JP2013152866A - 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 - Google Patents
非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013152866A JP2013152866A JP2012013346A JP2012013346A JP2013152866A JP 2013152866 A JP2013152866 A JP 2013152866A JP 2012013346 A JP2012013346 A JP 2012013346A JP 2012013346 A JP2012013346 A JP 2012013346A JP 2013152866 A JP2013152866 A JP 2013152866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- electrode active
- composite oxide
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims abstract description 92
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 145
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 68
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims abstract description 60
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 40
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims abstract description 9
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 claims description 79
- -1 tungstic acid compound Chemical class 0.000 claims description 77
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 claims description 64
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 56
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 17
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 14
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 13
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 8
- 229910017698 Ni 1-x-y Co Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 6
- XAYGUHUYDMLJJV-UHFFFAOYSA-Z decaazanium;dioxido(dioxo)tungsten;hydron;trioxotungsten Chemical compound [H+].[H+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O XAYGUHUYDMLJJV-UHFFFAOYSA-Z 0.000 claims description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 4
- IYDGMDWEHDFVQI-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;trioxotungsten Chemical compound O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.OP(O)(O)=O IYDGMDWEHDFVQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 3
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 abstract description 3
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 abstract description 3
- 229910015032 LiNiCoMO Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011369 resultant mixture Substances 0.000 abstract 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 28
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 28
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 17
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 13
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 239000002585 base Substances 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 8
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 7
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 5
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 5
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N lithium nickel Chemical compound [Li].[Ni] RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn] Chemical compound [Li].[Mn] KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn].[Co].[Ni] Chemical compound [Li].[Mn].[Co].[Ni] SOXUFMZTHZXOGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 2
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 150000003658 tungsten compounds Chemical class 0.000 description 2
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBJCDTIWNDBNTM-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylethane Chemical compound CCS(C)(=O)=O YBJCDTIWNDBNTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 4-(trifluoromethyl)-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC(F)(F)C1COC(=O)O1 GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910004894 Li1.03Ni0.77Co0.20Al0.03O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013131 LiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001228 Li[Ni1/3Co1/3Mn1/3]O2 (NCM 111) Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910016401 Ni0.34Co0.33Mn0.33 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010718 Oxidation Activity Effects 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- MZZUATUOLXMCEY-UHFFFAOYSA-N cobalt manganese Chemical compound [Mn].[Co] MZZUATUOLXMCEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 1
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N dipropyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCCC VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011883 electrode binding agent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000002847 impedance measurement Methods 0.000 description 1
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 1
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- MHYFEEDKONKGEB-UHFFFAOYSA-N oxathiane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)CCCCO1 MHYFEEDKONKGEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMPGARWFYBADJI-UHFFFAOYSA-L tungstic acid Chemical compound O[W](O)(=O)=O CMPGARWFYBADJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】 一般式LizNi1−x−yCoxMyO2(ただし、0.10≦x≦0.35、0≦y≦0.35、0.97≦z≦1.20、Mは、Mn、V、Mg、Mo、Nb、Ti及びAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表される一次粒子及び一次粒子が凝集して構成された二次粒子からなるLi金属複合酸化物粉末に、W化合物を溶解させたタングステン酸化合物溶液を添加、混合して、その一次粒子の表面にWを分散させる第1工程と、混合したW化合物を溶解させたタングステン酸化合物溶液とLi金属複合酸化物粉末を熱処理することによりW及びLiを含む微粒子を、その一次粒子の表面に形成する第2工程を有する非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法である。
【選択図】図2
Description
このような要求を満たす二次電池として、リチウムイオン二次電池がある。このリチウムイオン二次電池は、負極および正極と電解液等で構成され、負極および正極の活物質は、リチウムを脱離および挿入することの可能な材料が用いられている。
このリチウムイオン二次電池は、現在研究、開発が盛んに行われているところであるが、中でも、層状またはスピネル型のリチウム金属複合酸化物を正極材料に用いたリチウムイオン二次電池は、4V級の高い電圧が得られるため、高いエネルギー密度を有する電池として実用化が進んでいる。
このうちリチウムニッケル複合酸化物およびリチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物は、サイクル特性が良く、低抵抗で高出力が得られる材料として注目されており、近年では高出力化に必要な低抵抗化が重要視されている。
例えば、特許文献1には、Mo、W、Nb、Ta及びReから選ばれる1種以上の元素が、Mn、Ni及びCoの合計モル量に対して0.1〜5モル%含有されているリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体が提案され、一次粒子の表面部分のLi並びにMo、W、Nb、Ta及びRe以外の金属元素の合計に対するMo、W、Nb、Ta及びReの合計の原子比が、一次粒子全体の該原子比の5倍以上であることが好ましいとされている。
しかしながら、モリブデン、バナジウム、タングステン、ホウ素およびフッ素からなる群から選ばれる少なくとも1種の添加元素による効果は、初期特性、すなわち初期放電容量および初期効率の向上にあるとされ、出力特性に言及したものではない。また、開示されている製造方法によれば、添加元素をリチウム化合物と同時に熱処理した水酸化物と混合して焼成するため、添加元素の一部が層状に配置されているニッケルと置換してしまい電池特性の低下を招く問題があった。
このような被覆により、酸素ガスを吸収させ安全性を確保できるとしているが、出力特性に関しては全く開示されていない。また、開示されている製造方法は、遊星ボールミルを用いて被覆するものであり、このような被覆方法では、正極活物質に物理的なダメージを与えてしまい、電池特性が低下してしまう。
この提案によれば、正極活物質の表面にタングステン酸化合物またはタングステン酸化合物の分解物が存在し、充電状態における複合酸化物粒子表面の酸化活性を抑制するため、非水電解液等の分解によるガス発生を抑制することができるとしているが、出力特性に関しては全く開示されていない。
この提案によれば、高い初期放電容量を大きく劣化させずに、従来提案されている正極活物質より熱的な安定性が良好なリチウム二次電池用正極活物質を提供できるとしているが、出力特性に関しては全く開示されていない。
さらに、開示されている製造方法は、リチウム複合酸化物粉末と、MoおよびWからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素とLiとを含む複合酸化物との混合物を、約650〜約950℃の温度で熱処理するものであり、固体同士の混合であるため、均一に添加元素をリチウム複合酸化物粉表面に分散させることが困難である。
この提案は、初期容量の低下を最小限に抑制でき、かつ高温度での充放電サイクルの進行に伴う容量の低下を効果的に抑制することを目的としたものであり、出力特性に関しては全く開示されていない。さらに、開示されている製造方法は、溶液と活物質本体粉末を混合するものであるが、活物質から溶媒中へのリチウムの溶出による電池特性の劣化については全く考慮されていない。
さらに、その製造方法は、容易で工業的規模での生産に適したものであり、その工業的価値は極めて大きい。
(1)正極活物質
本発明の非水系電解質二次電池用正極活物質は、一般式LizNi1−x−yCoxMyO2(ただし、0.10≦x≦0.35、0≦y≦0.35、0.97≦z≦1.20、Mは、Mn、V、Mg、Mo、Nb、TiおよびAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表される一次粒子および、その一次粒子が凝集して構成された二次粒子からなるリチウム金属複合酸化物粉末の一次粒子の表面に、層状あるいは島状のタングステン酸リチウムあるいはその水和物を有することを特徴とするものである。
対して、本発明においては、リチウム金属複合酸化物粉末の一次粒子の表面にタングステン酸リチウムあるいはその水和物(以下、表面形成物と記載することがある)を形成させているが、この表面形成物は、リチウムイオン伝導率が高く、リチウムイオンの移動を促す効果がある。このため、リチウム金属複合酸化物粉末の一次粒子の表面に上記化合物を島状あるいは極めて薄い層状に形成させることで、電解液との界面でリチウムイオンの伝導パスを確保し、活物質の反応抵抗を低減して出力特性を向上させるものである。
粒子径が1nm未満では、表面形成物が十分なリチウムイオン伝導度を有しない場合がある。また、粒子径が100nmを超えると、表面形成物による被覆率が低下し、反応抵抗の低減効果が十分に得られない場合があるためである。
層状に形成させる場合は、層厚が1nm未満では十分なリチウムイオン伝導度を有しない場合があり、30nmを超えると粒子全体の比表面積を低下させてしまい、電解液との反応面積が十分に取れずに特性が低下することがある。
表面形成物が、このような形状をなすことで、高容量を維持しながら活物質の反応抵抗を低減して十分に出力特性を向上させることができる。
ここで、本発明における一次粒子表面とは、二次粒子の外面で露出している一次粒子表面と二次粒子外部と通じて電解液が浸透可能な二次粒子の表面近傍および内部の空隙に露出している一次粒子表面を含むものである。さらに、一次粒子間の粒界であっても一次粒子の結合が不完全で電解液が浸透可能な状態となっていれば含まれるものである。
一方、リチウム金属複合酸化物粉末間で不均一にタングステン酸リチウムあるいはその水和物が形成された場合は、リチウム金属複合酸化物粉末間でのリチウムイオンの移動が不均一となるため、特定のリチウム金属複合酸化物粉末に負荷がかかり、サイクル特性の悪化や反応抵抗の上昇を招きやすい。したがって、リチウム金属複合酸化物粉末間においても均一にタングステン酸リチウムあるいはその水和物が形成されていることが好ましい。
タングステン量が0.1原子%未満では、出力特性の改善効果が十分に得られない場合があり、タングステン量が3.0原子%を超えると、形成される上記タングステン酸リチウムあるいはその水和物が多くなり過ぎてリチウム金属複合酸化物と電解液のリチウム伝導が阻害され、充放電容量が低下することがある。
リチウム金属複合酸化物粉末の一次粒子表面に、タングステン酸リチウムあるいはその水和物を形成させることによる効果は、たとえば、リチウムコバルト系複合酸化物、リチウムマンガン系複合酸化物、リチウムニッケルコバルトマンガン系複合酸化物などの粉末、さらに本発明で掲げた正極活物質だけでなく一般的に使用されるリチウム二次電池用正極活物質にも適用できる。
以下、本発明の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法を工程ごとに詳細に説明する。
[第1工程]
第1工程は、一次粒子および一次粒子が凝集して構成された二次粒子からなるリチウム金属複合酸化物粉末にタングステン酸化合物溶液を添加して混合する工程である。
この工程により、電解液と接触可能なリチウム金属複合酸化物粉末の一次粒子表面に、タングステン酸化合物をリチウム金属複合酸化物粉末間で均一に分散させることができる。
用いるタングステン酸化合物溶液は、水溶性タングステン酸化合物の水溶液であることが好ましく、メタタングステン酸アンモニウム水溶液、パラタングステン酸アンモニウム水溶液、タングステン酸アンモニウム水溶液、リンタングステン酸水溶液から選択される少なくとも1種であることがより好ましいが、メタタングステン酸アンモニウム水溶液が特に好ましい。
また、タングステン酸化合物溶液のタングステン濃度は、0.05〜4mol/Lであることが好ましい。0.05mol/L未満では、タングステン濃度が低く溶液が大量に必要となるため、リチウム金属複合酸化物と混合する際にスラリー化してしまう。スラリー化することによりリチウム金属複合酸化物の結晶構造中に含まれるLiが溶出してしまい、そのため、電池特性の低下を招いてしまうため好ましくない。一方、タングステン濃度が4mol/Lを超えると、溶液が少なく、上記一次粒子表面にタングステン酸化合物を均一に分散できないことがある。
一方、タングステン酸化合物溶液が150mlを超えると、溶液量が多くなりすぎリチウム金属複合酸化物と混合する際にスラリー化してしまう。スラリー化することによりリチウム金属複合酸化物の層状格子に含まれるLiが溶出してしまい、そのため、電池特性の低下を招く。そこで、タングステン酸化合物溶液をリチウム金属複合酸化物粉末100gに対して0.5〜150mlとすることで、上記層状格子に含まれるLiの溶出を抑制するとともに上記一次粒子表面にタングステン酸化合物を均一に分散させることができる。
また、電解液との接触面積を多くすることが、出力特性の向上に有利であることから、一次粒子および一次粒子が凝集して構成された二次粒子からなり、二次粒子に電解液の浸透可能な空隙および粒界を有するリチウム金属複合酸化物粉末を用いることが好ましい。
この水洗は、公知の方法および条件でよく、リチウム金属複合酸化物粉体から過度にリチウムが溶出して電池特性が劣化しない範囲で行えばよい。水洗した場合には、乾燥させてからタングステン酸化合物溶液と混合しても、固液分離のみで乾燥せずにタングステン酸化合物溶液と混合しても、いずれの方法でもよいが、固液分離のみの場合は、上記スラリー化によるLiの溶出が抑制できるようにタングステン酸化合物溶液量を調製する必要がある。
第2工程は、タングステン酸化合物溶液を表面に分散させたリチウム金属複合酸化物粉体を熱処理する工程である。
これにより、タングステン酸化合物溶液より供給されたタングステン酸化合物とリチウム金属複合酸化物に含まれるリチウムイオンの反応が促進されてリチウム金属複合酸化物粉末の一次粒子表面に上記表面形成物を形成させることができる。また、熱処理直後の表面形成物は、タングステン酸リチウムであるが、その後の水分吸着により、水和物を含むものとなることがある。
熱処理温度が100℃未満では、水分の蒸発が十分ではなく、上記表面形成物が十分に形成されない場合がある。一方、熱処理温度が900℃を超えると、リチウム金属複合酸化物の一次粒子が焼結を起こすとともにタングステンイオンが過度にリチウム金属複合酸化物の層状構造に固溶してしまうために、電池の充放電容量が低下することがある。
熱処理時の雰囲気は、雰囲気中の水分や炭酸との反応を避けるため、酸素雰囲気などのような酸化性雰囲気あるいは真空雰囲気とすることが好ましい。
熱処理時間は、特に限定されないが、溶液の水分を十分に蒸発させて上記表面形成物を形成するために5〜15時間とすることが好ましい。
本発明の非水系電解質二次電池は、正極、負極および非水系電解液などからなり、一般の非水系電解質二次電池と同様の構成要素により構成される。なお、以下で説明する実施形態は例示に過ぎず、本発明の非水系電解質二次電池は、本明細書に記載されている実施形態を基に、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。また、本発明の非水系電解質二次電池は、その用途を特に限定するものではない。
先に述べた非水系電解質二次電池用正極活物質を用いて、例えば、以下のようにして、非水系電解質二次電池の正極を作製する。
まず、粉末状の正極活物質、導電材、結着剤を混合し、さらに必要に応じて活性炭、粘度調整等の目的の溶剤を添加し、これを混練して正極合材ペーストを作製する。
その正極合材ペースト中のそれぞれの混合比も、非水系電解質二次電池の性能を決定する重要な要素となる。溶剤を除いた正極合材の固形分の全質量を100質量部とした場合、一般の非水系電解質二次電池の正極と同様、正極活物質の含有量を60〜95質量部とし、導電材の含有量を1〜20質量部とし、結着剤の含有量を1〜20質量部とすることが望ましい。
結着剤は、活物質粒子をつなぎ止める役割を果たすもので、例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フッ素ゴム、エチレンプロピレンジエンゴム、スチレンブタジエン、セルロース系樹脂、ポリアクリル酸などを用いることができる。
なお、必要に応じ、正極活物質、導電材、活性炭を分散させ、結着剤を溶解する溶剤を正極合材に添加する。溶剤としては、具体的には、N−メチル−2−ピロリドン等の有機溶剤を用いることができる。また、正極合材には、電気二重層容量を増加させるために、活性炭を添加することができる。
負極には、金属リチウムやリチウム合金等、あるいは、リチウムイオンを吸蔵および脱離できる負極活物質に、結着剤を混合し、適当な溶剤を加えてペースト状にした負極合材を、銅等の金属箔集電体の表面に塗布し、乾燥し、必要に応じて電極密度を高めるべく圧縮して形成したものを使用する。
正極と負極との間には、セパレータを挟み込んで配置する。セパレータは、正極と負極とを分離し、電解質を保持するものであり、ポリエチレン、ポリプロピレン等の薄い膜で、微少な孔を多数有する膜を用いることができる。
非水系電解液は、支持塩としてのリチウム塩を有機溶媒に溶解したものである。
有機溶媒としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、トリフルオロプロピレンカーボネート等の環状カーボネート、また、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジプロピルカーボネート等の鎖状カーボネート、さらに、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン等のエーテル化合物、エチルメチルスルホン、ブタンスルトン等の硫黄化合物、リン酸トリエチル、リン酸トリオクチル等のリン化合物等から選ばれる1種を単独で、あるいは2種以上を混合して用いることができる。
支持塩としては、LiPF6、LiBF4、LiClO4、LiAsF6、LiN(CF3SO2)2等、およびそれらの複合塩を用いることができる。
さらに、非水系電解液は、ラジカル捕捉剤、界面活性剤および難燃剤等を含んでいてもよい。
以上のように説明してきた正極、負極、セパレータおよび非水系電解液で構成される本発明の非水系電解質二次電池の形状は、円筒型、積層型等、種々のものとすることができる。
いずれの形状を採る場合であっても、正極および負極を、セパレータを介して積層させて電極体とし、得られた電極体に、非水系電解液を含浸させ、正極集電体と外部に通ずる正極端子との間、および、負極集電体と外部に通ずる負極端子との間を、集電用リード等を用いて接続し、電池ケースに密閉して、非水系電解質二次電池を完成させる。
本発明の正極活物質を用いた非水系電解質二次電池は、高容量で高出力となる。
特により好ましい形態で得られた本発明による正極活物質を用いた非水系電解質二次電池は、例えば、2032型コイン電池の正極に用いた場合、165mAh/g以上の高い初期放電容量と低い正極抵抗が得られ、さらに高容量で高出力である。また、熱安定性が高く、安全性においても優れているといえる。
電極における電池反応は、電荷移動に伴う抵抗成分と電気二重層による容量成分とからなり、これらを電気回路で表すと抵抗と容量の並列回路となり、電池全体としては溶液抵抗と負極、正極の並列回路を直列に接続した等価回路で表される。この等価回路を用いて測定したナイキスト線図に対してフィッティング計算を行い、各抵抗成分、容量成分を見積もることができる。正極抵抗は、得られるナイキスト線図の低周波数側の半円の直径と等しい。
以下、本発明の実施例を用いて具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例によって何ら限定されるものではない。
正極活物質の評価には、図3に示す2032型コイン電池1(以下、コイン型電池と称す)を使用した。
図3に示すように、コイン型電池1は、ケース2と、このケース2内に収容された電極3とから構成されている。
ケース2は、中空かつ一端が開口された正極缶2aと、この正極缶2aの開口部に配置される負極缶2bとを有しており、負極缶2bを正極缶2aの開口部に配置すると、負極缶2bと正極缶2aとの間に電極3を収容する空間が形成されるように構成されている。
電極3は、正極3a、セパレータ3cおよび負極3bとからなり、この順で並ぶように積層されており、正極3aが正極缶2aの内面に接触し、負極3bが負極缶2bの内面に接触するようにケース2に収容されている。
まず、非水系電解質二次電池用正極活物質52.5mg、アセチレンブラック15mg、およびポリテトラフッ化エチレン樹脂(PTFE)7.5mgを混合し、100MPaの圧力で直径11mm、厚さ100μmにプレス成形して、正極3aを作製した。作製した正極3aを真空乾燥機中120℃で12時間乾燥した。
なお、負極3bには、直径14mmの円盤状に打ち抜かれた平均粒径20μm程度の黒鉛粉末とポリフッ化ビニリデンが銅箔に塗布された負極シートを用いた。
セパレータ3cには膜厚25μmのポリエチレン多孔膜を用いた。電解液には、1MのLiClO4を支持電解質とするエチレンカーボネート(EC)とジエチルカーボネート(DEC)の等量混合液(富山薬品工業株式会社製)を用いた。
初期放電容量は、コイン型電池1を製作してから24時間程度放置し、開回路電圧OCV(Open Circuit Voltage)が安定した後、正極に対する電流密度を0.1mA/cm2としてカットオフ電圧4.3Vまで充電し、1時間の休止後、カットオフ電圧3.0Vまで放電したときの容量を初期放電容量とした。
なお、本実施例では、複合水酸化物製造、正極活物質および二次電池の作製には、和光純薬工業株式会社製試薬特級の各試料を使用した。
得られた混合物を、マグネシア製焼成容器に入れ、真空雰囲気において、200℃で14時間熱処理し、その後室温まで炉冷した。
最後に目開き38μmの篩にかけ解砕することにより、一次粒子表面にタングステン酸リチウムを有する正極活物質を作製した。
次に、実施例1の正極活物質を使用した正極を有する図3に示すコイン型電池1を作製し、その電池特性を評価した。なお、正極抵抗は実施例1を100とした相対値を評価値とした。初期放電容量は191.2mAh/gであった。
以下、実施例2〜11および比較例1については、上記実施例1と変更した物質、条件のみを示す。また、実施例1〜11および比較例1の初期放電容量および正極抵抗の評価値を表1に示す。
実施例1で母材として用いたリチウム金属複合酸化物を比較例1として、タングステン酸リチウムを形成せずに用いて、その電池特性の評価を行った。その結果を表1に示す。
特許文献4に開示される実施例と同様の方法を用いて、硫酸ニッケルと硫酸コバルトとアルミン酸ナトリウムとを水中に溶解し、さらに十分に攪拌させながら水酸化ナトリウム溶液を加えて、NiとCoとAlとのモル比がNi:Co:Al=77:20:3となるようにして生成したニッケル−コバルト−アルミニウム複合共沈水酸化物の共沈物を水洗、乾燥させた後、水酸化リチウム一水和塩を加え、モル比がLi:(Ni+Co+Al)=105:100となるように調整して前駆体を作製した。
この複合酸化物粒子100重量部に、パラタングステン酸アンモニウム((NH4)10W12O41・5H2O)を、1.632重量部を加え、乳鉢で十分混合した混合物を、酸素気流中、700℃で4時間焼成して室温まで冷却した後、取り出して粉砕し、従来例の正極活物質を作製した。
表1から明らかなように、実施例1〜11の複合水酸化物粒子および正極活物質は、本発明に従って製造されたため、従来例に比べて初期放電容量が高く、正極抵抗も低いものとなっており、優れた特性を有した電池となっている。
特に、添加したタングステン量、タングステン酸化合物溶液のタングステン濃度、熱処理温度を好ましい条件で実施した実施例1〜8は、初期放電容量と正極抵抗がさら良好であり、非水系電解質二次電池用正極活物質として一層好適なものとなっている。
実施例10では、添加量は本発明の範囲であるが、メタタングステン酸アンモニウム溶液濃度が低くいため、用いた液量が多く、リチウム金属複合酸化物中のリチウムが溶出したと考えられ、実施例1〜8と比較すると正極抵抗が高くなっている。
また、実施例11では、タングステン酸化合物溶液とリチウム金属複合酸化物の混合後の熱処理温度が900℃と高いため、正極活物質の層状構造のニッケルサイトにタングステンが固溶したと考えられ、初期放電容量、正極抵抗が実施例1〜8より低下している。
従来例は、固体のタングステン化合物と混合したため、Wの分散が十分でないことと微粒子中へのLiの供給がないため、正極抵抗が大幅に高い結果となった。
2 ケース
2a 正極缶
2b 負極缶
2c ガスケット
3 電極
3a 正極
3b 負極
3c セパレータ
Claims (11)
- 一般式LizNi1−x−yCoxMyO2(ただし、0.10≦x≦0.35、0≦y≦0.35、0.97≦z≦1.20、Mは、Mn、V、Mg、Mo、Nb、TiおよびAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表される一次粒子および前記一次粒子が凝集して構成された二次粒子からなるリチウム金属複合酸化物粉末に、タングステン酸化合物溶液を添加し、混合することにより、前記リチウム金属複合酸化物粉体の一次粒子の表面にタングステン酸化合物を分散させる第1工程と、
前記タングステン酸化合物を分散させたリチウム金属複合酸化物粉体を、熱処理することによりタングステン酸リチウムを前記リチウム金属複合酸化物粉体の一次粒子の表面に結晶成長させ形成する第2工程を有することを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。 - 前記第1工程を行う前に、前記リチウム金属複合酸化物粉体を水洗する工程を有することを特徴とする請求項1に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記タングステン酸化合物溶液に含まれるタングステン量が、混合するリチウム金属複合酸化物粉体に含まれるNi、CoおよびMの原子数の合計に対して、0.1〜3.0mol%とすることを特徴とする請求項1または2に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記タングステン酸化合物溶液中のタングステン濃度が、0.05〜4mol/Lであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記タングステン酸化合物溶液が、水溶性タングステン酸化合物の水溶液であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記水溶性タングステン酸化合物の水溶液が、メタタングステン酸アンモニウム水溶液、パラタングステン酸アンモニウム水溶液、タングステン酸アンモニウム水溶液、リンタングステン酸水溶液から選択される少なくとも1種であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 前記第2工程における熱処理が、酸素雰囲気あるいは真空雰囲気中での100〜900℃の熱処理温度で行うものであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 一般式LizNi1−x−yCoxMyO2(ただし、0.10≦x≦0.35、0≦y≦0.35、0.97≦z≦1.20、Mは、Mn、V、Mg、Mo、Nb、TiおよびAlから選ばれる少なくとも1種の元素)で表される一次粒子および前記一次粒子が凝集して構成された二次粒子からなるリチウム金属複合酸化物であって、
前記リチウム金属複合酸化物の一次粒子の表面に、層状あるいは島状のタングステン酸リチウム化合物あるいはその水和物を有することを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質。 - 前記タングステン酸リチウム化合物中に含有されるタングステン量が、リチウム金属複合酸化物に含まれるNi、CoおよびMの原子数の合計に対してWの原子数が0.1〜3.0mol%であることを特徴とする請求項8に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質。
- 前記タングステン酸リチウムが、Li2WO4、Li4WO5、Li6WO6、Li2W4O13、Li2W2O7、Li6W2O9、Li2W2O7、Li2W5O16、Li9W19O55、Li3W10O30、Li18W5O15またはその水和物から選択される少なくとも1種の形態で存在することを特徴とする請求項8又は9に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質。
- 請求項8〜10のいずれか1項に記載の非水系電解質二次電池用正極活物質を含む正極を有することを特徴とする非水系電解質二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012013346A JP5772626B2 (ja) | 2012-01-25 | 2012-01-25 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012013346A JP5772626B2 (ja) | 2012-01-25 | 2012-01-25 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013152866A true JP2013152866A (ja) | 2013-08-08 |
JP5772626B2 JP5772626B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=49049063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012013346A Active JP5772626B2 (ja) | 2012-01-25 | 2012-01-25 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5772626B2 (ja) |
Cited By (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014110166A (ja) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Toyota Motor Corp | 負極活物質およびリチウム電池 |
WO2015163273A1 (ja) * | 2014-04-25 | 2015-10-29 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2016091626A (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 旭硝子株式会社 | 正極活物質、その製造方法、リチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池 |
JP2016110999A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-20 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
WO2016104305A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2016127004A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
WO2016140207A1 (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-09 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法 |
JP2016167439A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-15 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法 |
JP2016183090A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | 住友金属鉱山株式会社 | タングステン酸リチウムの製造方法、およびタングステン酸リチウムを用いた非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 |
WO2016171081A1 (ja) * | 2015-04-24 | 2016-10-27 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2016207635A (ja) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2016207479A (ja) * | 2015-04-23 | 2016-12-08 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びにその正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2016225277A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極材料とその製造方法、および該正極材料を用いた非水系電解質二次電池 |
WO2017018099A1 (ja) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池 |
JP2017050056A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質と、その製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2017063003A (ja) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JPWO2015141179A1 (ja) * | 2014-03-17 | 2017-04-06 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
WO2017090378A1 (ja) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極材料とその製造方法、および正極合材ペースト、非水系電解質二次電池。 |
JP2017117766A (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び非水系電解質二次電池 |
JP2017134996A (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
CN107210441A (zh) * | 2014-11-28 | 2017-09-26 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质和其制造方法,以及使用了该正极活性物质的非水系电解质二次电池 |
JP2017188312A (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極材料、該正極材料を用いた非水系電解質二次電池、および非水系電解質二次電池用正極材料の製造方法。 |
KR20180067558A (ko) * | 2015-10-26 | 2018-06-20 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 이차 전지 |
CN108352526A (zh) * | 2015-10-28 | 2018-07-31 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质和其制造方法、非水系电解质二次电池用正极复合材料糊剂和非水系电解质二次电池 |
JP2018120831A (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 住友金属鉱山株式会社 | タングステン酸リチウム、タングステン酸リチウムの製造方法、タングステン酸リチウムの製造装置、非水系電解質二次電池用正極材料、及び非水系電解質二次電池 |
US20180315997A1 (en) * | 2017-05-01 | 2018-11-01 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing the same, and nonaqueous electrolyte secondary battery |
JP2019040675A (ja) * | 2017-08-22 | 2019-03-14 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系二次電池用正極活物質の製造方法及び遷移金属化合物 |
CN109768271A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-05-17 | 桂林电器科学研究院有限公司 | 改性LiNi0.7Co0.1Mn0.2O2三元正极材料的制备方法及产品和电池 |
CN110036512A (zh) * | 2016-12-07 | 2019-07-19 | 住友化学株式会社 | 锂二次电池用正极活性物质的制造方法 |
WO2019230829A1 (ja) | 2018-05-31 | 2019-12-05 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池 |
CN111868990A (zh) * | 2018-03-13 | 2020-10-30 | 三洋电机株式会社 | 非水电解质二次电池 |
JP2020198261A (ja) * | 2019-06-05 | 2020-12-10 | トヨタ自動車株式会社 | 湿潤混合物、正極板、及び、リチウムイオン二次電池の製造方法、湿潤混合物、正極板、及び、リチウムイオン二次電池 |
JP2020198260A (ja) * | 2019-06-05 | 2020-12-10 | トヨタ自動車株式会社 | 湿潤混合物、被膜付きリチウム含有正極活物質粒子、及び、リチウムイオン二次電池の製造方法、湿潤混合物、被膜付きリチウム含有正極活物質粒子、及び、リチウムイオン二次電池 |
JP2020202193A (ja) * | 2020-09-18 | 2020-12-17 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
KR20200143778A (ko) | 2019-06-17 | 2020-12-28 | 주식회사 엘 앤 에프 | 리튬 이차전지용 양극 활물질 |
WO2020262264A1 (ja) | 2019-06-25 | 2020-12-30 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質とその製造方法、及び、リチウムイオン二次電池 |
JP2021018896A (ja) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | トヨタ自動車株式会社 | 非水電解質二次電池 |
US11063257B2 (en) | 2015-10-28 | 2021-07-13 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, production method thereof, and nonaqueous electrolyte secondary battery |
US11152617B2 (en) | 2017-02-28 | 2021-10-19 | Lg Chem, Ltd. | Positive electrode active material for lithium secondary battery, method of preparing the same, and lithium secondary battery including the positive electrode active material |
CN114079043A (zh) * | 2020-08-11 | 2022-02-22 | 厦门厦钨新能源材料股份有限公司 | 一种高镍正极材料和锂离子电池及其制备方法 |
US11283071B2 (en) | 2016-05-09 | 2022-03-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cathode active material and lithium ion secondary battery comprising the same |
CN115668536A (zh) * | 2020-05-22 | 2023-01-31 | 巴斯夫户田电池材料有限公司 | 非水电解质二次电池用正极活性物质的制造方法 |
US11811052B2 (en) | 2018-03-29 | 2023-11-07 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002075367A (ja) * | 2000-09-04 | 2002-03-15 | Mitsui Chemicals Inc | リチウム電池用正極活物質、その製法およびそれを用いた二次電池 |
JP2006351379A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウムイオン二次電池 |
JP2010040383A (ja) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Sony Corp | 正極活物質の製造方法および正極活物質 |
JP2012079464A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
-
2012
- 2012-01-25 JP JP2012013346A patent/JP5772626B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002075367A (ja) * | 2000-09-04 | 2002-03-15 | Mitsui Chemicals Inc | リチウム電池用正極活物質、その製法およびそれを用いた二次電池 |
JP2006351379A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウムイオン二次電池 |
JP2010040383A (ja) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Sony Corp | 正極活物質の製造方法および正極活物質 |
JP2012079464A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
Cited By (93)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014110166A (ja) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Toyota Motor Corp | 負極活物質およびリチウム電池 |
US10511021B2 (en) | 2014-03-17 | 2019-12-17 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery |
JPWO2015141179A1 (ja) * | 2014-03-17 | 2017-04-06 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP2015216105A (ja) * | 2014-04-25 | 2015-12-03 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
CN106256036A (zh) * | 2014-04-25 | 2016-12-21 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质与其制造方法、以及使用该正极活性物质的非水系电解质二次电池 |
US10177373B2 (en) * | 2014-04-25 | 2019-01-08 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery and method for producing same, and non-aqueous electrolyte secondary battery manufactured using said positive electrode active material |
WO2015163273A1 (ja) * | 2014-04-25 | 2015-10-29 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
CN106256036B (zh) * | 2014-04-25 | 2019-06-07 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质与其制造方法、以及非水系电解质二次电池 |
JP2016091626A (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 旭硝子株式会社 | 正極活物質、その製造方法、リチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池 |
JP2016110999A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-20 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
CN107210441A (zh) * | 2014-11-28 | 2017-09-26 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质和其制造方法,以及使用了该正极活性物质的非水系电解质二次电池 |
US11171326B2 (en) | 2014-11-28 | 2021-11-09 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery using said positive electrode active material |
KR101852737B1 (ko) | 2014-11-28 | 2018-04-27 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그 제조 방법, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 이차 전지 |
WO2016104305A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
CN107112529B (zh) * | 2014-12-26 | 2019-02-19 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质和其制造方法、以及使用了该正极活性物质的非水系电解质二次电池 |
US10497936B2 (en) | 2014-12-26 | 2019-12-03 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery using said positive electrode active material |
KR101878113B1 (ko) * | 2014-12-26 | 2018-07-12 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그 제조 방법, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 이차 전지 |
US11108043B2 (en) | 2014-12-26 | 2021-08-31 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Method for producing positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery |
JP2016127004A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
US20170352885A1 (en) * | 2014-12-26 | 2017-12-07 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery using said positive electrode active material |
CN107112529A (zh) * | 2014-12-26 | 2017-08-29 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质和其制造方法、以及使用了该正极活性物质的非水系电解质二次电池 |
KR102034270B1 (ko) | 2015-03-03 | 2019-10-18 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질 및 그의 제조 방법 |
US11329274B2 (en) | 2015-03-03 | 2022-05-10 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and production method thereof |
JP2016167439A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-15 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法 |
WO2016140207A1 (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-09 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法 |
KR20170125074A (ko) * | 2015-03-03 | 2017-11-13 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질 및 그의 제조 방법 |
US10854873B2 (en) | 2015-03-03 | 2020-12-01 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and production method thereof |
JP2016183090A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | 住友金属鉱山株式会社 | タングステン酸リチウムの製造方法、およびタングステン酸リチウムを用いた非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 |
JP2016207479A (ja) * | 2015-04-23 | 2016-12-08 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びにその正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
US10797302B2 (en) | 2015-04-24 | 2020-10-06 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery using said positive electrode active material |
CN107534144B (zh) * | 2015-04-24 | 2021-01-01 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质及其制造方法以及使用了该正极活性物质的非水系电解质二次电池 |
KR20200013081A (ko) * | 2015-04-24 | 2020-02-05 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그의 제조 방법, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 이차 전지 |
CN107534144A (zh) * | 2015-04-24 | 2018-01-02 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质及其制造方法以及使用了该正极活性物质的非水系电解质二次电池 |
KR102364783B1 (ko) | 2015-04-24 | 2022-02-18 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그의 제조 방법, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 이차 전지 |
WO2016171081A1 (ja) * | 2015-04-24 | 2016-10-27 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2016207635A (ja) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
US11056681B2 (en) | 2015-04-24 | 2021-07-06 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery using said positive electrode active material |
JP2016225277A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極材料とその製造方法、および該正極材料を用いた非水系電解質二次電池 |
JP6998107B2 (ja) | 2015-05-29 | 2022-01-18 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極材料、正極合材、およびそれぞれを用いた非水系電解質二次電池 |
US20180226646A1 (en) * | 2015-07-30 | 2018-08-09 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, and nonaqueous electrolyte secondary battery |
US11018338B2 (en) | 2015-07-30 | 2021-05-25 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, and nonaqueous electrolyte secondary battery |
CN107851793B (zh) * | 2015-07-30 | 2021-11-09 | 住友金属矿山株式会社 | 非水电解质二次电池用正极活性物质和非水电解质二次电池 |
CN107851793A (zh) * | 2015-07-30 | 2018-03-27 | 住友金属矿山株式会社 | 非水电解质二次电池用正极活性物质和非水电解质二次电池 |
JPWO2017018099A1 (ja) * | 2015-07-30 | 2018-05-17 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池 |
KR20180023993A (ko) | 2015-07-30 | 2018-03-07 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수전해질 이차전지용 정극 활물질 및 비수전해질 이차전지 |
WO2017018099A1 (ja) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池 |
JP2017050056A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質と、その製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2017063003A (ja) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP7055587B2 (ja) | 2015-09-25 | 2022-04-18 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 |
KR102713713B1 (ko) * | 2015-10-26 | 2024-10-04 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 이차 전지 |
KR20180067558A (ko) * | 2015-10-26 | 2018-06-20 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질, 및 상기 정극 활물질을 이용한 비수계 전해질 이차 전지 |
JPWO2017073238A1 (ja) * | 2015-10-28 | 2018-08-16 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペーストおよび非水系電解質二次電池 |
US11063257B2 (en) | 2015-10-28 | 2021-07-13 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, production method thereof, and nonaqueous electrolyte secondary battery |
CN108352526A (zh) * | 2015-10-28 | 2018-07-31 | 住友金属矿山株式会社 | 非水系电解质二次电池用正极活性物质和其制造方法、非水系电解质二次电池用正极复合材料糊剂和非水系电解质二次电池 |
JP7013871B2 (ja) | 2015-10-28 | 2022-02-01 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペーストおよび非水系電解質二次電池 |
US11411214B2 (en) | 2015-10-28 | 2022-08-09 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, production method thereof, positive electrode mixture material paste for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and nonaqueous electrolyte secondary battery |
JPWO2017090378A1 (ja) * | 2015-11-27 | 2018-09-13 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極材料とその製造方法、および正極合材ペースト、非水系電解質二次電池。 |
US11121368B2 (en) | 2015-11-27 | 2021-09-14 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode material for nonaqueous electrolyte secondary battery and method for producing the same, and positive electrode composite material paste, and nonaqueous electrolyte secondary battery |
WO2017090378A1 (ja) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極材料とその製造方法、および正極合材ペースト、非水系電解質二次電池。 |
JP2017117766A (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び非水系電解質二次電池 |
JP2017134996A (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP2017188312A (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極材料、該正極材料を用いた非水系電解質二次電池、および非水系電解質二次電池用正極材料の製造方法。 |
US11283071B2 (en) | 2016-05-09 | 2022-03-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cathode active material and lithium ion secondary battery comprising the same |
CN110036512A (zh) * | 2016-12-07 | 2019-07-19 | 住友化学株式会社 | 锂二次电池用正极活性物质的制造方法 |
CN110036512B (zh) * | 2016-12-07 | 2022-11-04 | 住友化学株式会社 | 锂二次电池用正极活性物质的制造方法 |
JP2018120831A (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 住友金属鉱山株式会社 | タングステン酸リチウム、タングステン酸リチウムの製造方法、タングステン酸リチウムの製造装置、非水系電解質二次電池用正極材料、及び非水系電解質二次電池 |
JP7159535B2 (ja) | 2017-01-27 | 2022-10-25 | 住友金属鉱山株式会社 | タングステン酸リチウム、タングステン酸リチウムの製造方法、タングステン酸リチウムの製造装置、非水系電解質二次電池用正極材料、及び非水系電解質二次電池 |
US11532815B2 (en) | 2017-02-28 | 2022-12-20 | Lg Energy Solution, Ltd. | Positive electrode active material for lithium secondary battery, method of preparing the same, and lithium secondary battery including the positive electrode active material |
US11152617B2 (en) | 2017-02-28 | 2021-10-19 | Lg Chem, Ltd. | Positive electrode active material for lithium secondary battery, method of preparing the same, and lithium secondary battery including the positive electrode active material |
US20180315997A1 (en) * | 2017-05-01 | 2018-11-01 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing the same, and nonaqueous electrolyte secondary battery |
US10784500B2 (en) * | 2017-05-01 | 2020-09-22 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing the same, and nonaqueous electrolyte secondary battery |
