JP2013154017A - Absorbent article - Google Patents
Absorbent article Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013154017A JP2013154017A JP2012017748A JP2012017748A JP2013154017A JP 2013154017 A JP2013154017 A JP 2013154017A JP 2012017748 A JP2012017748 A JP 2012017748A JP 2012017748 A JP2012017748 A JP 2012017748A JP 2013154017 A JP2013154017 A JP 2013154017A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slit
- absorbent article
- absorber
- region
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、主には生理用ナプキン、おりものシート、失禁パッド、医療用パッド、トイレタリー等に使用される吸収性物品に係り、身体の形状や動きに対するフィット性を向上した吸収性物品に関する。 The present invention relates to an absorbent article mainly used for sanitary napkins, cage sheets, incontinence pads, medical pads, toiletries, and the like, and relates to an absorbent article having improved body shape and fit to movement.
従来より、パンティライナー、生理用ナプキン、失禁パッドなどの吸収性物品として、ポリエチレンシートまたはポリエチレンシートラミネート不織布などの不透液性裏面シートと、不織布または透液性プラスチックシートなどの透液性表面シートとの間に粉砕パルプ等の紙綿からなる吸収体を介在したものが知られている。 Conventionally, as an absorbent article such as a panty liner, sanitary napkin, incontinence pad, a liquid-impervious back sheet such as a polyethylene sheet or a polyethylene sheet-laminated nonwoven fabric, and a liquid-permeable surface sheet such as a nonwoven fabric or a liquid-permeable plastic sheet In this case, an absorbent body made of paper cotton such as pulverized pulp is interposed therebetween.
この種の吸収性物品においては、装着時に身体の形状や動きに追従しないことで、ズレによる漏れが発生したり違和感を感じるなどの問題が生じていた。特に装着時に身体の形状や動きに追従しないことによるシワやヨレが発生しやすい場所としては、(1)脚圧がかかる脚周りや、(2)動きの激しい臀部に接する部分が挙げられ、さらには、(3)排血口部に接する部分では、フィットエンボスで囲まれているため剛性が高く、身体に沿いにくい構造となっていた。 In this type of absorbent article, there is a problem that leakage due to misalignment or uncomfortable feeling is caused by not following the shape and movement of the body when worn. Particularly where wrinkles or kinks are likely to occur due to not following the shape and movement of the body when worn, (1) around the leg where leg pressure is applied, and (2) the part that touches the buttocks where movement is intense, (3) The portion in contact with the blood drainage port portion is surrounded by fit embossing, so it has high rigidity and is difficult to follow along the body.
一方、装着時に身体の形状や動きに応じて変形しやすくし、ズレによる漏れや違和感を軽減させるようにした吸収性物品が数多く提案されている。例えば、下記特許文献1では、複数の吸収部が互いに離間して、基盤シートに固定部を介して接合され、前記複数の吸収部が互いに液体連通化しうる状態に配列された吸収体が開示されている。
On the other hand, many absorptive articles have been proposed that are easily deformed according to the shape and movement of the body when worn, and that reduce leakage and discomfort due to misalignment. For example,
また、下記特許文献2においては、第1吸収層が伸縮性ゾーンを具備し、各伸縮性ゾーンがスリットを規定する開口部の概ね直線状のパターンを規定し、概ね直線状の前記パターンが、長手方向軸に対して対称なV字型パターンである吸収性物品が開示されている。
Further, in the following
しかしながら、上記特許文献1記載の吸収体は、伸縮性のある基盤シートの上面に多数のそれぞれ独立した吸収部を自然状態において互いに対して所定の隙間を有するように縦横方向に配設することによって、過度に基盤シートの動きを拘束することなく変形性を確保するものであるが、例えば臀部の上下方向の丸みに沿って基盤シートを長手方向に湾曲変形させた状態では、さらに臀部の溝に沿って短手方向に変形させようとしても思うように変形せず、フィット性が低下する問題があった。また、上記特許文献2記載の吸収性物品では、吸収層にスリットを形成することによって吸収層の幅方向中央部を長手方向に沿って隆起させることによって、排血口部及び臀部に対するフィット性を向上させているが、脚周りに対するフィット性が考慮されていない。
However, the absorbent body described in
このように、装着時にシワやヨレが発生しやすい上記3箇所(脚周り、臀部、排血口部)において、身体の形状や動きに対する追従性を確保することは、漏れ防止及び違和感の軽減という点から特に重要である。 As described above, securing the followability to the shape and movement of the body at the above three locations (leg circumference, buttocks, blood drainage port portion) where wrinkles and kinks are likely to occur at the time of wearing is called prevention of leakage and reduction of discomfort. It is particularly important from a point of view.
そこで本発明の主たる課題は、身体の形状や動きに対するフィット性を向上した吸収性物品を提供することにある。 Then, the main subject of this invention is providing the absorbent article which improved the fit with respect to a body shape and a motion.
上記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、透液性表面シートと裏面シートとの間に吸収体が介在されるとともに、少なくとも排血口部に対応する領域の両側部にほぼ長手方向に沿って左右一対のフィットエンボスが形成された吸収性物品において、
前記吸収体は、前記フィットエンボスより両側の領域及び前記フィットエンボスより後側の領域においてそれぞれ、吸収性物品の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿って複数のスリットが形成されるとともに、前記フィットエンボスで挟まれた領域において、吸収性物品の長手方向に沿って複数のスリットが形成されていることを特徴とする吸収性物品が提供される。
In order to solve the above-mentioned problem, as the present invention according to
In the absorbent body, a plurality of slits are formed in two or more directions different from the longitudinal direction and the width direction of the absorbent article in the region on both sides of the fit emboss and the region on the rear side of the fit emboss, respectively. In addition, in the region sandwiched between the fit embosses, a plurality of slits are formed along the longitudinal direction of the absorbent article.
上記請求項1記載の発明では、(1)脚周り及び(2)臀部に対するフィット性を確保するため、吸収体の排血口部に対応するフィットエンボスより両側の領域及びフィットエンボスより後側の領域にそれぞれ、吸収性物品の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿って複数のスリットを形成している。前記スリットを設けることによって、吸収体の変形性が良好となり、常に脚圧がかかる脚周りや動きの激しい臀部に対してもフィット性が向上する。特に、前記スリットを吸収性物品の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿って形成しているため、例えばフィットエンボスより両側の領域では、幅方向両側から幅方向中心側に向かう脚圧に対して、スリットにおいて吸収体同士がずれるように変形して脚圧を適度に逃がすため、吸収性物品に過度な圧力が作用せずシワやヨレが防止できるとともに、脚周りに対する違和感が解消される。更に、本発明では、(3)排血口部に対するフィット性を確保するため、フィットエンボスで挟まれた領域に、吸収性物品の長手方向に沿って複数のスリットを形成している。これによって、フィットエンボスで挟まれた領域の吸収体の剛性が低下して変形性が良好となり、両側からの脚圧によってこの領域の吸収体が肌側に隆起しやすくなり、排血口部に対するフィット性が向上する。 In the first aspect of the present invention, in order to ensure the fit to (1) the leg circumference and (2) the buttock, the regions on both sides of the embossed portion corresponding to the blood drainage port of the absorber and the rear side of the fit embossed A plurality of slits are formed in each region along two or more directions different from the longitudinal direction and the width direction of the absorbent article. By providing the slit, the deformability of the absorber is improved, and the fit is improved even around the leg where the leg pressure is constantly applied and the buttocks where movement is intense. In particular, since the slit is formed along two or more directions different from the longitudinal direction and the width direction of the absorbent article, for example, in a region on both sides of the fit emboss, it goes from the width direction both sides to the width direction center side. In order to release the leg pressure appropriately by deforming the absorber so that the absorbers are displaced in the slit against the leg pressure, excessive pressure does not act on the absorbent article and it can prevent wrinkles and twists, and there is a feeling of strangeness around the leg It will be resolved. Furthermore, in the present invention, (3) a plurality of slits are formed along the longitudinal direction of the absorbent article in a region sandwiched by fit embossing in order to ensure fit to the blood drainage port. As a result, the rigidity of the absorbent body in the area sandwiched by the fit embossing is reduced and the deformability is improved, and the absorbent body in this area is likely to be raised on the skin side by the leg pressure from both sides, and the blood discharge port Fit is improved.
請求項2に係る本発明として、前記スリットは、スリット形成方向に沿ってスリット実線部と非スリット部とが交互に配置された破線状に形成されている請求項1記載の吸収性物品が提供される。
The present invention according to
上記請求項2記載の発明では、前記スリットとして、スリット形成方向に沿ってスリット実線部と非スリット部とが交互に配置された破線状に形成したものとすることによって、吸収性物品の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿って複数のスリットを形成しても吸収体が分断することなく、吸収体の適度な変形性が確保できるようになる。
In the invention according to
請求項3に係る本発明として、前記フィットエンボスで挟まれた領域に形成されるスリットは、スリット形成方向に沿ってスリット実線部と非スリット部とが交互に配置された破線状に形成されるとともに、吸収性物品の幅方向中央部及びその両側に間隔を空けて左右対となる部分に形成され、
前記スリット実線部の長さは、幅方向中央部に形成されたスリットに対して、幅方向外側に形成されたスリットの方が相対的に漸次短くなるように形成されている請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As a third aspect of the present invention, the slit formed in the region sandwiched between the fit embosses is formed in a broken line shape in which slit solid line portions and non-slit portions are alternately arranged along the slit forming direction. Along with the widthwise central portion of the absorbent article and the left and right sides of the absorbent article are formed on the left and right pairs,
The length of the solid line portion of the slit is formed such that the slit formed on the outer side in the width direction is gradually shorter than the slit formed in the center portion in the width direction. An absorbent article according to any of the above is provided.
請求項4に係る本発明として、前記フィットエンボスで挟まれた領域に形成されるスリットは、スリット形成方向に沿ってスリット実線部と非スリット部とが交互に配置された破線状に形成されるとともに、吸収性物品の幅方向中央部及びその両側に間隔を空けて左右対となる部分に形成され、
前記非スリット部の長さは、幅方向中央部に形成されたスリットに対して、幅方向外側に形成されたスリットの方が相対的に漸次長くなるように形成されている請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As a fourth aspect of the present invention, the slit formed in the region sandwiched between the fit embosses is formed in a broken line shape in which slit solid line portions and non-slit portions are alternately arranged along the slit forming direction. Along with the widthwise central portion of the absorbent article and the left and right sides of the absorbent article are formed on the left and right pairs,
The length of the said non-slit part is formed so that the direction of the slit formed in the width direction outer side may become comparatively gradually longer with respect to the slit formed in the width direction center part. An absorbent article according to any of the above is provided.
請求項5に係る本発明として、前記フィットエンボスで挟まれた領域に形成されるスリットは、隣接するスリット間の間隔が吸収性物品の幅方向中央に向かうほど相対的に小さくなるように形成されている請求項1〜4いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As the present invention according to
上記請求項3〜5記載の発明は、フィットエンボスで挟まれた領域に形成されるスリットのパターンを規定したものであり、排血口部の中央部に向かうほど相対的に剛性を低くし、隆起させやすくしたものである。
The inventions according to
請求項6に係る本発明として、前記吸収体は、前記フィットエンボスより前側の領域において、吸収性物品の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿って複数のスリットが形成されている請求項1〜5いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As the present invention according to
上記請求項6記載の発明では、吸収体のフィットエンボスより前側の領域にも、吸収性物品の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿って複数のスリットを形成することによって、下腹部に相当する部分のフィット性を向上させている。
In the invention of
請求項7に係る本発明として、前記吸収体の長手方向端部において前記スリットが形成されない非形成領域が設けられている請求項1〜6いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As the present invention according to
上記請求項7記載の発明では、吸収性物品の長手方向端部の剛性を確保するため、スリットを形成しない非形成領域を設けるようにしている。 In the invention according to the seventh aspect, in order to ensure the rigidity of the end portion in the longitudinal direction of the absorbent article, a non-formation region where no slit is formed is provided.
請求項8に係る本発明として、前記吸収体の上面及び/又は下面に親水性のセカンドシートが配設され、前記スリットは、前記吸収体及びセカンドシートを積層した状態で、これら吸収体及びセカンドシートに同時に施してある請求項1〜7いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As the present invention according to claim 8, a hydrophilic second sheet is disposed on the upper surface and / or lower surface of the absorber, and the slit and the second sheet are stacked in a state where the absorber and the second sheet are laminated. An absorbent article according to any one of
上記請求項8記載の発明は、スリット加工の一例を示したもので、吸収体の上面及び/又は下面に親水性のセカンドシートを配設した場合、吸収体及びセカンドシートを積層した状態で、これら吸収体及びセカンドシートに同時にスリット加工を施すようにしている。これにより、吸収性物品がよりしなやかになり、変形性が良好となる。 The invention according to claim 8 shows an example of slit processing. When a hydrophilic second sheet is disposed on the upper surface and / or the lower surface of the absorber, the absorber and the second sheet are laminated, These absorbers and second sheets are simultaneously slit. Thereby, an absorbent article becomes more flexible and a deformability becomes favorable.
請求項9に係る本発明として、前記吸収体は、下層吸収体と、少なくとも排血口部に対応する領域に配置される上層吸収体とが積層された構造とされ、前記フィットエンボスで挟まれた領域に形成されるスリットは前記上層吸収体に施され、それ以外のスリットは前記下層吸収体に施されている請求項1〜8いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
As a ninth aspect of the present invention, the absorber has a structure in which a lower layer absorber and an upper layer absorber disposed at least in a region corresponding to the blood drainage port are stacked, and sandwiched between the fit embosses. The absorbent article according to any one of
上記請求項9記載の発明では、吸収体を下層吸収体と上層吸収体の二層構造とした場合、フィットエンボスで挟まれた領域に形成されるスリットは上層吸収体に施し、それ以外のスリットは下層吸収体に施すようにすることによって、各部に応じた変形性を確保するようにしている。 In the invention described in claim 9, when the absorber has a two-layer structure of the lower layer absorber and the upper layer absorber, the slit formed in the region sandwiched by the fit emboss is applied to the upper layer absorber, and the other slits Is applied to the lower layer absorber to ensure the deformability corresponding to each part.
以上詳説のとおり本発明によれば、身体の形状や動きに対するフィット性が向上できるようになる。 As described above in detail, according to the present invention, the fitness with respect to the shape and movement of the body can be improved.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
《生理用ナプキン1の基本構造》
本発明に係る生理用ナプキン1は、図1及び図2に示されるように、ポリエチレンシート、ポリプロピレンシートなどからなる不透液性裏面シート2と、経血やおりものなどを速やかに透過させる透液性表面シート3と、これら両シート2,3間に介在された綿状パルプまたは合成パルプなどからなる吸収体4と、この吸収体4の形状保持および拡散性向上のために前記吸収体4を囲繞するクレープ紙5と、前記透液性表面シート3とクレープ紙5との間に介在された親水性不織布からなるセカンドシート6と、表面両側部にそれぞれ長手方向に沿って設けられるサイド不織布7,7とから構成されている。前記吸収体4の周囲において、その上下端縁部では、前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との外縁部がホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、またその両側縁部では吸収体4よりも側方に延出している前記不透液性裏面シート2と前記サイド不織布7とがホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合されている。
<< Basic structure of
As shown in FIGS. 1 and 2, the
以下、さらに前記生理用ナプキン1の構造について詳述すると、
前記不透液性裏面シート2は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂シートなどの少なくとも遮水性を有するシート材が用いられるが、この他にポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布や、さらには防水フィルムを介在して実質的に不透液性を確保した上で不織布シート(この場合には防水フィルムと不織布とで不透液性裏面シートを構成する。)などを用いることができる。近年はムレ防止の観点から透湿性を有するものが用いられる傾向にある。この遮水・透湿性シート材は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を溶融混練してシートを成形した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートである。
Hereinafter, the structure of the
As the liquid-
前記透液性表面シート3は、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートなどが好適に用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、たとえばポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。これらの加工法の内、スパンレース法は柔軟性、ドレープ性に富む点で優れ、サーマルボンド法は嵩高でソフトである点で優れている。
As the liquid-
本生理用ナプキン1では、前記透液性表面シート3の上面側から各種のフィットエンボス10、11、12を付与することによって、体液の滞留を促進し吸収効率を高めることにより横漏れを防止している。前記フィットエンボスとしては、体液排出部Hの両側にそれぞれ、生理用ナプキン1の略長手方向に沿うとともに、ナプキン長手方向中心線CL側に曲率中心を有する弧状曲線によって形成される左右一対のフィットエンボス10と、このフィットエンボス10より前側に離間して、生理期間中の陰鬱な気分を紛らわせることなどを目的として、長手方向中心線CL上の位置から前側に向けて拡大するとともに、その前端部が内側に湾曲するハート形などの形状で形成されるフィットエンボス11と、前記フィットエンボス10より後側に離間して、長手方向中心線CL上の位置から後側に向けて両側に漸次拡大する略逆V字状に形成されるとともに、その先端部が長手方向中心線CL側に湾曲するフィットエンボス12とから構成されている。
In the
前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との間に介在される吸収体4は、たとえばフラッフ状パルプと吸水性ポリマーとにより構成されている。前記吸水性ポリマーは吸収体を構成するパルプ中に、例えば粒状粉として混入されている。前記パルプとしては、木材から得られる化学パルプ、溶解パルプ等のセルロース繊維や、レーヨン、アセテート等の人工セルロース繊維からなるものが挙げられ、広葉樹パルプよりは繊維長の長い針葉樹パルプの方が機能および価格の面で好適に使用される。吸収体4の製造方法は、柔軟性に富むように積繊パルプ、エアレイド吸収体とすることが好ましい。本例のように、吸収体4を囲繞するクレープ紙5を設ける場合には、結果的に透液性表面シート3と吸収体4との間にクレープ紙5が介在することになり、吸収性に優れる前記クレープ紙5によって体液を速やかに拡散させるとともに、これら経血等の逆戻りを防止するようになる。吸収体4としてエアレイド吸収体を使用する場合には、吸収性能が優れるため、クレープ紙4を使用していなくてもよい。吸収体4には所定のパターンでスリットが形成されるが、これについては後段で詳述する。
The
前記透液性表面シート3とクレープ紙5との間に介在された親水性不織布からなるセカンドシート6は、たとえばポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。親水性を付与するには、合成繊維の製造過程で親水基を持つ化合物、例えばポリエチレングリコールの酸化生成物などを共存させて重合させる方法や、塩化第2スズのような金属塩で処理し、表面を部分溶解し多孔性とし金属の水酸化物を沈着させる方法等により合成繊維を膨潤または多孔性とし、毛細管現象を応用して親水性を与えることができる。
The
一方、本生理用ナプキン1の表面がわ両側部にはそれぞれ、長手方向に沿ってかつナプキン1のほぼ全長に亘ってサイド不織布7,7が設けられ、このサイド不織布7,7の一部が側方に延在されるとともに、同じく側方に延在された不透液性裏面シート2の一部とによりウイング状フラップW、Wが形成されている。
On the other hand,
前記サイド不織布7としては、重要視する機能の点から撥水処理不織布または親水処理不織布を使用することができる。たとえば、経血やおりもの等が浸透するのを防止する、あるいは肌触り感を高めるなどの機能を重視するならば、シリコン系、パラフィン系、アルキルクロミッククロリド系撥水剤などをコーティングした撥水処理不織布を用いることが望ましい。また、前記ウイング状フラップW、Wにおける経血等の吸収性を重視するならば、合成繊維の製造過程で親水基を持つ化合物、例えばポリエチレングリコールの酸化生成物などを共存させて重合させる方法や、塩化第2スズのような金属塩で処理し、表面を部分溶解し多孔性とし金属の水酸化物を沈着させる方法等により合成繊維を膨潤または多孔性とし、毛細管現象を応用して親水性を与えた親水処理不織布を用いるようにする。
As the side
《スリットについて》
本生理用ナプキン1では、吸収体4の変形性を確保することによって身体の形状や動きに対するフィット性を向上させるため、吸収体4の所定の領域に所定のパターンでスリット20、21が形成されている。具体的には、吸収体4のフィットエンボス10、10より両側の領域T1、T1及びフィットエンボス10より後側の領域T2にそれぞれ、生理用ナプキン1の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿ってそれぞれ間隔を空けて複数のスリット20、20…が形成されるとともに、フィットエンボス10、10で挟まれた領域T3に、生理用ナプキン1の長手方向に沿って幅方向に間隔を空けて複数のスリット21、21…か形成されている。前記スリット20、21とは、少なくとも吸収体4を表面側から裏面側にかけて貫通する実線状、破線状、点線状などの線状に形成された吸収体の破断部である。吸収体4に前記スリット20、21を形成するには、少なくとも1つが表面に多数のカッター歯を備えたローラ間に吸収体を通過させることなどによって形成することができる。
<About slit>
In the
前記領域T1及びT2に形成したスリット20は、それぞれ脚周り及び臀部に対するフィット性を確保するためのものである。前記スリット20を設けることによって、このスリット部分で吸収体4が変形しやすくなるので、常に脚圧がかかる脚周りや、動きの激しい臀部に対するフィット性が向上するようになるとともに、装着時の違和感が解消される。特に、前記スリット20を生理用ナプキン1の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿って形成してあるため、領域T1では、幅方向両側から幅方向中心側に向かう脚圧に対して、吸収体がスリット20で変形して脚圧を適度に逃がすため、生理用ナプキン1に過度な圧力が作用せずシワやヨレが防止できるとともに、脚周りに対する違和感が解消される。また、領域T2においても、前記スリット20が多方向に形成されるので、ナプキン長手方向に対しては臀部の前後方向の丸みに沿って変形しやすくなると同時に、ナプキン幅方向に対しても臀部の溝に沿って変形しやすくなり、生理用ナプキン1のシワやヨレが防止できるとともに、臀部周りに対する違和感が解消される。
Slits formed in the region T 1 and
更に、領域T3に形成したスリット21は、排血口部に対するフィット性を確保するためのものである。前記スリット21を設けることによって、この領域T3の吸収体の剛性が低下し、変形性が良好になり、両側からの脚圧によってこの領域T3の吸収体4が肌側に隆起しやすくなり、排血口部Hに対するフィット性が向上する。
Furthermore, a
前記スリット20、21は、スリット形成方向に沿ってスリット実線部と非スリット部とが交互に配置された破線状に形成することが好ましい。これにより、吸収体4を表面側から裏面側に貫通する複数のスリット20…を形成しても吸収体4が分断されず、生理用ナプキン1の変形性を適度に確保することができるようになる。
The
スリット20が生理用ナプキン1の長手方向及び幅方向とは異なる方向に沿って形成されるとは、概ね生理用ナプキン1の長手方向中心線CLの方向及びこれに直交する方向の成分を含まないことであり、スリット20が生理用ナプキン1の長手方向中心線CLに対して±10°以上の角度を有する方向に沿うとともに、前記長手方向中心線CLに直交する線に対して±10°以上の角度を有する方向に沿って形成されることをいう。すなわち、スリット20が長手方向中心線CLを基準として、+10°〜+80°の範囲と、−10°〜−80°の範囲の方向に沿って形成されている。
The fact that the
また、2方向以上の方向に形成するとき、長手方向中心線CLを基準として、+方向(例えば時計回り方向)の成分と−方向(例えば反時計回り方向)の成分を含むことが望ましい。これにより、吸収体4が各領域T1、T2においてスリット20によって斜め格子状に区画され、外部からの圧力に対して個々の格子がスリット20において滑るような変形を生じるため全体として吸収体4の変形性を高めることができるようになる。また、+方向と−方向とは異なる角度で形成してもよいが、図1に示されるように同等の角度とした方が格子がきっちりと形成されるため好ましい。また、1つのスリット線は各領域T1、T2の全体に亘って形成されている。
When forming in two or more directions, it is desirable to include a + direction (for example, clockwise direction) component and a − direction (for example, counterclockwise direction) component with respect to the longitudinal center line CL. As a result, the
前記スリット20の格子間隔S1、S2は、異ならせても良いが、同等であることが好ましく、具体的には3mm〜30mmであることが好ましい。また、スリット20は、1つの格子に対して2つ以上、好ましくは2つ〜7つのスリット実線部が形成されるような破線状に形成することが好ましい。これによって、各格子部分の適度な変形性が確保できる。
The lattice spacings S1 and S2 of the
一方、フィットエンボス10、10で挟まれた領域T3に形成されるスリット21は、詳細には図3に示されるように、生理用ナプキン1の幅方向中央部のスリット21aと、その両側に間隔を空けて左右対で形成される2対のスリット21b、21b及び21c、21cとから構成されている。スリット21aの両側に形成される左右対のスリットは、1対以上であればよく、場合によってはなくても良い。
On the other hand, a
領域T3において、スリット実線部のナプキン長手方向の長さは、1mm以上、30mm以下とすることが好ましい。また、この長さは各スリット21a、21b、21cで同等に形成する必要はなく、幅方向中央部に形成されたスリット21aに対して、幅方向外側に形成されたスリットの方が相対的に漸次短くなるように形成することが好ましい。図3においては、30mm≧A>B>C≧1mmの関係で形成されている。これにより、幅方向中央部ほど吸収体4の剛性が低くなり、両側からの脚圧によって幅方向中央部が隆起するように変形しやすくなる。
In the region T 3, the length of the napkin longitudinal direction of the slit solid part, 1 mm or more, it is preferable to 30mm or less. Moreover, it is not necessary to form this length equally in each
また、領域T3において、非スリット部のナプキン長手方向の長さは、1mm以上、30mm以下とすることが好ましい。また、この長さも各スリット21a、21b、21cで同等に形成する必要はなく、幅方向中央部に形成されたスリット21aに対して、幅方向外側に形成されたスリットの方が相対的に漸次長くなるように形成することができる。図3においては、1mm≦a<b<c≦30mmの関係で形成されている。これにより、幅方向中央ほど吸収体4の剛性が低くなり、両側からの脚圧によって幅方向中央部が隆起するように変形しやすくなる。
Further, in the region T 3, the napkin longitudinal length of the non-slit portions, 1 mm or more, it is preferable to 30mm or less. Also, it is not necessary to form the lengths equally in each of the
さらに、領域T3において、隣接するスリット21、21間の間隔は、生理用ナプキン1の幅方向中央に向かうほど小さくなるように形成することが好ましい。すなわち、図3においては、α<βの関係で形成されている。これにより、幅方向中央ほど吸収体4の剛性が低くなり、両側からの脚圧によって幅方向中央部が隆起するように変形しやすくなる。
Furthermore, in the region T 3 , it is preferable that the interval between the
ところで、図4に示されるように、吸収体4のフィットエンボス10より前側の領域T4に、生理用ナプキン1の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿って複数のスリット20、20…を形成することができる。これにより、下腹部に相当する部分においても吸収体4の変形性が確保でき、ナプキン全体の身体の形状や動きに対するフィット性が向上できる。
Incidentally, as shown in FIG. 4, a plurality of
また、図5に示されるように、領域T2において、領域T2の前側寄りの幅方向中央部、好ましくは略逆V字状に形成される前記フィットエンボス12の基端部分からナプキン後側に向けて放射状に複数のスリット22、22…を形成することができる。前記スリット22は、長手方向中心線CLに沿う方向と、長手方向中心線CLと所定の角度を有する方向に左右対で1対以上、図示例では2対の方向とにそれぞれ放射状に形成されている。これによって、領域T2において、吸収体4の幅方向中央部が肌側に隆起するように変形しやすくなり、臀部の溝に沿ってよりフィットしやすくなる。
Further, as shown in FIG. 5, in the region T 2 , the rear side of the napkin from the base end portion of the
一方、図6に示されるように、吸収体4の長手方向端部においては、スリット20が形成されない非形成領域23を設けることが好ましい。この非形成領域23を設けることによって、製品端部の剛性を確保することができ、端部のめくれが防止できるようになる。なお、領域T4にもスリット20が形成される場合には、後側及び前側の各端部に非形成領域23を設けるようにする。
On the other hand, as shown in FIG. 6, it is preferable to provide a
前記スリット20は、スリット幅を大きくすることによって吸収体4の変形性を向上させることができるようになるが、あまり大きくし過ぎると吸収体4の形状安定性が悪化するとともに、体液の吸収性が低下するおそれがあるので、好ましくは3mm以下とするのが良い。これによって、吸収体4の剛性が適度に低下するので、身体に対するフィット性が良好となる。
The
ところで、上述のスリット20、21、22は、吸収体4(クレープ紙5を含む)単独に施しても良いが、本例のように吸収体4の上面にセカンドシート6を介在させた場合、又は不透液性裏面シート2とクレープ紙5との間(吸収体4の下面)にセカンドシート6を介在させた場合あるいは吸収体4の上下両面にセカンドシート6を介在させた場合には、吸収体4及びセカンドシート6を積層した状態で、これら吸収体4及びセカンドシート6に対して同時にスリット20、21、22を施すことが好ましい。これによって、生理用ナプキン1がよりしなやかとなり、良好な変形性を確保することができる。
By the way, although the above-mentioned
次いで、吸収体4が、下層吸収体と、少なくとも排血口部に対応する領域に配置される上層吸収体とが積層された構造とされる場合、領域T3に形成されるスリット21は、上層吸収体に施すことが好ましく、領域T1及びT2に形成されるスリット20は、下層吸収体に施すことが好ましい。これによって、領域T3においては、上層吸収体が肌側に隆起するように変形しやすくなり、排血口部へのフィット性が向上するとともに、領域T1、T2においては、下層吸収体の変形性が向上し、それぞれ脚周り及び臀部へのフィット性が向上できる。
Then, the
〔他の形態例〕
前記スリット20は、図示例では、領域T1とT2で連続的なパターンで形成しているが、これらの領域の境界で分断するように独立的なパターンで形成してもよい。また、領域T1とT2でスリット20のパターンを異ならせても良い。例えば、領域T1では、両側からの脚圧を確実に受け止めるように、スリット20の間隔を相対的に大きくして大きな格子パターンとし、一方領域T2では、臀部の溝に入り込ませるために、スリット20の間隔を相対的に小さくして小さな格子パターンとして吸収体の変形性を大きくすることができる。
[Other examples]
The
1…生理用ナプキン、2…不透液性裏面シート、3…透液性表面シート、4…吸収体、5…クレープ紙、6…セカンドシート、7…サイド不織布、10・11・12…フィットエンボス、20・21・22…スリット、23…非形成領域
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記吸収体は、前記フィットエンボスより両側の領域及び前記フィットエンボスより後側の領域においてそれぞれ、吸収性物品の長手方向及び幅方向とは異なる2方向以上の方向に沿って複数のスリットが形成されるとともに、前記フィットエンボスで挟まれた領域において、吸収性物品の長手方向に沿って複数のスリットが形成されていることを特徴とする吸収性物品。 Absorbent material in which an absorbent body is interposed between the liquid-permeable top sheet and the back sheet, and a pair of left and right fit embosses are formed substantially along the longitudinal direction on both sides of the region corresponding to the blood drainage port. In goods,
In the absorbent body, a plurality of slits are formed in two or more directions different from the longitudinal direction and the width direction of the absorbent article in the region on both sides of the fit emboss and the region on the rear side of the fit emboss, respectively. In addition, a plurality of slits are formed along the longitudinal direction of the absorbent article in a region sandwiched between the fit embosses.
前記スリット実線部の長さは、幅方向中央部に形成されたスリットに対して、幅方向外側に形成されたスリットの方が相対的に漸次短くなるように形成されている請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品。 The slit formed in the region sandwiched by the fit emboss is formed in a broken line shape in which slit solid line portions and non-slit portions are alternately arranged along the slit forming direction, and the center in the width direction of the absorbent article Formed on the left and right paired parts with a gap on both sides
The length of the solid line portion of the slit is formed such that the slit formed on the outer side in the width direction is gradually shorter than the slit formed in the center portion in the width direction. The absorbent article in any one.
前記非スリット部の長さは、幅方向中央部に形成されたスリットに対して、幅方向外側に形成されたスリットの方が相対的に漸次長くなるように形成されている請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品。 The slit formed in the region sandwiched by the fit emboss is formed in a broken line shape in which slit solid line portions and non-slit portions are alternately arranged along the slit forming direction, and the center in the width direction of the absorbent article Formed on the left and right paired parts with a gap on both sides
The length of the said non-slit part is formed so that the direction of the slit formed in the width direction outer side may become comparatively gradually longer with respect to the slit formed in the width direction center part. The absorbent article in any one.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012017748A JP5944673B2 (en) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | Absorbent articles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012017748A JP5944673B2 (en) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | Absorbent articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013154017A true JP2013154017A (en) | 2013-08-15 |
JP5944673B2 JP5944673B2 (en) | 2016-07-05 |
Family
ID=49049819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012017748A Active JP5944673B2 (en) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | Absorbent articles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5944673B2 (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015029587A1 (en) * | 2013-09-02 | 2015-03-05 | 花王株式会社 | Absorbent product |
JP2016013192A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-28 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2016536078A (en) * | 2013-08-26 | 2016-11-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | Absorbent products for feminine hygiene |
JP2017153649A (en) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
JP2017153699A (en) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | 花王株式会社 | Absorbent article |
WO2017209075A1 (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | 花王株式会社 | Sanitary absorbent article |
JP2017217467A (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-14 | 花王株式会社 | Sanitary absorbent article |
JP2018000268A (en) * | 2016-06-27 | 2018-01-11 | ユニ・チャーム株式会社 | Underpants type absorbent article |
JP6515248B1 (en) * | 2017-06-19 | 2019-05-15 | 大王製紙株式会社 | Absorbent articles |
CN109803620A (en) * | 2016-10-31 | 2019-05-24 | 宝洁公司 | Absorbent article with the middle layer for including channel and back pocket |
JP2019154964A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
WO2020162386A1 (en) * | 2019-02-04 | 2020-08-13 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004089271A (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Pigeon Corp | Absorptive product |
JP2006081558A (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Uni Charm Corp | Sanitary pad |
JP2006230596A (en) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Uni Charm Corp | Sanitary napkin |
JP2007097954A (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Kao Corp | Absorbent body and absorbent article using the same |
WO2008072675A1 (en) * | 2006-12-13 | 2008-06-19 | Uni-Charm Corporation | Absorbent article |
US20110184364A1 (en) * | 2010-01-28 | 2011-07-28 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent article with slitted absorbent core |
-
2012
- 2012-01-31 JP JP2012017748A patent/JP5944673B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004089271A (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Pigeon Corp | Absorptive product |
JP2006081558A (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Uni Charm Corp | Sanitary pad |
JP2006230596A (en) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Uni Charm Corp | Sanitary napkin |
JP2007097954A (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Kao Corp | Absorbent body and absorbent article using the same |
WO2008072675A1 (en) * | 2006-12-13 | 2008-06-19 | Uni-Charm Corporation | Absorbent article |
US20110184364A1 (en) * | 2010-01-28 | 2011-07-28 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent article with slitted absorbent core |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016536078A (en) * | 2013-08-26 | 2016-11-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | Absorbent products for feminine hygiene |
WO2015029587A1 (en) * | 2013-09-02 | 2015-03-05 | 花王株式会社 | Absorbent product |
JP2015047368A (en) * | 2013-09-02 | 2015-03-16 | 花王株式会社 | Absorbent article |
JP2016013192A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-28 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2017153649A (en) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
JP2017153699A (en) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | 花王株式会社 | Absorbent article |
WO2017209075A1 (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | 花王株式会社 | Sanitary absorbent article |
JP2017217467A (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-14 | 花王株式会社 | Sanitary absorbent article |
JP2018000268A (en) * | 2016-06-27 | 2018-01-11 | ユニ・チャーム株式会社 | Underpants type absorbent article |
CN109803620A (en) * | 2016-10-31 | 2019-05-24 | 宝洁公司 | Absorbent article with the middle layer for including channel and back pocket |
JP6515248B1 (en) * | 2017-06-19 | 2019-05-15 | 大王製紙株式会社 | Absorbent articles |
JP2019154964A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
CN111565684A (en) * | 2018-03-16 | 2020-08-21 | 大王制纸株式会社 | Absorbent article |
KR20200132840A (en) * | 2018-03-16 | 2020-11-25 | 다이오세이시가부시끼가이샤 | Absorbent article |
CN111565684B (en) * | 2018-03-16 | 2022-02-25 | 大王制纸株式会社 | Absorbent article |
KR102593672B1 (en) | 2018-03-16 | 2023-10-24 | 다이오세이시가부시끼가이샤 | absorbent article |
WO2020162386A1 (en) * | 2019-02-04 | 2020-08-13 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2020124316A (en) * | 2019-02-04 | 2020-08-20 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5944673B2 (en) | 2016-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5944673B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4035341B2 (en) | Sanitary napkin | |
CN105266969B (en) | Absorbent article | |
CN109152679B (en) | Absorbent article | |
JP6031444B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5924898B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2010082059A (en) | Absorbent article | |
JP6162412B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6375574B2 (en) | Light incontinence pad | |
JP5992285B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2018051110A (en) | Absorbent article | |
JP2013176412A (en) | Absorbent article | |
JP6162506B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5924897B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6027904B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6073619B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5616185B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5944953B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5177396B2 (en) | Absorbent articles | |
CN109310553B (en) | Absorbent article | |
JP2016002100A5 (en) | ||
JP6152517B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5944951B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5303051B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6057280B2 (en) | Absorber and absorbent article using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5944673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |