JP2013258602A - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013258602A JP2013258602A JP2012133966A JP2012133966A JP2013258602A JP 2013258602 A JP2013258602 A JP 2013258602A JP 2012133966 A JP2012133966 A JP 2012133966A JP 2012133966 A JP2012133966 A JP 2012133966A JP 2013258602 A JP2013258602 A JP 2013258602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- microlenses
- imaging
- microlens
- image signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 77
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 10
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】被写体からの光を集光する撮像レンズと、該撮像レンズにより集光された光を撮影して画像信号を検出する撮像素子10と、該撮像素子10と撮像レンズとの間に、該撮像レンズの焦点面Bに対して光軸方向に間隔をあけて配置されたマイクロレンズアレイ9とを備え、該マイクロレンズアレイ9が、入射された光を集光して撮像素子10の撮像面にそれぞれ結像させる複数のマイクロレンズ9a,9bであって、有効径、焦点距離および透過率が異なる2種以上のマイクロレンズ9a,9bを光軸に交差する方向にアレイ状に配列してなる撮像装置を提供する。
【選択図】図3
Description
この撮像装置は、各マイクロレンズに異なるフィルタを与えて、各マイクロレンズを通過する光量を異ならせることにより、露光量の多い画像と露光量の少ない画像とを1ショットで得て、それらの画像を合成することにより、高ダイナミックレンジの画像を取得することとしている。
本発明の一態様は、被写体からの光を集光する撮像レンズと、該撮像レンズにより集光された光を撮影して画像信号を検出する撮像素子と、該撮像素子と前記撮像レンズとの間に、該撮像レンズの焦点面に対して光軸方向に間隔をあけて配置されたマイクロレンズアレイとを備え、該マイクロレンズアレイが、入射された光を集光して前記撮像素子の撮像面にそれぞれ結像させる複数のマイクロレンズであって、有効径、焦点距離および透過率が異なる2種以上のマイクロレンズを前記光軸に交差する方向にアレイ状に配列してなる撮像装置を提供する。
そして、分解能の向上に寄与しないマイクロレンズの有効径を分解能の高い画像を取得するためのマイクロレンズの有効径より小さくすることにより、同じ有効径のマイクロレンズを配列した従来の撮像装置と比較して、分解能を1/2まで低下させることなく、すなわち、分解能の低下を抑えつつダイナミックレンジを向上することができる。
このようにすることで、有効径が小さい方のマイクロレンズのみによってダイナミックレンジの向上を図ることができ、有効径が大きい方のマイクロレンズによって分解能が高く明るい画像を取得することができる。
このようにすることで、同一領域を通過する光に対して露出条件を異ならせて撮像素子により撮影することができ、ダイナミックレンジの向上を図ることができる。
このようにすることで、偏光方向が同一のマイクロレンズに割り当てられた撮像素子により検出された画像信号を用いて、少なくとも1つの偏光成分の画像信号を再構成できる。その結果、例えば、反射光によるぎらつき等を抑えた画像を取得することができる。
このようにすることで、有効径が大きい方のマイクロレンズの位置における分解能の高い画像のダイナミックレンジを、それを挟む有効径が小さい方のマイクロレンズの位置における画像によって向上することができる。
このようにすることで、有効径が大きい方のマイクロレンズの位置における分解能の高い画像のダイナミックレンジを、それを挟む有効径が小さい方のマイクロレンズの位置における画像によって、より確実に向上することができる。
このようにすることで、隣接するマイクロレンズを通過した光が遮光部材によって遮蔽され、撮像素子上において混じり合うクロストークの発生を未然に防止することができる。
本実施形態に係る撮像装置1は、図1に示されるように、被写体Aを撮影する撮像部2と、該撮像部2により取得された画像信号を処理する画像処理部3と、撮像部2を制御する撮像制御部4と、画像処理部3および撮像制御部4を制御する制御部5と、該制御部5に対して外部信号を入力するI/F部6とを備えている。
図3において、符号13は、撮像素子10上でクロストークが発生しないように、マイクロレンズアレイ9と撮像素子10との間の空間を区画する遮光部材である。
また、小さい方のマイクロレンズ9bは透過率の異なるものが2種類存在し、透過率の高いマイクロレンズ9bと透過率の低いマイクロレンズ9b(図中ハッチングで示されている)とが大きい方のマイクロレンズ9aを挟む位置関係に配置されている。透過率の大きい方のマイクロレンズ9bは適正露光に対してオーバーとなり、透過率の小さい方のマイクロレンズ9bは適正露光に対してアンダーとなるような透過率に設定されている。
図3は図2のD−D断面である。
図3によれば、大きい方のマイクロレンズ9aの焦点面Bは、撮像レンズ7の後側焦点位置に一致している。一方、小さい方のマイクロレンズ9bの焦点面Cは、撮像レンズ7の焦点位置から被写体A側に光軸方向にずれた位置に配置されている。
撮像素子10は、例えば、RGB原色系の単板CCDである。
SHDR=Su/Tu+So/To
となる。
図3に示す例では、小さい方のマイクロレンズ9bの倍率は1/6であるため、画像信号の解像度は縦横それぞれ1/6となっている。
S=Sn+SHDR’
本実施形態に係る撮像装置1を用いて撮影を行うには、I/F部6を介してISO感度、露出などの撮影条件を設定した後、図示しないシャッタボタンを半押しにすることにより、プリ撮影モードに入る。被写体Aからの光は撮像レンズ7を介して撮像部2内に入り、実像Bを結像した後にマイクロレンズアレイ9によって集光され撮像素子10により撮影される。撮像素子10により取得された画像信号は、A/D変換器14によってディジタル信号に変換された後、バッファ15に転送され格納される。
この場合に、撮像レンズ7の結像面における各領域を通過する光は、偏光方向の異なる2つのマイクロレンズ9aのいずれにも入射されるように構成されている。
S1=Ss+SHDR’
S2=Sp+SHDR’
そして、このように偏光方向の異なる画像信号を得ることにより、画像中から特定の反射光成分を除外する処理が可能となり、ぎらつきの少ない画像を得ることができる。
B 焦点面
1 撮像装置
7 撮像レンズ
9 マイクロレンズアレイ
9a,9b マイクロレンズ
10 撮像素子
13 遮光部材
19 画像再構成部(第1の再構成部)
20 HDR再構成部(第2の再構成部)
21 画像合成部
Claims (8)
- 被写体からの光を集光する撮像レンズと、
該撮像レンズにより集光された光を撮影して画像信号を検出する撮像素子と、
該撮像素子と前記撮像レンズとの間に、該撮像レンズの焦点面に対して光軸方向に間隔をあけて配置されたマイクロレンズアレイとを備え、
該マイクロレンズアレイが、入射された光を集光して前記撮像素子の撮像面にそれぞれ結像させる複数のマイクロレンズであって、有効径、焦点距離および透過率が異なる2種以上のマイクロレンズを前記光軸に交差する方向にアレイ状に配列してなる撮像装置。 - 前記マイクロレンズアレイが、有効径および焦点距離の異なる2種類のマイクロレンズを備え、
有効径が小さい方の前記マイクロレンズが、少なくとも2種類の透過率を有する請求項1に記載の撮像装置。 - 透過率の異なる前記マイクロレンズは、それらの焦点面における同一領域を通過した被写体からの光が、両マイクロレンズのいずれにも入射することとなる位置に配置されている請求項2に記載の撮像装置。
- 有効径が大きい方の前記マイクロレンズが、少なくとも2種類の偏光方向を有する請求項2または請求項3に記載の撮像装置。
- 有効径が大きい方の前記マイクロレンズに割り当てられた前記撮像素子により検出された画像信号を構成する第1の画像構成部と、
有効径が小さい方の前記マイクロレンズに割り当てられた前記撮像素子により検出された画像信号を構成する第2の画像構成部と、
前記第1の画像構成部により構成された画像信号と、前記第2の画像構成部により構成された画像信号とを合成する画像合成部とを備える請求項2から請求項4のいずれかに記載の撮像装置。 - 前記マイクロレンズアレイが、一方の種類の前記マイクロレンズを他方の種類の前記マイクロレンズで挟むように2種類の前記マイクロレンズを配列してなる請求項2から請求項5のいずれかに記載の撮像装置。
- 前記マイクロレンズアレイが、一方の種類の前記マイクロレンズを他方の種類の前記マイクロレンズで異なる2方向から挟むように2種類の前記マイクロレンズを配列してなる請求項2から請求項5のいずれかに記載の撮像装置。
- いずれかの前記マイクロレンズを通過した光が、隣接する前記マイクロレンズに対応する画素に入射しないように遮蔽する遮光部材を備える請求項1から請求項7のいずれかに記載の撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012133966A JP6045208B2 (ja) | 2012-06-13 | 2012-06-13 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012133966A JP6045208B2 (ja) | 2012-06-13 | 2012-06-13 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013258602A true JP2013258602A (ja) | 2013-12-26 |
JP6045208B2 JP6045208B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=49954679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012133966A Active JP6045208B2 (ja) | 2012-06-13 | 2012-06-13 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6045208B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015181213A (ja) * | 2014-03-05 | 2015-10-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
EP3029931A1 (en) * | 2014-12-04 | 2016-06-08 | Thomson Licensing | Image sensor unit and imaging apparatus |
CN106257679A (zh) * | 2015-06-18 | 2016-12-28 | 豪威科技股份有限公司 | 图像传感器及成像系统 |
JP2017011364A (ja) * | 2015-06-17 | 2017-01-12 | 日本電信電話株式会社 | 画像撮像装置、画像撮像方法及びコンピュータプログラム |
CN114640763A (zh) * | 2022-02-28 | 2022-06-17 | 北京极感科技有限公司 | 屏下摄像头传感器、图像处理方法、电子设备及存储介质 |
US11503192B2 (en) | 2019-12-24 | 2022-11-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Imaging device and image sensing method |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0738075A (ja) * | 1993-07-23 | 1995-02-07 | Nec Corp | 固体撮像装置 |
WO2005013369A1 (ja) * | 2003-08-01 | 2005-02-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及びこれを用いたカメラ |
JP2005268356A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 固体撮像素子 |
JP2007281875A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Toppan Printing Co Ltd | 撮像素子 |
JP2008515110A (ja) * | 2004-10-01 | 2008-05-08 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー | 撮像の装置と方法 |
JP2012009539A (ja) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Sony Corp | 固体撮像装置、電子機器、固体撮像装置の製造方法 |
JP2012525028A (ja) * | 2009-04-22 | 2012-10-18 | ライトリックス・ゲー・エム・ベー・ハー | デジタル撮像システム、プレノプティック光学装置、及び画像データ処理方法 |
JP2013192177A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-26 | Toshiba Corp | 固体撮像装置および携帯情報端末 |
JP2013198015A (ja) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、画像処理方法及びプログラム |
-
2012
- 2012-06-13 JP JP2012133966A patent/JP6045208B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0738075A (ja) * | 1993-07-23 | 1995-02-07 | Nec Corp | 固体撮像装置 |
WO2005013369A1 (ja) * | 2003-08-01 | 2005-02-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及びこれを用いたカメラ |
JP2005268356A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 固体撮像素子 |
JP2008515110A (ja) * | 2004-10-01 | 2008-05-08 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー | 撮像の装置と方法 |
JP2007281875A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Toppan Printing Co Ltd | 撮像素子 |
JP2012525028A (ja) * | 2009-04-22 | 2012-10-18 | ライトリックス・ゲー・エム・ベー・ハー | デジタル撮像システム、プレノプティック光学装置、及び画像データ処理方法 |
JP2012009539A (ja) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Sony Corp | 固体撮像装置、電子機器、固体撮像装置の製造方法 |
JP2013192177A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-26 | Toshiba Corp | 固体撮像装置および携帯情報端末 |
JP2013198015A (ja) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、画像処理方法及びプログラム |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015181213A (ja) * | 2014-03-05 | 2015-10-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
EP3029931A1 (en) * | 2014-12-04 | 2016-06-08 | Thomson Licensing | Image sensor unit and imaging apparatus |
WO2016087415A1 (en) * | 2014-12-04 | 2016-06-09 | Thomson Licensing | Image sensor unit and imaging apparatus |
US10027908B2 (en) | 2014-12-04 | 2018-07-17 | Thomson Licensing | Image sensor unit and imaging apparatus |
JP2017011364A (ja) * | 2015-06-17 | 2017-01-12 | 日本電信電話株式会社 | 画像撮像装置、画像撮像方法及びコンピュータプログラム |
CN106257679A (zh) * | 2015-06-18 | 2016-12-28 | 豪威科技股份有限公司 | 图像传感器及成像系统 |
US11503192B2 (en) | 2019-12-24 | 2022-11-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Imaging device and image sensing method |
US12052487B2 (en) | 2019-12-24 | 2024-07-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Imaging device and image sensing method |
CN114640763A (zh) * | 2022-02-28 | 2022-06-17 | 北京极感科技有限公司 | 屏下摄像头传感器、图像处理方法、电子设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6045208B2 (ja) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4706882B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4483951B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5988790B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム | |
JP4941332B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5463718B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5699609B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US9851483B2 (en) | Stereoscopic imaging method and system that divides a pixel matrix into subgroups | |
JP5470458B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6045208B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2010057067A (ja) | 撮像装置および画像処理装置 | |
JP2018137648A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム | |
US10469728B2 (en) | Imaging device having a lens array of micro lenses | |
JP2011199755A (ja) | 撮像装置 | |
KR101950689B1 (ko) | 화상처리장치, 촬상 장치, 화상처리방법, 프로그램, 및 기억 매체 | |
JP2012015819A (ja) | 立体画像撮像装置 | |
WO2012002298A1 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
WO2012169301A1 (ja) | 立体動画像及び平面動画像を撮像する撮像素子及びこの撮像素子を搭載する撮像装置 | |
JP6751426B2 (ja) | 撮像装置 | |
WO2022163306A1 (ja) | 撮像装置、および撮像方法 | |
KR102455520B1 (ko) | 마이크로렌즈 어레이를 이용한 초박형 카메라 장치 그리고 이의 다기능 이미징 방법 | |
JP2012124650A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP5907668B2 (ja) | 撮像装置及び撮像素子 | |
JP2015207815A (ja) | 撮像素子および撮像素子を備えた撮像装置 | |
JP2012044459A (ja) | 光学デバイス | |
JPH10164413A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161115 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6045208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |