JP2013020344A - Input device and input detection method - Google Patents
Input device and input detection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013020344A JP2013020344A JP2011151752A JP2011151752A JP2013020344A JP 2013020344 A JP2013020344 A JP 2013020344A JP 2011151752 A JP2011151752 A JP 2011151752A JP 2011151752 A JP2011151752 A JP 2011151752A JP 2013020344 A JP2013020344 A JP 2013020344A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- input
- unit
- state
- input detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、接触または近接が検出されることで入力操作を認識する入力装置及び入力検出方法に関する。 The present invention relates to an input device and an input detection method for recognizing an input operation by detecting contact or proximity.
現在、携帯電話機は、情報交換や情報収集の面から、生活にはなくてはならないツールとなりつつある。携帯電話機は、世の中に登場した当時は、通話機能しか有していないものがほとんどであったが、近年では、一般のパーソナルコンピュータと同様に、電子メールを送信したり、インターネットに接続したりすることができるようになっている。 Currently, mobile phones are becoming an indispensable tool in daily life from the viewpoint of information exchange and information collection. At the time when mobile phones appeared in the world, most of them had only a call function, but recently, like ordinary personal computers, they send e-mails and connect to the Internet. Be able to.
このような携帯電話機の市場では、近年、スマートフォンが急速に普及している。スマートフォンは、表示画面上に接触を検出するタッチパッドを有し、タッチパッドにて接触を検出すると、その検出した位置座標を読み取り、その位置座標と同じ表示画面上の場所の選択や操作が可能となる。そして、このようなタッチパッドを有する入力装置は、スマートフォンに限らず、携帯ゲーム機等にも採用されており、表示画面上のアプリケーション用アイコンやブラウザのリンク、文字入力用のキーの選択や、表示画面のスクロールや拡大/縮小を直感的に分かりやすく、簡単に操作することができる。 In such a mobile phone market, smartphones are rapidly spreading in recent years. A smartphone has a touchpad that detects contact on the display screen. When contact is detected on the touchpad, the detected position coordinates can be read, and the same location on the display screen as the position coordinates can be selected and operated. It becomes. And the input device having such a touchpad is adopted not only for smartphones but also for portable game machines, etc., selection of application icons and browser links on the display screen, key for character input, Scrolling and enlarging / reducing the display screen are intuitive and easy to operate.
ところが、上述したように接触を検出することで情報が入力される入力装置においては、電子メール作成時の文字入力用のキーや、ブラウザ閲覧時のリンク、アプリケーション起動用アイコンを選択しようとすると、タッチパッドに接触する指で表示画面が隠れてしまい、目的の場所を選択できないことがある。 However, in the input device in which information is input by detecting contact as described above, when trying to select a character input key when creating an e-mail, a link when browsing a browser, or an icon for starting an application, The display screen may be hidden by a finger touching the touch pad, and the target location may not be selected.
そのため、電子メール作成時に文字の入力ミスが生じたり、目的とは異なるアプリケーションが起動してしまったり、さらには、ブラウザ閲覧の時は目的ではないリンク先に接続されてしまったりする場合がある。 For this reason, there is a case where a character input error occurs when an e-mail is created, an application different from the purpose is started, and a link destination that is not the purpose is connected when browsing the browser.
ここで、2つの筐体からなる小型携帯機器において、2つの筐体が重なり合った状態では、一方の筐体に表示された情報の一部のみを他方の筐体を介して視認可能とし、2つの筐体が互いにずれた状態において、一方の筐体に表示された情報を他方の筐体に設けられた接触感知型入力デバイスで指定するものが特許文献1に開示されている。 Here, in a small portable device having two casings, in a state where the two casings overlap each other, only a part of the information displayed on one casing is visible through the other casing. Patent Document 1 discloses that information displayed on one housing is designated by a touch-sensitive input device provided on the other housing when the two housings are displaced from each other.
しかしながら、特許文献1に開示されたものは、2つの筐体が重なり合った状態では、一方の筐体に表示された情報の一部のみが他方の筐体を介して視認可能となっているため、上述したスマートフォンのように、表示画面に表示された情報を接触によって指定することはできず、上記問題を解決できるものではない。 However, what is disclosed in Patent Document 1 is that when two housings overlap each other, only part of the information displayed on one housing is visible through the other housing. Like the smartphone described above, the information displayed on the display screen cannot be specified by contact, and the above problem cannot be solved.
本発明は、上述したような技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、入力操作を行うための表示に従って指等を接触または近接させて入力操作を行う場合に、入力操作を行うための表示が指等で隠れて入力操作を誤ってしてしまうことを回避できる入力装置及び入力検出方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the problems of the above-described technology, and performs an input operation when an input operation is performed with a finger or the like touching or approaching according to a display for performing the input operation. An object of the present invention is to provide an input device and an input detection method capable of avoiding that the display for the purpose is hidden by a finger or the like and the input operation is mistaken.
上記目的を達成するために本発明は、
接触または近接を検出する入力検出手段と、
前記入力検出手段に対する接触または近接による入力操作を行うための表示を行い、前記入力検出手段に対する接触または近接による入力操作を認識する表示手段とを有し、
前記入力検出手段と前記表示手段とは、その相対位置が、互いに略重なり合う状態と、少なくとも一部が互いに重なり合わない状態とに変位可能に配置され、
前記表示手段は、前記入力検出手段にて接触または近接が検出された位置に前記入力検出手段と前記表示手段とが略重なり合う状態で対向する位置の表示を用いて前記入力操作を認識する。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
Input detection means for detecting contact or proximity;
Display for performing an input operation by contact or proximity to the input detection means, and display means for recognizing an input operation by contact or proximity to the input detection means,
The input detection means and the display means are arranged so that their relative positions are displaceable between a state where they substantially overlap each other and a state where at least some of them do not overlap each other,
The display means recognizes the input operation using a display of a position where the input detection means and the display means face each other at a position where contact or proximity is detected by the input detection means.
また、入力操作を行うための表示を行う表示処理と、
接触または近接を検出する入力検出手段が前記表示に略重なり合う状態における前記入力検出手段に対する接触または近接を、当該接触または近接に対向する位置の表示に対応した入力操作として検出する第1の検出処理と、
前記入力検出手段が前記表示の少なくとも一部に重ならない状態における前記入力検出手段に対する接触または近接を、前記入力検出手段が前記表示に略重なり合う状態にて当該接触または近接に対向する位置の表示に対する入力操作として検出する第2の検出処理とを有する。
In addition, a display process for performing a display for performing an input operation,
First detection processing for detecting contact or proximity to the input detection means in a state where the input detection means for detecting contact or proximity substantially overlaps the display as an input operation corresponding to display of a position facing the contact or proximity. When,
Contact or proximity to the input detection means in a state where the input detection means does not overlap at least a part of the display, and display of a position facing the contact or proximity in a state where the input detection means substantially overlaps the display. And a second detection process that is detected as an input operation.
本発明は、入力検出手段と表示手段との相対位置を、少なくとも一部が互いに重なり合わない状態として入力検出手段に対して接触または近接によって入力操作を行えば、入力操作を行うための表示に従って指等を接触または近接させて入力操作を行う場合に、入力操作を行うための表示が指等で隠れて入力操作を誤ってしまうことを回避できる。 According to the present invention, if an input operation is performed by touching or approaching the input detection unit with the relative position between the input detection unit and the display unit being in a state in which at least a part thereof does not overlap with each other, the display according to the display for performing the input operation is performed. When an input operation is performed with a finger or the like in contact or in proximity, it is possible to avoid an error in the input operation due to a display for performing the input operation being hidden by the finger or the like.
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の入力装置の概要を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an outline of an input device of the present invention.
本発明の入力装置は図1に示すように、入力検出手段となる入力検出部1と、表示手段となる表示部2とから構成されている。 As shown in FIG. 1, the input device of the present invention comprises an input detection unit 1 serving as input detection means and a display unit 2 serving as display means.
上記のように構成された入力装置においては、入力検出部1と表示部2とが、その相対位置が、互いに略重なり合う状態と、少なくとも一部が互いに重なり合わない状態とに変位可能に配置されている。そして、表示部2において、入力検出部1に対する接触または近接による入力操作を行うための表示を行っており、入力検出部1にて接触または近接を検出すると、表示部2において、入力検出部1にて接触または近接が検出された位置に入力検出部1と表示部2とが略重なり合う状態で対向する位置の表示を用いて入力操作を認識する。 In the input device configured as described above, the input detection unit 1 and the display unit 2 are arranged so that their relative positions can be displaced between a state where they substantially overlap each other and a state where at least some of them do not overlap each other. ing. In the display unit 2, display for performing an input operation by contact or proximity to the input detection unit 1 is performed. When the contact or proximity is detected by the input detection unit 1, the input detection unit 1 is displayed in the display unit 2. The input operation is recognized by using the display of the position where the input detection unit 1 and the display unit 2 face each other at the position where contact or proximity is detected.
以下に、上記のように構成された入力装置について具体的な例を挙げて説明する。 Hereinafter, the input device configured as described above will be described with a specific example.
図2は、図1に示した入力装置の実施の一形態となる小型電子機器の一例を示す図であり、(a)は外観斜視図、(b)は(a)に示したタッチパッド10と表示ユニット20との接続状態を示す図、(c)は(a)に示した表示ユニット20を表面側から見た外観斜視図、(d)は(a)に示したタッチパッド10を裏面側から見た外観斜視図、(e)は機能ブロック図である。
2A and 2B are diagrams illustrating an example of a small electronic device that is an embodiment of the input device illustrated in FIG. 1. FIG. 2A is an external perspective view, and FIG. 2B is a
本形態は図1に示すように、入力検出部1となるタッチパッド10と、表示部2となる表示ユニット20とが重ね合わされ、これらタッチパッド10と表示ユニット20とが、S字に折り畳まれたフレキシブルシート30を介して電気的に接続されて構成されている。
In this embodiment, as shown in FIG. 1, a
タッチパッド10は、静電容量等を用いて指等が接触または近接するためのタッチ部11を有し、その裏面のうちタッチ部11の外側の領域において2つの角部に上爪12a及び下爪12bが設けられている。そして、位置検出部13において、タッチ部11にて指等が接触したり近接したりした位置を検出する。
The
表示ユニット20は、その表面に、タッチパネル10に対する接触または近接による入力操作を行うために表示を行う表示画面部21を有するとともに、互いに対向する2辺に沿うように上溝22a及び下溝22bが形成されている。また、表示画面部21の下溝22bが形成された側には重なり状態検出手段となる開閉スイッチ23が設けられている。また、表示ユニット20は、CPU(不図示)を内蔵し、このCPUが、位置認識部24と操作認識部25と表示制御部26と動作制御部27として機能する。なお、表示画面部21としては、液晶や有機EL等からなるものが考えられる。
The
位置認識部24は、タッチパッド10の位置検出部13にて検出された位置を認識する。表示制御部26は、タッチパッド10に対する接触または近接による入力操作を行うための表示を表示画面部21にて行い、また、動作制御部27の制御に応じた表示を表示画面部21にて行う。操作認識部25は、位置認識部24にて認識された位置と表示制御部26にて制御されている表示画面部21の表示とに基づいて、タッチパッド10に対する接触または近接による入力操作を認識する。動作制御部27は、操作認識部25にて認識された入力操作に応じた表示を表示画面部21にて行うように表示制御部26を制御する。
The
以下に、上記のように構成された小型電子機器の使用方法について説明する。 Below, the usage method of the small electronic device comprised as mentioned above is demonstrated.
まず、タッチパッド10と表示ユニット20との相対位置を変える方法について説明する。
First, a method for changing the relative position between the
図3は、図2に示した小型電子機器においてタッチパッド10と表示ユニット20との相対位置を変える方法を説明するための図であり、(a)はタッチパッド10と表示ユニット20とが重ね合わされた状態の外観斜視図、(b)はタッチパッド10と表示ユニット20とが重ね合わされた状態における上爪12aと上溝22aとの係合状態を示す図、(c)は表示ユニット20上からタッチパッド10がずらされた状態を示す外観斜視図、(d)は表示ユニット20上からタッチパッド10がずらされた状態における上爪12aと上溝22aとの係合状態を示す図、(e)は表示ユニット20上からタッチパッド10がずらされた状態におけるタッチパッド10と表示ユニット20との接続状態を示す図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a method of changing the relative position of the
図2に示した小型携帯電子機器は、通常は図3(a)に示すように、タッチパッド10と表示ユニット20とが重ね合わされた状態となっている。この状態においても、タッチ部11に指を接触させたり指を近接させたりすると、タッチ部11がその接触または近接を検出し、表示ユニット20が、表示画面部21のうちタッチ部11にて接触または近接を検出した位置に対向する位置の表示に応じた動作や表示を行う。なお、タッチパッド10に設けられた上爪12a及び下爪12bは図3(b)に示すように、表示ユニット20に設けられた上溝22a及び下溝22bにそれぞれ係合している。また、表示ユニット20に設けられた開閉スイッチ23は、タッチパッド10に押されてON状態となっている。
The small portable electronic device shown in FIG. 2 is normally in a state in which the
この状態から、図3(c)に示すように、タッチパッド10を上溝22a及び下溝22bに沿ってスライドさせ、表示ユニット20上からタッチパッド10がずらされた状態とすることができる。この際、タッチパッド10に設けられた上爪12a及び下爪12bが、表示ユニット20に設けられた上溝22a及び下溝22bにそれぞれ係合しながら、タッチパッド10がスライドしていき、タッチパッド10と表示ユニット20との相対位置が、互いに重なり合う状態から一部が互いに重なり合わない状態に変位することになる。そして、図3(d)に示すように、上爪12a及び下爪12bが上溝22a及び下溝22bの端部にそれぞれ当接することで、タッチパッド10がそれ以上スライドしない位置にて固定される。このように、タッチパッド10に設けられた上爪12a及び下爪12bと、表示ユニット20に設けられた上溝22a及び下溝22bとから、タッチパッド10と表示ユニット20との相対位置が、タッチパッド10と表示ユニット20とが重なり合う状態と、タッチパッド10と表示ユニット20との一部が重なり合わない状態とに変位可能となるように、タッチパッド10と表示ユニット20を保持する保持手段が構成される。また、表示ユニット20に設けられた開閉スイッチ23は、タッチパッド10に押されない状態となってOFF状態となる。
From this state, as shown in FIG. 3C, the
また、タッチパッド10がスライドして図3(c)に示した状態となっても、図3(e)に示すように、タッチパッド10と表示ユニット20とはフレキシブルシート30を介して電気的に接続された状態が維持される。
Further, even if the
このようにして表示ユニット20上からずらされたタッチパッド10は、上爪12a及び下爪12bが上溝22a及び下溝22bにそれぞれ係合しながらスライドさせることで、表示ユニット20に重ね合わされた状態に戻すことができる。
The
なお、本形態においては、タッチパッド10に上爪12a及び下爪12bが設けられ、表示ユニット20に上溝22a及び下溝22bが形成されたものを例に挙げて説明したが、タッチパッド10に上溝22a及び下溝22bが形成され、表示ユニット20に上爪12a及び下爪12bが設けられた構成とすることも考えられる。
In this embodiment, the
次に、タッチパッド10への接触または近接による入力操作が行われた場合の動作について説明する。
Next, an operation when an input operation by touching or approaching the
図4は、図2に示した小型電子機器においてタッチパッド10への接触または近接による入力操作が行われた場合の動作を説明するための図であり、(a)はタッチパッド10と表示ユニット20とが重ね合わされた状態にて入力操作を行うための表示が行われている場合の外観図、(b)は表示ユニット20上からタッチパッド10がずらされた状態にてタッチパッド10に対して接触または近接による入力操作が行われている場合の外観図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining an operation when an input operation is performed by touching or approaching the
図2に示した小型携帯電子機器は、通常は図4(a)に示すように、タッチパッド10と表示ユニット20とが重ね合わされた状態となっており、この状態で表示処理として表示ユニット20の表示画面部21に操作用情報4が表示されると、操作用情報4がタッチ部11を介して視認可能となる。この状態においても、タッチ部11のうち、所望の操作用情報4の表示位置に指を接触させたり指を近接させたりすると、第1の検出処理として、タッチ部11がその接触または近接を検出し、表示ユニット20が、表示画面部21のうちタッチ部11にて接触または近接を検出した位置に対向する位置の操作用情報4に応じた動作や表示を行う。なお、表示画面部21に表示される操作用情報4としては、文字入力用のキーやブラウザ閲覧時のリンク、アプリケーション起動用のアイコン等が考えられる。
The small portable electronic device shown in FIG. 2 is normally in a state where the
この状態から、タッチパッド10を上溝22a及び下溝22bに沿ってスライドさせ、表示ユニット20上からタッチパッド10がずれた状態とすると、図4(b)に示すように、表示画面部21に表示された操作用情報4がタッチ部11を介さずに視認可能となる。また、表示ユニット20に設けられた開閉スイッチ23が、タッチパッド10に押されない状態となってOFF状態となると、表示ユニット20の表示制御部26は、表示画面部21に位置特定情報となるポインタ5を表示する。このポインタ5は、タッチパッド10の位置検出部13にてタッチ部11に接触または近接した指3の位置座標を検出すると、この位置座標を表示ユニット20の位置認識部24が認識し、表示制御部26が、その位置座標に基づいて表示画面部21に表示することになる。すなわち、ポインタ5はタッチ部11に接触または近接している指3の動きと連動して移動することになる。その結果、利用者は、ポインタ5の位置で、目的の情報を正確に選択することができる。
From this state, when the
その後、その位置にて再度の接触や近接を位置認識部24にて認識したりすると、第2の検出処理として、操作認識部25がその位置に表示された操作用情報4に応じた入力操作であることを認識する。そして、動作制御部27が、操作認識部25にて認識された入力操作に応じた表示を表示画面部21にて行うように表示制御部26を制御する。例えば、あるアプリケーション起動用のアイコンが表示された位置に指3が接触したり近接したりした場合は、そのアプリケーションが起動し、表示画面部21に表示されることになる。
Thereafter, when the
このように、本形態においては、タッチパッド10と表示ユニット20とが、その相対位置が、互いに重なり合う状態と、一部が互いに重なり合わない状態とに変位可能に配置され、表示ユニット20が、タッチパッド10にて接触または近接が検出された位置にタッチパッド10と表示ユニット20とが重なり合う状態で対向する位置の表示を用いて、タッチパッド10に対する接触または近接による入力操作を認識する構成としたため、タッチパッド10と表示ユニット20との相対位置を、一部が互いに重なり合わない状態としてタッチパッド10に対して接触または近接によって入力操作を行えば、入力操作を行うための表示に従って指等を接触または近接させて入力操作を行う場合に、入力操作を行うための表示が指等で隠れて入力操作を誤ってしまうことを回避できる。
As described above, in this embodiment, the
なお、本形態においては、開閉スイッチ23を、表示ユニット20上にタッチパッド10が重ね合わされた場合にタッチパッド10によって押されてON状態となり、タッチパッド10によって押されてない状態ではOFF状態となる物理的なものを例に挙げて説明したが、光を検出することでON/OFFするもの等であってもよい。
In this embodiment, the open / close switch 23 is pressed by the
(他の実施の形態)
図5は、図1に示した入力装置の実施の一形態となる小型電子機器の他の例を示す図であり、(a)はタッチパッド110と表示ユニット120とが重ね合わされた状態の外観斜視図、(b)は表示ユニット120上からタッチパッド110がずらされた状態を示す外観斜視図である。
(Other embodiments)
FIG. 5 is a diagram illustrating another example of a small electronic device that is an embodiment of the input device illustrated in FIG. 1, and FIG. 5A is an external view in a state where the
本例は図5に示すように、表示ユニット120と情報入力部140とが連接した構成において、タッチパッド110が、表示ユニット120上と情報入力部140上との間を移動可能に構成されている。
In this example, as shown in FIG. 5, in a configuration in which the
タッチパッド110は、上述したタッチパッド10と同様の構成である。情報入力部140には、情報を入力、選択するための複数のキーボタン141が設けられており、また、図2(e)に示した、位置認識部24と操作認識部25と表示制御部26と動作制御部27として機能するCPUを内蔵している。すなわち、本形態においては、本発明の表示手段は、表示ユニット120と情報入力部140とから構成される。
The
このように構成された小型電子機器においては、ブラウザの閲覧やアプリケーション(ゲーム)使用中等のキーを使用しない場合に、タッチパッド110を表示ユニット120上から情報入力部140上にずらし、その状態で、タッチ部111に指103を接触させたり近接させたりすると、表示画面部121に上記同様にポインタ105が表示され、その位置に表示された情報に対する入力操作が認識されることになる。
In the small electronic device configured as described above, when a key such as browsing a browser or using an application (game) is not used, the
図6は、図1に示した入力装置の実施の一形態となる小型電子機器の他の例を示す図であり、(a)はタッチパッド310と表示ユニット320とが重ね合わされた状態の外観斜視図、(b)は表示ユニット320上からタッチパッド310がずらされた状態を示す外観斜視図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating another example of a small electronic device that is an embodiment of the input device illustrated in FIG. 1, and FIG. 6A is an external view in a state where the
本例は図6に示すように、表示ユニット320と情報入力部340とが連接した構成において、タッチパッド310が、表示ユニット320上から横方向に移動可能に構成されている。
In this example, as shown in FIG. 6, in the configuration in which the
タッチパッド310は、上述したタッチパッド10と同様の構成である。情報入力部340には、情報を入力、選択するための複数のキーボタン341が設けられており、また、図2(e)に示した、位置認識部24と操作認識部25と表示制御部26と動作制御部27として機能するCPUを内蔵している。すなわち、本形態においては、本発明の表示手段は、表示ユニット320と情報入力部340とから構成される。
The
このように構成された小型電子機器においては、タッチパッド310を表示ユニット320上から横方向にずらし、その状態で、タッチ部311に指303を接触させたり近接させたりすると、表示画面部321に上記同様にポインタ305が表示され、その位置に表示された情報に対する入力操作が認識されることになる。またこの際、情報入力部340上には、タッチパッド310が重ね合わされていないため、情報入力部340のキーボタン341に対する操作を行うこともできる。
In the small electronic device configured as described above, when the
図7は、図1に示した入力装置の実施の一形態となる小型電子機器の他の例を示す図であり、(a)はタッチパッド210と表示ユニット220とが重ね合わされた状態の外観斜視図、(b)は表示ユニット220とタッチパッド210とが分離した状態を示す外観斜視図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating another example of a small electronic device that is an embodiment of the input device illustrated in FIG. 1, and FIG. 7A is an external view in a state where the
本例は図7に示すように、タッチパッド210と表示ユニット220とからなる小型電子機器であって、タッチパッド210にBluetoothが搭載されたものである。
As shown in FIG. 7, this example is a small electronic device including a
このように構成された小型電子機器においては、タッチパッド210を表示ユニット220上に重なり合わない状態として、タッチ部211に指203を接触させたり近接させたりすると、タッチパッド210がその位置座標をBluetoothにて表示ユニット220に送り、表示画面部221に上記同様にポインタ205が表示され、その位置に表示された情報に対する入力操作が認識されることになる。
In the small electronic device configured as described above, when the
なお、上述した実施の形態においては、タッチパッド10,110,210,310と表示ユニット20,120,220,320とが互いに重なり合う状態と、一部が重なり合わない状態とに変位可能としているが、タッチパッド10,110,210,310と表示ユニット20,120,220,320とが互いに完全に重なり合うのではなく、略重なり合う状態と、全く重なり合わない状態も含めて少なくとも一部が重なり合わない状態とに変位可能とするものであればよい。
In the above-described embodiment, the
また、本発明に用いられる入力装置は、携帯端末やスマートフォンに限らず、携帯音楽プレーヤーや携帯ゲーム機、タブレットPCやノートPC等であってもよい。 The input device used in the present invention is not limited to a portable terminal or a smartphone, but may be a portable music player, a portable game machine, a tablet PC, a notebook PC, or the like.
1 入力検出部
2 表示部
3,103,203,303 指
4 操作用情報
5,105,205,305 ポインタ
10,110,210,310 タッチパッド
11,111,211,311 タッチ部
12a 上爪
12b 下爪
13 位置検出部
20,120,220,320 表示ユニット
21,121,221,321 表示画面部
22a 上溝
22b 下溝
23 開閉スイッチ
24 位置認識部
25 操作認識部
26 表示制御部
27 動作制御部
30 フレキシブルシート
140,340 情報入力部
141,341 キーボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input detection part 2 Display part 3,103,203,303
Claims (5)
前記入力検出手段に対する接触または近接による入力操作を行うための表示を行い、前記入力検出手段に対する接触または近接による入力操作を認識する表示手段とを有し、
前記入力検出手段と前記表示手段とは、その相対位置が、互いに略重なり合う状態と、少なくとも一部が互いに重なり合わない状態とに変位可能に配置され、
前記表示手段は、前記入力検出手段にて接触または近接が検出された位置に前記入力検出手段と前記表示手段とが略重なり合う状態で対向する位置の表示を用いて前記入力操作を認識する入力装置。 Input detection means for detecting contact or proximity;
Display for performing an input operation by contact or proximity to the input detection means, and display means for recognizing an input operation by contact or proximity to the input detection means,
The input detection means and the display means are arranged so that their relative positions are displaceable between a state where they substantially overlap each other and a state where at least some of them do not overlap each other,
The display unit recognizes the input operation by using a display of a position where the input detection unit and the display unit are opposed to each other at a position where contact or proximity is detected by the input detection unit. .
前記入力検出手段と前記表示手段との少なくとも一部が重なり合わない状態となったことを検出する重なり状態検出手段を有し、
前記表示手段は、前記重なり状態検出手段にて前記入力検出手段と前記表示手段との少なくとも一部が重なり合わない状態となったことが検出された状態では、前記入力検出手段にて接触または近接が検出された位置に前記入力検出手段と前記表示手段とが略重なり合う状態で対向する位置に位置特定情報を表示する入力装置。 The input device according to claim 1,
Having an overlapping state detecting means for detecting that at least a part of the input detecting means and the display means is in a non-overlapping state,
The display means is in contact or proximity with the input detection means when the overlap state detection means detects that at least a part of the input detection means and the display means are not overlapped. An input device for displaying position specifying information at a position where the input detecting means and the display means are opposed to each other at a position where the input is detected.
前記入力検出手段と前記表示手段との相対位置が、前記入力検出手段と前記表示手段とが略重なり合う状態と、前記入力検出手段と前記表示手段との少なくとも一部が重なり合わない状態とに変位可能となるように、前記入力検出手段及び前記表示手段を保持する保持手段を有する入力装置。 The input device according to claim 1 or 2,
The relative position of the input detection means and the display means is displaced between a state in which the input detection means and the display means are substantially overlapped and a state in which at least a part of the input detection means and the display means is not overlapped. An input device having holding means for holding the input detection means and the display means so as to be possible.
前記保持手段は、
前記入力検出手段及び前記表示手段のうち一方に設けられた溝と、
前記入力検出手段及び前記表示手段のうち他方に設けられた爪とからなり、
前記爪が前記溝に係合しながら、前記入力検出手段と前記表示手段とが略重なり合う状態から前記入力検出手段と前記表示手段との少なくとも一部が重ない合わない状態に変位する入力装置。 The input device according to claim 3,
The holding means is
A groove provided in one of the input detection means and the display means;
It consists of a claw provided on the other of the input detection means and the display means,
An input device that is displaced from a state in which the input detection unit and the display unit substantially overlap with each other while at least a part of the input detection unit and the display unit do not overlap with each other while the claw is engaged with the groove.
接触または近接を検出する入力検出手段が前記表示に略重なり合う状態における前記入力検出手段に対する接触または近接を、当該接触または近接に対向する位置の表示に対応した入力操作として検出する第1の検出処理と、
前記入力検出手段が前記表示の少なくとも一部に重ならない状態における前記入力検出手段に対する接触または近接を、前記入力検出手段が前記表示に略重なり合う状態にて当該接触または近接に対向する位置の表示に対する入力操作として検出する第2の検出処理とを有する入力検出方法。 Display processing to display for input operation;
First detection processing for detecting contact or proximity to the input detection means in a state where the input detection means for detecting contact or proximity substantially overlaps the display as an input operation corresponding to display of a position facing the contact or proximity. When,
Contact or proximity to the input detection means in a state where the input detection means does not overlap at least a part of the display, and display of a position facing the contact or proximity in a state where the input detection means substantially overlaps the display. An input detection method comprising: a second detection process for detecting as an input operation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011151752A JP2013020344A (en) | 2011-07-08 | 2011-07-08 | Input device and input detection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011151752A JP2013020344A (en) | 2011-07-08 | 2011-07-08 | Input device and input detection method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013020344A true JP2013020344A (en) | 2013-01-31 |
Family
ID=47691739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011151752A Withdrawn JP2013020344A (en) | 2011-07-08 | 2011-07-08 | Input device and input detection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013020344A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017138571A (en) * | 2016-09-26 | 2017-08-10 | 京セラ株式会社 | Display control device |
-
2011
- 2011-07-08 JP JP2011151752A patent/JP2013020344A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017138571A (en) * | 2016-09-26 | 2017-08-10 | 京セラ株式会社 | Display control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9035883B2 (en) | Systems and methods for modifying virtual keyboards on a user interface | |
JP5721662B2 (en) | Input receiving method, input receiving program, and input device | |
JP6054892B2 (en) | Application image display method, electronic apparatus, and computer program for multiple displays | |
JP5846129B2 (en) | Information processing terminal and control method thereof | |
WO2013003105A1 (en) | Electronic device and method with dual mode rear touch pad | |
JP5473708B2 (en) | Portable terminal and display control program | |
US20130063385A1 (en) | Portable information terminal and method for controlling same | |
JP2012190297A (en) | Electronic apparatus | |
US9298364B2 (en) | Mobile electronic device, screen control method, and storage medium strong screen control program | |
TWI659353B (en) | Electronic apparatus and method for operating thereof | |
KR20110085189A (en) | Operation method of personal portable device having touch panel | |
WO2014157357A1 (en) | Information terminal, display control method, and program therefor | |
KR20140070745A (en) | Display device and driving method thereof | |
CN102629184A (en) | Handheld terminal and operation method thereof | |
JP6017995B2 (en) | Portable information processing apparatus, input method thereof, and computer-executable program | |
WO2014002633A1 (en) | Processing device, operation control method, and program | |
KR102152383B1 (en) | Terminal apparatus and control method | |
EP2146493B1 (en) | Method and apparatus for continuous key operation of mobile terminal | |
JP2011022958A (en) | Input device | |
JP2013114645A (en) | Small information device | |
KR101678213B1 (en) | An apparatus for user interface by detecting increase or decrease of touch area and method thereof | |
JP2013020344A (en) | Input device and input detection method | |
JP2013228786A (en) | Information terminal, information display method, and program | |
KR101132614B1 (en) | Method for controlling function of personal portable device | |
JP2014002442A (en) | Information processing apparatus, input reception method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20141007 |