JP2013134325A - Lens barrel, imaging apparatus, and optical device - Google Patents
Lens barrel, imaging apparatus, and optical device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013134325A JP2013134325A JP2011283635A JP2011283635A JP2013134325A JP 2013134325 A JP2013134325 A JP 2013134325A JP 2011283635 A JP2011283635 A JP 2011283635A JP 2011283635 A JP2011283635 A JP 2011283635A JP 2013134325 A JP2013134325 A JP 2013134325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- optical axis
- lens barrel
- base member
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レンズ鏡筒、及び、レンズ鏡筒を備える撮像装置及び光学装置に関する。 The present invention relates to a lens barrel, and an imaging device and an optical device including the lens barrel.
従来、デジタルカメラ等の撮像装置には、手持ち撮影において生じやすい手振れ等による像振れを補正する像振れ補正装置が設けられており、像振れ補正装置の例として、撮像レンズに像振れ補正用レンズ含めた構造を有する光学防振ユニットが知られている。そして、光学防振ユニットとしては、像振れ補正用レンズを、光軸回りに回転させることなく、光軸と垂直な平面内の第1の方向又はこの第1の方向と直交する第2の方向にシフトさせることにより像振れを解消するものが知られている(特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, an imaging device such as a digital camera has been provided with an image blur correction device that corrects image blur due to camera shake or the like that is likely to occur in hand-held shooting. As an example of the image blur correction device, an image blur correction lens is included in an imaging lens. An optical image stabilization unit having a structure including the above is known. As the optical image stabilization unit, the first direction in the plane perpendicular to the optical axis or the second direction orthogonal to the first direction without rotating the image blur correction lens around the optical axis. There is known one that eliminates the image blur by shifting to (see Patent Document 1).
図11は、特許文献1に記載されている撮像装置が備える光学防振ユニットの概略構造を示す分解斜視図である。また、図12は、図11に示す光学防振ユニットから一部の構成部材(ヨーク保持部材160及びフレキシブル配線板150)を除いた構造を示す正面図である。
FIG. 11 is an exploded perspective view showing a schematic structure of an optical image stabilization unit included in the imaging apparatus described in
図11及び図12に示す光学防振ユニットでは、レンズG5を保持する可動保持部材110が、可動保持部材110に形成された4つの突起118a〜118dにて略矩形のベース100に摺動自在に当接している。そして、2つの付勢バネ120によって可動保持部材110をベース100に付勢させて、光軸AXと直交する平面内で動かす構成となっている。可動保持部材110は、第1磁石131及び第1コイル132を含む第1駆動機構により第1方向(S4方向)に駆動され、第2磁石141及び第2コイル142を含む第2駆動機構により第2方向(S3方向)に駆動される。そして、第1駆動機構及び第2駆動機構は、光軸AXと直交する第1直線S1に対して線対称となる位置に配置されている。
In the optical image stabilization unit shown in FIGS. 11 and 12, the
しかしながら、図11及び図12に示した光学防振ユニットでは、4つの突起118a〜118dを設けるスペースが必要となるため、レンズG5等の可動レンズ群を含むレンズユニットが大きくなってしまい、カメラ全体を大きくする要因の1つとなっている。
However, in the optical image stabilization unit shown in FIGS. 11 and 12, a space for providing the four
また、図12に示されるように4つの突起118a〜118dを備える場合、可動保持部材110の静止時には、2本の付勢バネ120のバネ力が合成される点(以下「付勢バネ力合成点」と記す)は光軸AXの位置に合致する。そのため、可動保持部材110をシフトさせても、付勢バネ力合成点は4つの突起118a〜118dで形成される四角形の内部に留まるために、可動保持部材110を安定してシフトさせることができる。
In the case where the four
しかし、例えば、4つの突起118a〜118dから1つの突起、例えば、図13に示すように突起118bを排除すると、付勢バネ力合成点は、3つの突起118a〜118cで形成される三角形Tの外側近傍に位置することになる。なお、図13は、1つの突起として突起118bを図12の構造から排除した構造を示す正面図である。
However, if, for example, one protrusion, for example, the
このような構造では、可動保持部材110がシフトした場合には、ベース100に対して可動保持部材110が当接するバランスが崩れて可動保持部材110の一方が浮き上がり、像振れを適切に補正することができなくなる。つまり、図11及び図12に示した光学防振ユニットでは、部品配置の自由度が大きくない。
In such a structure, when the
本発明は、小型化が可能であり、部品配置の自由度の向上を図ることができ、しかも、補正レンズを安定して駆動させることができる像振れ補正装置を備えるレンズ鏡筒を提供することを目的とする。 The present invention provides a lens barrel that can be miniaturized, can improve the degree of freedom of component arrangement, and includes an image blur correction device that can stably drive a correction lens. With the goal.
本発明に係るレンズ鏡筒は、像振れ補正装置を備えるレンズ鏡筒であって、前記像振れ補正装置は、ベース部材と、像振れ補正用レンズを保持する保持部材と、前記ベース部材と前記保持部材との間に配置される3個のボールと、前記ベース部材と前記保持部材とに係止され、前記ベース部材と前記保持部材とによって前記3個のボールが挟持されるように前記ベース部材に対して前記保持部材を付勢する2つの付勢部材と、前記像振れ補正用レンズを除く光学系の光軸と直交する直線に対して対称となるように配置され、前記保持部材を前記光軸と直交する平面内で前記ベース部材に対して相対的に移動させる2つの駆動手段と、を有し、前記3個のボールは、前記3個のボールを結んで形成される三角形が前記直線に対して非対称な形状となるように配置され、前記像振れ補正用レンズの中心が前記光軸と一致するように前記保持部材が位置決めされているときに、前記像振れ補正用レンズと前記駆動手段と備えた状態における前記保持部材の重心が前記三角形の内部に位置すると共に、前記2つの付勢部材は前記直線に対して非対称となる位置において前記光軸と平行となるように配置されることを特徴とする。 The lens barrel according to the present invention is a lens barrel including an image shake correction device, and the image shake correction device includes a base member, a holding member that holds an image shake correction lens, the base member, and the The three balls disposed between the holding member, the base member and the holding member, and the base member and the holding member so that the three balls are clamped by the base member and the holding member. Two urging members for urging the holding member with respect to the member, and a symmetric arrangement with respect to a straight line perpendicular to the optical axis of the optical system excluding the image blur correction lens, the holding member Two driving means that move relative to the base member in a plane orthogonal to the optical axis, and the three balls are formed by connecting the three balls to each other. Asymmetric shape with respect to the straight line And when the holding member is positioned so that the center of the image shake correction lens coincides with the optical axis, the image shake correction lens and the driving means are provided. The center of gravity of the holding member is located inside the triangle, and the two urging members are arranged so as to be parallel to the optical axis at a position that is asymmetric with respect to the straight line.
本発明によれば、レンズ鏡筒を小型化することができ、しかも、部品配置の自由度が向上すると共に、補正レンズを安定して駆動させることができる。 According to the present invention, the lens barrel can be reduced in size, and the degree of freedom of component placement can be improved and the correction lens can be driven stably.
以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。ここでは、本発明に係るレンズ鏡筒を備えるデジタルカメラを取り上げることとし、特に、デジタルカメラが備えるレンズ鏡筒及び像振れ補正装置の構成について詳細に説明することとする。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Here, a digital camera provided with the lens barrel according to the present invention will be taken up, and in particular, the configuration of the lens barrel and image blur correction device provided in the digital camera will be described in detail.
<デジタルカメラのレンズ鏡筒の構成>
図1は、本発明の実施形態に係るデジタルカメラの断面図である。図1(a)は、レンズ鏡筒が沈胴した状態を示しており、図1(b)は、レンズ鏡筒が繰り出した状態を示している。図2は、図1に示すレンズ鏡筒の組立斜視図である。図3は、図1に示すレンズ鏡筒の第1光軸ユニットの分解斜視図である。図4は、図1に示すレンズ鏡筒の第2光軸ユニットの分解斜視図である。これら図1乃至図4を参照して、レンズ鏡筒の構成について説明する。
<Configuration of lens barrel of digital camera>
FIG. 1 is a cross-sectional view of a digital camera according to an embodiment of the present invention. 1A shows a state in which the lens barrel is retracted, and FIG. 1B shows a state in which the lens barrel is extended. FIG. 2 is an assembled perspective view of the lens barrel shown in FIG. 3 is an exploded perspective view of the first optical axis unit of the lens barrel shown in FIG. FIG. 4 is an exploded perspective view of the second optical axis unit of the lens barrel shown in FIG. The configuration of the lens barrel will be described with reference to FIGS.
レンズ鏡筒は、1群レンズL1、2群レンズL2、3群レンズL3b、4群レンズL4a,L4b,L4c、5群レンズL5、6群レンズL6から構成される6群レンズ光学系を有している。また、レンズ鏡筒は、光軸A方向から入射する光を、光軸Aと略90°で交差する光軸B方向へ導くプリズムL3aを更に備えている。 The lens barrel has a six-group lens optical system including a first group lens L1, a second group lens L2, a third group lens L3b, a fourth group lens L4a, L4b, L4c, a fifth group lens L5, and a sixth group lens L6. ing. The lens barrel further includes a prism L3a that guides light incident from the optical axis A direction in the optical axis B direction that intersects the optical axis A at approximately 90 °.
1群レンズL1は1群鏡筒1に保持されており、1群鏡筒1の外周面下方に設けられた3個のカムピン1aは、カム筒8の内周面に形成されたカム溝8aに係合する。また、1群鏡筒1に形成された別の3個のカムピン1bは、カム筒8の内周面に形成されたカム溝8bに、若干の隙間が形成されるように、挿嵌される。更に、1群鏡筒1の内周面の3箇所に直進キー(不図示)が形成されており、直進筒7の外周面に形成された直進溝7aに係合する。
The first group lens L1 is held by the first
2群レンズL2は2群保持枠2に保持されており、2群保持枠2の外周に設けられた3個のカムピン2aはカム筒8の内周面に形成されたカム溝8cに係合する。また、2群保持枠2にはカムピン2aと同じ箇所に直進キーが形成されており、これらの直進キーは直進筒7に形成された直進溝(不図示)に係合する。
The second group lens L2 is held by the second
カム筒8の内周面下方には溝部(不図示)が形成されており、この溝部は直進筒7の外周面下方に形成された複数の突部7dに係合する。カム筒8は、直進筒7に回転可能に支持されており、直進筒7と一体で移動する。また、カム筒8の外周面下方に設けられた3個のカムピン8eは、固定筒9の内周面に形成されたカム溝9aに係合する。
A groove (not shown) is formed below the inner peripheral surface of the
直進筒7は1群鏡筒1及び2群保持枠2を回転不能に支持する。直進筒7の外周面下端には4個の直進キー7eが形成されており、これら4個の直進キー7eは、固定筒9の内周面に形成された直進溝(不図示)に係合する。
The
カム筒8の外周面下方にはギア部(不図示)が形成されており、このギア部は、DCモータ14と複数のギア部品15により構成されたカム筒駆動装置に連結される。カム筒駆動装置の出力によりカム筒8が回転すると、カム筒8は、カム筒8のカムピン8eと固定筒9のカム溝9aとの作用によって回転しながら光軸A方向において移動する。
A gear part (not shown) is formed below the outer peripheral surface of the
1群鏡筒1は、1群鏡筒1のカムピン1aとカム筒8のカム溝8aとの係合作用、及び、1群鏡筒1の直進キー1cと直進筒7の直進溝7aとの係合作用により、回転することなく光軸A方向で移動する。また、2群保持枠2は、2群保持枠2のカムピン2aとカム筒8のカム溝8cとの係合作用、及び、2群保持枠2の直進キー(不図示)と直進筒7の直進溝(不図示)との作用により、回転することなく光軸A方向において移動する。
The
プリズムL3a及び3群レンズL3bは、3群保持枠3に保持されている。3群保持枠3に形成された位置決め部3a及び振れ止め部3bはそれぞれ、固定地板10に配置された2本の案内軸(以下「ガイドバー」と記す)12a,12bに係合する。これにより3群保持枠3は、光軸B方向において移動可能に、固定地板10に支持される。また、3群保持枠3にはギア部3cが形成されており、ギア部3cは、ステッピングモータ16と複数のギア部品17により構成された3群駆動装置に連結されている。この3群駆動装置からの出力により3群保持枠3が駆動されると、3群保持枠3は、位置決め部3a及び振れ止め部3bとガイドバー12a,12bとの係合作用により、回転することなく光軸B方向に移動する。
The prism L3a and the third group lens L3b are held by the third
4群レンズL4aは、光量調整ユニットである絞り兼用シャッタ41に保持されている。4群レンズL4bは、4群地板42(ベース部材)に保持されている。また、像振れ補正用レンズである4群レンズL4cは保持部材である4群保持枠43にそれぞれ保持されている。4群地板42に形成された位置決め部42a及び振れ止め部42bはそれぞれ、固定地板10に配置されたガイドバー12a,12bに係合する。これにより4群地板42は、光軸B方向において移動可能に、固定地板10に支持される。
The fourth group lens L4a is held by an aperture /
また、4群地板42にはラック20(図5参照)が配置されている。ラック20は、連結部材として機能し、駆動源であるステッピングモータ18のスクリュウに螺合している。ステッピングモータ18の出力によりラック20が駆動されると、4群地板42は、位置決め部42a及び振れ止め部42bとガイドバー12a,12bとの係合作用により、回転することなく光軸B方向において移動する。なお、図1に示すセンサホルダ44については、後に図5等を参照して説明する。
Further, the rack 20 (see FIG. 5) is arranged on the fourth
5群レンズL5は、5群保持枠5に保持されている。5群保持枠5に形成された位置決め部5aと振れ止め部5bはそれぞれ、固定地板10に配置されたガイドバー12a,12bに係合している。これにより、5群保持枠5は、光軸B方向において移動可能に、固定地板10に支持される。また、5群保持枠5は、固定地板10の当接部(不図示)に当接するように、5群バネ13によって付勢されている。
The fifth group lens L5 is held by the fifth
6群レンズL6は、6群保持枠6に保持されている。6群保持枠6に形成された位置決め部6a及び振れ止め部6bはそれぞれ、固定地板10に配置されたガイドバー12a,12bに係合している。これにより、6群保持枠6は、光軸B方向において移動可能に、固定地板10に支持される。
The sixth group lens L6 is held by the sixth
また、6群保持枠6にはラック(不図示)が配置されており、ステッピングモータ19のスクリュウに螺合している。ステッピングモータ19の出力により6群保持枠6のラックが駆動されると、6群保持枠6は、位置決め部6a及び振れ止め部6bとガイドバー12a,12bとの係合作用により、回転することなく光軸B方向で移動する。
A rack (not shown) is disposed on the sixth
固定地板10には、撮像素子Sと光学フィルタFとが保持されている。また、固定筒9とカバー11とが、ビス(不図示)によって固定地板10に固定されている。
An image sensor S and an optical filter F are held on the fixed
上述の構造を有するレンズ鏡筒では、沈胴時には、最初に6群保持枠6が結像面側に移動し、続いて4群地板42が5群保持枠5を押出しながら移動し、最後に3群保持枠3が固定筒9の内部から移動する。そして、3群保持枠3が固定筒9の内部から退避することで生じたスペースに、1群鏡筒1、2群保持枠2、直進筒7、カム筒8が移動してくる。撮影時(繰り出し時)には、これとは逆に、1群鏡筒1、2群保持枠2、直進筒7、カム筒8が被写体側に移動して生まれたスペースに3群保持枠3が移動してきて、4群地板42、5群保持枠5、6群保持枠6が所定位置に移動する。
In the lens barrel having the above-described structure, when the lens barrel is retracted, the 6th
<4群ユニットの構成>
4群ユニットは、4群レンズL4a,L4b,L4cと、これらを保持する絞り兼用シャッタ41、4群地板42及び4群保持枠43を中心的な構成要素とするユニットであり、像振れ補正機構とシャッタ/絞り機構とを有する。この4群ユニットの構成について、図5乃至図7を参照して説明する。
<Configuration of 4 group unit>
The fourth group unit is a unit having a fourth group lens L4a, L4b, L4c and a diaphragm /
図5は4群ユニットの組立斜視図であり、図6は4群ユニットの分解斜視図であり、図7は4群ユニットを正面図である。なお、図7の4群ユニットの正面図は、3群保持枠3から光軸Bの軸方向に沿って6群保持枠6を見る方向で描画されている。このとき、バネ47aはラック20の背面側に位置するため、ラック20の図示によってバネ47aが見えなくなる。そのため、図7(a)にラック20の図示を省略した正面図を、図7(b)にラック20を図示した正面図をそれぞれ示している。
5 is an assembled perspective view of the fourth group unit, FIG. 6 is an exploded perspective view of the fourth group unit, and FIG. 7 is a front view of the fourth group unit. The front view of the fourth group unit in FIG. 7 is drawn in a direction in which the sixth
像振れ補正用レンズである4群レンズL4c(以下「補正レンズL4c」と記す)を保持する4群保持枠43は、2つのマグネット43p,43yを保持している。なお、符号「43p」や「43y」に用いている添字「p」及び「y」はそれぞれ、図7に記載されているP方向及びY方向に対応しており、Y方向とP方向とは直交している。
A fourth
4群保持枠43には、2箇所にフック係止部43a,43bが設けられており、引張力を作用させる付勢部材としてのバネ47a,47bがフック係止部43a,43bのそれぞれ掛けられている(図6参照)。バネ47a,47bとしては、例えば、コイルバネが好適に用いられる。
The fourth
コイルとボビンからなる2つのコイルユニット45p,45yが、マグネット43p,43yと対向するように、4群地板42の窪みに接着により固定されている。各コイルと電気的に接続された金属ピンが各ボビンに埋設されており、各金属ピンに対して後述する4群FPC49(フレキシブルプリント基板)から通電が行われることによって、各コイルの駆動が行われる。すなわち、コイルユニット45pへの通電のオン/オフによって、マグネット43pとコイルユニット45pにより発生する電磁駆動力により、4群保持枠43のP方向での駆動が行われる。また、コイルユニット45yへの通電のオン/オフによって、マグネット43yとコイルユニット45yにより発生する電磁駆動力により、4群保持枠43のY方向での駆動が行われる。
Two
4群保持枠43のフック係止部43aに掛けられたバネ47aの他端は、4群地板42に設けられたフック係止部42cに掛けられている。また、4群保持枠43のフック係止部43bに掛けられたバネ47bの他端は、4群地板42に設けられた不図示のフック係止部に掛けられている。4群地板42と4群保持枠43との間には、3個の非磁性のボール46a,46b,46cが配置されている(図6参照)。
The other end of the
4群保持枠43は、バネ47a,47bによる付勢力によって、4群地板42に向かってボール46a,46b,46cを介して押圧された状態となっている。換言すれば、バネ47a,47bによる付勢力により、ボール46a,46b,46cは、4群地板42と4群保持枠43とによって挟持されている。このように、4群保持枠43は、ボール46a,46b,46cを介して4群地板42に支持されているため、光軸Bに垂直な平面内では自由に移動することができる。本実施形態に係るデジタルカメラでは、4群保持枠43を光軸Bに垂直な平面内で4群地板42に対して相対的に移動させることによって、撮像素子S上の像振れの抑制及び補正を行う。
The fourth
4群FPC49には、絞り兼用シャッタ41のアクチュエータ416がハンダ付けにより接続されている。また、4群FPC49は、コイルユニット45p,45yとそれぞれ半田付けにより接続されるランド49a,49bを有している。4群FPC49の裏面側には、コイルユニット45p,45yのそれぞれに対して、磁界の変化を検出する2つのホール素子(不図示)が実装されている。
An
4群保持部材43に保持されるマグネット43p,43yはそれぞれ、図7に示す方向に(S極,N極)に着磁されている。4群保持枠43のP方向及びY方向への移動に伴うマグネット43p,43yの磁界の変化を各ホール素子によって検出し、検出された変化量に基づいて4群保持枠43の移動量が算出される。そのため、マグネット43p,43yと各ホール素子の位置精度は重要である。本実施形態では、各ホール素子はセンサホルダ44に対して圧入されることで、精度良く位置決めされている。
The
4群FPC49に形成された位置決め穴49cとセンサホルダ44に形成された位置決め突起44a(図6参照)とが係合することによって、4群FPC49はセンサホルダ44に固定される。そして、センサホルダ44は4群地板42に取り付けられる。
The
[絞り兼用シャッタ41の詳細構造]
図8は、絞り兼用シャッタ41の分解斜視図である。図9は、絞り兼用シャッタ41の正面図である。絞り兼用シャッタ41は、固定部材として機能するビス48a,48bにより4群地板42に固定されており(図6参照)、ビス48a,48bはそれぞれ、絞り兼用シャッタ41に形成されたボス417a,417bと嵌合する。
[Detailed Structure of Shutter / Shutter 41]
FIG. 8 is an exploded perspective view of the diaphragm /
絞り兼用シャッタ41は、シャッタ地板411とシャッタカバー412との間に2枚のシャッタ羽根413、414が配置された構造を有している。シャッタ地板411には3箇所に係止部411bが設けられており、これらの係止部411bがシャッタカバー412に形成された係止部412aに係止されることで、シャッタカバー412がシャッタ地板411に固定される。シャッタ地板411には2箇所に案内軸411aが設けられており、各案内軸411aは、シャッタ羽根413,414のそれぞれに2箇所ずつ形成された長穴413a,414aに挿入されている。
The
シャッタ羽根413,414はアクチュエータ416によって駆動され、アクチュエータ416の回転軸には駆動アーム415が固定されている。駆動アーム415の両端には駆動軸415a,415bが形成されており、駆動軸415a,415bはそれぞれ、シャッタ羽根413,414に形成された長穴413b,414bに挿入される。
The
アクチュエータ416の出力によって駆動アーム415を回転させる。すると、シャッタ羽根413の長穴413aとシャッタ地板411の案内軸411aとの作用及びシャッタ羽根413の長穴413bと駆動アーム415の駆動軸415aとの作用により、シャッタ羽根413は回転することなく移動する。また、シャッタ羽根414の長穴414aとシャッタ地板411の案内軸411aとの作用、及び、シャッタ羽根414の長穴414bと駆動アーム415の駆動軸415bとの作用により、シャッタ羽根414は、回転することなく、シャッタ羽根413とは反対方向に移動する。こうして、シャッタ羽根413,414により形成される開口を調節して絞り機能を実現すると共に、開口を開状態から閉状態に駆動することでシャッタ機能を実現している。
The
<4群保持枠43の4群地板42に対する安定性>
補正レンズL4cを保持する4群保持枠43の4群地板42に対する安定性について、前出の図7を参照して説明する。
<Stability of the fourth
The stability of the fourth
4群保持枠43は、モールド部材(樹脂)で成形されている。ここで、前述の通り、補正レンズL4cとマグネット43p,43yを備えているため、4群保持枠43の自重(重量)は、主に、補正レンズL4cとマグネット43p,43yの重さによって支配されている。よって、像振れ補正開始時には、4群保持枠43は、その重量に抗して、マグネット43p,43yとコイルユニット45p,45yとの駆動力により、補正レンズL4cの中心が光軸Bに一致するように持ち上げられる。
The fourth
図7(a),(b)には、4群保持枠43が、補正レンズL4cの中心が光軸Bと一致するように持ち上げられて、位置決めされた状態が示されている。このとき、補正レンズL4cを保持し、マグネット43p,43yが取り付けられた4群保持枠43の重心43gは、図7(a),(b)中に三角マーク「▲」で示した位置となる。そして、3つのボール46a、46b、46cは、4群保持枠43の重心43gが3つのボール46a,46b,46cで形成される三角形46d(以下、単に「三角形46d」と記す)の内部に含まれるように、配置されている。
7A and 7B show a state where the fourth
また、4群保持枠43と4群地板42とが互いに押し合うように4群保持枠43と4群地板42との間に光軸B方向と平行にバネ47a,47bを掛けることにより、3つのボール46a、46b、46cが4群保持枠43と4群地板42とによって挟持される。ここで、仮に、三角形46d内にバネ47a,47bのバネ力が合成される点47cが含まれない構造とした場合には、点47cに4群保持枠43が倒れ込んでしまい、4群保持枠43を光軸Bと直交する平面内で移動させることができなくなる。したがって、三角形46d内にバネ47a,47bのバネ力が合成される点47cが含まれるように、3つのボール46a,46b,46c及びバネ47a,47bの位置を設定する。また、三角形46dの重心46gと、バネ47a,47bのバネ力が合成される点47cとを一致させると、4群保持枠43を最も安定に保持することができる。
Further, the
4群地板42は、図6や図7に示されるように、光軸Aに略平行な略矩形(略長方形)の面を有している。また、本実施形態では、4群地板42に対して4群保持枠43を最適に配置するために、マグネット43p,43y及びコイル45p,45yを、光軸Aに平行で補正レンズL4cの光軸Bを通る直線である対称軸Zに対して対称となる位置に配置している。そのため、三角形46dも対称軸Zに対して対称な形状となるように、3つのボール46a,46b,46cが配置されることが望ましい。また、同様の理由で、バネ47a,47bも、対称軸Zについて、対称となる位置に配置されることが望ましい。
As shown in FIGS. 6 and 7, the fourth
しかしながら、本実施形態では、4群地板42において光軸Aに略平行な面の形状が略矩形であるため、4群地板42に対して4群レンズL4bの占める割合が大きく、ボール46cを対称軸Z上に配置することは困難である。つまり、三角形46dが対称軸Zについて対称な形状となる二等辺三角形になるように3つのボール46a,46b,46cを配置することは困難であり、したがって、三角形46dは対称軸Zに対して非対称な形状にならざるを得ない。
However, in the present embodiment, since the shape of the surface substantially parallel to the optical axis A in the fourth
そこで、3つのボール46a,46b,46cの配置を決定するに際して、先ず、バネ47a,47bを対称軸Zについて対称となる位置に配置した場合3つのボール46a,46b,46cの配置について考える。図10は、4群ユニットにおけるバネ47a,47bの掛け方を説明するための正面図である。
Therefore, when determining the arrangement of the three
バネ47a,47bは、略長方形である4群地板42の短辺側に配置される。図10(a)に示すように、バネ47a,47bをボール46c側(+Z側)に配置しようとすると、バネ47a、47bのバネ力が合成される点47cは、ボール46b,46cを結ぶ線分に近付くため、三角形46dの内部ではあってもその外側に力が掛かる。そのため、図10(b)に示すように、バネ47a,47bはボール46a,46c側(−Z側)に配置したほうがよいことがわかる。
The
しかしながら、本実施形態では、図7(a),(b)に示す通り、4群地板42にはガイドバー12aを挿入する位置決め部42aとラック20を保持するラック保持部42eが形成されているため、バネ47a,47bを−Z側に配置することは困難である。一方、ガイドバー12a,12bは、カム筒8と干渉しないようにカム筒8より−Z側に配置されているため、ガイドバー12aを+Z側に移動させることは難しい。また、ラック20も、ガイドバー12aに近い方が、こじり等の摺動負荷が軽減されるため、ラック20をガイドバー12aから離すことも難しい。そのため、バネ47aは、4群地板42の位置決め部42a、ラック保持部42eより+Z側に配置されなければならない。
However, in the present embodiment, as shown in FIGS. 7A and 7B, the fourth
そこで、本実施形態では、図7(a),(b)に示すように、極力、バネ47aを−Z側に配置するために、バネ47aの一部を4群地板42のラック保持部42eとラック20に対して、光軸Bと直交する平面内でオーバーラップさせて配置している。また、バネ47bがバネ47aよりも−Z側に配置されるように、バネ47bをビス48bと振れ止め部42bの中間に配置して、バネ47a,47bのバネ力が合成される点47cを三角形46dの重心46gの近傍に位置させている。つまり、バネ47a,47bを対称軸Zについて非対称となる位置に配置することにより、4群保持枠43を安定して保持することを可能にしている。
Therefore, in the present embodiment, as shown in FIGS. 7A and 7B, in order to arrange the
なお、図9に示すように、シャッタ地板411は、その殆どがシャッタ羽根413,414の移動するスペース及び駆動アーム415が回転するスペースによって占められている。そのため、ビス48bを締めるボス417bは、駆動アーム415の回転軸の直近にしか配置できない。つまり、バネ47a,47bを対称軸Zについて非対称に配置することにより、ビス48bを最適な位置に配置させている。換言すれば、バネ47a,47bを対称軸Zについて非対称に配置することにより、バネ47a,47b以外の部品配置の自由度を向上させることができる。
As shown in FIG. 9, most of the
<その他の実施形態>
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、上記の実施形態では、4群保持枠43にマグネット43p,43yが取り付けられている構成で説明したが、4群保持枠43にコイルユニット45p,45yを取り付ける構成でもあってもよい。このとき、マグネット43p,43yは、4群地板42に取り付けられる。重心については、コイルユニット45p,45yが取り付けられ、補正レンズL4cを保持した4群保持枠43の重心を考慮すればよい。
<Other embodiments>
As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited to said embodiment, A various deformation | transformation and change are possible within the range of the summary. For example, in the above-described embodiment, the configuration in which the
更に、上記の実施形態では、像振れ補正機構を備える撮像装置としてのデジタルカメラを取り上げたが、これに限定されず、像振れ補正が可能な撮像機能を有するカメラ付き携帯電話或いは双眼鏡等の光学装置にも適用が可能である。 Furthermore, in the above-described embodiment, the digital camera as an image pickup apparatus having an image shake correction mechanism is taken up. However, the present invention is not limited to this, and an optical device such as a camera-equipped mobile phone or binoculars having an image pickup function capable of image shake correction It can also be applied to devices.
L4c 4群レンズ
12a、12b ガイドバー
18 ステッピングモータ
20 ラック
41 絞り兼用シャッタ
42 4群地板
42a 位置決め部
42b 振れ止め部
42e ラック保持部
43 4群保持枠
43p,43y マグネット
45p,45y コイルユニット
46a,46b,46c ボール
47a,47b バネ
48a,48b ビス
L4c
Claims (7)
前記像振れ補正装置は、
ベース部材と、
像振れ補正用レンズを保持する保持部材と、
前記ベース部材と前記保持部材との間に配置される3個のボールと、
前記ベース部材と前記保持部材とに係止され、前記ベース部材と前記保持部材とによって前記3個のボールが挟持されるように前記ベース部材に対して前記保持部材を付勢する2つの付勢部材と、
前記像振れ補正用レンズを除く光学系の光軸と直交する直線に対して対称となるように配置され、前記保持部材を前記光軸と直交する平面内で前記ベース部材に対して相対的に移動させる2つの駆動手段と、を有し、
前記3個のボールは、前記3個のボールを結んで形成される三角形が前記直線に対して非対称な形状となるように配置され、
前記像振れ補正用レンズの中心が前記光軸と一致するように前記保持部材が位置決めされているときに、前記像振れ補正用レンズと前記駆動手段と備えた状態における前記保持部材の重心が前記三角形の内部に位置すると共に、前記2つの付勢部材は前記直線に対して非対称となる位置において前記光軸と平行となるように配置されることを特徴とするレンズ鏡筒。 A lens barrel provided with an image blur correction device,
The image blur correction device includes:
A base member;
A holding member for holding an image blur correction lens;
Three balls disposed between the base member and the holding member;
Two urging forces that are engaged with the base member and the holding member, and that urge the holding member against the base member so that the three balls are sandwiched between the base member and the holding member. Members,
Arranged so as to be symmetric with respect to a straight line orthogonal to the optical axis of the optical system excluding the image blur correction lens, the holding member is positioned relative to the base member in a plane orthogonal to the optical axis. Two drive means to be moved,
The three balls are arranged so that a triangle formed by connecting the three balls has an asymmetric shape with respect to the straight line,
When the holding member is positioned so that the center of the image blur correcting lens coincides with the optical axis, the center of gravity of the holding member in the state in which the image blur correcting lens and the driving unit are provided is A lens barrel, wherein the lens barrel is located inside a triangle and is disposed so as to be parallel to the optical axis at a position that is asymmetric with respect to the straight line.
前記保持部材に取り付けられるマグネットと、
前記マグネットと対向するように前記ベース部材に取り付けられるコイルとを有することを特徴とする請求項1記載のレンズ鏡筒。 Each of the two driving means is
A magnet attached to the holding member;
The lens barrel according to claim 1, further comprising a coil attached to the base member so as to face the magnet.
前記ベース部材を前記光軸の軸方向へ案内する2本の案内軸がそれぞれに挿入される位置決め部および振れ止め部と、
前記ベース部材を前記光軸の軸方向へ駆動する駆動源に連結される連結部材を保持する保持部と、を有し、
前記光軸の軸方向から見たときに、前記2つの付勢部材のうちの一方の付勢部材の一部が、前記保持部及び前記連結部材とオーバーラップする位置に配置されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のレンズ鏡筒。 The base member is
A positioning part and a steadying part into which two guide shafts for guiding the base member in the axial direction of the optical axis are respectively inserted;
Holding a holding member connected to a drive source that drives the base member in the axial direction of the optical axis,
When viewed from the axial direction of the optical axis, a part of one of the two urging members is disposed at a position overlapping the holding portion and the connecting member. The lens barrel according to any one of claims 1 to 3.
前記光量調整ユニットを前記ベース部材に対して固定する2つの固定部材と、を有し、
前記2つの付勢部材のうちの一方の付勢部材は、前記2つの固定部材の一方と前記振れ止め部の中間に配置されていることを特徴とする請求項4記載のレンズ鏡筒。 A light amount adjustment unit for moving a plurality of blades in a plane perpendicular to the optical axis;
Two fixing members for fixing the light amount adjustment unit to the base member,
The lens barrel according to claim 4, wherein one of the two urging members is disposed between one of the two fixing members and the steadying portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011283635A JP2013134325A (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Lens barrel, imaging apparatus, and optical device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011283635A JP2013134325A (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Lens barrel, imaging apparatus, and optical device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013134325A true JP2013134325A (en) | 2013-07-08 |
Family
ID=48911061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011283635A Pending JP2013134325A (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Lens barrel, imaging apparatus, and optical device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013134325A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016122049A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | キヤノン株式会社 | Camera-shake correction unit, image capturing device, and optical device |
CN110488449A (en) * | 2014-01-02 | 2019-11-22 | Lg伊诺特有限公司 | Lens driver and camera module including the lens driver |
JP2021043321A (en) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | Lens barrel and optical instrument having the same |
JP2021043320A (en) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | Lens barrel and optical instrument |
-
2011
- 2011-12-26 JP JP2011283635A patent/JP2013134325A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110488449A (en) * | 2014-01-02 | 2019-11-22 | Lg伊诺特有限公司 | Lens driver and camera module including the lens driver |
US11204510B2 (en) | 2014-01-02 | 2021-12-21 | Lg Innotek Co., Ltd. | Lens driving device and camera module comprising same |
JP2016122049A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | キヤノン株式会社 | Camera-shake correction unit, image capturing device, and optical device |
JP2021043321A (en) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | Lens barrel and optical instrument having the same |
JP2021043320A (en) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | Lens barrel and optical instrument |
JP7258699B2 (en) | 2019-09-11 | 2023-04-17 | キヤノン株式会社 | Lens barrels and optical equipment |
JP7362377B2 (en) | 2019-09-11 | 2023-10-17 | キヤノン株式会社 | Lens barrel and optical equipment including it |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3292685B1 (en) | Rotational ball-guided voice coil motor | |
JP5769712B2 (en) | Tilt correction unit | |
KR101792328B1 (en) | Camera module | |
US7747149B2 (en) | Optical apparatus having image-blur correction/reduction system | |
JP5197033B2 (en) | Image shake correction apparatus, imaging apparatus, and optical apparatus | |
CN110036326B (en) | Lens guide device and lens moving device | |
US20180259787A1 (en) | Reflecting module for ois and camera module including the same | |
JP6672696B2 (en) | Lens barrel and camera body | |
JP2012032543A (en) | Image blur correcting device and imaging device | |
JP4750402B2 (en) | Optical equipment | |
US20160187669A1 (en) | Image blur correction apparatus, image pickup apparatus and optical apparatus | |
JP2013134325A (en) | Lens barrel, imaging apparatus, and optical device | |
JP2024096911A (en) | Camera shake correction device | |
JP5582922B2 (en) | Image blur correction apparatus and imaging apparatus | |
JP5483988B2 (en) | Image blur correction device | |
JP5114970B2 (en) | Relative moving member, blur correction device, and optical device | |
JP3916628B2 (en) | LENS DRIVE DEVICE AND IMAGING DEVICE | |
JP5518219B2 (en) | Image shake correction apparatus, imaging apparatus, and optical apparatus | |
US10606023B2 (en) | Lens barrel | |
JP2015102822A (en) | Lens barrel | |
US20220187565A1 (en) | Lens barrel and optical apparatus | |
JP4527051B2 (en) | LENS DRIVE DEVICE AND IMAGING DEVICE | |
JP2010085734A (en) | Image blur correction device, imaging lens unit, and camera unit | |
JP2013195629A (en) | Shake correction device and optical instrument | |
JP6381205B2 (en) | Optical apparatus, imaging device, and lens barrel |