JP2013038011A - Electricity storage device and work machine equipped with electricity storage device - Google Patents
Electricity storage device and work machine equipped with electricity storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013038011A JP2013038011A JP2011175169A JP2011175169A JP2013038011A JP 2013038011 A JP2013038011 A JP 2013038011A JP 2011175169 A JP2011175169 A JP 2011175169A JP 2011175169 A JP2011175169 A JP 2011175169A JP 2013038011 A JP2013038011 A JP 2013038011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power storage
- plate
- bottom plate
- storage device
- top plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
本発明は、蓄電装置及び蓄電装置を搭載した作業機械に関する。 The present invention relates to a power storage device and a work machine equipped with the power storage device.
ハイブリッド型作業機械等に用いられる蓄電装置は、大電流で充放電されるため、通常強制的な冷却が行われる。冷媒の気化熱により、電池セルを強制的に冷却する方法が提案されている。この装置では、電池ブロック内に強制送風して装置内の温度差を小さくすることにより、結露を防止している(特許文献1)。 A power storage device used in a hybrid work machine or the like is charged and discharged with a large current, so that forced cooling is usually performed. A method for forcibly cooling a battery cell by heat of vaporization of the refrigerant has been proposed. In this device, condensation is prevented by forcibly blowing air into the battery block to reduce the temperature difference in the device (Patent Document 1).
作業機械等の運転を停止させると、蓄電装置が外気によって冷却される。露点以下まで冷却されると、結露が発生する。蓄電装置の筐体の内面に結露が発生すると、筐体内面に付着していた水滴が落下する場合がある。落下した水滴が、筐体内の電極等に接触すると、正負の電極が短絡することもあり得る。 When the operation of the work machine or the like is stopped, the power storage device is cooled by outside air. Condensation occurs when cooled below the dew point. When condensation occurs on the inner surface of the housing of the power storage device, water droplets attached to the inner surface of the housing may fall. When the dropped water droplet contacts an electrode or the like in the housing, the positive and negative electrodes may be short-circuited.
本発明の目的は、結露が生じた場合でも、電極の短絡が生じにくい蓄電装置を提供することである。本発明の他の目的は、この蓄電装置を搭載した作業機械を提供することである。 An object of the present invention is to provide a power storage device in which short-circuiting of electrodes hardly occurs even when condensation occurs. Another object of the present invention is to provide a work machine equipped with this power storage device.
本発明の一観点によると、
底板と、
前記底板の上に取り付けられ、複数の蓄電セルが直列に接続された蓄電積層体と、
前記蓄電積層体の上方に配置されて、前記底板に固定され、前記蓄電積層体の上方において、内側の表面が前記底板に対して傾斜している天板と
を有する蓄電装置が提供される。
According to one aspect of the invention,
The bottom plate,
A power storage laminate that is mounted on the bottom plate and in which a plurality of power storage cells are connected in series,
Provided is a power storage device that is disposed above the power storage stack, is fixed to the bottom plate, and has a top plate that has an inner surface that is inclined with respect to the bottom plate above the power storage stack.
本発明の他の観点によると、上述の蓄電装置を搭載した作業機械が提供される。 According to another aspect of the present invention, a work machine equipped with the above-described power storage device is provided.
本発明のさらに他の観点によると、
車体を走行させる走行装置と、
前記車体に搭載された蓄電装置と
を有し、
前記蓄電装置は、
複数の蓄電セルが直列に接続された蓄電積層体と、
前記蓄電積層体を収容する筐体と
を含み、
前記走行装置を水平面上に設置したとき、前記筐体のうち、前記蓄電積層体の上方に位置する部分が水平面と平行にならない姿勢で、前記蓄電装置が前記車体に搭載されている作業機械が提供される。
According to yet another aspect of the invention,
A traveling device for traveling the vehicle body;
A power storage device mounted on the vehicle body,
The power storage device
A power storage laminate in which a plurality of power storage cells are connected in series;
A housing that houses the electricity storage laminate,
When the traveling device is installed on a horizontal plane, a working machine in which the power storage device is mounted on the vehicle body in a posture in which a portion of the housing located above the power storage stack is not parallel to the horizontal plane. Provided.
天板の内側の表面が傾斜しているため、内側の表面が結露することによって発生した水滴が、内側の表面に沿って低い方へ移動する。水滴が、内側の表面から鉛直下方に落下しにくくなる。これにより、結露に起因する電極間の短絡を抑制することができる。 Since the inner surface of the top plate is inclined, water droplets generated by condensation on the inner surface move to the lower side along the inner surface. Water drops are less likely to fall vertically downward from the inner surface. Thereby, the short circuit between the electrodes resulting from dew condensation can be suppressed.
[実施例1]
図1Aに、実施例1による蓄電装置の断面図を示す。板状の複数の蓄電セル20と、伝熱板25とが、その厚さ方向に交互に積層されている。厚さ方向をz軸方向とするxyz直交座標系を定義する。厚さ方向の両端には、蓄電セル20が配置される。最も外側の蓄電セル20の各々に、端板31が密着している。複数のタイロッド33が、一方の端板31から他方の端板31まで貫通し、蓄電セル20と伝熱板25とに、z方向の圧縮力を加えている。
[Example 1]
FIG. 1A is a cross-sectional view of a power storage device according to the first embodiment. A plurality of plate-
蓄電セル20の各々は、二次電池または電気二重層キャパシタ等の扁平状の蓄電要素を、一対のラミネートフィルムで挟み込んで封止したものである。蓄電セル20は、その外周部に、ラミネートフィルム同士を融着した領域(融着部)を含む。また、蓄電セル20は、一対の電極端子21を含む。一対の電極端子21は、蓄電セル20の相互に対向する外周部から、それぞれxの正の向き及び負の向きに導出されている。電極端子21の一方は正電極であり、他方は負電極である。相互に隣り合う蓄電セル20の電極端子21を接続することにより、複数の蓄電セル20が直列接続されている。
Each of the
伝熱板25には、例えばアルミニウムが用いられ、タイロッド33及び端板31には、例えばステンレス鋼が用いられる。蓄電セル20、伝熱板25、端板31、及びタイロッド33を含む構造物を、蓄電積層体30と呼ぶこととする。蓄電積層体30は、底板14に固定されている。例えば、端板31をボルトで底板に締結することにより、蓄電積層体30が底板14に固定される。このとき、蓄電セル20及び伝熱板25は、底板14から浮いた位置に支持される。すなわち、蓄電セル20及び伝熱板25と、底板14との間に、空洞が画定される。
For example, aluminum is used for the
蓄電積層体30の上に、天板13が取り付けられている。例えば、天板13を、ボルトで端板31に締結することにより、天板13が蓄電積層体30に固定される。天板13の内側の表面は、底板14を基準として上方(x軸の正の向き)に凸の曲面で構成される。天板13の内側の表面と、zx面に平行な仮想平面との交線は、上方に向かって凸の曲線になる。
A
図1Bに、図1Aの一点鎖線1B−1Bにおける断面図を示す。図1Bの一点鎖線1A−1Aにおける断面図が、図1Aに相当する。蓄電セル20及び伝熱板25の平面形状は、ほぼ長方形である。蓄電セル20の、相互に対向する辺(図1Bにおいて、上辺及び下辺)から、上方及び下方に向かって電極端子21が導出されている。下方(底板14の方向)に向かって導出された電極端子21と、底板14との間には、空間が画定されている。伝熱板25は、平面視において、蓄電セル20の縁よりも外側まで張り出している。タイロッド33は、xy面内において、伝熱板25及び電極端子21と重ならない位置に配置される。
FIG. 1B is a cross-sectional view taken along one-
y方向に関して蓄電積層体30の両側に、すなわち蓄電積層体30をy方向に挟むように、一対の壁板11、12が配置されている。壁板11、12は、伝熱板25の端面に接触している。これにより、伝熱板25が、壁板11、12に熱的に結合する。壁板11及び12の各々は、底板14に、ボルトで固定されており、天板13は、壁板11及び12にボルトで固定されている。天板13の内側の表面と、xy面に平行な仮想平面との交線も、上方に向かって凸の曲線である。例えば、天板13の内側の表面は、球面、楕円面、楕円方物面、回転方物面等である。壁板11及び12の内部に、冷却媒体を流すための流路17が形成されている。
A pair of
図1Cに、図1Bの一点鎖線1C−1Cにおける部分断面図を示す。蓄電セル20から導出された電極端子21が、伝熱板25の縁よりも外側を通って、隣の蓄電セル20の電極端子21に接続されている。
FIG. 1C is a partial cross-sectional view taken along one-
図1Dに、図1Bの一点鎖線1D−1Dにおける断面図を示す。図1Dの一点鎖線1A−1A、1B−1B、及び1C−1Cにおける断面図が、それぞれ図1A、図1B、及び図1Cに相当する。伝熱板25が、その端面において、壁板11及び12に接触している。壁板11及び12の各々は、端板31にボルトで固定されている。
FIG. 1D is a cross-sectional view taken along one-
蓄電装置が搭載された作業機械を停止させると、蓄電装置が外気によって冷却される。端板31、天板13、底板14、壁板11、12の温度が露点以下になると、それらの表面が結露する。天板13の内側の表面は、上方に向かって凸の曲面である。底板14がほぼ水平になる姿勢で作業機械に搭載されている場合、天板13の内側の表面は、その最高点を除いて、水平面に対して傾斜する。このため、天板13の内側の表面に付着した水滴は、鉛直下方に落下することなく、その傾斜に沿って低い方へ移動する。
When the work machine on which the power storage device is mounted is stopped, the power storage device is cooled by outside air. When the temperatures of the
下方に移動した水滴は、端板31及び壁板11、12まで達する。その後、端板31及び壁板11、12の内側の表面に沿って、下方に移動し、最終的には、底板14の上に蓄積される。底板14と、電極端子21との間に空間が画定されているため、底板14の上に蓄積された水が、電極端子21に接触することはない。
The water droplets moved downward reach the
水滴が、壁板11、12の内面に沿って流れるとき、伝熱板25に接触する場合がある。ただし、伝熱板25は、電極端子21からは絶縁されており、通常は接地される。このため、伝熱板25に水滴が接触しても、電気的に短絡が生じることはない。また、水滴が端板31の内面に沿って流れるときに、蓄電セル20のラミネートフィルムに接触する場合がある。このラミネートフィルムの表面は絶縁性であるため、その表面に水滴が接触しても、電気的に短絡が生じることはない。
When water droplets flow along the inner surfaces of the
このように、実施例1においては、天板13の内面が結露することにより発生した水滴が、鉛直下方に落下することを防止できる。これにより、電極間の短絡を防止することができる。
Thus, in Example 1, the water droplet which generate | occur | produced when the inner surface of the
[実施例2]
図2Aに、実施例2による蓄電装置の平断面図を示す。図1A〜図1Dの場合と同様に、xyz直交座標系を定義する。
[Example 2]
FIG. 2A is a plan sectional view of the power storage device according to the second embodiment. As in the case of FIGS. 1A to 1D, an xyz orthogonal coordinate system is defined.
平板状の複数(少なくとも4枚)の蓄電セル20が、厚さ方向(z方向)に積層されている。蓄電セル20の各々は、実施例1の蓄電セル20(図1A〜図1D)とほぼ同様の構造を有する。ただし、実施例2で用いられる蓄電セル20の各々の一対の電極端子(図2Aの断面内には現れていない)は、ラミネートフィルムの同一の辺から、同一方向に引き出されている。
A plurality of (at least four)
熱輸送板26が、つづら折り形状(サーペンタイン形状)に折り畳まれている。x軸に垂直な断面において、熱輸送板26がつづら折り形状になるように、x軸を定義する。熱輸送板26は、z方向に対して垂直な平板状部分26Aと、平板状部分26A同士を連結する連結部分26Bとを含む。相互に隣り合う平板状部分26Aの間に、蓄電セル20が配置されている。熱輸送板26内に、流路27が形成されている。流路27は、熱輸送板26の折り畳み形状を反映して、蛇行しながら蓄電セル20の間を通過する。流路27を含む熱輸送板26は、内部に流路を含むように押し出し成型された平板状の熱輸送板を折り畳むことにより形成される。
The
流路27の両端に、それぞれ冷却媒体導入管28及び冷却媒体排出管29が接続されている。冷却媒体導入管28及び冷却媒体排出管29は、例えば熱輸送板26にろう付けされる。
A cooling
冷却媒体供給措置35から冷却媒体導入管28に冷却媒体、例えば冷却水、油、フロン、アンモニア、炭化水素、空気等が導入される。冷却媒体導入管28内に導入された冷却媒体は、流路27を経由して、冷却媒体排出管29まで輸送される。冷却媒体排出管29まで輸送された冷却媒体は、冷却媒体供給装置35に回収される。冷却媒体供給装置35は、例えばポンプとラジエタで構成される。
A cooling medium such as cooling water, oil, chlorofluorocarbon, ammonia, hydrocarbons, air, or the like is introduced into the cooling
最も外側の2枚の平板状部分26Aの外側の表面に、それぞれ端板37、38が接している。y軸方向に関して、蓄電セル20及び熱輸送板26の両側に壁板39が配置されている。壁板39は、一方の端板38に連続している。例えば、端板38と一対の壁板39とは、1枚の板を折り曲げることにより形成される。
端板37が、壁板39に、ボルト及びナットからなる締結具40で固定される。締結具40は、蓄電セル20と熱輸送板26とに、z方向の圧縮力を印加する。すなわち、端板37、38、壁板39、及び締結具40が、蓄電セル20及び熱輸送板26に圧縮力を印加する加圧機構の役割を果たす。
The
図2Bに、図2Aの一点鎖線2B−2Bにおける断面図を示す。図2Bの一点鎖線2A−2Aにおける断面図が図2Aに相当する。蓄電セル20と熱輸送板26の平板状部分26A(図2A)とが交互に積層されている。熱輸送板26の内部に複数の流路27が形成されている。冷却媒体は、図2Bにおいて、紙面に対して垂直の方向に輸送される。流路27同士は、隔壁によって隔てられている。流路27間に隔壁が形成されているため、熱輸送板26の平板状部分26Aに厚さ方向の圧縮力が印加されたとき、平板状部分26Aが押し潰されることなく、その形状が維持される。
2B is a cross-sectional view taken along one-
端板37、38、及び熱輸送板26が、底板14の上に支持されている。天板13と熱輸送板26との間には、空洞が形成されている。複数の蓄電セル20が、電極端子21によって直列接続されている。電極端子21は、熱輸送板26の平板状部分26Aと天板13との間の空洞を通過する。
図2Cに、図2A及び図2Bの一点鎖線2C−2Cにおける断面図を示す。図2Cの一点鎖線2A−2Aにおける断面図が図2Aに相当し、一点鎖線2B−2Bにおける断面図が図2Bに相当する。
2C is a cross-sectional view taken along one-
壁板39が、ボルトとナットからなる締結具41により、底板14に固定されている。天板13が、ボルトとナットからなる締結具42により、側板39に固定されている。熱輸送板26の内部に、流路27が形成されている。熱輸送板26と天板13との間の空洞を、電極端子21が通過する。
A
天板13の内側の表面が、底板14を基準として、上方に向かって凸の曲面で構成されている。天板13の内側の表面は、例えば、円柱面、楕円柱面、双曲線柱面、放物線柱面等である。従って、図2Bに示した断面においては、天板13の内側の表面は直線になる。なお、実施例1のように、天板13の内側の表面を、球面、楕円面、楕円方物面、回転方物面等にしてもよい。
The inner surface of the
実施例2においても、底板14がほぼ水平になる姿勢で作業機械に搭載されている場合、天板13の内側の表面に付着した水滴は、鉛直下方に落下することなく、その表面に沿って低い方へ移動する。実施例2においては、壁板39の方へ移動する。壁板39まで達した水滴は、壁板39の内側の表面に沿って、底板14まで移動する。このため、電極端子21に水滴が接触することを防止することができる。
Also in the second embodiment, when the
[実施例3]
図3Aに、実施例3による蓄電装置の平断面図を示す。底板14の上に、複数、例えば6個の蓄電積層体30が固定されている。蓄電積層体30の各々は、実施例1による蓄電装置(図1A〜図1D)から、底板14及び天板13を取り除いた構造と同一である。
[Example 3]
FIG. 3A is a plan sectional view of the power storage device according to the third embodiment. A plurality of, for example, six power storage stacks 30 are fixed on the
複数の蓄電積層体30は、バスバー51により直列接続されている。6個の蓄電積層体30を、側板19が取り囲んでいる。側板19は、ボルトとナットからなる締結具43により、底板14に固定されている。
The plurality of power storage laminates 30 are connected in series by a
図3Bに、図3Aの一点鎖線3B−3Bにおける断面図を示す。図3Bの一点鎖線3A−3Aにおける断面図が図3Aに相当する。蓄電積層体30が、ボルト等の締結具により底板14に固定されている。例えば、蓄電積層体30の端板(図1Aの端板31に相当)、または壁板(図1Bの壁板11、12に相当)が、ボルトによって底板14に固定される。
3B is a cross-sectional view taken along one-
側板19の上端に、天板18が連続している。天板18は、蓄電積層体30が収容される空間を覆う。天板18の内側の表面は、底板14を基準として、上方に凸の曲面である。
A
底板14に、ドレン53が取り付けられている。ドレン53は、ドレン弁54を介してタンク55に接続されている。
A
図3Cに、図3Aの一点鎖線3C−3Cにおける断面図を示す。図3Cの一点鎖線3A−3Aにおける断面図が図3Aに相当する。
3C is a cross-sectional view taken along one-
図3Bに示した断面においては、天板18の内側の表面は、上方に向かって凸の曲線になるが、図3Cに示した断面においては、天板18の内側の表面は、直線になる。すなわち、天板18の内側の表面は、円柱面、楕円柱面、方物面柱面、双曲線柱面等の柱面である。なお、実施例1のように、天板18の内側の表面を、球面、楕円面、楕円方物面、回転方物面等にしてもよい。
In the cross section shown in FIG. 3B, the inner surface of the
実施例3においても、天板18の内側の表面に付着した水滴は、その傾斜に沿って側板19の方に移動する。その後、側板19の内側の表面に沿って下方に移動し、底板14に達する。底板14の上に蓄積された水は、ドレン53を経由して、タンク55に回収される。
Also in the third embodiment, the water droplets attached to the inner surface of the
天板18の内側の表面が傾斜しているため、水滴が落下して、蓄電積層体30の電極端子21やバスバー51に接触することを防止することができる。
Since the inner surface of the
図4A及び図4Bに、実施例3の変形例による蓄電装置の断面図を示す。図4A及び図4Bは、それぞれ図3B及び図3Cの断面に対応する。以下の説明では、実施例3との相違点について説明し、同一の構成については説明を省略する。 4A and 4B are cross-sectional views of a power storage device according to a modification of the third embodiment. 4A and 4B correspond to the cross sections of FIGS. 3B and 3C, respectively. In the following description, differences from the third embodiment will be described, and description of the same configuration will be omitted.
図4Aに示すように、天板18の内側の表面が、複数、図4Aにおいては3枚の曲面で構成されている。各曲面は、底板14を基準として上方に向かって凸の柱面である。平面視において、天板18の内側の表面の谷線の部分18aが、蓄電積層体30と重ならないように、蓄電積層体30が配置されている。
As shown in FIG. 4A, the inner surface of the
図4Bに示すように、天板18の内側の各柱面の母線は、底板14に対して一方向に傾斜している。
As shown in FIG. 4B, the bus bar of each column surface inside the
天板18の内側の表面に付着した水滴は、側板19または谷線18aの部分に集まる。谷線の部分に集まった水滴は、母線の傾斜に基づいて、谷線に沿って低い方に移動する。このため、水滴が、蓄電積層体30の電極端子やバスバー51に接触することを防止することができる。
Water droplets adhering to the inner surface of the
バスバー51の表面を絶縁性の被膜で覆う場合には、水滴がバスバー51に接触したとしても、電気的短絡が生じる危険性は低い。このため、各曲面の母線を、必ずしも傾斜させる必要はない。なお、バスバー51に接触した水滴が、両側の蓄電積層体30の方向に移動しないようにするために、図4Cに示すように、谷線と交差するバスバー51を、その両端よりも谷線の位置において低くなる形状とすることが好ましい。
In the case where the surface of the
図5A〜図5Eに、実施例3の他の変形例による蓄電装置の側板及び天板の斜視図を示す。 5A to 5E are perspective views of a side plate and a top plate of a power storage device according to another modification of the third embodiment.
図5Aに示した例では、天板18の内側の表面が、上方に向かって凸の柱面、及びその両端に配置された平坦な傾斜面を含む。
In the example shown in FIG. 5A, the inner surface of the
図5B〜図5Eに示した例では、天板18の内側の表面が、1枚または複数枚の傾斜した平面で構成される。図5Bに示した例では、天板18の内側の表面が、四角錐の錐面で構成される。図5Cに示した例では、天板18の内側の表面が、切妻屋根の形状を有する。図5Dに示した例では、天板18の内側の表面が、寄棟屋根の形状を有する。図5Eに示した例では、天板18の内側の表面が、片流れ屋根の形状を有する。
In the example shown in FIGS. 5B to 5E, the inner surface of the
いずれの構造においても、天板18と側板19との接続部以外には、高さが極小となる点、及び谷線が存在しない。このため、天板18の内側の表面に付着した水滴は、側板19の方に向かって移動する。これにより、水滴が天板18から落下して、電気的短絡を生じさせることを防止できる。
In any structure, there is no point at which the height is minimized and no valley line other than the connection portion between the
実施例1〜実施例3、及びその変形例では、蓄電セル20として電気二重層キャパシタを用いたが、その他にリチウムイオンキャパシタ、リチウムイオン二次電池等を用いてもよい。
In Examples 1 to 3 and the modifications thereof, an electric double layer capacitor is used as the
[実施例4]
図6に、実施例4による作業機械の一例として、ハイブリッド型ショベルの部分破断側面図を示す。走行装置71に、旋回軸受け73を介して上部旋回体70が搭載されている。上部旋回体70は、旋回フレーム70A、カバー70B、及びキャビン70Cを含む。旋回フレーム70Aは、キャビン70C、及び種々の部品の支持構造体として機能する。カバー70Bは、旋回フレーム70Aに搭載された種々の部品、例えば蓄電装置80等を覆う。キャビン70C内に、操作者が着座する座席が収容されている。
[Example 4]
FIG. 6 shows a partially broken side view of a hybrid excavator as an example of a work machine according to the fourth embodiment. An
旋回用電動モータが、その駆動対象である旋回フレーム70Aを、走行装置71に対して、時計回り、または反時計周りに旋回させる。上部旋回体70に、ブーム82が取り付けられている。ブーム82は、油圧駆動されるブームシリンダ107により、上部旋回体70に対して上下方向に揺動する。ブーム82の先端に、アーム85が取り付けられている。アーム85は、油圧駆動されるアームシリンダ108により、ブーム82に対して前後方向に揺動する。アーム85の先端にバケット86が取り付けられている。バケット86は、油圧駆動されるバケットシリンダ109により、アーム85に対して上下方向に揺動する。
The turning electric motor turns the turning
蓄電装置80が、蓄電装置用マウント90及びダンパ(防振装置)91を介して、旋回フレーム70Aに搭載されている。蓄電装置80は、例えばキャビン70Cの後方に配置される。カバー70Bが蓄電モジュール80を覆う。蓄電モジュール80には、上記実施例1〜実施例3、またはその変形例による蓄電装置が用いられる。蓄電装置80から供給される電力によって、旋回用電動モータが駆動される。また、旋回用電動モータは、運動エネルギを電気エネルギに変換することによって回生電力を発生する。発生した回生電力によって、蓄電装置80が充電される。
A
蓄電装置80として、上記実施例1〜実施例3、またはその変形例による蓄電装置を用いているため、結露に起因する故障の発生を抑制することができる。図6では、作業機械の例としてハイブリッド型ショベルを示したが、実施例1〜実施例3、及びその変形例による蓄電装置は、その他のハイブリッド型作業機械、電動ショベル等の電動作業機械等に搭載することも可能である。
Since the
[実施例5]
図7に、実施例5による作業機械に用いられる蓄電装置の断面図を示す。図7に示した蓄電装置の天板18の内側の表面は、底板14とほぼ平行な平面で構成されている。その他の構成は、図3A〜図3Cに示した実施例3による蓄電装置の構成と同一である。底板14、側板19、及び天板18が、蓄電積層体を収容する筐体を構成する。
[Example 5]
FIG. 7 shows a cross-sectional view of a power storage device used in the work machine according to the fifth embodiment. The inner surface of the
図8に、実施例5による作業機械の一例として、ハイブリッド型ショベルの部分破断側面図を示す。実施例5では、蓄電装置80が、蓄電装置用マウント90、ダンパ(防振装置)91、及び傾斜部材92を介して、旋回フレーム70Aに取り付けられている。蓄電装置80は、図7に示したものと同一である。作業機械を水平面上に設置したとき、傾斜部材92により、蓄電装置80の底板14(図7)が水平面に対して傾斜する。このため、天板18の内側の表面、すなわち筐体のうち、蓄電積層体の上方に位置する部分も、水平面に対して傾斜する。
FIG. 8 shows a partially broken side view of a hybrid excavator as an example of a work machine according to the fifth embodiment. In the fifth embodiment, the
天板18の内側の表面に付着した水滴は、天板の内側の表面に沿って低い方に移動する。その後、側板19の内側の表面に沿って、底板14まで移動する。ドレン53(図7)は、底板14の最も低い位置に設けられている。このため、底板14まで移動した水滴が、ドレン53を通ってタンク55に回収される。
Water droplets adhering to the inner surface of the
天板18の内側の表面は、旋回フレーム70Aの旋回中心から遠ざかるに従って低くなるように傾斜させることが好ましい。この向きに傾斜させることにより、重力、及び旋回時の遠心力によって、天板18の内側の表面に付着した水滴を、より効率的に側板19の方向に移動させることができる。
It is preferable to incline the inner surface of the
実施例5においても、結露に起因する蓄電装置の故障を抑制することができる。 Also in the fifth embodiment, it is possible to suppress a failure of the power storage device due to condensation.
以上実施例に沿って本発明を説明したが、本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。 Although the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited thereto. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications, improvements, combinations, and the like can be made.
11、12 壁板
13 天板
14 底板
17 流路
18 天板
19 側板
20 蓄電セル
21 電極端子
25 伝熱板
26 熱輸送板
26A 平板状部分
26B 連結部分
27 流路
28 冷却媒体導入管
29 冷却媒体排出管
30 蓄電積層体
31 端板
33 タイロッド
35 冷却媒体供給装置
37、38 端板
39 壁板
40、41、42、43 締結具
51 バスバー
70 上部旋回体
71 走行装置
73 旋回軸受け
80 蓄電装置
82 ブーム
85 アーム
86 バケット
90 蓄電装置用マウント
91 ダンパ(防振装置)
92 傾斜部材
107 ブームシリンダ
108 アームシリンダ
109 バケットシリンダ
DESCRIPTION OF
92
Claims (6)
前記底板の上に取り付けられ、複数の蓄電セルが直列に接続された蓄電積層体と、
前記蓄電積層体の上方に配置されて、前記底板に固定され、前記蓄電積層体の上方において、内側の表面が前記底板に対して傾斜している天板と
を有する蓄電装置。 The bottom plate,
A power storage laminate that is mounted on the bottom plate and in which a plurality of power storage cells are connected in series,
A power storage device including a top plate disposed above the power storage stack, fixed to the bottom plate, and having an inner surface inclined with respect to the bottom plate above the power storage stack.
複数の前記蓄電積層体の各々は、
積層された板状の蓄電セルと、
前記蓄電セルの積層構造体に、積層方向の圧縮力を印加する加圧機構と
を含み、
前記天板は、複数の前記蓄電積層体を覆う大きさを有し、前記天板の内側の表面は、前記底板を基準として、上方に向かって凸の複数の曲面で構成されており、平面視において、前記天板の谷線となる部分と、前記蓄電積層体とが重ならないように、前記蓄電積層体が配置されている請求項1乃至3のいずれか1項に記載の蓄電装置。 In addition to the electricity storage laminate, at least one other electricity storage laminate is attached to the bottom plate,
Each of the plurality of power storage laminates is
A laminated plate-shaped storage cell;
A pressurizing mechanism for applying a compressive force in the stacking direction to the stacked structure of the storage cell,
The top plate has a size that covers the plurality of power storage laminates, and the inner surface of the top plate is composed of a plurality of curved surfaces that are convex upward with respect to the bottom plate. 4. The power storage device according to claim 1, wherein the power storage stack is arranged so that a portion that becomes a valley line of the top plate and the power storage stack do not overlap each other when viewed.
前記底板の上に取り付けられ、複数の蓄電セルが直列に接続された蓄電積層体と、
前記蓄電積層体の上方に配置されて、前記底板に固定され、前記蓄電積層体の上方において、内側の表面が前記底板に対して傾斜している天板と
を有する蓄電装置を搭載した作業機械。 The bottom plate,
A power storage laminate that is mounted on the bottom plate and in which a plurality of power storage cells are connected in series,
A work machine equipped with a power storage device that is disposed above the power storage stack, is fixed to the bottom plate, and has a top plate that has an inner surface that is inclined with respect to the bottom plate above the power storage stack. .
前記車体に搭載された蓄電装置と
を有し、
前記蓄電装置は、
複数の蓄電セルが直列に接続された蓄電積層体と、
前記蓄電積層体を収容する筐体と
を含み、
前記走行装置を水平面上に設置したとき、前記筐体のうち、前記蓄電積層体の上方に位置する部分が水平面と平行にならない姿勢で、前記蓄電装置が前記車体に搭載されている作業機械。 A traveling device for traveling the vehicle body;
A power storage device mounted on the vehicle body,
The power storage device
A power storage laminate in which a plurality of power storage cells are connected in series;
A housing that houses the electricity storage laminate,
A work machine in which the power storage device is mounted on the vehicle body in a posture in which a portion of the housing located above the power storage laminate is not parallel to the horizontal surface when the traveling device is installed on a horizontal surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011175169A JP2013038011A (en) | 2011-08-10 | 2011-08-10 | Electricity storage device and work machine equipped with electricity storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011175169A JP2013038011A (en) | 2011-08-10 | 2011-08-10 | Electricity storage device and work machine equipped with electricity storage device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013038011A true JP2013038011A (en) | 2013-02-21 |
Family
ID=47887420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011175169A Withdrawn JP2013038011A (en) | 2011-08-10 | 2011-08-10 | Electricity storage device and work machine equipped with electricity storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013038011A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017059502A (en) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社Gsユアサ | Power storage device |
JP2018010854A (en) * | 2016-06-29 | 2018-01-18 | トヨタ自動車株式会社 | Method and device for manufacturing electrode |
US10388916B2 (en) | 2015-09-18 | 2019-08-20 | Gs Yuasa International Ltd. | Energy storage apparatus |
JP7363997B1 (en) | 2022-09-05 | 2023-10-18 | Tdk株式会社 | storage battery system |
CN118472487A (en) * | 2024-07-15 | 2024-08-09 | 比亚迪股份有限公司 | Battery pack and electric equipment |
-
2011
- 2011-08-10 JP JP2011175169A patent/JP2013038011A/en not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017059502A (en) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社Gsユアサ | Power storage device |
US10388916B2 (en) | 2015-09-18 | 2019-08-20 | Gs Yuasa International Ltd. | Energy storage apparatus |
JP2018010854A (en) * | 2016-06-29 | 2018-01-18 | トヨタ自動車株式会社 | Method and device for manufacturing electrode |
JP7363997B1 (en) | 2022-09-05 | 2023-10-18 | Tdk株式会社 | storage battery system |
JP2024036093A (en) * | 2022-09-05 | 2024-03-15 | Tdk株式会社 | storage battery system |
CN118472487A (en) * | 2024-07-15 | 2024-08-09 | 比亚迪股份有限公司 | Battery pack and electric equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2685522B1 (en) | Battery pack having excellent structural reliability | |
US9945098B2 (en) | Shovel including power storage device with housing having coolant flow path | |
JP6095813B2 (en) | Power storage device | |
JP5968211B2 (en) | Power storage module, manufacturing method thereof, and work machine | |
CN102714292B (en) | Battery pack having outstanding structural stability | |
US10586952B2 (en) | Battery module comprising cartridge having gripping part | |
JP6449438B2 (en) | Power supply device and vehicle equipped with power supply device | |
JP5897046B2 (en) | Excavator | |
JP5686716B2 (en) | Power storage module and work machine | |
JP2008544441A (en) | Bendable battery cartridge and medium or large battery module | |
CN103155210A (en) | Battery pack having improved durability | |
JP2012123997A (en) | Power storage module and working machine | |
JP2014093240A (en) | Battery module | |
JP2013038011A (en) | Electricity storage device and work machine equipped with electricity storage device | |
JP2012004398A (en) | Power storage module | |
JP2003133188A (en) | Electric double-layer capacitor | |
JP2014093241A (en) | Battery module | |
JP5659581B2 (en) | Battery pack | |
JP7136708B2 (en) | All-solid battery cell | |
KR101233060B1 (en) | Battery Pack of Excellent Structural Stability | |
JP7396321B2 (en) | Energy storage units and vehicles | |
KR101338248B1 (en) | Battery Pack Comprising Cooling System | |
US20220320655A1 (en) | Power storage device | |
JP6021737B2 (en) | Power storage device and work machine | |
CN102593498A (en) | Battery module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20141104 |