JP2013205703A - Image formation device - Google Patents
Image formation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013205703A JP2013205703A JP2012076070A JP2012076070A JP2013205703A JP 2013205703 A JP2013205703 A JP 2013205703A JP 2012076070 A JP2012076070 A JP 2012076070A JP 2012076070 A JP2012076070 A JP 2012076070A JP 2013205703 A JP2013205703 A JP 2013205703A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- toner save
- processing
- toner
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus.
従来、プリンタ、複写機、ファクシミリ、複合機等の画像形成装置、例えば、プリンタは、画像形成ユニット、LEDヘッド、転写ユニット、定着器等を備え、前記画像形成ユニットに、感光体ドラム、帯電ローラ、現像ローラ、現像ブレード、トナー供給ローラ、クリーニングブレード、トナーカートリッジ等が配設され、該トナーカートリッジ内に現像剤としてのトナーが収容されるようになっている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus such as a printer, a copier, a facsimile machine, a multifunction machine, for example, a printer, includes an image forming unit, an LED head, a transfer unit, a fixing device, and the like. A developing roller, a developing blade, a toner supply roller, a cleaning blade, a toner cartridge, and the like are disposed, and toner as a developer is accommodated in the toner cartridge.
前記プリンタにおいては、印刷を行う場合、帯電ローラによって一様に帯電させられた感光体ドラムの表面がLEDヘッドによって露光されて、静電潜像が形成される。また、前記トナーカートリッジから画像形成ユニットの本体、すなわち、画像形成ユニット本体内に供給されたトナーがトナー供給ローラによって現像ローラに供給され、現像ブレードによって現像ローラ上のトナーが薄層化される。そして、前記現像ローラ上のトナーは、感光体ドラムの表面の静電潜像に付着させられ、該静電潜像が現像されて感光体ドラム上にトナー像が形成される。 In the printer, when printing is performed, the surface of the photosensitive drum uniformly charged by the charging roller is exposed by the LED head to form an electrostatic latent image. The toner supplied from the toner cartridge to the main body of the image forming unit, that is, the image forming unit main body, is supplied to the developing roller by the toner supply roller, and the toner on the developing roller is thinned by the developing blade. The toner on the developing roller is attached to the electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum, and the electrostatic latent image is developed to form a toner image on the photosensitive drum.
続いて、トナー像は、転写ユニットの転写ローラによって用紙に転写され、定着器において用紙に定着させられて、画像が形成される。 Subsequently, the toner image is transferred to a sheet by a transfer roller of the transfer unit, and is fixed on the sheet by a fixing device, thereby forming an image.
ところで、画像を形成する際のトナーの消費量を少なくした印刷、すなわち、トナーセーブモードでの印刷を行うことができるようにしたプリンタが提供されている。 By the way, there is provided a printer that can perform printing with reduced toner consumption when forming an image, that is, printing in a toner save mode.
該プリンタにおいては、トナーセーブモードで印刷を行うように指示されると、ホストコンピュータから受信した印刷データに含まれるテキスト、罫線、イメージ等の各種のオブジェクトのデータに対して、トナーの消費量を少なくするための処理、すなわち、トナーセーブ処理が行われ、例えば、互いに隣接する複数の印刷素点の論理値が演算され、画像の輪郭だけが抽出され、画像の輪郭だけが形成される(例えば、特許文献1参照。)。 When the printer is instructed to perform printing in the toner save mode, the toner consumption is reduced with respect to data of various objects such as text, ruled lines, and images included in the print data received from the host computer. For example, a toner saving process is performed, and for example, logical values of a plurality of adjacent printing dots are calculated, only the image outline is extracted, and only the image outline is formed (for example, , See Patent Document 1).
しかしながら、前記従来のプリンタにおいては、印刷データに、所定の情報が埋め込まれた特定のオブジェクトとしてのパターンコードのオブジェクトのデータ、例えば、グリッドマークパターンのデータが含まれている場合に、すべてのオブジェクトのデータについて一律にトナーセーブ処理が行われると、印刷物にグリッドマークパターンの画像を正確に形成することができなくなることがある。その場合、印刷物の画像をスキャナによってスキャンしたときに、グリッドマークパターンをコードリーダによって正しく読取認識することができない。 However, in the conventional printer, when the print data includes pattern code object data as a specific object in which predetermined information is embedded, for example, grid mark pattern data, all objects If the toner save processing is uniformly performed on the data of (1), an image of the grid mark pattern may not be accurately formed on the printed matter. In this case, when the printed image is scanned by the scanner, the grid mark pattern cannot be correctly read and recognized by the code reader.
ここで、グリッドマークパターンに観光情報を埋め込み、グリッドマークパターンを読取認識することによって、所定の情報を提供するようにした情報提供システムについて説明する。 Here, an information providing system that provides predetermined information by embedding tourism information in a grid mark pattern and reading and recognizing the grid mark pattern will be described.
図2は観光情報を提供するための情報提供システムの使用例を示す図、図3は情報提供システムの制御ブロック図である。 FIG. 2 is a diagram showing an example of use of an information providing system for providing tourist information, and FIG. 3 is a control block diagram of the information providing system.
図において、101はパソコン、102はスキャナ、103は印刷物の画像、この場合、地図画像である。前記パソコン101は、制御部110、データベース111、ディスプレイ112等を備える。
In the figure, 101 is a personal computer, 102 is a scanner, 103 is an image of a printed matter, in this case, a map image. The
前記地図画像103は、グリッドマークパターンのデータが含まれた印刷データに基づいて、印刷型ステガノグラフィ技術によって形成(印刷)され、地図画像103を構成するドットパターンに、例えば、地図上の地点ごとにグリッドマークパターンが含まれ、該グリッドマークパターンに各地点の緯度・経度が埋め込まれている。
The
また、前記パソコン101のデータベース111には、グリッドマークパターンと対応させて緯度・経度が記録され、緯度・経度と対応させて観光情報が記録される。前記スキャナ102によってグリッドマークパターンが読み取られ、パソコン101に送られると、前記制御部110は、前記データベース111を参照し、グリッドマークパターンに埋め込まれた緯度・経度を読み出し、緯度・経度に対応する観光情報を読み出し、観光情報をディスプレイ112に表示する。
In the
したがって、印刷データにグリッドマークパターンのデータが含まれている場合に、プリンタにおいてすべてのオブジェクトのデータに対して一律にトナーセーブ処理が行われると、グリッドマークパターンを形成する画素の一部が消去されることがあり、その場合、地図画像103にグリッドマークパターンを正確に形成することができない。
Therefore, when grid mark pattern data is included in the print data, if the toner save process is uniformly performed on the data of all objects in the printer, some of the pixels forming the grid mark pattern are erased. In this case, the grid mark pattern cannot be accurately formed on the
その結果、情報提供システムにおいて、印刷物の画像をスキャナによってスキャンした場合に、グリッドマークパターンをコードリーダによって正しく読取認識することができなくなってしまう。 As a result, in the information providing system, when the printed image is scanned by the scanner, the grid mark pattern cannot be correctly read and recognized by the code reader.
本発明は、前記従来のプリンタの問題点を解決して、画像を形成する際の現像剤の消費量を少なくしても、特定のオブジェクトの画像を正確に形成することができる画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention solves the problems of the conventional printer and provides an image forming apparatus capable of accurately forming an image of a specific object even if the amount of developer consumed in forming an image is reduced. The purpose is to provide.
そのために、本発明の画像形成装置においては、現像剤の消費量を少なくしてトナーセーブモードで印刷を行うか、又は現像剤の消費量を少なくすることなく通常モードで印刷を行うようになっている。 Therefore, in the image forming apparatus of the present invention, printing is performed in the toner save mode by reducing the consumption amount of the developer, or printing is performed in the normal mode without reducing the consumption amount of the developer. ing.
そして、上位装置から受信した印刷データに、あらかじめ設定された特定のオブジェクトのデータが含まれているかどうかを判断するオブジェクト判断処理手段と、トナーセーブモードが設定されている場合に、前記特定のオブジェクト以外のオブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理を行い、前記特定のオブジェクトのデータに対してはトナーセーブ処理を行わないデータ処理手段と、トナーセーブモードが設定されている場合に、トナーセーブ処理が行われたオブジェクトのデータ、及びトナーセーブ処理が行われないオブジェクトのデータに基づいて画像を形成する印刷処理手段とを有する。 An object determination processing unit configured to determine whether the print data received from the host device includes data of a specific object set in advance; and when the toner save mode is set, the specific object If the toner save process is set for the data of the object other than the data processing means that does not perform the toner save process for the data of the specific object and the toner save process is set for the data of the specific object, And print processing means for forming an image based on the data of the object that has been performed and the data of the object that has not been subjected to the toner saving process.
本発明によれば、画像形成装置においては、現像剤の消費量を少なくしてトナーセーブモードで印刷を行うか、又は現像剤の消費量を少なくすることなく通常モードで印刷を行うようになっている。 According to the present invention, the image forming apparatus performs printing in the toner save mode by reducing the consumption amount of the developer, or printing in the normal mode without reducing the consumption amount of the developer. ing.
そして、上位装置から受信した印刷データに、あらかじめ設定された特定のオブジェクトのデータが含まれているかどうかを判断するオブジェクト判断処理手段と、トナーセーブモードが設定されている場合に、前記特定のオブジェクト以外のオブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理を行い、前記特定のオブジェクトのデータに対してはトナーセーブ処理を行わないデータ処理手段と、トナーセーブモードが設定されている場合に、トナーセーブ処理が行われたオブジェクトのデータ、及びトナーセーブ処理が行われないオブジェクトのデータに基づいて画像を形成する印刷処理手段とを有する。 An object determination processing unit configured to determine whether the print data received from the host device includes data of a specific object set in advance; and when the toner save mode is set, the specific object If the toner save process is set for the data of the object other than the data processing means that does not perform the toner save process for the data of the specific object and the toner save process is set for the data of the specific object, And print processing means for forming an image based on the data of the object that has been performed and the data of the object that has not been subjected to the toner saving process.
この場合、トナーセーブモードが設定されている場合に、特定のオブジェクト以外のオブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理が行われ、特定のオブジェクトのデータに対してはトナーセーブ処理が行われないので、現像剤の消費量を少なくしても、特定のオブジェクトの画像を正確に形成することができる。 In this case, when the toner save mode is set, the toner save process is performed on the data of the object other than the specific object, and the toner save process is not performed on the data of the specific object. Even if the consumption of the developer is reduced, an image of a specific object can be accurately formed.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。この場合、上位装置としてのホストコンピュータと画像形成装置としてのプリンタとをネットワークによって接続した印刷制御システムについて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this case, a print control system in which a host computer as a host device and a printer as an image forming apparatus are connected via a network will be described.
図1は本発明の第1の実施の形態における印刷制御システムのブロック図、図4は本発明の第1の実施の形態における印刷機構によって印刷が行われるに当たり形成される画像の例を示す図である。 FIG. 1 is a block diagram of a printing control system according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an image formed when printing is performed by the printing mechanism according to the first embodiment of the present invention. It is.
図において、10はホストコンピュータ、20はブラック、イエロー、マゼンタ及びシアンの4色の現像剤としてのトナーを使用してカラーの画像を形成する電子写真式のカラーのプリンタ、Ntはホストコンピュータ10とプリンタ20とを有線又は無線で接続するネットワークである。
In the figure, 10 is a host computer, 20 is an electrophotographic color printer that forms a color image using toners as developers of four colors of black, yellow, magenta and cyan, and Nt is a host computer 10. This is a network that connects the
前記ホストコンピュータ10は、制御プログラムに基づいて各種のモジュールを総括的に制御する制御部11、制御プログラム及び各種のデータを記録する記録領域として、各種のデバイスのワーク領域として、また、印刷データの送信バッファとして使用されるメモリ14、印刷データをプリンタ20に送信する送信部15等を備える。また、前記制御部11は、アプリケーションデータを生成するアプリケーションデータ生成部12、印刷データを生成する印刷データ生成処理手段としての印刷データ生成部(印刷ドライバ)13等を備え、該印刷データ生成部13は、プリンタ20において、トナーの消費量を少なくすることなく印刷を行う通常モード、及びトナーの消費量を通常モード時より少なくして印刷を行うトナーセーブモードを設定するモード設定処理手段としてのモード設定部13aを備える。
The host computer 10 includes a control unit 11 that collectively controls various modules based on a control program, a recording area for recording the control program and various data, a work area for various devices, and a print
本実施の形態において、モード設定部13aは、ホストコンピュータ10に配設されるようになっているが、プリンタ20に配設することができる。
In the present embodiment, the
そして、前記プリンタ20は、制御プログラムに基づいて各種のモジュールを総括的に制御する制御部21、制御プログラム及び各種のデータを記録する記録領域として使用される第1の記憶装置としてのROM26、各種のデバイスのワーク領域として、また、データを一時的に記録するバッファとして使用される第2の記憶装置としてのRAM30、ホストコンピュータ10から印刷データを受信する受信部29、画像を形成する(印刷を行う)印刷機構34等を備える。
The
なお、本実施の形態においては、印刷機構34として、カラーの画像を形成する印刷機構が使用され、前記印刷機構34は、ブラック、イエロー、マゼンタ及びシアンの各色の画像形成ユニット、各色の露光装置としてのLEDヘッド、転写装置としての転写ユニット、定着装置としての定着器等を備える。そして、前記各画像形成ユニットは、像担持体としての感光体ドラム、帯電装置としての帯電ローラ、現像剤担持体としての現像ローラ、現像剤層規制部材としての現像ブレード、現像剤供給部材としてのトナー供給ローラ、クリーニング部材としてのクリーニングブレード、現像剤収容室としてのトナーカートリッジ等を備え、該トナーカートリッジ内にトナーが収容される。
In the present embodiment, a printing mechanism for forming a color image is used as the
前記印刷機構34においては、印刷を行う場合、各画像形成ユニットにおいて、帯電ローラによって一様に帯電させられた感光体ドラムの表面がLEDヘッドによって露光されて、潜像としての静電潜像が形成される。また、前記トナーカートリッジから画像形成ユニット本体内に供給されたトナーはトナー供給ローラによって現像ローラに供給され、現像ブレードによって現像ローラ上のトナーが薄層化される。そして、前記現像ローラ上のトナーは、感光体ドラムの表面の静電潜像に付着させられ、該静電潜像が現像されて感光体ドラムの表面にトナー像が形成される。
In the
このようにして、各感光体ドラム上に各色のトナー像が形成されると、続いて、各色のトナー像が転写ユニットの転写ローラによって媒体としての用紙に順次転写されてカラーのトナー像が形成され、該カラーのトナー像が定着器において用紙に定着させられて、カラーの画像が形成される。 In this way, when each color toner image is formed on each photoconductor drum, each color toner image is sequentially transferred onto a sheet of paper as a medium by a transfer roller of the transfer unit to form a color toner image. Then, the color toner image is fixed on the paper in the fixing device, and a color image is formed.
ところで、ホストコンピュータ10から送信される印刷データにはテキスト、罫線、イメージ等のオブジェクトのデータが含まれ、プリンタ20において、受信部29が受信した印刷データに基づいて印刷機構34によって印刷を行うと、図4に示されるように、テキスト41、罫線42、イメージ43等から成る画像が形成される。なお、印刷データに、各オブジェクトのうちのあらかじめ設定された特定のオブジェクトとしての、バーコード、アノトパターン、グリッドマークパターン等のパターンコード、例えば、バーコードのデータが含まれている場合、印刷機構34によって、前記テキスト41、罫線42、イメージ43等のほかにバーコード44から成る画像が形成される。
By the way, the print data transmitted from the host computer 10 includes data of objects such as text, ruled lines, and images, and when the
ところで、トナーセーブモードで印刷が行われる際に、テキスト41、罫線42、イメージ43、バーコード44等の各オブジェクトのデータに対して一律にトナーセーブ処理が行われると、バーコード44の画像を正確に形成することができなくなることがあり、その場合、印刷物の画像を読取装置としての図示されないスキャナによってスキャンしたときに、バーコード44をコードリーダによって正しく読取認識することができなくなってしまう。
By the way, when printing is performed in the toner save mode, if toner save processing is uniformly performed on the data of each object such as the
そこで、本実施の形態においては、トナーセーブモードで印刷が行われる際に、画像を構成する各オブジェクトのうちのバーコード44のデータに対しては、トナーセーブ処理が行われないようになっている。
Therefore, in the present embodiment, when printing is performed in the toner save mode, the toner save process is not performed on the data of the
そのために、前記制御部21は、印刷データをコマンド単位で解析し、画像データとしてのビットマップデータを画素ごとに作成するとともに、通常モード及びトナーセーブモードのうちのいずれのモードが設定されているかを判断するデータ解析処理手段としてのデータ解析部22、印刷データにパターンコードのデータが含まれているかどうかを判断し、印刷データにパターンコードのデータが含まれている場合に、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトであるかどうかを判断するオブジェクト判断処理手段としてのパターンコードオブジェクト判断部23、印刷データに基づいて、画像がどのようなオブジェクトによって形成されるかを表すディスプレイリストを作成するディスプレイリスト作成処理手段としてのディスプレイリスト作成部24、ビットマップデータをディスプレイリストのオブジェクト単位で補正するデータ処理手段としてのデータ補正部25、補正された後のビットマップデータに基づいて、感光体ドラム上に設定されたラスタライン上のデータ、すなわち、ラスタデータを作成し、該ラスタデータを前記RAM30に配設されたページバッファ32に記録するとともに、ページバッファ32からラスタデータを読み出し、印刷機構34に送って印刷を行う印刷処理手段としての印刷処理部33等を備える。
For this purpose, the control unit 21 analyzes the print data in command units, creates bitmap data as image data for each pixel, and which mode is selected from the normal mode and the toner save mode. A data analysis unit 22 as data analysis processing means for determining whether or not the pattern data is included in the print data, and if the pattern code data is included in the print data, the object is a pattern code Pattern code
前記データ解析部22には、モード判定処理手段としてのモード判定部22aが配設され、該モード判定部22aは、モード判定処理を行い、通常モード及びトナーセーブモードのうちのいずれのモードが設定されているかを判断する。
The data analysis unit 22 is provided with a
また、前記ROM26は、通常モードが設定されている場合にビットマップデータを補正するのに使用される通常処理用の階調補正値が記録された通常処理用階調補正テーブル27、及びトナーセーブモードが設定されている場合にビットマップデータを補正するのに使用されるトナーセーブ処理用の階調補正値が記録されたトナーセーブ処理用階調補正テーブル28を備える。 The ROM 26 also includes a normal processing gradation correction table 27 in which normal processing gradation correction values used for correcting bitmap data when the normal mode is set, and a toner save. A toner save processing gradation correction table 28 in which a toner correction processing gradation correction value used for correcting bitmap data when the mode is set is provided.
さらに、前記RAM30は、受信した印刷データを一時的に記録する受信バッファ31、前記印刷処理部33によって作成されたラスタデータを一時的に記録する前記ページバッファ32等を備える。
The RAM 30 further includes a
次に、前記パターンコードオブジェクト判断部23によって、印刷データにパターンコードのデータが含まれているかどうかを判断し、印刷データにパターンコードのデータが含まれている場合に、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトであるかどうかを判断するためのパターンコードオブジェクト検索テーブルについて説明する。前記ROM26には、表1に示されるようなパターンコードオブジェクト検索テーブルが配設される。
Next, the pattern code
パターンコードオブジェクト検索テーブルには、パターンコードのオブジェクトを表す文字列、及びパターンコードのオブジェクト(以下、各表においては、「パターンコードオブジェクト」という。)の種別が対応させて記録される。 In the pattern code object search table, a character string representing a pattern code object and a type of pattern code object (hereinafter referred to as “pattern code object” in each table) are recorded in association with each other.
前記パターンコードオブジェクト判断部23は、オブジェクト判断処理を行い、印刷データに前記文字列が含まれているかどうかによって、印刷データに、前記文字列に対応するパターンコードのデータが含まれているかどうかを判断する。
The pattern code
この場合、パターンコードオブジェクト判断部23は、例えば、印刷データに文字列ESC DEL Bが含まれている場合、印刷データにバーコードのデータが含まれていると判断し、印刷データに文字列Anoto Fontが含まれている場合、印刷データにアノトパターンのデータが含まれていると判断し、印刷データに文字列Grid Layouterが含まれている場合、印刷データにグリッドマークパターンのデータが含まれていると判断する。
In this case, for example, when the print data includes the character string ESC DEL B, the pattern code
そして、パターンコードオブジェクト判断部23は、オブジェクトがバーコードのオブジェクトであるかどうか、アノトパターンのオブジェクトであるかどうか、グリッドマークパターンのオブジェクトであるかどうかを判断する。
Then, the pattern code
ところで、通常モード又はトナーセーブモードで印刷を行い、画像を形成するために、前記ディスプレイリスト作成部24は、表2及び3に示されるようなディスプレイリストを形成する。表2は通常モードが設定されている場合の通常処理用のディスプレイリスト、表3はトナーセーブモードが設定されている場合のトナーセーブ処理用のディスプレイリストである。
By the way, in order to perform printing in the normal mode or the toner save mode and form an image, the display
ディスプレイリストは、テキスト、罫線、イメージ及びバーコードのオブジェクトを識別するためのオブジェクトの種別、各オブジェクトの画像を形成する際のブラック(Bk)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)等の色指定、各オブジェクトのデータに対して、トナーの消費量を少なくするための処理、すなわち、トナーセーブ処理を行うかどうかをオン又はオフで表すトナーセーブ情報、及びオブジェクトの画像が形成される領域、すなわち、描画領域から成る。該描画領域は、XY座標上の二つの点A(x0,y0)、B(x1,y1)間の線分によって表される対角線を有する矩形の領域であり、便宜上、表2及び3においては(x0,y0,x1,y1)で示される。 The display list includes object types for identifying text, ruled line, image, and barcode objects, black (Bk), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C when forming an image of each object. ) And the like, toner saving information indicating whether to perform toner saving processing, that is, whether or not to perform toner saving processing on each object data, and object images are formed. An area to be processed, that is, a drawing area. The drawing area is a rectangular area having a diagonal line represented by a line segment between two points A (x0, y0) and B (x1, y1) on the XY coordinates. (X0, y0, x1, y1).
印刷データにおいて、通常モードが設定されている場合のディスプレイリストにおいては、すべてのオブジェクトについてトナーセーブ情報はオフにされ、トナーセーブモードが設定されている場合のディスプレイリストにおいては、テキスト、罫線及びイメージのオブジェクトについてトナーセーブ情報はオンにされ、バーコードのオブジェクトについてトナーセーブ情報はオフにされる。 In the display list when the normal mode is set in the print data, the toner save information is turned off for all objects, and in the display list when the toner save mode is set, text, ruled lines, and images are displayed. The toner save information is turned on for the object of, and the toner save information is turned off for the barcode object.
次に、印刷機構34におけるトナーの消費量を少なくする方法について説明する。
Next, a method for reducing toner consumption in the
ところで、プリンタ20においては、ブラック、イエロー、マゼンタ及びシアンの各色の画像形成ユニットにおいて、各色の画素を形成するために、複数のビット、例えば、8ビットの階調データから成るビットマップデータが作成され、LEDヘッドに送られ、LEDヘッドの各LEDが階調データの階調値に基づいて発光させられることによって、感光体ドラムの表面に所定の大きさのドットが形成されるようになっている。
By the way, in the
この場合、感光体ドラムに形成されるドットの理想的な形状が正方形であるのに対して、実際に形成されるドットの形状は円形であること、及び感光体ドラム上で隣接するドット同士が干渉することから、各LEDへの電気エネルギーの供給を入力とし、感光体ドラム上に形成されるドットの大きさを出力としたとき、出力は入力に対して比例せず、出力にドットゲインという変化量が生じる。 In this case, the ideal shape of the dots formed on the photosensitive drum is square, whereas the shape of the dots actually formed is circular, and adjacent dots on the photosensitive drum are Therefore, when the supply of electrical energy to each LED is used as input and the size of dots formed on the photosensitive drum is used as output, the output is not proportional to the input, and the output is called dot gain. A change occurs.
そこで、前記データ補正部25の図示されない階調補正処理手段は、階調補正処理を行い、各画像形成ユニットごとにLEDヘッドの各LEDに供給される電気エネルギーを補正するようにしている。
Therefore, a gradation correction processing unit (not shown) of the
そのために、本実施の形態においては、データ解析部22によって画素ごとに作成されたビットマップデータの、0〜256の階調値が原階調値とされ、該原階調値が所定の階調補正値の分だけ補正(小さく)されることによって、各LEDに適正な電気エネルギーが供給される。 Therefore, in the present embodiment, the gradation values 0 to 256 of the bitmap data created for each pixel by the data analysis unit 22 are set as the original gradation values, and the original gradation values are set to predetermined levels. By correcting (decreasing) the tone correction value, appropriate electrical energy is supplied to each LED.
図5は本発明の第1の実施の形態におけるドットゲインと通常処理用の階調補正値との関係を示す図である。なお、図において、横軸に入力を、縦軸に出力を採ってある。 FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the dot gain and the gradation correction value for normal processing in the first embodiment of the present invention. In the figure, the horizontal axis represents input and the vertical axis represents output.
図において、L1は入力に比例して変化する理想的な出力を表す線であり、L2はドットゲインが生じたときの出力を表す線であり、L3はドットゲインを打ち消すための出力を表す線である。線L2で表される出力と線L1で表される出力との差がドットゲインであり、ドットゲインは、入力が0〔%〕から大きくなるにしたがって大きくなり、最大値を採った後、100〔%〕に近づくにしたがって小さくなる。 In the figure, L1 is a line representing an ideal output that changes in proportion to the input, L2 is a line representing an output when a dot gain occurs, and L3 is a line representing an output for canceling the dot gain. It is. The difference between the output represented by the line L2 and the output represented by the line L1 is the dot gain. The dot gain increases as the input increases from 0 [%]. It becomes smaller as it approaches [%].
したがって、線L1で表される出力と線L3で表される出力との差がドットゲインを打ち消すための階調補正値とされる。該階調補正値は、入力が0〔%〕から大きくなるにしたがって大きくされ、最大値を採った後、100〔%〕に近づくにしたがって小さくされる。すなわち、階調補正値は、原階調値が0から大きくなるにしたがって大きくされ、最大値を採った後、256に近づくにしたがって小さくされる。 Therefore, the difference between the output represented by the line L1 and the output represented by the line L3 is a gradation correction value for canceling the dot gain. The gradation correction value is increased as the input increases from 0 [%], and after the maximum value is taken, it is decreased as the input approaches 100 [%]. That is, the gradation correction value increases as the original gradation value increases from 0, and decreases as the original gradation value approaches 256 after taking the maximum value.
ところで、前述されたように、感光体ドラム上に形成されるドットの大きさを出力としたとき、出力とトナーの消費量とは比例し、出力が大きい場合、トナーの消費量が多く、出力が小さい場合、トナーの消費量が少ない。 By the way, as described above, when the size of the dots formed on the photosensitive drum is output, the output and the toner consumption are proportional, and when the output is large, the toner consumption is large and the output is large. When is small, toner consumption is small.
そこで、本実施の形態においては、通常モードが設定されたときに、図5に示される階調補正値による階調補正処理を行い、トナーセーブモードが設定されたときに、図5に示される階調補正値とは別の、トナーの消費量を少なくするための階調補正値による階調補正処理を行うことによって、各オブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理が行われる。そのために、前記通常処理用階調補正テーブル27(図1)に、図5に示される階調補正値が前記通常処理用の階調補正値として原階調値と対応させて記録され、トナーセーブ処理用階調補正テーブル28に、図5に示される階調補正値とは別の階調補正値が前記トナーセーブ処理用の階調補正値として原階調値と対応させて記録される。 Therefore, in the present embodiment, when the normal mode is set, the tone correction processing by the tone correction value shown in FIG. 5 is performed, and when the toner save mode is set, the processing is shown in FIG. The toner save process is performed on the data of each object by performing the gradation correction process using the gradation correction value for reducing the toner consumption, which is different from the gradation correction value. For this purpose, the gradation correction value shown in FIG. 5 is recorded in the normal processing gradation correction table 27 (FIG. 1) in correspondence with the original gradation value as the gradation correction value for normal processing, and toner A gradation correction value different from the gradation correction value shown in FIG. 5 is recorded in the save processing gradation correction table 28 in correspondence with the original gradation value as the gradation correction value for the toner saving process. .
図6は本発明の第1の実施の形態におけるドットゲインとトナーセーブ処理用の階調補正値との関係を示す図である。なお、図において、横軸に入力を、縦軸に出力を採ってある。 FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the dot gain and the tone correction value for toner save processing in the first embodiment of the present invention. In the figure, the horizontal axis represents input and the vertical axis represents output.
図において、L1は入力に比例して変化する理想的な出力を表す線であり、L2はドットゲインが生じたときの出力を表す線であり、L11は、トナーの消費量を少なくするために、感光体ドラム上に形成されるドットを小さくすることによって、理想的な出力より小さく設定された出力を表す線であり、L13はドットゲインを打ち消すための出力を表す線である。線L2で表される出力と線L1で表される出力との差がドットゲインであり、ドットゲインは入力が0〔%〕から大きくなるにしたがって大きくなり、最大値を採った後、100〔%〕に近づくにしたがって小さくなる。 In the figure, L1 is a line representing an ideal output that changes in proportion to the input, L2 is a line representing an output when dot gain occurs, and L11 is for reducing the amount of toner consumption. In addition, by reducing the dots formed on the photosensitive drum, the line represents an output set smaller than the ideal output, and L13 is a line representing an output for canceling the dot gain. The difference between the output represented by the line L2 and the output represented by the line L1 is the dot gain. The dot gain increases as the input increases from 0 [%]. %] Decreases.
したがって、線L1で表される出力と線L13で表される出力との差が、ドットゲインを打ち消すとともに、トナーの消費量を少なくするためのトナーセーブ処理用の階調補正値とされる。トナーセーブ処理用の階調補正値は、入力が0〔%〕から大きくなるにしたがって大きくされ、最大値を採った後、100〔%〕に近づくにしたがって、所定の値に向けて小さくされる。すなわち、トナーセーブ処理用の階調補正値は、通常処理用の階調補正値と同様に、原階調値が0から大きくなるにしたがって大きくされ、最大値を採った後、256に近づくにしたがって所定の値に向けて小さくされる。 Therefore, the difference between the output represented by the line L1 and the output represented by the line L13 is a tone correction value for toner save processing for canceling the dot gain and reducing the toner consumption. The tone correction value for toner save processing increases as the input increases from 0 [%], and after taking the maximum value, decreases toward a predetermined value as it approaches 100 [%]. . That is, the gradation correction value for toner save processing is increased as the original gradation value increases from 0, and approaches 256 after taking the maximum value, as in the gradation correction value for normal processing. Therefore, it is reduced toward a predetermined value.
なお、線L1で表される出力をQ1とし、線L11で表される出力をQ11とすると、
Q11=α・Q1(係数αは1より小さくされる。)
にされる。出力Q11が出力Q1と比べて小さくされると、出力Qに比例してトナーの消費量が少なくなる。
If the output represented by the line L1 is Q1, and the output represented by the line L11 is Q11,
Q11 = α · Q1 (the coefficient α is made smaller than 1)
To be. When the output Q11 is made smaller than the output Q1, toner consumption is reduced in proportion to the output Q.
したがって、通常モードが設定されている場合、テキスト、罫線、イメージ及びバーコードのオブジェクトについてトナーセーブ情報はオフにされるので、前記階調補正処理手段は、通常処理用階調補正テーブル27を参照し、原階調値に対応する通常処理用の階調補正値を読み出し、テキスト、罫線、イメージ及びバーコードのデータについて、原階調値を通常処理用の階調補正値の分だけ補正(減算)して小さくする。 Accordingly, when the normal mode is set, toner save information is turned off for text, ruled line, image, and barcode objects, so that the gradation correction processing means refers to the normal processing gradation correction table 27. Then, the gradation correction value for normal processing corresponding to the original gradation value is read, and the original gradation value is corrected by the gradation correction value for normal processing for text, ruled line, image and barcode data ( Subtract) to make it smaller.
また、トナーセーブモードが設定されている場合、テキスト、罫線及びイメージのオブジェクトについてトナーセーブ情報はオンにされ、バーコードのオブジェクトについてトナーセーブ情報はオフにされるので、前記階調補正処理手段は、テキスト、罫線及びイメージのデータについて、前記トナーセーブ処理用階調補正テーブル28を参照し、原階調値に対応するトナーセーブ処理用の階調補正値を読み出し、原階調値をトナーセーブ処理用の階調補正値の分だけ補正して小さくし、バーコードのオブジェクトについて、通常処理用階調補正テーブル27を参照し、原階調値に対応する通常処理用の階調補正値を読み出し、原階調値を通常処理用の階調補正値の分だけ補正して小さくする。 When the toner save mode is set, toner save information is turned on for text, ruled line, and image objects, and toner save information is turned off for barcode objects. For the text, ruled line, and image data, the toner correction gradation correction table 28 is referred to, the gradation correction value for the toner saving process corresponding to the original gradation value is read, and the original gradation value is saved in the toner. The gradation correction value for processing is corrected and reduced, and the gradation correction value for normal processing corresponding to the original gradation value is referred to the normal processing gradation correction table 27 for the barcode object. Reading and reducing the original gradation value by the amount corresponding to the gradation correction value for normal processing.
次に、印刷制御システムの動作について説明する。 Next, the operation of the print control system will be described.
まず、前記ホストコンピュータ10の動作について説明する。 First, the operation of the host computer 10 will be described.
図7は本発明の第1の実施の形態におけるホストコンピュータの動作を示すフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the host computer in the first embodiment of the present invention.
まず、ホストコンピュータ10において、操作者による図示されない操作部の操作に基づいて、アプリケーションデータ生成部12が、アプリケーションデータ生成処理を行い、アプリケーションデータを生成すると、印刷データ生成部13は、印刷データ生成処理を行い、アプリケーションデータに基づいて印刷データを生成する。
First, in the host computer 10, when the application
このとき、操作者が、前記操作部を操作してトナーセーブモードを選択すると、モード設定部13aは、モード設定処理を行い、トナーセーブモードを設定し、印刷データに含まれるコマンドのうちの、表4に示される印刷設定コマンドのパラメータp1を1にする。
At this time, when the operator operates the operation unit to select the toner save mode, the
なお、操作者が、前記操作部を操作して通常モードを選択すると、前記モード設定部13aは、通常モードを設定し、前記印刷設定コマンドのパラメータp1を0にする。
When the operator operates the operation unit to select the normal mode, the
続いて、送信部15は印刷データをプリンタ20に送信する。
Subsequently, the
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 印刷データ生成部13は印刷データを生成する。
ステップS2 送信部15は印刷データをプリンタ20に送信し、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S1: The print data generation unit 13 generates print data.
Step S2 The
次に、前記プリンタ20の動作について説明する。
Next, the operation of the
図8は本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの動作を示す第1のフローチャート、図9は本発明の第1の実施の形態におけるプリンタの動作を示す第2のフローチャートである。 FIG. 8 is a first flowchart showing the operation of the printer according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 9 is a second flowchart showing the operation of the printer according to the first embodiment of the present invention.
プリンタ20において、受信部29が、ホストコンピュータ10から印刷データを受信し、印刷データを受信バッファ31に記録すると、データ解析部22は、データ解析処理を行い、印刷データを受信バッファ31から読み出し、コマンド単位で解析する。
In the
そして、モード判定部22aは、印刷データに含まれるコマンドのうちの、前記印刷設定コマンドにおいて、パラメータp1が1であるか、又は0であるかによって、トナーセーブモードが設定されているか、又は通常モードが設定されているかを判断する。
Then, the
トナーセーブモードが設定されている場合、パターンコードオブジェクト判断部23は、表1に示されるパターンコードオブジェクト検索テーブルを参照し、印刷データにパターンコードのオブジェクトの文字列が含まれているかどうかを判断し、印刷データにパターンコードのオブジェクトの文字列が含まれている場合、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトであると判断し、オブジェクトのデータにパターンコードのオブジェクトの文字列が含まれていない場合、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトでないと判断する。
When the toner save mode is set, the pattern code
続いて、ディスプレイリスト作成部24は、ディスプレイリスト作成処理を行い、ディスプレイリストを作成する。すなわち、ディスプレイリスト作成部24は、通常モードが設定されている場合、すべてのオブジェクトについてトナーセーブ情報をオフにし、トナーセーブモードが設定されている場合であって、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトである場合、トナーセーブ情報をオフにし、トナーセーブモードが設定されている場合であって、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトでない場合、トナーセーブ情報をオンにする。
Subsequently, the display
このように、通常モードが設定されている場合、表2に示されるような通常処理用のディスプレイリストが、トナーセーブモードが設定されている場合、表3に示されるようなトナーセーブ処理用のディスプレイリストが作成される。 As described above, when the normal mode is set, the display list for normal processing as shown in Table 2 is displayed. When the toner save mode is set, the display list for toner save processing as shown in Table 3 is set. A display list is created.
続いて、データ解析部22は、印刷データの解析が終了したかどうかを判断し、印刷データの解析が終了すると、データ補正部25の図示されないデコード処理手段は、デコード処理を行い、ディスプレイリストのデコードを行い、ディスプレイリストのトナーセーブ情報を参照し、各オブジェクトについてトナーセーブ情報がオンであるかどうかによって、各オブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理を行うかどうかを判断する。
Subsequently, the data analysis unit 22 determines whether or not the analysis of the print data is finished. When the analysis of the print data is finished, a decoding processing unit (not shown) of the
トナーセーブ情報がオンであり、オブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理が行われる場合、前記階調補正処理手段は、トナーセーブ処理用階調補正テーブル28を参照して、トナーセーブ処理用の階調補正値を読み出し、トナーセーブ処理用の階調補正値で原階調値を補正し、トナーセーブ情報がオフであり、オブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理が行われない場合、前記階調補正処理手段は、通常処理用階調補正テーブル27を参照して、通常処理用の階調補正値を読み出し、通常処理用の階調補正値で原階調値を補正する。 When the toner save information is ON and the toner save process is performed on the object data, the tone correction processing unit refers to the toner save process tone correction table 28 and refers to the toner save process level. When the tone correction value is read, the original tone value is corrected with the tone correction value for toner save processing, the toner save information is off, and the toner save processing is not performed on the object data, the tone The correction processing means reads the normal processing gradation correction value with reference to the normal processing gradation correction table 27 and corrects the original gradation value with the normal processing gradation correction value.
次に、前記印刷処理部33の図示されないラスタデータ作成処理手段は、ラスタデータ作成処理を行い、補正された原階調値から成るビットマップデータに基づいて、各オブジェクト単位でラスタデータを作成し、ページバッファ32に記録する。
Next, raster data creation processing means (not shown) of the
続いて、前記デコード処理手段は、ディスプレイリストのデコードが終了したかどうかを判断し、ディスプレイリストのデコードが終了した場合、印刷処理部33の図示されない印刷実行処理手段は、印刷実行処理を行い、ページバッファ32からラスタデータを読み出し、LEDヘッドに送り、印刷を実行する。
Subsequently, the decode processing means determines whether or not the display list has been decoded. When the display list has been decoded, a print execution processing means (not shown) of the
図10は本発明の第1の実施の形態における通常モードが設定されている場合の印刷結果の例を示す図、図11は本発明の第1の実施の形態におけるトナーセーブモードが設定されている場合の印刷結果の例を示す図である。 FIG. 10 is a diagram showing an example of a print result when the normal mode is set in the first embodiment of the present invention. FIG. 11 is a diagram showing the toner save mode set in the first embodiment of the present invention. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a print result when the user is in the print job.
図において、41はテキスト、42は罫線、43はイメージ、44はバーコードである。 In the figure, 41 is text, 42 is a ruled line, 43 is an image, and 44 is a barcode.
通常モードが設定されている場合、テキスト41、罫線42、イメージ43及びバーコード44のオブジェクトについてのトナーセーブ情報はオフであり、テキスト41、罫線42、イメージ43及びバーコード44のデータに対してトナーセーブ処理は行われない。すなわち、前記階調補正処理手段は、通常処理用階調補正テーブル27を参照して、通常処理用の階調補正値を読み出し、通常処理用の階調補正値によって原階調値を補正し、テキスト41、罫線42、イメージ43及びバーコード44を形成する。
When the normal mode is set, the toner save information for the objects of the
また、トナーセーブモードが設定されている場合、テキスト41、罫線42及びイメージ43のオブジェクトについてのトナーセーブ情報はオンであり、テキスト41、罫線42及びイメージ43のデータに対してトナーセーブ処理が行われ、バーコード44のオブジェクトについてのトナーセーブ情報はオフであり、バーコード44のデータに対してトナーセーブ処理が行われない。
When the toner save mode is set, the toner save information for the
すなわち、トナーセーブモードが設定されている場合、前記階調補正処理手段は、トナーセーブ処理用階調補正テーブル28を参照して、トナーセーブ処理用の階調補正値を読み出し、トナーセーブ処理用の階調補正値によって原階調値を補正し、テキスト41、罫線42及びイメージ43を形成し、通常処理用階調補正テーブル27を参照して、通常処理用の階調補正値を読み出し、通常処理用の階調補正値によって原階調値を補正し、バーコード44を形成する。
That is, when the toner save mode is set, the tone correction processing means reads the tone correction value for toner save processing with reference to the toner save processing tone correction table 28, and for toner save processing. The original gradation value is corrected by the gradation correction value, the
図に示されるように、通常モードが設定されている場合、及びトナーセーブモードが設定されている場合のいずれにおいても、バーコード44のデータに対してはトナーセーブ処理が行われず、同じバーコード44の画像が形成される。
As shown in the drawing, the toner save process is not performed on the data of the
このように、本実施の形態においては、トナーセーブモードが設定されている場合において、印刷データにパターンコードのデータが含まれている場合に、パターンコードのオブジェクト以外のオブジェクトのデータに対してはトナーセーブ処理が行われ、パターンコードのオブジェクトに対してはトナーセーブ処理が行われないので、トナーの消費量を少なくすることができるだけでなく、パターンコードのオブジェクトの画像を正確に形成することができる。 As described above, in the present embodiment, when the toner save mode is set and the pattern code data is included in the print data, the object data other than the pattern code object is not processed. Since the toner save process is performed and the pattern code object is not subjected to the toner save process, not only the toner consumption can be reduced but also the pattern code object image can be accurately formed. it can.
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS11 受信部29は印刷データを受信する。
ステップS12 受信部29は印刷データを受信バッファ31に記録する。
ステップS13 データ解析部22は印刷データを解析する。
ステップS14 モード判定部22aはトナーセーブモードが設定されているかどうかを判断する。トナーセーブモードが設定されている場合はステップS15に、トナーセーブモードが設定されていない場合はステップS17に進む。
ステップS15 パターンコードオブジェクト判断部23はオブジェクトがパターンコードのオブジェクトであるかどうかを判断する。オブジェクトがパターンコードのオブジェクトである場合はステップS17に、パターンコードのオブジェクトでない場合はステップS16に進む。
ステップS16 ディスプレイリスト作成部24はトナーセーブ情報をオンにする。
ステップS17 ディスプレイリスト作成部24はトナーセーブ情報をオフにする。
ステップS18 データ解析部22は印刷データの解析が終了したかどうかを判断する。印刷データの解析が終了した場合はステップS19に進み、印刷データの解析が終了していない場合はステップS13に戻る。
ステップS19 デコード処理手段はディスプレイリストのデコードを行う。
ステップS20 デコード処理手段はトナーセーブ情報がオンであるかどうかを判断する。トナーセーブ情報がオンである場合はステップS21に、トナーセーブ情報がオフである場合はステップS22に進む。
ステップS21 階調補正処理手段はトナーセーブ処理用の階調補正値を読み出す。
ステップS22 階調補正処理手段は通常処理用の階調補正値を読み出す。
ステップS23 階調補正処理手段は原階調値を補正する。
ステップS24 ラスタデータ作成処理手段はラスタデータを作成する。
ステップS25 デコード処理手段はディスプレイリストのデコードが終了したかどうかを判断する。ディスプレイリストのデコードが終了した場合はステップS26に進み、ディスプレイリストのデコードが終了していない場合はステップS19に戻る。
ステップS26 印刷実行処理手段は印刷実行処理を行い、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S11 The receiving unit 29 receives print data.
Step S12 The receiving unit 29 records the print data in the
Step S13: The data analysis unit 22 analyzes the print data.
Step S14: The
Step S15: The pattern code
Step S16: The display
Step S17: The display
Step S18: The data analysis unit 22 determines whether the analysis of the print data has been completed. When the analysis of the print data is completed, the process proceeds to step S19, and when the analysis of the print data is not completed, the process returns to step S13.
Step S19: The decoding processing means decodes the display list.
Step S20: The decode processing means determines whether the toner save information is on. If the toner save information is on, the process proceeds to step S21. If the toner save information is off, the process proceeds to step S22.
Step S21: The gradation correction processing means reads a gradation correction value for toner save processing.
Step S22: The gradation correction processing means reads the gradation correction value for normal processing.
Step S23: The gradation correction processing means corrects the original gradation value.
Step S24: The raster data creation processing means creates raster data.
Step S25: The decoding processing means determines whether or not the display list has been decoded. When the display list decoding is completed, the process proceeds to step S26, and when the display list decoding is not completed, the process returns to step S19.
Step S26: The print execution processing means performs the print execution process and ends the process.
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the same code | symbol is provided and the effect of the same embodiment is used about the effect of the invention by having the same structure.
図12は本発明の第2の実施の形態における印刷制御システムのブロック図である。 FIG. 12 is a block diagram of a print control system according to the second embodiment of the present invention.
この場合、画像形成装置としてのプリンタ20の制御部21に、パターンコードのオブジェクトの描画領域を縮小し、現像剤としてのトナーの消費量を少なくするために、描画領域縮小処理手段としての、かつ、パターンコードオブジェクトマスク領域作成処理手段としてのパターンコードオブジェクトマスク領域作成部35が配設される。
In this case, in order to reduce the drawing area of the pattern code object and reduce the consumption of toner as the developer, the control unit 21 of the
次に、オブジェクト判断処理手段としてのパターンコードオブジェクト判断部23によって、印刷データにパターンコードのデータが含まれているかどうか、並びにパターンコードのデータが含まれている場合に、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトであるかどうか、及びパターンコードのオブジェクトの描画領域を縮小することが可能であるかどうかを判断するためのパターンコードオブジェクト検索テーブルについて説明する。なお、第1の記憶装置としてのROM26には、表5に示されるパターンコードオブジェクト検索テーブルが配設される。
Next, the pattern code
パターンコードオブジェクト検索テーブルには、パターンコードのオブジェクトを表す文字列、パターンコードのオブジェクトの種別、及びパターンコードのオブジェクトの描画領域を縮小することが可能であるかどうか表す縮小可否情報が互いに対応させて記録される。 In the pattern code object search table, the character string representing the pattern code object, the type of the pattern code object, and the reduction availability information indicating whether the drawing area of the pattern code object can be reduced are associated with each other. Recorded.
前記パターンコードオブジェクト判断部23は、印刷データにパターンコードのオブジェクトの文字列が含まれているかどうかを判断し、パターンコードのオブジェクトの文字列が含まれている場合、印刷データに、前記文字列に対応するパターンコードのデータが含まれていると判断する。
The pattern code
次に、ディスプレイリスト作成処理手段としてのディスプレイリスト作成部24によって作成されるディスプレイリストについて説明する。
Next, a display list created by the display
すなわち、前記ディスプレイリスト作成部24は、表6及び7に示されるようなディスプレイリストを形成する。表6は通常モードが設定されている場合の、表7はトナーセーブモードが設定されている場合のディスプレイリストである。
That is, the display
ディスプレイリストは、テキスト、罫線、イメージ及びバーコードのオブジェクトを識別するためのオブジェクトの種別、各オブジェクトの画像を形成する際のブラック(Bk)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)等の色指定、各オブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理を行うかどうかをオン又はオフで表すトナーセーブ情報、オブジェクトの画像が形成される描画領域、及びトナーセーブモードが設定されている場合の、バーコードの画像が形成される描画領域を表す縮小描画領域から成る。前記描画領域は、XY座標上の二つの点A(x0,y0)、B(x1,y1)間の線分によって表される対角線を有する矩形の領域であり、便宜上、表6及び7においては(x0,y0,x1,y1)で示される。また、前記縮小描画領域は、XY座標上の二つの点A’(x10,y10)、B’(x11,y11)間の線分によって表される対角線を有する矩形の領域であり、便宜上、表6及び7においては(x10,y10,x11,y11)で示される。 The display list includes object types for identifying text, ruled line, image, and barcode objects, black (Bk), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C when forming an image of each object. ) And the like, toner save information indicating whether toner save processing is to be performed on or off for each object data, a drawing area where an object image is formed, and a toner save mode are set The reduced drawing area representing the drawing area in which the barcode image is formed. The drawing area is a rectangular area having a diagonal line represented by a line segment between two points A (x0, y0) and B (x1, y1) on the XY coordinates. (X0, y0, x1, y1). The reduced drawing area is a rectangular area having a diagonal line represented by a line segment between two points A ′ (x10, y10) and B ′ (x11, y11) on the XY coordinates. 6 and 7 are indicated by (x10, y10, x11, y11).
印刷データにおいて、通常モードが設定されている場合のディスプレイリストにおいては、すべてのオブジェクトについてトナーセーブ情報はオフにされ、トナーセーブモードが設定されている場合のディスプレイリストにおいては、テキスト、罫線及びイメージのオブジェクトについてトナーセーブ情報はオンにされ、バーコードのオブジェクトについてトナーセーブ情報はオフにされる。 In the display list when the normal mode is set in the print data, the toner save information is turned off for all objects, and in the display list when the toner save mode is set, text, ruled lines, and images are displayed. The toner save information is turned on for the object of, and the toner save information is turned off for the barcode object.
次に、印刷制御システムの動作について説明する。 Next, the operation of the print control system will be described.
まず、上位装置としてのホストコンピュータ10の動作について説明する。 First, the operation of the host computer 10 as a host device will be described.
図13は本発明の第2の実施の形態におけるホストコンピュータの動作を示すフローチャートである。 FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the host computer according to the second embodiment of the present invention.
ホストコンピュータ10において、操作者による操作部の操作に基づいて、アプリケーションデータ生成部12がアプリケーションデータを生成すると、印刷データ生成処理手段としての印刷データ生成部13はアプリケーションデータに基づいて印刷データを生成する。
In the host computer 10, when the application
このとき、操作者が、前記操作部を操作してトナーセーブモードを選択すると、モード設定処理手段としてのモード設定部13aは、トナーセーブモードを設定し、印刷データに含まれるコマンドのうちの、表4に示される印刷設定コマンドのパラメータp1を1にする。
At this time, when the operator operates the operation unit to select the toner save mode, the
なお、操作者が、前記操作部を操作して通常モードを選択すると、前記モード設定部13aは、通常モードを設定し、前記印刷設定コマンドのパラメータp1を0にする。
When the operator operates the operation unit to select the normal mode, the
続いて、送信部15は印刷データをプリンタ20に送信する。
Subsequently, the
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS31 印刷データ生成部13は印刷データを生成する。
ステップS32 送信部15は印刷データをプリンタ20に送信し、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S31 The print data generation unit 13 generates print data.
Step S32 The
次に、前記プリンタ20の動作について説明する。
Next, the operation of the
図14は本発明の第2の実施の形態におけるプリンタの動作を示す第1のフローチャート、図15は本発明の第2の実施の形態におけるプリンタの動作を示す第2のフローチャートである。 FIG. 14 is a first flowchart showing the operation of the printer according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 15 is a second flowchart showing the operation of the printer according to the second embodiment of the present invention.
プリンタ20において、受信部29が、ホストコンピュータ10から印刷データを受信し、印刷データを受信バッファ31に記録すると、データ解析処理手段としてのデータ解析部22は、印刷データを受信バッファ31から読み出し、コマンド単位で解析する。
In the
そして、モード判定処理手段としてのモード判定部22aは、印刷データに含まれるコマンドのうちの、前記印刷設定コマンドにおいて、パラメータpが1であるか、又は0であるかによって、トナーセーブモードが設定されているか、又は通常モードが設定されているかを判断する。
The
トナーセーブモードが設定されている場合、前記パターンコードオブジェクト判断部23は、表5に示されるパターンコードオブジェクト検索テーブルを参照し、印刷データにパターンコードのオブジェクトの文字列が含まれているかどうかによって、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトであるかどうかを判断する。
When the toner save mode is set, the pattern code
続いて、ディスプレイリスト作成部24は、ディスプレイリストを作成する。すなわち、ディスプレイリスト作成部24は、通常モードが設定されている場合、すべてのオブジェクトについてトナーセーブ情報をオフにし、トナーセーブモードが設定されている場合であって、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトである場合、表5に示されるパターンコードオブジェクト検索テーブルを参照し、パターンコードのオブジェクトの描画領域を縮小することが可能であるかどうかを判断する。また、パターンコードのオブジェクトの描画領域を縮小することが可能でない場合、ディスプレイリスト作成部24は、パターンコードのオブジェクトについてトナーセーブ情報をオフにし、パターンコードのオブジェクトの描画領域を縮小することが可能である場合、前記パターンコードオブジェクトマスク領域作成部35は、描画領域縮小処理としてのパターンコードオブジェクトマスク領域作成処理を行い、パターンコードのオブジェクトの描画領域を縮小し、縮小描画領域を設定し、続いて、ディスプレイリスト作成部24はトナーセーブ情報をオフにする。そして、トナーセーブモードが設定されている場合であって、オブジェクトがパターンコードのオブジェクトでない場合、ディスプレイリスト作成部24は、オブジェクトについてトナーセーブ情報をオンにする。
Subsequently, the display
このように、通常モードが設定されている場合、表6に示されるような通常処理用のディスプレイリストが、トナーセーブモードが設定されている場合、表7に示されるようなトナーセーブ処理用のディスプレイリストが作成される。 As described above, when the normal mode is set, the display list for normal processing as shown in Table 6 is displayed. When the toner save mode is set, the display list for toner save processing as shown in Table 7 is set. A display list is created.
続いて、データ解析部22は、印刷データの解析が終了したかどうかを判断し、印刷データの解析が終了すると、データ処理手段としてのデータ補正部25の前記デコード処理手段は、ディスプレイリストのデコードを行い、ディスプレイリストのトナーセーブ情報を参照し、各オブジェクトについてトナーセーブ情報がオンであるかどうかによって、各オブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理を行うかどうかを判断する。
Subsequently, the data analysis unit 22 determines whether or not the analysis of the print data is finished. When the analysis of the print data is finished, the decoding processing unit of the
オブジェクトについてのトナーセーブ情報がオンであり、オブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理が行われる場合、前記データ補正部25の階調補正処理手段は、トナーセーブ処理用階調補正テーブル28を参照して、トナーセーブ処理用の階調補正値を読み出し、トナーセーブ処理用の階調補正値で原階調値を補正し、オブジェクトについてのトナーセーブ情報がオフであり、オブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理が行われない場合、前記階調補正処理手段は、通常処理用階調補正テーブル27を参照して、通常処理用の階調補正値を読み出し、通常処理用の階調補正値で原階調値を補正する。
When the toner save information for the object is ON and the toner save process is performed on the object data, the tone correction processing means of the
次に、印刷処理手段としての印刷処理部33の前記ラスタデータ作成処理手段は、補正された原階調値から成るビットマップデータに基づいて、各オブジェクト単位でラスタデータを作成し、ページバッファ32に記録する。
Next, the raster data creation processing unit of the
続いて、デコード処理手段は、ディスプレイリストのデコードが終了したかどうかを判断し、ディスプレイリストのデコードが終了した場合、印刷処理部33の前記印刷実行処理手段は、ページバッファ32からラスタデータを読み出し、LEDヘッドに送り、印刷を実行する。
Subsequently, the decoding processing unit determines whether or not the display list has been decoded. When the display list has been decoded, the print execution processing unit of the
このとき、印刷実行処理手段は、パターンコードのオブジェクトを縮小描画領域に形成する。 At this time, the print execution processing means forms a pattern code object in the reduced drawing area.
図16は本発明の第2の実施の形態における通常モードが設定されている場合の印刷結果の例を示す図、図17は本発明の第2の実施の形態におけるトナーセーブモードが設定されている場合の印刷結果の例を示す図である。 FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a print result when the normal mode is set according to the second embodiment of the present invention. FIG. 17 is a diagram illustrating a case where the toner save mode is set according to the second embodiment of the present invention. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a print result when the user is in the print job.
図において、41はテキスト、42は罫線、43はイメージ、44はバーコードである。 In the figure, 41 is text, 42 is a ruled line, 43 is an image, and 44 is a barcode.
図に示されるように、通常モードが設定されている場合、及びトナーセーブモードが設定されている場合のいずれにおいても、バーコード44のデータに対してはトナーセーブ処理が行われず、トナーセーブモードが設定されている場合、バーコード44は縮小描画領域に形成される。
As shown in the figure, the toner save process is not performed on the data of the
このように、本実施の形態においては、トナーセーブモードが設定されている場合において、印刷データにパターンコードのデータが含まれている場合に、パターンコードのオブジェクト以外のオブジェクトのデータに対してはトナーセーブ処理が行われ、パターンコードのオブジェクトに対してはトナーセーブ処理が行われないので、トナーの消費量を少なくすることができるだけでなく、印刷物の画像をスキャナによってスキャンしたときに、パターンコードのオブジェクトの画像を正確に形成することができる。 As described above, in the present embodiment, when the toner save mode is set and the pattern code data is included in the print data, the object data other than the pattern code object is not processed. Since the toner save process is performed and the pattern code object is not subjected to the toner save process, not only the toner consumption can be reduced, but also the pattern code when the printed image is scanned by the scanner. It is possible to accurately form an image of the object.
また、トナーセーブモードが設定されている場合において、パターンコードのオブジェクトが縮小描画領域に形成されるので、トナーの消費量を一層少なくすることができる。 Further, when the toner save mode is set, the pattern code object is formed in the reduced drawing area, so that the toner consumption can be further reduced.
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS41 受信部29は印刷データを受信する。
ステップS42 受信部29は印刷データを受信バッファ31に記録する。
ステップS43 データ解析部22は印刷データを解析する。
ステップS44 モード判定部22aはトナーセーブモードが設定されているかどうかを判断する。トナーセーブモードが設定されている場合はステップS45に、トナーセーブモードが設定されていない場合はステップS49に進む。
ステップS45 パターンコードオブジェクト判断部23はオブジェクトがパターンコードのオブジェクトであるかどうかを判断する。オブジェクトがパターンコードのオブジェクトである場合はステップS47に、パターンコードのオブジェクトでない場合はステップS46に進む。
ステップS46 ディスプレイリスト作成部24はトナーセーブ情報をオンにする。
ステップS47 ディスプレイリスト作成部24は描画領域を縮小することが可能であるかどうかを判断する。描画領域を縮小することが可能である場合はステップS48に、描画領域を縮小することが可能でない場合はステップS49に進む。
ステップS48 ディスプレイリスト作成部24は描画領域を縮小する。
ステップS49 ディスプレイリスト作成部24はトナーセーブ情報をオフにする。
ステップS50 データ解析部22は印刷データの解析が終了したかどうかを判断する。印刷データの解析が終了した場合はステップS51に進み、印刷データの解析が終了していない場合はステップS43に戻る。
ステップS51 デコード処理手段はディスプレイリストのデコードを行う。
ステップS52 デコード処理手段はトナーセーブ情報がオンであるかどうかを判断する。トナーセーブ情報がオンである場合はステップS53に、トナーセーブ情報がオンでない場合はステップS54に進む。
ステップS53 階調補正処理手段はトナーセーブ処理用の階調補正値を読み出す。
ステップS54 階調補正処理手段は通常処理用の階調補正値を読み出す。
ステップS55 階調補正処理手段は原階調値を補正する。
ステップS56 ラスタデータ作成処理手段はラスタデータを作成する。
ステップS57 デコード処理手段はディスプレイリストのデコードが終了したかどうかを判断する。ディスプレイリストのデコードが終了した場合はステップS58に進み、ディスプレイリストのデコードが終了していない場合はステップS51に戻る。
ステップS58 印刷実行処理手段は印刷実行処理を行い、処理を終了する。
Next, a flowchart will be described.
Step S41 The receiving unit 29 receives print data.
Step S42 The reception unit 29 records the print data in the
Step S43 The data analysis unit 22 analyzes the print data.
Step S44: The
Step S45: The pattern code
Step S46: The display
Step S47: The display
Step S48: The display
Step S49: The display
Step S50: The data analysis unit 22 determines whether the analysis of the print data has been completed. If the analysis of the print data is completed, the process proceeds to step S51. If the analysis of the print data is not completed, the process returns to step S43.
Step S51 The decode processing means decodes the display list.
Step S52: The decode processing means determines whether the toner save information is on. If the toner save information is on, the process proceeds to step S53. If the toner save information is not on, the process proceeds to step S54.
Step S53: The gradation correction processing means reads a gradation correction value for toner save processing.
Step S54: The gradation correction processing means reads the gradation correction value for normal processing.
Step S55: The gradation correction processing means corrects the original gradation value.
Step S56 The raster data creation processing means creates raster data.
Step S57: The decode processing means determines whether or not the display list has been decoded. When the display list decoding is completed, the process proceeds to step S58, and when the display list decoding is not completed, the process returns to step S51.
Step S58 The print execution processing means performs a print execution process and ends the process.
前記各実施の形態においては、画像形成装置としてのプリンタについて説明しているが、本発明を、複写機、ファクシミリ、複合機等に適用することができる。 In each of the above embodiments, a printer as an image forming apparatus has been described. However, the present invention can be applied to a copying machine, a facsimile machine, a multifunction machine, and the like.
また、前記各実施の形態においては、カラーのプリンタについて説明しているが、本発明を単色のプリンタに適用することができる。その場合、印刷機構34は一つの画像形成ユニットを備える。
In each of the above embodiments, a color printer has been described. However, the present invention can be applied to a single color printer. In that case, the
なお、本発明は前記各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。 The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made based on the gist of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.
10 ホストコンピュータ
20 プリンタ
23 パターンコードオブジェクト判断部
25 データ補正部
33 印刷処理部
10
Claims (4)
(a)上位装置から受信した印刷データに、あらかじめ設定された特定のオブジェクトのデータが含まれているかどうかを判断するオブジェクト判断処理手段と、
(b)トナーセーブモードが設定されている場合に、前記特定のオブジェクト以外のオブジェクトのデータに対してトナーセーブ処理を行い、前記特定のオブジェクトのデータに対してはトナーセーブ処理を行わないデータ処理手段と、
(c)トナーセーブモードが設定されている場合に、トナーセーブ処理が行われたオブジェクトのデータ、及びトナーセーブ処理が行われないオブジェクトのデータに基づいて画像を形成する印刷処理手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 In an image forming apparatus that performs printing in the toner save mode with less developer consumption, or performs printing in the normal mode without reducing developer consumption.
(A) object determination processing means for determining whether or not print data received from a higher-level device includes data of a specific object set in advance;
(B) Data processing in which toner save processing is performed on data of objects other than the specific object and toner save processing is not performed on data of the specific object when the toner save mode is set Means,
(C) having a print processing means for forming an image based on data of an object for which toner save processing has been performed and data of an object for which toner save processing has not been performed when the toner save mode is set. An image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012076070A JP2013205703A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Image formation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012076070A JP2013205703A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Image formation device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013205703A true JP2013205703A (en) | 2013-10-07 |
Family
ID=49524832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012076070A Pending JP2013205703A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Image formation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013205703A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017018245A1 (en) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image processing device |
JP2017032683A (en) * | 2015-07-30 | 2017-02-09 | 株式会社沖データ | Image processing device |
CN107211070A (en) * | 2015-02-27 | 2017-09-26 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image processing apparatus |
WO2021044480A1 (en) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 富士通フロンテック株式会社 | Print system, print control method, information processing device, and print control program |
-
2012
- 2012-03-29 JP JP2012076070A patent/JP2013205703A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107211070A (en) * | 2015-02-27 | 2017-09-26 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image processing apparatus |
CN107211070B (en) * | 2015-02-27 | 2019-01-15 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image processing apparatus |
WO2017018245A1 (en) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image processing device |
JP2017032683A (en) * | 2015-07-30 | 2017-02-09 | 株式会社沖データ | Image processing device |
CN107852445A (en) * | 2015-07-30 | 2018-03-27 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image processing apparatus |
JPWO2017018245A1 (en) * | 2015-07-30 | 2018-05-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image processing device |
CN107852445B (en) * | 2015-07-30 | 2019-05-31 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image processing apparatus |
WO2021044480A1 (en) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 富士通フロンテック株式会社 | Print system, print control method, information processing device, and print control program |
JPWO2021044480A1 (en) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | ||
JP7304420B2 (en) | 2019-09-02 | 2023-07-06 | 富士通フロンテック株式会社 | PRINT SYSTEM, PRINT CONTROL METHOD, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND PRINT CONTROL PROGRAM |
US11861244B2 (en) | 2019-09-02 | 2024-01-02 | Fujitsu Frontech Limited | Printing system, printing control method, information processing apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4529148B2 (en) | Print control program, print control apparatus, image forming apparatus, and print control method | |
JP4979357B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
CN104063836A (en) | Image Inspection Device, Image Inspection System, And Image Inspection Method | |
JP4968902B2 (en) | Image processing method and image processing apparatus | |
JP2013205703A (en) | Image formation device | |
JP2013020153A (en) | Image formation device | |
JP2012145949A (en) | Display device, control method of display device, and program | |
JP4472957B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP6497242B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and image forming system | |
US10162297B2 (en) | Image forming apparatus and method for controlling the same and computer-readable recording medium | |
JP2002244495A (en) | Image forming device | |
JP6236971B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing program | |
JP3679571B2 (en) | Image processing apparatus and method, and storage medium | |
JP6915455B2 (en) | Image processing equipment, image forming equipment, and programs | |
JP3907651B2 (en) | Image processing apparatus and method, and storage medium | |
JP3679555B2 (en) | Image processing apparatus and method, and storage medium | |
US20190004743A1 (en) | Framework for reducing toner utilization by controlling toner intensity | |
JP7271902B2 (en) | Information processing device, information processing system, and information processing program | |
US11422495B2 (en) | Color registration in real-time | |
JP2012106456A (en) | Image forming apparatus, image forming method, program, and recording medium | |
JP2011228987A (en) | Image processing apparatus and image processing program | |
JP2013092595A (en) | Image processing device and printing system including the same | |
JP2016200999A (en) | Printing instruction device, printing system, and program | |
JPH10285412A (en) | Image coding unit and method therefor | |
JP2016133901A (en) | Print instruction apparatus, printing system, and program |