JP2013066907A - 捩り管形熱交換器および捩り管形熱交換器の製造方法 - Google Patents
捩り管形熱交換器および捩り管形熱交換器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013066907A JP2013066907A JP2011206897A JP2011206897A JP2013066907A JP 2013066907 A JP2013066907 A JP 2013066907A JP 2011206897 A JP2011206897 A JP 2011206897A JP 2011206897 A JP2011206897 A JP 2011206897A JP 2013066907 A JP2013066907 A JP 2013066907A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- spiral
- inner tube
- outer tube
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
【解決手段】外周に外管2が巻き付けられる芯管となる内管1に、外管2よりも高くなるように複数条の螺旋山1aを形成し、内管1に、螺旋山1aの間に形成される螺旋溝1bに沿わせて外管2を巻き付けて組付管を作成し、作成した組付管の内管1に心金4を挿入するとともに、組付管の外周に径が拡縮可能なカシメ冶具3を取り付け、カシメ冶具3の径が小さくなるように外力を加え、内管1の螺旋溝1aに巻き付けた外管2よりも螺旋山1aが飛び出ている部分を、その内部に流路となる空洞1dが残るようにカシメることで、内管1により外管2をその軸線を挟む両側より包み込むように形成し、内管1と外管2を密着接合させる。
【選択図】図2
Description
また、冷媒管の巻き付けが緩いと、高い圧力で拡管しても水管と冷媒管が上手く密着せず、水管と冷媒管の間に隙間が生じ、これが熱抵抗となり、伝熱性能が上がらないという問題があった。
図1は本発明の実施形態1に係る捩り管形熱交換器の製造方法を示す工程図、図2は本発明の実施形態1に係る捩り管形熱交換器の製造工程時の内管と外管の様子を示す断面図である。
図3は本発明の実施形態2に係る捩り管形熱交換器の製造方法を示す工程図、図4は本発明の実施形態2に係る捩り管形熱交換器の製造工程時の内管と外管の様子を示す断面図である。各図中、前述の実施形態1と同一部分には、同一符号を付してある。
Claims (5)
- 外周面に複数条の螺旋山と螺旋溝を持つ芯管となる内管と、前記内管の螺旋溝に沿うように巻きつけた外管と、を備えた捩り管形熱交換器において、
前記内管は、前記螺旋山の高さが前記螺旋溝に巻きつけた前記外管よりも高く、かつ該螺旋山の前記螺旋溝より飛び出ている部分が内部に流路となる空洞が残るようにカシメられて前記外管を包み込むように形成されていることを特徴とする捩り管形熱交換器。 - 前記内管の前記螺旋山は、前記カシメにより前記外管をその軸線を挟む両側より包み込むように形成されていることを特徴とする請求項1記載の捩り管形熱交換器。
- 前記内管の前記螺旋山は、前記カシメにより前記外管をその軸線を挟む一方の側より包み込むように形成されていることを特徴とする請求項1記載の捩り管形熱交換器。
- 外周に外管が巻き付けられる芯管となる内管に、前記外管よりも高くなるように複数条の螺旋山を形成する工程と、
前記内管に、前記螺旋山の間に形成される螺旋溝に沿わせて外管を巻き付けて組付管を作成する工程と、
作成した組付管の前記内管に心金を挿入するとともに、該組付管の外周に径が拡縮可能なカシメ冶具を取り付ける工程と、
前記カシメ冶具の径が小さくなるように外力を加え、前記内管の前記螺旋溝に巻き付けた外管よりも前記螺旋山が飛び出ている部分を、その内部に流路となる空洞が残るようにカシメることで、前記内管により前記外管をその軸線を挟む両側より包み込むように形成し、前記内管と前記外管を密着接合させる工程と、
を有することを特徴とする捩り管形熱交換器の製造方法。 - 外周に外管が巻き付けられる芯管となる内管に、前記外管よりも高くなるように複数条の螺旋山を形成する工程と、
前記内管に、前記螺旋山の間に形成される螺旋溝に沿わせて外管を巻き付けて組付管を作成する工程と、
作成した組付管を一端側からカシメダイスに通し、前記内管の前記螺旋溝に巻き付けた外管よりも前記螺旋山が飛び出ている部分を、その内部に流路となる空洞が残るようにカシメることで、前記内管により前記外管をその軸線を挟む一方の側より包み込むように形成し、前記内管と前記外管を密着接合させる工程と、
を有することを特徴とする捩り管形熱交換器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011206897A JP5661012B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 捩り管形熱交換器および捩り管形熱交換器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011206897A JP5661012B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 捩り管形熱交換器および捩り管形熱交換器の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013066907A true JP2013066907A (ja) | 2013-04-18 |
JP5661012B2 JP5661012B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=48473266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011206897A Expired - Fee Related JP5661012B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 捩り管形熱交換器および捩り管形熱交換器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5661012B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015001328A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | 三菱電機株式会社 | 捩り管形熱交換器及び捩り管形熱交換器の製造方法 |
CN104807350A (zh) * | 2015-05-05 | 2015-07-29 | 宁波德业科技集团有限公司 | 一种空调热交换器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6324479U (ja) * | 1986-07-31 | 1988-02-18 | ||
JP2006284010A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | 捩り管形熱交換器の製造方法 |
JP2008307553A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Nippon Light Metal Co Ltd | 熱交換器の製造方法および熱交換器 |
JP2009002631A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 熱交換器、および熱交換システム |
-
2011
- 2011-09-22 JP JP2011206897A patent/JP5661012B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6324479U (ja) * | 1986-07-31 | 1988-02-18 | ||
JP2006284010A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | 捩り管形熱交換器の製造方法 |
JP2008307553A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Nippon Light Metal Co Ltd | 熱交換器の製造方法および熱交換器 |
JP2009002631A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 熱交換器、および熱交換システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015001328A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | 三菱電機株式会社 | 捩り管形熱交換器及び捩り管形熱交換器の製造方法 |
CN104807350A (zh) * | 2015-05-05 | 2015-07-29 | 宁波德业科技集团有限公司 | 一种空调热交换器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5661012B2 (ja) | 2015-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9821364B2 (en) | Double pipe type heat exchanger and method for manufacturing the same | |
JP6051468B2 (ja) | 冷却ラインセットフィッティングおよび冷却ラインを互いに接合するために冷却ラインセットフィッティングを使用する方法 | |
JP2004270916A (ja) | 二重管及びその製造方法 | |
WO2015114888A1 (ja) | 熱交換器の製造方法及び拡径治具 | |
US20200248845A1 (en) | Dual pipe | |
JP5094771B2 (ja) | 熱交換器の製造方法及びその熱交換器を用いた空気調和機 | |
EP3043137A1 (en) | Heat transfer pipe, method for manufacturing heat transfer pipe, and heat exchanger | |
JP5661012B2 (ja) | 捩り管形熱交換器および捩り管形熱交換器の製造方法 | |
JP2010159935A (ja) | 捩り管形熱交換器の製造方法および室外機 | |
JP2009186090A (ja) | 熱交換器及びその製造方法 | |
JP5555531B2 (ja) | 溶着継手及びその溶着方法 | |
JP3589237B1 (ja) | 伝熱管と細管との接続方法、伝熱管の圧潰用治具、伝熱管と細管との接続構造、及び熱交換器 | |
JP4206712B2 (ja) | 熱交換器およびその製造方法 | |
JP6958238B2 (ja) | 熱交換器および熱交換器の製造方法 | |
JP2009025002A (ja) | 熱交換器 | |
KR100974214B1 (ko) | 열교환기 | |
JP2012193869A (ja) | 二重管型熱交換器およびその製造方法 | |
JP6503021B2 (ja) | フィン内蔵管及びその製造方法 | |
JP4239535B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2004125334A (ja) | 熱交換器用ヘッダープレートおよびその製造方法ならびに、熱交換器の製造方法 | |
JP2005172195A (ja) | 二重管及びその製造方法 | |
JP4412795B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5794952B2 (ja) | 捩り管形熱交換器 | |
CN103506169A (zh) | 用于生产金属催化剂载体的方法 | |
JP6844791B2 (ja) | 二重管式熱交換器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5661012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |