JP2013197146A - 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置 - Google Patents
半導体装置の製造方法及び半導体製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013197146A JP2013197146A JP2012059925A JP2012059925A JP2013197146A JP 2013197146 A JP2013197146 A JP 2013197146A JP 2012059925 A JP2012059925 A JP 2012059925A JP 2012059925 A JP2012059925 A JP 2012059925A JP 2013197146 A JP2013197146 A JP 2013197146A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- manufacturing
- wiring board
- semiconductor device
- semiconductor chip
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/75—Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32135—Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
- H01L2224/32145—Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Die Bonding (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体チップ10を吸着冶具100の吸着面に吸着させる。また、配線基板20上に接着層30を設ける。ついで、吸着冶具100を用いて半導体チップ10を配線基板20の接着層30が設けられた領域に搭載する。また、吸着冶具100から配線基板20までの距離には、半導体チップ10が接着層30に接すると推定される第1設定距離が予め設定されている。そして半導体チップ10を配線基板20に搭載するときには、具体的には以下のように処理する。まず、吸着冶具100を配線基板20に向けて下降させる。そして、吸着冶具100から配線基板20までの距離が上記した第1設定距離になったことを検出したときに、吸着冶具100の下降を停止する。そして、半導体チップ10を開放した吸着冶具100を上昇させる。
【選択図】図1
Description
配線基板上に接着層を設ける工程と、
前記吸着冶具を用いて前記半導体チップを前記配線基板の前記接着層が設けられた領域に搭載する工程と、
を備え、
前記吸着冶具から前記配線基板までの距離には、前記半導体チップが前記接着層に接すると推定される第1設定距離が予め設定されており、
前記半導体チップを前記配線基板に搭載する工程は、
前記吸着冶具を前記配線基板に向けて下降させる工程と、
前記吸着冶具から前記配線基板までの距離が前記第1設定距離になったことを検出したときに、前記吸着冶具の下降を停止する工程と、
前記半導体チップを開放した前記吸着冶具を上昇させる工程と、
を有する半導体装置の製造方法が提供される。
前記吸着冶具の移動を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記吸着冶具から前記配線基板までの距離として、前記半導体チップが配線基板上の接着層に接すると推定される第1設定距離を予め記憶しており、
前記吸着冶具を前記配線基板に向けて下降させた後、前記吸着冶具から前記配線基板までの距離が前記第1設定距離になったことを検出したときに、前記吸着冶具の下降を停止し、
かつ、前記第1設定距離に位置していて前記半導体チップを開放した前記吸着冶具を上昇させる半導体製造装置が提供される。
図1の各図は、第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。本図に示す半導体装置の製造方法は、以下の構成を有している。まず、半導体チップ10を吸着冶具100の吸着面に吸着させる。また、配線基板20上に接着層30を設ける。ついで、吸着冶具100を用いて半導体チップ10を配線基板20の接着層30が設けられた領域に搭載する。また、吸着冶具100から配線基板20までの距離には、半導体チップ10が接着層30に接すると推定される第1設定距離が予め設定されている。そして半導体チップ10を配線基板20に搭載するときには、具体的には以下のように処理する。まず、吸着冶具100を配線基板20に向けて下降させる。そして、吸着冶具100から配線基板20までの距離が上記した第1設定距離になったことを検出したときに、吸着冶具100の下降を停止する。そして、半導体チップ10を開放した吸着冶具100を上昇させる。以下、詳細に説明する。
図5は、第2の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置の製造方法は、以下の点を除いて第1の実施形態と同様である。
図6は、第3の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置の製造方法は、以下の点を除いて第1の実施形態と同様である。
図7は、第4の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置の製造方法は、以下の点を除いて第1の実施形態と同様である。
図8は、第5の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置の製造方法は、以下の点を除いて第1〜第4の実施形態のいずれかに係る半導体装置の製造方法と同様である。なお図8は、第1の実施形態と同様の場合を示している。
図10の各図は、第6の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置は、半導体チップ10の上に第2の半導体チップ12を搭載したチップオンチップ構造を有している。そして本実施形態では、第1設定距離は、半導体チップ10と第2の半導体チップ12とで互いに異なる。具体的には、半導体チップ10における第1設定距離よりも、第2の半導体チップ12における第1設定距離は大きい。
図11の各図は、第7の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置の製造方法は、以下の点を除いて第6の実施形態に係る半導体装置の製造方法と同様である。
図12の各図は、第8の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置の製造方法は、以下の点を除いて第6の実施形態に係る半導体装置の製造方法と同様である。
図13は、第9の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。本実施形態において、配線基板20上には半導体チップ10と第2の半導体チップ12の双方が搭載される。半導体チップ10は、例えば信号送信用のインダクタ11を有しており、第2の半導体チップ12は信号受信用のインダクタ13を有している。インダクタ11,13は、いずれも巻軸が、半導体チップ10及び第2の半導体チップ12の基板と略平行な方向を向いている。
図14(a)は、第10の実施形態に係る半導体装置の製造方法を説明するための平面図であり、図14(b)は図14(a)の断面模式図である。本実施形態では、半導体装置は配線基板20の代わりにリードフレーム60を有している点を除いて、第1〜第5の実施形態のいずれかと同様である。なお半導体装置は、裏面露出型のQFPやSOPであってもよい。
11 インダクタ
12 半導体チップ
13 インダクタ
20 配線基板
22 第2ヒータ
30 接着層
32 接着層
40 ボンディングワイヤ
50 制御部
60 リードフレーム
62 ダイパッド
64 リード
66 吊りリード
68 拡張部
70 ステージ
100 吸着冶具
101 吸着冶具
102 第1ヒータ
110 凸部
111 凸部
112 距離センサ
120 近接センサ
122 第1部品
124 第2部品
130 ステージ
200 接着層塗布部
300 フィーダ部
400 エキスパンダ部
410 押出部
420 リングシート
500 搬送部
Claims (17)
- 半導体チップを吸着冶具の吸着面に吸着させる工程と、
配線基板上に接着層を設ける工程と、
前記吸着冶具を用いて前記半導体チップを前記配線基板の前記接着層が設けられた領域に搭載する工程と、
を備え、
前記吸着冶具から前記配線基板までの距離には、前記半導体チップが前記接着層に接すると推定される第1設定距離が予め設定されており、
前記半導体チップを前記配線基板に搭載する工程は、
前記吸着冶具を前記配線基板に向けて下降させる工程と、
前記吸着冶具から前記配線基板までの距離が前記第1設定距離になったことを検出したときに、前記吸着冶具の下降を停止する工程と、
前記半導体チップを開放した前記吸着冶具を上昇させる工程と、
を有する半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記吸着冶具には、吸着された前記半導体チップの周囲に位置していて前記吸着面よりも突出した凸部が設けられており、
前記凸部の突出量は、前記第1設定距離に基づいて定められており、
前記吸着冶具の下降を停止する工程において、前記凸部が前記配線基板に当接したことを検出したときに、前記吸着冶具の下降を停止する半導体装置の製造方法。 - 請求項2に記載の半導体装置の製造方法において、
前記吸着冶具から前記配線基板までの距離には、前記第1設定距離よりも大きい第2設定距離が定められており、
前記吸着冶具を前記配線基板に向けて下降させる工程において、
前記吸着冶具から前記配線基板までの距離が前記第2設定距離以上の時には、前記吸着冶具を第1速度で下降させ、
前記吸着冶具から前記配線基板までの距離が前記第2設定距離未満の時には、前記吸着冶具を、第1速度より小さい第2速度で下降させる半導体装置の製造方法。 - 請求項2又は3に記載の半導体装置の製造方法において、
前記凸部は、少なくとも互いに異なる3箇所に設けられている半導体装置の製造方法。 - 請求項4に記載の半導体装置の製造方法において、
前記半導体チップの平面形状は矩形であり、
前記凸部は、前記半導体チップの4辺それぞれに対向する位置に設けられている半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記吸着冶具の下降を停止する工程において、前記吸着冶具から前記配線基板までの距離を検出する距離センサの検出値が前記第1設定距離になったときに、前記吸着冶具の下降を停止する半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記配線基板から前記吸着冶具までの距離が前記第1設定距離になったときに動作する近接センサが設けられており、
前記吸着冶具の下降を停止する工程において、前記近接センサが動作したときに、前記吸着冶具の下降を停止する半導体装置の製造方法。 - 請求項1〜7のいずれか一項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記接着層は熱硬化型であり、
前記吸着冶具の下降を停止する工程と、前記吸着冶具を上昇させる工程との間に、前記接着層に熱を加える工程を備える半導体装置の製造方法。 - 請求項8に記載の半導体装置の製造方法において、
前記吸着冶具は第1加熱部を備えており、
前記接着層は、前記第1加熱部から熱を加えられる半導体装置の製造方法。 - 請求項8又は9に記載の半導体装置の製造方法において、
前記配線基板を搭載するステージは第2加熱部を備えており、
前記接着層は、前記第2加熱部から熱を加えられる半導体装置の製造方法。 - 請求項1〜10のいずれか一項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記配線基板上には、複数の前記半導体チップが積層され、
前記第1設定距離は、前記複数の半導体チップそれぞれによって異なる半導体装置の製造方法。 - 請求項11に記載の半導体装置の製造方法において、
前記複数の半導体チップそれぞれを搭載するときの前記吸着冶具の下降を停止する工程において、前記吸着冶具から前記配線基板までの距離に基づいて、前記吸着冶具から前記配線基板までの距離が前記第1設定距離になったことを検出する半導体装置の製造方法。 - 請求項11に記載の半導体装置の製造方法において、
