[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2013153159A - 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム - Google Patents

基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013153159A
JP2013153159A JP2012285311A JP2012285311A JP2013153159A JP 2013153159 A JP2013153159 A JP 2013153159A JP 2012285311 A JP2012285311 A JP 2012285311A JP 2012285311 A JP2012285311 A JP 2012285311A JP 2013153159 A JP2013153159 A JP 2013153159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
gas
exhaust
unit
processing chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012285311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6093174B2 (ja
JP2013153159A5 (ja
Inventor
Yasunobu Koshi
保信 越
Kenichi Suzaki
健一 寿崎
Akihito Yoshino
昭仁 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2012285311A priority Critical patent/JP6093174B2/ja
Publication of JP2013153159A publication Critical patent/JP2013153159A/ja
Publication of JP2013153159A5 publication Critical patent/JP2013153159A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6093174B2 publication Critical patent/JP6093174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/24Deposition of silicon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4405Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】排気部内に残留した副生成物等を容易に除去する。
【解決手段】基板が収容される処理室と、所定元素を含有する第1の処理ガスを基板に対して供給する第1のガス供給部と、所定元素及びハロゲン元素を含有する第2の処理ガスを基板に対して供給する第2のガス供給部と、処理室内を排気する排気部と、排気部内に処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニングガスバイパス供給部と、排気部に設けられ、排気部の状態を検出するクリーニング監視部と、クリーニング監視部が検出した排気部の状態に応じて、クリーニングガスバイパス供給部によるクリーニングガスの供給を制御する制御部と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、基板を処理する工程を有する半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラムに関する。
大規模集積回路(Large Scale Integrated Circuit)などの半導体装置を製造する基板処理装置では、装置の清浄度を維持するために、定期的に装置のメンテナンスが実施されている。従来から、処理室を構成する部材に堆積した膜を除去するために、処理室内へクリーニングガスを導入してガスクリーニングする手法が用いられてきている。
特開2010−171389号公報
しかし、従来のガスクリーニングは、処理室内に付着した膜を除去することを目的としているため、ガスクリーニングを完了しても排気部の配管内部に吸着した未反応のガス分子や、副生成物が残留することがあった。排気部の排気管内部において未反応ガスの吸着や副生成物が存在することによって、予期しない真空排気装置の停止が発生したり、装置メンテナンス作業が困難になったりする可能性があった。
本発明は上述の課題を解決し、排気部内に残留した副生成物等を容易に除去することができる基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラムの提供を目的とする。
本発明の一態様によれば、
基板が収容される処理室と、
所定元素を含有する第1の処理ガスを前記基板に対して供給する第1のガス供給部と、
前記所定元素及びハロゲン元素を含有する第2の処理ガスを前記基板に対して供給する第2のガス供給部と、
前記処理室内を排気する排気部と、
前記排気部内に前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニングガスバイパス供給部と、
前記排気部に設けられ、前記排気部の状態を検出するクリーニング監視部と、
前記クリーニング監視部が検出した前記排気部の状態に応じて、前記クリーニングガスバイパス供給部による前記クリーニングガスの供給を制御する制御部と、
を有する基板処理装置が提供される。
本発明の他の態様によれば、
排気部により処理室内を排気しつつ、前記処理室内に収容された基板に対して所定元素を含有する第1の処理ガスを供給する工程と、
前記処理室内を排気しつつ、前記基板に対して前記所定元素及びハロゲン元素を含有する第2の処理ガスを供給する工程と、
を含み、前記基板の上に薄膜を形成する基板処理工程と、
前記排気部の状態に応じて前記クリーニングガスの流量を制御しつつ、前記排気部内に
前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング工程と、
を有する半導体装置の製造方法が提供される。
本発明の更に他の態様によれば、
処理室内に収容された基板に対して、排気部により前記処理室内を排気しつつ、所定元素を含有する第1の処理ガスを供給する手順と、
前記基板に対して、前記処理室内を排気しつつ、前記所定元素及びハロゲン元素含有する第2の処理ガスを供給する手順と、
を含み、前記基板の上に薄膜を形成する手順と、
前記排気部の状態に応じて前記クリーニングガスの流量を制御しつつ、前記排気部内に前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング手順と、
をコンピュータに実行させるプログラムが提供される。
本発明に係る基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラムによれば、排気部内に残留した副生成物等を容易に除去することができる。
本発明の第1実施形態に係る基板処理装置の構成である。 本発明の第1実施形態に係る基板処理装置の処理炉側面断面図及び各部の制御構成を示す。 本発明の第1実施形態で好適に用いられる基板処理装置のコントローラの概略構成図である。 本発明の第1実施形態における処理フローを示す図である。 図4における基板処理工程を示す図である。 (a)は、本発明の第2実施形態のクリーニング工程における排気部の温度の変化を示す図であり、(b)は、本発明の第2実施形態のクリーニング工程におけるクリーニングガス流量の制御の様子を示す図である。
<本発明の第1実施形態>
以下に、本発明の第1実施形態について説明する。
(1)基板処理装置の構成
本実施形態に係る基板処理装置は、基板が収容される処理室と、所定元素を含有する第1の処理ガスを基板に対して供給する第1のガス供給部と、所定元素及びハロゲン元素を含有する第2の処理ガスを基板に対して供給する第2のガス供給部と、処理室内を排気する排気部と、排気部内に処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニングガスバイパス供給部と、を有する。
本実施形態において、「所定元素」とは、例えば、シリコン(Si)元素である。また、「ハロゲン元素」とは、例えば、塩素(Cl)元素である。以下に、本実施形態に係る基板処理装置の構成について、図面を参照しながら説明する。なお、以下において、排気管等の「後段」とは、排気管等の内部を流れるガスの下流側のことを意味する。
まず、本実施形態にかかる半導体装置の製造方法を実施する基板処理装置(半導体製造装置)の構成例について、図1を用いて説明する。図1は、本実施形態に係る基板処理装置10の一例であり、斜視図にて示す。なお、図1において、警告部504については、第2実施形態にて説明する。
この基板処理装置10は、バッチ式縦型熱処理装置であり、主要部が配置される筐体12を有する。基板処理装置10には、例えば、Si(シリコン、珪素)又はSiC(シリコンカーバイド、炭化珪素)等で構成された基板としてのウエハ200を収納する基板収納器としてフープ(FOUP、Front Opening Unified Pod)(以下ポッドという)16が、ウエハキャリアとして使用される。この筐体12の正面側には、ポッドステージ18が配置されており、このポッドステージ18にポッド16が搬送される。ポッド16には、例えば25枚のウエハ200が収納され、蓋が閉じられた状態でポッドステージ18に載置される。
筐体12内の正面側であって、ポッドステージ18に対向する位置には、ポッド搬送装置20が配置されている。また、このポッド搬送装置20の近傍には、ポッド棚22、ポッドオープナ24及び基板枚数検知器26が配置されている。ポッド棚22は、ポッドオープナ24の上方に配置されポッド16を複数個載置した状態で保持するように構成されている。基板枚数検知器26はポッドオープナ24に隣接して配置される。ポッド搬送装置20はポッドステージ18とポッド棚22とポッドオープナ24との間でポッド16を搬送する。ポッドオープナ24はポッド16の蓋を開けるものであり、基板枚数検知器26は蓋を開けられたポッド16内のウエハ200の枚数を検知する。
筐体12内には基板移載機28、基板支持具としてのボート217が配置されている。基板移載機28は、アーム(ツィーザ)32を有し、図示しない駆動手段により、上下回転動作が可能な構造になっている。アーム32は例えば5枚のウエハ200を取り出すことができ、このアーム32を動かすことにより、ポッドオープナ24の位置に置かれたポッド16及びボート217間にてウエハ200を搬送する。
また、筺体12は、少なくとも後述する処理炉202及び排気部の外側を気密に囲うように設けられている。筺体12には、扉14が設けられている。扉14は、例えば基板処理装置10内をメンテナンスする際に開閉できるように構成されている。扉14は、例えば筺体12の正面側に設けられている。筺体12内は、例えばダクト(不図示)によって吸気されている。
図2は、本実施形態で好適に用いられる基板処理装置10の処理炉202の概略構成図であり、縦断面図として示されている。なお、図2において、()で示した符号を付した部材については、第2実施形態にて説明する。
図2に示されているように、処理炉202は加熱機構としてのヒータ206を有する。ヒータ206は筒形状であり、例えば円筒形状であり、図示しない保持板としてのヒータベースに支持されることにより垂直に備え付けられている。
ヒータ206の内側には、ヒータ206と同心円状に反応管としてのプロセスチューブ203が配設されている。プロセスチューブ203は内部反応管としてのインナーチューブ204と、その外側に設けられた外部反応管としてのアウターチューブ205とから構成されている。インナーチューブ204は、例えば石英(SiO)又は炭化珪素(SiC)等の耐熱性材料で構成されており、上端及び下端が開口した円筒形状に形成されている。インナーチューブ204の筒中空部には処理室201が形成されており、基板としてのウエハ200を後述するボート217によって水平姿勢で垂直方向に多段に整列された状態で収容可能に構成されている。アウターチューブ205は、例えば石英又は炭化珪素などの耐熱性材料で構成されている。アウターチューブ205の内径は、インナーチューブ204の外径よりも大きい。アウターチューブ205は、上端が閉塞し下端が開口した円筒形状に形成されており、インナーチューブ204と同心円状に設けられている。
アウターチューブ205の下方には、アウターチューブ205と同心円状にマニホールド209が配設されている。マニホールド209は、例えばステンレス等で構成されており、上端および下端が開口した円筒形状に形成されている。マニホールド209は、インナーチューブ204とアウターチューブ205に係合しており、これらを支持するように設けられている。なお、マニホールド209とアウターチューブ205との間にはシール部材としてのOリング220aが設けられている。マニホールド209が図示しないヒータベースに支持されることにより、プロセスチューブ203は垂直に据え付けられた状態となっている。主に、プロセスチューブ203とマニホールド209により反応容器が構成される。
マニホールド209には、ガス導入部としてのノズル230a、230b、230c、230dが処理室201内に連通するように接続されており、ノズル230a、230b、230c、230dにはそれぞれガス供給管232a、232b、232c、230dが接続されている。ガス供給管232a、232b、232c、232dのノズル230a、230b、230c、230dとの接続側と反対側である上流側には、ガス流量制御器としてのMFC(マスフローコントローラ、Mass Flow Controller)241a、241b、241c、241d及び開閉装置としてのバルブ310a、310b、310c、310dを介して第1のガス供給源としてのシリコン含有ガス供給源300a、第2のガス供給源としての塩素含有ガス供給源300b、不活性ガス供給源300c、クリーニングガス供給源としてのクリーニングガス供給源300dが接続されている。なお、ガス供給管232cのノズル230c及びMFC241cの間には、バルブ310gが設けられている。また、ガス供給管232dのノズル230d及びMFC241dの間には、バルブ310hが設けられている。MFC241a、241b、241c、241dには、ガス流量制御部235が電気的に接続されている。ガス流量制御部235は、供給するガスの流量が所定の量となるよう所定のタイミングにて制御するように構成されている。
シリコン膜を形成する基板処理装置10のガス供給部について以下に説明する。
まず、シリコン元素を含有する第1の処理ガスを処理室201内へ供給する第1のガス供給部の構成について説明する。シリコン元素を含有する第1の処理ガスは、例えばジシラン(Si)ガスである。
ノズル230aは、例えば石英製であり、マニホールド209を貫通するようにマニホールド209に設けられている。ノズル230aは、少なくとも1本設けられており、ヒータ206より下方であってマニホールド209に設けられ、シリコン含有ガスを処理室201内へ供給している。ノズル230aは、ガス供給管232aに接続されている。このガス供給管232bは、流量制御器(流量制御手段)としてのMFC241a及びバルブ310aを介して、第1の処理ガスとして、例えばジシラン(Si)ガスを供給するシリコン含有ガス供給源300aに接続されている。この構成により、処理室201内へ供給する第1の処理ガス、例えばジシランガスの供給流量、濃度、分圧を制御することができる。
第1のガス供給部は、主に、バルブ310a、MFC241a、ガス供給管232aにより構成される。なお、ノズル230a、シリコン含有ガス供給源300aを第1のガス供給部に含めて考えてもよい。
次に、シリコン元素と塩素元素を含有する第2の処理ガスを処理室201内へ供給する第2のガス供給部の構成について説明する。第2の処理ガスは、例えばジクロロシラン(SiHCl)ガスである。
ノズル230bは、例えば石英製であり、マニホールド209を貫通するようにマニホールド209に設けられている。ノズル230bは、少なくとも1本設けられており、ヒータ206より下方であってマニホールド209に設けられ、第2の処理ガスを処理室201内へ供給している。ノズル230bは、ガス供給管232bに接続されている。このガス供給管232bは、流量制御器(流量制御手段)としてのMFC241b及びバルブ310bを介して、第2の処理ガスとして、例えばジクロロシランガスを供給する塩素含有ガス供給源300bに接続されている。この構成により、処理室201内へ供給する第2の処理ガス、例えばジクロロシランガスの供給流量、濃度、分圧を制御することができる。
第2のガス供給部は、主に、バルブ310b、MFC241b、ガス供給管232b、により構成される。なお、ノズル230b、塩素含有ガス供給源300bを第2のガス供給部に含めて考えてもよい。
次に、不活性ガスを処理室201内へ供給する第3のガス供給部の構成について説明する。不活性ガスは、例えば、窒素(N)ガスである。
ノズル230cは、例えば石英製であり、マニホールド209を貫通するようにマニホールド209に設けられている。ノズル230cは、少なくとも1本設けられており、ヒータ206よりも下方であってマニホールド209に設けられ、不活性ガスを処理室201内に供給するよう構成されている。ノズル230cは、ガス供給管232cに接続されている。このガス供給管232cは、バルブ310g、流量制御器(流量制御手段)としてのMFC241c及びバルブ310cを介して、不活性ガスとして、例えば、窒素ガスを供給する不活性ガス供給源300cに接続されている。この構成により、処理室201内へ供給する不活性ガス、例えば窒素ガスの供給流量、濃度、分圧を制御することができる。
第3のガス供給部は、主に、バルブ310c、MFC241c、ガス供給管232cにより構成される。なお、ノズル230c、不活性ガス供給源300cを第3ガス供給部に含めて考えてもよい。
次に、クリーニングガスを処理室201内へ供給するクリーニングガス供給部の構成について説明する。クリーニングガスは、例えば、三フッ化窒素(NF)ガスである。
ノズル230dは、例えば石英製であり、マニホールド209を貫通するようにマニホールド209に設けられている。ノズル230dは、少なくとも1本設けられており、ヒータ206より下方であってマニホールド209に設けられ、クリーニングガスを処理室201内に供給するよう構成されている。ノズル230dは、ガス供給管232dに接続されている。このガス供給管232dは、バルブ310h、流量制御器(流量制御手段)としてのMFC241d及びバルブ310dを介してクリーニングガス供給源300dに接続されている。この構成により、処理室201内へ供給するクリーニングガス、例えば、三フッ化窒素ガスの供給量、濃度、分圧を制御することができる。
クリーニングガス供給部は、主に、バルブ310d、MFC241d、ガス供給管232d、により構成される。なお、ノズル230d、クリーニングガス供給源300dをクリーニングガス供給部に含めて考えてもよい。
また、後述する圧力調整装置242の後段の圧力調整装置後段排気管231bの内部や、排気装置後段排気管231cの内部にクリーニングガスを供給するクリーニングガスバ
イパス供給部が設けられている。
クリーンガスバイパス供給部は、処理室201を介さずに、圧力調整装置後段排気管231bや排気装置後段排気管231cの内部にクリーニングガスを供給するよう構成されている。例えば、圧力調整装置後段排気管231bおよび排気装置後段排気管231cには、それぞれ第1ガスバイパス供給管305の下流端および第2ガスバイパス供給管306の下流端が接続されている。第1ガスバイパス供給管305の上流端は、バルブ310eを介して、ガス供給管232dのMFC241d及びバルブ310hの間に接続されている。第2ガスバイパス供給管306の上流端は、バルブ310fを介して、第1ガスバイパス供給管305のバルブ310eの上流側に接続されている。ここでは、例えばクリーニングガスバイパス供給部は、クリーニングガス供給部と共にクリーニングガス供給源300dおよびMFC241dを共有している。このように、クリーンガスバイパス供給部は、例えば圧力調整装置後段排気管231bと排気装置後段排気管231cとに接続されている。
クリーニングガスバイパス供給部は、主に、バルブ310d、MFC241d、第1ガスバイパス供給管305、第2ガスバイパス供給管306、バルブ310eとバルブ310fにより構成される。なお、クリーニングガス供給源300dをクリーニングガスバイパス供給部に含めて考えてもよい。
なお、上述した第3のガス供給部は、処理室201内だけでなく、圧力調整装置後段排気管231b内及び排気装置後段排気管231c内にも不活性ガスを供給することができるように構成されている。ここでは、例えば、第3のガス供給部の一部であるガス供給管232cは、さらに、クリーニングガスバイパス供給部の一部であるガス供給管232dに接続されている。また、第3のガス供給部は、クリーニングガスバイパス供給部と共に、第1ガスバイパス供給管305、第2ガスバイパス供給管306、バルブ310e、310fを共有している。
バルブ310a、310b、310c、310d、310e、310f、310g、310hおよびMFC241a、241b、241c、241dには、ガス流量制御部235が電気的に接続されている。ガス流量制御部235は、所定のタイミングにてガス供給開始、ガス供給停止等を行うよう上記バルブを制御して、また所定のガス供給量となるように上記MFCを制御するように構成されている。
尚、本実施例では、ノズル230a、230b、230c、230dをマニホールド209に設けたが、これに限らず、例えば、少なくとも一部が処理室201内においてヒータ206と対向する領域に設けて、シリコン含有ガス、塩素含有ガス、不活性ガス、エッチングガスの少なくともいずれかをウエハ200の処理領域の側方から供給できるようにしても良い。例えば、L字型のノズルを1以上用いて、ガスを供給する位置をウエハ200の処理領域まで延在させることで、1以上の位置からガスをウエハ200近傍で供給できるようにしても良い。
また本実施形態では第1の処理ガスとしてジシランガスを例示したが、これに限らず、例えば、シラン(SiH)ガスやトリシラン(Si)ガス等の高次シランガス等を用いても良く、またこれらを組み合わせても良い。
また、本実施形態では、第2の処理ガスとして、ジクロロシラン(SiHCl)ガスを例示したが、これに限らず、例えば、トリクロロシラン(SiHCl)ガスやテトラクロロシラン(SiCl)ガス等の塩化シラン類を用いても良く、また、塩素(Cl)ガスや塩化水素(HCl)ガスなどを組み合わせても良い。ハロゲン元素として、塩
素元素を例示したが、これに限らず、例えばフッ素(F)元素、臭素(Br)等の元素であってもよい。
また、本実施形態では、不活性ガスとして窒素(N)ガスを例示したが、これに限らず、例えば、ヘリウム(He)ガス、ネオン(Ne)ガス、アルゴン(Ar)ガス等の希ガス等を用いても良く、また窒素ガスとこれらの希ガスとを組合せて用いても良い。
また、本実施形態では、クリーニングガスとして三フッ化窒素(NF)ガスを例示したが、これに限らず、例えば、三フッ化塩素ガス(ClF)ガス、フッ素(F)ガス、等を用いても良く、またこれらを組合せて用いても良い。また、上記のクリーニングガスは、希釈ガスとして不活性ガス(たとえば、窒素ガス)とともに供給しても良い。
マニホールド209には、処理室201内の雰囲気を排気する排気管231が設けられている。排気管231は、インナーチューブ204とアウターチューブ205との隙間によって形成される筒状空間250の下端に配置されており、筒状空間250に連通している。排気管231のマニホールド209との接続側と反対側である下流側には、圧力検出器としての圧力センサ245および圧力調整装置242を介して、排気装置としての真空ポンプ等の真空排気装置246が接続されている。圧力調整装置242は、例えばAPC(Auto Pressure Controller)バルブとして構成されている。圧力調整装置242の弁の開度を調整することにより、処理室201内の圧力が調整される。また、真空排気装置246は、処理室201内を真空排気し得るように構成されている。圧力調整装置242および圧力センサ245には、圧力制御部236が電気的に接続されている。圧力制御部236は圧力センサ245により検出された圧力情報に基づいて圧力調整装置242により処理室201内の圧力が所定の圧力となるよう所定のタイミングにて制御するように構成されている。
なお、排気管231は、少なくとも処理室201に接続される処理室排気管231aと、圧力調整装置242の後段に設けられる圧力調整装置後段排気管231bと、真空排気装置246の後段に設けられる排気装置後段排気管231cとで構成される。また、排気管231のマニホールド209よりも下流側には、メインバルブとしてのゲートバルブ(不図示)が設けられていてもよい。メインバルブは、ゲートバルブおよび圧力調整装置242の少なくともいずれかにより構成される。装置形態によっては、排気管を増やしても良い。
主に、排気管231、メインバルブとしての圧力調整装置242により排気部が構成される。なお、排気装置としての真空排気装置246を排気部に含めて考えてもよい。また、例えば、排気部の下流側には、除害装置248が接続されている。除害装置248は、排気装置後段排気管231cを介して、真空排気装置246の下流側に接続されている。除害装置248は、例えば排ガスに含まれている特定の成分を除害するよう構成されている。
マニホールド209の下方には、マニホールド209の下端開口を気密に閉塞可能な炉口蓋体としてのシールキャップ219が設けられている。シールキャップ219はマニホールド209の下端に垂直方向下側から当接されるようになっている。シールキャップ219は例えばステンレス等の金属で構成されており、円盤状に形成されている。シールキャップ219の上面にはマニホールド209の下端と当接するシール部材としてのOリング220bが設けられている。シールキャップ219の処理室201と反対側には、ボート217を回転させる回転機構254が設置されている。回転機構254の回転軸255はシールキャップ219を貫通して、後述するボート217に接続されており、ボート217を回転させることでウエハ200を回転させるように構成されている。シールキャッ
プ219はプロセスチューブ203の外部に垂直に配置された昇降機構としてのボートエレベータ115によって垂直方向に昇降されるように構成されており、これによりボート217を処理室201に対し搬入搬出することが可能となっている。回転機構254及びボートエレベータ115には、駆動制御部237が電気的に接続されており、所定の動作をするよう所定のタイミングで制御するように構成されている。
基板保持具としてのボート217は、例えば石英や炭化珪素等の耐熱性材料で構成されており、複数枚のウエハ200を水平姿勢でかつ互いに中心を揃えた状態で整列させて多段に保持するように構成されている。なお、ボート217の下部には、例えば石英や炭化珪素等の耐熱性材料で構成されており円板形状をした断熱部材としての断熱板216が水平姿勢で多段に複数枚配置されており、ヒータ206からの熱がマニホールド209側に伝わりにくくなるよう構成されている。
プロセスチューブ203内には、温度検出器としての温度センサ263が設置されている。ヒータ206と温度センサ263には、電気的に温度制御部238が接続されている。温度制御部238は、温度センサ263により検出された温度情報に基づきヒータ206への通電具合を調整することにより処理室201内の温度が所定の温度分布となるように所定のタイミングで制御するように構成されている。
図3に示されているように、制御部(制御手段)であるコントローラ500は、CPU(Central Processing Unit)239a、RAM(Random
Access Memory)239b、記憶装置239c、I/Oポート239dを備えた主制御部としてのコンピュータ239を有する。RAM239b、記憶装置239c、I/Oポート239dは、内部バス239eを介して、CPU239aとデータ交換可能なように構成されている。コンピュータ239には、例えばタッチパネル等として構成された入出力装置501が接続されている。入出力装置501により、操作者が基板処理装置10を操作する。
記憶装置239cは、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)等で構成されている。記憶装置239c内には、基板処理装置10の動作を制御する制御プログラムや、後述する基板処理やクリーニング処理の手順や条件などが記載されたプロセスレシピが、読み出し可能に格納されている。なお、プロセスレシピは、後述する基板処理工程やクリーニング工程における各手順をコントローラ500に実行させ、所定の結果を得ることが出来るように組み合わされたものであり、プログラムとして機能する。以下、このプロセスレシピや制御プログラム等を総称して、単にプログラムともいう。なお、本明細書においてプログラムという言葉を用いた場合は、プロセスレシピ単体のみを含む場合、制御プログラム単体のみを含む場合、または、その両方を含む場合がある。また、RAM239bは、CPU239aによって読み出されたプログラムやデータ等が一時的に保持されるメモリ領域(ワークエリア)として構成されている。
I/Oポート239dは、主に、ガス流量制御部235、圧力制御部236、駆動制御部237、温度制御部238等に接続されている。なお、符号に()を付した温度監視部264、ガス分析部265、警告部504、扉14等については、第2実施形態で後述する。
ガス流量制御部235は、上述のMFC241a,241b,241c,241d、バルブ310a,310b,310c,310d,310e,310f,310g,310hに接続されている。圧力制御部236は、圧力調整装置242、真空排気装置246、圧力センサ245に接続されている。駆動制御部237は、ポッド搬送装置20、ポッドオープナ24、基板枚数検知器26、基板移載機28、ボートエレベータ115、昇降モータ122、回転機構254に接続されている。温度制御部238は、ヒータ206、温
度センサ263に接続されている。
CPU239aは、記憶装置239cから制御プログラムを読み出して実行すると共に、入出力装置501からの操作コマンドの入力等に応じて記憶装置239cからプロセスレシピを読み出すように構成されている。そして、CPU239aは、読み出したプロセスレシピの内容に沿うように、ガス流量制御部235を介してのMFC241a,241b,241c,241dによる各種ガスの流量調整動作、並びにバルブ310a,310b,310c,310d,310e,310f,310g,310hの開閉動作、圧力制御部236を介しての圧力調整装置242の開閉動作、圧力センサ245に基づく圧力調整装置242による圧力調整動作、並びに真空排気装置246の起動および停止、温度制御部238を介しての温度センサ263に基づくヒータ206の温度調整動作、駆動制御部237を介しての回転機構254によるボート217の回転および回転速度調節動作、並びにボートエレベータ115によるボート217の昇降動作等を制御するように構成されている。
主に、主制御部としてのコンピュータ239、ガス流量制御部235、圧力制御部236、駆動制御部237、温度制御部238により、制御部としてのコントローラ500が構成される。なお、必ずしも、ガス流量制御部235、圧力制御部236、駆動制御部237、温度制御部238は、コンピュータ239の外部装置として設けられている必要はなく、これらをコンピュータ239に含めて考えてもよい。
なお、コントローラ500は、専用のコンピュータとして構成されている場合に限らず、汎用のコンピュータとして構成されていてもよい。例えば、上述のプログラムを格納した外部記憶装置(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスクやハードディスク等の磁気ディスク、CDやDVD等の光ディスク、MO等の光磁気ディスク、USBメモリやメモリカード等の半導体メモリ)503を用意し、係る外部記憶装置503を用いて汎用のコンピュータにプログラムをインストールすること等により、本実施形態に係るコントローラ500を構成することができる。なお、コンピュータにプログラムを供給するための手段は、外部記憶装置503を介して供給する場合に限らない。例えば、インターネットや専用回線等の通信手段を用い、外部記憶装置503を介さずにプログラムを供給するようにしてもよい。なお、記憶装置239cや外部記憶装置503は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体として構成される。以下、これらを総称して、単に記録媒体ともいう。なお、本明細書において記録媒体という言葉を用いた場合は、記憶装置239c単体のみを含む場合、外部記憶装置503単体のみを含む場合、または、その両方を含む場合がある。
(2)基板処理工程
続いて、図4及び図5を用い、本実施形態に係る半導体製造工程の一工程として実施される基板処理工程及びクリーニング工程のうち、まずは基板処理工程について説明する。これらの工程は、上述の基板処理装置10により実施される。なお、以下の説明において、基板処理装置10を構成する各部の動作は、コントローラ500により制御される。
図4は、本実施形態における処理フローを示す図である。図5は、図4における基板処理工程の詳細を示す図である。
ここでは、半導体装置を構成するシリコン膜の形成例について説明する。まず、基板処理装置10のポッドステージ18に、複数枚のウエハ200を有する複数のポッド16が搬送される。ポッドオープナ24によってポッド16の蓋が開けられる。ウエハ200がポッド16からボート217に搬送される。そして、一度に複数枚のウエハ200に対してバッチ処理である基板処理工程を行う。このバッチ処理は所定回数行われる。
(基板の搬入工程)
複数枚のウエハ200がボート217に装填(ウエハチャージ)されると、図2に示されているように、複数枚のウエハ200を保持したボート217はボートエレベータ115によって持ち上げられて処理室201内に搬入(ボートローディング)される。この状態で、シールキャップ219はOリング220bを介してマニホールド209の下端をシールした状態となる(S111)。
(温度調整及び圧力調整)
処理室201内が所定の圧力(真空度)となるように真空排気装置246によって真空排気される。この際、処理室201内の圧力は圧力センサ245で測定され、この測定された圧力に基づき圧力調整装置242がフィードバック制御される(圧力調整)。また、処理室201内が所定の温度となるようにヒータ206によって加熱される。この際、処理室201内が所定の温度分布となるように、温度センサ263が検出した温度情報に基づきヒータ206への通電具合がフィードバック制御される(温度調整)。続いて、回転機構254により、ボート217が回転されることで、ウエハ200が回転される(S112)。なお、真空排気装置246は、少なくとも基板処理工程の間において常時作動させた状態を維持する。また、処理室201内の圧力の制御は、基板処理工程の間、継続して行われる。
(成膜工程)
次いで、図2に示すように、バルブ310aを開けて、例えばシリコン含有ガス供給源300aから第1の処理ガスが供給される。第1の処理ガスは、MFC241aで所定の流量となるように制御され、ガス供給管232aを流通してノズル230aから処理室201内に導入される。導入された第1の処理ガスは処理室201内を上昇し、インナーチューブ204の上端開口から筒状空間250に流出して排気管231から排気される。また、バルブ310bを開けて、塩素含有ガス供給源300bから、シリコン元素と塩素元素を含有する第2の処理ガスが供給される。第2の処理ガスは、MFC241bで所定の流量となるように制御され、ガス供給管232bを流通してノズル230bから処理室201内に導入される。導入された第2の処理ガスは、処理室201内を上昇し、インナーチューブ204の上端開口から筒状空間250に流出して排気管231から排気される。
このように、排気部により処理室201内を排気しつつ、処理室201内に収容されたウエハ200に対して第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを供給する。第1の処理ガスと第2の処理ガスは処理室201内を通過する際に、ウエハ200の表面と接触し、この際に、第1の処理ガスの熱CVD(Chemical Vapor Deposition)反応によって、ウエハ200に薄膜、すなわちシリコン膜が堆積(デポジション)される。また、上記の第2の処理ガスを用いることにより、堆積されるシリコン膜は部分的にエッチング(除去)される。つまり、第1の処理ガスによる熱CVD反応と、第2の処理ガスによるエッチング反応と、が同時に進行する。熱CVD反応の方がエッチング反応よりも大きくなるような条件(ガス流量、温度、圧力)に設定することにより、ウエハ200上にシリコン膜の形成が進行する。このように、ウエハ200上には、エッチングされながら、シリコン膜が堆積されるので、表面平坦性の優れたシリコン膜を形成することができる。
ウエハ200の上に所定の膜厚を有する薄膜が形成された後、バルブ310a、310bを閉めて、第1の処理ガスおよび第2の処理ガスの供給を停止する(S113)。
なお、一例として、本実施形態における処理条件は、処理温度が300℃〜550℃以下、処理圧力は10Pa〜1330Pa、第1の処理ガスの流量は10sccm〜200
0sccm、第2の処理ガスの流量は10sccm〜500sccmとしている。
(パージ及び大気復帰)
予め設定された処理時間が経過して、ウエハ200上に所定厚のシリコン膜が形成されたら、不活性ガス供給源300cから不活性ガスがMFC241cで所定の流量となるように制御されて供給され、処理室201内が不活性ガスに置換される。その後、圧力調整装置242の開度が調整され、処理室201内の圧力が常圧に復帰される(S114)。
(基板の搬出工程)
その後、ボートエレベータ115によりシールキャップ219が下降されて、マニホールド209の下端が開口されるとともに、処理済ウエハ200がボート217に保持された状態でマニホールド209の下端からプロセスチューブ203の外部に搬出(ボートアンローディング)される。また必要に応じて、アンローディング後にボート217が冷めるまで、ボート217を所定位置で待機させても良い。その後、処理済のウエハ200はボート217より取り出される(ウエハディスチャージ)。このようにして基板処理装置10の一連の基板処理工程が完了する(S115)。以上のS111からS115の工程による薄膜を形成する工程を「基板処理工程S110」とする。この基板処理工程S110は、所定回数繰り返し実施される。
(3)クリーニング工程
続いて、本実施形態に係る半導体製造工程の一工程として実施される基板処理工程及びクリーニング工程のうち、上述の基板処理工程を所定回数実施した後に実施されるクリーニング工程について説明する。係る工程は、上述の基板処理装置10により実施される。なお、以下の説明において、基板処理装置10を構成する各部の動作は、コントローラ500により制御される。
(発明者等の得た知見)
発明者等は、以下の課題を見出した。上述の成膜工程のように、例えばシリコン元素を含有する第1の処理ガスとシリコン元素と塩素元素を含有する第2の処理ガスを用いた成膜の場合には、ウエハ200上に堆積している膜がエッチングされながら成膜されるため、膜表面の平坦性が優れる膜を形成できる。
一方で、エッチングされながらの成膜となることから、一度の成膜に用いるガス量が多くなってしまう。これらにより、第1の処理ガスと第2の処理ガスにより、SiやSiClのような副生成物や未反応成分が多量に発生し、排気管231に堆積してしまうことがあるという課題を見出した。また、この多量の堆積物がガス化することや、堆積物表面に処理ガスや不活性ガスが吸着脱離することにより、排気速度を一定に保つことが困難になることがあるという課題を見出した。また、堆積物が真空排気装置内に堆積することにより、真空排気装置の寿命を縮めてしまい、予期せぬ真空排気装置の停止が発生することがあるという課題を見出した。この予期せぬ真空排気装置の停止があった場合、排気管231内から処理室201内へ副生成物が逆流することによって、処理室201内が汚染されたり、圧力センサ245が破損したりする可能性があった。また、予期せぬ真空排気装置の停止があった場合、処理室201内や排気管231内に処理ガスが供給され処理室201内や排気管231内の真空度や雰囲気が維持された状態では、復旧する際の真空排気装置246、排気管231、圧力調整装置242等の真空バルブ、または圧力センサ245等の交換作業が困難となる可能性があった。
そこで、発明者は、これらの課題を解決する方法として、以下に記載するクリーニングが有効であることを見出した。
(クリーニング工程の詳細)
本実施形態では、基板処理工程S110の後に、クリーニングガスバイパス供給部により、排気部内に処理室201を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング工程を行う。以下では、クリーニング工程が、例えば基板処理工程の回数に応じてそれぞれ異なる部分をクリーニングする3種類のクリーニング工程を有する場合について説明する。
(第1クリーニング工程)
基板処理工程S110を行った後に、例えば基板処理工程S110を所定回数(a回、aは1以上の整数)行ったか否かを判定する(S120)。基板処理工程S110を所定回数行った場合に(S120の「Yes」の場合)、圧力調整装置242を閉じて、クリーニングガスバイパス供給部により圧力調整装置後段排気管231bにクリーニングガスを供給する第1クリーニング工程を行う(S130)。基板処理工程S110を所定回数(a回)行っていない場合(S120の「No」の場合)、第1クリーニング工程は行わない。例えば、圧力調整装置後段排気管231bにおける副生成物の堆積量が多い場合、第1クリーニング工程を行うか否かを判定する際の基板処理工程の所定回数を少なく設定する。ここでは、例えば、基板処理工程S110を行った後に、毎回、第1クリーニング工程を行う。すなわちa=1である。この場合、S120は無くてもよい。
第1クリーニング工程S130では、主に、圧力調整装置後段排気管231b内や、真空排気装置246がクリーニングされる。上述のパージおよび大気復帰(S114)の終了後、圧力調整装置242を閉じる。真空排気装置246により、少なくとも圧力調整装置後段排気管231bを排気する。なお、処理室201内を排気した後に、圧力調整装置242を閉じてもよい。次に、クリーニングガスバイパス供給部の一部であるバルブ310d、310eを開く。これにより、クリーニングガスバイパス供給部の一部であるクリーニングガス供給源300dから圧力調整装置後段排気管231bに、第1ガスバイパス供給管305を通してクリーニングガスが供給される。なお、例えば真空排気装置246により圧力調整装置後段排気管231bを排気した状態でクリーニングガスバイパス供給部からクリーニングガスが供給される。また、クリーニングガスバイパス供給部からのクリーニングガスは、MFC241dにより流量調整される。クリーニングガスが供給されることにより、圧力調整装置242後段の圧力調整装置後段排気管231b内に付着している副生成物及び原料ガスの未反応成分がエッチング等され、クリーニング処理が進行する。所定時間のクリーニングが終了したら、バルブ310d、310eを閉じ、クリーニングガスの供給を停止する。その後、第3のガス供給部の一部であるバルブ310c、バルブ310eを開き、不活性ガス供給源300cから圧力調整装置後段排気管231b内に不活性ガスが供給される。これにより、圧力調整装置後段排気管231b以降の排気部がパージされる。このようにして圧力調整装置後段排気管231b内や真空排気装置246がクリーニングされる。
このように、上述の基板処理工程S110の終了後に第1クリーニング工程S130を行うことにより、上述のようなガスを多量に使う基板処理工程S110であっても、圧力調整装置後段排気管231bや、真空排気装置246に副生成物や未反応成分が溜まることを防止することができる。よって、排気速度を一定に保つことができる。また、真空排気装置246の寿命を向上させることができ、予期しない真空排気装置246の停止を回避することができる。
(第2クリーニング工程)
次に、例えば基板処理工程S110を所定回数(b回、bは1以上の整数)行ったか否かを判定する(S140)。基板処理工程S110を所定回数行った場合に(S140の「Yes」の場合)、第1クリーニング工程とは異なるタイミングでクリーニングガス供給部により処理室201内にクリーニングガスを供給する第2クリーニング工程を行う(
S150)。基板処理工程S110を所定回数(b回)行っていない場合(S140の「No」の場合)、第2クリーニング工程は行わない。ここでは、例えば、第1クリーニング工程を行うか否かを判定する際の基板処理工程の所定回数は、第2クリーニング工程を行うか否かを判定する際の基板処理工程の所定回数以上である。すなわち、例えばa≧bである。
第2クリーニング工程S150では、主に、処理室201を構成するプロセスチューブ203(インナーチューブ204、アウターチューブ205)に付着した、副生成物や未反応成分がクリーニングされる。上述の基板の搬出工程S115または第1クリーニング工程S130後、排気管231に設けられた圧力調整装置242の弁の開度が調整され、処理室201内が排気される。その後、クリーニングガス供給部の一部であるバルブ310d、310hを開き、クリーニングガス供給源300dから処理室201内へクリーニングガスが供給される。クリーニングガス供給部からのクリーニングガスは、MFC241dにより流量調整される。なお、例えば排気部により処理室201を排気した状態でクリーニングガス供給部から処理室201内にクリーニングガスを供給してもよい。クリーニングガスが供給されることにより、少なくともプロセスチューブ203(インナーチューブ204、アウターチューブ205)に付着した副生成物や未反応成分がエッチング等され、クリーニング処理が進行する。所定時間のクリーニングが終了したら、バルブ310d、310hを閉じ、クリーニングガスの供給を停止する。その後、第3のガス供給部の一部であるバルブ310c、バルブ310gを開き、不活性ガス供給源300cから処理室201内に不活性ガスが供給され、処理室201内がパージされる。
このように、上述の基板処理工程S110が所定回数行われた後に、第2クリーニング工程S150が行われることにより、処理室201内に付着した副生成物や未反応成分の堆積量が多くなったとしても、処理室201内の副生成物や未反応成分が除去される。これにより、パーティクルが発生することを低減することができ、基板に、膜表面の平坦性が優れたシリコン膜を形成することができる。
(第3クリーニング工程)
次に、例えば基板処理工程S110を所定回数(c回、cは1以上の整数)行ったか否かを判定する(S160)。基板処理工程S110を所定回数行った場合に(S160の「Yes」の場合)、第1クリーニング工程とは異なるタイミングでクリーニングガス供給部により排気装置後段排気管231cにクリーニングガスを供給する第3クリーニング工程を行う(S170)。基板処理工程S110を所定回数(c回)行っていない場合(S160の「No」の場合)、第3クリーニング工程は行わない。ここでは、例えば、第3クリーニング工程を行うか否かを判定する際の基板処理工程の所定回数は、第1クリーニング工程または第2クリーニング工程を行うか否かを判定する際の基板処理工程の所定回数以上である。すなわち、例えばc≧a,bである。
第3クリーニング工程S170では、主に真空排気装置246の後段の排気装置後段排気管231cの内壁や、その後段に接続される除害装置248がクリーニングされる。排気装置後段排気管231cの内部は、圧力調整装置後段排気管231bよりも圧力が高い状態となっている。即ち、成膜に使われたガスが多量に存在している状態が続き、副生成物や未反応成分が大量に堆積した状態となっている。上述のパージ及び大気復帰(S115)の後、クリーニングガスバイパス供給部の一部であるバルブ310d、310fを開き、クリーニングガス供給源300dから排気装置後段排気管231cへクリーニングガスが供給される。クリーニングガスバイパス供給部からのクリーニングガスは、MFC241dにより流量調整される。クリーニングガスが供給されることにより、排気装置後段排気管231cの内部の堆積物が除去される。所定時間のクリーニングが終了したら、バルブ310d、310fを閉じ、クリーニングガスの供給を停止する。第3のガス供給部
の一部であるバルブ310c、バルブ310fを開き、不活性ガス供給源300cから不活性ガスを供給し、クリーニングガスがパージされる。このように、基板処理工程が所定回数実施された後にクリーニングすることにより、半導体装置の製造スループットを向上させることができる。
なお、各々のクリーニング工程を行うか否かを判定する際の基板処理工程S110の所定回数(a、b、c)は、副生成物の堆積量または堆積速度、すなわち、基板処理条件、処理内容に応じて適宜設定される。例えば、副生成物の堆積量または堆積速度が、圧力調整装置後段排気管231b内、処理室201内、排気装置後段排気管231cの順で高くなる場合、c≧b≧aとする。すなわち、第3クリーニング工程、第2クリーニング工程、第1クリーニング工程の順で、クリーニングを行う頻度を高く設定する。
また、処理室201内へクリーニングガスを供給するクリーニング工程(第2クリーニング工程)と処理室201内を経由しないクリーニング工程(第1クリーニング工程または第2クリーニング工程)は、必要に応じて順番に行ったり同時に行ったりしても良い。
このように、処理室201内のガスクリーニングを行い、排気部(圧力調整装置後段排気管231b、排気装置後段排気管231c等)内のガスクリーニングを行う。第1クリーニング工程、第2クリーニング工程、第3クリーニング工程をそれぞれ所定のタイミングで実施する。これにより、各部位に対し適切なクリーニングを行うことができる。言い換えれば、クリーニングの頻度が少なすぎたり、多すぎたりすることがない。また、処理室201内だけでなく、排気部内に対しても残留膜や残留した未反応物を効果的にクリーニングできるため、真空排気装置246の予期しない停止を防ぐことができる。また、上記第1クリーニング工程S130と、第2クリーニング工程S150と、第3クリーニング工程S170とを組合せてクリーニングすることにより、基板処理装置10の各部の性能を一定に保つことができ、半導体装置の製造スループットの向上や装置のメンテナンスを容易にすることができる。
なお、一例として、本実施形態におけるクリーニング時のクリーニングガス流量は、10sccm〜5000sccmとしている。
また、好ましくは、処理室201内をクリーニングする条件と、排気部(圧力調整装置後段排気管231b、排気装置後段排気管231c等)内をクリーニングする条件を異ならせて行ってもよい。言い換えれば、クリーニングを行う場所に応じて、最適なクリーニング条件を独立して設定してもよい。例えば、第2クリーニング工程S150のクリーニング条件は、第1クリーニング工程S130または第3クリーニング工程S170のクリーニング条件と異なる。具体的には、第2クリーニング工程S150は、ヒータ206を昇温した状態で行われる。第2クリーニング工程S150におけるクリーニングガスの流量を、第1クリーニング工程S130または第3クリーニング工程S170におけるクリーニングガスの流量よりも小さくする。これにより、例えば、処理室201を構成する石英部材が受けるクリーニングガスによるダメージを最小限にすることができ、石英部材の使用期間を延長することができる。
また、好ましくは、処理室201内をクリーニングする工程と、排気部内をクリーニングする工程とにおいて、クリーニングガスの供給される量が徐々に大きくなるようにクリーニングガスを供給することが良い。クリーニングガスと副生成物との反応は徐々に進行する。これにより、過剰にクリーニングガスと副生成物とが反応することのリスクを低減することができる。且つ構成する部材へのクリーニングによるダメージを最小限にすることができる。
(終了判定)
次に、基板処理工程S110と各々のクリーニング工程(S130、S150、S170)とを有する一連の工程を終了するか否かを判定する。例えば、基板処理工程S110を所定回数(d回、dは1以上の整数)行ったか否かを判定する(S180)。基板処理工程S110を所定回数行った場合に(S180の「Yes」の場合)、基板処理工程S110を終了する。基板処理工程S110を所定回数(d回)行っていない場合(S180の「No」の場合)、再度、基板処理工程S110を行う。ここでは、例えば、S180における基板処理工程の所定回数は、第3クリーニング工程を行うか否かを判定する際の基板処理工程の所定回数と等しい。すなわち、例えばc=dである。この場合、第3クリーニング工程S170と共に、一連の工程を終了する。
(4)本実施形態に係る効果
本実施形態によれば、以下に示す1つまたは複数の効果を奏する。
(a)本実施形態によれば、基板処理装置10は、所定元素を含有する第1の処理ガスをウエハ200に対して供給する第1のガス供給部と、所定元素及びハロゲン元素を含有する第2の処理ガスをウエハ200に対して供給する第2のガス供給部と、を有している。基板処理工程では、処理室201内に収容されたウエハ200に対して、排気部により処理室201内を排気しつつ、第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを供給する。ウエハ200の上に薄膜がエッチングされながら形成されることにより、膜表面の平坦性が優れる膜を形成できる。
その一方で、エッチングされながらの成膜となることから、一度の成膜に用いるガス量が多くなってしまう。これらにより、第1の処理ガスと第2の処理ガスにより、排気部内に副生成物や未反応成分が多量に発生する可能性がある。そこで、本実施形態の基板処理装置10は、排気部内に処理室201を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニングガスバイパス供給部を有する。基板処理工程の後に、排気部内に処理室201を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング工程を行う。排気部内に発生した副生成物等が除去される。排気部に対し、適切なクリーニングをすることができる。
これにより、排気部内の副生成物がガス化することが抑制され、また副生成物表面に処理ガスや不活性ガスが吸着脱離することが抑制されることにより、排気部による排気速度を一定に保つことができる。また、副生成物が真空排気装置246内に堆積し難く、真空排気装置246の寿命を長くすることができる。また、予期せぬ真空排気装置246の停止しにくくすることができる。このようにして安定的に基板処理工程を行うことができることにより、結果としてウエハ200に対する処理の品質や半導体装置の性能の劣化を抑制することができる。また、良好な性能を有する半導体装置を安定して製造することができ、スループットの向上ができる。
(b)本実施形態によれば、少なくとも排気管231のメインバルブとしての圧力調整装置242よりも下流側(圧力調整装置後段排気管231b)に、クリーニングガスバイパス供給部が接続されている。圧力調整装置後段排気管231bはヒータ206によって加熱されていないため、第1の処理ガスおよび第2の処理ガスによって副生成物が堆積され易い。そこで、排気部をクリーニングする際、処理室201を介さずに、直接に圧力調整装置後段排気管231bにクリーニングガスを供給する。副生成物が堆積し易い圧力調整装置後段排気管231bを集中的にクリーニングすることができる。また処理室201内がクリーニングガスによって劣化することが抑制される。
(c)本実施形態によれば、基板処理工程を所定回数行った場合に、圧力調整装置後段排気管231bを閉じて、クリーニングガスバイパス供給部により圧力調整装置後段排気管
231bにクリーニングガスを供給する第1クリーニング工程を行う。圧力調整装置後段排気管231bを閉じることにより、圧力調整装置後段排気管231b内の副生成物が処理室201内に混入することが抑制される。また、基板処理工程の回数が増加するにつれて、排気管231における副生成物の堆積量も増加する。第1クリーニング工程を行うか否かを判定する際の基板処理工程の所定回数は、排気管231における副生成物の堆積量に応じて設定される。排気管231における副生成物の堆積量が多い場合、第1クリーニング工程を行うか否かを判定する際の基板処理工程の所定回数(a回)を少なくする。すなわち、基板処理工程S110に対して、第1クリーニング工程S130の頻度を高くする。排気部に悪影響が生じる前に、排気部内の副生成物は除去される。これにより、排気部による排気速度を一定に保つことができる。
(d)本実施形態によれば、基板処理工程を所定回数行った場合に、クリーニングガス供給部により処理室201内にクリーニングガスを供給する第2クリーニング工程を行う。第2クリーニング工程を行うことにより、処理室201内における副生成物の堆積量を最小限にすることが可能になり、副生成物に伴う異物(パーティクル)の発生確率を低減することができる。
(e)本実施形態によれば、基板処理工程を所定回数行った場合に、クリーニングガスバイパス供給部により排気装置後段排気管231c内にクリーニングガスを供給する第3クリーニング工程を行う。これにより、排気部の排気能力を維持することができる。このように、第1クリーニング工程、第2クリーニング工程、および第3クリーニング工程を組合せてクリーニングすることにより、基板処理装置10の各部の性能を一定に保つことができ、半導体装置の製造スループットの向上や装置のメンテナンスを容易にすることができる。
(f)本実施形態によれば、処理室201内にクリーニングガスを供給するクリーニング処理の条件は、排気部内にクリーニングガスを供給するクリーニング処理の条件と異なる。言い換えれば、クリーニングを行う場所に応じて、最適なクリーニング条件を独立して設定する。
例えば、第2クリーニング工程S150は、ヒータ206を昇温した状態で行われる。第2クリーニング工程S150におけるクリーニングガスの流量を、第1クリーニング工程S130または第3クリーニング工程S170におけるクリーニングガスの流量よりも小さくする。また、例えば、クリーニングガスを流す部分の構成部材に応じて、クリーニング処理の条件を変更する。具体的には、クリーニングガスを流す部分が石英により形成されている場合、クリーニングガスの流量を小さくする。一方で、クリーニングガスを流す部分がステンレスにより形成されている場合、クリーニングガスの流量を大きくする。
これにより、構成部材へのクリーニングガスによるダメージを低減することができる。例えば、処理室201を構成する部材が受けるクリーニングガスによるダメージを最小限にすることができる。また、構成部材の寿命を延長することができる。例えば処理室201を構成する部材の寿命を延長することができる。
<第2実施形態>
(1)発明者等が得た知見
まず、発明者等が得た知見について説明する。本実施形態のように、基板処理工程の後に、排気部内に処理室201を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング工程が行われる。クリーニング工程において、クリーニングガスと副生成物や未反応物との反応で発生する反応熱により、排気部の一部が異常に加熱される可能性があることを見出した。このような排気部が異常に加熱された場合、例えば少なくとも排気部のメインバルブが
有するシール部材が劣化しうる。このため、排気部の排気能力が低下したり、排気部からの処理ガス等がリークしたりする可能性がある。そこで、本発明者等は、上記課題を解決する手段について鋭意研究を行った結果、以下のような知見を得た。
本実施形態では、排気部にクリーニング監視部を設ける。クリーニング監視部を、排気部の状態を検出するよう構成する。クリーニング監視部により、排気部の一部が加熱される等の異常が発生したことを検出することができる。また、制御部を、クリーニング監視部が検出した排気部の状態に応じて、クリーニングガスバイパス供給部によるクリーニングガスの供給を制御するよう構成する。これにより、排気部が異常に加熱されることを抑制することができる。以下の本実施形態は、上記知見に基づくものである。
(2)基板処理装置の構成
次に、図1、図2、図3を用い、第2実施形態について説明する。第2実施形態は、第1実施形態の変形例である。
本実施形態では、基板処理装置10が図1および図2において符号がカッコ書きの構成部材を有する点で第1実施形態と異なる。具体的には、排気部には、クリーニング監視部が設けられている。クリーニング監視部は、排気部の状態を検出するように構成されている。クリーニング状況として排気部の状態を監視しながらクリーニングを行う。
図2および図3に示されているように、例えば、排気部には、クリーニング監視部としての温度監視部264が設けられている。クリーニング監視部は、排気部の温度を直接検出するよう構成されている。温度監視部264は、例えば排気管231の温度を検出するよう構成されている。
また、例えば、排気部には、クリーニング監視部としてのガス分析部265が更に設けられている。クリーニング監視部は、排気部内のガス中の成分や濃度を分析するよう構成されている。クリーニング監視部は、排気部内のガス分析結果からクリーニングの進行度合いを検知することにより間接的に排気部の温度を検出することができるよう構成されている。例えば、クリーニング工程において、Fを含むクリーニングガスと排気管231内に堆積したSiを含む副生成物とが反応することにより、Fを含むSi化合物ガス(例えばSiFxガス)が生じる。ガス分析部265は、例えばFを含むSi化合物ガスの濃度を検出する。例えば、ガス分析部265が検出した排気部内のFを含むSi化合物ガスの濃度は、排気部の温度と相関がある。ガス分析部265が検出した排気部内のFを含むSi化合物ガスの濃度から排気部の温度が間接的に見積もられる。ガス分析部265は、例えばFTIR(Fourier Transform Infrared)分光法やNDIR(Non Dispersive Infrared)分光法などの赤外分光法を用いた分析装置である。なお、クリーニング監視部としてのガス分析部265は、クリーニング工程においてFを含むSi化合物ガスの減少を検出することによってクリーニングの終点を判定するよう構成されていてもよい。
主に、温度監視部264やガス分析部265の少なくともいずれかにより、クリーニング監視部が構成される。
図1に示されているように、例えば筺体12の正面側には、警告部504が設けられている。警告部504は、クリーニング工程中に基板処理装置10において異常が発生したことを示す警告を発報するよう構成されている。
図3に示されているように、制御部としてのコントローラ500におけるI/Oポート239dは、主に、ガス流量制御部235、圧力制御部236、駆動制御部237、温度
制御部238だけでなく、クリーニング監視部としての温度監視部264やガス分析部265、警告部504、扉14等にも接続されている。
(3)クリーニング工程
続いて、図6を用い、本実施形態に係る半導体製造工程の一工程として実施されるクリーニング工程について説明する。本実施形態では、排気部の状態に応じて排気部内へのクリーニングガスの流量を制御する点で、第1実施形態と異なる。なお、以下の説明において、係る工程は、上述の基板処理装置10により実施される。基板処理装置10を構成する各部の動作は、コントローラ500により制御される。以下では、例えば第1クリーニング工程において、本実施形態の排気部内へのクリーニングガスの流量の制御を適用した場合について説明する。
図6(a)は、本実施形態のクリーニング工程における排気部の温度の変化を示す図であり、図6(b)は、本実施形態のクリーニング工程におけるクリーニングガス流量の制御の様子を示す図である。図6(a)において、横軸は第1クリーニング工程における経過時間(a.u.)であり、縦軸は排気部の測定温度(℃)である。また、図6(b)において、横軸は第1クリーニング工程における経過時間(a.u.)であり、縦軸はクリーニングガスバイパス供給部から圧力調整装置後段排気管231bへ供給されるクリーニングガス流量(a.u.)である。
上述の実施形態と同様にして、クリーニングガスバイパス供給部により、排気部内に処理室201を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング工程を開始する。本実施形態では、少なくとも第1クリーニング工程において、排気部の状態に応じて排気部内へのクリーニングガスの流量を制御する。
具体的には、図6(b)に示されているように、クリーニングガスバイパス供給部の一部であるバルブ310d、310eを開き、圧力調整装置後段排気管231bにクリーニングガスを供給し始める。このとき、図6(a)に示されているように、排気部内の副生成物とクリーニングガスとの反応熱により、排気部の温度は上昇し始める。
その後、図6(b)に示されているように、例えばMFC241dを調整して、クリーニングガスの流量を徐々に大きくしていく。また、クリーニングガスの流量を所定流量(F1)まで増加させ、所定流量(F1)になったときに一定に保つ。さらに、排気部の温度は徐々に上昇していく。
クリーニングガスバイパス供給部によるクリーニングガスの供給の際に、温度監視部264やガス分析部265からの温度情報に基づいて、排気部の温度が第1温度(T1)まで上昇したか否かを判定する。排気部の温度が第1温度(T1)まで上昇したとき、クリーニングガスの供給を停止する。
具体的には、例えば、排気管231の一部の温度を測定するステップを実行し、温度監視部264やガス分析部265が測定した排気部状態データを主制御部としてのコンピュータ239へ伝達する。コンピュータ239は、第1温度(T1)まで温度が上昇しているか判別する判別ステップを行い、第1温度(T1)以上になっている場合、コンピュータ239がガス流量制御部235を介してクリーニングガスバイパス供給部にクリーニングガスの供給を一度止めるよう信号を伝達する。クリーニングガスバイパス供給部の一部であるバルブ310d、310eを閉じて、クリーニングガスの供給を停止する。
第1温度(T1)は、例えば、排気部内においてクリーニングガスによるクリーニングが進行する温度であって、圧力調整装置242が有するシール部材の劣化温度未満である
。「圧力調整装置242が有するシール部材」とは、例えば、圧力調整装置242と排気管231との間、または圧力調整装置242の内部等に設けられたOリング等である。「シール部材の劣化温度」とは、例えばシール部材が高分子材料を含むOリング等である場合、シール部材の材料のガラス転移温度等である。排気部の温度がシール部材の劣化温度よりも低い第1温度(T1)まで上昇したときに、クリーニングガスの供給を停止する。これにより、排気部の温度がシール部材の劣化温度まで上昇しにくくなる。すなわち、シール部材の劣化が抑制される。
その後、クリーニングガスの供給が停止されたことにより、排気管231の温度は、第1温度(T1)から降下し始める。クリーニングガスの供給を停止した後に排気部の温度が第1温度(T1)よりも低い第2温度(T2)に降下したとき、バルブ310d、310eを開き、クリーニングバイパス供給部にクリーニングガスの供給を再開させる。例えば、排気部の温度が第2温度(T2)以下の状態では、クリーニングが不十分となる。排気部の温度が第2温度(T2)に降下したときにクリーニングガスの供給を再開させることにより、クリーニングの進行を継続することができる。
その後、排気部の温度は再度上昇し始める。MFC241dを調整して、クリーニングガスの流量を徐々に大きくしていく。クリーニング工程において、これらの一連のサイクルを交互に複数回繰返してクリーニングを行う。
また、ガス分析部265からの排気部内のガス分析情報に応じて排気部内へのクリーニングガスの流量を制御してもよい。具体的には、ガス分析部265は、クリーニング時に発生するFを含むSi化合物ガス(例えばSiFx)の濃度を測定する。SiFxの濃度が所定の量まで達したとき、クリーニングガスの供給を一度止める。SiFxの濃度の「所定の量」とは、例えば予め設定されたSiFxの濃度であって、排気部の温度が第1温度(T1)となる状態のときのSiFxの濃度である。その後、SiFxの濃度が低下して安定化するまで待機する(SiFx量安定ステップ)。SiFx量安定ステップでクリーニングをスタートできる量まで低下させて(好ましくは安定していることをチェックして)、クリーニングガスの供給を再開する。このサイクルを交互に複数回繰返してクリーニングを行ってもよい。
以上のクリーニング工程が所定の時間経過した後、バルブ310d、310eを閉じ、クリーニングバイパス供給部によるクリーニングガスの供給を停止する。第3のガス供給部の一部であるバルブ310c、バルブ310eを開き、不活性ガス供給源300cから圧力調整装置後段排気管231b内に不活性ガスが供給される。これにより、第1クリーニング工程S130を終了する。その後、第1実施形態と同様にして、例えば基板処理工程S110を再開する。
以上のように、本実施形態では、クリーニングガスと副生成物や未反応物との反応で発生する反応熱により、排気部の一部が異常に加熱されることを抑制することができる。また、反応に伴う異常加熱を抑制することにより、排気部を構成するOリング等のシール部材や排気管231の内壁面やの劣化を低減することができるとともに、劣化に伴う排気系の破損を抑制することができる。
なお、排気部の温度が第1温度(T1)まで上昇したとき、コントローラ500は操作を制限してもよい。言い換えれば、装置をロックしてもよい。操作を制限するインターロックが作動し、入出力装置501による各種バルブの操作がロックされる。少なくともクリーニングガスを供給することに関する操作ができなくなる。具体的には、少なくともバルブ310d、310e、310fが閉じた状態で維持される。これにより、人為的ミスにより排気部の温度が過剰に上昇すること等が抑制される。
また、排気部の温度が第1温度(T1)まで上昇したとき、コントローラ500は少なくとも処理室201及び排気部の周囲を気密に封止してもよい。コントローラ500は、筺体12の扉14が閉まった状態に固定する。これにより、操作者が加熱された排気部に接触することが防止される。また、排気部からガスが漏れても、筺体12内から外にガスが漏れることが抑制される。
また、排気部の温度が第1温度(T1)まで上昇したとき、コントローラ500は、警告部504に警告を発報させてもよい。これにより、排気部の温度が高くなっていることを操作者に注意喚起する。警告部504は、例えばアラーム音を鳴らすブザーである。または、警告部504は、例えば警告を示す情報を表示する。警告部504は、例えば警告灯である。排気部の温度が第1温度(T1)まで上昇したとき、コントローラ500は、警告部504を発光させる。
また、例えば、排気部の温度が第2温度(T2)に降下したときに、コントローラ500は、上記した装置のロック、または扉14の固定を解除する。言い換えれば、クリーニング監視部が任意の第一の値(温度の場合、第1温度T1)を検出してから任意の第二の値(第2温度T2)を検出するまで、コントローラ500は、装置で他の作業ができない様、装置のロック、または扉14の固定を継続する。このように、過剰に操作を制限することなく、クリーニング工程を進行させることができる。
(4)本実施形態に係る効果
本実施形態によれば、第1実施形態で述べた効果以外に、以下に示す効果のうち少なくとも1つ以上の効果を奏する。
(a)本実施形態によれば、排気部にクリーニング監視部を設ける。クリーニング監視部を、排気部の状態を検出するよう構成する。具体的には、クリーニング監視部を、排気部の温度を検出したり、排気部内のガスを分析したりするよう構成する。このように、クリーニング監視部により、排気部の一部が加熱される等の異常が発生したことを検出する。また、制御部を、クリーニング監視部が検出した排気部の状態に応じて、クリーニングガスバイパス供給部によるクリーニングガスの供給を制御するよう構成する。これにより、クリーニングガスの供給を制御して、クリーニング中の排気部の異常加熱を抑制することができる。
(b)本実施形態によれば、クリーニングガスバイパス供給部によるクリーニングガスの供給の際に、排気部の温度が第1温度(T1)まで上昇したか否かを判定する。排気部の温度が第1温度(T1)まで上昇したとき、クリーニングガスの供給を停止する。これにより、クリーニング工程中に、排気部の温度が第1温度(T1)よりも大きく上昇することを抑制することができる。すなわち、クリーニング工程において、反応熱によって基板処理装置10の構成部材が劣化することが抑制される。
(c)本実施形態によれば、第1温度(T1)は、例えば、少なくともメインバルブとしての圧力調整装置242が有するシール部材の劣化温度未満である。メインバルブのシール部材が劣化した場合、排気部からガスがリークする可能性がある。この場合、メインバルブの交換が必要となる。本実施形態では、排気部の温度がシール部材の劣化温度よりも低い第1温度(T1)まで上昇したときに、クリーニングガスの供給を停止する。これにより、排気部の温度がシール部材の劣化温度まで上昇しにくくなる。すなわち、シール部材の劣化が抑制される。したがって、基板処理装置10を安全に長く使用することができる。
(d)本実施形態によれば、排気部の温度が第1温度(T1)よりも低い第2温度(T2)に降下したとき、クリーニングバイパス供給部にクリーニングガスの供給を再開させる。クリーニング工程において、排気部の温度は、およそ第2温度(T2)以上第1温度(T1)以下の範囲に保持される。このサイクルを複数回繰返してクリーニングを行う。これにより、排気部等を劣化させない範囲で、クリーニング工程を効率的に継続することができる。
(e)本実施形態によれば、クリーニング工程において、クリーニングガスの流量を徐々に大きくしていく。これにより、クリーニングガスと副生成物とが過剰に反応することのリスクを低減し、排気部の温度が急激に上昇することを防ぐことができる。また、基板処理装置10を構成する部材へのクリーニングによるダメージを最小限にすることができる。また、排気部の温度が第2温度以上第1温度未満である期間が長くなる。クリーニング工程における実効的なクリーニング時間が長くなる。これにより、半導体装置の製造工程のスループットが向上する。
なお、比較例として、排気部内に副生成物が多く残存している状態で一度に大量のクリーニングガスを供給した場合、副生成物とクリーニングガスとが異常反応を起こす可能性がある。比較例では、排気部の温度が急上昇しうる。このため、排気部の劣化の可能性が高まる。また、比較例では、クリーニング工程における実効的なクリーニング時間が短くなる。これに対して、本実施形態によれば、クリーニングガスの流量を徐々に大きくしていく。これにより、排気部の温度が第2温度以上第1温度未満である期間が長くなる。クリーニング工程における実効的なクリーニング時間が長くなる。
(f)本実施形態によれば、排気部の温度が第1温度(T1)まで上昇したとき、操作を制限する。操作を制限するインターロックが作動し、少なくともクリーニングガスを供給することに関する操作ができなくなる。具体的には、少なくともバルブ310d、310e、310fが閉じた状態に維持される。これにより、人為的ミスにより排気部の温度が過剰に上昇すること等が抑制される。
(g)本実施形態によれば、排気部の温度が第1温度まで上昇したとき、筺体12の扉14が閉まった状態に固定される。これにより、操作者が加熱された排気部に接触することが防止される。また、排気部からガスが漏れても、筺体12内から外にガスが漏れることが抑制される。したがって、基板処理装置10の安全性が保たれる。
(h)本実施形態によれば、排気部の温度が第1温度まで上昇したとき、警告部504は、警告を発報する。これにより、排気部の温度が高くなっていることを操作者に注意喚起することができる。
<本発明の他の実施形態>
以上、本発明の実施の形態を具体的に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
上述の実施形態では、一度に複数枚の基板を処理するバッチ式の基板処理装置を用いて薄膜を成膜する例について説明したが、本発明はこれに限定されず、一度に1枚または数枚の基板を処理する枚葉式の基板処理装置を用いて薄膜を成膜する場合にも、好適に適用できる。また、上述の実施形態では、ホットウォール型の処理炉を有する基板処理装置を用いて薄膜を成膜する例について説明したが、本発明はこれに限定されず、コールドウォール型の処理炉を有する基板処理装置を用いて薄膜を成膜する場合にも、好適に適用できる。
上述の実施形態ではポリシリコン膜の形成に関して説明したが、その他、エピタキシャル膜、CVD膜、プラズマCVD膜、ALE(Atomic Layer Epitaxy)膜、ALD(Atomic Layer Deposition)膜、MOVPE(Metal−Organic Vapor Phase Epitaxy)膜に関しても適用することができる。シリコン膜のような所定元素単体からなる膜だけでなく、例えば窒化シリコン(SiN)膜、酸化シリコン(SiO)膜、炭化シリコン(SiC)膜等に関しても適用することができる。
また、上述の実施形態では、所定元素として半導体元素であるシリコンを含むシリコン膜を形成する例について説明したが、本発明は係る態様に限定されず、所定元素として半導体元素であるゲルマニウム(Ge)を含む膜や、金属元素であるチタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)、タンタル(Ta)、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)等の金属系薄膜を形成する場合にも適用することができる。すなわち、本発明は、半導体元素や金属元素等の所定元素を含む薄膜を形成する場合に適用することができる。
上述の実施形態では、第1の処理ガス及び第2の処理ガスを用いてウエハ200上に薄膜を形成する場合を説明した。第1の処理ガス及び第2の処理ガスの少なくともいずれか一方を用いてウエハ200上に薄膜を形成する場合であっても、上記の実施形態と同様のクリーニング工程を適用することができる。
第2実施形態では、第1クリーニング工程において、クリーニング監視部が検出した排気部の状態に応じて、クリーニングガスバイパス供給部によるクリーニングガスの供給を制御する場合を説明した。しかし、第2クリーニング工程または第3クリーニング工程においても、クリーニング監視部が検出した排気部の状態に応じて、クリーニングガスバイパス供給部によるクリーニングガスの供給を制御してもよい。
第2実施形態では、クリーニング工程において、クリーニングガスの流量を徐々に大きくしていく場合を説明した。しかし、クリーニング工程において、クリーニングガスの流量を一定にしたり、徐々に降下させたりしてもよい。
第2実施形態では、クリーニングガスの供給を停止した後に排気部の温度が第1温度(T1)よりも低い第2温度(T2)に降下したとき、クリーニングバイパス供給部にクリーニングガスの供給を再開させる場合について説明した。しかし、クリーニングガスの供給を停止した後であって所定時間経過した後に、クリーニングバイパス供給部にクリーニングガスを再開させてもよい。また、クリーニングガスの供給を停止した後で、排気部の温度が第2温度(T2)に降下してから所定の安定化時間経過した後に、クリーニングバイパス供給部にクリーニングガスを再開させてもよい。
第2実施形態では、クリーニング工程が所定の時間経過した後、クリーニング工程を終了する場合について説明した。しかし、クリーニング工程において、排気部の温度が上昇しなくなったらクリーニング工程を終了してもよい。または、クリーニング工程において、ガス分析部265によって、Fを含むSi化合物ガスの濃度が下限値以下になったらクリーニング工程を終了してもよい。
<本発明の好ましい態様>
以下に、本発明の好ましい態様について付記する。
(付記1)
本発明の一態様によれば、
基板が収容される処理室と、
所定元素を含有する第1の処理ガスを前記基板に対して供給する第1のガス供給部と、
前記所定元素及びハロゲン元素を含有する第2の処理ガスを前記基板に対して供給する第2のガス供給部と、
前記処理室内を排気する排気部と、
前記排気部内に前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニングガスバイパス供給部と、
前記排気部に設けられ、前記排気部の状態を検出するクリーニング監視部と、
前記クリーニング監視部が検出した前記排気部の状態に応じて、前記クリーニングガスバイパス供給部による前記クリーニングガスの供給を制御する制御部と、
を有する基板処理装置が提供される。
(付記2)
付記1に記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記排気部は、
前記処理室に接続された排気管と、
前記排気管に設けられたメインバルブと、
を有し、
前記制御部は、前記メインバルブを閉じて、前記クリーニングガスバイパス供給部により前記排気管の前記メインバルブよりも下流側に前記クリーニングガスを供給するよう制御する第1クリーニング処理を行う。
(付記3)
付記1又は2に記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記クリーニング監視部は、前記排気部の温度を検出する。
(付記4)
付記3に記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記排気部は、前記処理室に接続された排気管を有し、
前記クリーニング監視部は、前記排気管の温度を検出する。
(付記5)
付記1から4のいずれかに記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記クリーニング監視部は、前記排気部内のガスを分析する。
(付記6)
付記1から5のいずれかに記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記制御部は、前記クリーニングガスバイパス供給部による前記クリーニングガスの供給の際に、前記排気部の温度が第1温度まで上昇したか否かを判定し、
前記排気部の温度が前記第1温度まで上昇したとき、前記クリーニングガスの供給を停止するよう前記クリーニングガスバイパス供給部を制御する。
(付記7)
付記6に記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記制御部は、前記排気部の温度が第1温度まで上昇したとき、操作を制限する。
(付記8)
付記6又は7に記載の基板処理装置であって、好ましくは、
少なくとも前記処理室及び前記排気部の外側に設けられた筺体と、
前記筺体に設けられた扉と、
を有し、
前記制御部は、前記排気部の温度が前記第1温度まで上昇したとき、前記扉が閉まった状態に固定する。
(付記9)
付記6から8のいずれかに記載の基板処理装置であって、好ましくは、
異常が発生したことを示す警告を発報する警告部を有し、
前記制御部は、前記排気部の温度が前記第1温度まで上昇したとき、前記警告部に前記警告を発報させる。
(付記10)
付記6から9のいずれかに記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記制御部は、前記クリーニングガスの供給を停止した後に前記排気部の温度が前記第1温度よりも低い第2温度に降下したとき、前記クリーニングバイパス供給部に前記クリーニングガスの供給を再開させる。
(付記11)
付記6から10のいずれかに記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記排気部は、
前記処理室に接続された排気管と、
前記排気管に設けられたメインバルブと、
を有し、
前記第1温度は、少なくとも前記メインバルブが有するシール部材の劣化温度未満である。
(付記12)
付記1から11のいずれかに記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記制御部は、前記クリーニングガスの流量を徐々に大きくしていくよう前記クリーニングガスバイパス供給部を制御する。
(付記13)
付記1から12のいずれかに記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記排気部は、
前記処理室に接続された排気管と、
前記排気管に設けられたメインバルブと、
を有し、
前記クリーニングガスバイパス供給部は、少なくとも前記排気管の前記メインバルブよりも下流側に接続されている。
(付記14)
付記13に記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記制御部は、
前記基板に対して前記第1の処理ガス及び前記第2の処理ガスを供給して、前記基板の上に薄膜を形成する処理と、
前記薄膜を形成する処理を所定回数行った後に、前記メインバルブを閉じて、前記クリーニングガスバイパス供給部により前記排気管の前記メインバルブよりも下流側に前記クリーニングガスを供給するよう制御する第1クリーニング処理と、
を行う。
(付記15)
付記13又は14に記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記処理室内に前記クリーニングガスを供給するクリーニングガス供給部を有し、
前記制御部は、
前記薄膜を形成する処理を所定回数行った後に、前記クリーニングガス供給部により前記処理室内に前記クリーニングガスを供給するよう制御する第2クリーニング処理を行う。
(付記16)
付記15に記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記処理室内に前記クリーニングガスを供給するクリーニング処理の条件は、前記排気部内に前記クリーニングガスを供給するクリーニング処理の条件と異なる。
(付記17)
付記13から16のいずれかに記載の基板処理装置であって、好ましくは、
前記排気部は、前記排気管の前記メインバルブよりも下流側に接続された排気装置を有し、
前記クリーニングガスバイパス供給部は、前記メインバルブ及び前記排気装置の間の前記排気管と、前記排気装置よりも下流側の前記排気管と、に接続され、
前記制御部は、
前記薄膜を形成する処理を所定回数行った後に、前記クリーニングガスバイパス供給部により前記排気装置よりも下流側の前記排気管内に前記クリーニングガスを供給するよう制御する第3クリーニング処理を行う。
(付記18)
本発明の他の態様によれば、
排気部により処理室内を排気しつつ、前記処理室内に収容された基板に対して所定元素を含有する第1の処理ガスを供給する工程と、
前記処理室内を排気しつつ、前記基板に対して前記所定元素及びハロゲン元素を含有する第2の処理ガスを供給する工程と、
を含み、前記基板の上に薄膜を形成する基板処理工程と、
前記排気部の状態に応じて前記クリーニングガスの流量を制御しつつ、前記排気部内に前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング工程と、
を有する半導体装置の製造方法が提供される。
(付記19)
本発明の更に他の態様によれば、
排気部により処理室内を排気しつつ、前記処理室内に収容された基板に対して所定元素を含有する第1の処理ガスを供給する手順と、
前記処理室内を排気しつつ、前記基板に対して前記所定元素及びハロゲン元素含有する第2の処理ガスを供給する手順と、
を含み、前記基板の上に薄膜を形成する手順と、
前記排気部の状態に応じて前記クリーニングガスの流量を制御しつつ、前記排気部内に前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング手順と、
をコンピュータに実行させるプログラムが提供される。
(付記20)
本発明の更に他の態様によれば、
排気部により処理室内を排気しつつ、前記処理室内に収容された基板に対して所定元素を含有する第1の処理ガスを供給する手順と、
前記処理室内を排気しつつ、前記基板に対して前記所定元素及びハロゲン元素含有する
第2の処理ガスを供給する手順と、
を含み、前記基板の上に薄膜を形成する手順と、
前記排気部の状態に応じて前記クリーニングガスの流量を制御しつつ、前記排気部内に前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング手順と、
をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
また、本発明の好ましい態様について、以下のように言い換えることもできる。
<付記21>
本発明の更に他の態様によれば、シリコン元素を含有する第1の処理ガスを処理室に供給する第1のガス供給部と、シリコン元素と塩素元素を含有する第二の処理ガスを処理室に供給する第2のガス供給部と、排気部にクリーニングガスを供給するクリーニングガスバイパス供給部と、排気管に設けられたクリーニング監視部と、クリーニングガスの供給量を調整するガス流量制御部と、クリーニング監視部と前記ガス流量制御部とを制御する主制御部と、を有する基板処理装置であって、主制御部は、前記クリーニング監視部からの信号により、前記ガス流量制御部を制御することを特徴とする基板処理装置が提供される。
<付記22>
また好ましくは、
付記21に記載のクリーニング監視部は、温度を測定する温度制御部である。
<付記23>
また好ましくは、
付記21に記載のクリーニング監視部は、排気管内の副生成物量を測定する副生成物監視部である。
<付記24>
また好ましくは、
付記21に記載の主制御部は、基板処理装置での成膜終了毎に排気部のメインバルブを閉じて、第3のガス管にクリーニングガスを供給するようガス流量制御部とバルブ制御装置とを制御する。
<付記25>
また好ましくは、
付記24に記載の主制御部は、付記24のクリーニングの他に、所定の回数の成膜工程を実施した後に、処理室と排気管にクリーニングガスを供給するように各部を制御する。
<付記26>
本発明の更に他の態様によれば、
シリコン元素を含有する第1の処理ガスを処理室に供給するステップと、シリコン元素と塩素元素を含有する第2の処理ガスを処理室に供給するステップと、を有する成膜工程と、クリーニングガス供給ラインを介して、排気管にクリーニングガスを供給するステップと、排気管に設けられたクリーニング監視部が排気管を監視するステップと、主制御部がクリーニング監視部からの信号に基づいてクリーニングガス供給ラインに設けられたクリーニングガスのガス流量制御部を制御するステップと、を有するクリーニング工程と、を有する半導体装置の製造方法が提供される。
<付記27>
また好ましくは、
付記26に記載された、クリーニング工程は、毎バッチ毎に、メインバルブの後段をクリーニングする第1クリーニング工程と、所定のバッチ回数毎に処理室と、排気管をクリーニングする第2クリーニング工程とを有する。
<付記28>
また好ましくは、付記22に記載された、温度監視部は、排気管の温度をモニタする。
<付記29>
また好ましくは、付記21に記載された主制御部は、クリーニング監視部で任意の値が検出された場合に、ガス流量制御部にガスの停止信号を送出する。
<付記30>
また好ましくは、付記21に記載された主制御部は、クリーニング監視部で任意の値が検出された場合に、インターロックを発生させる。
<付記31>
また好ましくは、付記29,30に記載された任意の値は、排気部に設けられたシール部材の劣化温度である。
<付記32>
また好ましくは、付記30に記載されたインターロックは、装置操作をロックする。
<付記33>
また好ましくは、付記31に記載された主制御部は、クリーニング監視部で任意の値が検出された場合に、基板処理装置を操作する操作部に警告を表示させるよう操作部に信号を送出する。
10 基板処理装置
200 ウエハ(基板)
201 処理室
231 排気管
232a、232b、232c、232d ガス供給管
241a、241b、241c、241d MFC(マスフローコントローラ)
242 圧力調整装置(メインバルブ)
246 真空排気装置
300d クリーニングガス供給源
305 第1ガスバイパス供給管
306 第2ガスバイパス供給管
310a,310b,310c,310d,310e,310f,310g,310h
バルブ(開閉装置)
500 コントローラ(制御部)

Claims (4)

  1. 基板が収容される処理室と、
    所定元素を含有する第1の処理ガスを前記基板に対して供給する第1のガス供給部と、
    前記所定元素及びハロゲン元素を含有する第2の処理ガスを前記基板に対して供給する第2のガス供給部と、
    前記処理室内を排気する排気部と、
    前記排気部内に前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニングガスバイパス供給部と、
    前記排気部に設けられ、前記排気部の状態を検出するクリーニング監視部と、
    前記クリーニング監視部が検出した前記排気部の状態に応じて、前記クリーニングガスバイパス供給部による前記クリーニングガスの供給を制御する制御部と、
    を有する基板処理装置。
  2. 前記排気部は、
    前記処理室に接続された排気管と、
    前記排気管に設けられたメインバルブと、
    を有し、
    前記制御部は、前記メインバルブを閉じて、前記クリーニングガスバイパス供給部により前記排気管の前記メインバルブよりも下流側に前記クリーニングガスを供給するよう制御する第1クリーニング処理を行う請求項1記載の基板処理装置。
  3. 排気部により処理室内を排気しつつ、前記処理室内に収容された基板に対して所定元素を含有する第1の処理ガスを供給する工程と、
    前記処理室内を排気しつつ、前記基板に対して前記所定元素及びハロゲン元素を含有する第2の処理ガスを供給する工程と、
    を含み、前記基板の上に薄膜を形成する基板処理工程と、
    前記排気部の状態に応じて前記クリーニングガスの流量を制御しつつ、前記排気部内に前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング工程と、
    を有する半導体装置の製造方法。
  4. 排気部により処理室内を排気しつつ、前記処理室内に収容された基板に対して所定元素を含有する第1の処理ガスを供給する手順と、
    前記処理室内を排気しつつ、前記基板に対して前記所定元素及びハロゲン元素含有する第2の処理ガスを供給する手順と、
    を含み、前記基板の上に薄膜を形成する手順と、
    前記排気部の状態に応じて前記クリーニングガスの流量を制御しつつ、前記排気部内に前記処理室を介さずにクリーニングガスを供給するクリーニング手順と、
    をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2012285311A 2011-12-27 2012-12-27 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム Active JP6093174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012285311A JP6093174B2 (ja) 2011-12-27 2012-12-27 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011285391 2011-12-27
JP2011285391 2011-12-27
JP2012285311A JP6093174B2 (ja) 2011-12-27 2012-12-27 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013153159A true JP2013153159A (ja) 2013-08-08
JP2013153159A5 JP2013153159A5 (ja) 2016-02-18
JP6093174B2 JP6093174B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=48654974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012285311A Active JP6093174B2 (ja) 2011-12-27 2012-12-27 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8999858B2 (ja)
JP (1) JP6093174B2 (ja)
KR (1) KR101427726B1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015178678A (ja) * 2015-04-06 2015-10-08 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体
US20150368794A1 (en) * 2013-02-05 2015-12-24 Hitachi Kokusai Electric Inc. Cleaning method, method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, recording medium, and cleaning completion determining method
JP2017168607A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 大陽日酸株式会社 気相成長装置における汚染部品のドライ洗浄装置
JP2018026460A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社日立国際電気 クリーニング方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、及びプログラム
JP2019050246A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JP2019518327A (ja) * 2016-04-26 2019-06-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 排気堆積物の除去のための温度制御された遠隔プラズマ洗浄
JP2019114783A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
WO2019163295A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社Kokusai Electric クリーニング方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、及びプログラム
JP2020119920A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置の洗浄方法、および基板処理装置
KR20200099975A (ko) * 2019-02-15 2020-08-25 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 방법, 성막 처리용의 처리 용기의 클리닝 방법 및 성막 장치
KR20200136828A (ko) 2019-05-28 2020-12-08 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램
JP2020198447A (ja) * 2020-08-26 2020-12-10 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JPWO2021053972A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25
JP2021100047A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
CN113795909A (zh) * 2019-05-08 2021-12-14 纽富来科技股份有限公司 气相生长方法及气相生长装置
KR20230151946A (ko) 2019-05-28 2023-11-02 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 반도체 장치의 제조 방법, 프로그램, 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
WO2024057588A1 (ja) * 2022-09-14 2024-03-21 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、排気システム及び半導体装置の製造方法
JP7574779B2 (ja) 2021-10-26 2024-10-29 株式会社ダイフク パージ装置及びパージ装置を備えた容器収容設備

Families Citing this family (211)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
KR101427726B1 (ko) * 2011-12-27 2014-08-07 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JP6095172B2 (ja) * 2012-03-30 2017-03-15 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置
JP2014127627A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Tokyo Electron Ltd 薄膜形成装置の洗浄方法、薄膜形成方法、薄膜形成装置、及び、プログラム
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
JP6476369B2 (ja) 2013-03-25 2019-03-06 株式会社Kokusai Electric クリーニング方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム
JP5764228B1 (ja) * 2014-03-18 2015-08-12 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
GB2533933A (en) * 2015-01-06 2016-07-13 Edwards Ltd Improvements in or relating to vacuum pumping arrangements
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
JP6560924B2 (ja) 2015-07-29 2019-08-14 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
JP6391171B2 (ja) * 2015-09-07 2018-09-19 東芝メモリ株式会社 半導体製造システムおよびその運転方法
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10535506B2 (en) 2016-01-13 2020-01-14 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for deposition cleaning in a pumping line
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
KR20190002659A (ko) 2016-06-07 2019-01-08 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 기판 처리 장치, 노구부, 반도체 장치의 제조 방법 및 프로그램
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
JPWO2018043446A1 (ja) * 2016-08-31 2019-07-25 国立大学法人横浜国立大学 半導体製造用チャンバのクリーニング方法
US10115607B2 (en) * 2016-09-16 2018-10-30 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for wafer outgassing control
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en) 2017-06-20 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP2019052339A (ja) * 2017-09-13 2019-04-04 東京エレクトロン株式会社 排気管のクリーニング方法
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
JP6586443B2 (ja) 2017-10-10 2019-10-02 東京エレクトロン株式会社 被処理体を処理する方法
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
WO2019103610A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Asm Ip Holding B.V. Apparatus including a clean mini environment
JP7214724B2 (ja) 2017-11-27 2023-01-30 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. バッチ炉で利用されるウェハカセットを収納するための収納装置
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
CN111630203A (zh) 2018-01-19 2020-09-04 Asm Ip私人控股有限公司 通过等离子体辅助沉积来沉积间隙填充层的方法
TWI852426B (zh) 2018-01-19 2024-08-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 沈積方法
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
JP7124098B2 (ja) 2018-02-14 2022-08-23 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 周期的堆積プロセスにより基材上にルテニウム含有膜を堆積させる方法
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US12025484B2 (en) 2018-05-08 2024-07-02 Asm Ip Holding B.V. Thin film forming method
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
TWI815915B (zh) 2018-06-27 2023-09-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於形成含金屬材料及包含含金屬材料的膜及結構之循環沉積方法
US11492703B2 (en) 2018-06-27 2022-11-08 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
KR102175089B1 (ko) * 2018-08-23 2020-11-06 세메스 주식회사 버퍼 유닛, 그리고 이를 가지는 기판 처리 장치 및 방법
KR102707956B1 (ko) 2018-09-11 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
CN110970344B (zh) 2018-10-01 2024-10-25 Asmip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US12040199B2 (en) 2018-11-28 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP7504584B2 (ja) 2018-12-14 2024-06-24 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TW202405220A (zh) 2019-01-17 2024-02-01 荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
TWI845607B (zh) 2019-02-20 2024-06-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
US11482533B2 (en) 2019-02-20 2022-10-25 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and methods for plug fill deposition in 3-D NAND applications
KR102638425B1 (ko) 2019-02-20 2024-02-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 내에 형성된 오목부를 충진하기 위한 방법 및 장치
TWI842826B (zh) 2019-02-22 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備及處理基材之方法
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
JP7199286B2 (ja) * 2019-03-29 2023-01-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
KR20200141003A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 가스 감지기를 포함하는 기상 반응기 시스템
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
TWI765285B (zh) 2019-06-21 2022-05-21 美商瓦特洛威電子製造公司 用於監測動態系統的情況之系統及方法
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja) 2019-07-09 2024-06-13 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
KR20210010817A (ko) 2019-07-19 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
TWI851767B (zh) 2019-07-29 2024-08-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
CN112323048B (zh) 2019-08-05 2024-02-09 Asm Ip私人控股有限公司 用于化学源容器的液位传感器
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TWI846953B (zh) 2019-10-08 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理裝置
KR20210042810A (ko) 2019-10-08 2021-04-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20210043460A (ko) 2019-10-10 2021-04-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 포토레지스트 하부층을 형성하기 위한 방법 및 이를 포함한 구조체
US12009241B2 (en) 2019-10-14 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh) 2019-10-16 2024-03-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP7527928B2 (ja) 2019-12-02 2024-08-05 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
TW202125596A (zh) 2019-12-17 2021-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成氮化釩層之方法以及包括該氮化釩層之結構
KR20210080214A (ko) 2019-12-19 2021-06-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
JP2021111783A (ja) 2020-01-06 2021-08-02 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー チャネル付きリフトピン
JP2021109175A (ja) 2020-01-06 2021-08-02 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ガス供給アセンブリ、その構成要素、およびこれを含む反応器システム
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210093163A (ko) 2020-01-16 2021-07-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고 종횡비 피처를 형성하는 방법
KR102675856B1 (ko) 2020-01-20 2024-06-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
KR20210100010A (ko) 2020-02-04 2021-08-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
US11876356B2 (en) 2020-03-11 2024-01-16 Asm Ip Holding B.V. Lockout tagout assembly and system and method of using same
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
CN113394086A (zh) 2020-03-12 2021-09-14 Asm Ip私人控股有限公司 用于制造具有目标拓扑轮廓的层结构的方法
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
KR20210127620A (ko) 2020-04-13 2021-10-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 질소 함유 탄소 막을 형성하는 방법 및 이를 수행하기 위한 시스템
KR20210128343A (ko) 2020-04-15 2021-10-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210132605A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
US11898243B2 (en) 2020-04-24 2024-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method of forming vanadium nitride-containing layer
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
JP2021177545A (ja) 2020-05-04 2021-11-11 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基板を処理するための基板処理システム
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh) 2020-05-15 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR102702526B1 (ko) 2020-05-22 2024-09-03 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202212620A (zh) 2020-06-02 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
KR102707957B1 (ko) 2020-07-08 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
TW202219628A (zh) 2020-07-17 2022-05-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於光微影之結構與方法
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
US11745229B2 (en) * 2020-08-11 2023-09-05 Mks Instruments, Inc. Endpoint detection of deposition cleaning in a pumping line and a processing chamber
US12040177B2 (en) 2020-08-18 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
US11725280B2 (en) 2020-08-26 2023-08-15 Asm Ip Holding B.V. Method for forming metal silicon oxide and metal silicon oxynitride layers
TW202229601A (zh) 2020-08-27 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
US12009224B2 (en) 2020-09-29 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko) 2020-10-06 2022-04-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh) 2020-10-07 2022-04-08 Asm Ip私人控股有限公司 气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235649A (zh) 2020-11-24 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充間隙之方法與相關之系統及裝置
KR20220076343A (ko) 2020-11-30 2022-06-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치의 반응 챔버 내에 배열되도록 구성된 인젝터
CN114639631A (zh) 2020-12-16 2022-06-17 Asm Ip私人控股有限公司 跳动和摆动测量固定装置
TW202226899A (zh) 2020-12-22 2022-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 具匹配器的電漿處理裝置
TW202242184A (zh) 2020-12-22 2022-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
US11664197B2 (en) 2021-08-02 2023-05-30 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for plasma generation
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate
US12084762B2 (en) * 2022-05-11 2024-09-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor processing tool and methods of operation

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07297127A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Tokyo Electron Ltd 熱処理方法および熱処理装置
JPH1187248A (ja) * 1997-09-02 1999-03-30 Sharp Corp プラズマクリーニング装置
JPH11222680A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Yamaha Corp 処理室クリーニング方法と装置
JP2000223430A (ja) * 1998-11-27 2000-08-11 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置及びその洗浄方法
JP2001284264A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Shin Etsu Handotai Co Ltd 気相成長方法
JP2004289098A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Iwatani Internatl Corp エピタキシャル成長炉系のクリーニング方法
JP2006004962A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc 堆積膜形成装置およびそのクリーニング方法
WO2006049225A1 (ja) * 2004-11-08 2006-05-11 Hitachi Kokusai Electric Inc. 半導体装置の製造方法および基板処理装置
JP2010109245A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5137701A (en) * 1984-09-17 1992-08-11 Mundt Randall S Apparatus and method for eliminating unwanted materials from a gas flow line
JPS61231716A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 Hitachi Ltd 成膜装置
US4717596A (en) * 1985-10-30 1988-01-05 International Business Machines Corporation Method for vacuum vapor deposition with improved mass flow control
US4666556A (en) * 1986-05-12 1987-05-19 International Business Machines Corporation Trench sidewall isolation by polysilicon oxidation
US4992301A (en) * 1987-09-22 1991-02-12 Nec Corporation Chemical vapor deposition apparatus for obtaining high quality epitaxial layer with uniform film thickness
US5200388A (en) * 1988-05-13 1993-04-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Metalorganic chemical vapor deposition of superconducting films
JP2888253B2 (ja) * 1989-07-20 1999-05-10 富士通株式会社 化学気相成長法およびその実施のための装置
US5648282A (en) * 1992-06-26 1997-07-15 Matsushita Electronics Corporation Autodoping prevention and oxide layer formation apparatus
JP2906006B2 (ja) * 1992-10-15 1999-06-14 東京エレクトロン株式会社 処理方法及びその装置
JPH06295862A (ja) * 1992-11-20 1994-10-21 Mitsubishi Electric Corp 化合物半導体製造装置及び有機金属材料容器
US5427625A (en) * 1992-12-18 1995-06-27 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Method for cleaning heat treatment processing apparatus
US5637153A (en) 1993-04-30 1997-06-10 Tokyo Electron Limited Method of cleaning reaction tube and exhaustion piping system in heat processing apparatus
US5858065A (en) * 1995-07-17 1999-01-12 American Air Liquide Process and system for separation and recovery of perfluorocompound gases
US6187072B1 (en) * 1995-09-25 2001-02-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for reducing perfluorocompound gases from substrate processing equipment emissions
JP3373990B2 (ja) * 1995-10-30 2003-02-04 東京エレクトロン株式会社 成膜装置及びその方法
US5928426A (en) * 1996-08-08 1999-07-27 Novellus Systems, Inc. Method and apparatus for treating exhaust gases from CVD, PECVD or plasma etch reactors
KR100252213B1 (ko) * 1997-04-22 2000-05-01 윤종용 반도체소자제조장치및그제조방법
JP4112659B2 (ja) * 1997-12-01 2008-07-02 大陽日酸株式会社 希ガスの回収方法及び装置
JPH11243059A (ja) 1998-02-26 1999-09-07 Kokusai Electric Co Ltd 半導体製造装置
US6007330A (en) * 1998-03-12 1999-12-28 Cosmos Factory, Inc. Liquid precursor delivery system
US6454860B2 (en) * 1998-10-27 2002-09-24 Applied Materials, Inc. Deposition reactor having vaporizing, mixing and cleaning capabilities
US6383300B1 (en) * 1998-11-27 2002-05-07 Tokyo Electron Ltd. Heat treatment apparatus and cleaning method of the same
JP3606426B2 (ja) 1998-11-30 2005-01-05 キヤノン株式会社 堆積膜形成方法及び堆積膜形成装置
JP3592596B2 (ja) * 1998-12-18 2004-11-24 日本板硝子株式会社 親水性鏡及びその製造方法
US6143080A (en) * 1999-02-02 2000-11-07 Silicon Valley Group Thermal Systems Llc Wafer processing reactor having a gas flow control system and method
US6773687B1 (en) * 1999-11-24 2004-08-10 Tokyo Electron Limited Exhaust apparatus for process apparatus and method of removing impurity gas
JP2001203211A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 水素アニール処理方法及びその装置
KR100360401B1 (ko) * 2000-03-17 2002-11-13 삼성전자 주식회사 슬릿형 공정가스 인입부와 다공구조의 폐가스 배출부를포함하는 공정튜브 및 반도체 소자 제조장치
US6673323B1 (en) * 2000-03-24 2004-01-06 Applied Materials, Inc. Treatment of hazardous gases in effluent
US6592817B1 (en) * 2000-03-31 2003-07-15 Applied Materials, Inc. Monitoring an effluent from a chamber
US7011710B2 (en) * 2000-04-10 2006-03-14 Applied Materials Inc. Concentration profile on demand gas delivery system (individual divert delivery system)
KR100560867B1 (ko) * 2000-05-02 2006-03-13 동경 엘렉트론 주식회사 산화방법 및 산화시스템
KR100332313B1 (ko) * 2000-06-24 2002-04-12 서성기 Ald 박막증착장치 및 증착방법
KR100444149B1 (ko) * 2000-07-22 2004-08-09 주식회사 아이피에스 Ald 박막증착설비용 클리닝방법
JP4769350B2 (ja) * 2000-09-22 2011-09-07 大陽日酸株式会社 希ガスの回収方法及び装置
JP2002129337A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Applied Materials Inc 気相堆積方法及び装置
US20050189074A1 (en) * 2002-11-08 2005-09-01 Tokyo Electron Limited Gas processing apparatus and method and computer storage medium storing program for controlling same
JP4335469B2 (ja) * 2001-03-22 2009-09-30 株式会社荏原製作所 真空排気装置のガス循環量調整方法及び装置
US20030000924A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Tokyo Electron Limited Apparatus and method of gas injection sequencing
US6761770B2 (en) * 2001-08-24 2004-07-13 Aviza Technology Inc. Atmospheric pressure wafer processing reactor having an internal pressure control system and method
US7578883B1 (en) * 2001-08-29 2009-08-25 Lsi Corporation Arrangement and method for abating effluent from a process
JP3987312B2 (ja) * 2001-08-31 2007-10-10 株式会社東芝 半導体装置の製造装置および製造方法ならびに半導体製造装置のクリーニング方法
JP2009260377A (ja) 2001-12-25 2009-11-05 Tokyo Electron Ltd 成膜方法及び処理装置
US20030124873A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Guangcai Xing Method of annealing an oxide film
JP3891848B2 (ja) * 2002-01-17 2007-03-14 東京エレクトロン株式会社 処理装置および処理方法
US6787481B2 (en) * 2002-02-28 2004-09-07 Hitachi Kokusai Electric Inc. Method for manufacturing semiconductor device
JP3912208B2 (ja) * 2002-02-28 2007-05-09 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP4090347B2 (ja) * 2002-03-18 2008-05-28 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
JP3527914B2 (ja) * 2002-03-27 2004-05-17 株式会社ルネサステクノロジ Cvd装置およびそれを用いたcvd装置のクリーニング方法
KR100829327B1 (ko) * 2002-04-05 2008-05-13 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치 및 반응 용기
US7473947B2 (en) * 2002-07-12 2009-01-06 Intel Corporation Process for ultra-thin body SOI devices that incorporate EPI silicon tips and article made thereby
US7296532B2 (en) * 2002-12-18 2007-11-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Bypass gas feed system and method to improve reactant gas flow and film deposition
US7622007B2 (en) * 2003-08-07 2009-11-24 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus and semiconductor device producing method
CN101807525B (zh) * 2003-08-26 2012-05-23 株式会社日立国际电气 半导体装置的制造方法及衬底处理装置
US7422635B2 (en) * 2003-08-28 2008-09-09 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for processing microfeature workpieces, e.g., for depositing materials on microfeature workpieces
JP4235076B2 (ja) * 2003-10-08 2009-03-04 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置および半導体製造方法
US6869892B1 (en) * 2004-01-30 2005-03-22 Tokyo Electron Limited Method of oxidizing work pieces and oxidation system
JP4586544B2 (ja) * 2004-02-17 2010-11-24 東京エレクトロン株式会社 被処理体の酸化方法、酸化装置及び記憶媒体
DE102004010055A1 (de) * 2004-03-02 2005-09-22 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Silicium
JP4609098B2 (ja) * 2004-03-24 2011-01-12 東京エレクトロン株式会社 被処理体の酸化方法、酸化装置及び記憶媒体
JP2005322668A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Renesas Technology Corp 成膜装置および成膜方法
US7253107B2 (en) * 2004-06-17 2007-08-07 Asm International N.V. Pressure control system
US20050287806A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Hiroyuki Matsuura Vertical CVD apparatus and CVD method using the same
KR100609065B1 (ko) * 2004-08-04 2006-08-10 삼성전자주식회사 산화막 형성 장치 및 방법
JP2006114780A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Tokyo Electron Ltd 薄膜形成装置の洗浄方法、薄膜形成装置及びプログラム
WO2006077735A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-27 Hitachi Kokusai Electric Inc. 基板処理装置
JP2006222318A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Tokyo Electron Ltd 成膜方法及び成膜装置
JP4951501B2 (ja) * 2005-03-01 2012-06-13 株式会社日立国際電気 基板処理装置および半導体デバイスの製造方法
JP4718274B2 (ja) * 2005-08-25 2011-07-06 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置,半導体製造装置の流量補正方法,プログラム
US8039049B2 (en) * 2005-09-30 2011-10-18 Tokyo Electron Limited Treatment of low dielectric constant films using a batch processing system
GB0523947D0 (en) * 2005-11-24 2006-01-04 Boc Group Plc Microwave plasma system
JP4733738B2 (ja) * 2006-03-20 2011-07-27 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法および基板処理装置
KR100974134B1 (ko) * 2006-03-28 2010-08-04 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치
US7519885B2 (en) * 2006-03-31 2009-04-14 Tokyo Electron Limited Monitoring a monolayer deposition (MLD) system using a built-in self test (BIST) table
JP5036354B2 (ja) * 2006-04-04 2012-09-26 東京エレクトロン株式会社 成膜装置の排気系構造、成膜装置、および排ガスの処理方法
GB0618016D0 (en) * 2006-09-13 2006-10-18 Boc Group Plc Method of recycling hydrogen
US20080081130A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Applied Materials, Inc. Treatment of effluent in the deposition of carbon-doped silicon
US20080145533A1 (en) * 2006-11-29 2008-06-19 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus and substrate processing method
US8012259B2 (en) * 2007-03-09 2011-09-06 Hitachi Kokusai Electric, Inc. Substrate processing apparatus
US8235001B2 (en) * 2007-04-02 2012-08-07 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus and method for manufacturing semiconductor device
US20080305014A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus
JP4472008B2 (ja) * 2007-08-30 2010-06-02 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
JP4987812B2 (ja) * 2007-09-06 2012-07-25 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置
US20090197424A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus and method for manufacturing semiconductor device
US20090238972A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for using reduced purity silane to deposit silicon
JP5155070B2 (ja) * 2008-09-02 2013-02-27 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置
JP5226438B2 (ja) * 2008-09-10 2013-07-03 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び基板処理方法
JP4638550B2 (ja) * 2008-09-29 2011-02-23 東京エレクトロン株式会社 マスクパターンの形成方法、微細パターンの形成方法及び成膜装置
JP2010093023A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法
JP5576101B2 (ja) * 2008-12-25 2014-08-20 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
KR20100106127A (ko) * 2009-03-23 2010-10-01 삼성전자주식회사 반도체 소자의 제조 방법
JP5501807B2 (ja) * 2009-03-31 2014-05-28 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JP5270476B2 (ja) * 2009-07-07 2013-08-21 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
JP2011168881A (ja) * 2010-01-25 2011-09-01 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
JP5610438B2 (ja) * 2010-01-29 2014-10-22 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JP5651451B2 (ja) * 2010-03-16 2015-01-14 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置
JP5573772B2 (ja) * 2010-06-22 2014-08-20 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び成膜装置
EP2599537A4 (en) * 2010-07-30 2014-09-17 Jx Nippon Oil & Energy Corp EXHAUST GAS TREATMENT SYSTEM
JP5573666B2 (ja) * 2010-12-28 2014-08-20 東京エレクトロン株式会社 原料供給装置及び成膜装置
JP5820731B2 (ja) * 2011-03-22 2015-11-24 株式会社日立国際電気 基板処理装置および固体原料補充方法
KR101427726B1 (ko) * 2011-12-27 2014-08-07 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
US10131992B2 (en) * 2012-03-30 2018-11-20 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus, method of controlling substrate processing apparatus, method of maintaining substrate processing apparatus, and recording medium
JP6061545B2 (ja) * 2012-08-10 2017-01-18 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理方法および基板処理装置
US10724137B2 (en) * 2013-02-05 2020-07-28 Kokusai Eletric Corporation Cleaning method, method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, recording medium, and cleaning completion determining method
US10443127B2 (en) * 2013-11-05 2019-10-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited System and method for supplying a precursor for an atomic layer deposition (ALD) process
JP5764228B1 (ja) * 2014-03-18 2015-08-12 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体
JP2016063091A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 株式会社日立国際電気 基板処理方法、基板処理装置およびプログラム
JP5938506B1 (ja) * 2015-09-17 2016-06-22 株式会社日立国際電気 基板処理システム、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07297127A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Tokyo Electron Ltd 熱処理方法および熱処理装置
JPH1187248A (ja) * 1997-09-02 1999-03-30 Sharp Corp プラズマクリーニング装置
JPH11222680A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Yamaha Corp 処理室クリーニング方法と装置
JP2000223430A (ja) * 1998-11-27 2000-08-11 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置及びその洗浄方法
JP2001284264A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Shin Etsu Handotai Co Ltd 気相成長方法
JP2004289098A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Iwatani Internatl Corp エピタキシャル成長炉系のクリーニング方法
JP2006004962A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc 堆積膜形成装置およびそのクリーニング方法
WO2006049225A1 (ja) * 2004-11-08 2006-05-11 Hitachi Kokusai Electric Inc. 半導体装置の製造方法および基板処理装置
JP2010109245A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10724137B2 (en) * 2013-02-05 2020-07-28 Kokusai Eletric Corporation Cleaning method, method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, recording medium, and cleaning completion determining method
US20150368794A1 (en) * 2013-02-05 2015-12-24 Hitachi Kokusai Electric Inc. Cleaning method, method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, recording medium, and cleaning completion determining method
JP2015178678A (ja) * 2015-04-06 2015-10-08 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体
JP2017168607A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 大陽日酸株式会社 気相成長装置における汚染部品のドライ洗浄装置
JP2019518327A (ja) * 2016-04-26 2019-06-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 排気堆積物の除去のための温度制御された遠隔プラズマ洗浄
JP2018026460A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社日立国際電気 クリーニング方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、及びプログラム
US11476131B2 (en) 2017-09-08 2022-10-18 Kokusai Electric Corporation Method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, and recording medium
US11735442B2 (en) 2017-09-08 2023-08-22 Kokusai Electric Corporation Method of operating substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, and recording medium
JP2019050246A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JP2019114783A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
US11236743B2 (en) 2017-12-21 2022-02-01 Kokusai Electric Corporation Substrate processing apparatus and recording medium
WO2019163295A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社Kokusai Electric クリーニング方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、及びプログラム
KR20200110418A (ko) * 2018-02-23 2020-09-23 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 클리닝 방법, 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치, 및 프로그램
KR102473880B1 (ko) 2018-02-23 2022-12-06 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 클리닝 방법, 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치, 및 프로그램
JPWO2019163295A1 (ja) * 2018-02-23 2021-02-04 株式会社Kokusai Electric クリーニング方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、及びプログラム
JP2020119920A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置の洗浄方法、および基板処理装置
JP7190915B2 (ja) 2019-01-18 2022-12-16 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置の洗浄方法、および基板処理装置
KR20200099975A (ko) * 2019-02-15 2020-08-25 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 방법, 성막 처리용의 처리 용기의 클리닝 방법 및 성막 장치
KR102399664B1 (ko) * 2019-02-15 2022-05-18 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 방법, 성막 처리용의 처리 용기의 클리닝 방법 및 성막 장치
CN113795909A (zh) * 2019-05-08 2021-12-14 纽富来科技股份有限公司 气相生长方法及气相生长装置
US20220056577A1 (en) * 2019-05-08 2022-02-24 Nuflare Technology, Inc. Vapor phase growth method
EP3968360A4 (en) * 2019-05-08 2023-06-28 NuFlare Technology, Inc. Vapor phase growth method and vapor phase growth device
JP2020198424A (ja) * 2019-05-28 2020-12-10 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム
KR20230151946A (ko) 2019-05-28 2023-11-02 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 반도체 장치의 제조 방법, 프로그램, 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
KR20200136828A (ko) 2019-05-28 2020-12-08 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램
WO2021053972A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム、記録媒体および排ガス処理システム
JP7250152B2 (ja) 2019-09-19 2023-03-31 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、基板処理方法、プログラム及び排ガス処理システム
JPWO2021053972A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25
CN114341399A (zh) * 2019-09-19 2022-04-12 株式会社国际电气 基板处理装置、半导体装置的制造方法、程序、记录介质以及废气处理系统
JP2021100047A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
JP2020198447A (ja) * 2020-08-26 2020-12-10 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JP7574779B2 (ja) 2021-10-26 2024-10-29 株式会社ダイフク パージ装置及びパージ装置を備えた容器収容設備
WO2024057588A1 (ja) * 2022-09-14 2024-03-21 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、排気システム及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101427726B1 (ko) 2014-08-07
US20130164943A1 (en) 2013-06-27
KR20130075677A (ko) 2013-07-05
JP6093174B2 (ja) 2017-03-08
US9970112B2 (en) 2018-05-15
US8999858B2 (en) 2015-04-07
US20150176130A1 (en) 2015-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6093174B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
JP6403577B2 (ja) クリーニング方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム並びにクリーニング終了判定方法
US20120305026A1 (en) Substrate Processing Apparatus and Substrate Processing Method
US20130247937A1 (en) Substrate processing apparatus and its maintenance method, substrate transfer method and program
JP6091487B2 (ja) 基板処理装置、基板処理装置の制御方法、基板処理装置の保守方法及びレシピ制御プログラム
CN112563159B (zh) 基板处理装置、半导体装置的制造方法、基板处理装置的清洗方法以及存储介质
JP2019050246A (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JP2012216696A (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JP2014170786A (ja) クリーニング方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JP7114554B2 (ja) 基板処理方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム
US20190127848A1 (en) Processing Method, Method of Manufacturing Semiconductor Device and Non-transitory Computer-readable Recording Medium
US20230223247A1 (en) Cleaning method, method of manufacturing semiconductor device, recording medium, and substrate processing apparatus
US20220178019A1 (en) Method of processing substrate, method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, and recording medium
KR102602438B1 (ko) 기판 처리 장치의 세정 방법, 및 기판 처리 장치
TWI738053B (zh) 清潔方法、半導體裝置之製造方法、基板處理裝置及記錄媒體
JP7344942B2 (ja) 基板処理装置、クリーニング方法、半導体装置の製造方法及びプログラム
JP7326555B2 (ja) 基板処理方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム
TWI826890B (zh) 噴嘴之洗淨方法、基板處理方法、半導體裝置之製造方法、基板處理裝置及程式
JP7524333B2 (ja) 半導体装置の製造方法、プログラム、基板処理装置及び基板処理方法
US20220415659A1 (en) Method of processing substrate, substrate processing apparatus, recording medium, and method of manufacturing semiconductor device
CN113355653B (zh) 清洁方法、半导体装置的制造方法、基板处理装置以及存储介质
JP4661812B2 (ja) 成膜方法及び記憶媒体
TW202136563A (zh) 半導體裝置之製造方法、基板處理裝置及程式
JP2023142776A (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び基板支持具

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6093174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250