JP2013207538A - 回路装置、発振装置及び電子機器 - Google Patents
回路装置、発振装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013207538A JP2013207538A JP2012074297A JP2012074297A JP2013207538A JP 2013207538 A JP2013207538 A JP 2013207538A JP 2012074297 A JP2012074297 A JP 2012074297A JP 2012074297 A JP2012074297 A JP 2012074297A JP 2013207538 A JP2013207538 A JP 2013207538A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- transistor
- oscillation
- base
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 title claims abstract description 215
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 15
- 101000598002 Homo sapiens Interferon regulatory factor 1 Proteins 0.000 description 30
- 102100036981 Interferon regulatory factor 1 Human genes 0.000 description 30
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 26
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 26
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 21
- 101001011393 Homo sapiens Interferon regulatory factor 2 Proteins 0.000 description 14
- 102100029838 Interferon regulatory factor 2 Human genes 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
- Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
【解決手段】回路装置は、発振子XTALの発振用トランジスターBTを有する発振回路10と、発振回路10に対して電流を供給する電流供給回路20を含む。電流供給回路20は、発振回路10のバイポーラ型の発振用トランジスターBTのコレクターに対してコレクター電流供給用のバイアス電流IDを供給すると共に、電流値が負の温度特性を有するベース電流IBを、発振用トランジスターBTのベースに対して供給する。
【選択図】図1
Description
図1に本実施形態の回路装置及びこれを含む発振装置の基本的な構成例を示す。本実施形態の回路装置は、発振回路10、電流供給回路20を含む。また回路装置は、温度補償電圧発生回路28、制御回路30、メモリー40を含むことができる。なお、本実施形態の回路装置の構成は図1の構成には限定されず、その一部の構成要素(例えば温度補償電圧発生回路)を省略・変更したり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
図2に本実施形態の回路装置の詳細な第1の構成例を示す。なお、本実施形態の回路装置の構成は図2の構成には限定されず、その一部の構成要素を省略・変更したり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
図7に本実施形態の回路装置の詳細な第2の構成例を示す。なお、本実施形態の回路装置の構成は図7の構成には限定されず、その一部の構成要素を省略・変更したり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
図8に本実施形態の回路装置の詳細な第3の構成例を示す。なお、本実施形態の回路装置の構成は図8の構成には限定されず、その一部の構成要素を省略・変更したり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
図9に本実施形態の回路装置を含む電子機器の構成例を示す。この電子機器は、本実施形態の回路装置500、水晶振動子等の発振子XTAL、アンテナATN、通信部510、処理部520を含む。また操作部530、表示部540、記憶部550を含むことができる。なおこれらの一部の構成要素を省略したり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
ID バイアス電流、IB、IB1 ベース電流、IB2 補助ベース電流、
C1〜C3 第1〜第3のキャパシター、BUF バッファー回路、
CM1、CM2 カレントミラー回路、TB1、TB4 基準電流トランジスター、
TB2、TB3(TB31〜TB3N) 電流供給トランジスター、
BA1〜BAM トランジスター、SA1〜SAM、SB1〜SBN スイッチ素子、
GA1〜GAM、GB1〜GBN 制御信号、
TC 調整トランジスター、IS 電流源、
BTB 基準バイアス電流トランジスター、
BTI 初期電流トランジスター、DI ダイオード、
10 発振回路、20 電流供給回路、22 定電圧源、24 基準電流生成回路、
28 温度補償電圧発生回路、30 制御回路、40 メモリー、
500 回路装置、510 通信部、520 処理部、530 操作部、
540 表示部、550 記憶部
Claims (13)
- 発振子の発振用トランジスターを有する発振回路と、
前記発振回路に対して電流を供給する電流供給回路とを含み、
前記電流供給回路は、
前記発振回路のバイポーラ型の前記発振用トランジスターのコレクターに対してコレクター電流供給用のバイアス電流を供給すると共に、電流値が負の温度特性を有するベース電流を、前記発振用トランジスターのベースに対して供給することを特徴とする回路装置。 - 請求項1において、
前記電流供給回路は、
少なくとも1つのバイポーラ型の基準電流生成トランジスターにより構成され、少なくとも1つの前記基準電流生成トランジスターのベースに流れる電流に基づいて、第1の基準電流を生成する基準電流生成回路を含み、
前記電流供給回路は、
前記第1の基準電流に基づき生成される前記ベース電流を、前記発振用トランジスターの前記ベースに対して供給することを特徴とする回路装置。 - 請求項2において、
前記基準電流生成回路は、
少なくとも1つの前記基準電流生成トランジスターとして、制御信号に基づいてオン・オフ制御されるバイポーラ型の第1〜第Mのトランジスターを含むことを特徴とする回路装置。 - 請求項2又は3において、
前記基準電流生成回路は、
少なくとも1つの前記基準電流生成トランジスターのコレクターに流れる電流に基づいて、第2の基準電流を生成し、
前記電流供給回路は、
前記第2の基準電流に基づき生成される前記バイアス電流を、前記発振用トランジスターの前記コレクターに対して供給することを特徴とする回路装置。 - 請求項4において、
前記電流供給回路は、
前記ベース電流を供給する第1のカレントミラー回路と、
前記バイアス電流を供給する第2のカレントミラー回路とを含み、
前記第1のカレントミラー回路は、
前記第1の基準電流が流れる第1の基準電流トランジスターと、
前記第1の基準電流トランジスターのゲート及びドレインにそのゲートが接続され、前記ベース電流を供給する第1の電流供給トランジスターとを含み、
前記第2のカレントミラー回路は、
前記第2の基準電流が流れる第2の基準電流トランジスターと、
前記第2の基準電流トランジスターのゲート及びドレインにそのゲートが接続され、前記バイアス電流を供給する第2の電流供給トランジスターと、
を含むことを特徴とする回路装置。 - 請求項2乃至5のいずれかにおいて、
前記基準電流生成回路は、
基準バイアス電流が流れるバイポーラ型の基準バイアス電流トランジスターと、
前記基準バイアス電流トランジスターのコレクターに、そのゲートが接続され、前記基準バイアス電流トランジスターのベース及び少なくとも1つの前記基準電流生成トランジスターの前記ベースに、そのソースが接続され、前記第1の基準電流が流れる調整トランジスターと、
を含むことを特徴とする回路装置。 - 請求項2乃至6のいずれかにおいて、
前記基準電流生成回路は、
少なくとも1つの前記基準電流生成トランジスターと並列に設けられ、前記第1の基準電流の初期電流がベースに流れるバイポーラ型の初期電流トランジスターと、
高電位側電源ノードと前記初期電流トランジスターのコレクターとの間に設けられ、前記初期電流トランジスターのコレクターに対して電流を供給するダイオードと、
を含むことを特徴とする回路装置。 - 請求項1乃至7のいずれかにおいて、
前記発振回路は、
前記発振用トランジスターのコレクター・ベース間に設けられる帰還抵抗を含み、
前記電流供給回路は、
前記バイアス電流に基づき前記帰還抵抗を介して前記発振用トランジスターの前記ベースへと供給される電流を補助する補助ベース電流を、前記ベース電流として、前記発振用トランジスターの前記ベースに対して供給することを特徴とする回路装置。 - 請求項8において、
前記発振回路は、
前記補助ベース電流の供給ノードと前記発振用トランジスターの前記ベースとの間に設けられる抵抗を含むことを特徴とする回路装置。 - 請求項1乃至9のいずれかにおいて、
前記発振回路は、
前記発振子の一端にその一端が接続される第1のキャパシターと、
前記発振子の他端が接続される第2のキャパシターと、
を含むことを特徴とする回路装置。 - 請求項1乃至10のいずれかにおいて、
前記電流供給回路は、
制御信号に基づいて電流値が可変に制御される前記ベース電流を、前記発振用トランジスターの前記ベースに対して供給することを特徴とする回路装置。 - 請求項1乃至11のいずれかに記載の回路装置と、
前記発振子と、
を含むことを特徴とする発振装置。 - 請求項1乃至11のいずれかに記載の回路装置を含むことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012074297A JP5987403B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 回路装置、発振装置及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012074297A JP5987403B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 回路装置、発振装置及び電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013207538A true JP2013207538A (ja) | 2013-10-07 |
JP2013207538A5 JP2013207538A5 (ja) | 2015-05-07 |
JP5987403B2 JP5987403B2 (ja) | 2016-09-07 |
Family
ID=49526227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012074297A Active JP5987403B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 回路装置、発振装置及び電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5987403B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017158138A (ja) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | セイコーエプソン株式会社 | 発振装置および温度補償機能付き時計 |
CN108631729A (zh) * | 2017-03-16 | 2018-10-09 | 精工爱普生株式会社 | 振荡电路、电路装置、振荡器、电子设备以及移动体 |
JP2020016793A (ja) * | 2018-07-26 | 2020-01-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003152456A (ja) * | 2001-11-13 | 2003-05-23 | Kyocera Corp | トランジスタ増幅回路及びそれを用いた発振回路 |
JP2006211550A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Sharp Corp | 電流補償回路、増幅回路、通信装置 |
JP2009105611A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Panasonic Corp | 発振回路及び発振器 |
JP2009124214A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Epson Toyocom Corp | 圧電発振器 |
-
2012
- 2012-03-28 JP JP2012074297A patent/JP5987403B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003152456A (ja) * | 2001-11-13 | 2003-05-23 | Kyocera Corp | トランジスタ増幅回路及びそれを用いた発振回路 |
JP2006211550A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Sharp Corp | 電流補償回路、増幅回路、通信装置 |
JP2009105611A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Panasonic Corp | 発振回路及び発振器 |
JP2009124214A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Epson Toyocom Corp | 圧電発振器 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017158138A (ja) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | セイコーエプソン株式会社 | 発振装置および温度補償機能付き時計 |
CN108631729A (zh) * | 2017-03-16 | 2018-10-09 | 精工爱普生株式会社 | 振荡电路、电路装置、振荡器、电子设备以及移动体 |
CN108631729B (zh) * | 2017-03-16 | 2023-10-20 | 精工爱普生株式会社 | 振荡电路、电路装置、振荡器、电子设备以及移动体 |
JP2020016793A (ja) * | 2018-07-26 | 2020-01-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5987403B2 (ja) | 2016-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9112512B2 (en) | Circuit device, oscillation device, and electronic apparatus | |
JP6350793B2 (ja) | 発振回路、発振器、電子機器、移動体及び発振器の製造方法 | |
JP6540943B2 (ja) | 半導体回路装置、発振器、電子機器および移動体 | |
USRE50256E1 (en) | Oscillation circuit, oscillator, electronic apparatus and moving object | |
JP2012186784A (ja) | 水晶発振装置および半導体装置 | |
US10027331B2 (en) | Oscillator, electronic apparatus, and moving object | |
US7042299B2 (en) | Crystal oscillation circuit | |
CN111800088A (zh) | 集成电路装置、振荡器、电子设备以及移动体 | |
JP5987403B2 (ja) | 回路装置、発振装置及び電子機器 | |
US8228131B2 (en) | Crystal-oscillator circuit | |
JP5772109B2 (ja) | 回路装置及び電子機器 | |
CN103001582B (zh) | 半导体装置 | |
JP6031789B2 (ja) | 回路装置、発振装置及び電子機器 | |
JP2016012944A (ja) | 水晶発振装置および半導体装置 | |
US7847645B2 (en) | Oscillation control apparatus and oscillator | |
US11836001B2 (en) | Circuit device and real-time clock device | |
CN110601658B (zh) | 低电压vco的控制电压范围的自动补偿 | |
US20160018788A1 (en) | Analog electronic timepiece | |
US12244268B2 (en) | Circuit device and oscillator | |
JP6870403B2 (ja) | 発振回路、回路装置、発振器、電子機器及び移動体 | |
JP2006086783A (ja) | 温度補償回路 | |
JP2016152540A (ja) | 発振回路の調整方法、発振回路、電子機器及び移動体 | |
JP2013077913A (ja) | 発振装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160328 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160617 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5987403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |