JP2013098834A - 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 - Google Patents
基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013098834A JP2013098834A JP2011241104A JP2011241104A JP2013098834A JP 2013098834 A JP2013098834 A JP 2013098834A JP 2011241104 A JP2011241104 A JP 2011241104A JP 2011241104 A JP2011241104 A JP 2011241104A JP 2013098834 A JP2013098834 A JP 2013098834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile station
- station apparatus
- extended
- search space
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 80
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 71
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 61
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 8
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 42
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 42
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 3
- CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl iodide Substances C[Si](C)(C)I CSRZQMIRAZTJOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】基地局装置は、物理報知チャネルを用いて、共通サーチスペースまたは拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルのモニタを移動局装置に指示する情報を送信する。移動局装置は、前記情報に基づいて、共通サーチスペースまたは拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルをモニタする。
【選択図】図15
Description
3 基地局装置
101 上位層処理部
103 制御部
105 受信部
107 送信部
301 上位層処理部
303 制御部
305 受信部
307 送信部
1011 無線リソース制御部
1013 スケジューリング情報解釈部
1015 サーチスペース制御部
3011 無線リソース制御部
3013 スケジューリング部
3015 制御情報生成部
Claims (34)
- 移動局装置と通信する基地局装置において、
物理報知チャネルを用いて、共通サーチスペースまたは拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルのモニタを前記移動局装置に指示する情報を送信する
ことを特徴とする基地局装置。 - 前記物理報知チャネルを、時間領域において無線フレームのそれぞれで0番のサブフレームの第2のスロットの0番から3番までのOFDMシンボル、および周波数領域においてセルの下りリンクの中央の72サブキャリアで送信する請求項1の基地局装置。
- 前記共通サーチスペースで物理下りリンク制御チャネルを送信し、
前記拡張された共通サーチスペースで拡張された物理下りリンク制御チャネルを送信し、
前記物理下りリンク制御チャネルは、物理下りリンク共用チャネルと時間多重され、
前記拡張された物理下りリンク共用チャネルは、前記物理下りリンク共用チャネルと周波数多重される請求項1または請求項2の基地局装置。 - 前記移動局装置との通信に用いるセルに前記物理下りリンク制御チャネルが配置されない際には、前記情報によって前記移動局装置が前記拡張された共通サーチスペースで前記拡張された物理下りリンク制御チャネルをモニタするよう指示する請求項1から請求項3の基地局装置。
- 前記移動局装置との通信に用いるセルに前記物理下りリンク制御チャネルと前記拡張された物理下りリンク制御チャネルとが配置される際には、前記情報によって前記移動局装置が前記共通サーチスペースで前記物理下りリンク制御チャネルをモニタするよう指示する請求項1から請求項4の基地局装置。
- 移動局装置と通信する基地局装置において、
物理下りリンク共用チャネルを用いて、複数の前記移動局装置に対して共通であるシステムインフォメーションブロックに、拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報を含めて送信する
ことを特徴とする基地局装置。 - 前記物理下りリンク共用チャネルを用いて、前記移動局装置に対する専用の無線リソース制御情報に、前記拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報を含めて送信する請求項6の基地局装置。
- 前記専用の無線リソース制御情報を前記移動局装置に送信するまで、前記システムインフォメーションブロックに含まれる前記拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報に基づいて、前記移動局装置によって設定される前記拡張された移動局装置固有サーチスペースで、前記移動局装置を対象とする前記拡張された物理下りリンク制御チャネルを送信する請求項7の基地局装置。
- 移動局装置と通信する基地局装置において、
下りリンク制御情報を1つまたは複数の連続する拡張された制御チャネル要素に配置し、
複数の前記拡張された制御チャネル要素を単一の仮想リソースブロックに配置するように、前記拡張された制御チャネル要素を複数の前記仮想リソースブロックに配置し、
第1のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックを第1のスロットの分散する番号の物理リソースブロックに配置し、
第2のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックを第2のスロットの分散する番号の前記物理リソースブロックに配置し、
同じ番号である前記第1のスロットの仮想リソースブロックと前記第2のスロットの仮想リソースブロックとを、分散する番号の前記物理リソースブロックに配置する
ことを特徴とする基地局装置。 - 同じ番号である前記第1のスロットの仮想リソースブロックおよび前記第2のスロットの仮想リソースブロックに配置された複数の前記拡張された制御チャネル要素を、前記物理リソースブロックに配置する前に、前記拡張された制御チャネル要素よりも小さい単位でインターリーブする請求項9の基地局装置。
- 基地局装置と通信する移動局装置において、
物理報知チャネルを用いて、共通サーチスペースまたは拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルのモニタを前記移動局装置に指示する情報を受信し、
前記情報に基づいて、前記共通サーチスペースまたは前記拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルをモニタする
ことを特徴とする移動局装置。 - 前記物理報知チャネルは、時間領域において無線フレームのそれぞれで0番のサブフレームの第2のスロットの0番から3番までのOFDMシンボル、および周波数領域においてセルの下りリンクの中央の72サブキャリアで送信される請求項11の移動局装置。
- 前記共通サーチスペースで物理下りリンク制御チャネルを受信し、
前記拡張された共通サーチスペースで拡張された物理下りリンク制御チャネルを受信し、
前記物理下りリンク制御チャネルは、物理下りリンク共用チャネルと時間多重され、
前記拡張された物理下りリンク共用チャネルは、前記物理下りリンク共用チャネルと周波数多重される請求項11または請求項12の移動局装置。 - 基地局装置と通信する移動局装置において、
物理下りリンク共用チャネルを用いて、複数の前記移動局装置に対して共通であるシステムインフォメーションブロックを受信し、
前記システムインフォメーションブロックは、拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報含む
ことを特徴とする移動局装置。 - 前記物理下りリンク共用チャネルを用いて、前記移動局装置に対する専用の無線リソース制御情報を受信し、
前記専用の無線リソースブロック制御情報は、前記拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報を含む請求項14の移動局装置。 - 前記専用の無線リソース制御情報を前記基地局装置から受信するまで、前記システムインフォメーションブロックに含まれる前記拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報に基づいて設定した前記拡張された移動局装置固有サーチスペースで、自装置を対象とする前記拡張された物理下りリンク制御チャネルをモニタする請求項15の移動局装置。
- 前記専用の無線リソース制御情報に含まれる前記拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報に基づいて、前記拡張された移動局装置固有サーチスペースを設定している場合には、
さらに受信した前記システムインフォメーションブロックに含まれる前記拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報に基づいて、前記拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定を行なわない請求項15または請求項16の移動局装置。 - 基地局装置と通信する移動局装置において、
前記基地局装置から下りリンク制御情報を受信し、
前記下りリンク制御情報は、1つまたは複数の連続する拡張された制御チャネル要素に配置され、
複数の前記拡張された制御チャネル要素が単一の仮想リソースブロックに配置されるように、
前記拡張された制御チャネル要素は複数の前記仮想リソースブロックに配置され、
第1のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックは、第1のスロットの分散する番号の物理リソースブロックに配置され、
第2のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックは、第2のスロットの分散する番号の前記物理リソースブロックに配置され、
同じ番号である前記第1のスロットの仮想リソースブロックと前記第2のスロットの仮想リソースブロックとは、分散する番号の前記物理リソースブロックに配置される
ことを特徴とする移動局装置。 - 同じ番号である第1のスロットの仮想リソースブロックおよび第2のスロットの仮想リソースブロックに配置された前記複数の拡張された制御チャネル要素は、物理リソースブロックに配置される前に、制御チャネル要素よりも小さい単位でインターリーブされる請求項18の移動局装置。
- 移動局装置と通信する基地局装置に用いられる無線通信方法において、
物理報知チャネルを用いて、共通サーチスペースまたは拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルのモニタを前記移動局装置に指示する情報を送信する
ことを特徴とする無線通信方法。 - 移動局装置と通信する基地局装置に用いられる無線通信方法において、
物理下りリンク共用チャネルを用いて、複数の前記移動局装置に対して共通であるシステムインフォメーションブロックに、拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報を含めて送信する
ことを特徴とする無線通信方法。 - 移動局装置と通信する基地局装置に用いられる無線通信方法において、
下りリンク制御情報を1つまたは複数の連続する拡張された制御チャネル要素に配置し、
複数の前記拡張された制御チャネル要素を単一の仮想リソースブロックに配置するように、前記拡張された制御チャネル要素を複数の前記仮想リソースブロックに配置し、
第1のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックを第1のスロットの分散する番号の物理リソースブロックに配置し、
第2のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックを第2のスロットの分散する番号の前記物理リソースブロックに配置し、
同じ番号である前記第1のスロットの仮想リソースブロックと前記第2のスロットの仮想リソースブロックとを、分散する番号の前記物理リソースブロックに配置する
ことを特徴とする無線通信方法。 - 基地局装置と通信する移動局装置に用いられる無線通信方法において、
物理報知チャネルを用いて、共通サーチスペースまたは拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルのモニタを前記移動局装置に指示する情報を受信し、
前記情報に基づいて、前記共通サーチスペースまたは前記拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルをモニタする
ことを特徴とする無線通信方法。 - 基地局装置と通信する移動局装置に用いられる無線通信方法において、
物理下りリンク共用チャネルを用いて、複数の前記移動局装置に対して共通であるシステムインフォメーションブロックを受信し、
前記システムインフォメーションブロックは、拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報含む
ことを特徴とする無線通信方法。 - 基地局装置と通信する移動局装置に用いられる無線通信方法において、
前記基地局装置から下りリンク制御情報を受信し、
前記下りリンク制御情報は、1つまたは複数の連続する拡張された制御チャネル要素に配置され、
複数の前記拡張された制御チャネル要素が単一の仮想リソースブロックに配置されるように、
前記拡張された制御チャネル要素は複数の前記仮想リソースブロックに配置され、
第1のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックは、第1のスロットの分散する番号の物理リソースブロックに配置され、
第2のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックは、第2のスロットの分散する番号の前記物理リソースブロックに配置され、
同じ番号である前記第1のスロットの仮想リソースブロックと前記第2のスロットの仮想リソースブロックとは、分散する番号の前記物理リソースブロックに配置される
ことを特徴とする無線通信方法。 - 移動局装置と基地局装置とが通信する無線通信システムにおいて、
前記基地局装置は、物理報知チャネルを用いて、共通サーチスペースまたは拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルのモニタを前記移動局装置に指示する情報を送信し、
前記移動局装置は、前記情報に基づいて、前記共通サーチスペースまたは前記拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルをモニタする
ことを特徴とする無線通信システム。 - 移動局装置と基地局装置とが通信する無線通信システムにおいて、
前記基地局装置は、物理下りリンク共用チャネルを用いて、複数の前記移動局装置に対して共通であるシステムインフォメーションブロックに、拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報を含めて送信し、
前記移動局装置は、前記情報に基づいて、前記拡張された移動局装置固有サーチスペースを設定する
ことを特徴とする無線通信システム。 - 移動局装置と基地局装置とが通信する無線通信システムにおいて、
前記基地局装置は、
下りリンク制御情報を1つまたは複数の連続する拡張された制御チャネル要素に配置し、
複数の前記拡張された制御チャネル要素を単一の仮想リソースブロックに配置するように、前記拡張された制御チャネル要素を複数の前記仮想リソースブロックに配置し、
第1のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックを第1のスロットの分散する番号の物理リソースブロックに配置し、
第2のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックを第2のスロットの分散する番号の前記物理リソースブロックに配置し、
同じ番号である前記第1のスロットの仮想リソースブロックと前記第2のスロットの仮想リソースブロックとを、分散する番号の前記物理リソースブロックに配置し、
前記物理リソースブロックに配置された信号を前記移動局装置に送信し、
前記移動局装置は、
前記物理リソースブロックに配置された信号を受信し、
前記受信した信号に対して前記下りリンク制御情報の復号処理を行う
ことを特徴とする無線通信システム。 - 移動局装置と通信する基地局装置に用いられる集積回路において、
物理報知チャネルを用いて、共通サーチスペースまたは拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルのモニタを前記移動局装置に指示する情報を送信する
ことを特徴とする集積回路。 - 移動局装置と通信する基地局装置に用いられる集積回路において、
物理下りリンク共用チャネルを用いて、複数の前記移動局装置に対して共通であるシステムインフォメーションブロックに、拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報を含めて送信する
ことを特徴とする集積回路。 - 移動局装置と通信する基地局装置に用いられる集積回路において、
下りリンク制御情報を1つまたは複数の連続する拡張された制御チャネル要素に配置し、
複数の前記拡張された制御チャネル要素を単一の仮想リソースブロックに配置するように、前記拡張された制御チャネル要素を複数の前記仮想リソースブロックに配置し、
第1のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックを第1のスロットの分散する番号の物理リソースブロックに配置し、
第2のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックを第2のスロットの分散する番号の前記物理リソースブロックに配置し、
同じ番号である前記第1のスロットの仮想リソースブロックと前記第2のスロットの仮想リソースブロックとを、分散する番号の前記物理リソースブロックに配置する
ことを特徴とする集積回路。 - 基地局装置と通信する移動局装置に用いられる集積回路において、
物理報知チャネルを用いて、共通サーチスペースまたは拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルのモニタを前記移動局装置に指示する情報を受信し、
前記情報に基づいて、前記共通サーチスペースまたは前記拡張された共通サーチスペースで物理下りリンクチャネルをモニタする
ことを特徴とする集積回路。 - 基地局装置と通信する移動局装置に用いられる集積回路において、
物理下りリンク共用チャネルを用いて、複数の前記移動局装置に対して共通であるシステムインフォメーションブロックを受信し、
前記システムインフォメーションブロックは、拡張された移動局装置固有サーチスペースの設定に関する情報含む
ことを特徴とする集積回路。 - 基地局装置と通信する移動局装置に用いられる集積回路において、
前記基地局装置から下りリンク制御情報を受信し、
前記下りリンク制御情報は、1つまたは複数の連続する拡張された制御チャネル要素に配置され、
複数の前記拡張された制御チャネル要素が単一の仮想リソースブロックに配置されるように、
前記拡張された制御チャネル要素は複数の前記仮想リソースブロックに配置され、
第1のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックは、第1のスロットの分散する番号の物理リソースブロックに配置され、
第2のスロットの連続する番号の前記仮想リソースブロックは、第2のスロットの分散する番号の前記物理リソースブロックに配置され、
同じ番号である前記第1のスロットの仮想リソースブロックと前記第2のスロットの仮想リソースブロックとは、分散する番号の前記物理リソースブロックに配置される
ことを特徴とする集積回路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011241104A JP5856810B2 (ja) | 2011-11-02 | 2011-11-02 | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 |
PCT/JP2012/073451 WO2013065409A1 (ja) | 2011-11-02 | 2012-09-13 | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システム、および集積回路 |
US14/354,686 US20140293946A1 (en) | 2011-11-02 | 2012-09-13 | Base station device, mobile station device, wireless communication method, wireless communication system, and integrated circuit |
US15/443,032 US10039091B2 (en) | 2011-11-02 | 2017-02-27 | Base station device, mobile station device, wireless communication method, wireless communication system, and integrated circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011241104A JP5856810B2 (ja) | 2011-11-02 | 2011-11-02 | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015241851A Division JP6034946B2 (ja) | 2015-12-11 | 2015-12-11 | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013098834A true JP2013098834A (ja) | 2013-05-20 |
JP2013098834A5 JP2013098834A5 (ja) | 2014-12-11 |
JP5856810B2 JP5856810B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=48191767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011241104A Active JP5856810B2 (ja) | 2011-11-02 | 2011-11-02 | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20140293946A1 (ja) |
JP (1) | JP5856810B2 (ja) |
WO (1) | WO2013065409A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014203392A1 (ja) * | 2013-06-21 | 2014-12-24 | シャープ株式会社 | 端末、基地局、通信システムおよび通信方法 |
US9432939B2 (en) | 2014-11-20 | 2016-08-30 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Wireless communication device |
JP2019537888A (ja) * | 2016-11-04 | 2019-12-26 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation | データ伝送方法、基地局、ユーザ機器およびシステム |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013066100A1 (ko) * | 2011-11-03 | 2013-05-10 | 엘지전자 주식회사 | 무선 접속 시스템에서 하향링크 제어 정보 송수신 방법 및 이를 위한 장치 |
CN102420685B (zh) * | 2011-11-07 | 2014-08-06 | 电信科学技术研究院 | 一种传输控制信息的方法及装置 |
CN104641706B (zh) * | 2012-09-21 | 2018-11-30 | 富士通株式会社 | 无线通信方法、无线通信系统、无线终端和无线基站 |
US11005613B2 (en) * | 2013-01-24 | 2021-05-11 | Qualcomm Incorporated | Multiple power control and timing advance loops during wireless communication |
CN110224799B (zh) * | 2013-04-03 | 2022-09-20 | 交互数字专利控股公司 | 用于公共搜索空间的方法及wtru |
KR20170084026A (ko) * | 2014-11-06 | 2017-07-19 | 가부시키가이샤 엔티티 도코모 | 유저단말, 무선기지국 및 무선통신방법 |
US9872286B2 (en) | 2014-11-21 | 2018-01-16 | Apple Inc. | Compressed system information for link budget limited UEs in a radio access network |
US11382080B2 (en) | 2015-01-09 | 2022-07-05 | Apple Inc. | System information signaling for link budget limited wireless devices |
GB2538286A (en) * | 2015-05-14 | 2016-11-16 | Fujitsu Ltd | Control channels in wireless communication |
US10091775B2 (en) | 2015-08-18 | 2018-10-02 | Apple Inc. | Non-PDCCH signaling of SIB resource assignment |
BR112018008303A2 (pt) * | 2015-10-30 | 2018-10-30 | Huawei Technologies Co., Ltd. | método, dispositivo e sistema de envio de sinal |
JP6791485B2 (ja) * | 2016-01-29 | 2020-11-25 | 株式会社Nttドコモ | 端末及び無線通信方法 |
US10687319B2 (en) * | 2016-08-08 | 2020-06-16 | Comcast Cable Communications, Llc | Group power control for a secondary cell |
WO2018084755A1 (en) * | 2016-11-02 | 2018-05-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Search space monitoring in wireless communication networks |
CN110313210B (zh) * | 2017-01-05 | 2023-12-08 | 诺基亚技术有限公司 | 用于不连续接收模式和/或窄带操作的下行链路控制信道监测优化 |
CN108282303B (zh) * | 2017-01-06 | 2023-03-10 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 信号传输的方法及设备 |
US10631178B2 (en) * | 2017-02-06 | 2020-04-21 | Qualcomm Incorporated | Control resource set group design for improved communications devices, systems, and networks |
CN108419293B (zh) * | 2017-02-10 | 2021-05-18 | 华为技术有限公司 | 传输下行控制信息的方法和装置 |
US10897753B2 (en) | 2017-05-04 | 2021-01-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for supporting multiple allocations in UL/DL grant for a 5G NR UE and gNB |
AU2018263907B2 (en) * | 2017-05-04 | 2022-08-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Hybrid automatic repeat request for uplink ultra-reliable and low-latency communications |
BR112019022672A2 (pt) * | 2017-05-04 | 2020-05-19 | Fg innovation co ltd | sistemas e métodos para suporte de múltiplas alocações em concessão de ul/dl para um ue de nr de 5g e gnb |
US10278168B2 (en) | 2017-05-04 | 2019-04-30 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Multi-stage segmented downlink control information with reduced overhead |
WO2019095321A1 (zh) * | 2017-11-17 | 2019-05-23 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及装置 |
EP3739995A4 (en) * | 2018-01-12 | 2020-12-23 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | METHOD, TERMINAL DEVICE AND NETWORK DEVICE FOR THE TRANSMISSION OF CHANNELS |
US11412550B2 (en) * | 2019-05-02 | 2022-08-09 | Ofinno, Llc | Random access response reception for a two-step random access procedure |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9344259B2 (en) * | 2007-06-20 | 2016-05-17 | Google Technology Holdings LLC | Control channel provisioning and signaling |
US8180058B2 (en) * | 2007-06-21 | 2012-05-15 | Qualcomm Incorporated | Encryption of the scheduled uplink message in random access procedure |
KR100904433B1 (ko) * | 2008-01-07 | 2009-06-24 | 엘지전자 주식회사 | 분산형 가상자원블록 스케쥴링 방법 |
JP5622735B2 (ja) * | 2008-10-20 | 2014-11-12 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | キャリア集約 |
US8995358B2 (en) * | 2009-04-30 | 2015-03-31 | Qualcomm Incorporated | False detection reduction during multi-carrier operation |
JP5285629B2 (ja) * | 2010-01-11 | 2013-09-11 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 基地局装置、移動局装置及び制御情報送信方法 |
US8711790B2 (en) * | 2011-02-11 | 2014-04-29 | Nokia Corporation | DL control channel structure enhancement |
US8824415B2 (en) * | 2011-08-15 | 2014-09-02 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Cross-scheduled random access order transmitting and receiving methods, devices and systems |
-
2011
- 2011-11-02 JP JP2011241104A patent/JP5856810B2/ja active Active
-
2012
- 2012-09-13 US US14/354,686 patent/US20140293946A1/en not_active Abandoned
- 2012-09-13 WO PCT/JP2012/073451 patent/WO2013065409A1/ja active Application Filing
-
2017
- 2017-02-27 US US15/443,032 patent/US10039091B2/en active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014203392A1 (ja) * | 2013-06-21 | 2014-12-24 | シャープ株式会社 | 端末、基地局、通信システムおよび通信方法 |
US9432939B2 (en) | 2014-11-20 | 2016-08-30 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Wireless communication device |
JP2019537888A (ja) * | 2016-11-04 | 2019-12-26 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation | データ伝送方法、基地局、ユーザ機器およびシステム |
US11044038B2 (en) | 2016-11-04 | 2021-06-22 | Zte Corporation | Data transmission method, base station, user equipment, and system |
US11863313B2 (en) | 2016-11-04 | 2024-01-02 | Zte Corporation | Data transmission method, base station, user equipment, and system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5856810B2 (ja) | 2016-02-10 |
US20140293946A1 (en) | 2014-10-02 |
US20170171844A1 (en) | 2017-06-15 |
US10039091B2 (en) | 2018-07-31 |
WO2013065409A1 (ja) | 2013-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5856810B2 (ja) | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 | |
JP6287850B2 (ja) | 端末装置、集積回路、無線通信方法、および、基地局装置 | |
JP6163554B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、および通信方法 | |
JP6162244B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、および通信方法 | |
JP4928621B2 (ja) | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 | |
JP6296614B2 (ja) | 端末装置、通信方法および集積回路 | |
JP5793067B2 (ja) | 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 | |
JP5941305B2 (ja) | 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 | |
JP6041295B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、および無線通信方法 | |
JP6179009B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路 | |
CN104995978A (zh) | 终端装置、集成电路、无线通信方法以及基站装置 | |
JP6635267B2 (ja) | 端末装置、および、通信方法 | |
JPWO2016021580A1 (ja) | 端末装置、集積回路、および、通信方法 | |
EP3021631B1 (en) | Terminal apparatus, base station apparatus, integrated circuit, and communication method | |
WO2016125580A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法 | |
JP2014057361A (ja) | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 | |
JP5415572B2 (ja) | 移動局装置、基地局装置、無線通信方法、集積回路および無線通信システム | |
JP2015070342A (ja) | 基地局、端末、および通信方法 | |
WO2013172369A1 (ja) | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 | |
JP6034946B2 (ja) | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 | |
EP3021629B1 (en) | Terminal apparatus, base station apparatus and communication methods for transmitting and receiving reference signals | |
JP2024094447A (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
WO2016125584A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141024 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5856810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |