[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2013196585A - Print data processing apparatus, print data processing program and print data processing method - Google Patents

Print data processing apparatus, print data processing program and print data processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2013196585A
JP2013196585A JP2012065371A JP2012065371A JP2013196585A JP 2013196585 A JP2013196585 A JP 2013196585A JP 2012065371 A JP2012065371 A JP 2012065371A JP 2012065371 A JP2012065371 A JP 2012065371A JP 2013196585 A JP2013196585 A JP 2013196585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
record
arrangement order
print data
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2012065371A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Shibata
博之 芝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2012065371A priority Critical patent/JP2013196585A/en
Publication of JP2013196585A publication Critical patent/JP2013196585A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To accomplish a print data processing apparatus in which, when creating print data in a plurality of workflows, respectively, occurrence of mismatching among a plurality of print data items is prevented.SOLUTION: Matching processing is performed between output order definition data of a notification and output order definition data of a payment slip which are sort results of data to be used in two workflows, respectively (steps S110, S120). As a result of the matching processing, if a record of a page identification ID included only in the output order definition data generated in one workflow is present, the record of the page identification ID is deleted from the output order definition data (step S130). A record deletion result is outputted (step S140) and print data of the notification and the payment slip are generated in an arrangement order of records according to the output order definition data after deletion of mismatching record (step S150).

Description

本発明は、印刷用データに対する処理を行う印刷データ処理装置に関し、より詳しくは、複数のワークフローでそれぞれ生成される複数の印刷用データのマッチング処理を行う技術に関する。   The present invention relates to a print data processing apparatus that performs processing for print data, and more particularly to a technique for performing a matching process for a plurality of print data generated in a plurality of workflows.

従来より固定資産税通知書などの帳票類が自治体から住民へと郵送されており、そのような帳票類からなる郵送物を短時間,高効率,安価に作成することのできるシステムが求められている。一般的に、帳票は、背景データと呼ばれる固定部と個人毎に異なる内容が入力される可変部とによって構成される。従来のワークフローでは、オフセット印刷などによって予め固定部の印刷がされてから、トナー系のプリンタを用いて可変部(宛名,住所,個人毎のデータなど)の追い刷りが行われている。さらに、郵送物が封書の場合には、複数種類の帳票に対してマッチング処理を行いながら封入封緘機での封入封緘処理が行われている。   In the past, forms such as property tax notices have been mailed from local governments to residents, and there is a need for a system that can create mails consisting of such forms in a short time, with high efficiency and at low cost. Yes. In general, a form is composed of a fixed part called background data and a variable part to which different contents are input for each individual. In the conventional workflow, after a fixed part is printed in advance by offset printing or the like, a variable part (address, address, data for each person, etc.) is additionally printed using a toner printer. Further, when the mailed item is a sealed letter, the sealed sealing process is performed by the sealed sealing machine while performing a matching process on a plurality of types of forms.

上述のような住民向け帳票類の作成に関し、近年、自治体から専門業者(データセンター,印刷会社など)にアウトソーシングがなされることが多くなっている。また、文書の電子化の進展に伴い、帳票データを作成するシステムにおいては、電子文書をPDF(Portable Document Format)で出力する機能を備えることが一般的となっている。   In recent years, local governments have been increasingly outsourcing professional companies (data centers, printing companies, etc.) regarding the creation of forms for residents as described above. Also, with the progress of computerization of documents, systems for creating form data are generally provided with a function of outputting an electronic document in PDF (Portable Document Format).

本件発明に関連して、特許第4452929号明細書には、複数の顧客に送付される印刷物の元となる印刷用電子文書を作成するための印刷用電子文書作成システムについての発明が開示されている。この発明によれば、印刷用電子文書作成システムには、印刷物の内容に関するコンテンツデータとは互いに独立に作成された制御データの内容に従って、各顧客に対応する顧客グループごとのコンテンツデータに当該顧客グループ内での頁順を付与する顧客グループ内頁順付与手段,制御データの内容に従って、必要に応じて顧客グループの選択と並び替えを行う顧客グループ選択並び替え手段,及び、制御データの内容に従って、顧客グループごとにまとめたコンテンツデータを編成して印刷用電子文書を作成する編成手段が設けられる。これにより、各顧客へ送付する印刷物を各顧客の要望に応じた構成にすることが容易となる。また、印刷用電子文書の作成後に送付先の顧客の増減等の変更や各顧客に送付する印刷物の内容,頁数の変更を行う必要が生じた場合でも、それらの変更に対応することが容易となる。   In relation to the present invention, Japanese Patent No. 4452929 discloses an invention relating to a printing electronic document creation system for creating a printing electronic document that is the basis of printed matter sent to a plurality of customers. Yes. According to this invention, in the electronic document creation system for printing, according to the content of the control data created independently of the content data related to the content of the printed matter, the customer group is added to the content data for each customer group corresponding to each customer. In accordance with the contents of the control data within the customer group, the customer group selection / reordering means for selecting and reordering the customer groups as necessary, and according to the contents of the control data. Organizing means is provided for organizing the content data collected for each customer group to create an electronic document for printing. Thereby, it becomes easy to make the printed matter sent to each customer the structure according to each customer's request. In addition, even if it becomes necessary to change the number of customers to be sent to after the creation of electronic documents for printing, or to change the contents of printed materials and the number of pages sent to each customer, it is easy to respond to those changes. It becomes.

特許第4452929号明細書Japanese Patent No. 4452929

ところで、住民向け帳票類には機密性の高い個人情報が含まれているため、封書での郵送が行われる場合には複数種類の帳票を誤りなく封書に封入することが必須要件となる。複数種類の帳票が異なるサイズの用紙や異なる紙質の用紙で構成されているときには、複数のデータ(例えば、それぞれ別ファイルとなっているPDFファイル)を作成して、それぞれ印刷出力を行う必要がある。この場合、複数の印刷物に対するマッチング処理が封入封緘機で行われる。従って、複数の印刷物の間でレコードの並び順(例えば、個人を識別するIDの並び順)が確実に一致するように、印刷用データ(例えば、PDFファイル)を作成する必要がある。   By the way, since the forms for residents contain highly confidential personal information, it is essential to enclose a plurality of types of forms in a sealed letter without error when mailed in a sealed letter. When multiple types of forms are composed of paper of different sizes or papers of different quality, it is necessary to create a plurality of data (for example, PDF files that are separate files, respectively) and print out each. . In this case, matching processing for a plurality of printed materials is performed by the encapsulating and sealing machine. Accordingly, it is necessary to create print data (for example, a PDF file) so that the order of records (for example, the order of IDs for identifying individuals) matches among a plurality of printed materials.

以下、固定資産税通知書を例に挙げて説明する。固定資産税通知書には、「通知書」(狭義の意味での通知書)および「納付書」と呼ばれる互いに異なるサイズの2種類の帳票が含まれている(図19参照)。通知書は、図19に示すように、住所・氏名などが印刷される「鑑頁」,詳細な内訳が印刷される「明細書頁」,および共有者の情報が印刷される「共有者頁」によって構成されている。なお、納税者によっては、共有者頁がない場合もある。納税者に送付する郵送物の作成が行われる際、通知書のサイズと納付書のサイズとは異なっているので、通知書の印刷物と納付書の印刷物とは別々に作成される。インクジェット印刷装置などを用いて作成された通知書および納付書の印刷物には複数の納税者の印刷物が含まれているので、封入封緘機を用いて印刷物を切断し納税者毎に通知書および納付書の印刷物を封筒に封入する処理が行われる。すなわち、図20に示すように、封入封緘機には通知書の印刷物と納付書の印刷物とが入力され、それらを納税者毎に1つの封筒にまとめたものが封入封緘機から出力される。   Hereinafter, the property tax notice will be described as an example. The property tax notice includes two forms of different sizes called “notice” (notice in a narrow sense) and “payment” (see FIG. 19). As shown in FIG. 19, the notification form includes a “book page” on which an address and name are printed, a “detail page” on which a detailed breakdown is printed, and a “sharer page” on which information on a sharer is printed. ]. Some taxpayers may not have a sharer page. When creating a mail to be sent to the taxpayer, the size of the notice is different from the size of the payment. Therefore, the printed matter of the notice and the printed matter of the payment are created separately. Since the printed matter of notices and payment forms created using inkjet printers, etc. includes printed matter of multiple taxpayers, the printed matter is cut using an encapsulating sealing machine and the notices and payments are made for each taxpayer. A process of sealing the printed matter of the book in an envelope is performed. That is, as shown in FIG. 20, a printed matter of a notice and a printed matter of a payment note are input to the encapsulating sealer, and a package of them for each taxpayer is output from the encapsulating sealer.

上述したように、通知書の印刷物と納付書の印刷物とは別々に作成される。すなわち、固定資産税通知書についての帳票データを作成するシステムでは、通知書の印刷物を作成するためのワークフロー(以下、「第1のワークフロー」という。)および納付書の印刷物を作成するためのワークフロー(以下、「第2のワークフロー」という。)の2つのワークフローが実行される。第1および第2のワークフローでそれぞれ図21に示すようなデータが作成された場合には、両者の間でレコードの並び順(納税者に着目したときの並び順)が一致しているので、全てのデータについて封入封緘機で封入封緘処理が行われる。ところが、第1および第2のワークフローでそれぞれ図22に示すようなデータが作成された場合には、両者の間でレコードの並び順が一致していないので、封入封緘機で全てのデータについての封入封緘処理を行うということができない。詳しくは、「佐藤さん」のデータまたは「高橋さんの」のデータの少なくとも一方を削除して封入封緘処理が行われる。ところで、各ワークフローの実行結果としての印刷物には、レコードの並び順をチェック(検査)することができるようバーコードが付加されている。しかしながら、上述のような並び順の不一致や必須レコードの抜けなど(以下、これらをまとめて「レコードの不整合」という。)は、封入封緘処理の際に初めて検出される。このため、レコードの不整合が検出された際には、大きな手戻りが生じ、作業者にとっては時間のロス・手間のコストなど大きな負担となっている。   As described above, the printed matter of the notice form and the printed matter of the payment form are created separately. That is, in a system for creating form data for a property tax notice, a workflow for creating a printed matter of a notice (hereinafter referred to as “first workflow”) and a workflow for creating a printed matter of a payment slip. Two workflows (hereinafter referred to as “second workflow”) are executed. When data as shown in FIG. 21 is created in each of the first and second workflows, the order of records is the same between the two (order when focusing on taxpayers) All the data are sealed with a sealing machine. However, when data as shown in FIG. 22 is created in each of the first and second workflows, the order of records does not match between the two, so that all the data in the sealed sealing machine It is not possible to carry out the sealing process. Specifically, at least one of the data of “Mr. Sato” or the data of “Mr. Takahashi” is deleted and the sealing process is performed. By the way, a bar code is added to the printed matter as the execution result of each workflow so that the order of records can be checked (inspected). However, the above-described inconsistency in the order of arrangement, omission of essential records, and the like (hereinafter collectively referred to as “record inconsistency”) are detected for the first time during the enclosing sealing process. For this reason, when a record inconsistency is detected, a large rework occurs, which causes a heavy burden on the operator such as time loss and labor costs.

上述した特許第4452929号明細書に開示された印刷用電子文書作成システムによれば、送付先の変更や印刷物の内容変更への対応を行うことは容易であるが、複数のワークフローでそれぞれ生成される(複数の)印刷用データに関し、複数のワークフロー間でレコードの並び順を一致させることは実現されていない。また、特許第4452929号明細書には、コンテンツデータとは互いに独立に作成された制御データについての作成方法が全く記載されていない。   According to the electronic document creation system for printing disclosed in the above-mentioned Japanese Patent No. 4452929, it is easy to cope with the change of the destination and the change of the contents of the printed matter, but each is generated by a plurality of workflows. With respect to print data (a plurality of), it is not realized that the order of records is matched between a plurality of workflows. Japanese Patent No. 4452929 does not describe a creation method for control data created independently of content data.

そこで本発明は、複数のワークフローでそれぞれ印刷用データを作成する場合に複数の印刷用データ間でのレコードの不整合を生じることのない印刷データ処理装置を実現することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it realizes a print data processing apparatus that does not cause inconsistency of records among a plurality of print data when print data is created in each of a plurality of workflows.

第1の発明は、異なる2つのワークフローでそれぞれ使用される第1の帳票データと第2の帳票データとに基づいて、前記第1の帳票データに対応する印刷物を作成するための第1の印刷用データと前記第2の帳票データに対応する印刷物を作成するための第2の印刷用データとを生成する印刷データ処理装置であって、
前記第1の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第1の並び順データと前記第2の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第2の並び順データとのマッチング処理を行うレコード比較手段と、
前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果に基づいて少なくとも前記第2の並び順データについてのデータ更新を行う並び順データ更新手段と
を備え、
前記並び順データ更新手段によるデータ更新後の第2の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第2の印刷用データが生成されることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a first printing for creating a printed matter corresponding to the first form data based on the first form data and the second form data respectively used in two different workflows. Print data processing apparatus for generating data for printing and second printing data for creating printed matter corresponding to the second form data,
First arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the first form data, and second arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the second form data; A record comparison means for performing matching processing of
Arrangement order data update means for performing data update on at least the second arrangement order data based on the result of the matching processing by the record comparison means,
The second print data is generated so that the record order is in accordance with the second order data after the data is updated by the order data updating unit.

第2の発明は、第1の発明において、
前記並び順データ更新手段は、前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果に基づいて更に前記第1の並び順データについてのデータ更新を行い、
前記並び順データ更新手段によるデータ更新後の第1の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第1の印刷用データが生成されることを特徴とする。
According to a second invention, in the first invention,
The arrangement order data update means further updates the data about the first arrangement order data based on the result of the matching process by the record comparison means,
The first print data is generated so that the order of records is in accordance with the first order data after the data is updated by the order data update unit.

第3の発明は、第1または第2の発明において、
前記並び順データ更新手段は、前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データまたは前記第2の並び順データのいずれか一方のみに含まれる識別子のレコードが存在した場合に、当該識別子のレコードを含む並び順データから当該識別子のレコードを削除するレコード削除手段を含むことを特徴とする。
According to a third invention, in the first or second invention,
The arrangement order data update unit, as a result of the matching process by the record comparison unit, when there is a record of an identifier included in only one of the first arrangement order data or the second arrangement order data, It includes a record deleting means for deleting the record with the identifier from the arrangement order data including the record with the identifier.

第4の発明は、第3の発明において、
前記レコード削除手段によって削除された識別子のレコードの情報を削除結果として外部に出力する削除結果出力手段を更に備えることを特徴とする。
According to a fourth invention, in the third invention,
It further comprises a deletion result output means for outputting information on the record of the identifier deleted by the record deletion means to the outside as a deletion result.

第5の発明は、第1から第4までのいずれかの発明において、
前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データまたは前記第2の並び順データのいずれか一方のみに含まれる識別子のレコードが存在した場合に、必須レコードが欠落しているのか否かを判定する欠落レコード判定手段を更に備え、
前記欠落レコード判定手段によって必須レコードが欠落していると判定されたときには、前記レコード削除手段によって、当該識別子のレコードを含む並び順データから当該識別子のレコードが削除され、
前記欠落レコード判定手段によって必須レコードが欠落しているのではないと判定されたときには、当該識別子のレコードの削除は行われないことを特徴とする。
According to a fifth invention, in any one of the first to fourth inventions,
Whether or not a mandatory record is missing when there is a record with an identifier included in only one of the first arrangement order data or the second arrangement order data as a result of the matching process by the record comparison means Further comprising missing record determination means for determining whether or not,
When it is determined that the essential record is missing by the missing record determination unit, the record deletion unit deletes the record of the identifier from the order data including the record of the identifier,
When it is determined by the missing record determination means that the essential record is not missing, the record with the identifier is not deleted.

第6の発明は、第1から第5までのいずれかの発明において、
前記並び順データ更新手段は、前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データおよび前記第2の並び順データの双方に含まれていて並び順のみが異なる2つの識別子のレコードが存在した場合に、当該2つの識別子のレコードの並び順を前記第1の並び順データと前記第2の並び順データとで同じにすることを特徴とする。
According to a sixth invention, in any one of the first to fifth inventions,
The arrangement order data update means is a record of two identifiers that are included in both the first arrangement order data and the second arrangement order data and differ only in the arrangement order as a result of the matching process by the record comparison means. Is present, the order of the records of the two identifiers is the same between the first order data and the second order data.

第7の発明は、異なる2つのワークフローでそれぞれ使用される第1の帳票データと第2の帳票データとに基づいて、前記第1の帳票データに対応する印刷物を作成するための第1の印刷用データと前記第2の帳票データに対応する印刷物を作成するための第2の印刷用データとを生成する印刷データ処理プログラムであって、
前記第1の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第1の並び順データと前記第2の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第2の並び順データとのマッチング処理を行うレコード比較ステップと、
前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果に基づいて少なくとも前記第2の並び順データについてのデータ更新を行う並び順データ更新ステップと
をコンピュータのCPUがメモリを利用して実行させ、
前記並び順データ更新ステップによるデータ更新後の第2の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第2の印刷用データが生成されることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a first print for creating a printed matter corresponding to the first form data based on the first form data and the second form data respectively used in two different workflows. A print data processing program for generating data for printing and second printing data for creating printed matter corresponding to the second form data,
First arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the first form data, and second arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the second form data; A record comparison step that performs the matching process of
The CPU of the computer uses a memory to execute an arrangement order data update step for performing data update for at least the second arrangement order data based on the result of the matching process in the record comparison step,
The second print data is generated so that the record order is in accordance with the second order data after the data update in the order data update step.

第8の発明は、第7の発明において、
前記並び順データ更新ステップでは、前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果に基づいて更に前記第1の並び順データについてのデータ更新が行われ、
前記並び順データ更新ステップによるデータ更新後の第1の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第1の印刷用データが生成されることを特徴とする。
In an eighth aspect based on the seventh aspect,
In the arrangement order data update step, data update is further performed on the first arrangement order data based on the result of the matching process in the record comparison step.
The first print data is generated so as to be in the order of records according to the first order data after the data update in the order data update step.

第9の発明は、第7または第8の発明において、
前記並び順データ更新ステップは、前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データまたは前記第2の並び順データのいずれか一方のみに含まれる識別子のレコードが存在した場合に、当該識別子のレコードを含む並び順データから当該識別子のレコードを削除するレコード削除ステップを含むことを特徴とする。
A ninth invention is the seventh or eighth invention, wherein
In the arrangement order data update step, as a result of the matching process in the record comparison step, when there is a record of an identifier included in only one of the first arrangement order data or the second arrangement order data, It includes a record deletion step of deleting the record with the identifier from the arrangement order data including the record with the identifier.

第10の発明は、第9の発明において、
前記レコード削除ステップで削除された識別子のレコードの情報を削除結果として外部に出力する削除結果出力ステップを更に含むことを特徴とする。
A tenth invention is the ninth invention,
It further includes a deletion result output step of outputting the information of the record with the identifier deleted in the record deletion step to the outside as a deletion result.

第11の発明は、第7から第10までのいずれかの発明において、
前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データまたは前記第2の並び順データのいずれか一方のみに含まれる識別子のレコードが存在した場合に、必須レコードが欠落しているのか否かを判定する欠落レコード判定ステップを更に含み、
前記欠落レコード判定ステップで必須レコードが欠落していると判定されたときには、前記レコード削除ステップで、当該識別子のレコードを含む並び順データから当該識別子のレコードが削除され、
前記欠落レコード判定ステップで必須レコードが欠落しているのではないと判定されたときには、当該識別子のレコードの削除は行われないことを特徴とする。
An eleventh aspect of the invention is any one of the seventh to tenth aspects of the invention,
Whether or not a mandatory record is missing when there is a record with an identifier included in only one of the first arrangement order data and the second arrangement order data as a result of the matching process in the record comparison step And further comprising a missing record determination step of determining whether or not
When it is determined that the required record is missing in the missing record determination step, the record with the identifier is deleted from the order data including the record with the identifier in the record deletion step.
When it is determined in the missing record determination step that the essential record is not missing, the record with the identifier is not deleted.

第12の発明は、第7から第11までのいずれかの発明において、
前記並び順データ更新ステップでは、前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データおよび前記第2の並び順データの双方に含まれていて並び順のみが異なる2つの識別子のレコードが存在した場合に、当該2つの識別子のレコードの並び順が前記第1の並び順データと前記第2の並び順データとで同じにされることを特徴とする。
In a twelfth invention according to any of the seventh to eleventh inventions,
In the arrangement order data update step, as a result of the matching process in the record comparison step, records of two identifiers that are included in both the first arrangement order data and the second arrangement order data and differ only in the arrangement order Is present, the order of the records with the two identifiers is the same between the first order data and the second order data.

第13の発明は、異なる2つのワークフローでそれぞれ使用される第1の帳票データと第2の帳票データとに基づいて、前記第1の帳票データに対応する印刷物を作成するための第1の印刷用データと前記第2の帳票データに対応する印刷物を作成するための第2の印刷用データとを生成する印刷データ処理方法であって、
前記第1の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第1の並び順データと前記第2の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第2の並び順データとのマッチング処理を行うレコード比較ステップと、
前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果に基づいて少なくとも前記第2の並び順データについてのデータ更新を行う並び順データ更新ステップと
を含み、
前記並び順データ更新ステップによるデータ更新後の第2の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第2の印刷用データが生成されることを特徴とする。
In a thirteenth aspect of the present invention, a first print for creating a printed matter corresponding to the first form data based on the first form data and the second form data respectively used in two different workflows. Print data processing method for generating data for printing and second printing data for creating printed matter corresponding to the second form data,
First arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the first form data, and second arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the second form data; A record comparison step that performs the matching process of
A sequence order data update step for performing data update for at least the second sequence data based on the result of the matching process in the record comparison step,
The second print data is generated so that the record order is in accordance with the second order data after the data update in the order data update step.

上記第1の発明によれば、第1の帳票データと第2の帳票データとに基づいて第1の印刷用データと第2の印刷用データとを生成するデータ処理装置において、第1の帳票データに基づく第1の並び順データと第2の帳票データに基づく第2の並び順データとのマッチング処理の結果に基づいて、第2の並び順データの更新が行われる。このため、第2の帳票データに不整合レコードが含まれていても不整合レコードを含まない第1および第2の印刷用データを生成することが可能となる。これにより、封入封緘処理の際に不整合レコードが検出されることによる大きな手戻り作業の発生が抑制される。   According to the first aspect of the present invention, in the data processing apparatus for generating the first print data and the second print data based on the first form data and the second form data, the first form The second sort order data is updated based on the result of the matching process between the first sort order data based on the data and the second sort order data based on the second form data. Therefore, it is possible to generate the first and second print data that do not include the inconsistent record even if the second form data includes the inconsistent record. Thereby, generation | occurrence | production of the big rework work by an inconsistent record being detected in the enclosure sealing process is suppressed.

上記第2の発明によれば、第1の並び順データと第2の並び順データとのマッチング処理の結果に基づいて、第1の並び順データの更新が行われる。このため、第1の帳票データや第2の帳票データに不整合レコードが含まれていても不整合レコードを含まない第1および第2の印刷用データを生成することが可能となる。これにより、封入封緘処理の際に不整合レコードが検出されることによる大きな手戻り作業の発生が、より確実に抑制される。   According to the second aspect, the first arrangement order data is updated based on the result of the matching process between the first arrangement order data and the second arrangement order data. Therefore, it is possible to generate the first and second print data that does not include the inconsistent record even if the first form data or the second form data includes the inconsistent record. Thereby, generation | occurrence | production of the big rework work by an inconsistent record being detected in the enclosure sealing process is suppressed more reliably.

上記第3の発明によれば、第1の並び順データおよび第2の並び順データのいずれか一方のみに含まれる識別子のレコードが存在する場合、当該識別子のレコードを削除して第1および第2の印刷用データが生成される。このため、第1の並び順データに含まれる識別子と第2の並び順データに含まれる識別子とが完全に一致する。   According to the third aspect, when there is a record with an identifier that is included in only one of the first sort order data and the second sort order data, the first record and the first record are deleted by deleting the record with the identifier. 2 print data is generated. For this reason, the identifier included in the first arrangement order data completely matches the identifier included in the second arrangement order data.

上記第4の発明によれば、不整合レコードの情報が削除結果として外部に出力される。このため、作業者の手戻りによる作業負担が従来よりも軽減される。   According to the fourth aspect of the invention, inconsistent record information is output to the outside as a deletion result. For this reason, the work burden due to the reworking of the worker is reduced as compared with the prior art.

上記第5の発明によれば、帳票データが必須レコードと非必須レコードとによって構成されている場合に、必須レコードの欠落に対しては対応するレコードの削除処理が行われるが、非必須レコードの欠落に対しては削除処理は行われない。このため、非必須レコードを含む帳票データが印刷データ処理装置に与えられる場合にも、不整合レコードを含まない第1および第2の印刷用データを生成することが可能となる。   According to the fifth aspect, when the form data is composed of the essential record and the non-essential record, the corresponding record is deleted when the mandatory record is missing. Deletion processing is not performed for omissions. Therefore, even when the form data including the non-essential record is given to the print data processing apparatus, it is possible to generate the first and second print data that does not include the inconsistent record.

上記第6の発明によれば、第1の並び順データおよび第2の並び順データの双方に含まれていて並び順のみが異なる2つの識別子のデータが存在している場合に、それら2つの識別子のいずれのレコードについても削除することなく第1および第2の印刷用データを生成することが可能となる。   According to the sixth invention, when there are two identifier data that are included in both the first arrangement order data and the second arrangement order data and differ only in the arrangement order, the two The first and second print data can be generated without deleting any record of the identifier.

上記第7の発明によれば、上記第1の発明と同様の効果を印刷データ処理プログラムにおいて奏することができる。   According to the seventh aspect, the same effect as that of the first aspect can be achieved in the print data processing program.

上記第8の発明によれば、上記第2の発明と同様の効果を印刷データ処理プログラムにおいて奏することができる。   According to the eighth aspect, the print data processing program can achieve the same effect as the second aspect.

上記第9の発明によれば、上記第3の発明と同様の効果を印刷データ処理プログラムにおいて奏することができる。   According to the ninth aspect, the same effect as that of the third aspect can be achieved in the print data processing program.

上記第10の発明によれば、上記第4の発明と同様の効果を印刷データ処理プログラムにおいて奏することができる。   According to the tenth aspect, the same effect as that of the fourth aspect can be achieved in the print data processing program.

上記第11の発明によれば、上記第5の発明と同様の効果を印刷データ処理プログラムにおいて奏することができる。   According to the eleventh aspect, the print data processing program can achieve the same effect as the fifth aspect.

上記第12の発明によれば、上記第6の発明と同様の効果を印刷データ処理プログラムにおいて奏することができる。   According to the twelfth aspect, the print data processing program can achieve the same effect as the sixth aspect.

上記第13の発明によれば、上記第1の発明と同様の効果を印刷データ処理方法において奏することができる。   According to the thirteenth aspect, the same effect as that of the first aspect can be achieved in the print data processing method.

本発明の第1の実施形態に係る印刷システムの全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a printing system according to a first embodiment of the present invention. 上記第1の実施形態におけるインクジェット印刷装置の構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the inkjet printing apparatus in the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態における印刷データ処理装置のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the print data processing apparatus in the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態における通知書の印刷用データの生成に関するデータフロー図である。It is a data flow figure regarding generation | occurrence | production of the data for printing of the notice document in the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態における納付書の印刷用データの生成に関するデータフロー図である。It is a data flow figure regarding the production | generation of the printing data of a payment note in the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態における出力順調整処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the output order adjustment process in the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態における出力順調整処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the output order adjustment process in the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態における出力順調整処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the output order adjustment process in the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態における出力順調整処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the output order adjustment process in the said 1st Embodiment. 従来例における通知書および納付書の印刷用データの生成に関する全体のワークフローを示す図である。It is a figure which shows the whole workflow regarding the production | generation of the printing data of the notice and the payment notice in a prior art example. 上記第1の実施形態における通知書および納付書の印刷用データの生成に関する全体のワークフローを示す図である。It is a figure which shows the whole workflow regarding the production | generation of the printing data of the notification and payment notice in the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態の変形例における出力順調整処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the output order adjustment process in the modification of the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態の変形例における出力順調整処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the output order adjustment process in the modification of the said 1st Embodiment. 上記第1の実施形態の変形例における出力順調整処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the output order adjustment process in the modification of the said 1st Embodiment. 本発明の第2の実施形態における出力順調整処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the output order adjustment process in the 2nd Embodiment of this invention. 上記第2の実施形態における出力順調整処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the output order adjustment process in the said 2nd Embodiment. 第1の運用例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 1st operation example. 第2の運用例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 2nd operation example. 固定資産税通知書について説明するための図である。It is a figure for demonstrating a property tax notice. 固定資産税通知書の郵送物の作成について説明するための図である。It is a figure for demonstrating preparation of the mailing thing of property tax notice. 封入封緘処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating an enclosure sealing process. 封入封緘処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating an enclosure sealing process.

以下、添付図面を参照しつつ、本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

<1.第1の実施形態>
<1.1 全体構成など>
図1は、本発明の第1の実施形態に係る印刷システムの全体構成を示すブロック図である。この印刷システムは、ここでは、パソコン等で作成された固定資産税の通知書のデータ(以下、「通知書データ」という。)と固定資産税の納付書のデータ(以下、「納付書データ」という。)とに基づいて、納税者に送付すべき郵送物(各種帳票が封筒に封入された状態の郵送物)を作成するためのシステムである。このシステムは、印刷データ処理装置10と2台のインクジェット印刷装置20(20aおよび20b)と封入封緘機30とによって構成されている。
<1. First Embodiment>
<1.1 Overall configuration>
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a printing system according to the first embodiment of the present invention. In this printing system, the property tax notification data (hereinafter referred to as “notification data”) and the property tax payment data (hereinafter referred to as “payment data”) created on a personal computer or the like. Based on the above, it is a system for creating a mailed item (a mailed item in which various forms are enclosed in an envelope) to be sent to the taxpayer. This system includes a print data processing apparatus 10, two inkjet printing apparatuses 20 (20 a and 20 b), and an enclosing sealing machine 30.

印刷データ処理装置10には、通知書データINaと納付書データINbとが入力される。印刷データ処理装置10は、それらの入力データに基づいて、所定のデータ処理を行うことにより、通知書の印刷用データPaと納付書の印刷用データPbとを生成する。なお、印刷データ処理装置10についての詳しい説明は後述する。本実施形態においては、通知書データINaによって第1の帳票データが実現され、納付書データINbによって第2の帳票データが実現されている。   The print data processing apparatus 10 receives notification form data INa and payment form data INb. The print data processing device 10 performs predetermined data processing based on the input data, thereby generating the print data Pa for the notification form and the print data Pb for the payment form. A detailed description of the print data processing apparatus 10 will be described later. In the present embodiment, the first form data is realized by the notification form data INa, and the second form data is realized by the payment form data INb.

2台のインクジェット印刷装置20のうちの一方のインクジェット印刷装置20aは、通知書の印刷用データPaに基づいて通知書の印刷物OUTaを出力し、他方のインクジェット印刷装置20bは、納付書の印刷用データPbに基づいて納付書の印刷物OUTbを出力する。なお、ここでの印刷物OUTa,OUTbは、納税者に送付すべき各種帳票が複数の納税者分、用紙に連続して印刷されたものであって、典型的にはロール状になってインクジェット印刷装置20(20aおよび20b)から出力される。また、ここではシステム内に2台のインクジェット印刷装置20が含まれている例を挙げて説明しているが、1台のインクジェット印刷装置20が通知書の印刷物OUTaおよび納付書の印刷物OUTbの双方を出力するようにしても良い。   One of the two inkjet printing apparatuses 20 outputs the printed matter OUTa of the notice based on the printing data Pa of the notice, and the other inkjet printing apparatus 20b prints the payment slip. Based on the data Pb, the printed matter OUTb of the payment slip is output. Note that the printed products OUTa and OUTb here are various forms to be sent to a taxpayer, which are continuously printed on paper for a plurality of taxpayers. Output from the device 20 (20a and 20b). Although an example in which two inkjet printing apparatuses 20 are included in the system is described here, the single inkjet printing apparatus 20 has both a printed matter OUTa for a notice and a printed matter OUTb for a payment slip. May be output.

封入封緘機30は、インクジェット印刷装置20(20aおよび20b)から出力された通知書の印刷物OUTaおよび納付書の印刷物OUTbに対して切断,紙折り,封筒への封入などの封入封緘処理を施して、納税者別の郵送物ENを作成する。   The sealing and sealing machine 30 performs sealing and sealing processes such as cutting, paper folding, and sealing in envelopes on the printed matter OUTa and the printed matter OUTb of the payment slip output from the inkjet printer 20 (20a and 20b). Create a mailing item EN for each taxpayer.

図2は、インクジェット印刷装置20の構成を示す模式図である。インクジェット印刷装置20は、印刷機本体200とその制御装置である印刷制御装置201とによって構成されている。印刷機本体200は、印刷用紙を供給する用紙送出部21と、印刷用紙である基材22と、基材22を印刷機構内部へと搬送するための第1の駆動ローラ23と、印刷機構内部で基材22を搬送するための複数個の支持ローラ24と、基材22にインクを吐出して印刷を行う印刷ヘッド25と、印刷後の基材22を乾燥させる乾燥部26と、基材22への印刷の状態を検査する検査部27と、基材22を印刷機構内部から出力するための第2の駆動ローラ28と、印刷後の基材22を巻き取る用紙巻取部29とを備えている。印刷ヘッド25には、黒,シアン,マゼンダ,およびイエローのインクをそれぞれ吐出する黒用インクノズル25k,シアン用インクノズル25c,マゼンダ用インクノズル25m,およびイエロー用インクノズル25yが含まれている。   FIG. 2 is a schematic diagram illustrating the configuration of the inkjet printing apparatus 20. The inkjet printing apparatus 20 includes a printing machine main body 200 and a print control apparatus 201 that is a control apparatus thereof. The printing machine main body 200 includes a paper feeding unit 21 that supplies printing paper, a base material 22 that is printing paper, a first drive roller 23 for transporting the base material 22 to the inside of the printing mechanism, and an inside of the printing mechanism. A plurality of support rollers 24 for transporting the base material 22, a print head 25 that performs printing by discharging ink onto the base material 22, a drying unit 26 that dries the base material 22 after printing, and a base material An inspection unit 27 that inspects the state of printing on the second printing roller 22, a second drive roller 28 for outputting the substrate 22 from the inside of the printing mechanism, and a paper winding unit 29 that winds up the substrate 22 after printing. I have. The print head 25 includes black ink nozzles 25k, cyan ink nozzles 25c, magenta ink nozzles 25m, and yellow ink nozzles 25y that respectively discharge black, cyan, magenta, and yellow inks.

印刷制御装置201は、以上のような構成の印刷機本体200の動作を制御する。印刷制御装置201に印刷出力の指示コマンドが与えられると、印刷制御装置201は、基材22が用紙送出部21から用紙巻取部29へと搬送されるよう、印刷機本体200の動作を制御する。そして、基材22の搬送過程において、まず印刷ヘッド25に含まれる各ノズル25k,25c,25m,および25yからのインクの吐出による印字が行われ、次に乾燥部26によって基材22の乾燥が行われ、最後に検査部27によって印刷状態の検査が行われる。   The print control apparatus 201 controls the operation of the printing press main body 200 configured as described above. When a print output instruction command is given to the print control apparatus 201, the print control apparatus 201 controls the operation of the printing press main body 200 so that the base material 22 is transported from the paper delivery unit 21 to the paper take-up unit 29. To do. In the process of transporting the base material 22, first, printing is performed by ejecting ink from the nozzles 25 k, 25 c, 25 m, and 25 y included in the print head 25, and then the base material 22 is dried by the drying unit 26. Finally, the inspection of the printing state is performed by the inspection unit 27.

<1.2 印刷データ処理装置の構成>
図3は、印刷データ処理装置10のハードウェア構成図である。印刷データ処理装置10は、本体110と、磁気ディスク装置などの補助記憶装置120と、CRTなどの表示装置130と、キーボード140やマウス150等の入力装置と、CD−ROM駆動装置(CD−ROMドライブ)160とを備えている。本体110には、CPU111と、メモリ(RAM)112と、表示制御部113と、ディスクインタフェース部114と、入力インタフェース部115と、ネットワークインタフェース部116と、CD−ROMインタフェース部117とが含まれている。表示制御部113には表示装置130が接続されている。ディスクインタフェース部114には補助記憶装置120が接続されている。入力インタフェース部115には入力装置が接続されている。CD−ROMインタフェース部117にはCD−ROM駆動装置160が接続されている。また、この印刷データ処理装置10はネットワークインタフェース部116によってLAN40に接続されている。
<1.2 Configuration of Print Data Processing Device>
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the print data processing apparatus 10. The print data processing apparatus 10 includes a main body 110, an auxiliary storage device 120 such as a magnetic disk device, a display device 130 such as a CRT, input devices such as a keyboard 140 and a mouse 150, and a CD-ROM drive device (CD-ROM). Drive) 160. The main body 110 includes a CPU 111, a memory (RAM) 112, a display control unit 113, a disk interface unit 114, an input interface unit 115, a network interface unit 116, and a CD-ROM interface unit 117. Yes. A display device 130 is connected to the display control unit 113. An auxiliary storage device 120 is connected to the disk interface unit 114. An input device is connected to the input interface unit 115. A CD-ROM driving device 160 is connected to the CD-ROM interface unit 117. The print data processing apparatus 10 is connected to the LAN 40 by a network interface unit 116.

印刷用データPa,Pbを生成するためのデータ処理を行うプログラム(以下、「印刷データ処理プログラム」という。)Pは補助記憶装置120に格納されている。この印刷データ処理装置10の動作が開始すると、印刷データ処理プログラムPはディスクインタフェース部114を介してメモリ112に読み込まれる。そして、CPU111がメモリ112に読み込まれた印刷データ処理プログラムPを実行することにより、後述する出力順調整処理などの印刷用データPa,Pbを生成するためのデータ処理が実行される。   A program P (hereinafter referred to as “print data processing program”) P for performing data processing for generating the printing data Pa and Pb is stored in the auxiliary storage device 120. When the operation of the print data processing apparatus 10 starts, the print data processing program P is read into the memory 112 via the disk interface unit 114. When the CPU 111 executes the print data processing program P read into the memory 112, data processing for generating print data Pa and Pb such as output order adjustment processing described later is executed.

なお、印刷データ処理プログラムPは、CD−ROMやDVD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納されて提供される。すなわちユーザは、例えば、印刷データ処理プログラムPの記録媒体としてのCD−ROM161を購入してCD−ROM駆動装置160に装着し、そのCD−ROM161から印刷データ処理プログラムPを読み出して補助記憶装置120にインストールする。また、これに代えて、LAN40を介して送られる印刷データ処理プログラムPを受信して、補助記憶装置120にインストールするようにしてもよい。   The print data processing program P is provided by being stored in a computer-readable recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM. That is, for example, the user purchases a CD-ROM 161 as a recording medium for the print data processing program P and loads it on the CD-ROM drive device 160, reads the print data processing program P from the CD-ROM 161, and reads the auxiliary storage device 120. To install. Alternatively, the print data processing program P sent via the LAN 40 may be received and installed in the auxiliary storage device 120.

<1.3 データフロー>
次に、印刷データ処理装置10で行われる印刷用データPa,Pbの生成に関するデータフローについて説明する。本実施形態においては、通知書の印刷用データPaは、第1のワークフローを実行することによって生成され、納付書の印刷用データPbは、第2のワークフローを実行することによって生成される。このように、2つの異なるワークフローによって、通知書および納付書の印刷用データPa,Pbが生成される。ところで、本実施形態においては、第1のワークフローと第2のワークフローとの間でのレコードの並び順を調整する処理(以下、「出力順調整処理」という。)が行われる。そして、この出力順調整処理の結果が、印刷用データPa,Pbの生成に反映される。なお、ここでの「レコードの並び順」とは、納税者を一意に特定するための識別子であるページ識別ID単位でのレコードの並び順を意味する。本説明では、1つのページ識別IDについてのまとまりのあるデータを1レコードとしている。
<1.3 Data flow>
Next, a data flow relating to generation of print data Pa and Pb performed in the print data processing apparatus 10 will be described. In the present embodiment, the printing data Pa for the notification form is generated by executing the first workflow, and the printing data Pb for the payment form is generated by executing the second workflow. As described above, the printing data Pa and Pb for the notification form and the payment form are generated by two different workflows. By the way, in the present embodiment, a process for adjusting the arrangement order of records between the first workflow and the second workflow (hereinafter referred to as “output order adjustment process”) is performed. The result of the output order adjustment process is reflected in the generation of the printing data Pa and Pb. Here, “record arrangement order” means the record arrangement order in units of page identification IDs, which are identifiers for uniquely identifying taxpayers. In this description, a group of data for one page identification ID is one record.

<1.3.1 通知書>
図4は、通知書の印刷用データPaの生成に関するデータフロー図である。印刷データ処理装置10は、第1のワークフローを実行するための機能的な構成要素として、ページ識別ID抽出部11と名寄せ処理部12と郵便番号ソート処理部13とページ出力部14と後加工部15とを備えている。印刷データ処理装置10で通知書の印刷用データPaの生成が行われる際には、まず、パソコン等で作成された通知書データINaが入力データとして印刷データ処理装置10に与えられる。通知書データINaには、鑑頁のデータ50xと明細書頁のデータ50yと共有者頁のデータ50zとが含まれている。なお、納税者によっては、共有者頁のデータ50zがない場合もある。
<1.3.1 Notice>
FIG. 4 is a data flow diagram relating to generation of the printing data Pa for the notification form. The print data processing apparatus 10 includes a page identification ID extraction unit 11, a name identification processing unit 12, a postal code sorting processing unit 13, a page output unit 14, and a post-processing unit as functional components for executing the first workflow. 15. When the print data processing apparatus 10 generates the print data Pa for the notification form, first, the notification form data INa created by a personal computer or the like is given to the print data processing apparatus 10 as input data. The notification form data INa includes book page data 50x, specification page data 50y, and sharer page data 50z. Some taxpayers may not have the data 50z for the sharer page.

ページ識別ID抽出部11は、鑑頁のデータ50x,明細書頁のデータ50y,および共有者頁のデータ50zのそれぞれからページ識別ID(納税者を一意に特定するための識別子)を抽出する。これにより、鑑頁についてのページ識別IDリスト51x,明細書頁についてのページ識別IDリスト51y,および共有者頁についてのページ識別IDリスト51zが生成される。また、ページ識別ID抽出部11は、鑑頁のデータ50xから郵便番号を抽出する。これにより、郵便番号リスト52が生成される。   The page identification ID extraction unit 11 extracts a page identification ID (an identifier for uniquely identifying a taxpayer) from each of the book page data 50x, the specification page data 50y, and the sharer page data 50z. As a result, a page identification ID list 51x for the reference page, a page identification ID list 51y for the specification page, and a page identification ID list 51z for the sharer page are generated. Further, the page identification ID extraction unit 11 extracts a zip code from the data 50x of the page. Thereby, the postal code list 52 is generated.

名寄せ処理部12は、3つのページ識別IDリスト51x,51y,および51zを用いて名寄せ処理を行う。なお、ここでの名寄せ処理とは、鑑頁,明細書頁,および共有者頁の3つに分かれているデータを納税者毎(ページ識別ID毎)に1つにまとめる処理のことである。この名寄せ処理により、各レコードを構成するデータの取得元の情報(例えば、各ページ識別IDについての鑑頁,明細書頁,および共有者頁がそれぞれどのファイルの何ページ目であるかを特定するための情報)をまとめたレコード構成データ53が生成される。   The name identification processing unit 12 performs name identification processing using the three page identification ID lists 51x, 51y, and 51z. Here, the name identification process is a process for collecting data divided into three pages, that is, a reference page, a specification page, and a sharer page, for each taxpayer (for each page identification ID). By this name identification process, information on the acquisition source of the data constituting each record (for example, the page number, the specification page, and the sharer page for each page identification ID are specified in which file in which file) Record configuration data 53 in which information for the above is collected.

郵便番号ソート処理部13は、レコード構成データ53に対して「郵便番号+ページ識別ID」による並び替え(ソート)を施す。この並び替え後のデータにおけるレコードの並び順が、印刷物OUTaとして出力される際のレコードの並び順に反映される。従って、ここでは、郵便番号ソート処理部13による並び替えによって生成されるデータのことを「出力順定義データ」という。但し、この出力順定義データ54は、出力順調整処理によって書き換えられることもある。なお、本実施形態においては、出力順定義データ54によって第1の並び順データが実現されている。また、ここでは「郵便番号+ページ識別ID」による並び替えが行われるものとしているが、郵便番号による並び替えが行われた後に同一郵便番号のレコードの集合内でページ識別IDによる並び替えが行われるようにしても良い。   The zip code sort processing unit 13 sorts (sorts) the record configuration data 53 by “zip code + page identification ID”. The order of records in the rearranged data is reflected in the order of records when output as the printed matter OUTa. Therefore, here, the data generated by the rearrangement by the postal code sorting processor 13 is referred to as “output order definition data”. However, the output order definition data 54 may be rewritten by the output order adjustment process. In the present embodiment, the first arrangement order data is realized by the output order definition data 54. Here, the sorting by “zip code + page identification ID” is performed. However, after sorting by the zip code, sorting by the page identification ID is performed in the set of records having the same zip code. You may be made to be.

ページ出力部14は、出力順調整処理後の出力順定義データ54を参照しつつ、通知書データINaと背景頁のデータ55とに基づいて、ページデータ56を生成する。このページデータ56におけるレコードの並び順は、出力順調整処理後の出力順定義データ54におけるレコードの並び順と同じになる。後加工部15は、ページデータ56にバーコード等の部品を付加する後加工処理を行う。これにより、通知書の印刷用データPaが生成される。   The page output unit 14 generates page data 56 based on the notification form data INa and the background page data 55 while referring to the output order definition data 54 after the output order adjustment processing. The order of records in the page data 56 is the same as the order of records in the output order definition data 54 after the output order adjustment processing. The post-processing unit 15 performs post-processing that adds a part such as a barcode to the page data 56. Thereby, the printing data Pa for the notification form is generated.

<1.3.2 納付書>
図5は、納付書の印刷用データPbの生成に関するデータフロー図である。印刷データ処理装置10は、第2のワークフローを実行するための機能的な構成要素として、ページ識別ID抽出部11と郵便番号ソート処理部13とページ出力部14と後加工部15とを備えている。印刷データ処理装置10で納付書の印刷用データPbの生成が行われる際には、まず、パソコン等で作成された納付書データINbが入力データとして印刷データ処理装置10に与えられる。納付書データINbは、(狭義の)納付書データ60のみによって構成されている。なお、一般的には、納税者によっては、納付書データ60がない場合もある。但し、本実施形態においては、全ての納税者について納付書データ60が必須のデータであるものと仮定して説明する。納付書データ60が非必須のデータであることを前提にした処理については、第2の実施形態で説明する。
<1.3.2 Payment Form>
FIG. 5 is a data flow diagram relating to the generation of payment data Pb for payment. The print data processing apparatus 10 includes a page identification ID extraction unit 11, a zip code sort processing unit 13, a page output unit 14, and a post-processing unit 15 as functional components for executing the second workflow. Yes. When the print data processing device 10 generates the payment data Pb for the payment slip, first, the payment slip data INb created by a personal computer or the like is given to the print data processing device 10 as input data. The payment note data INb is composed only of payment note data 60 (in a narrow sense). In general, depending on the taxpayer, there may be no payment slip data 60. However, in the present embodiment, description will be made assuming that the payment slip data 60 is essential data for all taxpayers. The processing based on the assumption that the payment slip data 60 is non-essential data will be described in the second embodiment.

ページ識別ID抽出部11は、納付書データ60からページ識別IDを抽出する。これにより、納付書についてのページ識別IDリスト61が生成される。また、ページ識別ID抽出部11は、納付書データ60から郵便番号を抽出する。これにより、郵便番号リスト62が生成される。   The page identification ID extraction unit 11 extracts a page identification ID from the payment slip data 60. Thereby, the page identification ID list 61 for the payment notice is generated. Further, the page identification ID extraction unit 11 extracts a zip code from the payment slip data 60. Thereby, the postal code list 62 is generated.

郵便番号ソート処理部13は、ページ識別IDリスト61に対して「郵便番号+ページ識別ID」による並び替え(ソート)を施す。この並び替え後のデータにおけるレコードの並び順が、印刷物OUTbとして出力される際のレコードの並び順に反映される。すなわち、郵便番号ソート処理部13による並び替えによって出力順定義データ64が生成される。この出力順定義データ64は、出力順調整処理によって書き換えられることもある。なお、本実施形態においては、出力順定義データ64によって第2の並び順データが実現されている。また、通知書の処理と同様に、郵便番号による並び替えが行われた後に同一郵便番号のレコードの集合内でページ識別IDによる並び替えが行われるようにしても良い。   The zip code sort processing unit 13 sorts the page identification ID list 61 by “zip code + page identification ID”. The order of records in the rearranged data is reflected in the order of records when output as the printed matter OUTb. That is, the output order definition data 64 is generated by the rearrangement by the postal code sort processing unit 13. The output order definition data 64 may be rewritten by the output order adjustment process. In the present embodiment, the second arrangement order data is realized by the output order definition data 64. Similarly to the processing of the notice, the sorting by the page identification ID may be performed in the set of records having the same zip code after the sorting by the zip code.

ページ出力部14は、出力順調整処理後の出力順定義データ64を参照しつつ、納付書データINbと背景頁のデータ65とに基づいて、ページデータ66を生成する。このページデータ66におけるレコードの並び順は、出力順調整処理後の出力順定義データ64におけるレコードの並び順と同じになる。後加工部15は、ページデータ66にバーコード等の部品を付加する後加工処理を行う。これにより、納付書の印刷用データPbが生成される。   The page output unit 14 generates page data 66 based on the payment slip data INb and the background page data 65 while referring to the output order definition data 64 after the output order adjustment processing. The order of records in the page data 66 is the same as the order of records in the output order definition data 64 after the output order adjustment processing. The post-processing unit 15 performs post-processing that adds a part such as a barcode to the page data 66. Thereby, the payment data Pb for the payment slip is generated.

<1.4 出力順調整処理>
次に、本実施形態における出力順調整処理について説明する。図6は、本実施形態における出力順調整処理の手順を示すフローチャートである。出力順調整処理が開始すると、まず、第1のワークフローおよび第2のワークフローの双方から郵便番号ソート処理部13での処理結果であるソート結果リストが取得される(ステップS100)。なお、このソート結果リストは、上述の出力順定義データ54,64のことである。次に、2つのソート結果リストの比較すなわち通知書の出力順定義データ54と納付書の出力順定義データ64との比較が行われる(ステップS110)。詳しくは、通知書の出力順定義データ54に含まれるページ識別IDと納付書の出力順定義データ64に含まれるページ識別IDとのマッチング処理が行われる。そして、両者間でページ識別IDの不整合があるか否かが判断される(ステップS120)。その結果、不整合レコードが存在すればステップS130に進み、不整合レコードが存在しなければ出力順調整処理は終了する。
<1.4 Output order adjustment processing>
Next, output order adjustment processing in the present embodiment will be described. FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of output order adjustment processing in the present embodiment. When the output order adjustment process starts, first, a sort result list that is a process result in the zip code sort processing unit 13 is acquired from both the first workflow and the second workflow (step S100). This sort result list is the output order definition data 54 and 64 described above. Next, the two sort result lists are compared, that is, the output order definition data 54 of the notification form and the output order definition data 64 of the payment form are compared (step S110). Specifically, a matching process is performed between the page identification ID included in the output order definition data 54 of the notice and the page identification ID included in the output order definition data 64 of the payment notice. Then, it is determined whether or not there is a mismatch of page identification IDs between the two (step S120). As a result, if an inconsistent record exists, the process proceeds to step S130, and if there is no inconsistent record, the output order adjustment process ends.

ステップS130では、不整合レコードを削除する処理すなわち一方のワークフローで生成された出力順定義データのみに含まれるページ識別IDのレコードを当該出力順定義データから削除する処理が行われる。例えば、郵便番号ソート処理部13による並び替え直後の時点において、通知書および納付書の出力順定義データ54,64が図7に示すようなものであったと仮定する。なお、図7には、説明の便宜上、各出力順定義データに含まれるページ識別IDのみを列記している(図8,図9,図13,図14,図16も同様)。この例では、ページ識別IDが「1127」,「1153」のレコードは通知書の出力順定義データ54のみに含まれ、ページ識別IDが「1135」,「1149」のレコードは納付書の出力順定義データ64のみに含まれている。この場合、ステップS130では、ページ識別IDが「1127」,「1153」のレコードが通知書の出力順定義データ54から削除され(図8の符号70,71を参照)、ページ識別IDが「1135」,「1149」のレコードが納付書の出力順定義データ64から削除される(図8の符号72,73を参照)。その結果、図8に示すように、通知書の出力順定義データ54に含まれるページ識別IDと納付書の出力順定義データ64に含まれるページ識別IDとは完全に一致する。   In step S130, the process of deleting the inconsistent record, that is, the process of deleting the record of the page identification ID included only in the output order definition data generated in one workflow from the output order definition data is performed. For example, it is assumed that the output order definition data 54 and 64 of the notification form and the payment form are as shown in FIG. 7 at the time immediately after the rearrangement by the postal code sort processing unit 13. For convenience of explanation, FIG. 7 lists only page identification IDs included in each output order definition data (the same applies to FIGS. 8, 9, 13, 14, and 16). In this example, the records with the page identification IDs “1127” and “1153” are included only in the output order definition data 54 of the notice, and the records with the page identification IDs “1135” and “1149” are the output order of the payment slips. Only the definition data 64 is included. In this case, in step S130, the records with the page identification IDs “1127” and “1153” are deleted from the output order definition data 54 of the notice (see reference numerals 70 and 71 in FIG. 8), and the page identification ID is “1135. ”And“ 1149 ”are deleted from the output order definition data 64 of the payment slip (see symbols 72 and 73 in FIG. 8). As a result, as shown in FIG. 8, the page identification ID included in the output order definition data 54 of the notice and the page identification ID included in the output order definition data 64 of the payment slip completely match.

なお、仮に郵便番号のみによって並び替えが行われると、図9に示すように双方の出力順定義データ54,64に含まれていて並び順のみが異なる2つのページ識別IDが生じ得る。このような場合、一方のページ識別ID(図9に示す例では、例えば「1153」)のレコードが双方の出力順定義データ54,64から削除されてしまう。そこで、このようなケース(郵便番号のみによって並び替えが行われるケース)を想定した処理について、本実施形態の変形例として後述している。   If rearrangement is performed only by zip code, two page identification IDs that are included in both output order definition data 54 and 64 and differ only in the arrangement order as shown in FIG. 9 may occur. In such a case, the record of one page identification ID (for example, “1153” in the example shown in FIG. 9) is deleted from both output order definition data 54 and 64. Therefore, processing assuming such a case (case where rearrangement is performed only by a zip code) will be described later as a modified example of the present embodiment.

ステップS130の終了後、削除されたページ識別IDのレコードの情報を削除結果として外部に出力する処理が行われる(ステップS140)。外部に出力する手法としては、印刷データ処理装置10の表示装置130(図3参照)の画面上への表示や印刷装置による紙への出力などが採用される。ステップS150では、出力順の調整結果が第1のワークフローおよび第2のワークフローに反映される。具体的には、不整合レコードの削除後の出力順定義データ54に従ったレコードの並び順となるよう通知書の印刷用データPaの生成が行われるとともに、不整合レコードの削除後の出力順定義データ64に従ったレコードの並び順となるよう納付書の印刷用データPbの生成が行われる。   After step S130 is completed, a process for outputting the information of the deleted page identification ID record as a deletion result to the outside is performed (step S140). As a method of outputting to the outside, display on the screen of the display device 130 (see FIG. 3) of the print data processing device 10 or output to paper by the printing device is employed. In step S150, the adjustment result of the output order is reflected in the first workflow and the second workflow. Specifically, the print data Pa of the notification form is generated so that the record order is in accordance with the output order definition data 54 after deletion of the inconsistent record, and the output order after deletion of the inconsistent record Payment print data Pb is generated so that the records are arranged in accordance with the definition data 64.

なお、本実施形態においては、ステップS110,S120によってレコード比較手段(レコード比較ステップ)が実現され、ステップS130によって並び順データ更新手段(並び順データ更新ステップ)およびレコード削除手段(レコード削除ステップ)が実現され、ステップS140によって削除結果出力手段(削除結果出力ステップ)が実現されている。   In the present embodiment, a record comparison unit (record comparison step) is realized by steps S110 and S120, and an arrangement order data update unit (arrangement order data update step) and a record deletion unit (record deletion step) are executed by step S130. The deletion result output means (deletion result output step) is realized by step S140.

<1.5 効果>
従来、固定資産税通知書の郵送物の作成が行われる際、図10に示すように、通知書の印刷物と納付書の印刷物とは互いに完全に切り離された2つのワークローによって作成されていた。これに対して、本実施形態によれば、図11に示すように、通知書のワークフローおよび納付書のワークフローでそれぞれ「郵便番号+ページ識別ID」に基づくレコードの並び替え(ソート)が行われた後、両者のデータ間で出力順を調整する処理が行われる。具体的には、異なる2つのワークフローで生成された通知書の出力順定義データ54と納付書の出力順定義データ64とのマッチング処理が行われ、一方の出力順定義データのみに含まれるページ識別IDのレコードが当該出力順定義データから削除される。このため、通知書および納付書の2つのワークフローに関し、両者の出力順定義データに含まれるページ識別IDが完全に一致する。これにより、通知書の印刷用データPaと納付書の印刷用データPbとで、レコードの並び順が完全に一致する。その結果、不整合レコードを含まない印刷用データを生成することが可能となり、封入封緘処理の際に不整合レコードが検出されるということが解消される。また、本実施形態においては、不整合レコードの情報が削除結果として出力される。以上より、封入封緘処理の際に不整合レコードが検出される従来の手法に比べて、作業者の手戻りによる作業負担が大幅に軽減される。
<1.5 Effect>
Conventionally, when a mail of a property tax notice is created, as shown in FIG. 10, the printed matter of the notice and the printed matter of the payment form are created by two workflows completely separated from each other. In contrast, according to the present embodiment, as shown in FIG. 11, the records are sorted (sorted) based on “zip code + page identification ID” in the notification workflow and the payment workflow. After that, a process for adjusting the output order between the two data is performed. Specifically, a matching process is performed between the output order definition data 54 of the notification generated in two different workflows and the output order definition data 64 of the payment notice, and the page identification included only in one of the output order definition data The record of ID is deleted from the output order definition data. For this reason, the page identification IDs included in the output order definition data of the two notification workflows and payment slips are completely the same. Thereby, the arrangement order of the records is completely the same between the printing data Pa for the notification and the printing data Pb for the payment. As a result, it is possible to generate print data that does not include an inconsistent record, and the fact that an inconsistent record is detected during the sealing process is eliminated. Further, in the present embodiment, information on inconsistent records is output as a deletion result. As described above, compared to the conventional method in which an inconsistent record is detected at the time of enclosing and sealing processing, the work load due to the rework of the operator is greatly reduced.

<1.6 変形例>
図12は、上記第1の実施形態の変形例における出力順調整処理の手順を示すフローチャートである。本変形例においては、ステップS120で不整合レコードが存在する旨の判断がなされた場合、不整合が通知書の出力順定義データ54および納付書の出力順定義データ64の双方に含まれるページ識別IDのレコードについての並び順の相違(図9に示すような不整合)であるのか否かの判定が行われる(ステップS122)。そして、ステップS122で「不整合が並び順の相違である」旨の判定がなされると、ステップS124に進み、レコードの並び順を調整する処理が行われる。詳しくは、ステップS124では、一方の出力順定義データにおける不整合レコードの並び順を他方の出力順定義データにおける不整合レコードの並び順に合わせる処理が行われる。図9に示す例では、例えば納付書の出力順定義データ64において、ページ識別IDが「1153」のレコードとページ識別IDが「1151」のレコードとの並び順が入れ替えられる。なお、本変形例においては、このステップS124とステップS130とによって並び順データ更新手段(並び順データ更新ステップ)が実現される。
<1.6 Modification>
FIG. 12 is a flowchart showing the procedure of the output order adjustment process in the modification of the first embodiment. In this modification, if it is determined in step S120 that an inconsistent record exists, the page identification in which inconsistency is included in both the output order definition data 54 of the notice and the output order definition data 64 of the payment slip. It is determined whether or not the order of the ID records is different (inconsistency as shown in FIG. 9) (step S122). When it is determined in step S122 that “inconsistency is a difference in arrangement order”, the process proceeds to step S124, and a process of adjusting the arrangement order of records is performed. Specifically, in step S124, processing for matching the order of inconsistent records in one output order definition data with the order of inconsistent records in the other output order definition data is performed. In the example illustrated in FIG. 9, for example, in the output order definition data 64 of the payment slip, the arrangement order of the record with the page identification ID “1153” and the record with the page identification ID “1151” is switched. In this modification, the order data update means (order data update step) is realized by steps S124 and S130.

ステップS124の終了後、ステップS150に進み、上述したように出力順の調整結果が第1のワークフローおよび第2のワークフローに反映される。なお、不整合レコードが複数存在するときには、ステップS122からステップS124あるいはステップS140までの処理が繰り返される。すなわち、一方の出力順定義データのみに含まれるページ識別IDのレコードおよび図9に示すように並び順が相違するページ識別IDのレコードの双方が存在する場合、ステップS130,S140の処理およびステップS124の処理の双方が行われる。   After completion of step S124, the process proceeds to step S150, and the adjustment result of the output order is reflected in the first workflow and the second workflow as described above. When there are a plurality of inconsistent records, the processing from step S122 to step S124 or step S140 is repeated. That is, when there are both a page identification ID record included only in one output order definition data and a page identification ID record having a different arrangement order as shown in FIG. 9, the processing of steps S130 and S140 and step S124 are performed. Both processes are performed.

例えば、郵便番号ソート処理部13による並び替え直後の時点において、通知書および納付書の出力順定義データ54,64が図13に示すようなものであったと仮定する。この例では、ページ識別IDが「1127」のレコードは通知書の出力順定義データ54のみに含まれ、ページ識別IDが「1135」のレコードは納付書の出力順定義データ64のみに含まれている。また、ページ識別IDが「1151」,「1153」のレコードは双方の出力順定義データ54,64に含まれていて、それらの並び順が相違している。この場合、ステップS130では、ページ識別IDが「1127」のレコードが通知書の出力順定義データ54から削除され(図14の符号74を参照)、ページ識別IDが「1135」のレコードが納付書の出力順定義データ64から削除される(図14の符号75を参照)。また、ステップS124では、納付書の出力順定義データ64において、ページ識別IDが「1153」のレコードとページ識別IDが「1151」のレコードとの並び順が入れ替えられる(図14の符号76を参照)。その結果、図14に示すように、通知書の出力順定義データ54に含まれるページ識別IDと納付書の出力順定義データ64に含まれるページ識別IDとは並び順も含めて完全に一致する。   For example, it is assumed that the output order definition data 54 and 64 of the notification form and the payment form are as shown in FIG. 13 at the time immediately after the rearrangement by the postal code sort processing unit 13. In this example, the record with the page identification ID “1127” is included only in the output order definition data 54 of the notice, and the record with the page identification ID “1135” is included only in the output order definition data 64 of the payment slip. Yes. Also, records with page identification IDs “1151” and “1153” are included in both output order definition data 54 and 64, and their arrangement order is different. In this case, in step S130, the record with the page identification ID “1127” is deleted from the output order definition data 54 of the notification form (see reference numeral 74 in FIG. 14), and the record with the page identification ID “1135” is a payment slip. Are deleted from the output order definition data 64 (see reference numeral 75 in FIG. 14). In step S124, the arrangement order of the record with the page identification ID “1153” and the record with the page identification ID “1151” in the output order definition data 64 of the payment slip is switched (see reference numeral 76 in FIG. 14). ). As a result, as shown in FIG. 14, the page identification ID included in the output order definition data 54 of the notice and the page identification ID included in the output order definition data 64 of the payment slip completely match, including the arrangement order. .

本変形例によれば、双方の出力順定義データ54,64に含まれていて並び順のみが異なる2つのページ識別IDが存在している場合、それら2つのページ識別IDのいずれのレコードについても削除することなく通知書の印刷用データPaおよび納付書の印刷用データPbを生成することが可能となる。   According to this modification, when there are two page identification IDs that are included in both the output order definition data 54 and 64 but differ only in the order of arrangement, for any record of these two page identification IDs. It is possible to generate the printing data Pa for the notification and the printing data Pb for the payment without deleting.

<2.第2の実施形態>
<2.1 構成など>
全体構成,インクジェット印刷装置20の構成,印刷データ処理装置10の構成,およびデータフローについては、上記第1の実施形態と同様であるので、説明を省略する(図1〜図5を参照)。
<2. Second Embodiment>
<2.1 Configuration>
Since the overall configuration, the configuration of the inkjet printing apparatus 20, the configuration of the print data processing apparatus 10, and the data flow are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted (see FIGS. 1 to 5).

ところで、固定資産税通知書に関し、通知書については全ての納税者に送付される必要があるが、納付書については納税者によっては不要な場合もある。何故ならば、金融機関による自動振込を行う納税者もいるからである。従って、この印刷システムにおいては、通知書のレコードは必須レコードとなり、納付書のレコードは非必須レコードとなる。上記第1の実施形態における出力順調整処理(図6参照)によれば、仮に通知書の出力順定義データ54のみに含まれるページ識別IDが存在していれば、当該ページ識別IDのレコードが出力順定義データ54から削除される。この場合、納付書を不要とする納税者向けの郵送物が作成されない。そこで、本実施形態においては、不整合レコードが必須レコードであるか否かに応じて異なる処理が行われる。以下、これについて詳しく説明する。   By the way, regarding the property tax notice, the notice needs to be sent to all taxpayers, but the payment notice may not be necessary depending on the taxpayer. This is because some taxpayers perform automatic transfers by financial institutions. Therefore, in this printing system, the notice record is an essential record, and the payment record is a non-essential record. According to the output order adjustment process in the first embodiment (see FIG. 6), if there is a page identification ID included only in the output order definition data 54 of the notice, the record of the page identification ID is stored. It is deleted from the output order definition data 54. In this case, mailings for taxpayers that do not require payment forms are not created. Therefore, in this embodiment, different processing is performed depending on whether or not the inconsistent record is an essential record. This will be described in detail below.

<2.2 出力順調整処理>
図15は、本実施形態における出力順調整処理の手順を示すフローチャートである。ステップS200,S210,およびS220については、上記第1の実施形態におけるステップS100,S110,およびS120と同様の処理が行われる(図6参照)。ステップS220での判断の結果、不整合レコードが存在すればステップS230に進み、不整合レコードが存在しなければ出力順調整処理は終了する。
<2.2 Output order adjustment processing>
FIG. 15 is a flowchart illustrating a procedure of output order adjustment processing in the present embodiment. For steps S200, S210, and S220, the same processing as in steps S100, S110, and S120 in the first embodiment is performed (see FIG. 6). As a result of the determination in step S220, if an inconsistent record exists, the process proceeds to step S230, and if there is no inconsistent record, the output order adjustment process ends.

ステップS230では、2つのソート結果リストの比較によって検出された不整合レコードに関し、必須レコード(通知書のレコード)が欠落しているのか否かの判定が行われる。その結果、必須レコードが欠落していると判定されるとステップS240に進み、必須レコードが欠落しているのではないと判定されると出力順調整処理は終了する。具体的には、納付書の出力順定義データ64のみに含まれるページ識別IDが存在していれば、必須レコードが欠落していることになるので、処理はステップS240に進む。ステップS240では、不整合レコードを削除する処理すなわち納付書の出力順定義データ64のみに含まれるページ識別IDのレコードを当該出力順定義データ64から削除する処理が行われる。その後、ステップS250,S260において、上記第1の実施形態におけるステップS140,S150と同様の処理が行われる(図6参照)。なお、不整合レコードに関し、必須レコードが欠落しているものと非必須レコードが欠落しているものとの双方が存在する場合には、必須レコードが欠落しているものに対してのみステップS240からステップS260までの処理が行われる。   In step S230, regarding the inconsistent record detected by comparing the two sort result lists, it is determined whether or not the essential record (notice record record) is missing. As a result, if it is determined that the essential record is missing, the process proceeds to step S240, and if it is determined that the essential record is not missing, the output order adjustment process ends. Specifically, if the page identification ID included only in the output order definition data 64 of the payment slip is present, the essential record is missing, and the process proceeds to step S240. In step S240, a process of deleting the inconsistent record, that is, a process of deleting the record of the page identification ID included only in the output order definition data 64 of the payment slip from the output order definition data 64 is performed. Thereafter, in steps S250 and S260, processing similar to that in steps S140 and S150 in the first embodiment is performed (see FIG. 6). Note that if there are both inconsistent records with missing mandatory records and missing non-essential records, only those with missing mandatory records from step S240. Processing up to step S260 is performed.

例えば、郵便番号ソート処理部13による並び替え直後の時点において、通知書および納付書の出力順定義データ54,64が図7に示すようなものであったと仮定する。この場合、ページ識別IDが「1135」,「1149」のレコードは、ステップS240で納付書の出力順定義データ64から削除される(図16の符号77,78を参照)。これに対して、ページ識別IDが「1127」,「1153」のレコードについては、非必須レコードが欠落しているだけであるので、通知書の出力順定義データ54から削除されない(図16の符号79,80を参照)。   For example, it is assumed that the output order definition data 54 and 64 of the notification form and the payment form are as shown in FIG. 7 at the time immediately after the rearrangement by the postal code sort processing unit 13. In this case, the records with the page identification IDs “1135” and “1149” are deleted from the output order definition data 64 of the payment slip (see reference numerals 77 and 78 in FIG. 16) in step S240. On the other hand, the records with the page identification IDs “1127” and “1153” are not deleted from the output order definition data 54 of the notification form because only the non-essential records are missing (reference numerals in FIG. 16). 79, 80).

なお、本実施形態においては、ステップS210,S220によってレコード比較手段(レコード比較ステップ)が実現され、ステップS230によって欠落レコード判定手段(欠落レコード判定ステップ)が実現され、ステップS240によって並び順データ更新手段(並び順データ更新ステップ)およびレコード削除手段(レコード削除ステップ)が実現され、ステップS250によって削除結果出力手段(削除結果出力ステップ)が実現されている。   In the present embodiment, a record comparison unit (record comparison step) is realized by steps S210 and S220, a missing record determination unit (missing record determination step) is realized by step S230, and a sequence order data update unit by step S240. (Arrangement order data update step) and record deletion means (record deletion step) are realized, and deletion result output means (deletion result output step) is realized by step S250.

<2.3 効果>
本実施形態によれば、複数の入力データ(本説明では、通知書データと納付書データ)が必須レコードと非必須レコードとによって構成されている場合に、必須レコードの欠落に対しては対応するレコードの削除処理が行われるが、非必須レコードの欠落に対しては削除処理は行われない。このため、固定資産税通知書の納付書のように納税者によっては不要なものがある場合にも、封入封緘処理が行われるよりも前の段階で不整合レコードを検出して不整合レコードを含まない印刷用データを生成することが可能となる。
<2.3 Effects>
According to the present embodiment, when a plurality of input data (notification data and payment data in this description) are configured by a mandatory record and a non-essential record, the lack of the mandatory record is dealt with. Record deletion processing is performed, but deletion processing is not performed for missing non-essential records. For this reason, even if there is something unnecessary for some taxpayers, such as a payment notice for property tax notices, an inconsistent record is detected before the enclosing and sealing process is performed. It is possible to generate print data that does not include.

なお、上記第1の実施形態の変形例と同様にして、ステップS220とステップS230との間に「不整合が並び順の相違であるのか否か」を判定するステップを設け、双方の出力順定義データ54,64に含まれていて並び順のみが異なる2つのページ識別IDが存在している場合にレコードの並び順の調整が行われるようにしても良い。これにより、上記第1の実施形態の変形例と同様の効果も得られる。   As in the modified example of the first embodiment, a step of determining whether “inconsistency is a difference in the order of arrangement” is provided between step S220 and step S230. When two page identification IDs that are included in the definition data 54 and 64 and differ only in the arrangement order exist, the arrangement order of the records may be adjusted. Thereby, the same effect as the modification of the first embodiment can be obtained.

<3.運用例>
以下、この印刷システムの運用例について説明する。
<3. Operation example>
Hereinafter, an operation example of this printing system will be described.

<3.1 第1の運用例>
図17は、第1の運用例について説明するための図である。第1の運用例では、2台のインクジェット印刷装置20a,20bが用意され、一方のインクジェット印刷装置20aで通知書の印刷物OUTaの出力が行われ、他方のインクジェット印刷装置20bで納付書の印刷物OUTbの出力が行われる。この運用例では、通知書の出力順定義データ54と納付書の出力順定義データ64とがそれぞれ生成された後、それら2つの出力順定義データ54,64を用いて出力順調整処理が行われる。そして、その出力順調整処理の結果が、双方の出力順定義データ54,64に反映される。その後、第1のワークフローでは、出力順調整処理後の出力順定義データ54を参照して印刷用データPaが生成され、第2のワークフローでは、出力順調整処理後の出力順定義データ64を参照して印刷用データPbが生成される。すなわち、第1のワークフローおよび第2のワークフローの双方において、出力順調整処理後の出力順定義データを参照して印刷用データが生成される。
<3.1 First operation example>
FIG. 17 is a diagram for explaining the first operation example. In the first operation example, two inkjet printing apparatuses 20a and 20b are prepared, one of the inkjet printing apparatuses 20a outputs a printed matter OUTa of a notice, and the other inkjet printing apparatus 20b outputs a printed matter OUTb of a payment slip. Is output. In this operation example, after the output order definition data 54 of the notification form and the output order definition data 64 of the payment form are respectively generated, the output order adjustment process is performed using the two output order definition data 54 and 64. . The result of the output order adjustment process is reflected in both output order definition data 54 and 64. Thereafter, in the first workflow, the print data Pa is generated with reference to the output order definition data 54 after the output order adjustment process, and in the second workflow, the output order definition data 64 after the output order adjustment process is referred to. Thus, print data Pb is generated. That is, in both the first workflow and the second workflow, print data is generated with reference to the output order definition data after the output order adjustment processing.

以上のように、第1の運用例では、出力順調整処理の結果が、通知書の印刷用データPaにも反映されるし、納付書の印刷用データPbにも反映される。従って、上記第1の実施形態および上記第2の実施形態の双方において、この第1の運用例を採用することができる。   As described above, in the first operation example, the result of the output order adjustment processing is reflected in the print data Pa of the notification form and also in the print data Pb of the payment form. Therefore, the first operation example can be adopted in both the first embodiment and the second embodiment.

<3.2 第2の運用例>
図18は、第2の運用例について説明するための図である。第2の運用例では、1台のインクジェット印刷装置20が用意され、当該インクジェット印刷装置20で通知書の印刷物OUTaも納付書の印刷物OUTbも出力される。この運用例においては、第1のワークフローでは、郵便番号ソート処理部13による並び替えによって出力順定義データ54が生成されると、当該出力順定義データ54をそのまま用いて印刷用データPaの生成が行われる。従って、通知書の印刷用データPaについては、出力順調整処理の結果は反映されない。第2のワークフローでは、通知書の出力順定義データ54と納付書の出力順定義データ64とを用いて出力順調整処理が行われる。その出力順調整処理の結果は、納付書の出力順定義データ64に反映される。そして、出力順調整処理後の出力順定義データ64を参照して印刷用データPbが生成される。従って、納付書の印刷用データPbについては、出力順調整処理の結果が反映される。
<3.2 Second operation example>
FIG. 18 is a diagram for explaining the second operation example. In the second operation example, one inkjet printing apparatus 20 is prepared, and the inkjet printing apparatus 20 outputs a printed matter OUTa as a notice and a printed matter OUTb as a payment slip. In this operation example, in the first workflow, when the output order definition data 54 is generated by the rearrangement by the zip code sort processing unit 13, the print data Pa is generated using the output order definition data 54 as it is. Done. Therefore, the result of the output order adjustment process is not reflected on the printing data Pa of the notification form. In the second workflow, output order adjustment processing is performed using the output order definition data 54 of the notification form and the output order definition data 64 of the payment form. The result of the output order adjustment process is reflected in the output order definition data 64 of the payment slip. Then, the print data Pb is generated with reference to the output order definition data 64 after the output order adjustment processing. Therefore, the result of the output order adjustment process is reflected on the printing data Pb for the payment slip.

以上のように、第2の運用例では、納付書の印刷用データPbについてのみ出力順調整処理の結果が反映される。従って、第1のワークフローにおいて、通知書の出力順定義データ54のみに含まれるページ識別IDのレコードは削除されない。このため、上記第1の実施形態においては、この第2の運用例を採用することができない。しかしながら、上記第2の実施形態においては、通知書の出力順定義データ54のみに含まれるページ識別IDのレコードが存在していても、欠落しているのは非必須レコードであるので、当該ページ識別IDのレコードを第1のワークフローにおいて削除する必要がない。従って、上記第2の実施形態においては、この第2の運用例を採用することができる。   As described above, in the second operation example, the result of the output order adjustment process is reflected only for the printing data Pb of the payment slip. Therefore, in the first workflow, the record of the page identification ID included only in the output order definition data 54 of the notice is not deleted. For this reason, in the said 1st Embodiment, this 2nd example of operation cannot be employ | adopted. However, in the second embodiment, even if there is a page identification ID record included only in the output order definition data 54 of the notice, it is a non-essential record that is missing. There is no need to delete the record of the identification ID in the first workflow. Therefore, in the second embodiment, the second operation example can be adopted.

<4.その他>
上記各実施形態においては、固定資産税通知書に関する印刷用データの生成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されない。互いに異なる2つのワークフローでそれぞれ使用される2つの帳票データに基づいて、それら2つの帳票データにそれぞれ対応する2つの印刷用データを生成するものであれば、固定資産税通知書以外の各種帳票の印刷用データの生成にも本発明を適用することができる。
<4. Other>
In each of the above embodiments, generation of print data related to the property tax notice has been described as an example, but the present invention is not limited to this. Based on the two form data respectively used in two different workflows, if you want to generate two print data corresponding to each of the two form data, various forms other than the fixed asset tax notice The present invention can also be applied to the generation of print data.

10…印刷データ処理装置
11…ページ識別ID抽出部
12…名寄せ処理部
13…郵便番号ソート処理部
14…ページ出力部
15…後加工部
20…インクジェット印刷装置
30…封入封緘機
54…通知書の出力順定義データ
64…納付書の出力順定義データ
INa…通知書データ
INb…納付書データ
Pa…通知書の印刷用データ
Pb…納付書の印刷用データ
OUTa…通知書の印刷物
OUTb…納付書の印刷物
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Print data processing apparatus 11 ... Page identification ID extraction part 12 ... Name collation processing part 13 ... Zip code sort processing part 14 ... Page output part 15 ... Post-processing part 20 ... Inkjet printing apparatus 30 ... Enclosed sealing machine 54 ... Notification Output order definition data 64 ... Output order definition data of payment form INa ... Notification form data INb ... Payment form data Pa ... Notification form print data Pb ... Payment form print data OUTa ... Notification form printout OUTb ... Payment form Printed matter

Claims (13)

異なる2つのワークフローでそれぞれ使用される第1の帳票データと第2の帳票データとに基づいて、前記第1の帳票データに対応する印刷物を作成するための第1の印刷用データと前記第2の帳票データに対応する印刷物を作成するための第2の印刷用データとを生成する印刷データ処理装置であって、
前記第1の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第1の並び順データと前記第2の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第2の並び順データとのマッチング処理を行うレコード比較手段と、
前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果に基づいて少なくとも前記第2の並び順データについてのデータ更新を行う並び順データ更新手段と
を備え、
前記並び順データ更新手段によるデータ更新後の第2の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第2の印刷用データが生成されることを特徴とする、印刷データ処理装置。
Based on the first form data and the second form data respectively used in two different workflows, the first print data and the second data for creating a printed matter corresponding to the first form data A print data processing device for generating second print data for creating a printed matter corresponding to the form data,
First arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the first form data, and second arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the second form data; A record comparison means for performing matching processing of
Arrangement order data update means for performing data update on at least the second arrangement order data based on the result of the matching processing by the record comparison means,
2. The print data processing apparatus according to claim 1, wherein the second print data is generated so that the record order is in accordance with the second order data after the data is updated by the order data update unit.
前記並び順データ更新手段は、前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果に基づいて更に前記第1の並び順データについてのデータ更新を行い、
前記並び順データ更新手段によるデータ更新後の第1の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第1の印刷用データが生成されることを特徴とする、請求項1に記載の印刷データ処理装置。
The arrangement order data update means further updates the data about the first arrangement order data based on the result of the matching process by the record comparison means,
2. The data for printing according to claim 1, wherein the first print data is generated so as to be in the order of records according to the first order data after the data is updated by the order data update unit. Print data processing device.
前記並び順データ更新手段は、前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データまたは前記第2の並び順データのいずれか一方のみに含まれる識別子のレコードが存在した場合に、当該識別子のレコードを含む並び順データから当該識別子のレコードを削除するレコード削除手段を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の印刷データ処理装置。   The arrangement order data update unit, as a result of the matching process by the record comparison unit, when there is a record of an identifier included in only one of the first arrangement order data or the second arrangement order data, The print data processing apparatus according to claim 1, further comprising: a record deletion unit that deletes the record with the identifier from the arrangement order data including the record with the identifier. 前記レコード削除手段によって削除された識別子のレコードの情報を削除結果として外部に出力する削除結果出力手段を更に備えることを特徴とする、請求項3に記載の印刷データ処理装置。   The print data processing apparatus according to claim 3, further comprising a deletion result output unit that outputs information of a record having an identifier deleted by the record deletion unit to the outside as a deletion result. 前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データまたは前記第2の並び順データのいずれか一方のみに含まれる識別子のレコードが存在した場合に、必須レコードが欠落しているのか否かを判定する欠落レコード判定手段を更に備え、
前記欠落レコード判定手段によって必須レコードが欠落していると判定されたときには、前記レコード削除手段によって、当該識別子のレコードを含む並び順データから当該識別子のレコードが削除され、
前記欠落レコード判定手段によって必須レコードが欠落しているのではないと判定されたときには、当該識別子のレコードの削除は行われないことを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の印刷データ処理装置。
Whether or not a mandatory record is missing when there is a record with an identifier included in only one of the first arrangement order data or the second arrangement order data as a result of the matching process by the record comparison means Further comprising missing record determination means for determining whether or not,
When it is determined that the essential record is missing by the missing record determination unit, the record deletion unit deletes the record of the identifier from the order data including the record of the identifier,
5. The method according to claim 1, wherein when the essential record is determined not to be missing by the missing record determination unit, the record with the identifier is not deleted. 6. The print data processing apparatus described.
前記並び順データ更新手段は、前記レコード比較手段によるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データおよび前記第2の並び順データの双方に含まれていて並び順のみが異なる2つの識別子のレコードが存在した場合に、当該2つの識別子のレコードの並び順を前記第1の並び順データと前記第2の並び順データとで同じにすることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の印刷データ処理装置。   The arrangement order data update means is a record of two identifiers that are included in both the first arrangement order data and the second arrangement order data and differ only in the arrangement order as a result of the matching process by the record comparison means. 6. If any one of the two identifiers exists, the arrangement order of the records of the two identifiers is the same between the first arrangement order data and the second arrangement order data. A print data processing apparatus according to claim 1. 異なる2つのワークフローでそれぞれ使用される第1の帳票データと第2の帳票データとに基づいて、前記第1の帳票データに対応する印刷物を作成するための第1の印刷用データと前記第2の帳票データに対応する印刷物を作成するための第2の印刷用データとを生成する印刷データ処理プログラムであって、
前記第1の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第1の並び順データと前記第2の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第2の並び順データとのマッチング処理を行うレコード比較ステップと、
前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果に基づいて少なくとも前記第2の並び順データについてのデータ更新を行う並び順データ更新ステップと
をコンピュータのCPUがメモリを利用して実行させ、
前記並び順データ更新ステップによるデータ更新後の第2の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第2の印刷用データが生成されることを特徴とする、印刷データ処理プログラム。
Based on the first form data and the second form data respectively used in two different workflows, the first print data and the second data for creating a printed matter corresponding to the first form data A print data processing program for generating second print data for creating a printed matter corresponding to the form data;
First arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the first form data, and second arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the second form data; A record comparison step that performs the matching process of
The CPU of the computer uses a memory to execute an arrangement order data update step for performing data update for at least the second arrangement order data based on the result of the matching process in the record comparison step,
The print data processing program, wherein the second print data is generated so that the records are arranged in accordance with the second arrangement data after the data update in the arrangement data update step.
前記並び順データ更新ステップでは、前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果に基づいて更に前記第1の並び順データについてのデータ更新が行われ、
前記並び順データ更新ステップによるデータ更新後の第1の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第1の印刷用データが生成されることを特徴とする、請求項7に記載の印刷データ処理プログラム。
In the arrangement order data update step, data update is further performed on the first arrangement order data based on the result of the matching process in the record comparison step.
The first print data is generated so as to be in the order of records in accordance with the first order data after the data is updated in the order data update step. Print data processing program.
前記並び順データ更新ステップは、前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データまたは前記第2の並び順データのいずれか一方のみに含まれる識別子のレコードが存在した場合に、当該識別子のレコードを含む並び順データから当該識別子のレコードを削除するレコード削除ステップを含むことを特徴とする、請求項7または8に記載の印刷データ処理プログラム。   In the arrangement order data update step, as a result of the matching process in the record comparison step, when there is a record of an identifier included in only one of the first arrangement order data or the second arrangement order data, 9. The print data processing program according to claim 7, further comprising a record deletion step of deleting the record with the identifier from the arrangement order data including the record with the identifier. 前記レコード削除ステップで削除された識別子のレコードの情報を削除結果として外部に出力する削除結果出力ステップを更に含むことを特徴とする、請求項9に記載の印刷データ処理プログラム。   The print data processing program according to claim 9, further comprising a deletion result output step of outputting information on the record of the identifier deleted in the record deletion step to the outside as a deletion result. 前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データまたは前記第2の並び順データのいずれか一方のみに含まれる識別子のレコードが存在した場合に、必須レコードが欠落しているのか否かを判定する欠落レコード判定ステップを更に含み、
前記欠落レコード判定ステップで必須レコードが欠落していると判定されたときには、前記レコード削除ステップで、当該識別子のレコードを含む並び順データから当該識別子のレコードが削除され、
前記欠落レコード判定ステップで必須レコードが欠落しているのではないと判定されたときには、当該識別子のレコードの削除は行われないことを特徴とする、請求項7から10までのいずれか1項に記載の印刷データ処理プログラム。
Whether or not a mandatory record is missing when there is a record with an identifier included in only one of the first arrangement order data and the second arrangement order data as a result of the matching process in the record comparison step And further comprising a missing record determination step of determining whether or not
When it is determined that the required record is missing in the missing record determination step, the record with the identifier is deleted from the order data including the record with the identifier in the record deletion step.
11. The method according to claim 7, wherein when it is determined in the missing record determination step that the essential record is not missing, the record with the identifier is not deleted. The print data processing program described.
前記並び順データ更新ステップでは、前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果、前記第1の並び順データおよび前記第2の並び順データの双方に含まれていて並び順のみが異なる2つの識別子のレコードが存在した場合に、当該2つの識別子のレコードの並び順が前記第1の並び順データと前記第2の並び順データとで同じにされることを特徴とする、請求項7から11までのいずれか1項に記載の印刷データ処理プログラム。   In the arrangement order data update step, as a result of the matching process in the record comparison step, records of two identifiers that are included in both the first arrangement order data and the second arrangement order data and differ only in the arrangement order 12, wherein the arrangement order of the records of the two identifiers is the same between the first arrangement order data and the second arrangement order data. 12. The print data processing program according to any one of claims. 異なる2つのワークフローでそれぞれ使用される第1の帳票データと第2の帳票データとに基づいて、前記第1の帳票データに対応する印刷物を作成するための第1の印刷用データと前記第2の帳票データに対応する印刷物を作成するための第2の印刷用データとを生成する印刷データ処理方法であって、
前記第1の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第1の並び順データと前記第2の帳票データについての識別子単位でのレコードの並び順を示す第2の並び順データとのマッチング処理を行うレコード比較ステップと、
前記レコード比較ステップによるマッチング処理の結果に基づいて少なくとも前記第2の並び順データについてのデータ更新を行う並び順データ更新ステップと
を含み、
前記並び順データ更新ステップによるデータ更新後の第2の並び順データに従ったレコードの並び順となるよう前記第2の印刷用データが生成されることを特徴とする、印刷データ処理方法。
Based on the first form data and the second form data respectively used in two different workflows, the first print data and the second data for creating a printed matter corresponding to the first form data A print data processing method for generating second print data for creating a printed matter corresponding to the form data;
First arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the first form data, and second arrangement order data indicating the arrangement order of records in identifier units for the second form data; A record comparison step that performs the matching process of
A sequence order data update step for performing data update for at least the second sequence data based on the result of the matching process in the record comparison step,
The print data processing method, wherein the second print data is generated so that the records are arranged in accordance with the second arrangement order data after the data update in the arrangement order data update step.
JP2012065371A 2012-03-22 2012-03-22 Print data processing apparatus, print data processing program and print data processing method Abandoned JP2013196585A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065371A JP2013196585A (en) 2012-03-22 2012-03-22 Print data processing apparatus, print data processing program and print data processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065371A JP2013196585A (en) 2012-03-22 2012-03-22 Print data processing apparatus, print data processing program and print data processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013196585A true JP2013196585A (en) 2013-09-30

Family

ID=49395394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012065371A Abandoned JP2013196585A (en) 2012-03-22 2012-03-22 Print data processing apparatus, print data processing program and print data processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013196585A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021157702A (en) * 2020-03-30 2021-10-07 株式会社Screenホールディングス Printing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008299671A (en) * 2007-05-31 2008-12-11 Canon Inc Information processing device and method, program and print system
JP2013174968A (en) * 2012-02-23 2013-09-05 Riso Kagaku Corp Terminal device for controlling inserting and sealing system, and program therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008299671A (en) * 2007-05-31 2008-12-11 Canon Inc Information processing device and method, program and print system
JP2013174968A (en) * 2012-02-23 2013-09-05 Riso Kagaku Corp Terminal device for controlling inserting and sealing system, and program therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021157702A (en) * 2020-03-30 2021-10-07 株式会社Screenホールディングス Printing system
US11801706B2 (en) 2020-03-30 2023-10-31 SCREEN Holdings Co., Ltd. Printing system
JP7387513B2 (en) 2020-03-30 2023-11-28 株式会社Screenホールディングス printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2576318C (en) Configuration control modes for mailpiece inserters
US20040066527A1 (en) Finish verification in printing
CN103507445A (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
CN105278890B (en) Information processing unit and control method
US7690634B2 (en) Method of processing and printing print job portions for enabling bindery efficiencies
US20080297834A1 (en) Information processing apparatus and method, program, and print system
US8049940B2 (en) Reprint function for mailpiece inserters
US7602521B2 (en) Document format and print stream modification for fabricating mailpieces
US20020078083A1 (en) Method and interface for assembling books
US20130148135A1 (en) Variable printing system, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
US8365505B2 (en) Virtual enclosure bins in printing architectures
JP2013196585A (en) Print data processing apparatus, print data processing program and print data processing method
JP2013174968A (en) Terminal device for controlling inserting and sealing system, and program therefor
US7850159B2 (en) Method of processing and printing print job portions for enabling bindery efficiencies
JP6202126B2 (en) Workflow activity for suppressing documents in a print job
JP7017494B2 (en) Bill of lading management system
US20160253140A1 (en) Dynamic workflow control based on recipient preferences for documents
JP2004178083A (en) Customs declaration permission information utilizing system
JP2010205036A (en) Device for collating dispatch destination
US20130222856A1 (en) Terminal apparatus for controlling enclosing/sealing system and recording medium for recording program therefor
US11662966B1 (en) Production printing systems, servers, and variable printing methods for efficient and flexible processing
JP7546006B2 (en) Automatic printing system, automatic printing method, and automatic printing program
EP1816559A2 (en) Reprint and rules engine plug-ins for mailpiece inserters
US10789030B2 (en) Document pooling mechanism
US8373879B1 (en) Apparatus and method for generating real time mail

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20150831