JP2013038088A - Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same - Google Patents
Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013038088A JP2013038088A JP2012231936A JP2012231936A JP2013038088A JP 2013038088 A JP2013038088 A JP 2013038088A JP 2012231936 A JP2012231936 A JP 2012231936A JP 2012231936 A JP2012231936 A JP 2012231936A JP 2013038088 A JP2013038088 A JP 2013038088A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- conductive plate
- movable
- movable contact
- fixed contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 11
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Contacts (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電流路に介挿された固定接触子及び可動接触子を備えた接点機構及びこれを使用した電磁接触器に関し、通電時の可動接触子を固定接触子から離反させる電磁反発力に抗するローレンツ力を発生するようにしたものである。 The present invention relates to a contact mechanism including a fixed contact and a movable contact inserted in a current path and an electromagnetic contactor using the contact mechanism, and to an electromagnetic repulsive force that separates the movable contact from the fixed contact during energization. It is designed to generate a Lorentz force to resist.
電流路の開閉を行う接点機構として、従来、例えば、回路遮断器や電磁接触器など、電流遮断時にアークが発生する開閉器に適用する固定接触子として、固定接触子を側面からみてU字形状に折り返し、折り返し部に固定接点を形成し、この固定接点に可動接触子の可動接点を接離可能に配設した構成とし、大電流遮断時に可動接触子に作用する電磁反発力を大きくすることにより開極速度を大きくして、アークを急速に引き伸ばすようにした開閉器が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, as a contact mechanism that opens and closes a current path, as a fixed contact that is applied to a switch that generates an arc when a current is interrupted, such as a circuit breaker or an electromagnetic contactor, the U-shaped fixed contact is viewed from the side. The fixed contact is formed in the folded part, and the movable contact of the movable contact is arranged on the fixed contact so that the movable contact can be contacted / separated, and the electromagnetic repulsive force acting on the movable contact when a large current is interrupted is increased. Has proposed a switch in which the opening speed is increased to rapidly stretch the arc (see, for example, Patent Document 1).
また、同様の構成において流れる電流により発生する磁界によりアークを駆動させる電磁接触器の接触子構造が提案されている(例えば、特許文献2参照)。 Further, a contactor structure of an electromagnetic contactor that drives an arc by a magnetic field generated by a flowing current in a similar configuration has been proposed (see, for example, Patent Document 2).
ところで、上記特許文献1に記載の従来例にあっては、固定接触子を側面から見てU字形状として発生する電磁反発力を大きくするようにしており、この大きな電磁反発力によって、短絡等による大電流を遮断する大電流遮断時の可動接触子の開極速度を大きくして、アークを急速に引き伸ばし、事故電流を小さな値に限流することができるものである。
しかしながら、ヒューズや回路遮断器と組み合わせて回路を構成する電磁接触器は、短絡時に流れる大電流の通電時に可動接触子が電磁反発力によって開極することを阻止する必要があり、上述した特許文献2に記載の従来例を適用するには、一般的には可動接触子の固定接触子に対する接触圧を確保する接触スプリングのばね力を大きくすることで対処している。
By the way, in the conventional example described in Patent Document 1, the electromagnetic repulsive force generated as a U-shape when the fixed contact is viewed from the side is increased, and a short circuit or the like is caused by this large electromagnetic repulsive force. The opening speed of the movable contact at the time of interrupting a large current that interrupts a large current by increasing the arc rapidly, and the fault current can be limited to a small value.
However, an electromagnetic contactor that constitutes a circuit in combination with a fuse or a circuit breaker needs to prevent the movable contact from being opened by electromagnetic repulsion when energizing a large current that flows during a short circuit. In order to apply the conventional example described in No. 2, generally, the spring force of the contact spring that secures the contact pressure of the movable contact with the fixed contact is increased.
このように接触スプリングによる接触圧を大きくすると、可動接触子を駆動する電磁石で発生する推力も大きくする必要があり、全体の構成が大型化する。あるいは、より限流効果が高く、遮断性能に優れるヒューズや回路遮断器と組み合わせる必要がある。
そこで、本発明は、上記従来例の未解決の課題に着目してなされたものであり、全体の構成を大型化することなく通電時に可動接触子を開極させる電磁反発力を抑制することができる接点機構及びこれを使用した電磁接触器を提供することを目的としている。
When the contact pressure by the contact spring is increased in this way, it is necessary to increase the thrust generated by the electromagnet that drives the movable contact, and the overall configuration increases. Alternatively, it is necessary to combine with a fuse or a circuit breaker that has a higher current limiting effect and an excellent breaking performance.
Therefore, the present invention has been made paying attention to the unsolved problems of the above-described conventional example, and suppresses the electromagnetic repulsive force that opens the movable contact when energized without increasing the overall configuration. It is an object of the present invention to provide a contact mechanism that can be used and an electromagnetic contactor using the contact mechanism.
上記目的を達成するために、本発明の一の形態に係る接点機構は、通電路に介挿された固定接触子及び可動接触子を有する接点機構である。そして、前記可動接触子は、可動部に支持され、表裏の一方の面における両端側にそれぞれ接点部を有する導電板を備えている。また、前記固定接触子は、前記導電板の接点部に対向する一対の固定接点部を支持してそれぞれ前記導電板と平行に当該導電板の両端より外側に向かう第1の導電板部と、該第1の導電板部の外方端部から前記導電板の端部の外側を通って延長する第2の導電板部とで形成されたL字状導電板部を備えている。そして、前記固定接触子によって、通電時に前記固定接触子及び前記可動接触子間に発生する開極方向の電磁反発力に抗するローレンツ力を発生する。 In order to achieve the above object, a contact mechanism according to an embodiment of the present invention is a contact mechanism having a fixed contact and a movable contact inserted in a current path. And the said movable contact is supported by the movable part, and is provided with the electrically conductive board which has a contact part in the both ends in the one surface of the front and back, respectively. In addition, the fixed contact supports a pair of fixed contact portions facing the contact portions of the conductive plate, and each of the fixed contact portions is parallel to the conductive plate and extends outward from both ends of the conductive plate. An L-shaped conductive plate portion formed by an outer end portion of the first conductive plate portion and a second conductive plate portion extending through the outside of the end portion of the conductive plate is provided. The fixed contact generates a Lorentz force against an electromagnetic repulsion force in the opening direction generated between the fixed contact and the movable contact when energized.
この構成によると、導電板で形成される可動接触子に対して、固定接触子に第1の導電板部及び第2の導電板部によってL字状導電部を形成して、通電時に第2の導電板部で形成される磁束と第1の導電板部に流れる電流の関係から、固定接触子及び可動接触子間に通電時に生じる開極方向の電磁反発力に抗して可動接触子を固定接触子に接触させる方向の大きなローレンツ力を発生させる。 According to this configuration, the L-shaped conductive portion is formed on the fixed contact by the first conductive plate portion and the second conductive plate portion with respect to the movable contact formed by the conductive plate, and the second when energized. From the relationship between the magnetic flux formed by the conductive plate portion and the current flowing through the first conductive plate portion, the movable contact member is resisted against the electromagnetic repulsion force in the opening direction that occurs during energization between the fixed contact member and the movable contact member. Generates a large Lorentz force in the direction of contact with the stationary contact.
また、本発明の他の形態に係る接点機構は、通電路に介挿された固定接触子及び可動接触子を有する接点機構である。前記可動接触子は、可動部に支持され、可動方向と直行して延長する導電板と、該導電板の両端側から上方に延長する第1の導電板部と、該第1の導電板部の上端から内方に延長する第2の導電板部とで形成されたU字状折り返し部を備えている。前記固定接触子は、前記可動接触子の前記U字状折り返し部を形成する導電板、第1の導電板部及び第2の導電板部との間に対向し、内方に延長する一対の第4の導電板部と、該第4の導電板部の内方端から上方に前記可動接触子のU字状折り返し部の内側端部の内側を通って上方に延長する第5の導電板部とで形成されたL字状導電板部を備えている。そして、前記可動接触子のU字状折り返し部及び前記固定接触子のL字状導電板部によって、通電時に前記固定接触子及び前記可動接触子間に発生する開極方向の電磁反発力に抗するローレンツ力を発生する。 Moreover, the contact mechanism which concerns on the other form of this invention is a contact mechanism which has the fixed contactor and the movable contactor which were inserted in the electricity supply path. The movable contact is supported by a movable part and extends in a direction perpendicular to the movable direction, a first conductive plate part extending upward from both ends of the conductive plate, and the first conductive plate part And a U-shaped folded portion formed by a second conductive plate portion extending inward from the upper end of the. The fixed contact is a pair of conductive plates that extend between the conductive plate, the first conductive plate unit, and the second conductive plate unit that form the U-shaped folded portion of the movable contact. A fourth conductive plate portion, and a fifth conductive plate extending upward from the inner end of the fourth conductive plate portion and passing upward through the inside of the inner end portion of the U-shaped folded portion of the movable contactor And an L-shaped conductive plate portion formed by a portion. The U-shaped folded portion of the movable contact and the L-shaped conductive plate portion of the fixed contact resist an electromagnetic repulsion force in the opening direction generated between the fixed contact and the movable contact when energized. To generate Lorentz force.
この構成によると、可動接触子側にU字状折り返し部を形成し、このU字状折り返し部における電流経路を利用して、可動接触子の導電板部と、固定接触子の第1の導電板部との間に可動接触子を固定接触子に接触させる方向の電磁反発力を発生させる。
また、本発明の一の形態に係る電磁接触器は、上記各形態の何れか1つの形態の接点機構構を備え、前記可動接触子が操作用電磁石の可動鉄心に連結され、前記固定接触子が外部接続端子に接続されていることを特徴としている。
According to this configuration, the U-shaped folded portion is formed on the movable contact side, and the conductive plate portion of the movable contact and the first conductive of the fixed contact are utilized using the current path in the U-shaped folded portion. An electromagnetic repulsive force is generated between the plate portion and the movable contact in the direction of bringing the movable contact into contact with the fixed contact.
In addition, an electromagnetic contactor according to an aspect of the present invention includes the contact mechanism structure according to any one of the above aspects, and the movable contact is connected to a movable iron core of an operation electromagnet, and the fixed contact Is connected to an external connection terminal.
この構成によると、電磁接触器の通電時に可動接触子及び固定接触子間を開極させる電磁反発力に抗するローレンツ力を発生させて、可動接触子を固定接触子に接触させる接触スプリングのバネ力を小さくすることができる。これに応じて、可動接触子を駆動する電磁石の推力も小さくすることができ、小型な電磁接触器を提供することができる。 According to this configuration, the spring of the contact spring that makes the movable contact contact the fixed contact by generating a Lorentz force against the electromagnetic repulsion force that opens the gap between the movable contact and the fixed contact when the electromagnetic contactor is energized. The power can be reduced. Accordingly, the thrust of the electromagnet that drives the movable contact can also be reduced, and a small electromagnetic contactor can be provided.
本発明によれば、少なくとも固定接触子又可動接触子の一方で、通電路に介挿された固定接触子及び可動接触子を有する接点機構の大電流通電時の固定子接触子及び可動接触子に生じる開極方向の電磁反発力に抗するローレンツ力を発生することができる。このため、機械的押圧力を使用することなく大電流通電時の可動接触子の開極を確実に防止することができる。 According to the present invention, at least one of the fixed contactor and the movable contactor, the stator contact and the movable contactor when a large amount of current is applied to the contact mechanism having the fixed contact and the movable contact inserted in the energization path. It is possible to generate a Lorentz force against an electromagnetic repulsion force in the opening direction generated in For this reason, it is possible to reliably prevent the opening of the movable contact when energizing a large current without using a mechanical pressing force.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1において、1は例えば合成樹脂製の本体ケースである。この本体ケース1は、上部ケース1aと下部ケース1bの2分割構造を有する。上部ケース1aには、接点機構CMが内装されている。この接点機構CMは、上部ケース1aに固定配置された固定接触子2と、この固定接触子2に接離自在に配設された可動接触子3とを備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In FIG. 1, 1 is a main body case made of, for example, a synthetic resin. The main body case 1 has a two-part structure of an upper case 1a and a
また、下部ケース1bには、可動接触子3を駆動する操作用電磁石4が配設されている。この操作用電磁石4は、E字脚型の積層鋼板で形成された固定鉄心5と、同様にE字脚型の積層鋼板で形成された可動鉄心6とが対向して配置されている。
固定鉄心5の中央脚部5aにはコイルホルダ7に巻装された単相交流が供給される電磁コイル8が固定されている。また、コイルホルダ7の上面と可動鉄心6の中央脚6aの付け根との間に可動鉄心6を固定鉄心5から離れる方向に付勢する復帰スプリング9が配設されている。
In the
An
さらに、固定鉄心5の外側脚部の上端面にはシェーディングコイル10が埋め込まれている。このシェーディングコイル10によって、単相交流電磁石において交番磁束の変化による電磁吸引力の変動、騒音及び振動を抑制することができる。
そして、可動鉄心6の上端に接触子ホルダ11が連結されている。この接触子ホルダ11にはその上端側に軸直角方向に形成された挿通孔11aに、可動接触子3が接触スプリング12によって固定接触子2に対して所定の接触圧を得るように下方に押圧されて保持されている。
Further, a
A
この可動接触子3は、図2に拡大図示するように、中央部が接触スプリング12によって押圧された細長い棒状の導電板3aで構成され、この導電板3aの両端側の下面に可動接点部3b,3cがそれぞれ形成されている。
一方、固定接触子2は、図2に拡大図示するように、可動接触子3の可動接点部3b,3cに下側から対向する一対の固定接点部2a,2bを支持して導電板3aと平行に外側に向かう第1の導電板部2c,2dと、この第1の導電板部2c,2dの導電板3aより外側となる外側端部から導電板3aの端部の外側を通って上方に延長する第2の導電板部2e,2fとで形成されたL字状導電板部2g,2hを備えている。そして、これらL字状導電板部2g,2hの上端に、図1に示すように、上部ケース1aの外側に延長して固定された外部接続端子2i,2jに連結されている。
As shown in an enlarged view in FIG. 2, the
On the other hand, as shown in an enlarged view in FIG. 2, the
次に、上記第1の実施形態の動作を説明する。
今、操作用電磁石4の電磁コイル8が非通電状態である状態では、固定鉄心5及び可動鉄心6間に電磁吸引力が生じることはなく、復帰スプリング9によって、可動鉄心6が固定鉄心5から上方に離れる方向に付勢され、この可動鉄心6の上端がストッパ13に当接することにより電流遮断位置に保持される。
この可動鉄心6が電流遮断位置にある状態では、可動接触子3が、図2(b)に示すように、接触子ホルダ11の挿通孔11aの底部に接触スプリング12によって接触されている。この状態で、可動接触子3の導電板3aの両端側に形成された可動接点部3b,3cが固定接触子2の固定接点部2a,2bから上方に離間しており、接点機構CMが開成状態となっている。
Next, the operation of the first embodiment will be described.
Now, in a state where the
In the state where the
この接点機構CMの開成状態から、操作用電磁石4の電磁コイル8に単相交流を供給すると、固定鉄心5と可動鉄心6との間で吸引力が発生し、可動鉄心6が復帰スプリング12に抗して下方に吸引される。これにより、接触子ホルダ11に支持されている可動接触子3が下降して、可動接点部3b,3cが固定接触子2の固定接点部2a,2bに接触スプリング12の接触圧で接触し、閉成状態となる。
When a single-phase alternating current is supplied to the
この閉成状態となると、例えば、直流電源(図示せず)に接続された固定接触子2の外部接続端子2iから入力される例えば数十kA程度の大電流が第2導電板部2e、第1導電板部2c、固定接点部2aを通じて可動接触子3の可動接点部3bに供給される。この可動接点部3bに供給された大電流は導電板3a、可動接点部3cを通じて固定接点部2bに供給される。この固定接点部2bに供給された大電流は、第1導電板部2d、第2導電板部2f、外部接続端子2jに供給されて、外部の負荷に供給される通電路が形成される。
In this closed state, for example, a large current of, for example, several tens of kA inputted from the
このとき、固定接触子2の固定接点部2a,2b及び可動接触子3の可動接点部3b、3c間に可動接点部3b,3cを開極させる方向の電磁反発力が発生する。
しかしながら、固定接触子2は、図2に示すように、第1の導電板部2c,2d及び第2の導電板部2e,2fによってL字状導電板部2g,2hが形成されているので、上述した電流路が形成されることにより、可動接触子3を流れる電流に対し、図2(d)に示す磁界を形成する。このため、フレミングの左手の法則により、可動接触子3の導電板3aに可動接点部3b,3cを固定接点部2a,2b側に押し付ける開極方向の電磁反発力に抗するローレンツ力を作用させることができる。
At this time, an electromagnetic repulsive force is generated between the
However, as shown in FIG. 2, the fixed
したがって、可動接触子3を開極させる方向の電磁反発力が発生しても、これに抗するローレンツ力を発生させることができるので、可動接触子3が開極することを確実に抑制することができる。このため、可動接触子3を支持する接触スプリング12の押圧力を小さくすることができ、これに応じて操作用電磁石4で発生する推力も小さくすることができ、全体の構成を小型化することができる。
しかも、この場合、固定接触子2にL字状導電板部2g,2hを形成するだけで良く、固定接触子2の加工を容易に行うことができるとともに、別途開極方向の電磁反発力に抗する電磁力又は機械力を発生する部材を必要としないので、部品点数が増加することはなく、全体の構成が大型化することを抑制することができる。
Therefore, even if an electromagnetic repulsive force in the direction to open the
In addition, in this case, it is only necessary to form the L-shaped
次に、本発明の第2の実施形態を図3について説明する。
この第2の実施形態では、可動接触子の背面側に固定接触子及び可動接触子に対して発生する開極方向の電磁反発力に抗するローレンツ力を発生させるようにしたものである。
すなわち、第2の実施形態では、図3に示すように、前述した第1の実施形態における図2の構成において、固定接触子2のL字状導電板部2g,2hにおける第2の導電板部2e,2fを可動接触子3の導電板3aの端部の上端側を覆うように折り曲げて、導電板3aと平行な第3の導電板部2m,2nを形成してU字状導電部2o,2pを形成したことを除いては前述した第1の実施形態と同様の構成を有する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In the second embodiment, a Lorentz force is generated against the electromagnetic repulsion force in the opening direction generated with respect to the stationary contact and the movable contact on the back side of the movable contact.
That is, in the second embodiment, as shown in FIG. 3, the second conductive plate in the L-shaped
この第2の実施形態によると、操作用電磁石4の電磁コイル8が非通電状態である状態では、固定鉄心5と可動鉄心6との間に吸引力が作用しないので、前述した第1の実施形態と同様に、可動鉄心6及び接触子ホルダ11が復帰スプリング9のバネ力によって上方に付勢され、図3(b)に示すように、接点機構CMが開成状態となっている。
この接点機構CMの開成状態から操作用電磁石4の電磁コイル8に単相交流を通電することにより、固定鉄心5で吸引力が発生されて可動鉄心6が復帰スプリング9に抗して下方に吸引される。これによって、接点機構CMが、図3(c)に示すように、接触子ホルダ11が下降して可動接触子3の可動接点部3b,3cが固定接触子2の固定接点部2a,2bに接触スプリング12の接触圧で接触し閉成状態となる。
According to the second embodiment, in the state where the
When a single-phase alternating current is applied to the
このように接点機構CMが閉成状態となると、例えば、直流電源(図示せず)に接続された固定接触子2の外部接続端子2iから入力される例えば数十kA程度の大電流が第3の導電板部2m、第2の導電板部2e、第1の導電板部2c、固定接点部2aを通じて可動接触子3の可動接点部3bに供給される。この可動接点部3bに供給された大電流は導電板3a、可動接点部3cを通じて固定接点部2bに供給される。この固定接点部2bに供給された大電流は、第1の導電板部2d、第2の導電板部2f、第3の導電板部2n、外部接続端子2jに供給されて、外部の負荷に供給される通電路が形成される。
このとき、固定接触子2の固定接点部2a,2b及び可動接触子3の可動接点部3b、3c間に可動接点部3b,3cを開極させる方向の電磁反発力が発生する。
When the contact mechanism CM is in the closed state in this way, for example, a large current of about several tens kA, for example, input from the
At this time, an electromagnetic repulsive force is generated between the
しかしながら、固定接触子2は、図3に示すように、第1の導電板部2c,2d、第2の導電板部2e,2f及び第3の導電板部2m,2nによってU字状導電板部2o,2pが形成されているので、固定接触子2の第3の導電板部2m,2nとこれに対向する可動接触子3の導電板3aとで逆方向の電流が流れることになる。このため、固定接触子2の第3の導電板部2m,2nが形成する磁界と可動接触子3の導電板3aに流れる電流の関係からフレミング左手の法則により可動接触子3の導電板3aを固定接触子2の固定接点部2a,2bに押し付けるローレンツ力を発生することができる。このローレンツ力によって、固定接触子2の固定接点部2a,2b及び可動接触子3の可動接点部3b,3c間に発生する開極方向の電磁反発力に抗することが可能となり、可動接触子3の可動接点部3b,3cが開極することを防止することができる。
この第2の実施形態でも、固定接触子2にU字状導電板部2o,2pを形成するだけの簡易な構成で、固定接触子2及び可動接触子3間に生じる開極方向の電磁反発力に抗するローレンツ力を発生することができ、前述した第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
However, as shown in FIG. 3, the fixed
Also in the second embodiment, the electromagnetic repulsion in the opening direction generated between the
次に、本発明の第3の実施形態を図4について説明する。
この第3の実施形態では、前述した第2の実施形態とは逆に可動接触子にU字状折り返し部を形成するようにしたものである。
すなわち、第3の実施形態では、図4(a)〜図4(c)に示すように、可動接触子3の導電板3aの両端側から上方に延長する第1の導電板部3d,3eと、この第1の導電板部3d,3eの上端から内方に延長する第2の導電板部3f,3gとで、導電板3aの上方側に折り返すU字状折り返し部3h,3iが形成されている。これらU字状折り返し部3h,3iの第2の導電板部3f,3gにおける先端側の下面に可動接点部3j,3kが形成されている。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In the third embodiment, a U-shaped folded portion is formed on the movable contact, contrary to the second embodiment described above.
That is, in the third embodiment, as shown in FIGS. 4A to 4C, the first
また、固定接触子2は、接点機構CMの開成状態で、可動接触子3のU状折り返し部3h,3iを形成する導電板3aと第2の導電板部3f,3gとの間に対向し、内方に延長する第4の導電板部2q,2rと、これら第4の導電板部2q,2rの内方端から上方に可動接触子3のU字状折り返し部3h,3iの内側端部の内側を通って上方に延長する第5の導電板部2s,2tとでL字状導電板部2u,2vが形成されている。そして、第4の導電板部2q,2rの可動接触子3の可動接点部3j,3kに対向する位置に固定接点部2w,2xが形成されている。
The fixed
この第3の実施形態によると、操作用電磁石4の電磁コイル8が非通電状態であるときには、可動鉄心6が復帰スプリング9によって上方に移動して接触子ホルダ11がストッパ13に当接した位置となる。このとき、接点機構CMは、図4(b)に示すように、可動接触子3の導電板3aが接触スプリング12によって挿通孔11aの底部に当接している。そして、U状折り返し部3h,3iを構成する導電板3a及び第2の導電板部3f,3gの中間部に固定接触子2の第4の導電板部2q,2rが位置して固定接点部2w,2xが可動接点部3j,3kと下方に離間して、開成状態となっている。
According to the third embodiment, when the
この接点機構CMの開成状態から、操作用電磁石4の電磁コイル8に単相交流を通電することにより、固定鉄心5で可動鉄心6を復帰スプリング9に抗して吸引すると、接触子ホルダ11が下降する。このため、接点機構CMでは、図4(c)に示すように、可動接触子3の可動接点部3j,3kが固定接触子2の固定接点部2w,2xに接触する閉成状態となる。
When the
このように接点機構CMが閉成状態となると、例えば、直流電源(図示せず)に接続された固定接触子2の外部接続端子2iから入力される例えば数十kA程度の大電流が第5の導電板部2s、第4の導電板部2q、固定接点部2wを通じて可動接触子3の可動接点部3jに供給される。この可動接点部3jに供給された大電流は第2の導電板部3f、第1の導電板部3d、導電板3a、第1の導電板部3e、第2の導電板部3g、可動接点部3kを通じて固定接点部2xに供給される。この固定接点部2xに供給された大電流は、第4の導電板部2r、第5の導電板部2t、外部接続端子2jを通じて、外部の負荷に供給される通電路が形成される。
このとき、固定接触子2の固定接点部2w,2x及び可動接触子3の可動接点部3j、3k間に可動接点部3j,3kを開極させる方向の電磁反発力が発生する。
When the contact mechanism CM is thus closed, for example, a large current of about several tens of kA, for example, input from the
At this time, an electromagnetic repulsive force is generated between the
しかしながら、可動接触子3は、図4に示すように、導電板3a、第1の導電板部3d,3e及び第2の導電板部3f,3gによってU字状折り返し部3h,3iが形成されているので、可動接触子3の導電板3aと固定接触子2の第4の導電板部2q,2rとに逆方向の電流が流れることになる。このため、図4(c)に示すように、可動接触子3の導電板3aに流れる電流と固定接触子2の第4の導電板部2q,2rが形成する磁界により、導電板3aに可動接触子3の可動接点部3j,3kを固定接触子2の固定接点部2w,2xに押し付けるローレンツ力を発生することができる。このローレンツ力によって、固定接触子2の固定接点部2w,2x及び可動接触子3の可動接点部3j,3k間に発生する開極方向の電磁反発力に抗することが可能となり、大電流の通電時に可動接触子3の可動接点部3j,3kが開極することを防止することができる。
However, in the
さらに、第3の実施形態では、固定接触子2にL字状導電板部2u,2vが形成されているので、可動接触子3の第2の導電板部3f,3gの上側にL字状導電板部2u,2vの第5の導電板部2s,2tによる磁束強化部が形成されるので、前述した第1の実施形態と同様のローレンツ力も発生することができ、より強力に可動接触子3の開極を防止することができる。
Furthermore, in the third embodiment, since the L-shaped
次に、本発明の第4の実施形態を図5について説明する。
この第4の実施形態においては、固定接触子及び可動接触子をともに平板状に形成して開極方向の電磁反発力に抗するローレンツ力を発生させるようにしたものである。
すなわち、第4の実施形態では、図5(a)〜(d)に示すように、接点機構CMを構成する固定接触子2及び可動接触子3をともに平板状に形成されている。固定接触子2は、互いに所定間隔を保って配設された平面から見て長方形状の平板導体21a,21bを有する。これら平板導体21a,21bは、線対称に形成されており、可動接触子3の長手方向端部に対向する位置に、開放端面が内方端面側となるU字状溝22a,22bが表裏に貫通して形成され、これらU字状溝22a及び22bで囲まれる板部23a,23bの可動接触子3との対向面に固定接点部24a,24bが形成されている。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In the fourth embodiment, both the fixed contact and the movable contact are formed in a flat plate shape to generate a Lorentz force that resists the electromagnetic repulsion force in the opening direction.
That is, in the fourth embodiment, as shown in FIGS. 5A to 5D, the fixed
一方、可動接触子3は、固定接触子2の平板導体21a,21bにおけるU字状溝22a及び22bで囲まれる板部23a,23bに対向する位置に互いに離隔した方形の貫通孔31a,31bが形成されている。貫通孔31a,31bの外方側端部における固定接触子2の固定接点部24a,24bに対向する下面に可動接点部32a,32bが形成されている。
On the other hand, the
この第4の実施形態によると、操作用電磁石4の電磁コイル8が非通電状態であるときには、前述した第1〜第3の実施形態と同様に、可動鉄心6が復帰スプリング9によって上方の位置にある。このため、接触子ホルダ11が図5(b)に示すように上方の位置となるので、固定接触子2の平板導体21a,21bと可動接触子3とが離間して、両者の固定接点部24a,24bと可動接点部32a、32bとが離間して、接点機構CMが開成状態となっている。
According to the fourth embodiment, when the
この接点機構CMの開成状態から、操作用電磁石4の電磁コイル8に単相交流を供給すると、固定鉄心5に可動鉄心6が復帰スプリング9に抗して吸引されることにより、接触子ホルダ11が下降し、接点機構CMの固定接触子2の固定接点部24a,24bと可動接触子3の可動接点部32a,32bとが接触して、閉成状態となる。
この接点機構CMの閉成状態では、外部接続端子2iから入力される例えば直流電源からの大電流が平板導体21aに左端側に入力され、U字状溝22aで囲まれる板部23aに固定接点部24aが形成されているので、平板導体21aに入力された大電流は、U字状溝22aの両側面側の側板部25a,25bを通って板部23aに入り、固定接点部24aから可動接触子3の可動接点部32aに供給される。
When single-phase alternating current is supplied to the
In the closed state of the contact mechanism CM, a large current from, for example, a DC power source input from the
この可動接点部32aに供給された大電流は、貫通孔31aの両側面側の側板部33a,33bを通り、貫通孔31bの両側面側の側板部34a,34bを通って可動接点部32bから平板導体21bの固定接点部24bに供給される。
この固定接点部24bに供給された大電流は、板部23bからU字状溝22bの両側面側の側板部26a,26bを通り、平板導体21bの右端側から外部接続端子2jを通って負荷に供給される。
The large current supplied to the
The large current supplied to the fixed
このとき、互いに対向する固定接触子2の平板導体21aの側板部25a,25bと可動接触子3の側板部33a,33bとを通る電流の方向が同一方向となり、同様に互いに対向する可動接触子3の側板部34a,34bと固定接触子2の平板導体21bの側板部26a,26bとを通る電流の方向が同一方向となる。
このため、可動接触子3の側板部33a,33b及び34a,34bにはフレミングの左手の法則によって下向きのローレンツ力が発生する。このローレンツ力によって固定接点部24a,24b及び可動接点部32a,32b間に発生する開極方向の電磁反発力を抑制することができ、可動接触子3の開極を防止することができ、前述した第1〜第3の実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、上記実施形態においては、本発明の接点機構CMを電磁接触器に適用した場合について説明したが、これに限定されるものではなく、開閉器等の任意の機器に適用することができる。
At this time, the direction of the current passing through the
For this reason, downward Lorentz force is generated in the
In the above embodiment, the case where the contact mechanism CM of the present invention is applied to an electromagnetic contactor has been described. However, the present invention is not limited to this and can be applied to any device such as a switch.
1…本体ケース、1a…上部ケース、1b…下部ケース、2…固定接点、2a,2b…固定接点部、2c,2d…第1の導電板部、2e,2f…第2の導電板部、2g,2h…L字状導電板部、2i,2j…外部接続端子、2m,2n…第3の導電板部、2o,2p…U字状導電板部、2q,2r…第4の導電板部、2s,2t…第5の導電板部、2u,2v…L字状導電板部、2w,2x…固定接点部、3…可動接触子、3a…導電板部、3b,3c…可動接点部、3d,3e…第1の導電板部、3f,3g…第2の導電板部、3h,3i…U字状折り返し部、3j,3k…可動接点部、4…操作用電磁石、5…固定鉄心、6…可動鉄心、8…電磁コイル、9…復帰スプリング、11…接触子ホルダ、12…接触スプリング、13…ストッパ、21a,21b…平板導体、22a,22b…U字状溝、23a,23b…板部、24a,24b…固定接点部、31a,31b…貫通孔、41…電源ライン、42…避雷器、43…U字状折り返し部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Main body case, 1a ... Upper case, 1b ... Lower case, 2 ... Fixed contact, 2a, 2b ... Fixed contact part, 2c, 2d ... 1st conductive plate part, 2e, 2f ... 2nd conductive plate part, 2g, 2h ... L-shaped conductive plate portion, 2i, 2j ... external connection terminal, 2m, 2n ... third conductive plate portion, 2o, 2p ... U-shaped conductive plate portion, 2q, 2r ... fourth conductive plate , 2s, 2t ... fifth conductive plate, 2u, 2v ... L-shaped conductive plate, 2w, 2x ... fixed contact, 3 ... movable contact, 3a ... conductive plate, 3b, 3c ... movable contact , 3d, 3e ... first conductive plate, 3f, 3g ... second conductive plate, 3h, 3i ... U-shaped folded portion, 3j, 3k ... movable contact, 4 ... electromagnet for operation, 5 ... Fixed iron core, 6 ... movable iron core, 8 ... electromagnetic coil, 9 ... return spring, 11 ... contactor holder, 12 ... contact spring, 13 ...
Claims (3)
前記可動接触子は、可動部に支持され、表裏の一方の面における両端側にそれぞれ接点部を有する導電板を備え、
前記固定接触子は、前記導電板の接点部に対向する一対の固定接点部を支持してそれぞれ前記導電板と平行に当該導電板の両端より外側に向かう第1の導電板部と、該第1の導電板部の外方端部から前記導電板の端部の外側を通って延長する第2の導電板部とで形成されたL字状導電板部を備え、
当該固定接触子によって、通電時に前記固定接触子及び前記可動接触子間に発生する開極方向の電磁反発力に抗するローレンツ力を発生する
ことを特徴とする接点機構。 A contact mechanism having a stationary contact and a movable contact inserted in a current path,
The movable contact is supported by a movable portion, and includes a conductive plate having contact portions on both end sides on one side of the front and back sides,
The fixed contact supports a pair of fixed contact portions opposed to the contact portions of the conductive plate, and each of the fixed contact portions is parallel to the conductive plate and extends outward from both ends of the conductive plate. An L-shaped conductive plate portion formed from an outer end portion of one conductive plate portion and a second conductive plate portion extending through the outside of the end portion of the conductive plate;
A contact mechanism characterized by generating a Lorentz force against an electromagnetic repulsion force in the opening direction generated between the fixed contact and the movable contact when energized by the fixed contact.
前記可動接触子は、可動部に支持され、可動方向と直行して延長する導電板と、該導電板の両端側から上方に延長する第1の導電板部と、該第1の導電板部の上端から内方に延長する第2の導電板部とで形成されたU字状折り返し部を備え、
前記固定接触子は、前記可動接触子の前記U字状折り返し部を形成する導電板、第1の導電板部及び第2の導電板部との間に対向し、内方に延長する一対の第4の導電板部と、該第4の導電板部の内方端から上方に前記可動接触子のU字状折り返し部の内側端部の内側を通って上方に延長する第5の導電板部とで形成されたL字状導電板部を備え、
前記可動接触子のU字状折り返し部及び前記固定接触子のL字状導電板部によって、通電時に前記固定接触子及び前記可動接触子間に発生する開極方向の電磁反発力に抗するローレンツ力を発生する
ことを特徴とする接点機構。 A contact mechanism having a stationary contact and a movable contact inserted in a current path,
The movable contact is supported by a movable part and extends in a direction perpendicular to the movable direction, a first conductive plate part extending upward from both ends of the conductive plate, and the first conductive plate part A U-shaped folded portion formed with a second conductive plate portion extending inward from the upper end of the
The fixed contact is a pair of conductive plates that extend between the conductive plate, the first conductive plate unit, and the second conductive plate unit that form the U-shaped folded portion of the movable contact. A fourth conductive plate portion, and a fifth conductive plate extending upward from the inner end of the fourth conductive plate portion and passing upward through the inside of the inner end portion of the U-shaped folded portion of the movable contactor An L-shaped conductive plate portion formed with a portion,
The Lorentz resists electromagnetic repulsion force in the opening direction generated between the stationary contact and the movable contact during energization by the U-shaped folded portion of the movable contact and the L-shaped conductive plate of the stationary contact. Contact mechanism characterized by generating force.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012231936A JP5374630B2 (en) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012231936A JP5374630B2 (en) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010168176A Division JP5134657B2 (en) | 2010-07-27 | 2010-07-27 | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013038088A true JP2013038088A (en) | 2013-02-21 |
JP5374630B2 JP5374630B2 (en) | 2013-12-25 |
Family
ID=47887459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012231936A Active JP5374630B2 (en) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5374630B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113257644A (en) * | 2021-05-10 | 2021-08-13 | 北京中磁电气有限公司 | Combined circuit breaker operating mechanism for ultra-fast opening |
CN113257641A (en) * | 2021-05-10 | 2021-08-13 | 北京中磁电气有限公司 | Ultra-fast opening circuit breaker adopting combined operating mechanism |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6041724A (en) * | 1983-08-18 | 1985-03-05 | 三菱電機株式会社 | Electromagnetic contactor |
JPH0170246U (en) * | 1987-10-29 | 1989-05-10 | ||
JPH0525644U (en) * | 1991-09-13 | 1993-04-02 | 松下電工株式会社 | Contact device of electromagnetic contactor |
JP2001210170A (en) * | 2000-01-24 | 2001-08-03 | Mitsubishi Electric Corp | Circuit breaker |
-
2012
- 2012-10-19 JP JP2012231936A patent/JP5374630B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6041724A (en) * | 1983-08-18 | 1985-03-05 | 三菱電機株式会社 | Electromagnetic contactor |
JPH0170246U (en) * | 1987-10-29 | 1989-05-10 | ||
JPH0525644U (en) * | 1991-09-13 | 1993-04-02 | 松下電工株式会社 | Contact device of electromagnetic contactor |
JP2001210170A (en) * | 2000-01-24 | 2001-08-03 | Mitsubishi Electric Corp | Circuit breaker |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113257644A (en) * | 2021-05-10 | 2021-08-13 | 北京中磁电气有限公司 | Combined circuit breaker operating mechanism for ultra-fast opening |
CN113257641A (en) * | 2021-05-10 | 2021-08-13 | 北京中磁电气有限公司 | Ultra-fast opening circuit breaker adopting combined operating mechanism |
CN113257644B (en) * | 2021-05-10 | 2023-03-10 | 北京中磁新材科技有限公司 | Combined circuit breaker operating mechanism for ultra-fast opening |
CN113257641B (en) * | 2021-05-10 | 2023-03-14 | 北京中磁新材科技有限公司 | Ultra-fast opening circuit breaker adopting combined operating mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5374630B2 (en) | 2013-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5134657B2 (en) | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same | |
EP2765588B1 (en) | Electromagnetic contactor | |
JP5809443B2 (en) | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same | |
US9378914B2 (en) | Contact device and electromagnetic contactor using the same | |
EP2919248B1 (en) | Electromagnetic relay | |
JP2012160427A (en) | Electromagnetic contactor | |
JP5600577B2 (en) | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same | |
JP2015159131A (en) | electromagnetic contactor | |
WO2019031588A1 (en) | Connection unit | |
JP5374630B2 (en) | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same | |
JP2012028253A (en) | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same | |
JP5323244B2 (en) | Contact mechanism and electromagnetic contactor using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5374630 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |