JP2013137440A - 液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム - Google Patents
液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013137440A JP2013137440A JP2011288739A JP2011288739A JP2013137440A JP 2013137440 A JP2013137440 A JP 2013137440A JP 2011288739 A JP2011288739 A JP 2011288739A JP 2011288739 A JP2011288739 A JP 2011288739A JP 2013137440 A JP2013137440 A JP 2013137440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- display
- panel
- dimensional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 74
- 230000000694 effects Effects 0.000 title claims abstract description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 2
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000013589 supplement Substances 0.000 abstract 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 238000010147 laser engraving Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の表示部の立体感を向上させたグラフィックシステムGは、液晶ディスプレイパネル2を具えて複数の計測表示を描画するディスプレイ装置において、前記液晶ディスプレイパネル2の表示面側に透過性を有した透過シートパネル3が設けられるとともに、前記透過シートパネル3には、液晶ディスプレイパネルで描画された画面を補足するための立体表示要素5が配設されていることを特徴として成るものである。
【選択図】図1
Description
従来アナログ表示式の車両用メータは、その構造上の制約から表示レイアウトの変更が行えないために、必ずしも走行状態の変化に応じた最適な表示を行うことができなかった。
このため、メータ表示をより最適に変更し、更に種々の情報を併せて表示できるようにするために、液晶ディスプレイパネルを用いた車両用メータが提案され、市場に提供されつつある。
しかしながら、液晶ディスプレイパネルに描画されるメータ表示は、コンピュータのディスプレイ同様に基本的に平面的な描写でしかなく、従来のアナログ表示式の車両用メータを描画したとしても、従来のような立体感、奥行感を得られにくいという傾向があった。
このような立体的を感じ取れていたアナログ表示式メータを、平面的に液晶ディスプレイパネルで描画し再現することは、運転者に対して違和感を与え、僅かではあるものの戸惑いを感じさせてしまう問題があった。
これらの技術は、その前提に透過型液晶表示ユニットを用いたものであることから、
(デジタル腕時計のような)透過型液晶ユニットの奥方に発光部材(バックライト)を設ける構造を有している。しかしながら、近年採用されているフルカラー表示を可能とした液晶ディスプレイパネルにあっては発光部材(バックライト)と表示層(液晶表示面)とが限りなく一体となっている車両用メータ装置に適用したとしても、立体的に視認できる効果を得ることが難しい。
また、この透過パネルの液晶ディスプレイパネル表示面側に立体表示要素を施すことにより、グラフィックシステム表面に立体表示要素が存在しないのでこれらの汚損等を防ぐことができる。
この車両用メータ1は、図2に示すように液晶ディスプレイパネル2と、その表示面側に具えられた透過シートパネル3を具えてなるものであり、加えて前記液晶ディスプレイパネル2には、グラフィカルに表示した映像表示4であるメータ表示40と、前記透過シートパネル3に設けられた立体表示要素5とによって、計器等の表示機能を発揮している。
なお本明細書の中では、図1に示すように運転者Dの視線方向に見て、運転者側を「手前」とし、グラフィックシステム側を「奥方」として表記する。また手前側の面を「表面」とし、奥方側の面を「裏面」として表記する。
まず液晶ディスプレイパネル2について説明する。
この液晶ディスプレイパネル2や演算描画ユニットについては、既存の車両用製品や公知技術を用いることから、その詳細な構造や特徴についての説明は省略する。
この透過シートパネル3は、一例として前記液晶ディスプレイパネル2の表示面の汚損、破損を防止するための保護シート30によって構成されている。
この保護シート30は、一例として透過性を有する素材を適用した平板状の部材であり、その板厚は、液晶ディスプレイパネル2の仕様に応じて約1〜15mm程度である。そしてこの保護シート30は、本実施例においては、液晶ディスプレイパネル2の表示面にほぼ密着状態になるように重ねて設けられている。なお必要に応じて、この透過シートパネル3には、その使用環境に応じて適宜の光学コーティングの処理を行うことももとより差し支えない。
まず計器情報の表示は、図3に示すように液晶ディスプレイパネル2に映し出された映像表示4であるメータ表示40によって行われる。
このメータ表示40は、一例として運転時の状況、運転者の趣向などにより複数のレイアウト、デザイン、色彩を選択することができる構成と採っている。
本実施例においては、図1に示すように、中央部に同心楕円状のアナログ表示式の計器を再現した主要計器表示41が配置され、中央部にオートマチックマニュアルのシフト状況を示した補助計器表示42が配置されている。
この主要計器表示41は、指針41aと背景41bが適宜計測数値(車速、エンジン回転数等)に応じて、リアルタイムに再描画される。また補助計器表示42についても、主要計器表示41同様に表示情報の変化に応じて適宜指針、背景が再描画されるものである。
なお本実施例においては、アナログ表示式の計器における目盛を示したマークは、この液晶ディスプレイパネル2に表示される映像表示4であるメータ表示40の中には設けられておらず、後述する透過シートパネル3に設けられた立体表示要素5によって再現されている。
(c)に示すように半円断面形状をものである。
具体的な形状寸法を例示すると、透過シートパネル3の板厚が5mmである場合、図3(a)に示す矩形断面である角溝51の寸法は、幅方向2mm、深さ(奥)方向1.5mmとなっており、図3(b)に示す三角断面である三角溝52の寸法は、幅方向1mm、深さ(奥)方向0.5mmとなっており、図3(c)に示す半円断面である半円溝53の寸法は、高さ(縦)方向7mm、幅(横)方向50mm、深さ(奥)方向3mmとなっている。言うまでもないが、透過シートパネル3の厚み寸法に応じて適切な設計変更が行われものであり、上記寸法に限られるものではない。
なお、この立体表示要素5をレーザ彫刻加工する際に、その表面が細かな凹凸により梨地状態となるが、積極的にここを研磨して他の部分と同様に平滑な面とすることも差し支えない。
以上述べたものが基本的な構成であり、以下メータの表示形態について説明する。
本実施例においてこの指針41aは、約240度の範囲を移動して計測値を表現できるようなデザインとなっており、約13度ごとに立体表示要素5を配置させている。
そして車両Vが走行を開始するとその速度が変化することにより、指針41aの位置も所定の間隔で示された立体表示要素5に応じて適宜の位置になるようにリアルタイムに再描画表示がなされ、あたかもアナログ表示式のメータ表示を再現することができる。
この時、液晶ディスプレイパネル2の表面である画像表示面の位置と、透過シートパネル3の裏面側に刻設された立体表示要素5とが視線方向で同一面ではなく相異していることから視覚的に奥行感を感じ得ることができる。
加えて、本来アナログ表示式のメータ表示でも固定的に見えている目盛と同様に、物理的に立体表示要素5を配設している。このため何らかの原因で液晶ディスプレイパネル2の輝度、照度の微小な変化が生じた場合であっても、立体表示要素5が担っている目盛表示は、視覚的に安定していることから視覚的に違和感を生じにくい。
本発明は以上述べた実施の形態を一つの基本的な技術思想とするものであるが、更に次のような改変が考えられる。
上述した実施例では、液晶ディスプレイパネル2と透過シートパネル3とは、ほぼ密着状態に設けられていたが、この間に空隙Sを設けた形態としても差し支えない。
具体的には、図5に示すように液晶ディスプレイパネル2と透過シートパネル3と間に、約1〜5mm程度の隙間を設けるように組み付ける。このとき、透過シートパネル3に設ける立体表示要素5は、印刷手法を用いることが好ましい。印刷された立体表示要素5の厚みは、一例として約100〜500μm程度である。そしてこの空隙Sを設けて取り付けられて透過シートパネル3の端部には、図5に示すように補助光ランプ6が設けられ、周縁端面から補助光を入射できるように構成されている。
このような構成とすることにより、液晶ディスプレイパネル2上に表示されるメータ表示40と、透過シートパネル3の裏面上に設けられた立体表示要素5との視線方向の相対的な位置がより相異することになり、より一層の立体感が強調される。加えて、補助光ランプ6により透過シートパネル3が発光することで、立体表示要素5の液晶ディスプレイパネル2に生じる影を防ぐことができる。
これをアナログ式メータと同様に視認させるために、指針41aの表示形態を適宜調整することで、あたかも目盛の上に指針41aが位置しているようにすることも可能である。
具体的には、図6に示すように指針41aと立体表示要素5とが重なり合う範囲の指針41aの表示パターン(立体表示要素装飾表示45)について、立体表示要素5の光学的特性(屈折や照度、輝度、色調の変化など)を打ち消すようにし、重なり合わない範囲の指針の映像と同様の表示になるように調整することも可能である。即ち、必要に応じて立体表示要素5の存在による視覚的効果を弱めることが可能となる。
更に立体表示要素5直下の映像表示4の表示パターンについては、積極的にその範囲の色彩や輝度の変化を持たせることにより、立体的な視覚効果を任意に付加させることが可能である。具体的には、車両用メータ1の個々の目盛の色彩を任意に変更することも可能である。
D 運転者
G グラフィックシステム
S 空隙
1 車両用メータ
2 液晶ディスプレイパネル
3 透過シートパネル
30 保護シート
4 映像表示
40 メータ表示
41 主要計器表示
41a 指針
41b 背景
42 補助計器表示
45 立体表示要素装飾表示
5 立体表示要素
51 角溝
52 三角溝
53 半円溝
6 補助光ランプ
Claims (9)
- 液晶ディスプレイパネルを具えて複数の計測表示を描画するディスプレイ装置において、
前記液晶ディスプレイパネルの表示面側に透過性を有した透過シートパネルが設けられるとともに、前記透過シートパネルには、液晶ディスプレイパネルで描画された画面を補足するための立体表示要素が配設されていることを特徴とする液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム。
- 前記透過シートパネルに立体表示要素を配設するにあたっては、前記液晶ディスプレイパネル表示面と対向する対向面側を凹陥させるように形成したことを特徴とする前記請求項1記載の液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム。
- 前記透過シートパネルの対向面に設けられた立体表示要素は、視線方向に添って断面形状が矩形状に凹陥した形状であることを特徴とする前記請求項1または2記載の液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム。
- 前記透過シートパネルの対向面に設けられた立体表示要素は、視線方向に添って断面形状が三角形に凹陥した形状であることを特徴とする前記請求項1または2記載の液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム。
- 前記透過シートパネルの対向面に設けられた立体表示要素は、その表面に極小な凹凸を設けた梨地処理がなされていることを特徴とする前記請求項1、2、3または4記載の液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム。
- 前記透過シートパネルは、前記液晶ディスプレイ表示面との間に空隙を設けるように配設され、且つ前記透過シートパネルに立体表示要素を配設するにあたっては、前記液晶ディスプレイパネル表示面と対向する面側に印刷により立体表示要素を形成していることを特徴とする前記請求項1記載の液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム。
- 前記透過シートパネルは、その周縁端面から照明光を入射させる構成を有していることを特徴とする前記請求項6記載の液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム。
- 前記透過シートパネルに設けられた立体表示要素の位置に相当する液晶ディスプレイパネルの表示範囲には、この立体表示要素が自ら発光しているように視認すること、または立体表示要素の存在を目立たなくすることができる表示パターンを具えていることを特徴とする前記請求項1、2、3、4、5、6または7記載の液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム。
- 前記請求項1から請求項8に記載されたいずれかのグラフィックシステムは、車両用メータに適用するものであることを特徴とする液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011288739A JP5925489B2 (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011288739A JP5925489B2 (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013137440A true JP2013137440A (ja) | 2013-07-11 |
JP5925489B2 JP5925489B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=48913215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011288739A Expired - Fee Related JP5925489B2 (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5925489B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016000610A (ja) * | 2014-05-19 | 2016-01-07 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JP2016223936A (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 矢崎総業株式会社 | 表示装置 |
WO2017010044A1 (ja) * | 2015-07-16 | 2017-01-19 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
WO2019017198A1 (ja) * | 2017-07-19 | 2019-01-24 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置及び表示制御装置 |
JP2019027806A (ja) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | 株式会社デンソー | 表示制御装置 |
US10259385B2 (en) | 2017-05-25 | 2019-04-16 | Denso Corporation | Vehicular display device |
US11117468B2 (en) | 2016-11-08 | 2021-09-14 | Denso Corporation | Display device for vehicle |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002287671A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Toyoda Gosei Co Ltd | 発光装置 |
JP2006201038A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Denso Corp | 表示装置 |
JP2008089481A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Denso Corp | 表示装置 |
JP2011180399A (ja) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Denso Corp | 表示装置 |
-
2011
- 2011-12-28 JP JP2011288739A patent/JP5925489B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002287671A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Toyoda Gosei Co Ltd | 発光装置 |
JP2006201038A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Denso Corp | 表示装置 |
JP2008089481A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Denso Corp | 表示装置 |
JP2011180399A (ja) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Denso Corp | 表示装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016000610A (ja) * | 2014-05-19 | 2016-01-07 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JP2016223936A (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 矢崎総業株式会社 | 表示装置 |
US9983347B2 (en) | 2015-06-01 | 2018-05-29 | Yazaki Corporation | Display device |
WO2017010044A1 (ja) * | 2015-07-16 | 2017-01-19 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
JP2017026344A (ja) * | 2015-07-16 | 2017-02-02 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
KR20170129897A (ko) * | 2015-07-16 | 2017-11-27 | 가부시키가이샤 덴소 | 차량용 표시 장치 |
KR102014920B1 (ko) | 2015-07-16 | 2019-08-28 | 가부시키가이샤 덴소 | 차량용 표시 장치 |
US11117468B2 (en) | 2016-11-08 | 2021-09-14 | Denso Corporation | Display device for vehicle |
US10259385B2 (en) | 2017-05-25 | 2019-04-16 | Denso Corporation | Vehicular display device |
WO2019017198A1 (ja) * | 2017-07-19 | 2019-01-24 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置及び表示制御装置 |
JP2019027806A (ja) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | 株式会社デンソー | 表示制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5925489B2 (ja) | 2016-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5925489B2 (ja) | 液晶表示部の立体感を向上させたグラフィックシステム | |
JP5323132B2 (ja) | 車両用計器 | |
JP4577500B2 (ja) | 表示装置 | |
US10227007B1 (en) | Seamlessly integrated instrument panel display | |
CN102331272A (zh) | 用于指示仪表的刻度元件,组合仪表和带刻度元件的车辆 | |
JP4996209B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2012083534A (ja) | 透過型表示装置 | |
JP5218925B2 (ja) | 車両用メータユニット | |
JP5280229B2 (ja) | 車両用計器 | |
JP4888836B2 (ja) | 車両用メータユニット | |
JP5187575B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
CN107532928A (zh) | 车辆用显示装置 | |
JP6279530B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2016132361A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2012112829A (ja) | 車両用計器 | |
JP2012078108A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2009137486A (ja) | 車両用メータユニット | |
CN206870867U (zh) | 一种车载仪表盘 | |
JP5343895B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2005338059A (ja) | 計器装置 | |
JP4067654B2 (ja) | 文字板の作成装置および方法 | |
JP2008014639A (ja) | 金属感を有する車両用表示板 | |
JP4083990B2 (ja) | 虚像表示式メータ | |
JP5455773B2 (ja) | 計器用文字板およびその形成方法 | |
JP2022155641A (ja) | 車両用表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5925489 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |