP2566141B1 (en) Portable device and method for the multiple recording of data
KR20130080935A (ko) 복수의 아이템 검색 지원 방법 및 이를 지원하는 단말기
CN103180814A (zh) 移动终端的屏幕显示方法和设备
US20120210201A1 (en) Operation method for memo function and portable terminal supporting the same
KR20110093097A (ko) 휴대 단말기의 리스트 편집 방법 및 장치
US9602652B2 (en) Method for controlling communication setting of mobile terminal and mobile terminal thereof
US20150286368A1 (en) Method of operating a background content and terminal supporting the same
US20130111405A1 (en) Controlling method for basic screen and portable device supporting the same
EP2333707A1 (en) Method and apparatus for providing electronic phonebook
KR101863654B1 (ko) 입력 신호에 따른 화면 변화 제어 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
KR101727927B1 (ko) 메모 기능 운용 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
JP6129749B6 (ja) メモ機能の運用方法及びこれを支援する携帯端末機
KR20140057039A (ko) 메시지 재알림 방법 및 이를 지원하는 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140825

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160926