JP2013102850A - Medical imaging system, medical image processing apparatus, and program - Google Patents
Medical imaging system, medical image processing apparatus, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013102850A JP2013102850A JP2011247358A JP2011247358A JP2013102850A JP 2013102850 A JP2013102850 A JP 2013102850A JP 2011247358 A JP2011247358 A JP 2011247358A JP 2011247358 A JP2011247358 A JP 2011247358A JP 2013102850 A JP2013102850 A JP 2013102850A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- subject
- spatial frequency
- medical image
- extracted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 title claims abstract description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 32
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 114
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 230000004044 response Effects 0.000 description 34
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 28
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000002438 flame photometric detection Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、医用画像撮影システム、医用画像処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a medical image photographing system, a medical image processing apparatus, and a program.
近年、診断対象の部位を被写体として撮影することにより静止画像のデジタル医用画像を生成し、この生成した医用画像に基づいて画像診断が行われている。 In recent years, a digital medical image of a still image is generated by photographing a region to be diagnosed as a subject, and image diagnosis is performed based on the generated medical image.
医用画像の撮影時に被写体の体動が存在すると、医用画像に被写体ぶれが生じ、人体構造がわずかにぼけて画像化されるモーションアーチファクトが生じる。モーションアーチファクトが生じた画像は診断用としては不適切であるので、モーションアーチファクトが生じた医用画像は再撮影を行わなければならない。 If there is a body motion of a subject at the time of taking a medical image, the subject is blurred in the medical image, and a motion artifact is generated in which the human body structure is slightly blurred and imaged. Since an image in which motion artifact has occurred is inappropriate for diagnosis, a medical image in which motion artifact has occurred must be re-photographed.
そこで、例えば、特許文献1には、静止画像の医用画像における撮影時の被写体の体動の有無を判定することにより、モーションアーチファクトの発生した医用画像を診断に供することを未然に防ぎ、撮影業務の効率を向上させる技術が記載されている。この特許文献1においては、医用画像の高空間周波数成分を抽出し、抽出した高空間周波数成分に基づいて体動の有無を判定している。
Therefore, for example, in
ところで、肺野を被写体として胸部正面を撮影した医用画像では、撮影時の放射線曝射中に呼吸による体動でモーションアーチファクトが発生する場合がある。この場合、被写体の肋骨は静止したままで画像化され、被写体の肺野内の血管にモーションアーチファクトが発生する。 By the way, in a medical image obtained by photographing the front of the chest with a lung field as a subject, motion artifacts may occur due to body movement due to breathing during radiation exposure during imaging. In this case, the ribs of the subject are imaged while still, and motion artifacts occur in blood vessels in the lung field of the subject.
このような医用画像において、体動の有無を判定するためには、モーションアーチファクトが発生している肺野内の血管領域の高空間周波数成分を抽出する必要がある。このとき、高空間周波数成分を抽出する領域に肋骨のエッジが含まれていると、エッジ部分は高空間周波数成分を多く含むため、抽出した高空間周波数に基づいて体動の有無を正しく判定することができないという問題があった。 In such a medical image, in order to determine the presence or absence of body movement, it is necessary to extract a high spatial frequency component of a blood vessel region in a lung field where a motion artifact has occurred. At this time, if the edge of the rib is included in the region from which the high spatial frequency component is extracted, the edge portion includes a large amount of the high spatial frequency component. Therefore, the presence / absence of body movement is correctly determined based on the extracted high spatial frequency. There was a problem that I could not.
本発明の課題は、静止画像の医用画像における撮影時の被写体の体動の有無を精度良く判定できるようにすることである。 An object of the present invention is to make it possible to accurately determine the presence or absence of body motion of a subject at the time of photographing in a medical image of a still image.
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の医用画像撮影システムは、
被写体を撮影して静止画像である医用画像を生成する画像生成手段と、
前記医用画像から被写体領域を抽出し、当該被写体領域からエッジを含まない局所領域を抽出する領域抽出手段と、
前記領域抽出手段により抽出された局所領域から高空間周波数成分を抽出し、当該抽出した高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定する体動判定手段と、
前記体動判定手段による判定結果を出力手段により出力させる制御手段と、
を備える。
In order to solve the above-described problem, a medical image photographing system according to
Image generating means for capturing a subject and generating a medical image as a still image;
A region extracting means for extracting a subject region from the medical image and extracting a local region not including an edge from the subject region;
A body motion determination unit that extracts a high spatial frequency component from the local region extracted by the region extraction unit, and determines presence / absence of body motion of the subject at the time of photographing based on the extracted high spatial frequency component;
Control means for causing the output means to output the determination result by the body movement determining means;
Is provided.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記領域抽出手段は、前記被写体領域を複数の小領域に分割し、当該複数の小領域の中からエッジを含まない複数の局所領域を抽出し、
前記体動判定手段は、前記領域抽出手段により抽出された複数の局所領域のそれぞれから高空間周波数成分を抽出し、当該複数の局所領域から抽出した高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定する。
The invention according to
The area extracting means divides the subject area into a plurality of small areas, and extracts a plurality of local areas not including an edge from the plurality of small areas,
The body motion determining unit extracts a high spatial frequency component from each of the plurality of local regions extracted by the region extracting unit, and based on the high spatial frequency component extracted from the plurality of local regions, the subject at the time of photographing The presence or absence of body movement is determined.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
前記体動判定手段は、複数の方向に対する高空間周波数成分を抽出し、当該抽出された複数の方向に対する高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定する。
The invention according to claim 3 is the invention according to
The body movement determination unit extracts high spatial frequency components in a plurality of directions, and determines presence or absence of body movement of the subject at the time of photographing based on the extracted high spatial frequency components in the plurality of directions.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の発明において、
前記出力手段は、前記画像生成手段により生成された医用画像を表示出力する表示手段であり、
前記制御手段は、前記体動判定手段により体動があると判定された場合に、前記領域抽出手段により抽出された局所領域の位置情報及び前記局所領域から抽出された高周波数成分に基づいて前記医用画像から拡大表示する領域を決定し、当該決定された領域を前記表示手段に拡大表示させる。
The invention according to claim 4 is the invention according to any one of
The output means is a display means for displaying and outputting the medical image generated by the image generation means;
The control means, when it is determined that there is a body movement by the body movement determination means, based on the position information of the local area extracted by the area extraction means and the high frequency component extracted from the local area An area to be enlarged and displayed is determined from the medical image, and the determined area is enlarged and displayed on the display means.
請求項5に記載の発明の医用画像処理装置は、
被写体を撮影することにより取得された静止画像である医用画像から被写体領域を抽出し、当該被写体領域からエッジによる高空間周波数成分を含まない局所領域を抽出する領域抽出手段と、
前記領域抽出手段により抽出された局所領域から高空間周波数成分を抽出し、当該抽出した高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定する体動判定手段と、
前記体動判定手段による判定結果を出力手段により出力させる制御手段と、
を備える。
The medical image processing apparatus of the invention according to
A region extracting means for extracting a subject region from a medical image that is a still image acquired by photographing a subject, and extracting a local region not including a high spatial frequency component due to an edge from the subject region;
A body motion determination unit that extracts a high spatial frequency component from the local region extracted by the region extraction unit, and determines presence / absence of body motion of the subject at the time of photographing based on the extracted high spatial frequency component;
Control means for causing the output means to output the determination result by the body movement determining means;
Is provided.
請求項6に記載の発明のプログラムは、
コンピュータを、
被写体を撮影することにより取得された静止画像である医用画像から被写体領域を抽出し、当該被写体領域からエッジによる高空間周波数成分を含まない局所領域を抽出する領域抽出手段、
前記領域抽出手段により抽出された局所領域から高空間周波数成分を抽出し、当該抽出した高空間周波数成分に基づいて被写体の体動の有無を判定する体動判定手段、
前記体動判定手段による判定結果を出力手段により出力させる制御手段、
として機能させる。
The program of the invention described in
Computer
A region extracting means for extracting a subject region from a medical image that is a still image acquired by photographing a subject and extracting a local region not including a high spatial frequency component due to an edge from the subject region;
A body motion determination unit that extracts a high spatial frequency component from the local region extracted by the region extraction unit and determines the presence or absence of body motion of the subject based on the extracted high spatial frequency component;
Control means for causing the output means to output the determination result by the body movement determining means;
To function as.
本発明によれば、静止画像の医用画像における撮影時の被写体の体動の有無を精度良く判定することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to accurately determine the presence or absence of body motion of a subject at the time of shooting in a medical image of a still image.
以下、本発明に係る医用画像撮影システムの実施の形態について、図面を参照して説明する。ただし、本発明は以下の図示例のものに限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of a medical image photographing system according to the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following illustrated examples.
(医用画像撮影システムの構成)
まず、本実施の形態における医用画像撮影システム100の構成について説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る医用画像撮影システム100の全体構成例を示す図である。医用画像撮影システム100は、患者の身体の一部である被写体(即ち、患者の撮影部位)に放射線を照射して被写体の静止画像を撮影するシステムである。図1では、医用画像撮影システム100が撮影室R1内に構築されている場合が示されている。
(Configuration of medical imaging system)
First, the configuration of the medical
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a medical
撮影室R1には、例えば、立位撮影用のブッキー装置1と、臥位撮影用のブッキー装置2と、放射線源3と、撮影用コンソール5と、操作卓6と、アクセスポイントAPと、が備えられている。撮影室R1には前室Raと撮影実施室Rbが設けられ、前室Raに撮影用コンソール5及び操作卓6が備えられることで、撮影技師等の操作者の被曝を防止するようになっている。
In the photographing room R1, for example, a
以下、撮影室R1内の各装置について説明する。
ブッキー装置1は、立位での撮影時にFPD(Flat Panel Detector)9を保持して撮影を行うための装置である。ブッキー装置1は、FPD9を保持するための保持部12aと、保持部12aに装着されたFPD9のコネクターを接続するためのコネクター12bとを有する。コネクター12bは、保持部12aに装着されたFPD9との間でデータ送受信を行ったり、FPD9に電力を供給したりする。また、ブッキー装置1は、アクセスポイントAPを介して撮影用コンソール5等の外部機器と通信ケーブルを介してデータ送受信を行うためのインターフェースや、保持部12aを垂直方向又は水平方向に移動させるためのフットスイッチ等を備える。
Hereinafter, each device in the photographing room R1 will be described.
The
ブッキー装置2は、臥位での撮影時にFPD9を保持して撮影を行うための装置である。ブッキー装置2は、FPD9を保持するための保持部22aと、保持部22aに装着されたFPD9のコネクターを接続するためのコネクター22bとを有する。コネクター22bは、保持部22aに装着されたFPD9との間でデータ送受信を行ったり、FPD9に電力を供給したりする。また、ブッキー装置2は、アクセスポイントAPを介して撮影用コンソール5等の外部機器と通信ケーブルを介してデータ送受信を行うためのインターフェースや、被写体を載置するための被写体台26を備える。
The
放射線源3は、例えば、撮影室R1の天井から吊り下げられており、撮影時には撮影用コンソール5からの指示に基づいて起動され、図示しない駆動機構によりにより所定の位置、向きに調整されるようになっている。そして、放射線の照射方向を変えることで、立位用のブッキー装置1又は臥位用のブッキー装置2に装着されたFPD9に対して放射線(X線)を照射することができるようになっている。また、放射線源3は、操作卓6からの放射線照射指示に従って放射線を1回照射し、静止画像の撮影を行う。
The radiation source 3 is suspended from the ceiling of the imaging room R1, for example, and is activated based on an instruction from the
撮影用コンソール5は、放射線源3やFPD9を制御することにより撮影を制御するとともに、撮影により生成された医用画像に画像処理を施し確認用に表示するための医用画像処理装置である。撮影用コンソール5は、LAN(Local Area Network)を介してHIS/RIS(Hospital Information System/ Radiology Information System)7、診断用コンソール8、サーバー装置10等に接続されており、HIS/RIS7から送信された撮影オーダー情報に基づいて、放射線源3及びFPD9を起動させる等の制御をして撮影を行わせる。
The
図2に、撮影用コンソール5の要部構成例を示す。図2に示すように、撮影用コンソール5は、制御部51、記憶部52、入力部53、表示部54、通信I/F55、ネットワーク通信部56等を備えて構成されており、各部はバス57により接続されている。
FIG. 2 shows a configuration example of a main part of the
制御部51は、CPU、RAM等により構成される。制御部51のCPUは、記憶部52に記憶されているシステムプログラムや処理プログラム等の各種プログラムを読み出してRAMに展開し、展開されたプログラムに従って各種処理を実行する。
例えば、制御部51は、所定時間毎にネットワーク通信部56を介してHIS/RIS7に問い合わせを行い、新たにHIS/RIS7で登録された撮影オーダー情報を取得する。
また、例えば、制御部51は、後述する撮影制御処理を実行し、HIS/RIS7から取得した撮影オーダー情報に基づいて、撮影用コンソール5は放射線源3及びFPD9を制御して撮影を行わせる。そして、制御部51は、撮影により取得された医用画像の被写体領域からエッジを含まない局所領域を抽出し、抽出された局所領域から抽出した高空間周波数成分に基づいて撮影時の被写体の体動の有無を判定し、判定結果を表示部54に表示させる。即ち、制御部51は、領域抽出手段、体動判定手段、制御手段としての機能を実現する。
The
For example, the
For example, the
記憶部52は、例えばHDD(Hard Disk Drive)や半導体の不揮発性メモリー等で構成されている。
記憶部52には、各種のプログラム及びデータが記憶されている。
例えば、記憶部52には、上述の撮影制御処理を実行するための各種のプログラムが記憶されているほか、医用画像の画像データを部位毎の診断に適した画質に調整するための画像処理パラメーター(階調処理に用いる階調曲線を定義したルックアップテーブル、周波数処理の強調度等)等が記憶されている。
The
The
For example, the
また、記憶部52には、撮影部位に対応付けて撮影条件(放射線照射条件及び画像読取条件)が記憶されている。放射線照射条件は、例えば、X線管電流の値、X線管電圧の値、フィルタ種、SID(Source to Image−receptor Distance)等である。
また、記憶部52には、FPD9の特性情報が記憶されている。ここで、特性情報とは、FPD9の検出素子やシンチレータパネルの特性等である。
また、記憶部52には、所定時間毎にHIS/RIS7から送信される撮影オーダー情報が記憶される。
The
The
The
入力部53は、文字入力キー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードで押下操作されたキーの押下信号とマウスによる操作信号とを、入力信号として制御部51に出力する。
The
表示部54は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等のモニターを備えて構成されており、制御部51から入力される表示信号の指示に従って、各種画面を表示する。
なお、表示部54の画面上に、透明電極を格子状に配置した感圧式(抵抗膜圧式)のタッチパネル(図示せず)を形成し、表示部54と入力部53とが一体に構成されるタッチスクリーンとしてもよい。この場合、タッチパネルは、手指やタッチペン等で押下された力点のXY座標を電圧値で検出し、検出された位置信号が操作信号として制御部51に出力されるように構成される。なお、表示部54は、一般的なPC(Personal Computer)
に用いられるモニターよりも高精細のものであってもよい。
The
A pressure-sensitive (resistive film pressure type) touch panel (not shown) in which transparent electrodes are arranged in a grid pattern is formed on the screen of the
It may be of a higher definition than the monitor used for.
通信I/F55は、ブッキー装置1、ブッキー装置2、放射線源3、FPD9とアクセスポイントAPを介して接続し、無線、または有線によりデータ送受信を行うためのインターフェースである。本実施の形態において、通信I/F55はアクセスポイントAPを介して必要に応じてFPD9に対してポーリング信号を送信する。
The communication I / F 55 is an interface for connecting to the
ネットワーク通信部56は、ネットワークインターフェース等により構成され、スイッチングハブを介して通信ネットワークNに接続された外部機器との間でデータの送受信を行う。
The
操作卓6は、撮影室内の放射線源に接続され、放射線照射指示を入力するための入力装置である。
The
HIS/RIS7は、問診結果等に基づくオペレータによる登録操作に応じて撮影オーダー情報を生成する。撮影オーダー情報は、例えば被写体となる患者の氏名、性別、年齢、身長、体重等の患者情報や、撮影部位、撮影方向、体位(立位、臥位)、撮影方法等の撮影予約に関する情報等を含んでいる。なお、撮影オーダー情報はここに例示したものに限定されず、これ以外の情報を含んでいてもよいし、上記に例示した情報のうちの一部でもよい。
The HIS /
診断用コンソール8は、サーバー装置10から医用画像を取得し、取得した画像を表示して医師が読影診断するためのコンピュータ装置である。
The
FPD9は、制御部、検出部、記憶部、コネクター、バッテリー、無線通信部等を備えて構成される放射線検出器である。
FPD9の検出部は、例えば、ガラス基板等を有しており、基板上の所定位置に、放射線源3から照射されて少なくとも被写体を透過した放射線をその強度に応じて検出し、検出した放射線を電気信号に変換して蓄積する複数の検出素子が二次元状に配列されている。検出素子は、フォトダイオード等の半導体イメージセンサーにより構成される。各検出素子は、例えばTFT(Thin Film Transistor)等のスイッチング部に接続され、スイッチング部により電気信号の蓄積及び読み出しが制御される。
The
The detection unit of the
FPD9の制御部は、撮影用コンソールから入力された画像読取条件に基づいて検出部のスイッチング部を制御して、各検出素子に蓄積された電気信号の読み取りをスイッチングしていき、検出部に蓄積された電気信号を読み取ることにより、画像データ(静止画像)を生成する。そして、制御部は、生成した画像データをコネクター及びブッキー装置1又は2を介して撮影用コンソール5に出力する。なお、生成された静止画像を構成する各画素は、検出部の各検出素子のそれぞれから出力された信号値(ここでは、濃度値と呼称する)を示す。
FPD9のコネクターは、ブッキー装置1、2側のコネクターと接続し、ブッキー装置1又は2とのデータ送受信を行う。また、FPD9のコネクターは、ブッキー装置1又は2のコネクターから供給される電力を各機能部へ供給する。なお、バッテリーを充電する構成としても良い。
また、FPD9は、ブッキーに装填されない単体使用時には、バッテリー駆動及び無線通信する構成であり、ブッキー装置1又は2に装填時には、コネクター接続により、バッテリー/無線方式から、有線/電力供給方式に切り替えることができる。従い、複数の患者を連続的に静止画撮影する場合に於いても、バッテリー切れを気にする必要がなくなる。
The control unit of the
The connector of the
Further, the
サーバー装置10は、撮影用コンソール5から送信された医用画像の画像データや読影レポートを撮影オーダー情報に対応付けて記憶するデータベースを備える。また、サーバー装置10は、診断用コンソール8からの要求に応じてデータベースから医用画像を読み出して診断用コンソール8に送信する。
The
(撮影動作)
次に、医用画像撮影システム100における撮影動作について説明する。
図3に、撮影用コンソール5において実行される撮影制御処理の流れを示す。図3の撮影制御処理は、撮影用コンソール5の制御部51と記憶部52に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
(Shooting operation)
Next, a photographing operation in the medical
FIG. 3 shows a flow of imaging control processing executed in the
まず、撮影技師等の操作者は、ブッキー装置1又はブッキー装置2にFPD9をセットする。次いで、撮影用コンソール5の入力部53を操作して撮影オーダー情報の一覧を表示する撮影オーダーリスト画面を表示部54に表示させる。そして、入力部53を操作することにより撮影オーダーリスト画面から撮影対象の撮影オーダー情報と撮影に使用するブッキーIDを指定する。
First, an operator such as a photography engineer sets the
撮影用コンソール5においては、入力部53により撮影対象の撮影オーダー情報及びブッキーIDが指定されると(ステップS1)、放射線源3及びFPD9が起動され、使用されるブッキー装置に応じて放射線源3の向き及び位置が調整される。撮影技師により被写体に応じてFPD9やブッキー装置の位置等が調整されると、それに応じて放射線源3の向き及び位置が調整される(ステップS2)。また、記憶部52から撮影する部位に応じた放射線照射条件及び画像読取条件が読み出され、放射線源3に放射線照射条件が設定されるとともに、ブッキー装置を介してFPD9に画像読取条件が設定される(ステップS3)。撮影準備が整った時点で、技師は操作卓6を操作して放射線照射指示を入力する。
In the
操作卓6からの放射線照射指示が入力されると(ステップS4;YES)、撮影に使用される放射線源3及びFPD9が制御され、被写体の撮影が行われる(ステップS5)。具体的には、ステップS3で設定された条件で被写体の静止画像である医用画像及びオフセット補正用の1または数枚のダーク画像が撮影される。撮影により生成された医用画像及びダーク画像の画像データは、FPD9からブッキー装置を介して撮影用コンソール5に入力され、記憶部52に記憶される。
When a radiation irradiation instruction is input from the console 6 (step S4; YES), the radiation source 3 and the
次いで、撮影により得られた医用画像に対して補正処理や画像処理が行われ(ステップS6)、処理はステップS7に移行する。ステップS6においては、記憶部52に記憶されたFPD9の特性情報に基づいて、上述のダーク画像を用いたオフセット補正処理、ゲイン補正処理、欠陥画素補正処理、ラグ(残像)補正処理等の補正処理が必要に応じて行われる。また、画像処理としては、撮影部位に応じた階調処理、周波数強調処理や粒状抑制処理等が行われる。
なお、FPD9が複数存在する場合には、各FPD9の識別IDに対応付けて特性情報を記憶部52に記憶しておき、使用されているブッキー装置を介してFPD9から識別IDを取得し、取得した識別IDに対応する特性情報に基づいて補正処理や画像処理を行うようにすればよい。
補正処理及び画像処理済みの医用画像は、記憶部52に記憶される。
Next, correction processing and image processing are performed on the medical image obtained by imaging (step S6), and the processing proceeds to step S7. In step S6, correction processing such as offset correction processing, gain correction processing, defective pixel correction processing, and lag (afterimage) correction processing using the above-described dark image based on the characteristic information of the
If there are a plurality of
The medical image that has been subjected to the correction process and the image process is stored in the
次いで、補正処理及び画像処理済みの医用画像が表示された画像確認画面が表示部54に表示されるとともに(ステップS7)、体動判定処理が実行される(ステップS8)。画像確認画面は、補正処理及び画像処理済みの医用画像が表示された画面であり、特に図示しないが、ここでは、図14に示す体動警告画面541における拡大表示枠541aとポップアップ画面541bが表示されていない画面である。その他の画面レイアウトや表示されるボタンは、体動警告画面541と同様である。
Next, an image confirmation screen on which the medical image subjected to the correction process and the image process is displayed is displayed on the display unit 54 (step S7), and a body movement determination process is executed (step S8). The image confirmation screen is a screen on which a medical image that has been subjected to correction processing and image processing is displayed. Although not particularly illustrated, an
以下、図4のステップS8において実行される体動判定処理の一例について詳細に説明する。ここでは、一実施形態として、胸部正面を撮影した医用画像から撮影時の被写体の体動の有無を判定する処理について説明する。 Hereinafter, an example of the body movement determination process executed in step S8 of FIG. 4 will be described in detail. Here, as one embodiment, a process for determining the presence or absence of body motion of a subject at the time of photographing from a medical image obtained by photographing the front of the chest will be described.
図4に、ステップS8において撮影用コンソール5において実行される体動判定処理の流れを示す。図4に示す体動判定処理は、撮影用コンソール5の制御部51と記憶部52に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
FIG. 4 shows the flow of the body movement determination process executed in the
ここで、まず、図4に示す体動判定処理のアルゴリズムの概要について図5A〜図5C、図6を参照して説明する。
図5A〜図5Cは、医用画像における空間周波数応答(レスポンス)を模式的に示す図である。
図5A〜図5Cの各図において、横軸は、横方向の空間周波数の帯域を示す軸であり、縦軸は、縦方向の空間周波数の帯域を示す軸である。両軸とも、中央が最も低い周波数帯域となっており、原点(中心)から遠くなるほど高い空間周波数の帯域であることを示している。図5A〜図5Cにおいては、各空間周波数の帯域のレスポンスの強さを濃淡で示しており、レスポンスが強いほど濃い濃度で示している。
First, an outline of the algorithm of the body movement determination process shown in FIG. 4 will be described with reference to FIGS. 5A to 5C and FIG.
5A to 5C are diagrams schematically illustrating a spatial frequency response (response) in a medical image.
5A to 5C, the horizontal axis is an axis indicating a spatial frequency band in the horizontal direction, and the vertical axis is an axis indicating a spatial frequency band in the vertical direction. In both axes, the center is the lowest frequency band, and the farther from the origin (center), the higher the spatial frequency band. In FIGS. 5A to 5C, the intensity of the response in each spatial frequency band is shown in shades, and the stronger the response, the darker the density.
図5Aは、静止画像における空間周波数のレスポンスを模式的に示す図である。図5Aに示すように、静止画像では、高空間周波数のレスポンスは、平均的に各方向で同程度である。
図5Bは、横方向に体動のある静止画像(体動画像)における空間周波数のレスポンスを模式的に示す図である。体動画像では、体動方向の空間周波数のレスポンスが弱められ、方向によってレスポンスの強さが変わる。横方向に体動がある場合には、図5Bに示すように、横方向の空間周波数のレスポンスが弱くなる。
図5Cは、横方向のエッジを含む画像における空間周波数のレスポンスを模式的に示す図である。また、図6は、横方向のエッジを含む画像とエッジを含まない画像における縦方向の空間周波数とレスポンスの関係を示す図である。図5Cに示すように、エッジを含む画像では、エッジと垂直方向に強い高空間周波数が発生し、方向によってレスポンスの強さが変わる。また、図6に示すように、エッジを含む画像では、エッジを含まない画像に比べ、高周空間周波数帯域のレスポンスが大きい。
図4に示す体動判定処理のアルゴリズムでは、これらの静止画像、体動画像、エッジ画像における空間周波数のレスポンスの特徴に基づいて、体動の有無を判定する。
FIG. 5A is a diagram schematically illustrating a spatial frequency response in a still image. As shown in FIG. 5A, in the still image, the response of the high spatial frequency is approximately the same in each direction on average.
FIG. 5B is a diagram schematically illustrating a spatial frequency response in a still image (body motion image) having body motion in the horizontal direction. In the body motion image, the response of the spatial frequency in the body motion direction is weakened, and the strength of the response changes depending on the direction. When there is a body movement in the lateral direction, the spatial frequency response in the lateral direction becomes weak as shown in FIG. 5B.
FIG. 5C is a diagram schematically illustrating a spatial frequency response in an image including a lateral edge. FIG. 6 is a diagram illustrating the relationship between the vertical spatial frequency and the response in an image including a horizontal edge and an image including no edge. As shown in FIG. 5C, in an image including an edge, a strong high spatial frequency is generated in a direction perpendicular to the edge, and the strength of the response varies depending on the direction. In addition, as shown in FIG. 6, an image including an edge has a higher response in the high-frequency spatial frequency band than an image not including an edge.
In the algorithm of the body motion determination process shown in FIG. 4, the presence or absence of body motion is determined based on the characteristics of the spatial frequency response in these still images, body motion images, and edge images.
体動判定処理においては、まず、体動判定処理の対象となる医用画像(ステップS6における補正処理及び画像処理後の医用画像)が複数の小領域(例えば、2mm×2mmの矩形領域)に分割される(ステップS101)。処理対象の医用画像を小領域に分割することで、この医用画像に含まれる被写体領域である肺野内の領域も小領域に分割される。 In the body movement determination process, first, the medical image (the medical image after the correction process and the image process in step S6) to be subjected to the body movement determination process is divided into a plurality of small areas (for example, a rectangular area of 2 mm × 2 mm). (Step S101). By dividing the medical image to be processed into small regions, the region in the lung field that is the subject region included in the medical image is also divided into small regions.
次いで、肺野内の領域が抽出される(ステップS102)。
胸部を撮影した静止画像の信号値のヒストグラムには大きく分けて3つのピークが現れる。高信号域に現れるのは被写体を透過せずに直接X線が検出された直接X線領域であり、低信号側に現れるのはX線の透過率が低い心臓、骨等の体幹部領域である。それらの間に現れるのが肺を透過した肺野領域である。そこで、ステップS102においては、処理対象の医用画像の信号値のヒストグラムから判別分析等によって体幹部領域と肺野領域の閾値(低信号側の閾値1)、直接X線領域との閾値(高信号側の閾値2)をそれぞれ求め、閾値1と閾値2の間の信号値をもつ領域を肺野領域として抽出する。図7に、ステップS102において抽出された肺野領域の一例を示す。太い点線で囲まれた領域Lが肺野領域である。
なお、肺野内の領域を先に抽出し、抽出した肺野内の領域を複数の小領域に分割することとしてもよい。
Next, a region in the lung field is extracted (step S102).
There are roughly three peaks in the histogram of signal values of still images taken of the chest. Appearing in the high signal area is a direct X-ray area in which X-rays are detected directly without passing through the subject, and appearing in the low signal side is in a trunk area such as a heart or bone with low X-ray transmittance. is there. Appearing between them is a lung field region that penetrates the lungs. Therefore, in step S102, the threshold values of the trunk region and the lung field region (low signal side threshold value 1) and the direct X-ray region threshold value (high signal) by discriminant analysis or the like from the signal value histogram of the medical image to be processed. Side threshold values 2) are obtained, and regions having signal values between
The lung field region may be extracted first, and the extracted lung field region may be divided into a plurality of small regions.
次いで、抽出された肺野領域から、エッジを含まない局所領域が抽出される(ステップS103)。
肋骨などのエッジを含む領域では、上述のように、高空間周波数成分が多く含まれる。そこで、ステップS103においては、まず、肺野領域内の各小領域について、予め定められた帯域の高空間周波数成分のみを抽出するハイパスフィルタを通過させることにより高空間周波数成分を抽出する。次いで、抽出された高空間周波数成分におけるナイキスト周波数fNとfN−Δf(Δfは予め定められた値)の間の帯域(図6、図8参照)のレスポンスの最大値又は積分値を算出し、算出した最大値又は積分値の何れかと、予め各値に設定された閾値とを比較し、閾値より大きい場合に、その小領域にエッジが含まれると判定する。ここでは、エッジを含まない領域を抽出するので、算出した最大値又は積分値の何れかと、予め各値に設定された閾値とを比較し、閾値以下の小領域がエッジを含まない局所領域として抽出される。図9に、ステップS103において抽出された、エッジを含まない局所領域を示す。図中の小領域Pが、抽出された局所領域である。図12では小領域Pの一部のみを指し示しているが、同じ線種・サイズの矩形で囲まれた小領域が小領域Pである。なお、エッジ検出は、他の手法(例えば、医用画像の垂直プロファイルや水平プロファイルを用いる手法)を用いることとしてもよい。
Next, a local region not including an edge is extracted from the extracted lung field region (step S103).
In a region including an edge such as a rib, as described above, many high spatial frequency components are included. Therefore, in step S103, first, a high spatial frequency component is extracted by allowing each small region in the lung field region to pass through a high-pass filter that extracts only a high spatial frequency component in a predetermined band. Next, the maximum value or integral value of the response in the band (see FIGS. 6 and 8) between the Nyquist frequencies fN and fN−Δf (Δf is a predetermined value) in the extracted high spatial frequency component is calculated, Either the calculated maximum value or the integral value is compared with a threshold value set in advance for each value. If the calculated value is larger than the threshold value, it is determined that an edge is included in the small area. Here, since an area not including an edge is extracted, either the calculated maximum value or the integral value is compared with a threshold value set in advance for each value, and a small area equal to or smaller than the threshold value is defined as a local area that does not include an edge. Extracted. FIG. 9 shows a local region that does not include an edge extracted in step S103. A small area P in the figure is the extracted local area. Although only a part of the small area P is indicated in FIG. 12, the small area P surrounded by a rectangle having the same line type / size is the small area P. Note that the edge detection may use another method (for example, a method using a vertical profile or a horizontal profile of a medical image).
次いで、抽出された各局所領域において、方向毎の高空間周波数成分のレスポンスを表す指標値が算出される(ステップS104)。
縦方向に対する高空間周波数成分については、図10に示すように、横方向の空間周波数における−Δfw/2とΔfw/2(Δfwは予め定められた値)の間と、縦方向の空間周波数におけるナイキスト周波数fNとfN−Δfb(Δfbは予め定められた値)の間に囲まれた各帯域(図10に示すAhに含まれる帯域)のレスポンスを取得し、その最大値又は積分値を縦方向の高空間周波数成分のレスポンスの指標Rhとして算出する。
横方向に対する高空間周波数成分については、図10に示すように、縦方向の空間周波数における−Δfw/2とΔfw/2の間と、横方向の空間周波数におけるナイキスト周波数fNとfN−Δfbの間に囲まれた各帯域(図10に示すAwに含まれる帯域)のレスポンスを取得し、その最大値又は積分値を横方向の高空間周波数成分のレスポンスの指標Rwとして算出する。
ここでは、積分値を使用する。また、ここでは、縦横の2方向の帯域に限って説明しているが、図11に示す斜め2方向Au、Adを更に追加した4方向の帯域でレスポンスの指標値を算出してもよい。
Next, in each extracted local region, an index value representing the response of the high spatial frequency component for each direction is calculated (step S104).
As shown in FIG. 10, the high spatial frequency component in the vertical direction is between -Δfw / 2 and Δfw / 2 (Δfw is a predetermined value) in the horizontal spatial frequency, and in the vertical spatial frequency. The response of each band (band included in Ah shown in FIG. 10) surrounded by the Nyquist frequency fN and fN−Δfb (Δfb is a predetermined value) is acquired, and the maximum value or the integrated value is obtained in the vertical direction. Is calculated as a response index Rh of the high spatial frequency component.
As shown in FIG. 10, the high spatial frequency component in the horizontal direction is between -Δfw / 2 and Δfw / 2 in the vertical spatial frequency and between the Nyquist frequencies fN and fN−Δfb in the horizontal spatial frequency. The response of each band (band included in Aw shown in FIG. 10) is acquired, and the maximum value or integral value is calculated as the response index Rw of the high spatial frequency component in the horizontal direction.
Here, an integral value is used. Here, the description is limited to the vertical and horizontal two-directional bands, but the response index values may be calculated in four-directional bands to which diagonal two-directions Au and Ad shown in FIG. 11 are further added.
次いで、各局所領域について算出されたレスポンスの指標値に基づいて、体動特徴量が算出され、算出された体動特徴量に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無が判定される(ステップS105)。
ステップS105においては、図12に示すように、まず、各局所領域について算出された方向毎のレスポンスRh、Rwについて、方向毎に平均値Rh´、Rw´を算出する。次いで、算出されたRh´、Rw´の差分値の絶対値|R´h−R´w|を体動特徴量として算出し、この体動特徴量が予め定められた閾値より大きい場合に、数値が小さい方向(図12では横方向)の体動があると判定される。また、斜め2方向を追加した4方向の場合には、各局所領域について算出された方向毎のレスポンスの指標について、方向毎に平均値を算出し、縦方向と横方向の平均値の差分値の絶対値と、斜め方向の平均値の差分値の絶対値を算出して比較し、大きいほうの値を体動特徴量とする。体動有無の判定が終了すると、処理は図3のステップS9に移行する。
Next, a body motion feature amount is calculated based on the response index value calculated for each local region, and based on the calculated body motion feature amount, the presence or absence of body motion of the subject at the time of shooting is determined ( Step S105).
In step S105, as shown in FIG. 12, first, average values Rh ′ and Rw ′ for each direction are calculated for the responses Rh and Rw for each direction calculated for each local region. Next, the absolute value | R′h−R′w | of the calculated difference value of Rh ′ and Rw ′ is calculated as a body motion feature amount, and when this body motion feature amount is larger than a predetermined threshold value, It is determined that there is a body movement in a direction in which the numerical value is small (lateral direction in FIG. 12). In addition, in the case of four directions with two diagonal directions added, an average value is calculated for each direction for the response index for each direction calculated for each local region, and the difference value between the average value in the vertical direction and the horizontal direction And the absolute value of the difference between the average value in the diagonal direction is calculated and compared, and the larger value is used as the body movement feature amount. When the determination of the presence / absence of body movement is completed, the process proceeds to step S9 in FIG.
図3のステップS9においては、体動判定処理の判定結果に基づいて、被写体に体動があるか否かが判断される。被写体に体動がないと判断されると(ステップS9;NO)、処理はステップS12に移行する。
一方、被写体に体動があると判断されると(ステップS9;YES)、体動判定処理において抽出されたエッジを含まない局所領域の位置情報及び高空間周波数成分に基づいて、体動部分を拡大表示するための拡大領域が決定される(ステップS10)。
図13A〜図13Cに、図3のステップS10における拡大領域の決定過程を示す。図13Aに示すように、まず、肺野領域内に所定の大きさの複数の拡大候補領域(図13Aでは領域1と領域2)を設定する。次いで、図13Bに示すように、各拡大候補領域内の局所領域から算出した体動特徴量の合計をそれぞれ取得する。そして、図13Cに示すように、体動特徴量の合計が最も大きい拡大候補領域(図13A、図13Bの領域2)を拡大領域として決定する。
In step S9 of FIG. 3, it is determined whether or not the subject has body movement based on the determination result of the body movement determination process. If it is determined that there is no body movement in the subject (step S9; NO), the process proceeds to step S12.
On the other hand, if it is determined that the subject has body movement (step S9; YES), the body movement part is determined based on the position information and the high spatial frequency component of the local area not including the edge extracted in the body movement determination process. An enlarged area for enlarged display is determined (step S10).
FIG. 13A to FIG. 13C show an enlarged region determination process in step S10 of FIG. As shown in FIG. 13A, first, a plurality of enlargement candidate regions (
次いで、決定された拡大領域が拡大表示された体動警告画面541が表示部54に表示される(ステップS11)。
図14に、体動警告画面541の一例を示す。体動警告画面541においては、撮影により取得された医用画像(画像処理済み)上に、上記決定された拡大領域を示す枠541aが重畳表示されるとともに、上記拡大領域が拡大された拡大画像及び「体動の恐れがあります」等の警告メッセージが表示された画面541bがポップアップ表示される。また、体動警告画面541には、出力ボタンB1と再撮影ボタンB2とが表示されている。出力ボタンB1は、表示されている医用画像をサーバー装置10に出力し保存することを指示するためのボタンである。再撮影ボタンB2は、表示されている医用画像を破棄して再撮影を行うことを指示するためのボタンである。
Next, a body
FIG. 14 shows an example of the body
ステップS12において、入力部53により再撮影ボタンB2が押下されると(ステップS12;YES)、記憶部52に記憶されている画像処理済みの医用画像が削除され(ステップS13)、処理はステップS2に戻る。一方、入力部53により再撮影ボタンが押下されず(ステップS12;NO)、出力ボタンB1が押下されると(ステップS14;YES)、ネットワーク通信部56により画像処理済みの医用画像の画像データがステップS1において指定された撮影オーダー情報と対応付けてサーバー装置10に送信され(ステップS15)、撮影制御処理は終了する。サーバー装置10においては、受信された医用画像の画像データが撮影オーダー情報と対応付けてデータベースに保存される。
In step S12, when the re-imaging button B2 is pressed by the input unit 53 (step S12; YES), the processed medical image stored in the
以上説明したように、医用画像撮影システム100によれば、撮影用コンソール5の制御部51は、被写体を撮影することにより取得された静止画像である医用画像から被写体領域を抽出し、当該被写体領域からエッジによる高空間周波数成分を含まない局所領域を抽出する。そして、抽出された局所領域から高空間周波数成分を抽出し、当該抽出した高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定し、判定結果を出力手段により出力させる。
従って、構造物のエッジ部の影響のない領域を用いて被写体の体動の有無の判定を行うので、体動の有無を精度良く判定することが可能となる。
As described above, according to the medical
Therefore, since the presence / absence of body motion of the subject is determined using a region not affected by the edge portion of the structure, it is possible to accurately determine the presence / absence of body motion.
また、複数の局所領域のそれぞれから高空間周波数成分を抽出し、当該複数の局所領域から抽出した高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定することで、一つの局所領域から抽出した高空間周波数成分を用いる場合に比べてノイズや局所領域自体の影響を受けにくく、体動の有無の判定をより精度良く行うことが可能となる。 Further, by extracting a high spatial frequency component from each of the plurality of local regions and determining the presence or absence of body movement of the subject at the time of shooting based on the high spatial frequency components extracted from the plurality of local regions, one Compared with the case where a high spatial frequency component extracted from a local region is used, it is less affected by noise and the local region itself, and the presence / absence of body movement can be determined with higher accuracy.
また、複数の方向に対する高空間周波数成分を抽出し、当該抽出された複数の方向に対する高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定することで、体動の方向を特定することができ、体動の有無の判定をより精度良く行うことが可能となる。 Further, by extracting high spatial frequency components for a plurality of directions and determining the presence or absence of body movement of the subject at the time of shooting based on the extracted high spatial frequency components for the plurality of directions, the direction of body movement is determined. Thus, it is possible to determine the presence or absence of body movement with higher accuracy.
また、制御部51は、体動があると判定された場合に、上記抽出された局所領域の位置情報及び局所領域から抽出された高周波数成分に基づいて医用画像から拡大表示する領域を決定し、決定された領域を表示部54に拡大表示する。従って、操作者が容易に画像上で体動を確認することができる。
In addition, when it is determined that there is a body movement, the
なお、上記実施の形態は本発明の好適な一例であり、これに限定されない。
例えば、上記実施の形態においては、FPD9により得られた医用画像を確認のために表示部54に表示したり、体動判定処理を行ったりすることとして説明したが、FPD9により医用画像に間引き処理を行い、間引きされた医用画像を確認のために表示部54に表示したり、体動判定処理を行ったりすることとしてもよい。このようにすれば、FPD9からのデータ転送時間や画像処理時間、体動判定時間等を減少させることができる。
In addition, the said embodiment is a suitable example of this invention, and is not limited to this.
For example, in the above embodiment, it has been described that the medical image obtained by the
また、上記実施の形態においては、撮影部位が胸部正面の場合を例にとり体動判定処理について説明したが、他の撮影部位においても、ステップS102において抽出する関心領域が撮影部位に応じて異なるほかは、上述の体動判定処理と同様の手法を用いることができる。 In the above embodiment, the body movement determination process has been described by taking the case where the imaging region is the front of the chest as an example. However, in other imaging regions, the region of interest extracted in step S102 differs depending on the imaging region. Can use the same technique as the above-described body movement determination process.
また、上記実施の形態においては、被写体に体動が存在すると判定したときの警告(判定結果)を出力する出力手段として、表示部54に表示出力することとして説明したが、例えば、音声出力装置等から出力することとしてもよい。また、上記実施の形態においては、被写体に体動が存在すると判定した場合にその判定結果である警告を出力する場合を例にとり説明したが、被写体に体動が存在しないと判定した場合においても、その旨を表示部54に表示することとしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, it has been described that display is output on the
また、上記実施の形態においては、FPDを用いて医用画像を生成する医用画像撮影システムを例にとり説明したが、医用画像を生成する手段としてはこれに限定されず、例えば、CRを用いることとしてもよい。 In the above embodiment, the medical image capturing system that generates a medical image using FPD has been described as an example. However, the means for generating a medical image is not limited to this, and for example, CR is used. Also good.
また、上記の説明では、本発明に係るプログラムのコンピュータ読み取り可能な媒体としてHDDや半導体の不揮発性メモリー等を使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、CD-ROM等の可搬型記録媒体を適用することが可能である。また、本発明に係るプログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウエーブ(搬送波)も適用される。 In the above description, an example in which an HDD or a semiconductor nonvolatile memory is used as a computer-readable medium for the program according to the present invention is disclosed, but the present invention is not limited to this example. As another computer-readable medium, a portable recording medium such as a CD-ROM can be applied. Further, a carrier wave is also applied as a medium for providing program data according to the present invention via a communication line.
その他、医用画像撮影システムを構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても、発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。 In addition, the detailed configuration and detailed operation of each device constituting the medical image photographing system can be changed as appropriate without departing from the spirit of the invention.
100 医用画像撮影システム
1 ブッキー装置
2 ブッキー装置
3 放射線源
5 撮影用コンソール
51 制御部
52 記憶部
53 入力部
54 表示部
55 通信I/F
56 ネットワーク通信部
57 バス
6 操作卓
7 HIS/RIS
8 診断用コンソール
9 FPD
10 サーバー装置
100
56
8
10 Server device
Claims (6)
前記医用画像から被写体領域を抽出し、当該被写体領域からエッジを含まない局所領域を抽出する領域抽出手段と、
前記領域抽出手段により抽出された局所領域から高空間周波数成分を抽出し、当該抽出した高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定する体動判定手段と、
前記体動判定手段による判定結果を出力手段により出力させる制御手段と、
を備える医用画像撮影システム。 Image generating means for capturing a subject and generating a medical image as a still image;
A region extracting means for extracting a subject region from the medical image and extracting a local region not including an edge from the subject region;
A body motion determination unit that extracts a high spatial frequency component from the local region extracted by the region extraction unit, and determines presence / absence of body motion of the subject at the time of photographing based on the extracted high spatial frequency component;
Control means for causing the output means to output the determination result by the body movement determining means;
A medical imaging system comprising:
前記体動判定手段は、前記領域抽出手段により抽出された複数の局所領域のそれぞれから高空間周波数成分を抽出し、当該複数の局所領域から抽出した高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定する請求項1に記載の医用画像撮影システム。 The area extracting means divides the subject area into a plurality of small areas, and extracts a plurality of local areas not including an edge from the plurality of small areas,
The body motion determining unit extracts a high spatial frequency component from each of the plurality of local regions extracted by the region extracting unit, and based on the high spatial frequency component extracted from the plurality of local regions, the subject at the time of photographing The medical image photographing system according to claim 1, wherein the presence or absence of body movement is determined.
前記制御手段は、前記体動判定手段により体動があると判定された場合に、前記領域抽出手段により抽出された局所領域の位置情報及び前記局所領域から抽出された高周波数成分に基づいて前記医用画像から拡大表示する領域を決定し、当該決定された領域を前記表示手段に拡大表示させる請求項1〜3の何れか一項に記載の医用画像撮影システム。 The output means is a display means for displaying and outputting the medical image generated by the image generation means;
The control means, when it is determined that there is a body movement by the body movement determination means, based on the position information of the local area extracted by the area extraction means and the high frequency component extracted from the local area The medical image photographing system according to any one of claims 1 to 3, wherein an area to be enlarged and displayed is determined from a medical image, and the determined area is enlarged and displayed on the display means.
前記領域抽出手段により抽出された局所領域から高空間周波数成分を抽出し、当該抽出した高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定する体動判定手段と、
前記体動判定手段による判定結果を出力手段により出力させる制御手段と、
を備える医用画像処理装置。 A region extracting means for extracting a subject region from a medical image that is a still image acquired by photographing a subject, and extracting a local region not including a high spatial frequency component due to an edge from the subject region;
A body motion determination unit that extracts a high spatial frequency component from the local region extracted by the region extraction unit, and determines presence / absence of body motion of the subject at the time of photographing based on the extracted high spatial frequency component;
Control means for causing the output means to output the determination result by the body movement determining means;
A medical image processing apparatus comprising:
被写体を撮影することにより取得された静止画像である医用画像から被写体領域を抽出し、当該被写体領域からエッジによる高空間周波数成分を含まない局所領域を抽出する領域抽出手段、
前記領域抽出手段により抽出された局所領域から高空間周波数成分を抽出し、当該抽出した高空間周波数成分に基づいて被写体の体動の有無を判定する体動判定手段、
前記体動判定手段による判定結果を出力手段により出力させる制御手段、
として機能させるためのプログラム。 Computer
A region extracting means for extracting a subject region from a medical image that is a still image acquired by photographing a subject and extracting a local region not including a high spatial frequency component due to an edge from the subject region;
A body motion determination unit that extracts a high spatial frequency component from the local region extracted by the region extraction unit and determines the presence or absence of body motion of the subject based on the extracted high spatial frequency component;
Control means for causing the output means to output the determination result by the body movement determining means;
Program to function as.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011247358A JP5772523B2 (en) | 2011-11-11 | 2011-11-11 | Medical image photographing system, medical image processing apparatus, and program |
US13/668,694 US9117289B2 (en) | 2011-11-11 | 2012-11-05 | Medical imaging system, medical image processing apparatus, and computer-readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011247358A JP5772523B2 (en) | 2011-11-11 | 2011-11-11 | Medical image photographing system, medical image processing apparatus, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013102850A true JP2013102850A (en) | 2013-05-30 |
JP5772523B2 JP5772523B2 (en) | 2015-09-02 |
Family
ID=48622881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011247358A Expired - Fee Related JP5772523B2 (en) | 2011-11-11 | 2011-11-11 | Medical image photographing system, medical image processing apparatus, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5772523B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014136415A1 (en) * | 2013-03-06 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | Body-movement detection device and method |
WO2014136641A1 (en) * | 2013-03-06 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | Body motion display device and body motion display method |
EP3154026A2 (en) | 2015-10-08 | 2017-04-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, control method thereof, and computer program |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000023954A (en) * | 1998-06-02 | 2000-01-25 | General Electric Co <Ge> | Method for removing grid line artifact from x-ray image |
JP2006000376A (en) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Medical image photography system, and information processor |
US20090041305A1 (en) * | 2007-08-06 | 2009-02-12 | Hui Luo | Method for detecting anatomical motion blur in diagnostic images |
-
2011
- 2011-11-11 JP JP2011247358A patent/JP5772523B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000023954A (en) * | 1998-06-02 | 2000-01-25 | General Electric Co <Ge> | Method for removing grid line artifact from x-ray image |
JP2006000376A (en) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Medical image photography system, and information processor |
US20090041305A1 (en) * | 2007-08-06 | 2009-02-12 | Hui Luo | Method for detecting anatomical motion blur in diagnostic images |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014136415A1 (en) * | 2013-03-06 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | Body-movement detection device and method |
WO2014136641A1 (en) * | 2013-03-06 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | Body motion display device and body motion display method |
JP2014171487A (en) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Fujifilm Corp | Body motion display device and method |
US9595116B2 (en) | 2013-03-06 | 2017-03-14 | Fujifilm Corporation | Body motion detection device and method |
EP3154026A2 (en) | 2015-10-08 | 2017-04-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, control method thereof, and computer program |
EP3154026A3 (en) * | 2015-10-08 | 2017-05-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, control method thereof, and computer program |
US10311568B2 (en) | 2015-10-08 | 2019-06-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, control method thereof, and computer-readable storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5772523B2 (en) | 2015-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9117289B2 (en) | Medical imaging system, medical image processing apparatus, and computer-readable medium | |
US10278661B2 (en) | Dynamic diagnosis support information generation system | |
JP5874636B2 (en) | Diagnosis support system and program | |
US9704224B2 (en) | X-ray imaging apparatus and image processing method thereof | |
JP2013102851A (en) | Medical imaging system, medical image processing apparatus, and program | |
US11083423B2 (en) | Image processing device and method for operating image processing device | |
US20180137634A1 (en) | Dynamic image processing system | |
US20170020470A1 (en) | Imaging console and radiation imaging system | |
JP5617559B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5772523B2 (en) | Medical image photographing system, medical image processing apparatus, and program | |
JP2012110399A (en) | Dynamic diagnosis support information generation system | |
JP2016209267A (en) | Medical image processor and program | |
JP5625799B2 (en) | Dynamic diagnosis support information generation system | |
JP2017035166A (en) | Radiographic system | |
JP6848393B2 (en) | Dynamic image processing device | |
JP5786665B2 (en) | Medical image processing apparatus and program | |
JP2018187310A (en) | Dynamic image processing system | |
JP5772653B2 (en) | Dynamic diagnosis support information generation system, dynamic diagnosis support information generation method, and dynamic analysis device | |
US10687772B2 (en) | Dynamic analysis apparatus | |
JP2023106710A (en) | Imaging control device, program, and radiographic system | |
CN115919336A (en) | Moving image processing device, moving image processing system, recording medium, and moving image processing method | |
JP6326812B2 (en) | Image processing apparatus and irradiation field recognition method | |
JP2018175320A (en) | Radiography system | |
JP2012110398A (en) | Diagnosis support information generation system | |
US20240331153A1 (en) | Dynamic image analysis apparatus, recording medium, and dynamic image analysis method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130416 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5772523 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |