[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2013180153A - 医用画像表示装置および医用画像表示方法、並びに、医用画像表示プログラム - Google Patents

医用画像表示装置および医用画像表示方法、並びに、医用画像表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013180153A
JP2013180153A JP2012047538A JP2012047538A JP2013180153A JP 2013180153 A JP2013180153 A JP 2013180153A JP 2012047538 A JP2012047538 A JP 2012047538A JP 2012047538 A JP2012047538 A JP 2012047538A JP 2013180153 A JP2013180153 A JP 2013180153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
region
interest
tomographic image
tomographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012047538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5745444B2 (ja
Inventor
Yoshinori Itai
善則 板井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2012047538A priority Critical patent/JP5745444B2/ja
Priority to EP13758049.4A priority patent/EP2823765B1/en
Priority to PCT/JP2013/001234 priority patent/WO2013132801A1/ja
Publication of JP2013180153A publication Critical patent/JP2013180153A/ja
Priority to US14/476,487 priority patent/US9119599B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5745444B2 publication Critical patent/JP5745444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/008Specific post-processing after tomographic reconstruction, e.g. voxelisation, metal artifact correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/20Editing of 3D images, e.g. changing shapes or colours, aligning objects or positioning parts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • G06T7/0016Biomedical image inspection using an image reference approach involving temporal comparison
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/38Registration of image sequences
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/037Emission tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B6/469Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selecting a region of interest [ROI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20221Image fusion; Image merging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/20Indexing scheme for editing of 3D models
    • G06T2219/2016Rotation, translation, scaling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】異なる時点で同一の被写体を撮影して取得した2つの画像を断層画像で比較観察する際に、一方の断層画像に対して、正確に対応する位置における断層画像を抽出して比較表示する。
【解決手段】
第1画像に含まれる第1断層画像を特定する第1断層画像情報と第1断層画像上の第1の関心領域を特定する第1の関心領域情報を取得し、第1画像と第2画像が一致するように第1画像または第2画像を変形させるための一方の画像の画像変形量を算出し、第1の関心領域の複数の位置の画像変形量と第1断層画像情報とに基づいて第1断層画像に対応する第2画像内の断層像を第2断層画像として特定するとともに、第1の関心領域に対応する第2画像内の関心領域を第2の関心領域として特定し、第1断層画像と第2の関心領域を投影した第2断層画像を表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、異なる時点で同一の被写体を撮影して取得した2つの画像において、関心領域を比較読影可能に2つの画像を表示する医用画像表示装置および医用画像表示方法、並びに、医用画像表示プログラムに関する。
同一の被写体を同一または異なる撮像装置(モダリティ)を用いて異なる時点で撮影して取得した2つの3次元画像を用いた画像診断において、両画像を重ねたとき、両画像中の被写体の空間的な位置が一致する変換関数を推定し、推定した変換関数を用いて一方の画像を変形させて2種類の画像を位置合わせする非剛体レジストレーション技術が注目されている。この非剛体レジストレーション技術においては、画像空間を所定間隔で区切る制御点が設定され、この制御点の位置を変位させて変形した一方の画像と他方の画像のそれぞれの画素値の類似性を評価する評価関数が最大となる制御点の変形量を決定し、このときの制御点の変形量に基づいて変換関数が推定される。
特許文献1ないし3は、複数の時点の臓器を表す医用画像の比較表示において、上記非剛体レジストレーション技術を用いて1つの時点における医用画像の関心領域に対応する他の時点における医用画像の関心領域を特定するとともに、複数の時点の臓器を表す医用画像が互いに一致するようにいずれかの医用画像を変形して、関心領域を表す一つの時点の医用画像と、これに対応する関心領域を表す他の時点の医用画像(複数の時点の臓器を表す医用画像が互いに一致するように変形した画像)を比較可能に表示させる医用画像表示方法を提示している。また、特許文献4には、複数の時点の気管支を表す医用画像の比較表示において、各医用画像から対応するランドマーク(気管支の分岐部)を抽出し、対応するランドマーク同士が一致する座標変換パラメータを線形最適化技法により算出し、算出した座標変換パラメータに基づいて、関心領域を表す一つの時点の医用画像とこれに対応する関心領域を表す他の時点の医用画像(座標変換パラメータにより座標変換して生成した画像)を比較可能に表示させる医用画像表示方法を提示している。
特開2011−092677号公報 特表2009−522005号公報 特開2008−086400号公報 特開2009−195306号公報
ここで、実際の医療現場の経過観察プラクティスにおいては、比較読影に異なる時点における対応する断層画像を用いており、臓器や関心領域などの実際の形状を正確に観察できるように、異なる時点における断層画像の位置をより精密に一致させるとともに、断層画像を変形しないで表示して比較読影を行いたいという要求がある。このため、特許文献1ないし4に記載された手法において、位置合わせのための変換関数または座標変換パラメータに基づいて、さらに正確に対応する位置の関心領域を表す断層画像を特定するとともに、特定された断層画像を変形することなく比較のために表示することが求められる。
本発明は、かかる問題点に鑑みて、異なる時点において同一の被写体を撮影した2つの画像間において、より正確に対応する位置における比較断層画像を比較可能に表示することができる医用画像表示装置、医用画像表示方法、及び医用画像表示プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明による医用画像表示装置は、異なる時点で同一患者を撮影して得られた3次元画像である第1画像および第2画像を取得する画像取得部と、第1画像に含まれる断層像である第1断層画像を特定する情報である第1断層画像情報と第1断層画像上の第1の関心領域を特定する情報である第1の関心領域情報を取得する第1断層画像情報取得部と、第1画像と前記第2画像が一致するように第1画像または第2画像の一方の画像を変形させるための一方の画像の画像変形量を算出する変形量算出部と、算出した一方の画像の画像変形量と第1の関心領域情報とに基づいて一方の画像の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量を取得し、該複数の位置の画像変形量と第1断層画像情報とに基づいて第1断層画像に対応する第2画像内の断層像を第2断層画像として特定するとともに、算出した一方の画像の画像変形量と第1の関心領域情報とに基づいて第1の関心領域に対応する第2画像内の関心領域を第2の関心領域として特定する第2断層画像特定部と、第1断層画像および特定された第2断層画像を表示装置に比較表示させるとともに、第2断層画像上に特定された第2の関心領域を投影して識別表示させる表示制御部とを備えたことを特徴とする。
また、本発明による医用画像表示方法は、画像取得部と、第1断層画像情報取得部と、変形量算出部と、第2断層画像特定部と、表示制御部とを備えた医用画像表示装置に実行させるための医用画像表示方法であって、異なる時点で同一患者を撮影して得られた3次元画像である第1画像および第2画像を取得する画像取得ステップと、第1画像に含まれる断層像である第1断層画像を特定する情報である第1断層画像情報と第1断層画像上の第1の関心領域を特定する情報である第1の関心領域情報を取得する第1断層画像情報取得ステップと、第1画像と前記第2画像が一致するように第1画像または第2画像の一方の画像を変形させるための一方の画像の画像変形量を算出する変形量算出ステップと、算出した一方の画像の画像変形量と第1の関心領域情報とに基づいて一方の画像の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量を取得し、該複数の位置の画像変形量と第1断層画像情報とに基づいて第1断層画像に対応する第2画像内の断層像を第2断層画像として特定するとともに、算出した一方の画像の画像変形量と第1の関心領域情報とに基づいて第1の関心領域に対応する第2画像内の関心領域を第2の関心領域として特定する第2断層画像特定ステップと、第1断層画像および特定された第2断層画像を表示装置に比較表示させるとともに、第2断層画像上に特定された第2の関心領域を投影して識別表示させる表示制御ステップを実行させることを特徴とする。
また、本発明による医用画像表示プログラムは、コンピュータを、異なる時点で同一患者を撮影して得られた3次元画像である第1画像および第2画像を取得する画像取得部と、第1画像に含まれる断層像である第1断層画像を特定する情報である第1断層画像情報と第1断層画像上の第1の関心領域を特定する情報である第1の関心領域情報を取得する第1断層画像情報取得部と、第1画像と前記第2画像が一致するように第1画像または第2画像の一方の画像を変形させるための一方の画像の画像変形量を算出する変形量算出部と、算出した一方の画像の画像変形量と第1の関心領域情報とに基づいて一方の画像の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量を取得し、該複数の位置の画像変形量と第1断層画像情報とに基づいて第1断層画像に対応する第2画像内の断層像を第2断層画像として特定するとともに、算出した一方の画像の画像変形量と第1の関心領域情報とに基づいて第1の関心領域に対応する第2画像内の関心領域を第2の関心領域として特定する第2断層画像特定部と、第1断層画像および特定された第2断層画像を表示装置に比較表示させるとともに、第2断層画像上に特定された第2の関心領域を投影して識別表示させる表示制御部として機能させることを特徴とする。
本発明における第1画像および第2画像は、異なるタイミングで撮影された同一の被写体を表す画像であればよく、異なるモダリティにより撮影されたものであってもよいが、精度良く比較読影を行うために同一のモダリティにより撮影されたものであることが好ましい。例えば、本発明のモダリティとして適用可能なモダリティとしてCT、MRI、PET、SPECT、超音波画像などがあげられる。
上記「第1断層画像情報」とは、第1断層画像を特定可能な任意の方法により第1断層画像を特定する情報であってよい。一例として、第1断層画像情報を、第1断層画像のシリーズ名と、第1断層画像上の1つ以上の位置の座標と、第1断層画像の法線ベクトルを表す情報とすることができる。また別の例として、第1画像がCT画像であり、第1断層画像がアキシャル(軸位断)画像である場合には、第1断層画像のシリーズ名とスライス番号とを第1断層画像情報とすることができる。
上記「第1の関心領域情報」は、第1の関心領域を特定可能な任意の方法により第1の関心領域を特定するものであってよい。
また、本発明による医用画像表示装置において、第1の関心領域は、任意の方法により定義されたものであってよく、例えば、第1の関心領域は第1の関心領域の境界上の複数の位置に基づいて定義される所定の多面体領域であってもよく、さらに、第1の関心領域が第1の関心領域を挟んで互いに対向する第1の関心領域の境界上の2つの位置に基づいて特定されるものであってもよい。例えば、多面体領域として球や直方体などがあげられる。また、第1の関心領域は任意の曲面により構成されるものであってもよい。
また、本発明による医用画像表示装置において、第2断層画像特定部は、第2断層画像と患者の体軸とのなす角度が第1断層画像と患者の体軸とのなす角度と等しく、かつ、第1断層画像内の少なくとも1つの位置と同じ座標の第2画像の位置を、第1の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量の平均値または中央値だけ移動した位置を含むように第2断層画像を特定するものであることが好ましい。
また、第1の関心領域情報が第1の関心領域の境界の複数の位置を表す情報であり、第2断層画像特定部が、第1の関心領域の境界の複数の位置からの距離が近いほど重みを大きくするように、第1の関心領域に含まれる各位置に対応する画像変形量を重み付け平均することにより、第1の関心領域の画像変形量を算出するものであることが望ましい。
また、本発明による医用画像表示装置において、表示制御部は、第2の関心領域の輪郭のみを第2断層画像上に投影し、投影した輪郭の指標を第2断層画像上に識別表示するものであることが好ましい。
本発明によれば、異なる時点で同一患者を撮影して得られた3次元画像である第1画像および第2画像を取得する画像取得部と、第1画像に含まれる断層像である第1断層画像を特定する情報である第1断層画像情報と第1断層画像上の第1の関心領域を特定する情報である第1の関心領域情報を取得する第1断層画像情報取得部と、第1画像と前記第2画像が一致するように第1画像または第2画像の一方の画像を変形させるための一方の画像の画像変形量を算出する変形量算出部と、算出した一方の画像の画像変形量と第1の関心領域情報とに基づいて一方の画像の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量を取得し、該複数の位置の画像変形量と第1断層画像情報とに基づいて第1断層画像に対応する第2画像内の断層像を第2断層画像として特定するとともに、算出した一方の画像の画像変形量と第1の関心領域情報とに基づいて第1の関心領域に対応する第2画像内の関心領域を第2の関心領域として特定する第2断層画像特定部と、第1断層画像および特定された第2断層画像を表示装置に比較表示させるとともに、第2断層画像上に特定された第2の関心領域を投影して識別表示させる表示制御部を備えている。経過観察においては、病変部などある程度の拡がりを持つ領域を関心領域とする場合が多いため、第1の関心領域内の複数の位置の変形量の情報を用いて、第2断層画像の位置を特定することにより、第1断層画像に対応する第2断層画像の位置を適切に特定して比較表示することができる。このため、精度よく比較読影を行うための支援を行うことができる。
本発明の実施形態における医用画像表示装置の電気的な概略ブロック図である。 本発明の実施形態における第1断層画像上における関心領域の入力方法を説明するための図である。 本発明の実施形態における第1断層画像上における関心領域の取得方法を説明するための図である。 本発明の実施形態における第2断層画像の特定方法を説明するための図である。 本発明の実施形態における第1断層画像と第2断層画像の表示例を示す図である。 本発明の実施形態における医用画像表示装置の動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の医用画像表示装置、医用画像表示プログラムおよび医用画像表示方法の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に、医師が使用するワークステーションに、医用画像表示プログラムをインストールすることにより実現された医用画像表示装置の概略構成を示す。医用画像表示装置1は、標準的なワークステーションの構成として、プロセッサおよびメモリ(いずれも図示せず)を備え、さらに、HDD(Hard Disk Drive)等のストレージ2を備えている。また、医用画像表示装置1には、ディスプレイ3と、マウス、キーボード等の入力装置4が接続されている。
医用画像表示プログラムと医用画像表示プログラムが参照するデータは、インストール時にストレージ2に記憶され、起動時にメモリにロードされる。医用画像表示プログラムは、CPUに実行させる処理として、画像取得処理と、第1断層画像情報取得処理と、変形量算出処理と、第2断層画像特定処理と、表示制御処理とを規定している。
そして、プログラムの規定にしたがって、CPUが上記各処理を実行することにより、汎用のワークステーションは、後述の画像取得部11と、第1断層画像情報取得部12と、変形量算出部13と、第2断層画像特定部14と、表示制御部15として機能する。
ストレージ2には、撮影を担当する検査部門から転送された、第1画像VAおよび第2画像VB、もしくはデータベース検索により取得された第1画像VAおよび第2画像VBが記憶される。本実施の形態では、ある患者の腹部の経過観察のために、第1の撮影時点と、第1の撮影時点より後の第2の撮影時点でCT装置により同一患者を撮影して得られた、第1画像VAおよび第2画像VBがそれぞれ、検査部門から転送され、ストレージ2に記憶されている。なお、両画像VA、VBは、投薬結果の比較読影のために同姿勢の患者を同じ撮影方法で撮影したものであり、両画像の空間座標系において、患者の体軸および体の向きが互いに略一致しているものとする。また、両画像VA、VBには、両画像VA、VBのヘッダ情報などの任意の情報から周知の方法で取得した画素サイズ(Pixel Spacing)とスライス間隔(Slice Spacing)に基づいて両画像VA、VBのいずれか一方に両画像VA、VBのスケールを統一する処理が施されているものとする。
画像取得部11は、第1画像VAおよび第2画像VBをストレージ2から取得する。本実施形態では、医用画像表示装置1は、選択メニューにおいて所定の比較表示機能が選択されたことを検出すると、ユーザに、第1および第2画像の特定に必要な情報の選択または入力を促す。そして、ユーザの入力装置4の操作により、第1画像および第2画像が特定されると、画像取得部11は、第1画像VAおよび第2画像VBをストレージ2からメモリにロードする。
第1断層画像情報取得部12は、第1画像VAに含まれる断層像である第1断層画像SAを特定する情報である第1断層画像情報と第1断層画像上の第1の関心領域を特定する情報である第1の関心領域情報を取得する。図2Aおよび図2Bは、関心領域情報の取得方法を説明するイメージ図であり、両図は同じ第1断層画像SAを示している。なお、第1断層画像SA上は第1画像VAのxy断面を表しており、患者のアキシャル画像となっている。ここでは、読影医が第1画像VAに含まれる断層画像(アキシャル画像)を順に表示して、所定の選択ボタンによる選択等により関心領域を表す観察画像を第1断層画像SAとして決定する。すると、第1断層画像情報取得部12は、第1断層画像のシリーズ名とスライス番号を第1断層画像SAを特定する情報(第1断層画像情報)として取得してメモリに記憶する。
次に、第1断層画像情報取得部12は、図2Aに示すように、第1断層画像SA上で、ユーザ操作による入力装置4からの入力により異常陰影領域などの第1の関心領域を挟んで対向する、第1の関心領域RAの境界上の2つの画素PA1、PA2の位置の入力を受付け、入力装置4により入力された画素PA1、PA2の座標を取得する。そして、図2Bに示すように、第1断層画像情報取得部12は、第1の関心領域を、取得した画素PA1、PA2の位置に基づいて特定される直方体領域として取得する。具体的には、画素PA、PBを結ぶ線を対角線とする長方形を、第1断層像の法線方向(z軸の正の向き、図2B手前側)に所定の長さ平行移動した長方形を上面とし、画素PA1、PA2を結ぶ線を対角線とする長方形を、第1断層像の法線方向(z軸の負の向き、図2B奥側)に所定の長さ平行移動した長方形を下面とする直方体を第1の関心領域RAとして特定する。なお、ここでは、対角線により規定される長方形の各辺の長さおよび直方体のz方向への所定の長さは、予め対角線の長さに応じた所定の比率でそれぞれ算出されるものとする。そして、第1断層画像情報取得部12は、第1の関心領域RAである立方体領域の各頂点の座標と取得した画素PA1、PA2の座標情報を第1の関心領域特定情報として取得する。
変形量算出部13は、第1画像VAを変形させて、変形した第1画像VAと第2画像VBとの類似度を、変形した第1画像VAの画素値と第2画像VBの対応する画素値の類似性の尺度を表す評価関数により評価して変形した第1画像と第2画像が一致する第1画像の変形量(画像変形量)を算出する。
ここでは、まず、変形量算出部13は、第1画像VAおよび第2画像VBにおいて、画像空間を所定間隔で区切る制御点x1、x2、…、xnからなる集合Xをそれぞれ設定する。以下、制御点x1、x2、…、xnの集合を制御点Xと記載する。なお、変形量算出部13は、第1画像VAの制御点Xを周知の変換関数gにより変形量μだけ変位させることにより、第1画像VAを変形する。なお、第1画像VAの制御点Xを変換関数gにより変形量μだけ変位させた制御点をg(X,μ)と記載し、第1画像VAの制御点Xを変換関数gにより変形量μだけ変位させることにより第1画像VAを変形した画像を、変形した第1画像VA’と記載する。
次いで、変形量算出部13は、変形した第1画像VA’の制御点g(X,μ)における画素値M(g(X,μ))を取得するとともに第2画像VBの制御点Xの画素値F(X)を取得する。そして、変形した第1画像VA’の各制御点g(X,μ)における画素値M(g(X,μ))と第2画像VBの各制御点Xの画素値F(X)の類似性の尺度を表す評価関数(レジストレーション関数)が最大となる制御点Xの変形量μを決定し、このときの制御点Xの変形量μに基づいて第1画像VAに対する変換関数を推定する。なお、本実施形態の評価関数は、類似しているほど評価値が大きくなるものとする。
変形量算出部13は、第1画像と第2画像の被写体が一致する第1画像の変形量を算出し、この変形量に基づいて変換関数を推定するために、公知の非剛体レジストレーション手法を用いることができ、ここではDavid Mattes, David R. Haynor, Hubert Vesselle, Thomas K. Lewellen, William Eubank, “Nonrigid multimodality image registration”, Proceedings of the SPIE, volume 4322, p.1609-1620, 2001に記載された非剛体レジストレーション手法を用いるものとする。
次に、第2断層画像特定部14は、第1の関心領域情報に基づいて、算出した画像変形量のうちの第1の関心領域RAに含まれる複数の位置の画像変形量と、第1断層画像情報とに基づいて第1断層画像SAに対応する第2画像VB内の断層像を第2断層画像SBとして特定するとともに、第1の関心領域RAに対応する第2画像内VBの関心領域を第2の関心領域RBとして特定する。
詳細には、まず、第2断層画像特定部14は、変形量算出部13により推定された変換関数により、第1画像VAを変換し、第1画像VAと第2画像VBの対応する画素を特定する。そして、第1の関心領域情報に基づいて、第2画像VBに第1画像VAを一致するように変形するための、第1の関心領域RA内の各位置における変形量を算出する。次に、第2断層画像特定部14は、第1画像VAの3次元座標系のx、y、z方向についてそれぞれ第1の関心領域に含まれる全画素の変形量の平均値T(Tx,Ty,Tz)を求める。
図3は、第2断層画像の特定方法を説明する図である。図3の左側は、第1画像VAを、図2A、2Bと垂直な方向から示したxz断面を表す図である。図3左側では第1画像VAを構成する断層画像を水平線で示し、第1断層画像SAを水平な太線で示す。また、図3の右側は、第2画像VBのxz断面を表す図であり、第2画像VBを構成する複数の断層画像を水平線で示し、第2断層画像SBを水平な太線で示す。
第2断層画像特定部14は、第1断層画像SA上のPA1とPA2の中点に位置する画素PA3の座標を算出し、第2画像VBにおいてPA3と同じ座標である画素PB3の位置を第1の関心領域内の全画素の変形量の平均値Tだけ移動させたPB3’の座標を取得する。そして、PB3’を含む第2画像VB中のアキシャル画像を第2断層画像SBとして特定する。ここでは、第1断層画像SAと第2断層画像SBは共にアキシャル画像(患者を所定の向きで表した断層像)であるため、第1断層画像SAの法線ベクトルNVA(図3左側の破線矢印)と患者の体軸とのなす角と、第2断層画像SBの法線ベクトルNVB(図3右側の破線矢印)と患者の体軸とのなす角は等しいものとなる。
なお、ここでは、スライス間隔の設定により、PB3’を含む第2画像VB中のアキシャル画像が存在しない場合には、PB3’を挟んでz方向に隣接する2つのアキシャル画像から、PB3’を含む第2画像VB中のアキシャル画像を補完して生成し、これを第2断層画像SBとする。また、本実施形態のように、第1画像VAと第2画像VBで被写体の姿勢や向きが同じ場合には、第1画像VAの座標系で第1断層画像SAの第1断層画像SAを含む平面に対し、第2画像VB中の座標系で第1断層画像SAを含む平面と同じ位置に位置する平面を特定し、この特定された平面をz方向の移動量の平均値Tzだけz方向に移動させた平面を第2断層画像SBとしてもよい。
また、第2断層画像特定部14は、第1の関心領域RAに含まれる全ての画素に対応する第2画像内VBの各画素からなる領域を第2の関心領域RBとして特定する。また、第2断層画像特定部は、第2の関心領域RBの輪郭に位置する画素の座標を第2断層画像に垂直に投影した座標を算出する。図3の右に示す、第2画像VB内のPB1とPB2は、第1断層画像SAのPA1とPA2にそれぞれ対応する画素である。この例では、第1画像VAにおいては、PA1とPA2は第1断層画像SAに含まれたが、経時変化や撮影時の患者の姿勢の微妙な違いなどにより、PB1とPB2は両方とも第2断層画像SBには含まれない位置に存在している。比較観察のために、ユーザ操作により指定された第1の関心領域RAを挟んで対向する位置の画素PA1、PA2が、第2断層画像SB上でどこに位置するかを示すことが望ましいため、本実施形態においては、後述のように第1の関心領域RAの輪郭を、第2断層画像SB上に投影して表示する。このため、図3の右図に示すように、第1の関心領域RAの輪郭上の画素PA1、PA2に対応する画素PB1、PB2を、第2断層画像SB上に投影したPB1’、PB2’の座標を求める。
表示制御部15は、第1断層画像SAおよび第2断層画像SBを比較可能にディスプレイ3に表示させる。また、第2断層画像SB上に第2の関心領域RBを投影して識別表示させる。なお、表示制御部15は、ユーザの入力などの必要に応じて、取得した第1画像VAおよび第2画像VBおよび/または本実施形態の医用画像表示プログラムの実行過程で生成した各画像をディスプレイ3に表示させてもよい。
図4に、第1断層画像SAと第2断層画像SBの比較表示の一例を示す。図4に示すように、本実施形態では、表示制御部15は、第2断層画像SBに投影した第2の関心領域RBの輪郭を、白色の指標MAを用いて識別表示する。なお、本実施形態においては、表示制御部15は、第1断層画像SA上に、第1の関心領域RAおよびユーザ操作により指定された第1の関心領域RAの境界上の2つの画素PA1,PA2を識別可能に表示し、第2断層画像SB上に2つの画素PA1,PA2に対応する各画素PB1、PB2の位置を投影した位置の画素PB1’、PB2’も識別可能に表示する。
図5は本発明の医用画像表示方法の好ましい実施形態を示すフローチャートである。図5を参照して、本実施形態の医用画像表示について説明する。
まず、画像取得部11は、被写体を撮像して得られた第1画像(第1画像データ)VAおよび第2画像(第2画像データ)VBを取得する(S01)。次に、第1断層画像情報取得部12は、第1断層画像SAを特定する情報および第1断層画像SAに含まれる第1の関心領域RAを特定する情報を取得する(S02)。次いで、変形量算出部13は、第1画像VAの画素値と第2画像VBの画素値の類似性の尺度を表す評価関数に基づいて、評価関数が最大値となるような変形量μを算出し、算出した変形量に基づいて第1画像VAの画素値と第2画像VBが一致するような変換関数を推定する(S03)。
そして、第2断層画像特定部14は、第1の関心領域RA内の複数の位置の画像変形量に基づいて、第2断層画像SBと第2の関心領域RBを特定する(S04)。そして、表示制御部15は、図4に示すように第1断層画像SAと第2断層画像SBを比較可能に並列表示するとともに、第2断層画像SB上に関心領域を輪郭の指標MBを用いて識別表示する(S05)。
上記本実施形態によれば、第2断層画像特定部が第1の関心領域RAに含まれる複数の位置の変形量に基づいて対応する第2断層画像SBを特定するものである。経過観察においては、病変部などある程度の拡がりを持つ領域を関心領域とする場合が多いため、第1の関心領域内の複数の位置の変形量の情報を用いて第2断層画像の位置を特定することにより、第1の関心領域内で複数の位置の変形量を判断に用いて第1断層画像SAに対応する第2断層画像SBの位置を適切に特定して比較表示することができる。結果として、精度よく比較読影を行うための支援を行うことができる。上記実施形態では、第1の関心領域RAに含まれる全ての位置の変形量に基づいて対応する第2断層画像SBを特定したため、より上記効果が著しい。ただし、本実施形態に限定されず第1の関心領域RAに含まれる一部の位置の変形量に基づいて対応する第2断層画像SBを特定してもよい。
また、特許文献1ないし4に開示された手法によれば、一方の画像を変形させた画像を生成して表示していたところ、本実施形態によれば、経過観察のために2つの時点における対応する位置の、変形していない断層画像を比較可能に表示するため、診断プラクティスの臓器や関心領域などの実際の形状を正確に観察できるように、断層画像を変形しないで表示して比較読影を行いたいという要望に対応する画像を表示できる。また、特許文献1ないし4に記載された手法における変形した画像を生成するための処理コストを省略できる。
また、本実施形態によれば、第2断層画像特定部14が、第2断層画像SBと患者の体軸とのなす角度が第1断層画像SAと患者の体軸とのなす角度と等しく、かつ、第1断層画像内の少なくとも1つの点と同じ座標の第2画像の位置を、第1の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量の平均値だけ移動した位置を含むように第2断層画像を特定するものであるため、第1断層画像と第2断層画像の表す断面の傾きが好適に対応したものとなる。なお、第1の関心領域の複数の位置の画像の変形量の平均値に換えて、第1の関心領域の複数の位置の画像の変形量の中央値を用いた場合にも、同効果が得られる。また、第1の実施形態においては第1断層画像および第2断層画像が現状の経過観察プラクティスに用いられているアキシャル画像であるため、医療関係者が観察しやすく、読影効率を効果的に高めることができる。また、第2断層画像特定部14は、第2断層画像SBと患者の体軸とのなす角度が第1断層画像SAと患者の体軸とのなす角度と等しく、かつ、第1断層画像内の少なくとも1つの点と同じ座標の第2画像の位置を、第1の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量の平均値だけ移動した位置を含むように第2断層画像を特定するものであれば、あらゆる方法で第2断層画像を特定してよい。
本実施形態では、第1断層画像内のユーザに指定された位置PA1、PA2の中点に位置する画素PA3の位置を第2断層画像SB上の画素PB3’の位置と対応させ、このPA3’に基づいて第2断層画像SBを特定したが、これに限られず、第1断層画像内の位置と第2断層画像のこれに対応する位置のペアを任意に決定してよい。第2断層画像内に含まれる位置に対応する第1断層画像内の位置が第1の関心領域内の位置である場合には、第2断層画像が関心領域内の位置を好適に含むものとなるため、第2断層画像上で関心領域を観察するために好ましい。この点において、本実施形態のように、第1の関心領域の中心(または重心)を第2断層画像上の位置と対応する位置とした場合には、第2断層画像が第1の関心領域の中心(または重心)に対応する位置を含むものとすることができるため、第2断層画像が関心領域をより好適に表したものとなる可能性が高い。
また、本実施形態によれば、一方の画像上で関心領域を指定するだけで、比較のための第2断層画像SBと第2の関心領域が表示されるため、従来のようにユーザの手動操作により第1画像および第2画像VA、VBから比較読影のための断層画像を抽出し、かつ抽出された断層画像上で互いに対応する関心領域を設定する場合よりもユーザ作業の負担を低減することができる。
また、第1の関心領域RAが第1の関心領域の境界上の複数の画素PA1、PA2の位置に基づいて定義される所定の多面体領域である直方体領域であるため、ユーザの第1の関心領域の入力作業が簡易である。なお、所定の多面体領域として、球や立方体など任意の形状の多面体領域を適用することができる。また、所定の多面体領域のユーザ操作による指定方法として、任意の方法を用いることができる。
さらに、第1の関心領域RAが第1の関心領域を挟んで互いに対向する第1の関心領域の境界上の2つの画素PA1、PA2の位置に基づいて特定されるものであるため、ユーザの第1の関心領域の入力作業が簡易である。
なお、本実施形態に限定されず、第1の関心領域は第1断層画像上の2次元の領域であってもよい。また、第1の関心領域は曲面から構成されるものでもよく、曲面と平面の組合せにより構成されるものであってもよい。また、第1の関心領域は、ユーザ操作を入力装置により受け付けることにより取得したものでなく、周知の画像認識技術により認識されたものを取得したものであってもよい。
また、表示制御部15が、第2の関心領域RBの輪郭のみを第2断層画像SB上に投影し、投影した輪郭の指標MBを第2断層画像SB上に識別表示しているため、第2の関心領域SBの把握が容易である。また、ユーザが第2断層画像上の病変などの関心領域を計測する際に、表示された指標のサイズを利用して計測の指針となる情報を得ることができる。例えば、本実施形態の長方形の指標のサイズを関心領域の大きさの目安としたり、本実施形態の長方形の指標のPA1とPA2を結ぶ対角線の長さを関心領域の直径の目安としたりすることが考えられる。なお、第2の関心領域RBを第2断層画像SB上に識別可能に投影して表示できるものであれば、周知の手法を用いて第2の関心領域RBを表してよい。例えば、第2の関心領域RBの投影像を半透明に表示してもよい。また、本実施形態のように、第2断層画像SBに第2の関心領域RBの輪郭を投影して識別表示すると共に、第1断層画像SAにも第1の関心領域RAの輪郭を表示した場合には、関心領域同士を対比しやすく読影効率を向上することができる。
本実施形態では、ユーザ操作により指定された関心領域を挟んで対向する境界上の2つの画素PA1、PA2の位置が第1断層画像SAに表示され、PA1、PA2に対応する位置を第2断層画像SB上に投影した位置の画素PB1’、PB2’が第2断層画像SB上表示されているため、関心領域の対比がさらに容易である。
また、第1の実施形態の変形例として、第1の関心領域情報が第1の関心領域の境界上の複数の位置を表す情報であり、第2断層画像特定部14が、第1の関心領域の境界の複数の位置からの距離が近いほど重みを大きくするように、第1の関心領域に含まれる各位置に対応する画像変形量を重み付け平均することにより、第1の関心領域の画像変形量を算出するものであってもよい。境界上の複数の位置がユーザ操作により指定された位置である場合には、関心領域の境界の変形量の重みを重くした変形量の重み付け平均を用いることにより、ユーザが関心領域であると判別した位置およびこの位置周辺の変形量に応じて第1断層画像に対する第2断層画像の移動量(変形量の重み付け平均値)を算出することができ、ユーザの関心領域と判別された位置の変形量に対応する位置の第2断層画像を適切に特定して表示することができる。
また、第1画像VAと第2画像VBが一致するように第1画像VAを変形させる画像変形量に基づいて第1画像VAの変換関数を推定し、推定した変換関数を用いて第1画像VAを変換することにより、第1画像VAと第2画像VBの対応する画素を決定してもよく、第1画像VAと第2画像VBが一致するように第2画像VBを変形させる画像変形量に基づいて第2画像VBの変換関数を推定し、推定した変換関数を用いて第2画像VBを変換することにより、第1画像VAと第2画像VBの対応する画素を決定してもよい。また、第1画像VAと第2画像VBを一致させる非剛体レジストレーション手法として、周知のあらゆる非剛体レジストレーション手法を適用してよい。
また、上記実施形態において変形量算出処理と第1の関心領域取得処理はどちらを先に行ってもよく同時に行ってもよい。
上記の各実施形態はあくまでも例示であり、上記のすべての説明が本発明の技術的範囲を限定的に解釈するために利用されるべきものではない。
この他、上記の実施形態におけるシステム構成、ハードウェア構成、処理フロー、モジュール構成、ユーザインターフェースや具体的処理内容等に対して、本発明の趣旨から逸脱しない範囲で様々な改変を行ったものも、本発明の技術的範囲に含まれる。
また、医用画像表示装置1は、複数台のコンピュータにより、手段としての機能を分担する構成としてもよい。また、入力装置、ディスプレイ等、システムを構成する装置としては、公知のあらゆる装置を採用することができる。
1 医用画像表示装置
2 ストレージ
3 ディスプレイ(表示装置)
4 入力装置
11 画像取得部
12 第1断層画像情報取得部
13 変形量算出部
14 第2断層画像特定部
15 表示制御部
SA 第1断層画像
SB 第2断層画像
VA 第1画像
VB 第2画像

Claims (8)

  1. 異なる時点で同一患者を撮影して得られた3次元画像である第1画像および第2画像を取得する画像取得部と、
    前記第1画像に含まれる断層像である第1断層画像を特定する情報である第1断層画像情報と前記第1断層画像上の第1の関心領域を特定する情報である第1の関心領域情報を取得する第1断層画像情報取得部と、
    前記第1画像と前記第2画像が一致するように前記第1画像または第2画像の一方の画像を変形させるための該一方の画像の画像変形量を算出する変形量算出部と、
    前記算出した一方の画像の画像変形量と前記第1の関心領域情報とに基づいて前記一方の画像の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量を取得し、該複数の位置の画像変形量と前記第1断層画像情報とに基づいて前記第1断層画像に対応する前記第2画像内の断層像を第2断層画像として特定するとともに、前記算出した一方の画像の画像変形量と前記第1の関心領域情報とに基づいて前記第1の関心領域に対応する前記第2画像内の関心領域を第2の関心領域として特定する第2断層画像特定部と、
    前記第1断層画像および前記特定された第2断層画像を表示装置に比較表示させるとともに、該第2断層画像上に前記特定された第2の関心領域を投影して識別表示させる表示制御部と
    を備えたことを特徴とする医用画像表示装置。
  2. 前記第2断層画像特定部が、前記第2断層画像と前記患者の体軸とのなす角度が前記第1断層画像と前記患者の体軸とのなす角度と等しく、かつ、前記第1断層画像内の少なくとも1つの点と同じ座標の前記第2画像の位置を、前記第1の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量の平均値または中央値だけ移動した位置を含むように前記第2断層画像を特定するものであることを特徴とする請求項1記載の医用画像表示装置。
  3. 前記第1の関心領域情報が前記第1の関心領域の境界の複数の位置を表す情報であり、
    前記第2断層画像特定部が、前記第1の関心領域の境界の複数の位置からの距離が近いほど重みを大きくするように、前記第1の関心領域に含まれる各位置に対応する画像変形量を重み付け平均することにより、前記第1の関心領域の画像変形量を算出するものであることを特徴とする請求項2記載の医用画像表示装置。
  4. 前記第1の関心領域が前記第1の関心領域の境界上の前記複数の位置に基づいて定義される所定の多面体領域であることを特徴とする請求項3記載の医用画像表示装置。
  5. 前記第1の関心領域が前記第1の関心領域を挟んで互いに対向する前記第1の関心領域の境界上の2つの位置に基づいて特定されるものであることを特徴とする請求項4記載の医用画像表示装置。
  6. 前記表示制御部が、前記第2の関心領域の輪郭のみを前記第2断層画像上に投影し、該投影した輪郭の指標を前記第2断層画像上に識別表示するものであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の医用画像表示装置。
  7. 画像取得部と、第1断層画像情報取得部と、変形量算出部と、第2断層画像特定部と、表示制御部とを備えた医用画像表示装置に実行させるための医用画像表示方法であって、
    異なる時点で同一患者を撮影して得られた3次元画像である第1画像および第2画像を取得する画像取得ステップと、
    前記第1画像に含まれる断層像である第1断層画像を特定する情報である第1断層画像情報と前記第1断層画像上の第1の関心領域を特定する情報である第1の関心領域情報を取得する第1断層画像情報取得ステップと、
    前記第1画像と前記第2画像が一致するように前記第1画像または第2画像の一方の画像を変形させるための該一方の画像の画像変形量を算出する変形量算出ステップと、
    前記算出した一方の画像の画像変形量と前記第1の関心領域情報とに基づいて前記一方の画像の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量を取得し、該複数の位置の画像変形量と前記第1断層画像情報とに基づいて前記第1断層画像に対応する前記第2画像内の断層像を第2断層画像として特定するとともに、前記算出した一方の画像の画像変形量と前記第1の関心領域情報とに基づいて前記第1の関心領域に対応する前記第2画像内の関心領域を第2の関心領域として特定する第2断層画像特定ステップと、
    前記第1断層画像および前記特定された第2断層画像を表示装置に比較表示させるとともに、該第2断層画像上に前記特定された第2の関心領域を投影して識別表示させる表示制御ステップを実行させることを特徴とする医用画像表示方法。
  8. コンピュータを、
    異なる時点で同一患者を撮影して得られた3次元画像である第1画像および第2画像を取得する画像取得部と、
    前記第1画像に含まれる断層像である第1断層画像を特定する情報である第1断層画像情報と前記第1断層画像上の第1の関心領域を特定する情報である第1の関心領域情報を取得する第1断層画像情報取得部と、
    前記第1画像と前記第2画像が一致するように前記第1画像または第2画像の一方の画像を変形させるための該一方の画像の画像変形量を算出する変形量算出部と、
    前記算出した一方の画像の画像変形量と前記第1の関心領域情報とに基づいて前記一方の画像の関心領域に含まれる複数の位置の画像変形量を取得し、該複数の位置の画像変形量と前記第1断層画像情報とに基づいて前記第1断層画像に対応する前記第2画像内の断層像を第2断層画像として特定するとともに、前記算出した一方の画像の画像変形量と前記第1の関心領域情報とに基づいて前記第1の関心領域に対応する前記第2画像内の関心領域を第2の関心領域として特定する第2断層画像特定部と、
    前記第1断層画像および前記特定された第2断層画像を表示装置に比較表示させるとともに、該第2断層画像上に前記特定された第2の関心領域を投影して識別表示させる表示制御部と
    として機能させることを特徴とする医用画像表示プログラム。
JP2012047538A 2012-03-05 2012-03-05 医用画像表示装置および医用画像表示方法、並びに、医用画像表示プログラム Active JP5745444B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012047538A JP5745444B2 (ja) 2012-03-05 2012-03-05 医用画像表示装置および医用画像表示方法、並びに、医用画像表示プログラム
EP13758049.4A EP2823765B1 (en) 2012-03-05 2013-02-28 Medical image display device and medical image display method as well as medical image display program
PCT/JP2013/001234 WO2013132801A1 (ja) 2012-03-05 2013-02-28 医用画像表示装置および医用画像表示方法、並びに、医用画像表示プログラム
US14/476,487 US9119599B2 (en) 2012-03-05 2014-09-03 Medical image display apparatus, medical image display method and non-transitory computer-readable recording medium having stored therein medical image display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012047538A JP5745444B2 (ja) 2012-03-05 2012-03-05 医用画像表示装置および医用画像表示方法、並びに、医用画像表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013180153A true JP2013180153A (ja) 2013-09-12
JP5745444B2 JP5745444B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=49116297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012047538A Active JP5745444B2 (ja) 2012-03-05 2012-03-05 医用画像表示装置および医用画像表示方法、並びに、医用画像表示プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9119599B2 (ja)
EP (1) EP2823765B1 (ja)
JP (1) JP5745444B2 (ja)
WO (1) WO2013132801A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016016205A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 富士フイルム株式会社 医用画像計測装置および方法並びにプログラム
JP2016087048A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2017535344A (ja) * 2014-11-20 2017-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. トモシンセシスデータから合成マンモグラムを生成する方法
JP2018011635A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2021142146A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 東芝エネルギーシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用装置、治療システム、医用画像処理方法、およびプログラム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5554927B2 (ja) 2006-02-15 2014-07-23 ホロジック, インコーポレイテッド トモシンセシスシステムを使用した乳房バイオプシおよびニードル位置特定
CN106420066B (zh) 2009-10-08 2020-08-25 霍罗吉克公司 将穿刺活检组件引导到目标位置的方法及x射线成像系统
US20120133600A1 (en) 2010-11-26 2012-05-31 Hologic, Inc. User interface for medical image review workstation
WO2012122399A1 (en) 2011-03-08 2012-09-13 Hologic, Inc. System and method for dual energy and/or contrast enhanced breast imaging for screening, diagnosis and biopsy
JP2014534042A (ja) 2011-11-27 2014-12-18 ホロジック, インコーポレイテッドHologic, Inc. マンモグラフィーおよび/またはトモシンセシス画像データを使用して2d画像を生成するためのシステムおよび方法
CN103813752B (zh) * 2012-01-27 2017-11-10 东芝医疗系统株式会社 医用图像处理装置
ES2641456T3 (es) 2012-02-13 2017-11-10 Hologic, Inc. Sistema y método para navegar por una pila de tomosíntesis usando datos de imágenes sintetizadas
ES2627108T3 (es) * 2012-04-03 2017-07-26 Intrasense Método de remapeo de una ROI conservando la topología entre imágenes médicas
WO2014151646A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Hologic Inc. Tomosynthesis-guided biopsy in prone
JP6026932B2 (ja) * 2013-03-22 2016-11-16 富士フイルム株式会社 医用画像表示制御装置および方法並びにプログラム
KR102244258B1 (ko) * 2013-10-04 2021-04-27 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이를 이용한 영상표시방법
ES2960537T3 (es) 2013-10-24 2024-03-05 Hologic Inc Sistema y método para navegar en una biopsia de mama guiada por rayos X
KR102402887B1 (ko) 2014-02-28 2022-05-27 홀로직, 인크. 단층합성 영상 슬래브를 발생시키고 디스플레이하기 위한 시스템 및 방법
US10607334B2 (en) * 2014-12-09 2020-03-31 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for image analysis
US10437157B2 (en) 2014-12-09 2019-10-08 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for image analysis
JP6934734B2 (ja) * 2017-03-17 2021-09-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
EP3600047A1 (en) 2017-03-30 2020-02-05 Hologic, Inc. System and method for hierarchical multi-level feature image synthesis and representation
EP3600051B1 (en) 2017-03-30 2024-05-01 Hologic, Inc. Method for synthesizing low-dimensional image data from high-dimensional image data using an object grid enhancement
US11445993B2 (en) 2017-03-30 2022-09-20 Hologic, Inc. System and method for targeted object enhancement to generate synthetic breast tissue images
EP3641635A4 (en) 2017-06-20 2021-04-07 Hologic, Inc. DYNAMIC SELF-LEARNING MEDICAL IMAGING PROCESS AND SYSTEM
CN107545564A (zh) * 2017-07-20 2018-01-05 广东工业大学 电网输电线路绝缘子伞裙缺陷检测方法
JP7237454B2 (ja) * 2018-04-12 2023-03-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
MX2022004070A (es) * 2019-10-03 2022-05-18 Univ Cornell Optimización de la talla de brasier de acuerdo con la forma 3d de los senos.
CN113469972B (zh) * 2021-06-30 2024-04-23 沈阳东软智能医疗科技研究院有限公司 标注医学切片图像的方法、装置、存储介质及电子设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10137231A (ja) * 1996-11-13 1998-05-26 Toshiba Iyou Syst Eng Kk 医用画像処理装置
JP2006314778A (ja) * 2005-04-15 2006-11-24 Toshiba Corp 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2007021193A (ja) * 2005-06-15 2007-02-01 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2008043736A (ja) * 2006-07-18 2008-02-28 Toshiba Corp 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2009160045A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Toshiba Corp 医用画像表示装置および画像表示方法
JP2010057532A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2011024763A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Hitachi Ltd 画像処理方法および画像処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7903849B2 (en) 2005-04-15 2011-03-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image processing apparatus
US7676072B2 (en) * 2005-06-15 2010-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and image processing method
JP2009522005A (ja) 2005-12-29 2009-06-11 ケアストリーム ヘルス インク 時間横断的かつモダリティ横断的な医療診断
EP1881453A3 (en) 2006-07-18 2009-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba A medical image-processing apparatus and a method for processing medical images
JP2008086400A (ja) 2006-09-29 2008-04-17 Gifu Univ 乳房画像診断システム
JP5279291B2 (ja) 2008-02-19 2013-09-04 株式会社東芝 医用画像表示装置および画像表示方法
EP2098991A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-09 Agfa HealthCare NV Method of registering and displaying medical images
JP5090486B2 (ja) 2009-09-30 2012-12-05 富士フイルム株式会社 肝臓造影像を用いた医用画像診断装置および画像表示方法、並びにプログラム
US8452126B2 (en) * 2011-06-17 2013-05-28 General Electric Company Method for automatic mismatch correction of image volumes

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10137231A (ja) * 1996-11-13 1998-05-26 Toshiba Iyou Syst Eng Kk 医用画像処理装置
JP2006314778A (ja) * 2005-04-15 2006-11-24 Toshiba Corp 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2007021193A (ja) * 2005-06-15 2007-02-01 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2008043736A (ja) * 2006-07-18 2008-02-28 Toshiba Corp 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2009160045A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Toshiba Corp 医用画像表示装置および画像表示方法
JP2010057532A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2011024763A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Hitachi Ltd 画像処理方法および画像処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016016205A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 富士フイルム株式会社 医用画像計測装置および方法並びにプログラム
JP2016087048A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2017535344A (ja) * 2014-11-20 2017-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. トモシンセシスデータから合成マンモグラムを生成する方法
JP2018011635A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2021142146A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 東芝エネルギーシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用装置、治療システム、医用画像処理方法、およびプログラム
JP7323128B2 (ja) 2020-03-12 2023-08-08 東芝エネルギーシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用装置、治療システム、医用画像処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2823765B1 (en) 2017-02-01
JP5745444B2 (ja) 2015-07-08
EP2823765A1 (en) 2015-01-14
WO2013132801A1 (ja) 2013-09-12
US20150002547A1 (en) 2015-01-01
US9119599B2 (en) 2015-09-01
EP2823765A4 (en) 2015-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5745444B2 (ja) 医用画像表示装置および医用画像表示方法、並びに、医用画像表示プログラム
US9035941B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5737858B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US10008048B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
CN107016717B (zh) 用于患者的透视视图的系统和方法
CN102727258B (zh) 图像处理装置、超声波摄影系统及图像处理方法
JP5706389B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びに、画像処理プログラム
JP6541334B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US10395380B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20130195339A1 (en) Image processing apparatus, imaging system, and image processing method
US9576361B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5631453B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP6541363B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US10762648B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program
JP5995408B2 (ja) 情報処理装置、撮影システム、情報処理方法および情報処理をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2011125570A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
WO2013094166A1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びに、画像処理プログラム
JP2018153455A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
US10319102B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and storage medium
JP2023057859A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
WO2017130263A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program
JP2017136242A (ja) 画像抽出システム、画像抽出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5745444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250