JP2019040675A (ja) * | 2017-08-22 | 2019-03-14 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系二次電池用正極活物質の製造方法及び遷移金属化合物 |
JP7056035B2 (ja) | 2017-08-22 | 2022-04-19 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系二次電池用正極活物質の製造方法及び遷移金属化合物 |
CN111868990A (zh) * | 2018-03-13 | 2020-10-30 | 三洋电机株式会社 | 非水电解质二次电池 |
CN111868990B (zh) * | 2018-03-13 | 2024-06-11 | 松下新能源株式会社 | 非水电解质二次电池 |
US11811052B2 (en) | 2018-03-29 | 2023-11-07 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery |
WO2019230829A1 (ja) | 2018-05-31 | 2019-12-05 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池 |
US11967713B2 (en) | 2018-05-31 | 2024-04-23 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery comprising tungsten coating film, and non-aqueous electrolyte secondary battery |
CN109768271A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-05-17 | 桂林电器科学研究院有限公司 | 改性LiNi0.7Co0.1Mn0.2O2三元正极材料的制备方法及产品和电池 |
CN109768271B (zh) * | 2018-12-29 | 2022-06-21 | 桂林电器科学研究院有限公司 | 改性LiNi0.7Co0.1Mn0.2O2三元正极材料的制备方法及产品和电池 |
JP7163872B2 (ja) | 2019-06-05 | 2022-11-01 | トヨタ自動車株式会社 | 湿潤混合物、被膜付きリチウム含有正極活物質粒子、及び、リチウムイオン二次電池の製造方法、湿潤混合物、被膜付きリチウム含有正極活物質粒子、及び、リチウムイオン二次電池 |
JP7092093B2 (ja) | 2019-06-05 | 2022-06-28 | トヨタ自動車株式会社 | 湿潤混合物、正極板、及び、リチウムイオン二次電池の製造方法、湿潤混合物、正極板、及び、リチウムイオン二次電池 |
JP2020198261A (ja) * | 2019-06-05 | 2020-12-10 | トヨタ自動車株式会社 | 湿潤混合物、正極板、及び、リチウムイオン二次電池の製造方法、湿潤混合物、正極板、及び、リチウムイオン二次電池 |
JP2020198260A (ja) * | 2019-06-05 | 2020-12-10 | トヨタ自動車株式会社 | 湿潤混合物、被膜付きリチウム含有正極活物質粒子、及び、リチウムイオン二次電池の製造方法、湿潤混合物、被膜付きリチウム含有正極活物質粒子、及び、リチウムイオン二次電池 |
KR20200143778A (ko) | 2019-06-17 | 2020-12-28 | 주식회사 엘 앤 에프 | 리튬 이차전지용 양극 활물질 |
WO2020262264A1 (ja) | 2019-06-25 | 2020-12-30 | 住友金属鉱山株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質とその製造方法、及び、リチウムイオン二次電池 |
US12315909B2 (en) | 2019-06-25 | 2025-05-27 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Positive electrode active material for lithium ion secondary battery, method for producing the same, and lithium ion secondary battery |
JP2021018896A (ja) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | トヨタ自動車株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP7057325B2 (ja) | 2019-07-18 | 2022-04-19 | トヨタ自動車株式会社 | 非水電解質二次電池 |
CN115668536A (zh) * | 2020-05-22 | 2023-01-31 | 巴斯夫户田电池材料有限公司 | 非水电解质二次电池用正极活性物质的制造方法 |
CN114079043A (zh) * | 2020-08-11 | 2022-02-22 | 厦门厦钨新能源材料股份有限公司 | 一种高镍正极材料和锂离子电池及其制备方法 |
JP2020202193A (ja) * | 2020-09-18 | 2020-12-17 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
JP7069534B2 (ja) | 2020-09-18 | 2022-05-18 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5772626B2 (ja) | 2015-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5772626B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP5822708B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP5035712B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP6210439B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP6777081B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池 | |
JP6555636B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法 | |
JP5370515B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極材料とその製造方法、および該正極材料を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP6818225B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP2012079464A5 (ja) | ||
JP6978182B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP2016167439A5 (ja) | ||
JP6582750B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP2013171785A5 (ja) | ||
JP7055587B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP2016207635A5 (ja) | ||
JP2017117766A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び非水系電解質二次電池 | |
JP2016183090A (ja) | タングステン酸リチウムの製造方法、およびタングステン酸リチウムを用いた非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
WO2016104305A1 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP2017188312A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極材料、該正極材料を用いた非水系電解質二次電池、および非水系電解質二次電池用正極材料の製造方法。 | |
JP6819859B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極材料、該正極材料を用いた非水系電解質二次電池、および非水系電解質二次電池用正極材料の製造方法。 | |
JP2016051548A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極材料とその製造方法、および該正極材料を用いた非水系電解質二次電池 | |
WO2016140207A1 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法 | |
WO2016171081A1 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP6819860B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極材料、該正極材料を用いた非水系電解質二次電池、および非水系電解質二次電池用正極材料の製造方法。 | |
JP6919175B2 (ja) | 非水系電解質二次電池用正極材料、該正極材料を用いた非水系電解質二次電池、および非水系電解質二次電池用正極材料の製造方法。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5772626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |