JP2013184459A - Liquid jetting device and control method thereof - Google Patents
Liquid jetting device and control method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013184459A JP2013184459A JP2012053790A JP2012053790A JP2013184459A JP 2013184459 A JP2013184459 A JP 2013184459A JP 2012053790 A JP2012053790 A JP 2012053790A JP 2012053790 A JP2012053790 A JP 2012053790A JP 2013184459 A JP2013184459 A JP 2013184459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive pulse
- pulse
- liquid
- droplets
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
Description
本発明は液体噴射装置およびその制御方法に関し、特に第1のラインの端部が第2のラインで止められるような交点を有する情報を高速で印字する場合等に適用して有用なものである。 The present invention relates to a liquid ejecting apparatus and a control method thereof, and is particularly useful when applied to information having an intersection such that the end of a first line is stopped at a second line at high speed. .
液体噴射装置は、液体噴射用のノズル開口を有する液体噴射ヘッドを備え、この液体噴射ヘッドから各種の液体を噴射する装置である。この液体噴射装置の代表的なものとして、例えば液体噴射ヘッドとしてのインクジェット式記録ヘッド(以下、単に記録ヘッドともいう)を備え、この記録ヘッドのノズル開口からインク滴を記録紙等の記録媒体(着弾対象)に対して噴射・着弾させてドットを形成することで画像等の記録を行うインクジェット式記録装置(以下、記録装置ともいう。)を挙げることができる。 The liquid ejecting apparatus is an apparatus that includes a liquid ejecting head having a nozzle opening for ejecting liquid and ejects various liquids from the liquid ejecting head. As a typical example of this liquid ejecting apparatus, for example, an ink jet recording head (hereinafter also simply referred to as a recording head) as a liquid ejecting head is provided, and ink droplets are ejected from nozzle openings of the recording head (such as recording paper). An ink jet recording apparatus (hereinafter also referred to as a recording apparatus) that records an image or the like by forming dots by ejecting and landing on a target).
この種の記録装置には、複数のノズル開口を列設して成るノズル列を有し、駆動パルスを圧力発生手段(例えば、圧電素子や発熱素子等)に印加してこれを駆動することにより圧力発生室内のインクに圧力変化を生じさせ、この圧力変化を利用して圧力発生室に連通したノズル開口からインクを吐出させるように構成されたものがある。より具体的には、駆動信号の繰り返し単位(例えば、LAT信号などのタイミング信号で区切られる周期)である単位周期内に1つまたは複数の駆動パルスを含む駆動信号を発生し、圧力発生手段に印加する駆動パルスの数と同数のインクを噴射させて、これらのインクを記録媒体等に着弾させることでドットを形成する。そして、この複数のドットの集合により、記録媒体上に画像等が形成される。かかる構成では、単位周期内で噴射するインク滴の数を増減することにより画像等の構成単位である画素の大きさが調整される。すなわち、インク滴の数の増減により多階調記録が可能となる。 This type of recording apparatus has a nozzle array in which a plurality of nozzle openings are arranged, and a drive pulse is applied to pressure generating means (for example, a piezoelectric element or a heating element) to drive it. There is a configuration in which a pressure change is generated in the ink in the pressure generation chamber, and the ink is ejected from a nozzle opening communicating with the pressure generation chamber by using the pressure change. More specifically, a drive signal including one or a plurality of drive pulses within a unit cycle that is a repetition unit of the drive signal (for example, a cycle divided by a timing signal such as a LAT signal) is generated, and the pressure generation unit Dots are formed by ejecting the same number of inks as the number of applied drive pulses and landing these inks on a recording medium or the like. An image or the like is formed on the recording medium by the collection of the plurality of dots. In such a configuration, the size of a pixel which is a structural unit of an image or the like is adjusted by increasing or decreasing the number of ink droplets ejected within a unit cycle. That is, multi-tone recording is possible by increasing or decreasing the number of ink droplets.
しかしながら、例えば、ロール紙等の記録媒体に対して1000〜1500cps(キャラクター/秒)程度の印刷速度で高速印刷を行う場合には、記録ヘッドと記録媒体との相対速度がより大きくなるため、単位周期内において同一のノズル開口から噴射された複数のインク滴が、相対移動方向に互いにずれた位置に着弾する場合があり、このドットの着弾位置ずれが画像等の画質の低下の原因となっていた。 However, for example, when high-speed printing is performed on a recording medium such as roll paper at a printing speed of about 1000 to 1500 cps (characters / second), the relative speed between the recording head and the recording medium becomes larger, so A plurality of ink droplets ejected from the same nozzle opening within a cycle may land at positions shifted from each other in the relative movement direction, and this landing position shift of the dots causes a decrease in image quality such as an image. It was.
そこで、上述のような高速印刷を可能にすべく、単位周期内で同一ノズル開口からインク(インク滴)を2回連続的に吐出させる構成において、後から吐出させるインク滴の飛翔速度を先に吐出されるインク滴の飛翔速度よりも大きくすることにより、これらのインク滴同士を飛翔中に合体(空中合体)させ、一つのインク滴にして記録媒体に着弾させる記録装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Therefore, in order to enable high-speed printing as described above, in the configuration in which the ink (ink droplet) is continuously ejected twice from the same nozzle opening within the unit cycle, the flying speed of the ink droplet to be ejected later is set first. There has been proposed a recording apparatus in which the ink droplets are combined with each other during flight (in the air) by making the ejection speed of the ejected ink droplets higher, and land on a recording medium as one ink droplet ( For example, see Patent Document 1).
一方、上述の如き高速印字を実現する記録装置では、一つの直線を形成するドットと他の直線を形成するドットとの交点でドットの着弾位置がずれることにより、凹部が形成され、印刷品質の劣化を生起する場合がある。さらに詳言すると、例えば図7(a)に示すような「造」という文字を図中の矢印方向に記録媒体を搬送して印字する場合、そのA部分では、時間的に先行するタイミングで連続して吐出されたインク滴により形成される図中の垂直方向に伸びる第1のラインL1の終端が、時間的に後続する同一タイミングで吐出されたインク滴により形成される図中の水平方向(ノズル列方向)に伸びる第2のラインL2との交点を形成する場合が発生する。すなわち、この場合第1のラインL1の下端が第2のラインL2の途中に接して止められる。このように、一方の線に他方の線が止められた交点部分においては、連続ドット(図7(a)の場合は垂直な第1のラインL1)を形成する特定の圧力発生室における残留振動の影響により、前記交点において線の凹みが現れてしまう。 On the other hand, in the recording apparatus that realizes high-speed printing as described above, the dot landing position is shifted at the intersection of the dot that forms one straight line and the dot that forms the other straight line, so that a concave portion is formed. May cause degradation. More specifically, for example, in the case where the character “MAKE” as shown in FIG. 7A is printed by transporting the recording medium in the direction of the arrow in the figure, the portion A is continuous at a timing that precedes in time. The end of the first line L1 extending in the vertical direction in the figure formed by the ejected ink droplets in the horizontal direction in the figure formed by the ink droplets ejected at the same timing following in time ( There is a case where an intersection with the second line L2 extending in the nozzle row direction) is formed. That is, in this case, the lower end of the first line L1 is stopped in contact with the second line L2. In this way, in the intersection portion where the other line is stopped by one line, the residual vibration in a specific pressure generating chamber forming a continuous dot (vertical first line L1 in the case of FIG. 7A). As a result, a dent of the line appears at the intersection.
かかる現象を図7(b)および図7(c)に基づき、さらに詳細に説明する。図7(b)および図7(c)は、ノズル列を構成する各ノズル開口から記録媒体に向けてインク滴が吐出されたときの様子をインクの飛翔方向に対して交差する方向(横方向)から見た図であり、図7(b)が理想的な飛翔態様、図7(c)が高速印字時の現実の飛翔態様である。 This phenomenon will be described in more detail with reference to FIGS. 7B and 7C. FIG. 7B and FIG. 7C are directions (lateral directions) intersecting the ink flying direction when ink droplets are ejected from the nozzle openings constituting the nozzle row toward the recording medium. 7 (b) is an ideal flight mode, and FIG. 7 (c) is an actual flight mode during high-speed printing.
図7(b)に示すように、第1のラインL1(例えば、図7(a)のA部の垂直ライン)が図に示すような位置関係を保持して連続吐出されるインク滴が記録媒体上に着弾することにより形成され、第2のラインL2(例えば、図7(a)のA部の水平ライン)が、図に示すような位置関係を保持して単発吐出されるインク滴が記録媒体上に着弾されることにより形成される場合は、何の問題も発生しない。 As shown in FIG. 7B, the first line L1 (for example, the vertical line in section A in FIG. 7A) retains the positional relationship as shown in the figure and continuously ejected ink droplets are recorded. The second line L2 (for example, the horizontal line in section A in FIG. 7A) formed by landing on the medium is an ink droplet ejected in a single shot while maintaining the positional relationship shown in the figure. When it is formed by landing on a recording medium, no problem occurs.
これに対し、この場合のインク滴の現実の飛翔態様は、図7(c)に示すようになる。これはインク滴が連続吐出されると圧力発生室の残留振動の影響を受けて後続のインク滴はその飛翔速度が大きくなり、ノズル列の方向で隣接するインク滴の飛翔速度よりも大きくなってしまうからである。すなわち、第1のラインL1と第2のラインL2との交点Pでは、基準位置(単発吐出の隣接するインク滴の飛翔位置)に対して実際のインク滴の飛翔位置がずれ量ΔLだけ下方にずれてしまう。なお、単発吐出のインク滴の飛翔位置が、図7(c)中で上に凸の曲線となっているのは、ノズル列方向で隣接する圧力発生室間のクロストークの影響を受けたものであるが、ここでは問題としない。 On the other hand, the actual flight mode of ink droplets in this case is as shown in FIG. This is because, when ink droplets are ejected continuously, the flying speed of the subsequent ink droplets is affected by the residual vibration of the pressure generating chamber, and is larger than the flying velocity of the adjacent ink droplets in the nozzle row direction. Because it ends up. That is, at the intersection P between the first line L1 and the second line L2, the actual ink droplet flying position is lower than the reference position (the flying position of the adjacent ink droplet for single ejection) by a deviation amount ΔL. It will shift. In addition, the flying position of the single ejection ink droplet is a convex curve in FIG. 7C because of the influence of the crosstalk between the pressure generating chambers adjacent in the nozzle row direction. But it doesn't matter here.
なお、図7(b)および図7(c)は飛翔するインク滴の位置を示したものであり、第1のラインL1および第2のラインL2は、図7(b)および図7(c)に示す形状とは厳密には異なり、かかるインク滴が記録媒体に着弾して形成されるものであるが、ほぼ同様の形状が記録媒体に転写されるので、本明細書では、両者は等価なものとして説明する。 FIGS. 7B and 7C show the positions of the flying ink droplets. The first line L1 and the second line L2 are shown in FIGS. 7B and 7C. Strictly different from the shape shown in (2), the ink droplets are formed by landing on the recording medium. However, since almost the same shape is transferred to the recording medium, in the present specification, the two are equivalent. It will be described as something.
したがって、前述の如き飛翔位置のずれ量ΔLが記録媒体に着弾するドットに転写された場合には、第1のラインL1と第2のラインL2との交点Pに凹部が形成される。すなわち、図7(c)に示す場合には、第1のラインL1(垂直方向のライン)と第2のラインL2(水平方向のライン)との交点Pでは第1のラインL1の下端の下方が凹部となる。かかる凹部は、第1のラインL1と第2のラインL2とが直交する場合だけでなく、一方が他方に止められるような態様の交点Pでは、斜めに交差する場合でも程度の差こそあれ、形成される。 Accordingly, when the above-described deviation ΔL of the flying position is transferred to the dots that land on the recording medium, a recess is formed at the intersection P between the first line L1 and the second line L2. That is, in the case shown in FIG. 7C, at the intersection P between the first line L1 (vertical line) and the second line L2 (horizontal line), below the lower end of the first line L1. Becomes a recess. Such a recess is not only in the case where the first line L1 and the second line L2 are orthogonal to each other, but at the intersection P in such a manner that one is stopped by the other, even if it intersects obliquely, there is a difference in degree. It is formed.
なお、このような問題は、インクを吐出するインクジェット式記録装置だけでなく、インク以外の液体を吐出する液体噴射装置においても同様に存在する。 Such a problem exists not only in an ink jet recording apparatus that ejects ink but also in a liquid ejecting apparatus that ejects liquid other than ink.
本発明は、上記従来技術に鑑み、第1のラインと第2のラインとの交点における凹部の形成を抑制して印刷品質等、製品の品質の向上に資することができる液体噴射装置およびその制御方法を提供することを目的とする。 In view of the above-described prior art, the present invention suppresses formation of a recess at the intersection of the first line and the second line and can contribute to improvement of product quality such as print quality and control thereof. It aims to provide a method.
上記目的を達せする本発明の態様は、一方向に並設された複数のノズル開口で形成するノズル列、前記各ノズル開口に連通する圧力発生室および各圧力発生室内の液体に圧力変動を生じさせる圧力発生手段を有し、前記圧力発生手段の駆動によって前記ノズル開口から液体を吐出可能な液体噴射ヘッドと、前記圧力発生手段を駆動して前記ノズル開口から液体を吐出させるための駆動パルスを含む駆動信号を発生する駆動信号発生手段を備え、移動手段により前記ノズル列に交差する方向に記録媒体を前記液体噴射ヘッドに対して相対移動させつつ、前記ノズル開口から液滴を吐出させて前記記録媒体に着弾させるように制御する制御手段とを有する液体噴射装置であって、前記駆動信号発生手段は、単位周期内において、先行する第1の駆動パルスと、第1の駆動パルスに後続するとともに吐出される液滴の飛翔速度が前記第1の駆動パルスの場合よりも速くなる第2の駆動パルスとを発生する一方、前記単位周期とは別の単位周期内において、サテライト滴を伴う液滴を吐出させる第3の駆動パルスを発生し、さらに、前記制御手段は、前記記録媒体の相対移動方向に関し液滴が連続して吐出されることにより前記記録媒体上に形成される第1のラインの終端が、前記第1のラインに交差して前記ノズル列方向に関する複数のノズル開口から吐出される液滴で前記記録媒体上に形成される第2のラインと交点を形成する場合の前記交点の位置を検出する一方、前記交点以外の点に着弾させる液滴は、前記第1の駆動パルスおよび第2の駆動パルスで吐出させるとともに、前記交点に着弾させる液滴は、前記第3の駆動パルスで液滴を吐出させるように制御するものであることを特徴とする液体噴射装置にある。
本態様によれば、第2の駆動パルスで吐出された液滴が、第1の駆動信号で吐出された液滴の後を追いかけて空中合体されて一体化され、大きな液滴となって記録媒体に着弾される一方、第3の駆動パルスで吐出された液滴が、先行する液滴と後続するサテライト滴で記録媒体上に中ドットと小ドットとが記録媒体の搬送方向に沿い、上流側と下流側に連続した2個のドットを形成する。ここで、第3の駆動パルスの供給タイミングは別途検出する第1のラインと第2のラインとの交点位置に対応させてあるので交点部分に形成される凹部を2個のドットで補完することができる。
この結果、交点における凹部の発生を抑制して高品質の印字等を行うことができる。
An aspect of the present invention that achieves the above object is to generate pressure fluctuations in a nozzle row formed by a plurality of nozzle openings arranged in parallel in one direction, a pressure generation chamber communicating with each nozzle opening, and a liquid in each pressure generation chamber. A liquid ejecting head capable of discharging liquid from the nozzle opening by driving the pressure generating means, and a driving pulse for driving the pressure generating means to discharge liquid from the nozzle opening. Drive signal generating means for generating a drive signal including, and moving a recording medium relative to the liquid ejecting head in a direction intersecting the nozzle row by a moving means, and ejecting droplets from the nozzle openings to A liquid ejecting apparatus having control means for controlling to land on the recording medium, wherein the drive signal generating means includes a first driving unit that precedes within a unit period. A pulse and a second drive pulse that follows the first drive pulse and has a faster flight speed of the ejected droplets than in the case of the first drive pulse. A third drive pulse for ejecting droplets accompanied by satellite droplets within the unit period of time, and the control means causes the droplets to be ejected continuously in the relative movement direction of the recording medium. The end of the first line formed on the recording medium is a first line formed on the recording medium by droplets ejected from a plurality of nozzle openings in the nozzle row direction crossing the first line. While detecting the position of the intersection point when forming an intersection point with the line 2, droplets that land on points other than the intersection point are ejected by the first drive pulse and the second drive pulse, and the intersection point is also detected. Droplets to land, there is provided a liquid-jet apparatus characterized by by the third drive pulse is to control so as to eject droplets.
According to this aspect, the liquid droplets ejected by the second drive pulse follow the liquid droplets ejected by the first drive signal and merge in the air to be integrated into a large liquid droplet. While the liquid droplets ejected by the third drive pulse are landed on the medium, medium dots and small dots are formed on the recording medium by the preceding liquid droplets and the following satellite liquid droplets along the conveyance direction of the recording medium. Two continuous dots are formed on the side and the downstream side. Here, since the supply timing of the third drive pulse is made to correspond to the intersection position of the first line and the second line that are separately detected, the recess formed at the intersection portion is complemented with two dots. Can do.
As a result, it is possible to perform high quality printing or the like while suppressing the occurrence of recesses at the intersections.
ここで、前記駆動信号は、前記交点以外の点に対応する前記単位周期では、前記第1の駆動パルスに前記第2の駆動パルスが続き、前記交点に対応する前記別の単位周期では第3の駆動パルスが連続する波形となっているものを好適に使用し得る。この場合には、一種類の駆動信号で第1〜第3の駆動パルスを適宜、切替え選択して所望の液滴を吐出させることができる。 Here, the drive signal includes the first drive pulse followed by the second drive pulse in the unit cycle corresponding to a point other than the intersection, and the third drive cycle in the another unit cycle corresponding to the intersection. Those having a continuous waveform of the drive pulses can be suitably used. In this case, it is possible to appropriately switch and select the first to third drive pulses with one type of drive signal to discharge a desired droplet.
また、前記駆動信号は、前記単位周期内に形成された前記第1の駆動パルスと前記第2の駆動パルスとを有する第1の駆動信号と、前記単位周期内に形成された前記第3の駆動パルスを有する第2の駆動信号とを有するとしても良い。この場合には、二種類の駆動信号で第1〜第3の駆動パルスを適宜、切替え選択して所望の液滴を吐出させることができる。 The drive signal includes a first drive signal having the first drive pulse and the second drive pulse formed in the unit cycle, and the third drive signal formed in the unit cycle. A second drive signal having a drive pulse may be included. In this case, the first to third drive pulses can be appropriately switched and selected with two types of drive signals to discharge a desired droplet.
さらに、前記第2の駆動パルスの波形と、第3の駆動パルスの波形とは同形状であるのが望ましい。この場合には、第3の駆動パルスによる異常吐出を低減することができるばかりでなく、ノズル列方向で隣接するノズル開口から吐出される液滴が大きく異なる場合には、クロストークによる影響を受けることがあるが、かかるクロストークの影響を除去し得る。 Furthermore, it is desirable that the waveform of the second drive pulse and the waveform of the third drive pulse have the same shape. In this case, not only the abnormal ejection due to the third drive pulse can be reduced, but also the liquid droplets ejected from the adjacent nozzle openings in the nozzle row direction are greatly affected by crosstalk. In some cases, the influence of such crosstalk can be eliminated.
前記第2の駆動パルスおよび第3の駆動パルスで吐出される液滴の飛翔速度は、第1の駆動パルスで吐出される液滴の飛翔速度の1.1〜3.6倍となるように設定されていることが望ましい。この場合には、サテライト滴を伴う液滴を良好に吐出させることができる。 The flying speed of the droplets ejected by the second driving pulse and the third driving pulse is 1.1 to 3.6 times the flying speed of the droplets ejected by the first driving pulse. It is desirable that it is set. In this case, droplets with satellite droplets can be discharged well.
本発明の他の態様は、一方向に並設された複数のノズル開口で形成するノズル列を有し、前記各ノズル開口に連通する圧力発生室および各圧力発生室内の液体に圧力変動を生じさせる圧力発生手段を駆動して前記ノズル開口から液体を吐出させるための駆動パルスを含む駆動信号を発生するとともに、移動手段により前記ノズル列に交差する方向に記録媒体を前記液体噴射ヘッドに対して相対移動させつつ、前記ノズル開口から液滴を吐出させて前記記録媒体に着弾させるように制御する液体噴射装置の制御方法において、前記駆動信号が、単位周期内において、先行する第1の駆動パルスと、第1の駆動パルスに後続し、吐出される液滴の飛翔速度が前記第1の駆動パルスの場合よりも速い第2の駆動パルスとを発生するとともに、前記単位周期とは別の単位周期内において、サテライト滴を伴う液滴を吐出させる第3の駆動パルスを発生し、さらに、前記記録媒体の相対移動方向に関し液滴が連続して吐出されることにより前記記録媒体上に形成される第1のラインの終端が、前記第1のラインに交差して前記ノズル列方向に関する複数のノズル開口から吐出される液滴で前記記録媒体上に形成される第2のラインと交点を形成する場合の前記交点の位置を検出する一方、前記交点以外の点に着弾させる液滴は、前記第1の駆動パルスおよび第2の駆動パルスで吐出させるとともに、前記交点に着弾させる液滴は、前記第3の駆動パルスで吐出させるように制御することを特徴とする液体噴射装置の制御方法にある。
本態様によれば、第3の駆動パルスで吐出された液滴が、先行する液滴と後続するサテライト滴で記録媒体上に中ドットと小ドットとの二つのドットを記録媒体の搬送方向に沿い、上流側と下流側に連続して形成することができ、しかも別途検出する第1のラインと第2のラインとの交点位置に対応させて第3の駆動パルスで液滴を吐出させるようにしたので交点部分に形成される凹部を2個のドットで補完することができる。
Another aspect of the present invention includes a nozzle row formed by a plurality of nozzle openings arranged in parallel in one direction, and generates pressure fluctuations in the pressure generation chambers communicating with the nozzle openings and the liquid in the pressure generation chambers. Driving the pressure generating means to generate a driving signal including a driving pulse for discharging the liquid from the nozzle opening, and moving the recording medium to the liquid ejecting head in a direction crossing the nozzle row by the moving means. In the control method of a liquid ejecting apparatus that performs control so that droplets are ejected from the nozzle opening and landed on the recording medium while being relatively moved, the drive signal includes a first drive pulse that precedes within a unit cycle. And a second drive pulse that follows the first drive pulse and has a faster flying speed of the ejected droplets than in the case of the first drive pulse. In a unit cycle different from the cycle, a third drive pulse for ejecting droplets with satellite droplets is generated, and the droplets are continuously ejected in the relative movement direction of the recording medium. The end of the first line formed on the recording medium is a second formed on the recording medium by droplets ejected from a plurality of nozzle openings in the nozzle row direction crossing the first line. While detecting the position of the intersection point when forming an intersection point with the line, droplets that land on points other than the intersection point are ejected by the first drive pulse and the second drive pulse, and at the intersection point In the liquid ejecting apparatus control method, the droplets to be landed are controlled to be ejected by the third driving pulse.
According to this aspect, the droplet ejected by the third drive pulse is divided into two dots, a medium dot and a small dot, on the recording medium by the preceding droplet and the following satellite droplet in the conveyance direction of the recording medium. In addition, the liquid droplets can be continuously formed on the upstream side and the downstream side, and the liquid droplets are ejected by the third driving pulse corresponding to the intersection position of the first line and the second line that are separately detected. Therefore, the recess formed at the intersection can be complemented with two dots.
以下本発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
図1は本形態に係るインクジェット式記録装置を示す概略斜視図である。同図に示すように、本形態に係るインクジェット式記録装置Iは、ヘッドユニット1が固定されて、被噴射媒体である紙などの記録シートSを搬送することで印刷を行う、所謂ライン式記録装置である。具体的には、インクジェット式記録装置Iは、装置本体8と、複数の記録ヘッド2を具備すると共に装置本体8に固定されたヘッドユニット1と、記録シートSを搬送する搬送手段5と、ヘッドユニット1の相対向する記録シートSの印刷面とは反対の裏面側を支持するプラテン4とを具備する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an ink jet recording apparatus according to this embodiment. As shown in the figure, the ink jet recording apparatus I according to the present embodiment is a so-called line type recording in which the head unit 1 is fixed and printing is performed by transporting a recording sheet S such as paper as an ejection medium. Device. Specifically, the ink jet recording apparatus I includes an apparatus
記録ヘッド2は、複数個(図では8個)がベースプレート3に千鳥状に固定されてヘッドユニット1を構成しており、記録ヘッド2のノズル開口11(図2参照)の並設方向(図中のY方向)が記録シートSの搬送方向(図中のX方向)と交差する方向となるようにヘッドユニット1が装置本体8に固定されている。
A plurality (eight in the figure) of the recording heads 2 are fixed in a staggered manner to the
搬送手段5は、ヘッドユニット1に対して記録シートSの搬送方向の両側に設けられた第1の搬送手段6と、第2の搬送手段7とを具備する。
The conveying
第1の搬送手段6は、駆動ローラー6aと、従動ローラー6bと、これら駆動ローラー6a及び従動ローラー6bに巻回された搬送ベルト6cとで構成されている。また、第2の搬送手段7は、第1の搬送手段6と同様に駆動ローラー7a、従動ローラー7b及び搬送ベルト7cで構成されている。
The first transport unit 6 includes a
これらの第1の搬送手段6及び第2の搬送手段7のそれぞれの駆動ローラー6a、7aには、図示しない駆動モーター等の駆動手段が接続されており、駆動手段の駆動力によって搬送ベルト6c、7cが回転駆動することで、記録シートSをヘッドユニット1の上流及び下流側で搬送する。
Driving means such as a driving motor (not shown) are connected to the
なお、本形態では、駆動ローラー6a、7a、従動ローラー6b、7b及び搬送ベルト6c、7cで構成される第1の搬送手段6及び第2の搬送手段7を例示したが、記録シートSを搬送ベルト6c、7c上に保持させる保持手段をさらに設けてもよい。保持手段としては、例えば、記録シートSの外周面を帯電させる帯電手段を設け、この帯電手段によって帯電した記録シートSを誘電分極の作用により搬送ベルト6c、7c上に吸着させるようにしてもよい。また、保持手段として、搬送ベルト6c、7c上に押えローラーを設け、押えローラーと搬送ベルト6c、7cとの間で記録シートSを挟持させるようにしてもよい。
In this embodiment, the first conveying means 6 and the second conveying means 7 constituted by the driving
プラテン4は、第1の搬送手段6と第2の搬送手段7との間に、ヘッドユニット1に相対向して設けられた断面が矩形状を有する金属又は樹脂等からなる。プラテン4は、第1の搬送手段6及び第2の搬送手段7によって搬送された記録シートSを、ヘッドユニット1に相対向する位置で支持する。
The
なお、プラテン4には、搬送された記録シートSをプラテン4上で吸着する吸着手段が設けられていてもよい。吸着手段としては、例えば、記録シートSを吸引することで吸引吸着するものや、静電気力で記録シートSを静電吸着するもの等が挙げられる。
The
また、ヘッドユニット1の各記録ヘッド2には、図示していないが、インクが貯留されたインクタンクやインクカートリッジなどのインク貯留手段がインクを供給可能に接続されている。インク貯留手段は、例えば、ヘッドユニット1上に保持されていても、また、装置本体8内のヘッドユニット1とは異なる位置に保持されていてもよい。
In addition, although not shown, each storage head 2 of the head unit 1 is connected to an ink storage means such as an ink tank or an ink cartridge in which ink is stored so as to be able to supply ink. For example, the ink storage unit may be held on the head unit 1 or may be held at a position different from the head unit 1 in the apparatus
このようなインクジェット式記録装置Iでは、搬送手段6によって記録シートSが搬送され、ヘッドユニット1によってプラテン4上で支持された記録シートSに印刷が実行される。印刷された記録シートSは、搬送手段5によって搬送される。
In such an ink jet recording apparatus I, the recording sheet S is transported by the transport unit 6, and printing is performed on the recording sheet S supported on the
なお、本形態では、複数の記録ヘッド2を有するヘッドユニット1をインクジェット式記録装置Iに搭載するようにしたが、特にこれに限定されず、単数又は複数の記録ヘッド2を直接インクジェット式記録装置Iに搭載してもよい。また、インクジェット式記録装置Iに複数のヘッドユニット1を搭載してもよい。 In the present embodiment, the head unit 1 having a plurality of recording heads 2 is mounted on the ink jet recording apparatus I. However, the present invention is not particularly limited to this, and one or a plurality of recording heads 2 are directly connected to the ink jet recording apparatus. It may be mounted on I. A plurality of head units 1 may be mounted on the ink jet recording apparatus I.
図2は記録ヘッド2の構成を説明する要部断面図である。この記録ヘッド2は、ケース13と、このケース13内に収納される振動子ユニット14と、ケース13の底面(先端面)に接合される流路ユニット15等を備えて構成されている。上記のケース13は、例えば、エポキシ系樹脂により作製され、その内部には振動子ユニット14を収納するための収納空部16が形成されている。振動子ユニット14は、圧力発生手段の一種として機能する圧電素子17と、この圧電素子17が接合される固定板18と、圧電素子17に駆動信号等を供給するためのフレキシブルケーブル19とを備えている。圧電素子17は、圧電体層と電極層とを交互に積層した圧電板を櫛歯状に切り分けることで作製された積層型であって、積層方向に直交する方向に伸縮可能な縦振動モードの圧電素子である。
FIG. 2 is a cross-sectional view of a main part for explaining the configuration of the recording head 2. The recording head 2 includes a
流路ユニット15は、流路基板20の一方の面にノズル基板21を、流路基板20の他方の面に弾性板22をそれぞれ接合して構成されている。この流路ユニット15には、マニホールド23と、インク供給口24と、圧力発生室25と、ノズル連通口26と、ノズル開口27とが設けられている。そして、インク供給口24から圧力発生室25及びノズル連通口26を経てノズル開口27に至る一連のインク流路が、ノズル開口27毎に対応して形成されている。かくして、図2の紙面に直交する方向に関して並設された複数のノズル開口27でノズル列が形成されている。
The flow path unit 15 is configured by joining a
上記ノズル基板21は、ドット形成密度に対応したピッチ(例えば180dpi)で複数のノズル開口27が列状に穿設されたステンレス等の金属板或いはシリコン単結晶基板又は有機プラスチック等から成る板材である。
The
弾性板22は、支持板28の表面に弾性体膜29を積層した二重構造である。本形態では、金属板の一種であるステンレス板を支持板28とし、この支持板28の表面に樹脂フィルムを弾性体膜29としてラミネートした複合板材を用いて弾性板22を作製している。この弾性板22には、圧力発生室25の容積を変化させるダイヤフラム部30が設けられている。また、この弾性板22には、マニホールド23の一部を封止するコンプライアンス部31が設けられている。
The elastic plate 22 has a double structure in which an
上記のダイヤフラム部30は、エッチング加工等によって支持板28を部分的に除去することで作製される。即ち、このダイヤフラム部30は、圧電素子17の先端面が接合される島部32と、この島部32を囲う薄肉弾性部33とからなる。コンプライアンス部31は、マニホールド23の開口面に対向する領域の支持板28を、ダイヤフラム部30と同様にエッチング加工等によって除去することにより作製され、マニホールド23に貯留された液体の圧力変動を吸収するダンパーとして機能する。
The
そして、上記の島部32には圧電素子17の先端面が接合されているので、この圧電素子17の自由端部を伸縮させることで圧力発生室25の容積を変動させることができる。かかる容積変動に伴って圧力発生室25内のインクに圧力変動が生じる。そして、記録ヘッド2は、この圧力変動を利用してノズル開口27からインク滴(液滴の一種)を噴射させる。
Since the tip end face of the
図3は本形態に係る記録装置Iの制御系を示すブロック図である。同図に示すように、記録装置Iは、プリンターコントローラー35(本発明における制御手段の一種)とプリントエンジン36とで概略構成されている。プリンターコントローラー35は、ホストコンピュータ等の外部装置からの印刷データ等が入力される外部インターフェース(外部I/F)37と、各種データ等を記憶するRAM38と、各種データ処理のための制御ルーチン等を記憶したROM39と、各部の制御を行う制御部41と、クロック信号を発生する発振回路42と、記録ヘッド2へ供給する駆動信号を発生する駆動信号発生回路43(本発明における駆動信号発生手段の一種)と、印刷データをドット毎に展開することで得られる画素データや駆動信号等を記録ヘッド2に出力するための内部インターフェース(内部I/F)45と、を備えている。
FIG. 3 is a block diagram showing a control system of the recording apparatus I according to this embodiment. As shown in the figure, the recording apparatus I is schematically configured by a printer controller 35 (a kind of control means in the present invention) and a
本形態における制御部41は、例えば図7(b)に示すような、第1のラインL1(図中の垂直なライン)の終端が、第2のラインL2(図中の水平なライン)に接触するような交点Pの位置を画像データに基づき検出する。さらに詳言すると、記録シートS(図1参照;以下同じ)の移動方向(図1のX軸方向)に関しインク滴が連続して吐出されることにより記録シートS上に形成される第1のラインL1の終端が、前記ノズル列方向に関する複数のノズル開口27から吐出されるインク滴で記録シートS上に形成される第2のラインL2と接する場合の交点Pの位置を検出する。なお、この場合の交点Pには、図7(b)に示すように、第1のラインL1が垂直方向に伸び、第2のラインL2が水平方向に伸びる場合において、両者が直交する場合に形成される交点Pに限るものではない。第1のラインL1と第2のラインL2との間で、一方の終端が他方の途中に接して形成される交点Pは全て含まれる。この場合でも、何の対策も講じることなく高速印字により第1のラインL1および第2のラインL2を形成した場合には、圧力発生室25における残留振動に起因して交点Pに凹部が形成されてしまうからである。
For example, the
そこで、制御部41は、記録ヘッド2の動作を制御するためのヘッド制御信号を記録ヘッド2に出力するとともに、駆動信号COMを生成させるための制御信号を駆動信号発生回路43に出力する。かくして、交点P以外の点に着弾させるインク滴と交点Pに着弾させるインク滴とが打ち分けられるように、記録ヘッド2の各部が制御される。この点に関する具体的な説明は後に詳述する。
Therefore, the
ここで、ヘッド制御信号は、例えば、転送クロックCK、画素データSI、ラッチ信号LAT、チェンジ(チャンネル)信号CHである。これらのラッチ信号LATやチェンジ信号CHは、駆動信号COMを構成する各パルス信号の供給タイミングを規定する。 Here, the head control signal is, for example, a transfer clock CK, pixel data SI, a latch signal LAT, and a change (channel) signal CH. The latch signal LAT and the change signal CH define the supply timing of each pulse signal constituting the drive signal COM.
プリントエンジン36は、記録ヘッド2や搬送手段5で構成されている。ここで、記録ヘッド2は、シフトレジスター(SR)46、ラッチ47、デコーダー48、レベルシフター(LS)49、スイッチ50、及び圧電素子17を、各ノズル開口27に対応させて複数備えている。プリンターコントローラー35からの画素データ(SI)は、発振回路42からのクロック信号(CK)に同期して、シフトレジスター46にシリアル伝送される。また、搬送手段5は記録シートSの供給・搬送を行う。
The
シフトレジスター46には、ラッチ47が電気的に接続されており、プリンターコントローラー35からのラッチ信号(LAT)がラッチ47に入力されると、シフトレジスター46の画素データをラッチする。このラッチ47にラッチされた画素データは、デコーダー48に入力される。このデコーダー48は、2ビットの画素データを翻訳してパルス選択データを生成する。本実施形態におけるパルス選択データは、合計2ビットのデータによって構成されている。
A
そして、デコーダー48は、ラッチ信号(LAT)又はチェンジ信号(CH)の受信を契機にパルス選択データをレベルシフター49に出力する。この場合、パルス選択データは、上位ビットから順にレベルシフター49に入力される。このレベルシフター49は、電圧増幅器として機能し、パルス選択データが「1」の場合、スイッチ50を駆動できる電圧、例えば数十ボルト程度の電圧に昇圧された電気信号を出力する。レベルシフター49で昇圧された「1」のパルス選択データは、スイッチ50に供給される。このスイッチ50の入力側には、駆動信号発生回路43からの駆動信号COMが供給されており、スイッチ50の出力側には、圧電素子17が接続されている。
Then, the
そして、パルス選択データは、スイッチ50の作動、つまり、駆動信号中の噴射パルスの圧電素子17への供給を制御する。例えば、スイッチ50に入力されるパルス選択データが「1」である期間中は、スイッチ50が接続状態になって、対応する噴射パルスが圧電素子17に供給され、この噴射パルスの波形に倣って圧電素子17の電位レベルが変化する。一方、パルス選択データが「0」である期間中は、レベルシフター49からはスイッチ50を作動させるための電気信号が出力されない。このため、スイッチ50は切断状態となり、圧電素子17へは噴射パルスが供給されない。
The pulse selection data controls the operation of the
図4は駆動信号発生回路43が発生する駆動信号COMの構成の一例を説明する図である。本実施形態における駆動信号COMは、複数の噴射駆動パルスをタイミング信号(例えば、LAT信号)で区切られる単位周期T1,T2、すなわち駆動信号COMの繰り返し周期内に有する一連の信号である。本形態における駆動信号COMは、単位周期T1において先に発生される第1の駆動パルスP1と、第1の駆動パルスP1の後に続いて発生される後続の第2の駆動パルスP2とを有するとともに、他の単位周期T2で発生され、サテライト滴を伴うようにインク滴の飛翔速度が設定されている第3の駆動パルスP3を有している。ここで、本形態における第2の駆動パルスP2と第3の駆動パルスP3との波形は同一になるように構成されている。したがって、第2の駆動パルスP2に関する説明は、そのまま第3の駆動パルスP3にも当てはまる。そこで、第3の駆動パルスP3に関して重複する説明は省略する。
FIG. 4 is a diagram for explaining an example of the configuration of the drive signal COM generated by the drive
本形態における第2の駆動パルスP2は第1の駆動パルスP1で吐出させるインク滴の飛翔速度よりも速くなるように構成してある。すなわち、第1の駆動パルスP1は、第1の予備膨張部p1aと、第1の膨張ホールド部p2aと、第1の収縮部p3aと、第1の収縮ホールド部p4aとからなる。第1の予備膨張部p1aは、基準電位VBから膨張電位VHまで一定勾配で電位がプラス方向に変化(上昇)する波形部であり、第1の膨張ホールド部p2aは、第1の予備膨張部p1aの終端電位である膨張電位VHで一定な波形部である。また、第1の収縮部p3aは、膨張電位VHから収縮電位VLまで電位がマイナス方向に変化(降下)する波形部であり、第1の収縮ホールド部p4aは、収縮電位VLで一定な波形部であり、第1の復帰膨張部p5aは、収縮電位VLから基準電位VBまで電位を復帰させる波形部である。 In this embodiment, the second drive pulse P2 is configured to be faster than the flying speed of the ink droplet ejected by the first drive pulse P1. That is, the first drive pulse P1 includes the first preliminary expansion part p1a, the first expansion hold part p2a, the first contraction part p3a, and the first contraction hold part p4a. The first preliminary expansion portion p1a is a waveform portion in which the potential changes (rises) in a positive direction with a constant gradient from the reference potential VB to the expansion potential VH, and the first expansion hold portion p2a is the first preliminary expansion portion. The waveform portion is constant at the expansion potential VH which is the terminal potential of p1a. The first contraction portion p3a is a waveform portion in which the potential changes (falls) in the negative direction from the expansion potential VH to the contraction potential VL, and the first contraction hold portion p4a is a waveform portion that is constant at the contraction potential VL. The first return expansion portion p5a is a waveform portion that returns the potential from the contraction potential VL to the reference potential VB.
ここで、第1の駆動パルスP1における第1の膨張ホールド部p2aの時間幅は、後続する第2の駆動パルスP2における第2の膨張ホールド部p2bの時間幅よりも長くなっている。これにより、第1の予備膨張部p1aによる圧力発生室25の膨張時に生じた圧力振動がある程度減衰してから、次の第1の収縮部p3aによる圧力発生室25の収縮が行われるので、後続の第2の駆動パルスP2の場合と比較して、ノズル開口27から噴射されるインク滴の飛翔速度が遅くなる。
Here, the time width of the first expansion hold part p2a in the first drive pulse P1 is longer than the time width of the second expansion hold part p2b in the subsequent second drive pulse P2. As a result, the pressure vibration generated during the expansion of the
一方、第2の駆動パルスP2は、第2の予備膨張部p1bと、第2の膨張ホールド部p2bと、第2の収縮部p3bと、第2の収縮ホールド部p4bと、第2の復帰膨張部p5bとからなる。第2の予備膨張部p1bは、基準電位VBから膨張電位VHまで一定勾配で電位がプラス方向に上昇する波形部であり、第2の膨張ホールド部p2bは、第2の予備膨張部p1bの終端電位である膨張電位VHで一定に保持される波形部である。また、第2の収縮部p3bは、膨張電位VHから収縮電位VLまで電位がマイナス方向に降下する波形部であり、第2の収縮ホールド部p4bは、収縮電位VLで一定な波形部である。さらに、第2の復帰膨張部p5bは、収縮電位VLから基準電位VBまで電位を復帰させる波形部である。 On the other hand, the second drive pulse P2 includes the second preliminary expansion part p1b, the second expansion hold part p2b, the second contraction part p3b, the second contraction hold part p4b, and the second return expansion. Part p5b. The second pre-expansion part p1b is a waveform part in which the potential rises in a positive direction with a constant gradient from the reference potential VB to the expansion potential VH, and the second expansion hold part p2b is the end of the second pre-expansion part p1b It is a waveform portion that is held constant at an expansion potential VH that is a potential. The second contraction portion p3b is a waveform portion in which the potential drops in the negative direction from the expansion potential VH to the contraction potential VL, and the second contraction hold portion p4b is a waveform portion that is constant at the contraction potential VL. Further, the second return expansion portion p5b is a waveform portion that returns the potential from the contraction potential VL to the reference potential VB.
ここで、第2の収縮部p3bは、膨張電位VHから電位がマイナス方向に降下する第1の収縮要素p3baと、第1の収縮要素p3baの終端電位である中間ホールド電位VMHを一定時間ホールドする中間ホールド要素p3bbと、中間ホールド電位VMHから電位がマイナス方向に降下する第2の収縮要素p3bcとから構成されていることに特徴を有している。すなわち、第2の収縮部p3bは、膨張電位VHから収縮電位VLまで電位が変化する途中で僅かな時間だけ電位の変化が止まるように構成されている。また、第2の収縮要素p3bcの電位勾配(単位時間あたりの電位変化量)は、第1の収縮要素p3baの電位勾配よりも急峻となるように設定される。 Here, the second contraction part p3b holds the first contraction element p3ba whose potential drops in the negative direction from the expansion potential VH and the intermediate hold potential VMH that is the terminal potential of the first contraction element p3ba for a certain period of time. It is characterized by comprising an intermediate hold element p3bb and a second contraction element p3bc whose potential drops in the negative direction from the intermediate hold potential VMH. That is, the second contraction part p3b is configured such that the potential change stops for a short time while the potential changes from the expansion potential VH to the contraction potential VL. Further, the potential gradient (potential change amount per unit time) of the second contraction element p3bc is set to be steeper than the potential gradient of the first contraction element p3ba.
上述したように第2の駆動パルスP2における第2の膨張ホールド部p2bの時間幅は、先行する第1の駆動パルスP1における第1の膨張ホールド部p2aの時間幅よりも短くなっている。そして、第2の予備膨張部p1bによる圧力発生室25の膨張時に生じた圧力振動を利用して次の第2の収縮部p3bによる圧力発生室25の収縮が行われるので、第1の駆動パルスP1の場合と比較してノズル開口27から吐出されるインク滴の飛翔速度が速くなる。
As described above, the time width of the second expansion hold part p2b in the second drive pulse P2 is shorter than the time width of the first expansion hold part p2a in the preceding first drive pulse P1. Since the
かかる駆動信号COMはラッチ信号LAT(図4(b)参照)で単位周期T1,T2が区切られ、チェンジ信号CH(図4(c)参照)により第2および第3の駆動信号P2,P3が選択される。ここで、制御部41により交点Pの位置が検出された場合には、単位周期T2における検出位置に対応する位置に第3の駆動パルスP3によるインク滴I2が吐出されるようにチェンジ信号CHの供給タイミングが制御される。
The drive signal COM is divided into unit periods T1 and T2 by a latch signal LAT (see FIG. 4B), and the second and third drive signals P2 and P3 are divided by a change signal CH (see FIG. 4C). Selected. Here, when the position of the intersection point P is detected by the
本形態においては、上述の如く、第1の駆動パルスP1により吐出されるインク滴の飛翔速度は、第2の駆動パルスP2により吐出されるインク滴の飛翔速度よりも遅いので、図4(d)に示すように、第2の駆動信号COM2で吐出されたサテライト滴I13を伴うインク滴I12が、第1の駆動パルスP1で吐出されたインク滴I11の後を追いかけて一体化される。すなわち、両者はサテライト滴I13も含めて空中合体され、大きなインク滴I1となって記録シートSに着弾される。この場合の飛翔速度は、例えば、インク滴I11が4m/s、インク滴I12が7m/s程度とすることができる。このような飛翔速度の設定とすることにより、後から吐出されるインク滴I12が先行するインク滴I11と空中合体されて6m/s程度の飛翔速度になり、さらにサテライト滴I13が追いつき一体化されて着弾することにより所望の大ドットを形成することができる。 In this embodiment, as described above, the flying speed of the ink droplets ejected by the first drive pulse P1 is slower than the flying speed of the ink droplets ejected by the second drive pulse P2, so FIG. ), The ink droplet I12 accompanied by the satellite droplet I13 ejected by the second drive signal COM2 is integrated following the ink droplet I11 ejected by the first drive pulse P1. That is, both of them, including the satellite droplet I13, are combined in the air, and become a large ink droplet I1 and land on the recording sheet S. In this case, the flying speed can be, for example, about 4 m / s for the ink droplet I11 and about 7 m / s for the ink droplet I12. By setting the flying speed like this, the ink droplet I12 ejected later is combined with the preceding ink droplet I11 in the air to reach a flying speed of about 6 m / s, and the satellite droplet I13 is caught up and integrated. The desired large dots can be formed by landing.
一方、第3の駆動パルスP3で吐出されたインク滴I2は、先行するインク滴I12が、吐出時の飛翔速度(例えば7m/s)を保ったまま、記録シートSに着弾され、後続するサテライト滴I13もほぼ同様の飛翔速度で記録シートに着弾される。すなわち、この場合は、空中合体されることなくインク滴I12で記録シートS上に形成される中ドットとサテライト滴I13で形成される小ドットとが記録シートSの搬送方向に関して前後に並ぶように形成される。 On the other hand, the ink droplet I2 ejected by the third drive pulse P3 is landed on the recording sheet S while the preceding ink droplet I12 maintains the flying speed (for example, 7 m / s) at the time of ejection, and the following satellites. The droplet I13 is also landed on the recording sheet at substantially the same flying speed. That is, in this case, the medium dots formed on the recording sheet S by the ink droplets I12 and the small dots formed by the satellite droplets I13 are aligned in the front-rear direction in the conveyance direction of the recording sheet S without being combined in the air. It is formed.
かかる駆動信号COMを用いて図7に示す場合と同様の印字を行った場合、すなわち第1のラインL1が第2のラインL2の途中に接して止められる場合のインク滴の飛翔態様を図5に示す。図5は、図7(b)、(c)に対応する飛翔態様を示す図で、図7(b)および図7(c)と同様に、ノズル列を構成する各ノズル開口27から記録シートSに向けてインク滴I1,I2が吐出されたときの様子をインクの飛翔方向に対して交差する方向(横方向)から見た図である。 FIG. 5 shows how ink droplets fly when printing similar to that shown in FIG. 7 is performed using the drive signal COM, that is, when the first line L1 is stopped in contact with the second line L2. Shown in FIG. 5 is a view showing a flight mode corresponding to FIGS. 7B and 7C, and similarly to FIGS. 7B and 7C, the recording sheet is formed from each nozzle opening 27 constituting the nozzle row. FIG. 6 is a view of a state when ink droplets I1 and I2 are ejected toward S, as viewed from a direction (lateral direction) intersecting an ink flying direction.
同図に示すように、本形態においては交点Pの位置に合わせて第3の駆動パルスP3で吐出されたインク滴I2(I12、I13)が記録シートSに着弾することによりドットが形成される。このとき形成されるドットは図5の上下を反転して記録シートSに転写した形状となるので、交点Pはインク滴I12とこれに続くサテライト滴I13とで補完される。すなわち、従来凹部となっていた部分が、2個の中ドットと小ドットとで補完されるので、凹部の形成を抑制することができる。 As shown in the figure, in this embodiment, dots are formed when ink droplets I2 (I12, I13) ejected by the third drive pulse P3 land on the recording sheet S in accordance with the position of the intersection P. . Since the dots formed at this time have a shape transferred upside down in FIG. 5 to the recording sheet S, the intersection P is complemented by the ink droplet I12 and the satellite droplet I13 following the ink droplet I12. In other words, since the portion that has conventionally been a concave portion is complemented by two medium dots and small dots, the formation of the concave portion can be suppressed.
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明の基本的構成は上述したものに限定されるものではない。例えば、駆動信号COMは、図4に示すものに限定する必要はない。第1の駆動パルスP1および第2の駆動パルスP2を含む第1の駆動信号COM1と、第3の駆動パルスP3を含む第2の駆動信号P3を適宜切替えて圧電素子17に印加するように構成しても図5に示すような交点Pにおける凹部の抑制効果を得ることができる。この場合、連続ドットは第1の駆動信号を利用し、交点Pのドットは第2の駆動信号を利用する。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the basic configuration of the present invention is not limited to the above-described one. For example, the drive signal COM need not be limited to that shown in FIG. The first drive signal COM1 including the first drive pulse P1 and the second drive pulse P2 and the second drive signal P3 including the third drive pulse P3 are appropriately switched and applied to the
この場合の第1の駆動信号COM1および第2の駆動信号COM2の波形を図6に示す。同図に示すように単位周期T1においては第1および第2の駆動パルスP1,P2が選択され、単位周期T2では、第3の駆動パルスP3が選択される。なお、本例でも第1〜第3の駆動パルスP1,P2,P3は図4に示すものと同様のもので構成している。 The waveforms of the first drive signal COM1 and the second drive signal COM2 in this case are shown in FIG. As shown in the figure, the first and second drive pulses P1, P2 are selected in the unit cycle T1, and the third drive pulse P3 is selected in the unit cycle T2. In this example, the first to third drive pulses P1, P2, and P3 are the same as those shown in FIG.
なお、図6中、図4と同一部分には、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。 In FIG. 6, the same parts as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
上記実施の形態のように第3の駆動パルスP3を第2の駆動パルスP2と同様に構成することは必須ではない。第3の駆動パルスP3に要求される必須の構成要件は、吐出されるインク滴がサテライト滴を伴うようなものであることのみである。通常5m/s以上の飛翔速度を確保できればサテライト滴を形成することができる。 It is not essential to configure the third drive pulse P3 in the same manner as the second drive pulse P2 as in the above embodiment. The only essential component requirement for the third drive pulse P3 is that the ejected ink droplets are accompanied by satellite droplets. Usually, satellite droplets can be formed if a flight speed of 5 m / s or more can be secured.
ただ、上記実施の形態のように第2の駆動パルスP2と第3の駆動パルスP3とを同様の波形とした場合には、第3の駆動パルスP3の異常吐出を低減することが可能であるばかりでなく、第1および第2の駆動パルスP1,P2でインク滴を吐出させるノズル開口27にノズル列方向で隣接するノズル開口27から第2の駆動パルスP2と大きく異なる第3の駆動パルス信号P3によるインク滴を吐出させた場合、第3の駆動パルスP3は第2の駆動パルスP2のクロストークによる影響を受けることが懸念される場合がある。
However, when the second drive pulse P2 and the third drive pulse P3 have the same waveform as in the above embodiment, abnormal ejection of the third drive pulse P3 can be reduced. In addition, a third drive pulse signal that is significantly different from the second drive pulse P2 from the
これに対し第2および第3の駆動パルスP2,P3の波形が同様であれば、かかるクロストークの問題は発生しない。ちなみに、一般的に隣接するノズル開口27に対応する圧電素子17(図2参照)に異なる波形の駆動パルスが供給されると、その影響でインク滴の飛翔時の挙動が変化する。
On the other hand, if the waveforms of the second and third drive pulses P2 and P3 are the same, such a crosstalk problem does not occur. Incidentally, when a drive pulse having a different waveform is supplied to the piezoelectric element 17 (see FIG. 2) generally corresponding to the
さらに、飛翔速度は第1の駆動パルスP1の場合の1.1〜3.6倍程度であれば好適に所望のサテライト滴I13を形成することができる。 Furthermore, if the flying speed is about 1.1 to 3.6 times that of the first drive pulse P1, the desired satellite droplet I13 can be suitably formed.
また、上記実施の形態では、圧力発生手段として、縦振動型の圧電素子17を用いるようにしたが、特にこれに限定されず、例えば、下電極と圧電体層と上電極とを積層形成した撓み変形型の圧電素子を用いるようにしてもよい。ちなみに、縦振動型の圧電素子17を用いると、充電により圧電素子17が縦方向に縮んで圧力発生室25を膨張させ、放電により圧電素子17が縦方向に伸長されて圧力発生室25を収縮させる。これに対して、圧力発生手段として撓み変形型の圧電素子を用いた場合には、充電により圧電素子が圧力発生室25側に変形して圧力発生室25を収縮させ、放電により圧電素子17が圧力発生室25とは反対側に変形して圧力発生室25を膨張させる。このような圧電素子を駆動する駆動信号は、上述した駆動信号の電位極性が反転した形状となる。
In the above embodiment, the longitudinal vibration type
さらに、圧力発生手段として、振動板と電極との間に静電気を発生させて、静電気力によって振動板を変形させてノズル開口27から液滴を吐出させるいわゆる静電式アクチュエーターなどを使用してもよい。
Further, as a pressure generating means, a so-called electrostatic actuator that generates static electricity between the diaphragm and the electrode, deforms the diaphragm by electrostatic force, and discharges droplets from the
また、上述した記録装置Iでは、記録ヘッド2が固定されて、記録シートS等の記録メディアをノズル列方向に直交する方向に移動させて印刷を行う、いわゆるライン式のものとしたが、記録ヘッドがキャリッジに搭載されて主走査方向に移動する、いわゆるシリアル方式の記録装置にも本発明を適用することは勿論可能である。 In the recording apparatus I described above, the recording head 2 is fixed, and a recording medium such as the recording sheet S is moved in a direction orthogonal to the nozzle array direction to perform printing, but a so-called line type is used. Of course, the present invention can also be applied to a so-called serial type recording apparatus in which the head is mounted on the carriage and moves in the main scanning direction.
さらに、本発明は、広く液体噴射ヘッド全般を対象としたものであり、例えば、プリンター等の画像記録装置に用いられる各種のインクジェット式記録ヘッド等の記録ヘッド、液晶ディスプレイ等のカラーフィルターの製造に用いられる色材噴射ヘッド、有機ELディスプレイ、FED(電界放出ディスプレイ)等の電極形成に用いられる電極材料噴射ヘッド、バイオchip製造に用いられる生体有機物噴射ヘッド等にも適用することができる。勿論、このような液体噴射ヘッドを搭載した液体噴射装置も特に限定されるものではない。 Furthermore, the present invention is intended for a wide range of liquid jet heads in general, for example, for manufacturing recording heads such as various ink jet recording heads used in image recording apparatuses such as printers, and color filters such as liquid crystal displays. The present invention can also be applied to a coloring material ejecting head, an organic EL display, an electrode material ejecting head used for forming electrodes such as an FED (field emission display), a bioorganic matter ejecting head used for biochip manufacturing, and the like. Needless to say, a liquid ejecting apparatus including such a liquid ejecting head is not particularly limited.
I 記録装置、 2 記録ヘッド、 17 圧電素子、 25 圧力発生室、 27 ノズル開口、 35 プリンターコントローラー、 41 制御部、 43 駆動信号発生回路、 COM,COM1,COM2 駆動信号、 P1 第1の駆動パルス、 P2 第2の駆動パルス、 P3 第3の駆動パルス、 L1 第1のライン、 L2 第2のライン、 I1,I2 インク滴、 S 記録シート I recording apparatus, 2 recording head, 17 piezoelectric element, 25 pressure generating chamber, 27 nozzle opening, 35 printer controller, 41 control unit, 43 driving signal generating circuit, COM, COM1, COM2 driving signal, P1 first driving pulse, P2 second driving pulse, P3 third driving pulse, L1 first line, L2 second line, I1, I2 ink droplet, S recording sheet
Claims (6)
前記圧力発生手段を駆動して前記ノズル開口から液体を吐出させるための駆動パルスを含む駆動信号を発生する駆動信号発生手段を備え、移動手段により前記ノズル列に交差する方向に記録媒体を前記液体噴射ヘッドに対して相対移動させつつ、前記ノズル開口から液滴を吐出させて前記記録媒体に着弾させるように制御する制御手段とを有する液体噴射装置であって、
前記駆動信号発生手段は、単位周期内において、先行する第1の駆動パルスと、第1の駆動パルスに後続するとともに吐出される液滴の飛翔速度が前記第1の駆動パルスの場合よりも速くなる第2の駆動パルスとを発生する一方、前記単位周期とは別の単位周期内において、サテライト滴を伴う液滴を吐出させる第3の駆動パルスを発生し、
さらに、前記制御手段は、前記記録媒体の相対移動方向に関し液滴が連続して吐出されることにより前記記録媒体上に形成される第1のラインの終端が、前記第1のラインに交差して前記ノズル列方向に関する複数のノズル開口から吐出される液滴で前記記録媒体上に形成される第2のラインと交点を形成する場合の前記交点の位置を検出する一方、前記交点以外の点に着弾させる液滴は、前記第1の駆動パルスおよび第2の駆動パルスで吐出させるとともに、前記交点に着弾させる液滴は、前記第3の駆動パルスで液滴を吐出させるように制御するものであることを特徴とする液体噴射装置。 A nozzle array formed by a plurality of nozzle openings arranged in parallel in one direction, a pressure generating chamber communicating with each nozzle opening, and a pressure generating means for causing a pressure fluctuation in a liquid in each pressure generating chamber; A liquid jet head capable of discharging liquid from the nozzle opening by driving means;
Drive signal generating means for generating a drive signal including a drive pulse for driving the pressure generating means to eject liquid from the nozzle openings, and moving the recording medium in a direction crossing the nozzle row by the moving means A liquid ejecting apparatus comprising: a control unit that controls the liquid droplets to be ejected from the nozzle openings and landed on the recording medium while moving relative to the ejecting head;
In the unit cycle, the drive signal generation means has a first drive pulse that precedes the first drive pulse, and the flying speed of the ejected droplet is faster than that of the first drive pulse. A second driving pulse is generated, and a third driving pulse for discharging a droplet accompanied by a satellite droplet is generated in a unit period different from the unit period.
Further, the control means crosses the first line at the end of the first line formed on the recording medium by continuously ejecting droplets in the relative movement direction of the recording medium. And detecting the position of the intersection when forming a point of intersection with a second line formed on the recording medium with droplets ejected from a plurality of nozzle openings in the nozzle row direction. The liquid droplets to be landed are ejected by the first drive pulse and the second drive pulse, and the liquid droplets landed at the intersection are controlled to be ejected by the third drive pulse. A liquid ejecting apparatus characterized by the above.
前記駆動信号は、前記交点以外の点に対応する前記単位周期では、前記第1の駆動パルスに前記第2の駆動パルスが続き、前記交点に対応する前記別の単位周期では第3の駆動パルスが連続する波形となっていることを特徴とする液体噴射装置。 The liquid ejecting apparatus according to claim 1,
The drive signal includes the first drive pulse followed by the second drive pulse in the unit period corresponding to a point other than the intersection, and the third drive pulse in the other unit period corresponding to the intersection. A liquid ejecting apparatus having a continuous waveform.
前記駆動信号は、前記単位周期内に形成された前記第1の駆動パルスと前記第2の駆動パルスとを有する第1の駆動信号と、前記単位周期内に形成された前記第3の駆動パルスを有する第2の駆動信号とを有することを特徴とする液体噴射装置。 The liquid ejecting apparatus according to claim 1,
The drive signal includes a first drive signal having the first drive pulse and the second drive pulse formed within the unit period, and the third drive pulse formed within the unit period. And a second drive signal.
前記第2の駆動パルスの波形と、第3の駆動パルスの波形とは同形状であることを特徴とする液体噴射装置。 In the liquid ejecting apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The liquid ejection apparatus, wherein the waveform of the second drive pulse and the waveform of the third drive pulse have the same shape.
第2の駆動パルスおよび第3の駆動パルスで吐出される液滴の飛翔速度は、第1の駆動パルスで吐出される液滴の飛翔速度の1.1〜3.6倍となるように設定されていることを特徴とする液体噴射装置。 In the liquid ejecting apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The flying speed of the droplets ejected by the second driving pulse and the third driving pulse is set to be 1.1 to 3.6 times the flying speed of the droplets ejected by the first driving pulse. A liquid ejecting apparatus.
前記駆動信号が、単位周期内において、先行する第1の駆動パルスと、第1の駆動パルスに後続し、吐出される液滴の飛翔速度が前記第1の駆動パルスの場合よりも速い第2の駆動パルスとを発生するとともに、前記単位周期とは別の単位周期内において、サテライト滴を伴う液滴を吐出させる第3の駆動パルスを発生し、
さらに、前記記録媒体の相対移動方向に関し液滴が連続して吐出されることにより前記記録媒体上に形成される第1のラインの終端が、前記第1のラインに交差して前記ノズル列方向に関する複数のノズル開口から吐出される液滴で前記記録媒体上に形成される第2のラインと交点を形成する場合の前記交点の位置を検出する一方、前記交点以外の点に着弾させる液滴は、前記第1の駆動パルスおよび第2の駆動パルスで吐出させるとともに、前記交点に着弾させる液滴は、前記第3の駆動パルスで吐出させるように制御することを特徴とする液体噴射装置の制御方法。 A nozzle row formed by a plurality of nozzle openings arranged in parallel in one direction, driving pressure generating chambers communicating with the nozzle openings and pressure generating means for causing pressure fluctuations in the liquid in the pressure generating chambers; The nozzle opening generates a driving signal including a driving pulse for discharging liquid from the nozzle opening, and moves the recording medium relative to the liquid ejecting head in a direction intersecting the nozzle row by a moving unit. In the control method of the liquid ejecting apparatus for controlling the liquid ejecting liquid droplets to land on the recording medium,
In the unit cycle, the drive signal follows the preceding first drive pulse and the first drive pulse, and the second flying speed of the ejected droplet is faster than that in the case of the first drive pulse. And a third driving pulse for discharging a droplet with satellite droplets in a unit cycle different from the unit cycle,
Further, the end of the first line formed on the recording medium by continuously ejecting droplets with respect to the relative movement direction of the recording medium intersects the first line in the nozzle row direction. The position of the intersection point in the case where an intersection point is formed with the second line formed on the recording medium by droplets discharged from a plurality of nozzle openings, while the droplet is landed on a point other than the intersection point Is controlled so that the liquid droplets ejected by the first driving pulse and the second driving pulse are ejected by the third driving pulse. Control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012053790A JP2013184459A (en) | 2012-03-09 | 2012-03-09 | Liquid jetting device and control method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012053790A JP2013184459A (en) | 2012-03-09 | 2012-03-09 | Liquid jetting device and control method thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013184459A true JP2013184459A (en) | 2013-09-19 |
Family
ID=49386310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012053790A Pending JP2013184459A (en) | 2012-03-09 | 2012-03-09 | Liquid jetting device and control method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013184459A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016049667A (en) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 株式会社Screenホールディングス | Printing data correction method, printing data correction device and inkjet recording device |
-
2012
- 2012-03-09 JP JP2012053790A patent/JP2013184459A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016049667A (en) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 株式会社Screenホールディングス | Printing data correction method, printing data correction device and inkjet recording device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5728828B2 (en) | Liquid ejector | |
JP2005014431A (en) | Image forming apparatus | |
JP6221775B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and method for controlling liquid ejecting apparatus | |
JP2012196902A (en) | Liquid jetting apparatus | |
US10906297B2 (en) | Liquid ejection device and image forming device | |
JP2005059441A (en) | Inkjet head recorder, inkjet recording method and program | |
US10286656B2 (en) | Liquid ejecting apparatus, control device, recording system, control program of liquid ejecting apparatus, recording medium, and image forming method | |
JP2014058095A (en) | Liquid discharge head, and image formation device | |
JP2014111314A (en) | Liquid discharge head and liquid discharge device | |
JP2012171261A (en) | Liquid jetting apparatus | |
JP5299122B2 (en) | Droplet ejector | |
JP6063108B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and control method thereof | |
EP3650225B1 (en) | Liquid ejection device and image forming device | |
JP2015116784A (en) | Liquid ejection head and liquid ejection device | |
JP2006231587A (en) | Inkjet head driving device, inkjet head and droplet discharge device | |
JP2012006239A (en) | Liquid jetting apparatus and method of controlling the same | |
JP2016150487A (en) | Liquid injection device | |
JP2013184459A (en) | Liquid jetting device and control method thereof | |
JP2010120355A (en) | Liquid discharge head and image forming apparatus | |
JP2012179810A (en) | Liquid ejecting apparatus | |
JP2012171300A (en) | Liquid jetting apparatus | |
JP4557021B2 (en) | Droplet ejector | |
JP2012101379A (en) | Liquid ejecting apparatus | |
JP2012218200A (en) | Liquid ejecting apparatus, and method of controlling the same | |
JP2012011635A (en) | Method of and apparatus for driving ink jet head |