2段目以降の前記半導体チップを搭載するときの前記吸着冶具の下降を停止する工程において、一段下の前記半導体チップから前記吸着冶具までの距離に基づいて、前記吸着冶具から前記配線基板までの距離が前記第1設定距離になったことを検出する半導体装置の製造方法。 - 請求項1〜13のいずれか一項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記配線基板はインターポーザである半導体装置の製造方法。 - 請求項1〜13のいずれか一項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記配線基板はリードフレームである半導体装置の製造方法。 - 請求項1〜15のいずれか一項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記半導体チップは、信号送信用又は信号受信用のインダクタを備えており、
前記インダクタは、巻軸が前記半導体チップの基板と略平行な方向を向いている半導体装置の製造方法。 - 半導体チップを吸着して配線基板に搭載する吸着冶具と、
前記吸着冶具の移動および動作を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記吸着冶具から前記配線基板までの距離として、前記半導体チップが配線基板上の接着層に接すると推定される第1設定距離を予め記憶しており、
前記吸着冶具を前記配線基板に向けて下降させた後、前記吸着冶具から前記配線基板までの距離が前記第1設定距離になったことを検出したときに、前記吸着冶具の下降を停止し、
かつ、前記第1設定距離に位置していて前記半導体チップを開放した前記吸着冶具を上昇させる半導体製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012059925A JP2013197146A (ja) | 2012-03-16 | 2012-03-16 | 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012059925A JP2013197146A (ja) | 2012-03-16 | 2012-03-16 | 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013197146A true JP2013197146A (ja) | 2013-09-30 |
Family
ID=49395789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012059925A Pending JP2013197146A (ja) | 2012-03-16 | 2012-03-16 | 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013197146A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015200635A (ja) * | 2014-04-01 | 2015-11-12 | 株式会社デンソー | 流量センサ及びその製造方法 |
US9368372B1 (en) | 2015-01-09 | 2016-06-14 | Renesas Electronics Corporation | Method for manufacturing semiconductor device |
JP2016146372A (ja) * | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 株式会社ジェイデバイス | 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び製造装置 |
WO2018143222A1 (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | 株式会社新川 | 半導体チップの実装装置および実装方法 |
DE102018113305A1 (de) * | 2018-06-05 | 2019-12-05 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zum herstellen eines elektronischen bauteils |
CN110544661A (zh) * | 2018-05-29 | 2019-12-06 | 普因特工程有限公司 | 微led转印头及利用其的微led转印系统 |
KR20190135858A (ko) * | 2018-05-29 | 2019-12-09 | (주)포인트엔지니어링 | 마이크로 led 전사헤드 및 이를 이용한 마이크로 led 전사 시스템 |
KR20210015662A (ko) * | 2019-08-01 | 2021-02-10 | 신에츠 엔지니어링 가부시키가이샤 | 워크 전사 장치와 워크 전사 척 및 워크 전사 방법 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04217332A (ja) * | 1990-12-19 | 1992-08-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体素子のダイボンディング方法および装置 |
JPH05198621A (ja) * | 1992-01-21 | 1993-08-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フリップチップicの実装装置 |
JPH07326636A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | チップボンディング装置およびチップボンディング方法 |
JPH0964071A (ja) * | 1995-08-21 | 1997-03-07 | Mitsubishi Electric Corp | ボンディング装置及び半導体icの製造方法 |
US5662763A (en) * | 1992-12-01 | 1997-09-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Mount apparatus |
JP2001135647A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Shibaura Mechatronics Corp | ペレットボンディング方法および装置 |
JP2001196442A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-19 | Sony Corp | ピックアップ装置及びワークのピックアップ方法並びにそのプログラムを格納した記憶媒体 |
US20020030089A1 (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-14 | Felix Leu | Method and apparatus for mounting semiconductor chips |
JP2005019957A (ja) * | 2003-06-03 | 2005-01-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品装着装置および電子部品装着方法 |
JP2010003962A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Denso Corp | 電子部品の製造装置および製造方法 |
JP2011135102A (ja) * | 2011-03-23 | 2011-07-07 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置 |
JP2012054535A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-03-15 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置、電子装置、及び半導体装置の製造方法 |
-
2012
- 2012-03-16 JP JP2012059925A patent/JP2013197146A/ja active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04217332A (ja) * | 1990-12-19 | 1992-08-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体素子のダイボンディング方法および装置 |
JPH05198621A (ja) * | 1992-01-21 | 1993-08-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フリップチップicの実装装置 |
US5662763A (en) * | 1992-12-01 | 1997-09-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Mount apparatus |
JPH07326636A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | チップボンディング装置およびチップボンディング方法 |
JPH0964071A (ja) * | 1995-08-21 | 1997-03-07 | Mitsubishi Electric Corp | ボンディング装置及び半導体icの製造方法 |
JP2001135647A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Shibaura Mechatronics Corp | ペレットボンディング方法および装置 |
JP2001196442A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-19 | Sony Corp | ピックアップ装置及びワークのピックアップ方法並びにそのプログラムを格納した記憶媒体 |
US20020030089A1 (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-14 | Felix Leu | Method and apparatus for mounting semiconductor chips |
JP2005019957A (ja) * | 2003-06-03 | 2005-01-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品装着装置および電子部品装着方法 |
JP2010003962A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Denso Corp | 電子部品の製造装置および製造方法 |
JP2012054535A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-03-15 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置、電子装置、及び半導体装置の製造方法 |
JP2011135102A (ja) * | 2011-03-23 | 2011-07-07 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015200635A (ja) * | 2014-04-01 | 2015-11-12 | 株式会社デンソー | 流量センサ及びその製造方法 |
US9368372B1 (en) | 2015-01-09 | 2016-06-14 | Renesas Electronics Corporation | Method for manufacturing semiconductor device |
JP2016129205A (ja) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
CN105789074A (zh) * | 2015-01-09 | 2016-07-20 | 瑞萨电子株式会社 | 用于制造半导体器件的方法 |
JP2016146372A (ja) * | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 株式会社ジェイデバイス | 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び製造装置 |
TWI666738B (zh) * | 2017-01-31 | 2019-07-21 | 日商新川股份有限公司 | 半導體晶片的安裝裝置及安裝方法 |
WO2018143222A1 (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | 株式会社新川 | 半導体チップの実装装置および実装方法 |
US10978420B2 (en) | 2017-01-31 | 2021-04-13 | Shinkawa Ltd. | Semiconductor chip mounting apparatus and semiconductor chip mounting method |
CN110544661A (zh) * | 2018-05-29 | 2019-12-06 | 普因特工程有限公司 | 微led转印头及利用其的微led转印系统 |
KR20190135858A (ko) * | 2018-05-29 | 2019-12-09 | (주)포인트엔지니어링 | 마이크로 led 전사헤드 및 이를 이용한 마이크로 led 전사 시스템 |
KR102540859B1 (ko) | 2018-05-29 | 2023-06-07 | (주)포인트엔지니어링 | 마이크로 led 전사헤드 및 이를 이용한 마이크로 led 전사 시스템 |
DE102018113305A1 (de) * | 2018-06-05 | 2019-12-05 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zum herstellen eines elektronischen bauteils |
KR20210015662A (ko) * | 2019-08-01 | 2021-02-10 | 신에츠 엔지니어링 가부시키가이샤 | 워크 전사 장치와 워크 전사 척 및 워크 전사 방법 |
JP2021027098A (ja) * | 2019-08-01 | 2021-02-22 | 信越エンジニアリング株式会社 | ワーク転写装置及びワーク転写チャック並びにワーク転写方法 |
KR102362669B1 (ko) | 2019-08-01 | 2022-02-11 | 신에츠 엔지니어링 가부시키가이샤 | 워크 전사 장치와 워크 전사 척 및 워크 전사 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013197146A (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置 | |
KR101625414B1 (ko) | 패키지 온 패키지 반도체 디바이스를 테스트하는 장치 및 그 디바이스를 테스트 하는 방법 | |
JP5123357B2 (ja) | ダイボンダ及びピックアップ装置 | |
US8720519B2 (en) | Electronic packaging apparatus and electronic packaging method | |
JP6470054B2 (ja) | ダイボンダおよびボンディング方法 | |
KR102003130B1 (ko) | 반도체 제조 장치 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
TW201239977A (en) | Pick-Up Method of Die Bonder and Die Bonder | |
US11521950B2 (en) | Semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing semiconductor device | |
JP2015035548A (ja) | コレット及びダイボンダ | |
JP2018010966A (ja) | 半導体製造装置および半導体装置の製造方法 | |
JP5662603B1 (ja) | ボンディング装置およびボンディング方法 | |
KR20190032180A (ko) | 반도체 제조 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 콜릿 | |
TWI550751B (zh) | Grain adapter and bonding method | |
JP2013034001A (ja) | ダイボンダ並びにピックアップ方法及びピックアップ装置 | |
JP6140531B2 (ja) | 半導体チップ接合装置および半導体チップ接合方法 | |
JP6200735B2 (ja) | ダイボンダ及びボンディング方法 | |
JP2019530248A (ja) | ユニバーサルチップバッチボンディング装置及び方法 | |
JP2015053418A (ja) | 半導体製造装置 | |
JP5953068B2 (ja) | 電子部品の載置テーブルと同テーブルを備えたダイボンダ | |
JP2013172069A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2023181726A (ja) | 部品圧着装置、および、部品圧着方法 | |
JP2007115873A (ja) | 電子部品実装方法及び実装装置 | |
JP2013179208A (ja) | ダイボンダ及びボンディング方法 | |
JP2014053517A (ja) | 受渡用ステージ及びダイピックアップ装置並びにダイボンディング装置 | |
JP2014157904A (ja) | 電子部品の載置テーブルと同テーブルを備えたダイボンダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160816 |