JP2013193249A - Platen roller - Google Patents
Platen roller Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013193249A JP2013193249A JP2012060079A JP2012060079A JP2013193249A JP 2013193249 A JP2013193249 A JP 2013193249A JP 2012060079 A JP2012060079 A JP 2012060079A JP 2012060079 A JP2012060079 A JP 2012060079A JP 2013193249 A JP2013193249 A JP 2013193249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platen roller
- elastic body
- label
- adhesive
- adhesive film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 claims description 30
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 8
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 44
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 42
- 238000007639 printing Methods 0.000 abstract description 28
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 abstract 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 14
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 12
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 2
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002589 poly(vinylethylene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、台紙を省いて粘着剤層が露出した状態である長尺帯状の台紙なしラベルを、ラベルプリンタを用いて印字発行するために使用するプラテンローラに関し、特に、磨耗による交換時期を示す機能を備えたプラテンローラに関する。 The present invention relates to a platen roller used for printing a long strip-like non-mounting label with a pressure-sensitive adhesive layer exposed without a mount using a label printer, and in particular, shows a replacement time due to wear. The present invention relates to a platen roller having a function.
シールやラベル製品に用いる粘着紙は、ラベル基材、粘着剤層およびセパレータをこの順に積層したものである。粘着紙は、片面に剥離剤層を設けたセパレータの剥離剤層側に液状の粘着剤を塗工し、粘着剤の水分または溶剤を蒸発させた後、乾燥した粘着剤層にラベル基材を貼り合わせて作成される。この他、ラベル基材に粘着剤を直接塗工し、乾燥させた後にセパレータと貼り合わせる場合もある。このような工程を経て作成された粘着紙は所定の幅にスリットされ、粘着原紙ロールとしてラベル印刷機でラベルに加工される。しかし、このラベルは使用する際にセパレータを剥がしてラベルを貼り付けるため、剥がしたセパレータがゴミになってしまう。 The adhesive paper used for seals and label products is obtained by laminating a label substrate, an adhesive layer and a separator in this order. The pressure-sensitive adhesive paper is coated with a liquid pressure-sensitive adhesive on the release agent layer side of the separator provided with a release agent layer on one side, the moisture or solvent of the adhesive is evaporated, and the label substrate is then applied to the dried pressure-sensitive adhesive layer. Created by pasting together. In addition, there is a case where the pressure-sensitive adhesive is directly applied to the label substrate and dried and then bonded to the separator. The adhesive paper prepared through such a process is slit to a predetermined width, and is processed into a label by a label printer as an adhesive base paper roll. However, since this label peels off a separator and affixes a label when using it, the removed separator will become garbage.
そこで近年、省資源とゴミの減量を目的として台紙を省いた図5に示す台紙なしラベルが使われている。図5(a)は台紙なしラベル32が連なった台紙なしラベル連続体を巻回したロール30の斜視図、図5(b)は台紙なしラベル32一単位の平面図、図5(c)はそのc−c線断面図である。台紙なしラベル32は基材33の一面に剥離剤層34、他面に粘着剤層35を設けたもので、その連続体をロール状に巻き取った時に内周側の台紙なしラベル32の剥離剤層34上に外周側の台紙なしラベル32の粘着剤層35が重なるため、台紙(セパレータ)を不要にできる構造となっている。これにより、ラベル使用後にゴミとなる台紙が発生しない利点が生じる。
Therefore, in recent years, a non-mounting label shown in FIG. 5 in which the mounting is omitted for the purpose of saving resources and reducing garbage has been used. FIG. 5A is a perspective view of a
台紙なしラベル32には、基材33と剥離剤層34との間に予め印刷39を施し、この印刷39が施されただけの状態で表示ラベルとして使用するもの、基材33としてサーマル紙(感熱発色紙)を用い、後述するラベルプリンタで感熱印字できるようにしたもの、専用の熱転写リボンを用いて剥離剤層34の表面に熱転写印字を可能としたもの、剥離剤層34の表面に筆記可能にしたもの等がある。
The
ロール状に巻いた台紙なしラベル32のロール30には、台紙なしラベル32を一単位毎に分離する切り離し予定線37にミシン目を設けることもある。切り離し予定線37同士の間隔が台紙なしラベル32の一単位の長さPになる。
In the
ラベルプリンタで印字発行するタイプの台紙なしラベル32には、ラベル基材33の粘着剤層35側、即ち、ラベル基材33と粘着剤層35の間に台紙なしラベル32の一単位を検出するためのタイミングマーク38が印刷されている。また、台紙なしラベル32は印字後にラベルプリンタのカッタで一単位ごとにカットするが、切断予定線37に形成したミシン目を手で切り離すこともある。
For the
この台紙なしラベルロール11に一枚ごと異なる情報を書き込む場合は、図3に示すラベルプリンタ50を使用する。
When writing different information for each sheet on the
図3に示すラベルプリンタ50は、ロール紙供給部51と印字部61を筐体52内に設けたものである。ロール紙供給部51には台紙なしラベル32のラベルロール30が支持されている。印字部61は、ラベルロール30を搬送するためのプラテンローラ62とサーマルヘッド63とで構成される。プラテンローラ62は、回転軸となる芯金を円柱状の弾性体12で被覆した物である。印字部の隣にはカッタユニット64と発行口65が設けられている。
A
プラテンローラ62が回転すると、ラベルロール30から巻き出された台紙なしラベル32は印字部61に至り、サーマルヘッド63で文字やバーコードが印字される。印字された台紙なしラベル32は発行口65から外部に至り、台紙なしラベル32が発行される。プラテンローラ62は非粘着性の材料で構成されているか、或いは、表面を非粘着性の材料でコーティングしてあるため、台紙なしラベル32の粘着剤がプラテンローラ62に貼り付くことはない。発行された台紙なしラベル32には台紙がないため、台紙を剥がす手間がかからず、発行されたラベルを即座に貼付けできることに加え、貼付ける作業現場でゴミが出ないという利点がある。
When the
台紙なしラベル32の発行を終えてラベルプリンタ50が停止すると、後続の台紙なしラベル32はサーマルヘッド63とプラテンローラ62とに挟まれ、粘着剤層35がプラテンローラ62に圧接された状態で待機する。しかし、待機状態が長時間続くと、台紙なしラベル32の粘着剤がプラテンローラ62に貼り付き気味になって行き、印字発行動作を再開した際に、回転したプラテンローラ62に台紙なしラベル32が巻き付いて正常に発行されないことがある。所謂ジャムりの不具合が生じる。台紙なしラベル32がプラテンローラ62に巻き付きほどではなくとも、貼り付き気味になることにより台紙なしラベル32の向き(進行方向)が曲がり、発行口65の周囲(図3のプリンタ50ではカッタユニット64や筐体52の内壁)に突き当たることもある。この場合も正常な発行はなされない。このような不具合発生のリスクは、サーマルヘッド63とプラテンローラ62とで台紙なしラベル32を挟持したまま停止した待機時間が長くなる程高くなる。このように従来のプラテンローラ62には、ラベルのジャムりなど、印字発行する際のトラブル発生源になることがあり、走行安定性が高いプラテンローラ62が求められている。
When the
また、プラテンローラは、ラベルを圧接した状態で回転して搬送するため、ローラ部分である弾性体の表面が磨耗し、次第に弾性体の径が細くなり、磨耗したプラテンローラで印字を行うと、プラテンローラの周長が異なるために正常な搬送、高精度の印字ができなくなる。搬送不良や印字不良を起こさせないためには、新しいプラテンローラと交換する必要があり、磨耗の度合いを視覚的に把握して交換時期がわかるプラテンローラが求められている。そこで、弾性体を内側層と磨耗量限界に相当する厚みの外側層との2層構造として、内側層と外側層との色を変えることによって磨耗量限界を目視で判断できるようにしたプラテンローラが考えられた。しかし、このプラテンローラは、台紙が付いた汎用的なラベルを搬送するためのもので、台紙なしラベルが貼り付いてしまう。台紙なしラベル用のプラテンローラには非粘着性が求められており、専らシリコーンゴムにシリコーンオイル等を含浸させてオイルが少しずつ染み出す仕組みを採っているが、2層構造のプラテンローラの場合、外側の層だけにオイルを含浸させても短期間でオイルが尽きてしまう。 In addition, since the platen roller rotates and conveys the label in pressure contact, the surface of the elastic body, which is the roller portion, wears, the diameter of the elastic body gradually decreases, and when printing is performed with the worn platen roller, Since the circumference of the platen roller is different, normal conveyance and high-precision printing cannot be performed. In order not to cause a conveyance failure or a printing failure, it is necessary to replace the platen roller with a new platen roller, and a platen roller that can visually grasp the degree of wear and know the replacement time is required. Therefore, the elastic body has a two-layer structure of an inner layer and an outer layer having a thickness corresponding to the wear amount limit, and the wear amount limit can be visually determined by changing the color of the inner layer and the outer layer. Was considered. However, this platen roller is for conveying a general-purpose label with a mount, and a label without a mount is stuck. The platen roller for non-mounting labels is required to be non-adhesive, and the mechanism is to impregnate the silicone oil with silicone rubber and so on, and the oil leaks out little by little. Even if only the outer layer is impregnated with oil, the oil runs out in a short period of time.
本発明は上記の課題を解決するためになされたもので、ラベルプリンタで台紙なしラベルを印字発行する際や、印字発行と停止との反復動作や、長時間停止した後の再印字発行動作においても安定した印字発行動作が可能なプラテンローラを提供することを課題とする。
さらに、本発明は交換時期を目視確認可能なプラテンローラを提供することを課題とする。
The present invention has been made to solve the above-described problem. In printing and issuing a label without a mount using a label printer, in repeated operation of printing issuance and stop, and in re-print issuing operation after being stopped for a long time. It is another object of the present invention to provide a platen roller capable of a stable print issuing operation.
Furthermore, this invention makes it a subject to provide the platen roller which can confirm the replacement time visually.
上記の課題を達成するためになされた本発明のプラテンローラは、回転軸である芯金の周面に円柱状の弾性体を形成したプラテンローラであって、前記弾性体の外周は表面に不規則な凹凸を有する非粘着性被膜で被覆され、前記非粘着性被膜と弾性体とは色相が異なり、該非粘着性被膜で被覆された弾性体の周面には、その円周方向に沿い、非粘着性被膜を貫通して弾性体に達する切込みが軸方向に並べて複数箇所形成されているとともに、弾性体の周面には、その円周方向に沿い、非粘着性被膜を切削して弾性体に達し、弾性体を視認可能な溝が一条または複数条形成されていることを特徴としている。
本発明のプラテンローラの弾性体の硬度は30〜70であることを特徴とする。
本発明のプラテンローラの非粘着性被膜としては、例えば熱硬化性のシリコーン系化合物が使用可能である。
本発明のプラテンローラの非粘着性被膜表面の凹凸の、凸部と平坦部との起伏差が5〜100μmであることを特徴とする。
本発明のプラテンローラの非粘着性被膜は粒径が5〜100μmの粉体を含んでいることを特徴とする。
本発明のプラテンローラの切込みの深さDと、隣り合う切込み同士の間隔Wとの比D:Wが6:1〜1:3であることを特徴とする。
本発明のプラテンローラの溝の断面形状が回転軸に向かって収束するV字形であることを特徴としている。
The platen roller of the present invention made to achieve the above-mentioned problems is a platen roller in which a cylindrical elastic body is formed on the peripheral surface of a core metal that is a rotating shaft, and the outer periphery of the elastic body is not on the surface. Covered with a non-adhesive film having regular irregularities, the non-adhesive film and the elastic body have different hues, and the circumferential surface of the elastic body coated with the non-adhesive film is along its circumferential direction, Incisions that penetrate the non-adhesive coating and reach the elastic body are formed in a plurality of locations along the axial direction, and the elastic surface is cut and elastic along the circumferential direction of the elastic body. One or a plurality of grooves that reach the body and can visually recognize the elastic body are formed.
The hardness of the elastic body of the platen roller of the present invention is 30 to 70.
As the non-adhesive film of the platen roller of the present invention, for example, a thermosetting silicone compound can be used.
The unevenness on the surface of the non-adhesive film of the platen roller of the present invention is characterized in that the undulation difference between the convex part and the flat part is 5 to 100 μm.
The non-adhesive film of the platen roller of the present invention is characterized by containing a powder having a particle size of 5 to 100 μm.
The ratio D: W of the depth of cut D of the platen roller of the present invention to the interval W between adjacent cuts is 6: 1 to 1: 3.
The groove of the platen roller of the present invention is characterized by a V-shape that converges toward the rotation axis.
本発明のプラテンローラを用いたラベルプリンタは、台紙なしラベルを円滑に印字発行することが可能である。さらに、サーマルヘッドとプラテンローラとの間に台紙なしラベルを挟んだ状態で停止し、長時間停止した後に印字発行を再開した場合でも、台紙なしラベルがプラテンローラに貼り付いたり、回転するプラテンローラに貼り付いて巻き込まれることがなく、安定した印字発行動作を繰り返すことができる。
また、プラテンローラの磨耗の程度を目視確認可能で、プラテンローラを交換する時期がわかるという効果が得られる。
The label printer using the platen roller of the present invention can smoothly print and issue a label without a mount. In addition, even if printing is resumed after stopping for a long time with a label without a mount between the thermal head and the platen roller, the label without a mount will stick to the platen roller or rotate. A stable print issuing operation can be repeated without sticking to the web.
Further, it is possible to visually check the degree of wear of the platen roller, and the effect of knowing when to replace the platen roller can be obtained.
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1および図2に本発明のプラテンローラ10を示す。図1はプラテンローラ10の斜視図、図2はその一部を切り欠いた部分拡大断面図である。
1 and 2 show a
本発明のプラテンローラ10は回転軸となる芯金11を円柱状の弾性体12で被覆し、さらに弾性体12の周囲に非粘着性被膜13を形成したものである。非粘着性被膜13は粒径が5〜100μmの粉体を含んでおり、その表面は不規則な凹凸形状になっている。
弾性体12の周面には、その円周方向に沿う切込み15が軸方向に沿って並べて複数箇所形成されている。切込み15は、非粘着性被膜13を貫通して弾性体12の内部(深部)に達している。
さらに、弾性体12の周面には、その円周方向に沿い、非粘着性被膜13を切削して弾性体に達する溝17が形成されている。溝17は、その断面形状が回転軸に向かって収束するV字形であり、プラテンローラ10の外部から溝17を通して弾性体12を視認可能になっている。
The
On the peripheral surface of the
Further, a
プラテンローラ10の主要構成材である弾性体12は、JISスプリング式硬さ試験機A型による硬度が30〜70の範囲にある合成樹脂が使用可能である。好ましくは硬度が40〜60である。硬度が30未満の場合は、プラテンローラに台紙なしラベル32が巻き付き易くなり、70を越えた場合は硬くなってゴム弾性が失われてグリップ力が低下し、ラベルの走行性が損なわれる。
As the
弾性体12を構成する合成樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリブテン、結晶性ポリブタジエン、ポリブタジエン、スチレンブタジエン樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニリデン、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体、アイオノマー、ポリメチルメタクリレート、ポリテトラフルオロエチレン、エチレンポリテトラフルオロエチレン共重合体、ポリアセタール(ポリオキシメチレン)、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリフェニレンエーテル、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアリレート、ポリスチレン、ポリエーテルスルホン、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリフェニレンスルフィド、ポリオキシベンゾイル、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリエステル、1,2−ポリブタジエン、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、ケイ素樹脂が使用可能である。この他、例えば、熱硬化性のシリコーンゴム、一液型RTV(Room Temperature Vulcanizing)ゴム、二液型RTVゴム、LTV(Low Temperature Vulcanizable)シリコーンゴム、耐油性熱硬化性ゴムが挙げられる。
Examples of the synthetic resin constituting the
非粘着性被膜13には剥離性を有する材料を使用する。例えば、熱硬化型のシリコーン系化合物、紫外線硬化型のシリコーン系化合物、電子線硬化型のシリコーン系化合物が使用可能である。この他、剥離性を有するフッ素系の樹脂で被膜を形成しても良い。
For the
非粘着性被膜13の表面は不規則な凹凸形状である。その凸部と平坦部との起伏差は5〜100μmであることが好ましい。起伏差が5μm未満の場合はプラテンローラ10としての剥離能力が低下する。100μmを越えると印字の品位が低下する恐れがある。より好ましくは10〜50μmである。
非粘着性被膜13の膜厚は、薄い部分で5μm、厚い部分で105μmである。平均膜厚は磨耗量限界値とほぼ同じにしておく。例えば10〜50μmである。
The surface of the
The film thickness of the
非粘着性被膜13は、その層の内部に粒径が5〜100μmの粉体14を含んでいる。粉体14は非粘着性被膜13の膜強度を確保するとともに、その外形が非粘着性被膜13表面に反映して凸部を形成している。特に粉体14が大きい場合は、非粘着性被膜13表面から突出した凸部形状になる。凹凸が不規則になるためには、粉体14の粒径が5〜100μmの範囲に分布していることが望ましい。より好ましくは10〜50μmの範囲に分布していることが望ましい。粉体14の粒径が5μm未満の場合は非粘着性被膜13の表面が平坦になってプラテンローラ10としての十分な剥離能力を発揮できなくなる恐れがある。粒径が100μmを越える場合は非粘着性被膜13の起伏差が大きくなり、印字品位が低下する恐れがある。
The
粉体14としては、例えば、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、アルミナ、水酸化アルミニウム、タルク、クレィ、シリカ、カオリン、珪藻土、マイカ、リトボン、硫酸バリウム、ガラスパウダー、三酸化アンチモン、塩素化パラフィン、カーボランダム、ケイ石粉、ベンゾフェノン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレンワックス、シリコーン樹脂粒子が使用可能である。無機粉体と有機粉体のどちらでも構わない。
Examples of the
プラテンローラ10の周面には、その円周方向に沿った切込み15が軸方向に並べて複数箇所形成してある。切込み15は、非粘着性被膜13を貫通して弾性体12の内部に達する。切込み15はプラテンローラ10を回転させながら鋭利な刃を押し入れて形成したものである。切込み15は切削によって形成されたものではないため、切込み15を形成して刃を外した後、切込み15の両側の弾性体12はその弾性復元力によって接した状態になる。
On the peripheral surface of the
切込み15の深さDと、隣り合う切込み15同士の間隔Wとの比D:Wは、6:1〜1:3である。なかでも3:1〜1:2の範囲であることが望ましい。切込み15の深さDと、隣り合う切込み15同士の間隔Wとの比D:Wが6:1を越えた場合、即ち、切込み15を深くして間隔を狭めても、弾性体12の深部は押圧された場合の変形量が少ないために剥離効果の向上が望めない。また、プラテンローラ10が損傷し易くなる不具合が生じる。一方、切込み15の深さDと、隣り合う切込み15同士の間隔Wとの比D:Wが1:3未満になると、切込み15を形成したことによる剥離効果が現れにくくなる。
図2に例示したプラテンローラ10の場合、切込み15の深さDは1.5mm、間隔Wは1.0mmである。切込み15の深さDと、隣り合う切込み15同士の間隔Wとの比が上記の範囲であれば、切込み15同士の間隔Wは均等でも不揃いでも構わない。尚、ラベルプリンタ50のプラテンローラ10の直径は10〜30mm程度の物が多いが、切込み15の深さDは直径には依存しない。
The ratio D: W between the depth D of the
In the case of the
溝17は、断面形状が回転軸に向かって収束するV字形であり、プラテンローラ10の外部から溝17を通して弾性体12を視認可能になっている。溝17の深さは非粘着性被膜13の平均膜厚より深くしておく。即ち、摩耗量限界がわかるようにV字形状の溝の先端部が弾性体12にくいこむ程度まで切削しておく。
The
弾性体12と非粘着性被膜13の色相は異なる色にする。例えば、弾性体12を白、非粘着性被膜13を青としておく。
The hues of the
次に、本発明のプラテンローラ10の非粘着性を評価する試験として、転がり角度試験について説明する。
平坦で水平な台板上に台紙なしラベル32を粘着剤層35を上方に向けて固定する。粘着剤層35に試験体としてプラテンローラ10を載置し、さらにその上から2kgの重りを乗せて15秒間荷重を加え、プラテンローラ10を台紙なしラベル32に接着する。15秒経過後に重りを外し、台板を傾斜させて行く。プラテンローラ10が転動し始めた時点で台板の傾斜を停止し、台板の傾斜角を読み取る。傾斜角が小さく、転がり易いプラテンローラ10の方が非粘着性が高く、台紙なしラベル32の搬送に適することになる。試験結果を図6に示す。
Next, a rolling angle test will be described as a test for evaluating the non-adhesiveness of the
A
試験に用いたプラテンローラと台紙なしラベル32の粘着剤は以下の通りである。
<プラテンローラ>
実施例、比較例とも、有効幅=47mm、直径10mm
実施例:本発明のプラテンローラ10
(切込み15の深さD=1.0mm、間隔W=1.0mm)
比較例1:実施例と同一材料で、切込みを設けない物。
比較例2:従来の台紙なしラベル用シリコーン製プラテンローラ
<粘着剤>
粘着剤1:ホットメルト系 強粘
粘着剤2:エマルジョン系 強粘
粘着剤3:エマルジョン系 ポリオレフィン製被着体にも適用する粘着剤
粘着剤4:エマルジョン系 超強粘
The pressure sensitive adhesive for the platen roller and the
<Platen roller>
In both examples and comparative examples, effective width = 47 mm,
Example:
(
Comparative Example 1: The same material as in the example, with no cuts.
Comparative Example 2: Conventional silicone platen roller for non-mounting label <Adhesive>
Adhesive 1: Hot-melt adhesive High-viscosity adhesive 2: Emulsion high-viscosity adhesive 3: Emulsion adhesive Adhesive adhesive applicable to polyolefin substrates
図6に示した試験結果によれば、本発明のプラテンローラ10は様々な種類の粘着剤を塗工した台紙なしラベルに対しても優れた非粘着性を有することがわかる。
According to the test results shown in FIG. 6, it can be seen that the
<ラベルプリンタへの実装>
図3は本発明のプラテンローラ10を用いたラベルプリンタ50の概略側面図である。このラベルプリンタ50は、ロール紙供給部51と印字部61を筐体52内に設けたものである。ロール紙供給部51の軸55には台紙なしラベル32の連続体を巻回したラベルロール30が回転可能に支持されている。台紙なしラベル32の走行経路に沿って、ガイドバー56、台紙なしラベル32の連続体の有無を検知する用紙センサ57、ラベル一単位のインターバルを検出するピッチセンサ58が取り付けられている。その下流の印字部61は、非粘着性のプラテンローラ10と、前記プラテンローラ10とともに台紙なしラベル32の連続体を押圧保持するサーマルヘッド63、それらの下流のカッタユニット64で構成される。筐体52には、カッタユニット64に隣接して発行口65が設けてある。
<Mounting on label printer>
FIG. 3 is a schematic side view of a
プラテンローラ10が回転すると、ラベルロール30から巻き出された台紙なしラベル32は、ガイドバー56、用紙センサ57、ピッチセンサ58を経て印字部61に至り、各台紙なしラベル32にサーマルヘッド63の発熱走査で文字やバーコード等の情報が印字される。印字が行なわれた台紙なしラベル32は、連続したまま、あるいは、カッタユニット64でカットされて発行口65から外部に至り、台紙なしラベル32が発行される。一連の発行作業で廃棄物が発生することは無い。
When the
図4にラベルプリンタ50の印字部61の状態を示す。同図は、サーマルヘッド63が押し当てられた状態のプラテンローラ10の断面を表す模式図である。
台紙なしラベル32の発行が中断されてラベルプリンタ50が停止すると、後続の台紙なしラベル32はサーマルヘッド63とプラテンローラ10とに挟まれ、粘着剤層35がプラテンローラ10に押し付けられた状態になる。
FIG. 4 shows the state of the
When issuance of the
プラテンローラ10は複数の切込み15で区画されているため、各切込み15で挟まれたエリア12a・12b・12c・12d・・・はそれぞれ独立した挙動を示す。図4に示すプラテンローラ10の場合、非粘着性被膜13の起伏が大きいエリア12a・12cと、起伏が小さいエリア12b・12dとではプラテンローラ10から受ける押圧力が異なり、起伏が大きいエリア12a・12cは、プラテンローラ10の法線方向へ相対的に大きな力を受ける。そのため、起伏が大きいエリア12a・12cは、プラテンローラ10の回転方向の前方向あるいは後方向に歪んで圧縮変形する。さらに、プラテンローラ10の軸線方向に歪んだり傾く場合もある。非粘着性被膜13の起伏が小さいエリア12b・12dは、サーマルヘッド63から受ける力が小さいために歪みや変形の量は相対的に少なくなる。プラテンローラ10にはこの状態で台紙なしラベル32の粘着剤層35が押し付けられ、時間の経過とともに貼り付き気味になって行く。
Since the
ラベルプリンタ50が動作を再開してプラテンローラ11が回転すると、切込み15で区画された各エリア12a・12b・12c・12d・・・は、それぞれ別の動きを示す。歪みの大きいエリア12a・12cはサーマルヘッド63の押圧が開放されると直ちに元の形状に復元する。その際、にプラテンローラ10の表面、即ち、非粘着性被膜13の表面は、粘着剤層と接したままプラテンローラ10の円周方向や軸線方向に動く。一方、歪みが小さいエリア12b・12dの周面の復元に伴う動きは小さく、歪みの大きいエリア12a・12cとは復元に伴う形状変形量が異なる。そのため、起伏が大きいエリア12a・12cが復元する力で台紙なしラベル32が剥離し易くなる。さらに、エリア12a・12cが復元する際に台紙なしラベル32を引張り、形状変形が少ないエリア12b・12dから剥離させるように作用する。このように各エリア12a・12b・12c・12d・・・がばらばらに台紙なしラベル32を押し戻すことによりプラテンローラ10の離型性が向上される。
When the
本発明のプラテンローラ10は、非粘着性であることに加え、サーマルヘッド63から受ける圧力に対して切込み15で区画されたエリア12a・12b・12c・12d・・・が独立して圧縮と復元の変形を繰り返す。さらに一つのエリア(例えばエリア12a)の範囲内でも凸部と平坦部とでは圧縮と復元の際の変形量が異なるため、台紙なしラベル32から剥離するように作用する。よって、ラベルプリンタ50が印字動作を再開した際に台紙なしラベル32がプラテンローラ10に貼り付いたまま巻き込まれたり、進行方向が曲がってジャムりが発生することが無い。
図4の模式図ではプラテンローラ10のうちエリア12a・12cを非粘着性被膜13の凸部14の起伏(突出の大きさ)が大きいエリアとし、エリア12b・12dを起伏が小さいエリアとして説明したが、それは、サーマルヘッド63による押圧を受けている瞬間的に生じた状態であって、起伏の大小はプラテンローラ10の回転に伴って次々に変化して行く。一例を挙げれば、プラテンローラ10が5度回転した時点では、エリア12a・12dの起伏がエリア12b・12cの起伏よりも大きくなり、10度回転した時点ではエリア12b・12dの起伏がエリア12a・12cの起伏よりも大きいというような変化が連続的に起きる。特定のエリアの凸部14が大きいのではない。
In the
In the schematic diagram of FIG. 4, the
ここまではラベルプリンタ50がサーマルヘッド63とプラテンローラ10とで台紙なしラベル32を挟持した状態で停止し、時間経過後に印字発行動作を再開した例を説明したが、台紙なしラベル32を連続して発行する場合も、同じ作用、効果が得られる。非粘着性被膜13の起伏が大きいエリア12a・12cと、起伏が小さいエリア12b・12dとに生じた変形量の差に伴う復元量の違いが台紙なしラベル32が剥がれ易いように作用し、台紙なしラベル32がプラテンローラ10に貼り付くことはない。
Up to this point, the
本発明のプラテンローラ10は、様々な種類の台紙なしラベル32に対して巻き込みやジャムり等のトラブルを回避できるという効果が得られる。また、台紙なしラベル32の他、台紙が付いている一般的なラベルや、衣料用のタグ(提げ札)、チケット、伝票、荷札、レシート、リストバンドのような粘着剤が露出していないか、或いは粘着剤層が無いシート状の記録媒体の発行にも使用可能である。
The
また、例えば図3に示す本発明のプラテンローラ10を用いたラベルプリンタ50で台紙なしラベル32の印字発行を続けると、非粘着性被膜13が徐々に磨耗して行く。前述した色の組合せの場合、青色の非粘着性被膜13に形成した溝17に白色の弾性体12が見える。プラテンローラ10が新しい場合、溝17の幅の大半は非粘着性被膜17の青色であるが、磨耗が進行して来ると、溝17は断面がV字形状であるために溝幅が狭くなり、青色の溝17に占める白色の弾性体12が見える割合が大きくなって行く。
本発明のプラテンローラ10の場合、非粘着性被膜13の厚さと磨耗限界の量(磨耗した厚さ)をほぼ揃えてあるため、磨耗限界に達した時点で非粘着性も喪失することになるが、表層の非粘着性被膜13と深部の弾性体12との色を変えておく事で、磨耗が限界に近づいたことを視覚的に認識出来る。
Further, for example, if the
In the case of the
尚、本発明のプラテンローラ10を台紙なしラベル32の印字発行に用いる場合、ラベル基材33の種類や材質は、紙や合成樹脂フィルムなど特に限定されるものではなく、粘着紙として一般的に用いられているものである。サーマル紙(紙ベースのサーマル紙や合成樹脂シートやフィルムをベースにしたサーマル紙)の他にも、熱転写印字する場合は、例えば、上質紙、コート紙、アート紙のような紙基材、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、PS(ポリスチレン)を素材とした合成樹脂フィルムや、前記の合成樹脂を複数種組み合わせたシート、合成樹脂フィルムと紙とを合わせた複合シートでも良い。
When the
剥離剤層34に用いる剥離剤としては、例えば、紫外線硬化型のシリコーン、熱硬化型のシリコーン、溶剤型のシリコーン、アルキルペンダントポリマーの他、フッ素系の剥離剤や、それらを含む組成物が使用可能である。
As the release agent used for the
粘着剤層35に用いる粘着剤は、例えば、エマルジョン系(粘着剤を水に分散したもの)、ソルベント系(粘着剤を溶剤に溶解したもの)、ホットメルト系(熱可塑性を利用したもの)等である。材質としては、合成ゴム系や天然ゴム系、アクリル樹脂系、ポリビニルエーテル樹脂系、ウレタン樹脂系、シリコーン樹脂系等の粘着剤があげられる。ホットメルト系の粘着剤はゴム系でもアクリル系でも良い。塗工後に紫外線を照射して硬化させる(化学的な安定化をはかる)紫外線硬化型の粘着剤でも良い。粘着剤の粘着特性は、いわゆる微粘着、再剥離、弱粘、標準糊、中粘、強粘、超強粘、冷凍糊、ポリオレフィン用、粗面用、タイヤ用など広範囲の粘着剤に対して効果が得られる。
The pressure-sensitive adhesive used for the pressure-
また、本発明のプラテンローラ10は台紙なしラベル32に文字やバーコード等の可変情報をラベルプリンタ50で印字する例を説明したが、先に図柄や情報を印刷した台紙なしラベル32を1枚ずつカットしながら自動貼りする自動貼り機の搬送ローラとしても使用可能である。
Further, the
なお、本発明が前述した実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状、配置等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is obvious that each embodiment can be appropriately changed within the scope of the technical idea of the present invention. In addition, the number, position, shape, arrangement, and the like of the above-described constituent members are not limited to the above-described embodiment, and can be set to a suitable number, position, shape, and the like in practicing the present invention.
10 プラテンローラ(本発明)
11 芯金
12 弾性体
12a・12b・12c・12d 弾性体のエリア
13 非粘着性被膜
14 凸部
15 切込み
16 粉体
17 溝
30 台紙なしラベルロール
32 台紙なしラベル
33 ラベル基材
34 剥離剤層
35 粘着剤層
37 切断予定線
38 タイミングマーク
39 プレ印刷
50 ラベルプリンタ
51 供給部
52 筐体
55 軸
56 ガイドバー
57 用紙センサ
58 ピッチセンサ
61 印字部
62 プラテンローラ(従来例)
63 サーマルヘッド
64 カッタユニット
65 発行口
P ラベル一単位の送り長さ
D 切込みの深さ
W 切込みの間隔
10 Platen roller (present invention)
DESCRIPTION OF
63
Claims (7)
前記弾性体の外周は表面に不規則な凹凸を有する非粘着性被膜で被覆され、
前記非粘着性被膜と弾性体とは色相が異なり、
該非粘着性被膜で被覆された弾性体の周面には、その円周方向に沿い、非粘着性被膜を貫通して弾性体に達する切込みが軸方向に沿って複数箇所形成されているとともに、
弾性体の周面には、その円周方向に沿い、非粘着性被膜を切削して弾性体に達し、弾性体を視認可能な溝が一条または複数条形成されていることを特徴とするプラテンローラ。 A platen roller in which a cylindrical elastic body is formed on a peripheral surface of a core metal that is a rotation shaft,
The outer periphery of the elastic body is coated with a non-adhesive film having irregular irregularities on the surface,
The non-adhesive film and the elastic body have different hues,
On the peripheral surface of the elastic body covered with the non-adhesive film, a plurality of incisions are formed along the circumferential direction along the circumferential direction to reach the elastic body through the non-adhesive film,
A platen characterized in that one or more grooves are formed on the circumferential surface of the elastic body along the circumferential direction so as to cut the non-adhesive film to reach the elastic body and visually recognize the elastic body. roller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012060079A JP5868745B2 (en) | 2012-03-16 | 2012-03-16 | Platen roller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012060079A JP5868745B2 (en) | 2012-03-16 | 2012-03-16 | Platen roller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013193249A true JP2013193249A (en) | 2013-09-30 |
JP5868745B2 JP5868745B2 (en) | 2016-02-24 |
Family
ID=49392804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012060079A Active JP5868745B2 (en) | 2012-03-16 | 2012-03-16 | Platen roller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5868745B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3187445A4 (en) * | 2014-08-29 | 2017-12-27 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Elastic roller |
JP2020011519A (en) * | 2019-10-10 | 2020-01-23 | 東芝テック株式会社 | Printer |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181929A (en) * | 1996-12-25 | 1998-07-07 | Copyer Co Ltd | Recording medium conveyer |
JP2000016611A (en) * | 1998-06-26 | 2000-01-18 | Ricoh Co Ltd | Image formation device |
JP2003025350A (en) * | 2001-07-18 | 2003-01-29 | Inaba Rubber Kk | Method for manufacturing tack-free feed roller |
JP2013193261A (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Sato Holdings Corp | Platen roller and label printer |
-
2012
- 2012-03-16 JP JP2012060079A patent/JP5868745B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181929A (en) * | 1996-12-25 | 1998-07-07 | Copyer Co Ltd | Recording medium conveyer |
JP2000016611A (en) * | 1998-06-26 | 2000-01-18 | Ricoh Co Ltd | Image formation device |
JP2003025350A (en) * | 2001-07-18 | 2003-01-29 | Inaba Rubber Kk | Method for manufacturing tack-free feed roller |
JP2013193261A (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Sato Holdings Corp | Platen roller and label printer |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3187445A4 (en) * | 2014-08-29 | 2017-12-27 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Elastic roller |
US10406833B2 (en) * | 2014-08-29 | 2019-09-10 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Elastic roller |
JP2020011519A (en) * | 2019-10-10 | 2020-01-23 | 東芝テック株式会社 | Printer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5868745B2 (en) | 2016-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9005729B2 (en) | Thick, printable labels suitable for use in a thermal transfer printer | |
WO2014061729A1 (en) | Elastic body roller | |
JP5507749B1 (en) | Elastic roller | |
JP5558618B1 (en) | Elastic roller | |
WO2015182344A1 (en) | Elastic body roller | |
WO2016031791A1 (en) | Elastic roller | |
JP5972753B2 (en) | Elastic body roller and method for supplying release agent to peripheral surface of elastic body in elastic body roller | |
JP5943662B2 (en) | Platen roller | |
JP5868745B2 (en) | Platen roller | |
JP6032877B2 (en) | Manufacturing method of label without mount | |
JP2020033529A (en) | Method for producing printed material | |
JP2010046953A (en) | False adhesive label and method of manufacturing same | |
JP5507750B1 (en) | Elastic roller | |
JP2017030903A (en) | Elastic body endless belt and elastic body endless belt device | |
WO2015182343A1 (en) | Elastic body roller | |
JP2010052896A (en) | Rolled paper for printing and manufacturing method for rolled paper for printing | |
JP2003027020A (en) | Self-adhesive sheet | |
JP2002189417A (en) | Ground paper-less label |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5868745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |