JP2013055947A - Use of both rd9 and is6110 as nucleic acid targets for diagnosis of tuberculosis, and provision of multiplex-compliant is6110 and rd9 targets - Google Patents
Use of both rd9 and is6110 as nucleic acid targets for diagnosis of tuberculosis, and provision of multiplex-compliant is6110 and rd9 targets Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013055947A JP2013055947A JP2012237006A JP2012237006A JP2013055947A JP 2013055947 A JP2013055947 A JP 2013055947A JP 2012237006 A JP2012237006 A JP 2012237006A JP 2012237006 A JP2012237006 A JP 2012237006A JP 2013055947 A JP2013055947 A JP 2013055947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sequence
- seq
- primer
- tuberculosis
- mtbc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
本発明は結核、特に結核の診断に関する。本発明の手段は、結核の診断のための核酸標的としてRD9およびIS6110の両者を使用する。本発明は、特に、マイコバクテリウム種間の識別を可能とする。このことは正確な診断を可能とし、それによって適切な治療の選択のための有利な手段を提供する。 The present invention relates to tuberculosis, particularly tuberculosis diagnosis. The means of the invention use both RD9 and IS6110 as nucleic acid targets for the diagnosis of tuberculosis. The invention in particular allows discrimination between mycobacterial species. This allows for an accurate diagnosis, thereby providing an advantageous means for selecting an appropriate treatment.
[発明の概要]
本発明は結核、特に結核の診断に関する。本発明の手段は、結核の診断のための核酸標的としてRD9およびIS6110の両者を使用する。本発明は、それゆえ、結核菌群(Mycobacterium tuberculosis complex)(MtbC)に属する、マイコバクテリウムの検出に特に適した手段を提供する。本発明の手段は、更に、一方のM.ツベルクロシス(M.tuberculosis)およびM.カネッティ(canetti)の、他方のMtbCのその他の株(例えばM.ボビス(bovis))からの識別を可能とする。
[Summary of Invention]
The present invention relates to tuberculosis, particularly tuberculosis diagnosis. The means of the invention use both RD9 and IS6110 as nucleic acid targets for the diagnosis of tuberculosis. The present invention therefore provides a particularly suitable means for the detection of mycobacteria belonging to the Mycobacterium tuberculosis complex (MtbC). The means of the present invention further comprises one M.M. M. tuberculosis and M. tuberculosis. Allows discrimination of canetti from other strains of the other MtbC (eg, M. bovis).
有利な特徴によると、本発明は、マルチプレックス−コンプライアント(multiplex−compliant)RD9およびIS6110標的を提供し、それは特にマルチプレックスPCRの実行に適しており、そのため前記MtbC検出および前記種識別は単一の増幅行程で達成できる。マルチプレックスPCRの実施態様によれば、本発明の手段は、好都合に、マルチプレックスにおける異なる2つの核酸標的、すなわちRD9標的およびIS6110標的の増幅を可能とする。本発明の手段により、MtbCに属すマイコバクテリウムの検出、および一方のMtbCのその他の株からの、他方のM.ツベルクロシスおよびM.カネッティの識別のために、わずか1度の単一の増幅工程が要求される。本発明の手段は、また、高速で信頼できる性能という長所を有する:患者のサンプルの採取の日と同日に、結果が利用可能となる。それらは、更に、特異的で、感度が高く、および信頼性が高い。 According to an advantageous feature, the present invention provides multiplex-compliant RD9 and IS6110 targets, which are particularly suitable for performing multiplex PCR, so that the MtbC detection and the species identification are simple. This can be achieved with a single amplification process. According to the multiplex PCR embodiment, the means of the invention advantageously allows the amplification of two different nucleic acid targets in the multiplex, namely the RD9 target and the IS6110 target. By means of the present invention, the detection of mycobacteria belonging to MtbC and the other M.b. Tuberculosis and M.M. Only one single amplification step is required for canetti identification. The means of the invention also have the advantage of fast and reliable performance: the results are available on the same day as the patient sample is taken. They are also specific, sensitive and reliable.
世界保健機構は、世界の人口の1/3が結核菌に感染していると見積もっており、結核菌に感染する(しかし、HIVには感染していない)人々の5−10%は、彼らの人生においてしばしば病気なり、又は感染症になると評価している。2003年において1,750,000人の死者が結核を原因としていると推定している。HIVおよび結核菌は、更に、互いに他方の進行を加速させ、致死的な組み合わせを形成する。 The World Health Organization estimates that one third of the world's population is infected with Mycobacterium tuberculosis, and 5-10% of people infected with Mycobacterium tuberculosis (but not infected with HIV) He often evaluates that he will become ill or infectious in his life. In 2003, it estimated that 1,750,000 deaths were caused by tuberculosis. HIV and Mycobacterium tuberculosis further accelerate each other's progression and form a lethal combination.
抗結核薬に対して天然で抵抗性を有する菌株が、調査を受けたあらゆる国で記録された。例えば、M.ボビスは、ピラジダミド(pyrazidamide)に天然で抵抗性を有する。さらに、主要な抗結核剤に対して抵抗性を獲得した結核菌の菌株が、医療に対する不整合な、不完全な又は不規則な適合を主な原因として出現した。特に危険な薬剤耐性結核の形態は多剤耐性結核であり、これは、少なくとも最も強力な抗結核剤の2つである、イソニアジドおよびリファンピシンに対して耐性を示す結核菌によって生じる疾病として定義される。多剤耐性結核の割合は、一部の国、特に旧ソビエト連邦で高く、結核予防の努力を脅かす。 Strains that are naturally resistant to antituberculosis drugs were recorded in every country studied. For example, M.M. Bobis is naturally resistant to pyrazidamide. In addition, Mycobacterium tuberculosis strains that have acquired resistance to major anti-tuberculosis agents have emerged primarily due to inconsistent, incomplete or irregular adaptations to medicine. A particularly dangerous form of drug-resistant tuberculosis is multidrug-resistant tuberculosis, which is defined as a disease caused by Mycobacterium tuberculosis that is resistant to at least two of the most potent anti-tuberculosis agents, isoniazid and rifampicin. . The proportion of multidrug-resistant tuberculosis is high in some countries, particularly the former Soviet Union, threatening tuberculosis prevention efforts.
哺乳類(人間および/または動物)で結核を起こす細菌は、結核菌群(MtbC)として知られるものに分類されるマイコバクテリウムである。結核菌群は、特に以下のマイコバクテリウムを含む:マイコバクテリウム・アフリカナム(africanum)、マイコバクテリウム・ボビス(弱毒化M.ボビスBCG−カルメット−ゲラン杆菌(Bacillus Calmette−Guerin)−を含む)、マイコバクテリウム・カネッティ、マイコバクテリウム・カプラエ(caprae)、マイコバクテリウム・ミクロチ(microti)、マイコバクテリウム・ピンニペディ(pinnipedii)、マイコバクテリウム・ツベルクロシス。 Bacteria that cause tuberculosis in mammals (humans and / or animals) are mycobacteria classified into what is known as the Mycobacterium tuberculosis group (MtbC). The Mycobacterium tuberculosis group includes in particular the following mycobacteria: including Mycobacterium africanum, Mycobacterium bovis (attenuated M. bovis BCG-Calmet-Guerin-) ), Mycobacterium canetti, Mycobacterium caprae, Mycobacterium microti, Mycobacterium pinnipedii, Mycobacterium tuberculosis.
結核菌群に分類されるマイコバクテリウムは、ヌクレオチドレベルで99.9%の相同性を有し、同一の16SrRNA配列を有することで特徴付けられる。 Mycobacteria classified into the Mycobacterium tuberculosis group are characterized by having 99.9% homology at the nucleotide level and having the same 16S rRNA sequence.
それらのハウスキーピング遺伝子の保存性は非常に高度であるにもかかわらず、結核菌群のマイコバクテリウムは、宿主の向性、表現型および病原性に関して幅広く異なっている。一部はもっぱらヒトの病原体となり(M.ツベルクロシス、M.アフリカナム、M.カネッティ)、一部はもっぱら齧歯目の病原体となり(M.ミクロチ)、一方でその他は幅広い宿主の範囲を有することができる(M.ボビス、M.カプラエ)。M.ボビスおよびM.カプラエは、人間に加えて、牛またはヤギといった広範囲にわたる家畜または野生動物においても疾病を生じさせ得る。M.ミクロチは、ハタネズミのような小さい齧歯動物に感染し、より最近ではヒトにも感染することが報告された(Niemann et al., 2000 Emerg. Infect. Dis. 6: 539−542; Kubica et al., 2003, J. Clin. Microbiol. 41 3070−3077.)。M.ピンニペディは、アザラシ(seal)にする天然の宿主であると思われるが、この生物はまた、モルモット、ウサギ、ヒト、ブラジルバク(タピラス・テレストリス(Tapirus terrestris))およびおそらく、牛の病原体となる(Cousin et al., 2003, Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 53, 1305−1314)。 Despite the very high conservation of their housekeeping genes, the Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis varies widely with respect to host tropism, phenotype and pathogenicity. Some are exclusively human pathogens (M. tuberculosis, M. africanum, M. canetti), some are exclusively rodent pathogens (M. microchi), while others have a broad host range (M. Bovis, M. Kaprae). M.M. Bovis and M.M. Caprae can cause disease in a wide range of domestic or wild animals such as cattle or goats as well as humans. M.M. Microchis has been reported to infect small rodents such as voles, and more recently to humans (Niemann et al., 2000 Emerg. Infect. Dis. 6: 539-542; Kubica et al. , 2003, J. Clin. Microbiol. 41 3070-3077.). M.M. Pinnipedi appears to be the natural host to seal, but this organism is also a guinea pig, rabbit, human, Brazilian tapir (Tapilus terrestris) and possibly a bovine pathogen ( Cousin et al., 2003, Int. J. Syst. Evol. Microbiol 53, 1305-1314).
2から12.7kbのサイズにわたる14の差異領域(Fourteen Regions of Difference)が同定されており、これは、M.ボビスBCGには無いが、M.ツベルクロシスH37Rvゲノムには存在する。それらは、RD1からRD14と呼ばれる(Gordon et al. 1999, Mol. Microbiol. 32, 643−655; Behr et al. 1999, Science 284, 1520−1523参照)。本願で使用するRD命名法は、Broschらのそれである(Brosch et al. 2000, Molecular Genetics of Mycobacteria, eds. Hatfull, G.F., & Jacobs, W.R., Jr. (Am. Soc. Microbiol., Washington, DC), pp. 19−36)。前記14のBCG−H37Rv+RD領域のうちの10は、結核菌群のその他のメンバーに関して、結核菌株の中で非常に保存されている。(RD1、RD2、RD4、RD7、RD8、RD9、RD10、RD12、RD13、RD14; Brosch et al. 2002, PNAS USA, 99(6), 3684−3689)。 Fourteen Regions of Difference ranging from 2 to 12.7 kb in size have been identified, Although not in Bovis BCG, It is present in the tuberculosis H37Rv genome. They are referred to as RD1 to RD14 (see Gordon et al. 1999, Mol. Microbiol. 32, 643-655; Behr et al. 1999, Science 284, 1520-1523). The RD nomenclature used in this application is that of Brosch et al. (Brosch et al. 2000, Molecular Genetics of Mycobacteria, eds. Hatfull, GF, & Jacobs, WR, Jr. Am. Microbiol., Washington, DC), pp. 19-36). Ten of the 14 BCG - H37Rv + RD regions are highly conserved among M. tuberculosis strains with respect to other members of the M. tuberculosis group. (RD1, RD2, RD4, RD7, RD8, RD9, RD10, RD12, RD13, RD14; Brosch et al. 2002, PNAS USA, 99 (6), 3684-3629).
結核菌群のその他のメンバーと比較して、M.ツベルクロシスH37Rvのゲノムには無い6つの領域が記述された:
−5つのH37Rv関連欠失(RvD1からRvD5と称される)および
−M.ツベルクロシス特異的欠失1(TbD1)として知られる領域
(Gordon et al. 1999, Mol. Microbiol. 32, 643−655; Brosch et al. 1999, Infect. Immun. 67, 5768−5774)。
Compared to other members of the Mycobacterium tuberculosis group, Six regions have been described that are not present in the tuberculosis H37Rv genome:
5 H37Rv related deletions (referred to as RvD1 to RvD5) and -M. A region known as tuberculosis specific deletion 1 (TbD1) (Gordon et al. 1999, Mol. Microbiol. 32, 643-655; Brosch et al. 1999, Infect. Immun. 67, 5768-5774).
TbD1は、特に、ほとんどすべてのM.ツベルクロシス菌株のmmpL6遺伝子から欠く2,153bp領域として最初に同定された(Brosch et al. 2002, PNAS USA 99:3684−3689)。TbD1領域の有無に基づいて、M.ツベルクロシス菌株は、「先祖(ancestral)」および「現代(modern)」型にそれぞれ分けることができる。大きな流行の原因となる北京、ハールレムおよびアフリカの菌株は、現代型である(Kremer et al. 1999, J. Clin. Microbiol. 37, 2607−2618; Brosch et al. 2002, PNAS USA, 99(6), 3684−3689)。 TbD1 is particularly notable for almost all M.P. It was first identified as a 2,153 bp region missing from the mmpL6 gene of the tuberculosis strain (Brosch et al. 2002, PNAS USA 99: 3684-3690). Based on the presence or absence of the TbD1 region, M.M. Tuberculosis strains can be divided into “ancestral” and “modern” types, respectively. The strains of Beijing, Haarlem and Africa that cause major epidemics are modern (Kremer et al. 1999, J. Clin. Microbiol. 37, 2607-2618; Brosch et al. 2002, PNAS USA, 99 (6 ), 3684-3690).
結核の臨床徴候および症状は、それ自身でおよびそれ自身の信頼できる結核の診断を構成するのに十分特異的ではない。 The clinical signs and symptoms of tuberculosis are not specific enough to constitute a diagnosis of tuberculosis on its own and on its own.
診断は、従って、生体試料のマイコバクテリウム分析を通して実行され、MtbCに属すマイコバクテリウムの有無の検出を意味する。 Diagnosis is therefore carried out through mycobacterial analysis of the biological sample, and means the detection of the presence or absence of mycobacteria belonging to MtbC.
様々な生物学的および分子的なマイコバクテリウムの特徴は、MtbC分離株を同定するために利用された。 Various biological and molecular mycobacterial characteristics were exploited to identify MtbC isolates.
増殖、表現型および生化学的特性に基づく一連の古典的試験は、MtbCのメンバーを区別するために伝統的に使用されてきた(Haas et al. 1997, J. Clin. Microbiol. 35, 663−666; Niemann et al. 2000, J. Clin. Microbiol. 38, 3231−3234)。しかしながら、これらの試験は、遅く、厄介で、不正確で、非再現性で、および時間がかかり得る。それらは更に、あらゆる場合に明白な結果をもたらすわけではなく、それゆえ結核の診断のための手段としての使用を妨げる。 A series of classical tests based on growth, phenotype and biochemical properties have traditionally been used to distinguish members of MtbC (Haas et al. 1997, J. Clin. Microbiol. 35, 663). 666; Niemann et al. 2000, J. Clin. Microbiol 38, 3231-3234). However, these tests can be slow, cumbersome, inaccurate, irreproducible and time consuming. Furthermore, they do not give obvious results in every case and therefore prevent their use as a means for the diagnosis of tuberculosis.
結核診断のための現在の検出手段は、特に以下を含む:
−顕微鏡観察(直接観察および/または細胞染色)、
−細胞培養、
−Gen−Probe(登録商標)キット。
Current detection means for tuberculosis diagnosis include in particular:
-Microscopy (direct observation and / or cell staining),
-Cell culture,
Gen-Probe® kit.
マイコバクテリウムは、非運動性の多形性の杆菌である。M.ボビスのコロニーは滑らかで劣性(すなわち小さいコロニー)であり、一方でM.ツベルクロシスコロニーは粗く優性である(すなわち大きいコロニー)。細菌コロニーの直接の観察は、しかしながらあまり特異的でない。また、それは非常に感度が高いわけでもない。というのは、サンプルが比較的高い濃度のマイコバクテリウム細胞(>104/mL)を含むためである。 Mycobacterium is a non-motile polymorphic gonococcus. M.M. Bovis colonies are smooth and recessive (ie small colonies), while Tuberculus colonies are coarse and dominant (ie, large colonies). Direct observation of bacterial colonies, however, is not very specific. Nor is it very sensitive. This is because the sample contains a relatively high concentration of mycobacterial cells (> 10 4 / mL).
マイコバクテリウム属に属す生物は、ミコール酸を含み高い脂質含有量を有する独特の細胞外被を持つ。細胞が疎水性であり、1つにまとまる傾向があるため、それらは通常の染料(例えばグラム染色)を通さない。それらは、その脂質に富んだ細胞外被のために「抗酸性細菌」として知られ、色素がフェノールと組み合わされていない限り、さまざまな塩基性色素に対して比較的不浸透性である。一旦染色されると、細胞は、酸性化有機溶媒による脱色に対して抵抗性をもつため「抗酸性」と言われる。現在、2種類の抗酸性染色が、臨床的マイコバクテリウム研究において行われている。1のタイプはカルボールフクシン(チール−ネールセン[ZN]またはキニョウン(Kinyoun)法であり、その他は蛍光色素(オーラミンまたはオーラミン−ローダミン)である。特徴として、それらは、それらは、酸およびアルコールによる連続的なまたは併用的な処理の後、フクシンまたはオーラミン染色を保持する。抗酸性の顕微鏡観察の特異性がマイコバクテリウム種にとって優れているにも関わらず、感度は最適でない。顕微鏡観察の感度は、多数の因子に影響を受ける。例えば、疾病の罹患率および重症度、試料のタイプ、試料収集の品質、試料に存在するマイコバクテリウムの数、処理の方法(直接か濃縮されたか)、遠心分離の方法、染色技術、および試験の品質に影響を受ける。少なくとも100(低所得国において)および好ましくは300(先進工業国において)の顕微鏡浸漬視野(microscopic immersion view fields)(または等価蛍光視野(equivalent fluorescent view fields))の試験の後にのみ、陰性の結果が報告されることが推奨される。従って、顕微鏡観察が正しく行われるとき、それは時間を要し面倒と成り得る。疲労による偽陰性もまた、感度の低下に寄与する可能性がある。 Organisms belonging to the genus Mycobacterium have a unique cell envelope that contains mycolic acid and has a high lipid content. Because the cells are hydrophobic and tend to come together, they do not pass normal dyes (eg Gram stain). They are known as “acid-fast bacteria” because of their lipid-rich cell envelope, and are relatively impermeable to various basic dyes, unless the dye is combined with phenol. Once stained, the cells are said to be “acidic” because they are resistant to decolorization by acidified organic solvents. Currently, two types of acid-fast staining are performed in clinical mycobacterial research. One type is carbole fuchsin (Ciel-Neursen [ZN] or Kinyouun method, others are fluorescent dyes (auramin or auramine-rhodamine). Characteristically, they are acid and alcohol dependent Retain fuchsin or auramine staining after continuous or combined treatment, sensitivity is not optimal, despite the superior acid microscopic specificity for mycobacterium species. Is affected by a number of factors, such as disease prevalence and severity, sample type, quality of sample collection, number of mycobacteria present in the sample, method of treatment (directly or enriched), Influenced by centrifuge method, staining technique, and test quality, at least 100 (in low-income countries) ) And preferably 300 (in industrialized countries), it is recommended that negative results be reported only after testing microscopic immersion fields (or equivalent fluorescent field fields). Therefore, when microscopic observations are performed correctly, it can be time consuming and tedious, and false negatives due to fatigue can also contribute to reduced sensitivity.
マイコバクテリウムは、増殖の遅い細菌であり、通常の世代時間は12〜18時間である。コロニーは、通常3から10週のインキュベーション時間後に初めて確認できるようになる。低濃度でマイコバクテリウム細胞を含むサンプルは、更に、幾度かの継代培養を必要とする。特異的な培地におけるマイコバクテリウム培養は、生体試料に含まれる特定のマイコバクテリウム種の同定を可能とする技術である。しかしながら、それは、特に感染工程の開始時にある患者では、時間を要す。 Mycobacterium is a slow-growing bacterium with a normal generation time of 12-18 hours. Colonies usually become visible only after an incubation period of 3 to 10 weeks. Samples containing mycobacterial cells at low concentrations further require several subcultures. Mycobacterium culture in a specific medium is a technique that enables identification of a specific mycobacterium species contained in a biological sample. However, it takes time, especially in patients who are at the beginning of the infection process.
核酸ハイブリダイゼーション試験は、生体試料中のマイコバクテリウムを検出するために開発された。最初の試験は、直接のプローブハイブリダイゼーションを利用した。しかしながら、患者から採取した試料に含まれるマイコバクテリウム細胞の濃度は、通常、陽性のハイブリダイゼーションシグナルを与えるにはあまりに低い。従って、PCR増幅を利用する試験が開発された。「増幅マイコバクテリウム・ツベルクロシス直接試験(Amplified(商標) Mycobacterium tuberculosis direct test)」キットとして商品化されたGen−Probe(登録商標)キット、またはMTDキット(Gen−Probe Inc., San Diego, California 92121, USA)は、MtbC特異的なrRNAの増幅(転写媒介増幅(Transcription−Mediated Amplification))、その後のGen−Probe HPA法によるアンプリコン検出(ハイブリダイゼーションプロテクションアッセイ)を利用した。MTD試験が陽性の場合、試料がMtbCのマイコバクテリウムを含むことを示す。しかしながら、阻害の問題のために、および不十分な感度のために、MTD試験が陰性となっても、試料からMtbC生物体が単離される可能性を除外できない。MTD試験は、更に、様々なマイコバクテリウム種間での識別を行わない;それは、とりわけ、M.ボビスとM.ツベルクロシスとを識別しない。 Nucleic acid hybridization tests have been developed to detect mycobacteria in biological samples. The first test utilized direct probe hybridization. However, the concentration of mycobacterial cells in a sample taken from a patient is usually too low to give a positive hybridization signal. Therefore, a test utilizing PCR amplification was developed. Gen-Probe (registered trademark) kit commercialized as "Amplified Mycobacterium tuberculosis direct test" kit, or MTD kit (Gen-Probe Inc., San Diego, Calif., California, California) USA) utilized amplification of MtbC specific rRNA (transcription-mediated amplification) followed by amplicon detection (hybridization protection assay) by the Gen-Probe HPA method. A positive MTD test indicates that the sample contains MtbC mycobacteria. However, due to inhibition problems and due to insufficient sensitivity, a negative MTD test cannot rule out the possibility that an MtbC organism is isolated from a sample. The MTD test also does not distinguish between various mycobacterial species; Bovis and M.M. Does not distinguish from tuberculosis.
BCG接種を受けたそれらの人々がM.ボビス陽性である(例えば、彼らの尿試料は、M.ボビス陽性である)という事実のために、結核の診断は更に難しくなる。それ故、結核キャリアでないものの、M.ボビス陽性となる場合がありうる。このような状況のもと、それは生体試料が、M.ボビスでなく、とりわけM.ツベルクロシスであるMtbCマイコバクテリウムを含むかどうかの検出は、第1に重要である。 Those people who received BCG vaccination Due to the fact that Bovis is positive (eg, their urine sample is M. Bovis positive), the diagnosis of tuberculosis becomes even more difficult. Therefore, although not a tuberculosis carrier, May be Bovis positive. Under such circumstances, the biological sample is M.I. Not Bovis, especially M.I. The detection of whether it contains tuberculosic MtbC mycobacteria is of primary importance.
それ故、哺乳類から、とりわけ人間からから採取した試料に適用でき、M.ツベルクロシスをその他の主なMtbC菌株から、とりわけM.ボビスから識別することができる診断手段の必要性が存在する。迅速で信頼できるMtbC+診断試験、および、好ましくは生体試料がM.ボビスでないMtbCに属すマイコバクテリウムを含む(MtbC+Mb−)疑いがあるかどうかの迅速で信頼できる診断、最も好ましくは生体試料がM.ツベルクロシス細胞を含む(Mt+)疑いがあるか、またはそれがM.ツベルクロシス細胞を含まない(Mt−)かどうかの迅速で信頼できる診断の必要がある。本発明は、そのような試験および手段を提供する。本発明の手段は、特に増幅に適しており、特にPCR増幅に適し、有利な特徴としてはマルチプレックスPCRに適している。本発明のマルチプレックスPCRの実施態様によれば、2つの異なる核酸標的は、マルチプレックスで、すなわち単一の増幅行程で増幅することができる:1つの標的はIS6110内で適切に選択され、その他の標的はRD9内で適切に選択される。 Therefore, it can be applied to samples collected from mammals, especially from humans. Tuberculosis was obtained from other major MtbC strains, especially M. There is a need for diagnostic means that can be distinguished from Bovis. Rapid and reliable MtbC + diagnostic tests, and preferably biological samples are A rapid and reliable diagnosis of whether there is a suspicion of containing Mycobacterium belonging to MtbC that is not Bovis (MtbC + Mb−), most preferably the biological sample is Suspected of containing tuberculosic cells (Mt +) or it is There is a need for a quick and reliable diagnosis of whether tuberculosis cells are not included (Mt−). The present invention provides such tests and means. The means of the present invention are particularly suitable for amplification, particularly suitable for PCR amplification and as an advantageous feature suitable for multiplex PCR. According to the multiplex PCR embodiment of the present invention, two different nucleic acid targets can be amplified in multiplex, i.e., in a single amplification step: one target is properly selected within IS6110, and others The target is appropriately selected within RD9.
IS6110およびRD9は当該分野の当業者に既知である。IS6110配列は、パスツール研究所(INSTITUT PASTEUR)の名において、EP 0 490 951 B1 (US 5,597,911; US 5,807,672; US 5,837,455) および EP 0 461 045 B1 (US 5,776,693)に記載されている。M.ツベルクロシスH37RvのIS6110配列(IS6110参照配列)は、アクセス番号X17348 M29899で利用できる。RD9配列は、例えば、パスツール研究所の名においてWO 00/55632に記載されている(EP 1 161 562 A1;および対応する米国特許出願)。M.ツベルクロシスH37RvのRD9配列(IS6110参照配列)は、cobL、Rv2073c、Rv2074およびRv2075c配列を含む。M.ツベルクロシスH37RvのRD9配列は、M.ツベルクロシスH37Rvゲノムの位置250,271から位置254,176に及ぶ配列に相当し、これはアクセス番号BX842578(M.ツベルクロシスH37Rvゲノムのセグメント7/13)として利用できる。 IS6110 and RD9 are known to those skilled in the art. IS6110 sequences are in the name of INSTITUT PASTUR, EP 0 490 951 B1 (US 5,597,911; US 5,807,672; US 5,837,455) and EP 0 461 045 B1 ( US 5,776,693). M.M. The IS6110 sequence of Tuberculus H37Rv (IS6110 reference sequence) is available under accession number X17348 M29899. The RD9 sequence is described, for example, in WO 00/55632 in the name of Pasteur Institute (EP 1 161 562 A1; and the corresponding US patent application). M.M. The RD9 sequence of Tuberculos H37Rv (IS6110 reference sequence) includes cobL, Rv2073c, Rv2074 and Rv2075c sequences. M.M. The RD9 sequence of tuberculosis H37Rv It corresponds to the sequence from position 250,271 to position 254,176 of the tuberculosis H37Rv genome, which is available as access number BX842578 (segment 7/13 of the M. tuberculosis H37Rv genome).
出願人の知る限りでは、先行技術は、しかしながら、IS6110の検出とRD9の検出とを組み合わせることを示唆しない;先行技術は、マルチプレックスPCRによるIS6110およびRD9の検出に適した手段を開示しない;および、先行技術は、本発明によってマルチプレックス−コンプライアント標的として選択されるIS6110およびRD9サブ配列(例えば、本発明による配列番号2および配列番号8)を開示しない。 To the best of Applicants' knowledge, the prior art, however, does not suggest combining detection of IS6110 with detection of RD9; the prior art does not disclose suitable means for detection of IS6110 and RD9 by multiplex PCR; and The prior art does not disclose IS6110 and RD9 subsequences (eg, SEQ ID NO: 2 and SEQ ID NO: 8 according to the present invention) that are selected as multiplex-compliant targets according to the present invention.
本発明の手段は、特に、単一の増幅行程における非常に詳細で正確なマイコバクテリウムの情報の供給に適している。本発明は、それにより、結核の診断のための、高速で、信頼でき、特異的で、および高感度な手段を提供する。診断は、このように高速で正確なものとすることができ、このことは患者にとって直接の利点である。本発明の手段は、また、特定の医学的治療が感染症に対する何れかの効果を有す可能性があるか、または有しているかを評価する手段として使用することができる。それらが、M.ツベルクロシスをその他の主要なMtbC菌株から識別するため、とりわけM.ツベルクロシスをM.ボビスから識別するため、本発明の手段は、更に、抗結核薬剤に対する耐性を十分に考慮に入れ、およびそれにより不適当な治療の適用を回避することを可能とする。それらは、更に、耐性バチルスの結果的な発生を回避する。 The means of the invention are particularly suitable for providing very detailed and accurate mycobacterial information in a single amplification process. The present invention thereby provides a fast, reliable, specific and sensitive means for the diagnosis of tuberculosis. Diagnosis can thus be fast and accurate, which is a direct benefit for the patient. The means of the present invention can also be used as a means of assessing whether a particular medical treatment may or may have any effect on an infection. They are M.M. To distinguish tuberculosis from other major MtbC strains, Tuberculosis In order to distinguish from Bovis, the means of the present invention further allow for sufficient consideration of resistance to anti-tuberculosis drugs and thereby avoid the application of inappropriate treatment. They further avoid the consequent occurrence of resistant Bacillus.
本願において、マイコバクテリウム・アフリカナム、マイコバクテリウム・ボビス、マイコバクテリウム・カネッティ、マイコバクテリウム・カプラエ、マイコバクテリウム・ミクロチ、マイコバクテリウム・ピンニペディ、およびマイコバクテリウム・ツベルクロシスのそれぞれは、学名の観点において異なる種を構成すると理解される。M.ボビスは、M.ボビス並びにM.ボビス由来の弱毒化M.ボビスBCG(例えばM.ボビス パスツール、またはM.ボビス トーキョー)を含む。当該分野において広範囲な文献から示されるように、前記種のそれぞれは当業者に既知である(例えば、Kremer et al. 1999, J. Clin. Microbiol. 37, 2607−2618; Goh et al. 2001, J. Clin. Microbiol. 39, 3705−3708; Van Soolingen et al. 1998, J. Clin. Microbio. 36, 1840−1845参照)。例証となる菌株は、特に、以下を含む:
−ATCC27294、ATCC25177、ATCC51910(M.ツベルクロシス);
−ATCC25420、ATCC35711(M.アフリカナム(サブタイプI));
−ATCC19422、ATCC35782、ATCC11152(M.ミクロチ);
−ATCC19210、ATCC35725、ATCC35726、ATCC35730(M.ボビス);
−ATCC27290、ATCC35736、ATCC35737(M.ボビスBCG);
−M.カプラエのCIP105776株(パスツール研究所コレクション(the Institut Pasteur Collection)から利用可能、またはATCCからATCC番号 BAA 824で利用可能)。
ATCCとは、American Type Culture Collection(10801 University Boulevard Manassas, Virginia 20110−2209)である。パスツール研究所コレクションまたはCIP(“Collection de l’Institut Pasteur”)とは、Collection de l’Institut Pasteur、パスツール研究所(25−28 rue du Docteur Roux, F−75724 Paris Cedex 15, France)である。
In this application, each of Mycobacterium africanum, Mycobacterium bovis, Mycobacterium canetti, Mycobacterium kaprae, Mycobacterium microchi, Mycobacterium pinnipedi, and Mycobacterium tuberculosis are It is understood that they constitute different species in terms of scientific names. M.M. Bovis Bovis and M.M. Attenuated M. bovis derived Includes Bovis BCG (eg, M. Bovis Pasteur, or M. Bovis Tokyo). Each of the species is known to those skilled in the art as shown by extensive literature in the art (eg, Kremer et al. 1999, J. Clin. Microbiol. 37, 2607-2618; Goh et al. 2001, J. Clin. Microbiol. 39, 3705-3708; Van Solingen et al. 1998, J. Clin. Microbio. 36, 1840-1845). Illustrative strains specifically include the following:
-ATCC 27294, ATCC 25177, ATCC 51910 (M. tuberculosis);
-ATCC 25420, ATCC 35711 (M. Africannam (subtype I));
-ATCC 19422, ATCC 35782, ATCC 11152 (M. Microti);
-ATCC 19210, ATCC 35725, ATCC 35726, ATCC 35730 (M. Bovis);
-ATCC 27290, ATCC 35736, ATCC 35737 (M. Bovis BCG);
-M. Caprae's CIP1057776 strain (available from the Institut Pasteur Collection, or ATCC number BAA 824 from ATCC).
ATCC is the American Type Culture Collection (10801 University Boulevard Manassas, Virginia 20110-2209). Pasteur Institute Collection or CIP ("Collection de l'Institut Pasteur") is Collection de l'Institut Pasteur, Pasteur Institute (25-28 ru du Ductor Roux, F-75724 Paris Cedex 15, France) is there.
本発明は、2つのマイコバクテリウム核酸、すなわち、RD9およびIS6110の適切な選択および使用に起因する。IS6110およびRD9は当業者に既知である。IS6110はIS様因子であり、これはM.ツベルクロシス参考株H37Rvでは1360ヌクレオチドから成る。M.ツベルクロシスH37RvのIS6110配列は、アクセス番号X17348 M29899として利用できる。RD9は差異領域であり、これはM.ツベルクロシス参考株H37Rvでは1464ヌクレオチドから成る。M.ツベルクロシスH37RvのRD9配列は、M.ツベルクロシスH37Rvのゲノム配列の位置250,271−254,176に相当し、これはアクセス番号BX842578のもとで利用できる(M.ツベルクロシス H37Rvゲノムのセグメント7/13)。 The present invention results from the proper selection and use of two mycobacterial nucleic acids, namely RD9 and IS6110. IS6110 and RD9 are known to those skilled in the art. IS6110 is an IS-like factor, which is The tuberculosis reference strain H37Rv consists of 1360 nucleotides. M.M. The IS6110 sequence of tuberculosis H37Rv is available as access number X17348 M29899. RD9 is a different region, which is The tuberculosis reference strain H37Rv consists of 1464 nucleotides. M.M. The RD9 sequence of tuberculosis H37Rv It corresponds to position 250, 271-254, 176 of the genome sequence of tuberculosis H37Rv, which is available under access number BX842578 (segment 7/13 of M. tuberculosis H37Rv genome).
本発明によるRD9およびIS6110の使用は、一方のM.ツベルクロシスおよびM.カネッティの、他方のその他のMtbCからの、とりわけM.ボビスからの識別を可能とする。RD9およびIS6110の双方の使用は以下のことを可能にする:
−MtbCのマイコバクテリウムの検出、
−一方のM.ツベルクロシスおよびM.カネッティの、他方のMtbCその他の菌株からの識別。
The use of RD9 and IS6110 according to the present invention can Tuberculosis and M.M. Canetti's from the other MtbC on the other side, especially M.I. Allows identification from Bovis. The use of both RD9 and IS6110 enables the following:
-Detection of MtbC mycobacteria,
-One M.M. Tuberculosis and M.M. Identification of Canetti from the other MtbC and other strains.
本発明は、結核菌群(MtbC)のマイコバクテリウムの特異的で高感度な検出のための、および/または一方のマイコバクテリウム・ツベルクロシスおよびマイコバクテリウム・カネッティの他方の前記MtbCのその他の株からの特異的で高感度な識別のための、核酸標的としてのRD9およびIS6110の双方の使用に関する。本発明は、結核のin vitro診断のための、核酸標的としてのRD9およびIS6110の使用に関する。本発明は、従って、結核菌群(MtbC)のマイコバクテリウムの特異的で高感度な検出のための、および/または一方のマイコバクテリウム・ツベルクロシスおよびマイコバクテリウム・カネッティの、他方の前記MtbCのその他の株からの特異的で高感度な識別のための、以下の双方の使用に関する:
−少なくとも1つのIS6110標的化増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブ、および
−少なくとも1つのRD9標的化増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブ。
前記使用は、結核のin vitro診断に適している。好ましくは、前記少なくとも1つのIS6110標的化増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブは、IS6110特異的増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブであり、および前記少なくとも1つのRD9標的化増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブは、RD9特異的増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブである。特異的プライマーペアまたはプローブとは、ここにおいて、その標的(IS6110またはRD9)以外の何れかのマイコバクテリウム核酸とも交差反応せず、好ましくは何れかのヒト核酸とも交差反応しないプライマーペアまたはプローブを意味する。
The present invention provides for the specific and sensitive detection of Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis group (MtbC) and / or other of said MtbC of Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti. It relates to the use of both RD9 and IS6110 as nucleic acid targets for specific and sensitive discrimination from strains. The present invention relates to the use of RD9 and IS6110 as nucleic acid targets for in vitro diagnosis of tuberculosis. The present invention therefore provides for the specific and sensitive detection of Mycobacterium of the Mycobacterium tuberculosis group (MtbC) and / or for the Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti of the other said MtbC. For both specific and sensitive discrimination from other strains of
At least one IS6110 targeted amplification primer pair or hybridization probe, and at least one RD9 targeted amplification primer pair or hybridization probe.
Said use is suitable for in vitro diagnosis of tuberculosis. Preferably, the at least one IS6110 targeted amplification primer pair or hybridization probe is an IS6110 specific amplification primer pair or hybridization probe, and the at least one RD9 targeted amplification primer pair or hybridization probe is RD9. Specific amplification primer pairs or hybridization probes. A specific primer pair or probe refers herein to a primer pair or probe that does not cross-react with any mycobacterial nucleic acid other than its target (IS6110 or RD9), and preferably does not cross-react with any human nucleic acid. means.
本発明の手段は、特に、増幅およびとりわけPCR増幅に適している。有利な特徴として、本発明の手段は、特に、マルチプレックスPCRに適している。本発明は、それ故、核酸標的としてのRD9およびIS6110の使用に関し、ここにおいて、前記IS6110およびRD9は、マルチプレックスPCRにおいて標的とされる。本発明のマルチプレックスPCRの実施態様によると、2つの異なる核酸標的は、マルチプレックスにおける増幅、すなわち単一の増幅工程の増幅において、標的とされる:1つの標的は、IS6110核酸内で適切に選択され、その他の標的は、RD9核酸内で適切に選択される。本発明によって選択される特異的なRD9およびIS6110核酸標的は、以下のことを可能にする:
−MtbCのマイコバクテリウムの検出、
−一方のM.ツベルクロシスおよびM.カネッティの、他方のMtbCのその他の菌株からの識別、および
−マルチプレックスで使用できるプライマー、すなわち、単一のマルチプレックス増幅行程で使用した場合でも特異的で感度が高いプライマーの設計。
The means of the invention are particularly suitable for amplification and especially PCR amplification. As an advantageous feature, the means of the invention are particularly suitable for multiplex PCR. The present invention therefore relates to the use of RD9 and IS6110 as nucleic acid targets, wherein said IS6110 and RD9 are targeted in multiplex PCR. According to the multiplex PCR embodiment of the present invention, two different nucleic acid targets are targeted in amplification in a multiplex, ie amplification in a single amplification step: one target is suitably within the IS6110 nucleic acid. Selected and other targets are appropriately selected within the RD9 nucleic acid. Specific RD9 and IS6110 nucleic acid targets selected according to the present invention allow:
-Detection of MtbC mycobacteria,
-One M.M. Tuberculosis and M.M. Canetti's distinction from other strains of the other MtbC, and-the design of primers that can be used in multiplex, ie specific and sensitive even when used in a single multiplex amplification step.
本発明によると、生体試料においてRD9およびIS6110の存在(+)または非存在(−)を評価した場合、RD9−IS6110+反応は、試料が、M.ツベルクロシスでない結核菌群のマイコバクテリウムを含むこと(すなわちMtbC+Mt−)を意味する。RD9−IS6110−を除く何れかのその他のRD9IS6110反応は、試料が、M.ツベルクロシスまたはM.カネッティである結核菌群のマイコバクテリウムを含む(すなわちMtbC+および(Mt+またはカネッティ+))ことを意味する。
本発明は、更に、M.ツベルクロシス種の範囲内における詳細な診断を提供する:
−RD9+IS6110−反応は、生体試料が先祖型M.ツベルクロシス菌株を含むことを意味し、および
−RD9+IS6110+反応は、生体試料が、現代型M.ツベルクロシス菌株、または非常に希少なM.カネッティのどちらかを含むことを意味する。
本発明は、従って、先祖型M.ツベルクロシス菌株を現代型M.ツベルクロシス菌株から識別し、および、先行技術において、IS6110を唯一のマーカーとして使用した場合にしばしば生じた偽陰性の結果の問題を回避する。
-RD9 + IS6110-reaction is based on a biological sample of ancestral M.P. -RD9 + IS6110 + reaction means that the biological sample is a modern M. A tuberculosis strain, or the very rare M. Means including either Canetti.
The present invention therefore provides ancestral M.P. Tuberculosis strains were identified as modern Distinguish from tuberculosis strains and avoid the problem of false negative results that often occurred when IS6110 was used as the only marker in the prior art.
先祖型菌株は、ここにおいて、M.ツベルクロシスTbD1+株として定義され、一方で、現代型M.ツベルクロシス菌株は、M.ツベルクロシス TbD1−株として定義される。TbD1領域を含む先祖型M.ツベルクロシス株no.74からの遺伝子mmpS6およびmmpL6の配列は、アクセス番号AJ426486としてEMBLデータベースに寄託された(TbD1の2,153bp、AJ426486の位置340から位置2492まで及ぶ)。Brosch et al. 2002, PNAS USA 99:3684−3689に記述されるPCR方法およびTbD1プライマーは、TbD1が生体試料に存在するかどうかの評価のために使用することができる;前記Broschらの文献のsupporting material中の表1を参照(TBD1intS.FおよびTBD1intS.Rプライマー(それぞれ、CGT TCA ACC CCA AAC AGG TA − SEQ ID NO:15−およびAAT CGA ACT CGT GGA ACA CC − SEQ ID NO:16−)、ならびにTBD1fla1−fおよびTBD1fla1−Rプライマー(それぞれ、CTA CCT CAT CTT CCG GTC CA − SEQ ID NO:17−およびCAT AGA TCC CGG ACA TGG TG − SEQ ID NO:18−)が記載される)。 An ancestral strain is herein referred to as M. pneumoniae. Tuberculosis TbD1 + strain, while The tuberculosis strain is M. pneumoniae. It is defined as the tuberculosis TbD1- strain. An ancestral M. containing TbD1 region. Tuberculosis strain no. The sequences of genes mmpS6 and mmpL6 from 74 have been deposited in the EMBL database as access number AJ426486 (TbD1, 2,153 bp, AJ426486 extends from position 340 to position 2492). Brosch et al. 2002, PNAS USA 99: 3684-3689, and the TbD1 primer can be used to assess whether TbD1 is present in a biological sample; in the supporting material of Brosch et al., Supra. See Table 1 (TBD1intS.F and TBD1intS.R primers (CGT TCA ACC CCA AAC AGG TA-SEQ ID NO: 15 and AAT CGA ACT CGT GGA ACA CC-SEQ ID NO: 16, respectively) and TBD1fla f and TBD1fla1-R primers (CTA CCT CAT CTT CCG GTC CA-SEQ ID NO: 17- and CAT AGA TCC, respectively) CGG ACA TGG TG-SEQ ID NO: 18-) is described).
現代型M.ツベルクロシス株の例は、特に、M.ツベルクロシス単離株H37Rv、およびM.ツベルクロシス単離株H37Raを含む。M.ツベルクロシス単離株H37Rvの完全なゲノムは、配列決定された(Cole et al. 1998, Nature, 393, 537−544)。配列はまた、ID MTBH37RV(アクセス番号AL123456)の下、利用できる。TbD1(M.ツベルクロシス特異的欠失1)は、主要な伝染病(例えばハールレム、北京およびアフリカクラスタ)由来の代表的な菌株を含むM.ツベルクロシス株の約87%にて存在しない(Kremer et al. 1999, J. Clin. Microbiol. 37, 2607−2618; Brosch et al. 2002, PNAS USA, 99(6), 3684−3689)。 Modern M.M. Examples of tuberculosis strains are in particular M. cerevisiae. Tuberculosis isolate H37Rv, and Tuberculosis isolate H37Ra. M.M. The complete genome of the tuberculosis isolate H37Rv has been sequenced (Cole et al. 1998, Nature, 393, 537-544). The sequence is also available under ID MTBH37RV (access number AL123456). TbD1 (M. tuberculosis specific deletion 1) is an M. tuberculosis strain comprising representative strains from major infectious diseases (eg, Haarlem, Beijing and Africa clusters). It is not present in about 87% of tuberculosis strains (Kremer et al. 1999, J. Clin. Microbiol. 37, 2607-2618; Brosch et al. 2002, PNAS USA, 99 (6), 3684-3687).
M.カネッティは、結核様の症状を示すヒト患者の中では希少な罹患率を持つ。それ故、RD9+IS6110+反応は、最も頻繁にMtbC+およびMt+(すなわち、M.ツベルクロシスである結核菌群のマイコバクテリウム)を意味する。 M.M. Canetti has a rare prevalence among human patients with tuberculosis-like symptoms. Therefore, the RD9 + IS6110 + reaction most frequently refers to MtbC + and Mt + (ie, Mycobacterium in the Mycobacterium tuberculosis group that is M. tuberculosis).
にもかかわらず、M.ツベルクロシスの存在(すなわちMt+)とM.カネッティの存在(すなわちカネッティ+)とを識別すること望む場合、当業者は適切な手段を利用できる。実際、M.カネッティは、M.ツベルクロシスの非常に希少で滑らかな変種であり、普通、アフリカからのまたはアフリカにつながりのある患者から単離される。それは、同一の16SrRNA配列をM.ツベルクロシス、複合体のその他のメンバーと共有し、全てのRDおよびRvD、ならびにTbD1領域を含むにも関わらず、M.カネッティ菌株は、特定のハウスキーピング遺伝子の多形性、IS1081コピー数、コロニーの形態、および細胞壁の脂質含有量を含む多くの点で異なり、特に以下の点で異なる:
i.M.カネッティは、結核菌群のその他の何れのメンバーにも存在しないDR領域における26のユニークなスペーサー配列を保持することが示されている(Van Embden et al. 2000, J. Bacteriol. 182, 2393−2401);
ii.M.カネッティは、Brosch et al. 2002, PNAS USA, 99(6), 3684−3689に記述されるように、特異的なRDcan領域がないことが特徴づけられ、これは部分的にRD12と重複しており、しばしばRD12−can欠失と称される。M.ツベルクロシスH37Rvゲノムと関連して、M.カネッティ分離株14000059のRD12−can欠失配列は、アクセス番号AJ583833でEMBLデータベースに寄託されている;
iii.M.カネッティは、単一コピーのIS1081挿入配列の存在によって特徴づけられる(M.ボビスIS1081は、アクセス番号X61270として利用できる);
iv.M.カネッティ細胞は滑らかなコロニーを形成し、一方M.ツベルクロシス細胞は粗いコロニー形成する。
Nevertheless, M.M. The presence of tuberculosis (ie Mt +) and M. If one wishes to identify the presence of Canetti (ie Canetti +), one skilled in the art can utilize appropriate means. In fact, M.M. Canetti A very rare and smooth variant of tuberculosis, usually isolated from patients from or linked to Africa. It contains the same 16S rRNA sequence as M.P. M. tuberculosis, which is shared with other members of the complex and includes all RD and RvD, and TbD1 regions. Canetti strains differ in many respects, including polymorphisms of specific housekeeping genes, IS1081 copy number, colony morphology, and cell wall lipid content, particularly in the following ways:
i. M.M. Canetti has been shown to retain 26 unique spacer sequences in the DR region that are not present in any other member of the Mycobacterium tuberculosis group (Van Embden et al. 2000, J. Bacteriol. 182, 2393). 2401);
ii. M.M. Canetti is described in Brosch et al. 2002, PNAS USA, 99 (6), 3684-3689, characterized by the absence of a specific RD can region, which partially overlaps with RD12 and often RD12-can It is called deletion. M.M. In connection with the tuberculosis H37Rv genome, The RD12-can deletion sequence of Canetti isolate 14000059 has been deposited in the EMBL database with accession number AJ583833;
iii. M.M. Canetti is characterized by the presence of a single copy of the IS1081 insert (M. Bovis IS1081 is available as access number X61270);
iv. M.M. Canetti cells form smooth colonies, while M. Tuberculus cells form coarse colonies.
それ故、当業者がM.カネッティからM.ツベルクロシスを識別しようとする何れの状況においても、iからivの特徴の何れか1つ、または複数を使用することができる。 Therefore, the skilled person From Canetti In any situation where tuberculosis is to be identified, any one or more of the i to iv features can be used.
以下の表3のように要約される。
上記の表3に示されるパターンは典型的ものであり、すなわち、示された種に属す菌株の、全てではないにしても、大多数において認められる。 The pattern shown in Table 3 above is typical, that is, it is found in the majority, if not all, of the strains belonging to the indicated species.
本発明は、更に、前記RD9およびIS6110核酸内で選択された核酸標的を提供する。これらの選択されたRD9およびIS6110核酸標的は、診断応用に要求される、非常に高いレベルの特異性を備えている:それらの検出は、微生物または哺乳類由来のその他のいかなる核酸との混同が生じることなく、RD9およびIS6110核酸が評価する試料中に存在することを確実に示す。これらの選択された標的は、好都合に、マルチプレックス(すなわち、同じ増幅行程)にて使用できる一方で、非常に感度が高くおよび非常に特異的に維持されるプライマーの設計を可能にする。そのようなプライマーは、交差ハイブリッド形成をもたらさず、そのため要求される特異性を保持し、および試料当り1マイコバクテリウムCFUと同程度の感度を維持する(下記の例参照)。 The invention further provides a nucleic acid target selected within the RD9 and IS6110 nucleic acids. These selected RD9 and IS6110 nucleic acid targets have the very high level of specificity required for diagnostic applications: their detection is confused with microorganisms or any other nucleic acid from mammals Without fail, indicating that RD9 and IS6110 nucleic acids are present in the sample being evaluated. These selected targets can advantageously be used in multiplex (ie, the same amplification process), while allowing for the design of primers that are very sensitive and highly specific. Such a primer does not result in cross-hybridization, so it retains the required specificity and maintains the same sensitivity as 1 Mycobacterium CFU per sample (see example below).
本発明の選択されたRD9およびIS6110核酸標的は、以下の配列を持つ:
−IS6110標的の配列番号2の配列、または前記配列番号2の全長に対して完全に相補的である配列、
−RD9標的の配列番号8の配列、または前記配列番号8の全長に対して完全に相補的である配列。
配列番号2のIS6110標的は、位置372から572(開始および終了の位置を含む)の、M.ツベルクロシスH37Rv IS6110(アクセス番号X17348 M29899)の断片である:
The sequence of SEQ ID NO: 2 of the IS6110 target, or a sequence that is completely complementary to the full length of said SEQ ID NO: 2,
-The sequence of SEQ ID NO: 8 of the RD9 target or a sequence that is completely complementary to the full length of said SEQ ID NO: 8.
The IS6110 target of SEQ ID NO: 2 has M.P. positions 372 to 572 (including the start and end positions). Fragment of tuberculosis H37Rv IS6110 (accession number X17348 M29899):
配列番号8のRD9標的は、M.ツベルクロシスH37Rv RD9の断片である。M.ツベルクロシスH37RvゲノムのRD9配列は、アクセス番号BX842578として利用できるH37Rv配列の位置250,271から位置254,176まで及ぶ。M.ツベルクロシスH37RvのRD9配列の範囲内に含まれるRv2075c配列は、アクセス番号BX842578の下で利用できるH37Rv配列の位置252,713から位置254,176まで及ぶ。配列番号8のRD9標的は、前記Rv2075c配列の位置390から561(開始および終了の位置を含む)に及び、すなわち以下の配列である:
本発明は、従って、結核菌群(MtbC)のマイコバクテリウムを検出するための、および/または一方のマイコバクテリウム・ツベルクロシスおよびマイコバクテリウム・カネッティを他方の前記MtbCのその他の株から識別するための単一の増幅行程のマルチプレックスで使用できるプライマーの設計において、参照テンプレート配列として使用するのに適した1組の2ポリヌクレオチドに関し、
ここにおいて、前記2つの参照テンプレートポリヌクレオチドのうちの1つはRD9の断片であり、他方はIS6110の断片であり、
ここにおいて、前記IS6110断片は、配列番号2の配列に、または配列番号2の全長に完全に相補的である配列に存し、
および
ここにおいて、前記RD9断片は、配列番号8の配列に、または配列番号8の全長に完全に相補的である配列に存する。
The present invention thus detects Mycobacterium of the Mycobacterium tuberculosis group (MtbC) and / or distinguishes one Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti from the other MtbC other strains. A set of two polynucleotides suitable for use as a reference template sequence in the design of primers that can be used in a multiplex for a single amplification step,
Wherein one of the two reference template polynucleotides is a fragment of RD9 and the other is a fragment of IS6110;
Wherein the IS6110 fragment is present in the sequence of SEQ ID NO: 2 or in a sequence that is completely complementary to the full length of SEQ ID NO: 2,
And wherein the RD9 fragment is present in the sequence of SEQ ID NO: 8, or in a sequence that is completely complementary to the full length of SEQ ID NO: 8.
前記IS6110断片は、好都合に、M.ツベルクロシス株H37RvのIS6110配列の位置372から572にわたる断片(開始および終了の位置を含む)である(M.ツベルクロシスH37Rv IS6110配列は、アクセス番号X17348 M29899として利用できる)。前記RD9断片は、好都合に、M.ツベルクロシス株H37RvのRD9配列の位置390から561に及ぶ断片(開始および終了の位置を含む)である(M.ツベルクロシスH37Rvゲノムのセグメント7/13の配列は、アクセス番号BX842578として利用できる;RD9は、この配列の位置252,713−254,176に相当する)。 Said IS6110 fragment is conveniently A fragment spanning positions 372 to 572 of the IS6110 sequence of the tuberculosis strain H37Rv (including the start and end positions) (the M. tuberculosis H37Rv IS6110 sequence is available as access number X17348 M29899). Said RD9 fragment is conveniently A fragment spanning positions 390 to 561 of the RD9 sequence of the tuberculosis strain H37Rv (including the start and end positions) (the sequence of segment 7/13 of the M. tuberculosis H37Rv genome is available as accession number BX842578; Corresponding to positions 252, 713-254, 176 of this array).
配列番号2の前記選択されたIS6110標的の増幅、および配列番号8の前記選択されたRD9標的の増幅をもたらし得るように、そのような参照テンプレート配列から選択されたプライマーは、なお特異的なおよび感度が高い検出および識別を提供しつつ、単一増幅工程でマルチプレックスで使用できる。 Primers selected from such reference template sequences are still specific and so as to result in amplification of the selected IS6110 target of SEQ ID NO: 2 and amplification of the selected RD9 target of SEQ ID NO: 8 It can be used in multiplex in a single amplification step while providing sensitive detection and discrimination.
本発明は、また、個々の前記参照テンプレート配列のそれぞれに関し、すなわち、結核菌群(MtbC)のマイコバクテリウムを検出し、および/または一方のマイコバクテリウム・ツベルクロシスおよびマイコバクテリウム・カネッティを他方の前記MtbCのその他の菌株から識別するための単一の増幅行程でマルチプレックスで使用できる、プライマーの設計における参照テンプレート配列としての使用に適したポリヌクレオチドに関し、ここにおいて、前記参照テンプレートポリヌクレオチドは、2つのポリヌクレオチドの前記セットから選択される。 The invention also relates to each of the individual said reference template sequences, i.e. to detect Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) and / or to detect one Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti on the other A polynucleotide suitable for use as a reference template sequence in primer design that can be used in multiplex in a single amplification step to distinguish from other strains of said MtbC, wherein the reference template polynucleotide is Selected from said set of two polynucleotides.
本発明は、それゆえ、マルチプレックスで使用されても感度および特性が維持され、それゆえ単一の増幅工程で前記MtbC検出および前記種識別が達成できる、特異的で高感度な増幅プライマーおよびプローブを提供する。これらのプライマーおよびプローブは、有利に、前記IS6110およびRD9標的を参照して設計される。 The present invention therefore provides specific and sensitive amplification primers and probes that maintain sensitivity and properties even when used in multiplex, and thus can achieve the MtbC detection and the species discrimination in a single amplification step. I will provide a. These primers and probes are advantageously designed with reference to the IS6110 and RD9 targets.
増幅方法、特にポリメラーゼ連鎖反応法(PCR)およびPCRに基づく方法は、当該分野において既知である(Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Maniatis, Fritsch, and Sambrook, CSHL Press; Molecular Biology of the Cell, Alberts et al.; PCR Primer: A Laboratory Manual, Dieffenbach and Dveksler, CSHL Press; The Polymerase Chain Reaction, Mullis, Ferre, and Gibbs, Birkhauser Boston Press; Gene quantification, Ferre, Birkhauser Boston Press.)。 Amplification methods, particularly polymerase chain reaction (PCR) and PCR-based methods are known in the art (Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Maniatis, Fritsch, and Sambrook, CSHL Press, Molecular Biologist; PCR Primer: A Laboratory Manual, Diffenbach and Dveksler, CSHL Press; The Polymerase Chain Reaction, Mullis, Ferre, and Birs, Ne bis; fication, Ferre, Birkhauser Boston Press.).
本発明は、特に生体試料におけるマルチプレックスPCR、およびより特に少なくともデュープレックスPCR(2つの標的、すなわちIS6110およびRD9)、最も好ましくは少なくともトリプレックスPCR(2つの標的、すなわちIS6110およびRD9、ならびに1つの内部標準)の実行に適している核酸(オリゴヌクレオチドおよびポリヌクレオチド)を記述する。 The present invention particularly relates to multiplex PCR in biological samples, and more particularly at least duplex PCR (two targets, ie IS6110 and RD9), most preferably at least triplex PCR (two targets, ie IS6110 and RD9, and one internal Describe nucleic acids (oligonucleotides and polynucleotides) suitable for the implementation of (standard).
マルチプレックスPCRとは、ここにおいて、1を越える標的の増幅を目的とする何れのPCR反応と解される。例えば、マルチプレックスPCRは、デュープレックスPCR(2つの標的)、トリプレックスPCR(3つの標的)およびより高いマルチプレックスPCRを含む。 Multiplex PCR is herein understood as any PCR reaction aimed at amplification of more than one target. For example, multiplex PCR includes duplex PCR (2 targets), triplex PCR (3 targets) and higher multiplex PCR.
当然、本発明による核酸は、また、シンプレックスプロトコール、マルチプレックスプロトコール、エンド−ポイントプロトコール、定性的プロトコール、定量的プロトコール、それらの組合せなどを含むその他のプロトコールに適している。核酸とは、ここにおいて、あらゆる核酸と解される:それは、合成または非合成、組換え型または天然型、直線形または環形と成り得る。これは、DNAおよびRNAを含む。核酸は、一本鎖または二重鎖または、さらには、3本鎖の何れかと成り得る。それは、様々な生物学的供給源を由来とすることができ、例えば、微生物(細菌など)または高等生物、例えば哺乳類細胞(例えばヒト細胞または非ヒト哺乳類細胞)を由来とすることができる。核酸は、また、全DNA、全RNA、ゲノムDNA、ミトコンドリアDNA、プラスミドDNA、BAC DNAおよびそれらの混合物を含むことができる。さらに、核酸は様々な状態の純度を考えることができる。試料とは、ここにおいて、天然または非天然の、何れの試料と解される。好ましくは、前記試料は、生物学的起源を由来とする。前記試料は、また、細胞培養上清を由来としてもよい。好ましい実施態様において、前記試料は、気管支の吸引液、気管支の洗浄液、痰、肺組織、脳脊髄液、血液、尿であり、またはそれらを由来とする。前記試料は、また、予備工程から生じてもよい。例えば、前記試料は、精製および/または抽出方法にから入手可能であってもよい。特に、前記試料は、生体試料で行われる分離および/または精製および/または抽出過程に起因してもよい。前記試料は、また、対照試料でありえる。対照試料は、定性的対照、正の対照、負の対照、定量的対照および較正対照としての試料を含む。前記対照は、内部的ならびに外部的でありえる。本発明による何れの試料も、数回存在しうる。例えば、前記試料は、2倍で、3倍で、4倍で、複数倍で提供することができ、このことは定量的実験の場合において有利である。 Of course, the nucleic acids according to the present invention are also suitable for other protocols including simplex protocols, multiplex protocols, end-point protocols, qualitative protocols, quantitative protocols, combinations thereof and the like. Nucleic acid is here understood as any nucleic acid: it can be synthetic or non-synthetic, recombinant or natural, linear or circular. This includes DNA and RNA. Nucleic acids can be either single stranded or double stranded, or even triple stranded. It can be derived from a variety of biological sources, such as from microorganisms (such as bacteria) or higher organisms, such as mammalian cells (such as human cells or non-human mammalian cells). Nucleic acids can also include total DNA, total RNA, genomic DNA, mitochondrial DNA, plasmid DNA, BAC DNA, and mixtures thereof. Furthermore, nucleic acids can be considered in various states of purity. A sample is understood here as either a natural or non-natural sample. Preferably, the sample is derived from a biological source. The sample may also be derived from cell culture supernatant. In a preferred embodiment, the sample is or is derived from bronchial aspirate, bronchial lavage, sputum, lung tissue, cerebrospinal fluid, blood, urine. The sample may also arise from a preliminary process. For example, the sample may be available from purification and / or extraction methods. In particular, the sample may result from a separation and / or purification and / or extraction process performed on a biological sample. The sample can also be a control sample. Control samples include samples as qualitative controls, positive controls, negative controls, quantitative controls and calibration controls. The control can be internal as well as external. Any sample according to the present invention may exist several times. For example, the sample can be provided in 2x, 3x, 4x, multiples, which is advantageous in the case of quantitative experiments.
当業者は、標的テンプレートの概念に精通している。前記標的テンプレートは、その存在が前記方法で評価される何れかの核酸とすることができる。前記標的テンプレートは、おそらく、しかし必然的でなく、前記方法で増幅される核酸(PCRアンプリコン)である。 Those skilled in the art are familiar with the concept of target templates. The target template can be any nucleic acid whose presence is assessed by the method. The target template is probably but not necessarily a nucleic acid (PCR amplicon) that is amplified by the method.
ポリヌクレオチドとは、ここにおいて、ヌクレオチドの何れかのポリマーと解され、ここにおいて、ヌクレオチドは、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド、ジデオキシリボヌクレオチド、変性ヌクレオチドなどと成り得る。前記ヌクレオチドは、好ましくは一本鎖であり、しかしまた、二本鎖でありえる。前記ポリヌクレオチドの長さは、変えることができ、および、好ましくは500ヌクレオチド(nt)未満、好ましくは50−400ntの範囲、より好ましくは100−300nt、さらにより好ましくは150−250ntである。例えば、配列番号2の選択されたIS6110標的は201ntであり、および、配列番号8の選択されたRD9標的は172ntである。 Polynucleotide is here understood as any polymer of nucleotides, where nucleotides can be ribonucleotides, deoxyribonucleotides, dideoxyribonucleotides, denatured nucleotides and the like. The nucleotide is preferably single stranded, but can also be double stranded. The length of the polynucleotide can vary and is preferably less than 500 nucleotides (nt), preferably in the range of 50-400 nt, more preferably 100-300 nt, even more preferably 150-250 nt. For example, the selected IS6110 target of SEQ ID NO: 2 is 201 nt, and the selected RD9 target of SEQ ID NO: 8 is 172 nt.
オリゴヌクレオチドとは、ここにおいて、ヌクレオチドの何れかの短いポリマーと解され、ここにおいて、ヌクレオチドは、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド、ジデオキシリボヌクレオチド、変性ヌクレオチドなどでありえる。前記オリゴヌクレオチドは、好ましくは一本鎖である。前記オリゴヌクレオチドの長さは、変えることができ、および、通常150ヌクレオチド(nt)未満、好ましくは10−100ntの範囲、より好ましくは15−60nt、さらにより好ましくは18−50ntである。前記オリゴヌクレオチドは、例えば放射能、蛍光、ビオチン標識、digラベリングによるタギングまたはマーキングといった、化学修飾を付与することができる。本発明によるオリゴヌクレオチドは、フォワード(センス)またはリバース(アンチセンス)の何れかでありえる。加えて、好ましい機能が、本発明による一部のオリゴヌクレオチドに関連して言及してもよいにもかかわらず、所定のオリゴヌクレオチドに、いくつかの機能を想定してもよく、および本発明による異なるやり方で使用してもよいことが明確であることは強調しなければならない。例えば、オリゴヌクレオチドは、プライマーまたはプローブの何れかとして使用することができる。また、オリゴヌクレオチドが、プローブとして有用であるとして記述されるとき、当業者は、このオリゴヌクレオチドの相補的配列は、同じアンプリコンを標的とするプローブとして等しく有用であることを理解する。さらに、マルチプレックス分析にふさわしいどんなプライマーもまた、本発明の意味の範囲内において、シンプレックスプロトコールに使用することができるということも明らかである。本発明によるオリゴヌクレオチドは、特に、PCRプライマーおよびプローブを含む。特に明記しない限り、核酸配列は、5’から3’方向で示される。前記オリゴヌクレオチドは、望ましい溶媒および望ましい濃度の溶液/懸濁液中、多くの形態の下で、例えば乾燥した状態の下で存在することができる。当業者は、どの溶媒、濃度、貯蔵条件が、本発明のオリゴヌクレオチドにふさわしいかを知っているだろう。特に、当業者は、前記オリゴヌクレオチドを原液としてどのように作製するかを知っているだろう。本発明によるオリゴヌクレオチドは、また、例えばHPLCクロマトグラフィーによって当業者が判断できるように、様々な純度の程度を想定することができる。 Oligonucleotide is herein understood as any short polymer of nucleotides, where nucleotides can be ribonucleotides, deoxyribonucleotides, dideoxyribonucleotides, denatured nucleotides, and the like. The oligonucleotide is preferably single stranded. The length of the oligonucleotide can vary and is usually less than 150 nucleotides (nt), preferably in the range of 10-100 nt, more preferably 15-60 nt, even more preferably 18-50 nt. The oligonucleotide can be chemically modified, for example, radioactivity, fluorescence, biotin labeling, tagging or marking by dig labeling. The oligonucleotides according to the invention can be either forward (sense) or reverse (antisense). In addition, although a preferred function may be mentioned in connection with some oligonucleotides according to the invention, several functions may be envisaged for a given oligonucleotide and according to the invention It must be emphasized that it is clear that it may be used in different ways. For example, oligonucleotides can be used as either primers or probes. Also, when an oligonucleotide is described as useful as a probe, one skilled in the art will understand that the complementary sequence of this oligonucleotide is equally useful as a probe targeting the same amplicon. Furthermore, it is clear that any primer suitable for multiplex analysis can also be used in a simplex protocol within the meaning of the present invention. The oligonucleotides according to the invention include in particular PCR primers and probes. Unless otherwise specified, nucleic acid sequences are shown in the 5 'to 3' direction. The oligonucleotide can be present in a desired solvent and a desired concentration of solution / suspension in many forms, eg, in a dry state. Those skilled in the art will know which solvents, concentrations, and storage conditions are appropriate for the oligonucleotides of the present invention. In particular, those skilled in the art will know how to make the oligonucleotide as a stock solution. The oligonucleotides according to the invention can also assume various degrees of purity, as can be determined by the person skilled in the art, for example by HPLC chromatography.
本適用において、生成物、例えば核酸、ポリヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、プライマー、プローブ、アンプリコン、参照テンプレート配列等が、定義された配列を含むと言う場合、そのような表現の範囲は、前記生成物が前記定義された配列にある状況を含むように理解されるべきである。 In this application, when a product, such as a nucleic acid, polynucleotide, oligonucleotide, primer, probe, amplicon, reference template sequence, etc., contains a defined sequence, the scope of such expression is the product Should be understood to include the situation in the defined sequence.
プライマーまたはPCRプライマーの概念は、当業者に既知である。例えば、それは適切な厳密性条件の下で標的テンプレートにアニールでき、ポリメラーゼ鎖伸長を可能とするオリゴヌクレオチドを含む。プライマーの典型的な長さは、10−30nt、好ましくは10−18ntに、最も好ましくは15−18nt、例えば15、16、17または18ntである。適切な厳密性条件は、特に、高い厳密性の条件を含む。高い厳密性の例証となる条件は、核酸ハイブリダイゼーションおよび/または洗浄の際に使用される温度およびイオン性の条件である。「非常に厳密な条件」ならびにハイブリダイゼーションの速度に影響を及ぼす因子は、当業者に既知であり、例えばManiatis et al. 1982, Molecular Cloning, Cold Spring Harbor Laboratoryに見ることができる。一般に、非常に厳密な条件は、定義されたイオン強度およびpHにおいて、オリゴヌクレオチドの熱融点(Tm)より約5から20℃低く選択される。Tmは、50%の相補的な標的配列が、完全にマッチしたプローブにハイブリダイズする(定義されたイオン強度およびpHの下での)温度である。DNA−DNAハイブリッドのために、Tmは、Tm=69.3+0.41x(CG)%−650/Lの方程式(MeinkothおよびWahl、Anal. Biochem. 1984, 138:267−284)で見積もることができる:ここにおいて、Lは、ヌクレオチドにおけるプローブの強さである。「非常に厳密な条件」はまた、洗浄方法にも適用される。厳密性のその他の例証となる条件は、後述する例にて示される。 The concept of primer or PCR primer is known to those skilled in the art. For example, it includes an oligonucleotide that can anneal to the target template under appropriate stringency conditions and allows for polymerase chain extension. Typical primer lengths are 10-30 nt, preferably 10-18 nt, most preferably 15-18 nt, such as 15, 16, 17 or 18 nt. Suitable stringency conditions include in particular high stringency conditions. Illustrative conditions of high stringency are the temperature and ionic conditions used during nucleic acid hybridization and / or washing. “Very stringent conditions” as well as factors affecting the rate of hybridization are known to those skilled in the art and are described, for example, in Maniatis et al. 1982, Molecular Cloning, Cold Spring Harbor Laboratory. In general, very stringent conditions are selected about 5 to 20 ° C. below the thermal melting point (Tm) of the oligonucleotide at a defined ionic strength and pH. Tm is the temperature (under defined ionic strength and pH) at which 50% of the complementary target sequence hybridizes to a perfectly matched probe. For DNA-DNA hybrids, Tm can be estimated with the equation Tm = 69.3 + 0.41 × (CG)% −650 / L (Meinkoth and Wahl, Anal. Biochem. 1984, 138: 267-284). Where L is the probe strength in nucleotides. “Very stringent conditions” also applies to the cleaning method. Other illustrative conditions of strictness are shown in the examples described below.
プローブの概念は、また、当業者に既知である。例えば、それは、望ましいハイブリダイゼーション条件の下で標的テンプレートにアニールできるオリゴヌクレオチドを含む。プローブの典型的な長さは、15−60nt、好ましくは15−40nt、より好ましくは15−30nt、最も好ましくは15−28nt、例えば16−27ntである。好ましくは、前記プローブは蛍光標識される。しかしながら、特定の状況では、プローブとしてプライマーを使用してよく、およびその逆であってもよいことは当業者に明らかである。さらに、本発明による生成物、特にオリゴヌクレオチドは、とりわけ、ここに言及される意図された使用に限定されず、むしろ示された目的に関わらず広く解釈すべきであることが強調される。例えば、特定の使用のための生成物(オリゴヌクレオチド)に対する請求項は、明示された使用に実際に適した生成物(オリゴヌクレオチド)を意味するよう解釈すべきである。したがって、マルチプレックスプロトコールにおけるプライマーとしての使用に適したオリゴヌクレオチドはまた、本発明の意味の範囲内でシンプレックスプロトコールに明確に適している。Taqman(商標)プローブ(加水分解プローブ)、分子ビーコン(ビーコンプローブまたは分子ビーコンプローブ)およびScorpion(商標)プローブを含む様々なフォーマット(タイプ)のプローブは当該分野において既知である。核酸プローブは、それらのヌクレオチド配列内における、挿入薬剤(intercalating agents)、例えば1または複数の挿入色素を含んでよい。 The concept of a probe is also known to those skilled in the art. For example, it includes an oligonucleotide that can anneal to a target template under desirable hybridization conditions. The typical length of the probe is 15-60 nt, preferably 15-40 nt, more preferably 15-30 nt, most preferably 15-28 nt, such as 16-27 nt. Preferably, the probe is fluorescently labeled. However, it will be apparent to those skilled in the art that in certain circumstances, primers may be used as probes and vice versa. Furthermore, it is emphasized that the products according to the invention, in particular the oligonucleotides, are not particularly limited to the intended use mentioned here, but rather should be interpreted broadly regardless of the indicated purpose. For example, a claim to a product (oligonucleotide) for a particular use should be construed to mean a product (oligonucleotide) that is actually suitable for the specified use. Thus, oligonucleotides suitable for use as primers in a multiplex protocol are also clearly suitable for simplex protocols within the meaning of the present invention. Various formats (types) of probes are known in the art, including Taqman ™ probes (hydrolysis probes), molecular beacons (beacon probes or molecular beacon probes) and Scorpion ™ probes. Nucleic acid probes may include intercalating agents, such as one or more intercalating dyes, within their nucleotide sequence.
好ましい実施態様において、本発明によるプローブは、全て合成でき、および分子ビーコンフォーマットに使用できる。分子ビーコンの構造は、以下の通りである。標的配列に無関係な短いヌクレオチド配列(いわゆるビーコンアーム)は、従って、プローブの両端に共有結合する。短い無関係なアームは、従って、プローブの5’に結合し、蛍光成分(すなわち蛍光色素または蛍光マーカー)で標識される。別の、しかしなお無関係なアームは、プローブの3’末端に結合し、蛍光消光成分で標識される。この為、分子ビーコンは、相対する両端にフルオロフォアおよび消光剤を有している。5’ショートアームは、3’のものと完全に相補的であり、それらは一緒にアニールすることができ、従って、溶液中で標的にハイブリダイズしない場合、ヘアピン構造を想定できる。このヘアピン高次構造において、消光剤および蛍光色素は、互いに十分近接しフルオロフォアの効率的な消光が可能となる。しかしながら、プローブが標的分子に遭遇するとき、ビーコンアームTmおよびプローブTmの値が最適に選択されている場合(理論的には:プローブTm>ビーコンアームTm>プライマーTm、ここにおいて、Tmは対象の融解温度である)は、アニーリングはヘアピン高次構造に関して好ましい。フルオロフォアおよび消光剤が互いに遠ざかり、フルオロフォアが適切な光の励起で照らされた場合に、蛍光を発することができる。PCRの進行に伴い、増幅産物は蓄積し、および何れの所定のサイクルにおける蛍光の量は、その時存在する増幅産物の量に依存する。(例えば、Sanjay Tyagi and Fred Russell Kramer, Nature Biotechnology 1996, volume 14, pages 303−308; Nature Biotechnology 1998, volume 16, pages 49−53参照)。もちろん、3’末端にフルオロフォアをつなぎ、一方で5’末端に消光剤を結合することもできる。図式的に、前記プローブは、以下の式(分子ビーコンフォーマット)を有することができる:
5’フルオロフォア−(アーム1)−プローブ(アーム2)−消光剤3’
5’消光剤−(アーム1)−プローブ(アーム2)−フルオロフォア3’
ここにおいて、アーム1およびアーム2は、例えば、3−10のヌクレオチド、好ましくは5、6、7のヌクレオチドの範囲の、適切な厳密性条件の下でのヘアピン構造形成を可能にする、あらゆる短いヌクレオチド配列とすることができ、すなわち、アーム1およびアーム2は、望ましい厳密性条件の下でアニールするために、完全に相補的である(標準的PCR厳密性条件は、例えば55から65℃のアニーリング温度および4から8mMのMg濃度を含む)。しかしながら、アーム1およびアーム2は、プローブの標的配列に無関係であり、すなわち、アーム1とアーム2との間のアニーリングによるヘアピン高次構造は、ハイブリダイズしていない状態では、プローブの本質的に唯一の生じうる二次構造である。当業者は、どのように所定のプローブに対するそのようなアームを選択するかを知っているだろう。例えば、考えられるビーコンフォーマットは、以下を含む:
CGTGCG−(プローブ配列)−CGCACG
ATGCGG−(プローブ配列)−CCGCAT。
In a preferred embodiment, the probes according to the invention can all be synthesized and used in a molecular beacon format. The structure of molecular beacons is as follows. A short nucleotide sequence unrelated to the target sequence (the so-called beacon arm) is therefore covalently bound to both ends of the probe. The short unrelated arm is thus bound to the probe 5 'and labeled with a fluorescent component (ie, fluorescent dye or fluorescent marker). Another but still unrelated arm binds to the 3 ′ end of the probe and is labeled with a fluorescence quenching moiety. For this reason, molecular beacons have fluorophores and quenchers at opposite ends. The 5 ′ short arms are completely complementary to those of 3 ′, and they can anneal together, and therefore can assume a hairpin structure if they do not hybridize to the target in solution. In this hairpin higher order structure, the quencher and the fluorescent dye are sufficiently close to each other to enable efficient quenching of the fluorophore. However, when the probe encounters the target molecule, the values of beacon arm Tm and probe Tm are optimally selected (theoretically: probe Tm> beacon arm Tm> primer Tm, where Tm is the target Annealing is preferred with respect to the hairpin conformation. Fluorescence can be emitted when the fluorophore and quencher are moved away from each other and the fluorophore is illuminated with appropriate light excitation. As PCR progresses, amplification products accumulate, and the amount of fluorescence in any given cycle depends on the amount of amplification product present at that time. (See, eg, Sanjay Tyagi and Fred Russell Kramer, Nature Biotechnology 1996, volume 14, pages 303-308; Nature Biotechnology 1998, volume 16, pages 49-53). Of course, it is also possible to connect a fluorophore to the 3 ′ end while attaching a quencher to the 5 ′ end. Schematically, the probe can have the following formula (molecular beacon format):
5 'fluorophore-(arm 1)-probe (arm 2)-quencher 3'
5 'quencher-(arm 1)-probe (arm 2)-fluorophore 3'
Here, arm 1 and arm 2 are all short, allowing hairpin structure formation under appropriate stringency conditions, for example in the range of 3-10 nucleotides, preferably 5, 6, 7 nucleotides. Nucleotide sequences can be made, ie, Arm 1 and Arm 2 are fully complementary to anneal under the desired stringency conditions (standard PCR stringency conditions are, for example, 55-65 ° C. Including annealing temperature and 4 to 8 mM Mg concentration). However, arm 1 and arm 2 are independent of the target sequence of the probe, that is, the hairpin conformation due to annealing between arm 1 and arm 2 is essentially unproliferated in the probe. It is the only possible secondary structure. Those skilled in the art will know how to select such an arm for a given probe. For example, possible beacon formats include:
CGTGCG- (probe sequence) -CGCACG
ATGCGGG- (probe sequence) -CCCGCAT.
フルオロフォアとは、ここにおいて、当該分野において既知の何れかの蛍光マーカー/色素と解される。そのような適切な蛍光マーカーの例は、Fam、Hex、Tet、Joe、Rox、Tamra、Max、Edans、Cy色素(例えばCy5)、フルオレッセイン、クマリン、エオシン、ローダミン、Bodipy、Alexa、カスケードブルー(Cascade Blue)、ヤキマイエロー(Yakima Yellow)、ルシファーイエローおよびテキサスレッド(Texas Red)(これら全てが商標である)を含む。消光剤とは、ここにおいて、当該分野で既知の何れか消光剤と解される。そのような消光剤の例は、Dabcyl、ダーククエンチャー(Dark Quencher)、エクリプスダーククエンチャー(Eclipse Dark Quencher)、エルクエンチャー(ElleQuencher)、Tamra、BHQおよびQSY(これら全てが商標である)を含む。当業者は、色素/消光剤のどの組合せが、プローブを設計する際に適していることを知っているだろう。本発明による好ましい実施態様において、前記プローブのスペクトル特性は、互いに干渉しないよう選択することができる。特に、プローブがマルチプレックスで使われるとき、各々の単一のプローブは、互いに分光的に有意に異なる自身のフルオロフォアを有することができ、すなわち、吸収/発光スペクトルは、本質的に非オーバーラップである。これは、好都合に、全ての単一のプローブのために低ノイズマルチプレックス検出を可能とし、検出において個々のシグナルが互いに干渉しないことを確かなものとする。マルチプレックスにて一緒に使用できる色素の例は、FamとTamra、FamとTamraとテキサスレッドを含む。本発明によれば、全ての提供されるオリゴヌクレオチドおよびポリヌクレオチドは、別々に維持され、または部分的に混合され、または完全に混合される状態の何れかとすることができる。前記オリゴヌクレオチドおよびポリヌクレオチドは、当業者に判断されるように、乾燥形態で、または適切な溶媒に溶解した状態で提供することができる。適切な溶媒は、TE、PCR等級水などを含む。 A fluorophore is herein understood as any fluorescent marker / dye known in the art. Examples of such suitable fluorescent markers are Fam, Hex, Tet, Joe, Rox, Tamra, Max, Edans, Cy dyes (eg Cy5), fluorescein, coumarin, eosin, rhodamine, Bodipy, Alexa, Cascade Blue (Cascade Blue), Yakima Yellow, Lucifer Yellow and Texas Red (all of which are trademarks). A quencher is herein understood as any quencher known in the art. Examples of such quenchers include Dabcyl, Dark Quencher, Eclipse Dark Quencher, Elquencher, Tamra, BHQ and QSY (all of which are trademarks) Including. Those skilled in the art will know which dye / quencher combinations are suitable for designing probes. In a preferred embodiment according to the present invention, the spectral characteristics of the probes can be selected so as not to interfere with each other. In particular, when probes are used in multiplex, each single probe can have its own fluorophore that is spectrally significantly different from each other, ie, the absorption / emission spectra are essentially non-overlapping. It is. This advantageously allows low noise multiplex detection for all single probes and ensures that the individual signals do not interfere with each other in the detection. Examples of dyes that can be used together in a multiplex include Fam and Tamra, Fam and Tamra and Texas Red. In accordance with the present invention, all provided oligonucleotides and polynucleotides can be either maintained separately, partially mixed or fully mixed. The oligonucleotides and polynucleotides can be provided in a dry form or dissolved in a suitable solvent, as will be appreciated by those skilled in the art. Suitable solvents include TE, PCR grade water and the like.
本発明は、配列番号2の前記選択されたIS6110標的の増幅をもたらし得るように設計されたプライマーペア、および配列番号8の前記選択されたRD9標的の増幅をもたらし得るように設計されたプライマーペアに関する。 The present invention relates to a primer pair designed to result in amplification of the selected IS6110 target of SEQ ID NO: 2 and a primer pair designed to result in amplification of the selected RD9 target of SEQ ID NO: 8 About.
本発明は、従って、少なくとも2対のプライマーを含む、一組のプライマーに関する。前記少なくとも2対のプライマーは、結核菌群(MtbC)のマイコバクテリウムの特異的なおよび高感度な検出に、および/または一方のマイコバクテリウム・ツベルクロシスおよびマイコバクテリウム・カネッティを他方の前記MtbCのその他の菌株からの特異的で感度が高い識別に適している。前記少なくとも2対のプライマーは、マルチプレックスで単一の増幅行程で使用できる一方で、まだ特異的で感度が高い検出および識別を提供するような配列を有する。前記少なくとも2対のプライマーは、IS6110フォワードプライマーおよびIS6110リバースプライマーから成るIS6110プライマーペア、ならびにRD9フォワードプライマーおよびRD9リバースプライマーから成るRD9プライマーペアである。前記RD9フォワードプライマーは、配列番号8の配列の10〜18のヌクレオチドの5’末端断片であり、前記5’末端断片は、前記配列番号8のまさに最初の5’ヌクレオチドから開始する。前記RD9リバースプライマーは、前記配列番号8の全長にわたって前記配列番号8に完全に相補的である配列の10から18ヌクレオチドの5’末端断片であり、前記5’末端断片は、前記相補的配列のまさに最初の5’ヌクレオチドから開始する。前記IS6110フォワードプライマーは、配列番号2の配列の10から18のヌクレオチドの5’末端断片であり、前記5’末端断片は、前記配列番号2のまさに最初の5’ヌクレオチドから開始する。前記IS6110リバースプライマーは、前記配列番号2の全長にわたって前記配列番号2に完全に相補的である配列の10から18ヌクレオチドの5’末端断片であり、前記5’末端断片は、前記相補的配列のまさに最初の5’ヌクレオチドから開始する。前記それぞれのプライマーは、好ましくは、10から18ヌクレオチド、11から18ヌクレオチド、12から18ヌクレオチド、13から18ヌクレオチド、14から18ヌクレオチド、15から18ヌクレオチド、16から18ヌクレオチド、17から18ヌクレオチド、例えば17ヌクレオチドの断片である。前記RD9フォワードプライマーは、好都合に、配列番号11(RD389プライマー)の配列を含んでもよい。前記RD9リバースプライマーは、好都合に、配列番号12(RD561プライマー)の配列を含んでもよい。前記IS6110フォワードプライマーは、好都合に、配列番号5(IS368プライマー)の配列を含んでもよい。前記IS6110リバースプライマーは、好都合に、配列番号6(IS569プライマー)の配列を含んでもよい。好ましくは、前記IS6110フォワードおよびリバースプライマーは、(お互い独立して)10−18ヌクレオチド、例えば、10、11、12、13、14、15、16、17、または18ヌクレオチドである。最も好ましくは、前記IS6110フォワードおよびリバースプライマーは、(お互い独立して)14−18ヌクレオチドで、例えば、15−18、15−17、例えば15、16または17ヌクレオチドである。好ましくは、前記RD9フォワードおよびリバースプライマーは、(お互い独立して)10−18ヌクレオチドであり、例えば、10、11、12、13、14、15、16、17、または18ヌクレオチドである。最も好ましくは、前記RD9フォワードおよびリバースプライマーは、(お互い独立して)14−18ヌクレオチドであり、例えば15−18、15−17、例えば15、16または17ヌクレオチドである。本発明はまた、個々の実体として、前記それぞれのプライマーペア、および前記それぞれのプライマーに関する。本発明は、従って、少なくとも2つのプライマーペア(すなわち、RD9プライマーペアまたはIS6110プライマー)の前記セットから選択されるプライマーペア、およびそのようなプライマーペア(すなわち、RD9フォワードプライマー、RD9リバースプライマー、IS6110フォワードプライマー、IS6110リバースプライマー)から選択されるプライマーに関する。 The present invention thus relates to a set of primers comprising at least two pairs of primers. The at least two pairs of primers can be used for specific and sensitive detection of Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) and / or for one Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti to the other MtbC. It is suitable for specific and sensitive discrimination from other strains. The at least two pairs of primers have sequences that can be used in a multiplex and single amplification process while still providing specific and sensitive detection and discrimination. The at least two pairs of primers are an IS6110 primer pair consisting of an IS6110 forward primer and an IS6110 reverse primer, and an RD9 primer pair consisting of an RD9 forward primer and an RD9 reverse primer. The RD9 forward primer is a 5 'terminal fragment of 10-18 nucleotides of the sequence of SEQ ID NO: 8, and the 5' terminal fragment starts at the very first 5 'nucleotide of SEQ ID NO: 8. The RD9 reverse primer is a 10 to 18 nucleotide 5 ′ terminal fragment of a sequence that is completely complementary to the SEQ ID NO: 8 over the entire length of the SEQ ID NO: 8, and the 5 ′ terminal fragment is a sequence of the complementary sequence Start at the very first 5 'nucleotide. The IS6110 forward primer is a 5 'terminal fragment of 10 to 18 nucleotides of the sequence of SEQ ID NO: 2, and the 5' terminal fragment starts at the very first 5 'nucleotide of SEQ ID NO: 2. The IS6110 reverse primer is a 10 to 18 nucleotide 5 ′ terminal fragment of a sequence that is completely complementary to the SEQ ID NO: 2 over the entire length of the SEQ ID NO: 2, and the 5 ′ terminal fragment is of the complementary sequence Start at the very first 5 'nucleotide. Said respective primers are preferably 10 to 18 nucleotides, 11 to 18 nucleotides, 12 to 18 nucleotides, 13 to 18 nucleotides, 14 to 18 nucleotides, 15 to 18 nucleotides, 16 to 18 nucleotides, 17 to 18 nucleotides, for example It is a 17 nucleotide fragment. Said RD9 forward primer may conveniently comprise the sequence of SEQ ID NO: 11 (RD389 primer). Said RD9 reverse primer may conveniently comprise the sequence of SEQ ID NO: 12 (RD561 primer). Said IS6110 forward primer may conveniently comprise the sequence of SEQ ID NO: 5 (IS368 primer). Said IS6110 reverse primer may conveniently comprise the sequence of SEQ ID NO: 6 (IS569 primer). Preferably, the IS6110 forward and reverse primers are (independently of) 10-18 nucleotides, such as 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, or 18 nucleotides. Most preferably, the IS6110 forward and reverse primers are 14-18 nucleotides (independently of each other), such as 15-18, 15-17, such as 15, 16 or 17 nucleotides. Preferably, the RD9 forward and reverse primers are 10-18 nucleotides (independently of each other), eg, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, or 18 nucleotides. Most preferably, the RD9 forward and reverse primers are 14-18 nucleotides (independent of each other), such as 15-18, 15-17, such as 15, 16 or 17 nucleotides. The present invention also relates to the respective primer pairs and the respective primers as individual entities. The present invention therefore comprises a primer pair selected from said set of at least two primer pairs (ie RD9 primer pair or IS6110 primer) and such primer pairs (ie RD9 forward primer, RD9 reverse primer, IS6110 forward). Primer, IS6110 reverse primer).
M.ツベルクロシス参考株H37Rvと異なるMtbCマイコバクテリウムを含む生体試料の増幅プライマーとして、配列番号2の前記選択されたIS6110標的の増幅ができるように設計されたプライマーペア、および配列番号8の前記選択されたRD9標的の増幅ができるように設計されたプライマーペアを使用することは、IS6110アンプリコンおよび/またはRD9アンプリコンの生成をもたらすと考えられ、それらの配列は、前記試料中に存在する特定のMtbCマイコバクテリウム菌株の核酸配列に依存して、それぞれ配列番号2および/または配列番号8の参照配列とわずかに異なってもよい。
例として:
−現代型M.ツベルクロシスであるMtbCマイコバクテリウムを含む生体試料で本発明が実行される場合、RD9およびIS6110アンプリコンの両者が得られるだろう、
−先祖型M.ツベルクロシスであるMtbCマイコバクテリウムを含む生体試料で本発明が実行される場合、RD9アンプリコンが得られ、しかしIS6110アンプリコンが得られないだろう、
−M.ツベルクロシスでなく、およびM.カネッティでないMtbCマイコバクテリウムを含む生体試料で本発明が実行される場合、IS6110アンプリコンが得られ、しかしRD9アンプリコンが得られない。
前記生体試料に含まれるMtbCマイコバクテリウムがM.ツベルクロシスH37Rvでないとすぐに、得られたアンプリコンは、配列番号2および配列番号8の前記IS6110およびRD9参照配列に比較して、変種配列を有してもよい。そのような変種配列は、配列番号2または配列番号8の参照配列とほぼ同じサイズをそれぞれ有しているだろう。例えば、本発明の実行によって入手できるIS6110アンプリコンは、190から210ヌクレオチド、好ましくは195から205ヌクレオチド、最も好ましくは199から203ヌクレオチドまでの範囲のサイズを有していると考えられ、ならびに、本発明の実行によって入手できるRD9アンプリコンは、160から185ヌクレオチド、好ましくは165から180ヌクレオチド、最も好ましくは170から174ヌクレオチドまでの範囲のサイズを有している。そのような変種配列は、それぞれ配列番号2または配列番号8の前記参照配列との高度な同一性を示すだろう。例えば、本発明の実行によって入手できるIS6110アンプリコンは、配列番号2の参照配列と少なくとも95%の配列同一性を有し、および本発明の実行によって入手できるRD9アンプリコンは、配列番号8の参照配列と少なくとも95%の配列同一性を有するだろう。好ましくは、前記最小限の配列同一性は、96%、97%、98%または99%であるだろう。前記同一性の%は、それぞれの配列番号2または配列番号8の前記参照配列の全長にわたって算出される。高度な同一性を有すそのような変種配列は、代わりに、非常に厳密な条件の下、それらは、配列番号2の前記IS6110参照配列に、または配列番号8の前記RD9参照配列にハイブリダイズするという事実によって特徴づけてもよい。「非常に厳密な条件」ならびにハイブリダイゼーションの速度に影響を及ぼす因子は、当業者に既知であり、例えば、Maniatis et al. 1982, Molecular Cloning, Cold Spring Harbor Laboratoryに見ることができる。例証となる「非常に厳密な条件」は、例えば水溶液中68℃でのまたは50%ホルムアミド存在下42℃での6xSSCまたは6xSSPEのハイブリダイゼーションを含み、および、室温で2−60分間の0.1xSSCおよび0.2SDSを含む水溶液中での、前記参照配列とハイブリダイズした前記変種配列の洗浄条件、その後の2−60分間の、検出されたハイブリッドの算出Tmより約12−20℃低い温度での0.1xSSCを含む溶液におけるインキュベーションを含む。その他の例証となる非常に厳密な条件は、後述する例に示される。
M.M. Primer pair designed to amplify the selected IS6110 target of SEQ ID NO: 2 as a primer for amplification of a biological sample containing MtbC mycobacterium different from the tuberculosis reference strain H37Rv, and the selected of SEQ ID NO: 8 Using primer pairs designed to allow amplification of RD9 targets would result in the generation of IS6110 and / or RD9 amplicons, the sequences of which are specific MtbC present in the sample. Depending on the nucleic acid sequence of the Mycobacterium strain, it may be slightly different from the reference sequence of SEQ ID NO: 2 and / or SEQ ID NO: 8, respectively.
As an example:
-Modern M.I. If the present invention is carried out on a biological sample containing MtbC mycobacteria that is tuberculosis, both RD9 and IS6110 amplicons will be obtained.
-Ancestral M. If the present invention is carried out on a biological sample containing MtbC mycobacteria that is tuberculosis, an RD9 amplicon will be obtained, but an IS6110 amplicon will not be obtained.
-M. Not tuberculosis, and When the present invention is practiced with a biological sample containing non-canetti MtbC mycobacteria, an IS6110 amplicon is obtained, but an RD9 amplicon is not obtained.
MtbC mycobacteria contained in the biological sample are As soon as it is not a tuberculosis H37Rv, the resulting amplicon may have variant sequences compared to the IS6110 and RD9 reference sequences of SEQ ID NO: 2 and SEQ ID NO: 8. Such variant sequences will each have approximately the same size as the reference sequence of SEQ ID NO: 2 or SEQ ID NO: 8. For example, an IS6110 amplicon obtainable by practice of the present invention is believed to have a size ranging from 190 to 210 nucleotides, preferably 195 to 205 nucleotides, most preferably 199 to 203 nucleotides, and RD9 amplicons obtainable by practice of the invention have a size ranging from 160 to 185 nucleotides, preferably from 165 to 180 nucleotides, most preferably from 170 to 174 nucleotides. Such variant sequences will show a high degree of identity with said reference sequence of SEQ ID NO: 2 or SEQ ID NO: 8, respectively. For example, the IS6110 amplicon obtainable by practice of the present invention has at least 95% sequence identity with the reference sequence of SEQ ID NO: 2, and the RD9 amplicon obtainable by practice of the present invention is referenced in SEQ ID NO: 8 It will have at least 95% sequence identity with the sequence. Preferably, the minimum sequence identity will be 96%, 97%, 98% or 99%. The percent identity is calculated over the entire length of the reference sequence of each SEQ ID NO: 2 or SEQ ID NO: 8. Such variant sequences with a high degree of identity are instead hybridized under very stringent conditions to the IS6110 reference sequence of SEQ ID NO: 2 or to the RD9 reference sequence of SEQ ID NO: 8. It may be characterized by the fact that it does. “Very stringent conditions” as well as factors affecting the rate of hybridization are known to those skilled in the art and are described, for example, in Maniatis et al. 1982, Molecular Cloning, Cold Spring Harbor Laboratory. Illustrative “very stringent conditions” include, for example, hybridization of 6 × SSC or 6 × SSPE in aqueous solution at 68 ° C. or in the presence of 50% formamide at 42 ° C. and 0.1 × SSC for 2-60 minutes at room temperature. And washing conditions of the variant sequence hybridized with the reference sequence in an aqueous solution containing 0.2 SDS, followed by a temperature of about 12-20 ° C. below the calculated Tm of the detected hybrid for 2-60 minutes Incubation in a solution containing 0.1 × SSC. Other illustrative very strict conditions are shown in the examples below.
それ故、本発明はまた、MtbCマイコバクテリウム、および特にM.ツベルクロシス参考株H37Rvと異なるMtbCマイコバクテリウムを含む生体試料における本発明の実行によって入手できるそのようなIS6110および/またはRD9アンプリコンに関する。本発明は、特に以下のものに関する:
−190から210ヌクレオチドまで、好ましくは195から205ヌクレオチドまで、最も好ましくは199から203ヌクレオチドまでに及ぶサイズを有する何れかのポリヌクレオチドであって、
○配列番号2の参照配列と、または、配列番号2の全長にわたって配列番号2に完全に相補的な配列と少なくとも95%の配列が同一であり(好ましくは、96%、97%、98%または99%の最小限の配列同一性を有する)、および/または
○非常に厳密な条件の下、配列番号2の参照配列と、または配列番号2の全長にわたって配列番号2と完全に相補的である配列とハイブリダイズするポリヌクレオチド、
ならびに
−160から185ヌクレオチドまで、好ましくは165から180ヌクレオチドまで、最も好ましくは170から174ヌクレオチドまで及ぶサイズを有する何れかのポリヌクレオチドであって、
○配列番号8の参照配列と、または、配列番号8の全長にわたって配列番号8に完全に相補的な配列と少なくとも95%の配列が同一であり(好ましくは、96%、97%、98%または99%の最小限の配列同一性を有する)、および/または
○非常に厳密な条件の下、配列番号8の参照配列と、または配列番号8の全長にわたって配列番号8と完全に相補的である配列とハイブリダイズするポリヌクレオチド。
Therefore, the present invention also provides MtbC mycobacteria, and especially M. It relates to such an IS6110 and / or RD9 amplicon obtainable by the practice of the present invention in a biological sample comprising MtbC mycobacteria different from the tuberculosis reference strain H37Rv. The invention relates in particular to:
Any polynucleotide having a size ranging from 190 to 210 nucleotides, preferably from 195 to 205 nucleotides, most preferably from 199 to 203 nucleotides,
O At least 95% of the sequence is identical to the reference sequence of SEQ ID NO: 2 or the sequence completely complementary to SEQ ID NO: 2 over the entire length of SEQ ID NO: 2 (preferably 96%, 97%, 98% or 99% minimal sequence identity), and / or ○ completely complementary to SEQ ID NO: 2 over the full length of SEQ ID NO: 2 under the very stringent conditions A polynucleotide that hybridizes to the sequence;
And any polynucleotide having a size ranging from -160 to 185 nucleotides, preferably from 165 to 180 nucleotides, most preferably from 170 to 174 nucleotides,
O At least 95% of the sequence is identical to the reference sequence of SEQ ID NO: 8 or the sequence completely complementary to SEQ ID NO: 8 over the entire length of SEQ ID NO: 8 (preferably 96%, 97%, 98% or 99% minimum sequence identity), and / or o completely complementary to the reference sequence of SEQ ID NO: 8 or over the entire length of SEQ ID NO: 8 under very stringent conditions A polynucleotide that hybridizes to a sequence.
本発明は、生体試料にて行う増幅反応におけるプライマーとしてIS6110プライマーペアおよびRD9プライマーペアを用いて入手可能なアンプリコンの検出に適したプローブに関する。好都合には、前記プローブは、以下のものである:
−配列番号8の配列、もしくは配列番号8の全長にわたって配列番号8と完全に相補的である配列、または前記配列番号8の配列もしくは前記相補的配列の少なくとも15ヌクレオチドの断片、または
−配列番号2の配列、もしくは配列番号2の全長にわたって配列番号2と完全に相補的である配列、または前記配列番号2の配列もしくは前記相補的配列の少なくとも15ヌクレオチドの断片。
好ましくは、前記配列番号2または配列番号8の少なくとも15ヌクレオチドの前記断片は、30ヌクレオチド未満であり、最も好ましくは15−28ヌクレオチド、例えば、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27または28ヌクレオチドであり、最も好ましくは20−25ヌクレオチド、例えば23ヌクレオチドである。
本発明は、とりわけ、以下のアンプリコンを標的とするプローブに関する:
−配列番号8の配列、もしくは配列番号8の全長にわたって配列番号8と完全に相補的である配列、または前記配列番号8の配列もしくは前記相補的配列の少なくとも15ヌクレオチドかつ29ヌクレオチド未満の断片、または
−配列番号2の配列、もしくは配列番号2の全長にわたって配列番号2と完全に相補的である配列、または前記配列番号2の配列もしくは前記相補的配列の少なくとも15ヌクレオチドかつ29ヌクレオチド未満の断片。
RD9アンプリコンの検出に適した有利なプローブは、配列番号8と相補的である配列の断片であり、ここにおいて、前記断片は、配列番号9(RD441プローブ)の配列を含む。好ましくは、このRD9を標的とするプローブは、30ヌクレオチド未満であり、最も好ましくは15−28ヌクレオチド、例えば、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27または28ヌクレオチドであり、最も好ましくは20−25ヌクレオチド、例えば23ヌクレオチドである。IS6110アンプリコンの検出に適した有利なプローブは、配列番号3の配列(IS503プローブ)を含む配列番号2の断片であることが特徴付けられる。好ましくは、このIS6110を標的とするプローブは、30ヌクレオチド未満であり、最も好ましくは15−28ヌクレオチド、例えば、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27または28ヌクレオチドであり、最も好ましくは20−25ヌクレオチド、例えば23ヌクレオチドである。本発明のプローブは、それらの配列内に1または複数の挿入薬剤、例えば1または複数の挿入色素を含んでよい。本発明のプローブは、少なくとも1つのビーコンアーム、好ましくは2つのビーコンアーム、その末端のそれぞれに1つ(例えば、CGTGCG−(プローブ配列)−CGCACG;またはATGCGG−(プローブ配列)−CCGCAT)を含んでよい。有利なビーコン付加プローブは、特に、配列番号10のプローブ(それは、ビーコンフォーマットにおいて配列番号9のプローブである)、および配列番号4のプローブ(それは、ビーコンフォーマットにおいて配列番号3のプローブである)を含む。本発明のプローブは、その5’末端にフルオロフォアおよび/またはその3’末端に消光剤を含んでよく、例えば、5’末端にTamraまたはFamおよび/または3’末端にDabcylを含んでよい。
The present invention relates to a probe suitable for detection of an amplicon that can be obtained using an IS6110 primer pair and an RD9 primer pair as primers in an amplification reaction performed on a biological sample. Conveniently, the probe is:
The sequence of SEQ ID NO: 8, or a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 8 over the entire length of SEQ ID NO: 8, or the sequence of SEQ ID NO: 8 or a fragment of at least 15 nucleotides of the complementary sequence, or Or a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 2 over the entire length of SEQ ID NO: 2, or a sequence of at least 15 nucleotides of the sequence of SEQ ID NO: 2 or the complementary sequence.
Preferably, the fragment of at least 15 nucleotides of SEQ ID NO: 2 or SEQ ID NO: 8 is less than 30 nucleotides, most preferably 15-28 nucleotides, eg 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27 or 28 nucleotides, most preferably 20-25 nucleotides, for example 23 nucleotides.
The invention relates inter alia to probes that target the following amplicons:
The sequence of SEQ ID NO: 8, or a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 8 over the entire length of SEQ ID NO: 8, or the sequence of SEQ ID NO: 8 or a fragment of at least 15 nucleotides and less than 29 nucleotides of the complementary sequence, or -The sequence of SEQ ID NO: 2, or a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 2 over the entire length of SEQ ID NO: 2, or a sequence of said SEQ ID NO: 2 or a fragment of at least 15 nucleotides and less than 29 nucleotides of said complementary sequence.
An advantageous probe suitable for detection of the RD9 amplicon is a fragment of a sequence that is complementary to SEQ ID NO: 8, wherein said fragment comprises the sequence of SEQ ID NO: 9 (RD441 probe). Preferably, the probe targeting RD9 is less than 30 nucleotides, most preferably 15-28 nucleotides, eg 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27 or 28 nucleotides, most preferably 20-25 nucleotides, for example 23 nucleotides. An advantageous probe suitable for detection of the IS6110 amplicon is characterized as a fragment of SEQ ID NO: 2 comprising the sequence of SEQ ID NO: 3 (IS503 probe). Preferably, the probe targeting IS6110 is less than 30 nucleotides, most preferably 15-28 nucleotides, eg 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27 or 28 nucleotides, most preferably 20-25 nucleotides, for example 23 nucleotides. The probes of the present invention may include one or more intercalating agents, such as one or more intercalating dyes, in their sequence. The probe of the present invention comprises at least one beacon arm, preferably two beacon arms, one at each of its ends (eg, CGTGCCG- (probe sequence) -CGCACG; or ATGCGGG- (probe sequence) -CCGCCAT). It's okay. Advantageous beaconing probes include in particular the probe of SEQ ID NO: 10 (which is the probe of SEQ ID NO: 9 in the beacon format) and the probe of SEQ ID NO: 4 (which is the probe of SEQ ID NO: 3 in the beacon format). Including. The probe of the present invention may comprise a fluorophore at its 5 ′ end and / or a quencher at its 3 ′ end, for example Tamra or Fam at the 5 ′ end and / or Dabcyl at the 3 ′ end.
本発明は、また、少なくとも1つの本発明のプライマーペアと、少なくとも1つの本発明のプローブとから成るPCRセットに関する。とりわけ、少なくとも1つの本発明のRD9プライマーペアと、少なくとも1つの本発明のRD9プローブとから成るPCRセット、ならびに少なくとも1つの本発明のIS6110プライマーペアと、少なくとも1つの本発明のIS6110プローブとから成るPCRセットに関する。 The present invention also relates to a PCR set comprising at least one primer pair of the present invention and at least one probe of the present invention. In particular, a PCR set comprising at least one RD9 primer pair of the present invention and at least one RD9 probe of the present invention, as well as at least one IS6110 primer pair of the present invention and at least one IS6110 probe of the present invention. It relates to the PCR set.
本発明の実行に特に適した適切な内部標準(IC)もまた提供される。本発明は、結核菌群(MtbC)のマイコバクテリウムの特異的で高感度な検出における内部標準(IC)としての使用に適した、および/または一方のマイコバクテリウム・ツベルクロシスおよびマイコバクテリウム・カネッティの、他方前記MtbCのその他の菌株からの、特異的で高感度な識別に適したオリゴヌクレオチドおよびポリヌクレオチドに関する。本発明のICオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチドは、好都合に、以下のものを含む:
a.2つのプライマー結合部位配列、ここにおいて、前記2つのプライマー結合部位配列の他方と関連して5’に位置する前記2つのプライマー結合部位配列の1つは、本発明のプライマーペア(IS6110プライマーペアまたはRD9プライマーペア)の1メンバーと同一であり、および前記2つのプライマー結合部位配列の他方は、本発明の同じプライマーペアのその他のメンバーに完全に相補的である;および
b.マイコバクテリウムに関連がなく、前記2つのプライマー結合部位配列の間に位置する配列。
好ましくは、前記マイコバクテリウムに関連のない配列はまた、何れのヒト核酸にも関連がなく、最も好ましくは何れの哺乳類核酸に関連がない。
例証となるICは、92塩基であってよい:
−5’末端領域に位置する17の塩基および3’末端領域に位置する17の塩基;これらは同一であり、およびそれぞれ、IS6110プライマーに完全に相補的である(それぞれ、配列番号5および6のIS368およびIS569);
−マイコバクテリウムに関連のない残りの58塩基(ランダムな配列)。
例えば、本発明のキットは、IS6110プライマーペアによって増幅されるICオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチド、例えば配列番号13のICオリゴヌクレオチド:を含んでよい。
A suitable internal standard (IC) is also provided that is particularly suitable for the practice of the present invention. The present invention is suitable for use as an internal standard (IC) in the specific and sensitive detection of Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) and / or one of Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium It relates to oligonucleotides and polynucleotides suitable for specific and sensitive discrimination from Canetti, on the other hand from other strains of said MtbC. The IC oligonucleotides or polynucleotides of the present invention conveniently include the following:
a. Two primer binding site sequences, wherein one of the two primer binding site sequences located 5 ′ relative to the other of the two primer binding site sequences is a primer pair of the present invention (IS6110 primer pair or Is identical to one member of the RD9 primer pair) and the other of the two primer binding site sequences is completely complementary to the other member of the same primer pair of the invention; and b. A sequence that is not related to Mycobacterium and is located between the two primer binding site sequences.
Preferably, the sequence not related to the Mycobacterium is also not related to any human nucleic acid, most preferably not related to any mammalian nucleic acid.
An illustrative IC may be 92 bases:
-17 bases located in the 5 'terminal region and 17 bases located in the 3' terminal region; these are identical and, respectively, completely complementary to the IS6110 primer (in SEQ ID NO: 5 and 6, respectively) IS368 and IS569);
-The remaining 58 bases (random sequence) unrelated to mycobacterium.
For example, the kit of the invention may comprise an IC oligonucleotide or polynucleotide amplified by IS6110 primer pair, such as the IC oligonucleotide of SEQ ID NO: 13.
本発明は、更に、(前記対照配列にアニールすることによる)本発明のICオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチドの検出に特に適したICプローブを提供する。例証となるICプローブは、配列番号14(SIM ATTO 590)のプローブである。 The present invention further provides IC probes that are particularly suitable for the detection of IC oligonucleotides or polynucleotides of the present invention (by annealing to said control sequence). An illustrative IC probe is the probe of SEQ ID NO: 14 (SIM ATTO 590).
本発明はまた、結核菌群(MtbC)のマイコバクテリウムの特異的で高感度な検出に適した、および/または一方のマイコバクテリウム・ツベルクロシスおよびマイコバクテリウム・カネッティの、他方の前記MtbCのその他の菌株からの特異的で高感度な識別に適したキットに関し、ならびに結核のin vitro診断のためのキットに関する。本発明のキットは、以下のものを含む:
−少なくとも1セットの本発明による2対のプライマー、および/または
−少なくとも1つの本発明のプライマーペア、および/または
−少なくとも1つの本発明のプライマー、および/または
−少なくとも1セットの本発明による2つの参照テンプレートオリゴヌクレオチド、および/または
−少なくとも1つの発明による参照テンプレートポリヌクレオチド、および/または
−少なくとも1つの本発明の何れか1つのプローブ。
本発明のキットは、特に、本発明によるPCRセット(すなわち、少なくとも1つの本発明のプライマーペアおよび少なくとも1つの本発明のプローブ)を含んでよい。本発明によるキットにおいて、核酸(プライマー、プローブ)は、個別に維持し、または部分的に混合し、または完全に混合することができる。前記核酸は、当業者が判断するように、乾燥形態、または適した溶媒に溶解した状態で提供することができる。適した溶媒は、TE、PCR等級水などを含む。そのような試薬は、当業者に既知であり、水、例えばヌクレアーゼを含まない水、DNAseを含まない水、PCR等級水;塩、例えばマグネシウム、カリウム;緩衝剤、例えばTris;酵素、例えば、Taq、Vent、Pfu(これらは全て商標)、活性化可能ポリメラーゼ(activable polymerase)、逆転写酵素などのポリメラーゼを含む;ヌクレオチド、例えば、デオキシヌクレオチド、ジデオキシヌクレオチド、dNTPs、dATP、dTTP、dCTP、dGTP、dUTP;その他の薬剤、例えばDTTおよび/またはRNA分解酵素阻害薬;およびポリヌクレオチド、例えば、polyT、polydTおよびその他のオリゴヌクレオチド(例えばプライマー)を含む。本発明によるキットは、PCR対照を含んでもよい。そのような対照は、当該分野で既知であり、および定性的対照、正の対照、負の対照、内部標準(IC)、定量的対照、内部定量的対照ならびに較正範囲を含む。前記PCR工程のための内部標準は、PCR工程における標的テンプレートに関連しないテンプレートとすることができる。そのような対照はまた、対照プライマーおよび/または対照プローブを含んでもよい。例えば、MtbCマイコバクテリウム検出の場合、内部標準として、その存在が人体由来の試料から除外され(例えば、植物遺伝子由来)、およびそのサイズおよびGC含有量が標的配列のそれらと等しい遺伝子の中から選択されるポリヌクレオチドを使用することが可能である。本発明のキットは、本発明のICオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチド、および/または本発明のICプローブを含んでよい。本発明によるキットは、生体試料由来、例えば気管支の吸引液、気管支の洗浄液、痰、脳脊髄液、尿、血液、血清、血漿由来の核酸を抽出および/または精製する手段を含んでよい。そのような手段は、当業者に周知である。本発明のキットは、核酸抽出のための溶解緩衝剤、例えば、二価イオンに結合する陰イオン性のレジンを含む溶解緩衝剤を含んでもよい。溶解は、好ましくは、界面活性剤の存在下およびChelex X−100ビーズといった二価イオンに結合する陰イオン性レジンの存在下で行われる。有利な特徴として、前記陰イオン性レジンはまたカオトトロピック剤(chaototropic agent)である。適切な溶解緩衝剤の例は、Tris 10mM(Sigma, ref : T−6791)、EDTA 1mM(Sigma, ref : E−1644)、pH8.3の緩衝液に、8%のChelex X−100レジン(Bio−Rad, ref : 142−1253)、0.5%NP−40(Sigma, ref : Igepal I−3021)、0.5%Tween20(VWR, ref : 28829296)を含む溶解緩衝液を含む。本発明によるキットは、その使用のための説明書を含んでもよい。前記説明書は、好都合に、リーフレット、カードなどでありえる。前記説明書は、また、2つの形態として存在しうる:キットおよびその使用に関する徹底的な情報を集めた、場合によっては文献データをも含む、詳細なもの;その使用に必要な基本的な情報を集めた、例えばカードの形のクイックガイド形態またはメモ。好ましい実施態様において、前記キットは、診断キット、特にin vitro診断キット、すなわち結核診断キットである。
The present invention is also suitable for specific and sensitive detection of Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis group (MtbC) and / or one of said MtbC of Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti. The invention relates to kits suitable for specific and sensitive discrimination from other strains, as well as kits for in vitro diagnosis of tuberculosis. The kit of the present invention includes the following:
-At least one set of two pairs of primers according to the invention, and / or-at least one primer pair of the invention, and / or-at least one primer of the invention, and / or-at least one set of two according to the invention. One reference template oligonucleotide, and / or at least one reference template polynucleotide according to the invention, and / or at least one probe of any one of the invention.
The kit according to the invention may in particular comprise a PCR set according to the invention (ie at least one primer pair according to the invention and at least one probe according to the invention). In the kit according to the invention, the nucleic acids (primers, probes) can be maintained separately, partially mixed or completely mixed. The nucleic acid can be provided in a dry form or dissolved in a suitable solvent, as will be appreciated by those skilled in the art. Suitable solvents include TE, PCR grade water and the like. Such reagents are known to those skilled in the art and are water, such as nuclease free water, DNAse free water, PCR grade water; salts such as magnesium, potassium; buffers such as Tris; enzymes such as Taq , Vent, Pfu (all of which are trademarks), activatable polymerases, polymerases such as reverse transcriptase; nucleotides such as deoxynucleotides, dideoxynucleotides, dNTPs, dATP, dTTP, dCTP, dGTP, dUTP Other agents such as DTT and / or RNase inhibitors; and polynucleotides such as polyT, polydT and other oligonucleotides (eg primers). The kit according to the invention may comprise a PCR control. Such controls are known in the art and include qualitative controls, positive controls, negative controls, internal standards (IC), quantitative controls, internal quantitative controls and calibration ranges. The internal standard for the PCR process may be a template that is not related to the target template in the PCR process. Such controls may also include control primers and / or control probes. For example, in the case of MtbC mycobacterial detection, as an internal standard, from among genes whose presence is excluded from human-derived samples (eg, derived from plant genes) and whose size and GC content are equal to those of the target sequence It is possible to use a selected polynucleotide. The kit of the present invention may comprise the IC oligonucleotide or polynucleotide of the present invention and / or the IC probe of the present invention. The kit according to the invention may comprise means for extracting and / or purifying nucleic acids from biological samples, for example bronchial aspirate, bronchial lavage fluid, sputum, cerebrospinal fluid, urine, blood, serum, plasma. Such means are well known to those skilled in the art. The kit of the present invention may include a lysis buffer for nucleic acid extraction, for example, a lysis buffer containing an anionic resin that binds to divalent ions. Lysis is preferably performed in the presence of a surfactant and an anionic resin that binds to divalent ions such as Chelex X-100 beads. As an advantageous feature, the anionic resin is also a chaotropic agent. Examples of suitable lysis buffers are Tris 10 mM (Sigma, ref: T-6791), EDTA 1 mM (Sigma, ref: E-1644), pH 8.3 buffer, 8% Chelex X-100 resin ( Bio-Rad, ref: 142-1253), 0.5% NP-40 (Sigma, ref: Igepal I-3021), 0.5% Tween 20 (VWR, ref: 28829296). The kit according to the invention may comprise instructions for its use. The instructions may conveniently be a leaflet, a card, etc. The instructions may also exist in two forms: detailed information gathering thorough information about the kit and its use, possibly including literature data; basic information necessary for its use Collected, for example, quick guide form or notes in the form of cards. In a preferred embodiment, the kit is a diagnostic kit, in particular an in vitro diagnostic kit, ie a tuberculosis diagnostic kit.
本発明はまた、生体試料中の結核菌群(MtbC)のマイコバクテリウムを検出するための、および/または一方のマイコバクテリウム・ツベルクロシスおよびマイコバクテリウム・カネッティの、他方の前記MtbCのその他の菌株からの識別のための方法に関する。本発明の方法は、2つの標的核酸配列の検出を含み、
ここにおいて、前記2つの標的配列のうちの1つは、IS6110またはその断片であり、もう一方の標的配列はRD9またはその断片であり、
ここにおいて、前記RD9標的の存在および前記IS6110標的の存在または非存在の検出は、M.ツベルクロシスまたはM.カネッティであるMtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料中に存在することを表し、
ここにおいて、前記RD9標的の非存在および前記IS6110標的の存在の検出は、M.ツベルクロシスでないMtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料に存在することを表し、
ここにおいて、前記RD9標的の非存在および前記IS6110標的の非存在の検出は、MtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料に存在しないことを表す。
The present invention also provides for detecting Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) in a biological sample and / or other of said MtbC of one Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti. It relates to a method for discrimination from strains. The method of the invention comprises the detection of two target nucleic acid sequences,
Wherein one of the two target sequences is IS6110 or a fragment thereof, and the other target sequence is RD9 or a fragment thereof,
Here, the detection of the presence of the RD9 target and the presence or absence of the IS6110 target is described in M.M. Tuberculosis or M.P. It represents that the mycobacterium belonging to Cantetti MtbC is present in the biological sample,
Here, detection of the absence of the RD9 target and the presence of the IS6110 target can It represents that mycobacteria belonging to MtbC that are not tuberculosis are present in the biological sample,
Here, detection of the absence of the RD9 target and the absence of the IS6110 target indicates that mycobacteria belonging to MtbC are not present in the biological sample.
前記RD9標的の存在および前記IS6110標的の存在または非存在の検出は、特に、M.ボビスでないMtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料に存在することを表す。 Detection of the presence of the RD9 target and the presence or absence of the IS6110 target is notably described in M.M. It represents that mycobacteria belonging to MtbC which is not Bovis are present in the biological sample.
好都合に、本方法のマルチプレックスPCRの実行のために特に、前記RD9標的配列は、配列番号8の配列、または配列番号8の全長にわたって配列番号8と完全に相補的である配列に存在し、および前記IS6110標的配列は、配列番号2の配列、または配列番号2の全長にわたって配列番号2と完全に相補的である配列に存在する。 Conveniently, particularly for performing multiplex PCR of the method, the RD9 target sequence is present in the sequence of SEQ ID NO: 8, or a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 8 over the entire length of SEQ ID NO: 8, And the IS6110 target sequence is present in the sequence of SEQ ID NO: 2 or a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 2 over the entire length of SEQ ID NO: 2.
前記RD9標的の存在および前記IS6110標的の非存在の検出は、M.カネッティまたは先祖型M.ツベルクロシス株の何れかであるMtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料に存在することを表す。前記RD9標的の存在および前記IS6110標的の存在の検出は、M.カネッティまたは現代型M.ツベルクロシス株の何れかであるMtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料に存在することを表す。前記RD9標的の非存在および前記IS6110標的の存在の検出は、M.ボビス、M.アフリカナム、M.カプラエ、M.ミクロチ、またはM.ピンニペディであるMtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料に存在することを表す。本発明の有利な特徴によると、本方法はPCRによって実行することができる。本発明の非常に有利な特徴によると、本方法は、特に増幅プライマーとして本発明の少なくとも1つのプライマーペア(少なくとも1つのIS6110および/または少なくとも1つのRD9プライマーペア)を用いて、マルチプレックスPCRで実行することができる。本発明の方法は、ハイブリダイゼーションプローブおよび/または検出プローブとしての、本発明の少なくとも1つのプローブの使用を含んでよい。 Detection of the presence of the RD9 target and the absence of the IS6110 target is described in M.M. Canetti or ancestor type It represents that mycobacteria belonging to MtbC, which is one of the tuberculosis strains, are present in the biological sample. Detection of the presence of the RD9 target and the presence of the IS6110 target is described in M.M. Canetti or modern M.I. It represents that mycobacteria belonging to MtbC, which is one of the tuberculosis strains, are present in the biological sample. Detection of the absence of the RD9 target and the presence of the IS6110 target can Bovis, M.M. Africannam, M.M. Kaprae, M.M. Microchi or M.I. It represents that mycobacteria belonging to MtbC, which is pinnipedi, are present in the biological sample. According to an advantageous feature of the invention, the method can be performed by PCR. According to a very advantageous feature of the invention, the method is particularly suitable for multiplex PCR using at least one primer pair of the invention (at least one IS6110 and / or at least one RD9 primer pair) as amplification primers. Can be executed. The methods of the invention may include the use of at least one probe of the invention as a hybridization probe and / or a detection probe.
本発明は、結核の診断のin vitroの方法であって、
生体試料のMtbCのマイコバクテリウムの存在または非存在が、および/または
生体試料のM.ツベルクロシスまたはM.カネッティ株の存在または非存在が、および/または
生体試料のM.ツベルクロシスではないMtbCのマイコバクテリウムの存在または非存在が、
前記生体試料におけるMtbC検出のおよび/またはMtbC種識別の前記方法の実行によって決定されることを特徴とする方法に関する。
The present invention is an in vitro method for the diagnosis of tuberculosis, comprising:
The presence or absence of MtbC mycobacteria in the biological sample, and / or
M. of biological sample. Tuberculosis or M.P. The presence or absence of a Canetti strain and / or
M. of biological sample. The presence or absence of MtbC mycobacteria that are not tuberculosis
It relates to a method characterized in that it is determined by the execution of said method of MtbC detection and / or MtbC species identification in said biological sample.
本発明は、更に、MtbC分析のための生体試料から核酸を抽出する方法を提供する。溶解は、好ましくは、界面活性剤の存在下およびChelex X−100ビーズといった二価イオンに結合する陰イオン性レジンの存在下で行われる。有利な特徴として、前記陰イオン性レジンはまた、カオトトロピック剤である。適切な溶解緩衝剤の例は、Tris 10mM(Sigma, ref : T−6791)、EDTA 1mM(Sigma, ref : E−1644)、pH8.3の緩衝液に、8%のChelex X−100レジン(Bio−Rad, ref : 142−1253)、0.5%NP−40(Sigma, ref : Igepal I−3021)、0.5%Tween20(VWR, ref : 28829296)を含む溶解緩衝液を含む。 The present invention further provides a method for extracting nucleic acid from a biological sample for MtbC analysis. Lysis is preferably performed in the presence of a surfactant and an anionic resin that binds to divalent ions such as Chelex X-100 beads. As an advantageous feature, the anionic resin is also a chaotropic agent. Examples of suitable lysis buffers are Tris 10 mM (Sigma, ref: T-6791), EDTA 1 mM (Sigma, ref: E-1644), pH 8.3 buffer, 8% Chelex X-100 resin ( Bio-Rad, ref: 142-1253), 0.5% NP-40 (Sigma, ref: Igepal I-3021), 0.5% Tween 20 (VWR, ref: 28829296).
本発明は下記の例に例示され、これらは、例証の目的としてのみ与えられる。 The invention is illustrated in the following examples, which are given for illustrative purposes only.
[例1(in vitro細菌試料−特異性および感度)]
1.材料および方法:
1.1.核酸の抽出:
細菌細胞は、100の異なる株のカルチャーから収集した(マイコバクテリウム以外の54細菌株;MtbCに属さない26マイコバクテリウム株;4つのM.ボビスBCGを含む、5株のM.ボビス;23株のM.ツベルクロシス;M.ツベルクロシスまたはM.ボビス以外であるが、MtbCに属す6つの株−M.ピンニペディ、M.カプラエ、3株のM.アフリカナム、M.ミクロチ−;1株のM.カネッティ)。
[Example 1 (in vitro bacterial sample-specificity and sensitivity)]
1. Materials and methods:
1.1. Nucleic acid extraction:
Bacterial cells were collected from cultures of 100 different strains (54 bacterial strains other than Mycobacterium; 26 Mycobacterium strains not belonging to MtbC; 5 strains of M. bovis, including 4 M. bovis BCG; 23 6 strains other than M. tuberculosis or M. bovis but belonging to MtbC-M. pinnipedi, M. caprae, 3 strains M. africanum, M. microti-; Canetti).
溶解は、界面活性剤の存在下およびChelex X−100ビーズ(すなわち、二価イオンに結合する陰イオン性のレジン)の存在下で行った。有利な特徴として、前記陰イオン性レジンは、カオトトロピック剤である。 Lysis was performed in the presence of surfactant and Chelex X-100 beads (ie, an anionic resin that binds to divalent ions). As an advantageous feature, the anionic resin is a chaotropic agent.
溶解緩衝液の組成:Tris 10mM(Sigma, ref : T−6791)、EDTA 1mM(Sigma, ref : E−1644)、pH8.3の緩衝液に、8%のChelex X−100レジン(Bio−Rad, ref : 142−1253)、0.5%NP−40(Sigma, ref : Igepal I−3021)、0.5%Tween20(VWR, ref : 28829296)を含む。 Composition of lysis buffer: Tris 10 mM (Sigma, ref: T-6791), EDTA 1 mM (Sigma, ref: E-1644), pH 8.3 buffer solution 8% Chelex X-100 resin (Bio-Rad , Ref: 142-1253), 0.5% NP-40 (Sigma, ref: Igepal I-3021), 0.5% Tween 20 (VWR, ref: 28829296).
方法:
−200μlの生体試料
−400μlの溶解緩衝液
−10μlの液体内部標準(IC)を添加
−30秒間ボルテックス
−95℃で10分間インキュベーション
−8000rpmで5分間遠心分離
−上清10μlでPCR。
Method:
-200 [mu] l biological sample-400 [mu] l lysis buffer-Add 10 [mu] l liquid internal standard (IC)-Vortex for 30 seconds-Incubate for 10 minutes at 95 [deg.] C-Centrifuge for 5 minutes at 8000 rpm-PCR with 10 [mu] l supernatant.
負の対照は、200μlの生体試料を、200μlのリン酸緩衝液(pH6.8、25mM)で置き換えて行った。 The negative control was performed by replacing 200 μl of biological sample with 200 μl of phosphate buffer (pH 6.8, 25 mM).
ICは抽出段階で添加する。それは、液体の形態とする。10μlのICを200μlの生体試料に添加する。IC溶液は9.6 104コピーのICを10μl中に含み、そのため、抽出後PCR試験当り1.6 103コピーが得られる(1/60希釈)。 IC is added during the extraction stage. It is in liquid form. 10 μl of IC is added to 200 μl of biological sample. IC solution comprises in 10μl of IC 9.6 10 4 copies, therefore, 1.6 10 3 copies after PCR test per extraction is obtained (1/60 dilution).
1.2.プライマーおよびプローブ:
1.2.1.IS6110システム
IS6110のEMBLデータ=
位置 MTIS6110 1360bp DNA linear BCT 07−JUL−2002
定義 マイコバクテリウム・ツベルクロシス IS6110 IS様エレメント
アクセス番号 X17348 M29899
バージョン X17348.1 GI:48695
キーワード 挿入エレメント IS6110; トランスポゾン
ソース マイコバクテリウム・ツベルクロシス H37Rv。
1.2. Primers and probes:
1.2.1. IS6110 system IS6110 EMBL data =
Location MTIS 6110 1360 bp DNA linear BCT 07-JUL-2002
Definition Mycobacterium tuberculosis IS6110 IS-like element Access number X17348 M29899
Version X173348.1 GI: 48695
Keyword Insertion element IS6110; transposon source Mycobacterium tuberculosis H37Rv.
IS6110内で選択されるサブ配列=
上記配列番号1における下線は、IS6110システムで使用されるプライマーおよびプローブの配列を表す:
−372から387まで:IS368フォワードプライマー;
−506から528まで:IS503プローブ;
−556から572まで:IS569リバースプライマーの相補的配列。
The underline in SEQ ID NO: 1 represents the primer and probe sequences used in the IS6110 system:
-372 to 387: IS368 forward primer;
-506 to 528: IS503 probe;
556 to 572: IS569 reverse primer complementary sequence.
1本鎖フォーマットにおけるIS6110増幅標的配列=
IS6110プローブ:
IS503プローブ=CGACCACATCAACCGGGAGCCCA(配列番号3)
分子ビーコン(登録商標)アーム=ATGCGGおよびCCGCAT
レポーター色素および消光薬剤=Tamra(登録商標)およびDabcyl(登録商標)
ビーコン(登録商標)フォーマットにおけるIS503:IS503MBプローブ=5’−Tamra−ATGCGGCGACCACATCAACCGGGAGCCCACCGCAT−Dabcyl−3’(配列番号4)。
IS6110 probe:
IS503 probe = CGACCACATCAACCGGGAGCCA (SEQ ID NO: 3)
Molecular Beacon (R) Arm = ATGCGGG and CCGCAT
Reporter dyes and quenchers = Tamra® and Dabcyl®
IS503 in beacon (registered trademark) format: IS503MB probe = 5′-Tamra-ATGCGGCGACCACCATCAACCGGGAGCCCACCCGCAT-Dabcyl-3 ′ (SEQ ID NO: 4).
IS6110フォワードプライマー:
IS368プライマー=5’−CAGCACGCTAATTACCC−3’(配列番号5)。
IS6110 forward primer:
IS368 primer = 5′-CAGCACGCTATATACCC-3 ′ (SEQ ID NO: 5).
IS6110リバースプライマー:
IS569プライマー=5’−GCTGATGTGCTCCTTGA−3’(配列番号6)。
IS6110 reverse primer:
IS569 primer = 5′-GCTGATGTGCTCTCTTGA-3 ′ (SEQ ID NO: 6).
1.2.2.RD9システム:
位置 BX842578 1464 bp DNA linear BCT 10−JUN−2004
定義 マイコバクテリウム・ツベルクロシス H37Rv 完全ゲノム; セグメント 7/13.
アクセス番号 BX842578 REGION: 相補 (252713..254176)
位置250,271から位置254,176:RD9の配列
BX842578の位置252,713から位置254,176:Rv2075cの配列(RD9のサブ配列)。
1.2.2. RD9 system:
Position BX842578 1464 bp DNA linear BCT 10-JUN-2004
Definition Mycobacterium tuberculosis H37Rv complete genome; segment 7/13.
Access number BX842578 REGION: Complementary (252713 ... 254176)
Position 250, 271 to position 254, 176: Sequence of RD9 Position 252 of BX842578, position 254, 176: Sequence of Rv2075c (sub-sequence of RD9).
RD9内で選択されるサブ配列(RD9に含まれるRv2075c内で選択されるサブ配列):
上記配列番号7における下線は、RD9システムで使用されるプライマーおよびプローブの配列を意味する:
−390から406:RD389フォワードプライマー;
−441から464:RD441プローブの相補的配列;
−545から561:RD561リバースプライマーの相補的配列。
The underline in SEQ ID NO: 7 means the primer and probe sequences used in the RD9 system:
-390 to 406: RD389 forward primer;
-441 to 464: complementary sequence of the RD441 probe;
545 to 561: complementary sequence of the RD561 reverse primer.
一本鎖フォーマットにおけるRD9増幅標的配列=
RD9プローブ:
RD441プローブ=GCTATTACGAGGACTCCACGCTGG(配列番号9)
分子ビーコン(登録商標)アーム=CGTGCGおよびCGCACG
レポーター色素および消光薬剤=FamおよびDabcyl(登録商標)
ビーコン(登録商標)フォーマット下のRD441:RD441MBプローブ=5’−Fam−CGTGCGGCTATTACGAGGACTCCACGCTGGCGCACG−Dabcyl−3’(配列番号10)。
RD9 probe:
RD441 probe = GCTATACGAGGACTCCACGCTGGG (SEQ ID NO: 9)
Molecular Beacon (R) Arm = CTGTGCG and CGCCG
Reporter dyes and quenchers = Fam and Dabcyl®
RD441: RD441MB probe under beacon (registered trademark) = 5′-Fam-CGTGCGGCTTATAGAGGACTACTACCGCTGGCGCACG-Dabcyl-3 ′ (SEQ ID NO: 10).
RD9フォワードプライマー:
RD389=5’−TAAGCGCCTGCGGATTG−3’(配列番号11)。
RD9 forward primer:
RD389 = 5'-TAAGCGCCTGCGGATGTG-3 '(SEQ ID NO: 11).
RD9リバースプライマー:
RD 561=5’−GGCGTTGAGCTGGAAAG−3’(配列番号12)。
RD9 reverse primer:
RD 561 = 5'-GGCGTTGAGCTGGAAAG-3 '(SEQ ID NO: 12).
1.3.内部標準(IC):
内部標準(IC)は、一本鎖配列で存在する。ICは、増幅標的配列に関連のない配列を含むよう選択され、前記関連のない配列は、PCR反応で使用されるプライマーペア(IS6110プライマーペア、またはRD9プライマーペア)のうちの1つに適した標的配列である配列の5’および3’に隣接する。
1.3. Internal standard (IC):
The internal standard (IC) exists in a single stranded sequence. The IC is selected to include a sequence that is unrelated to the amplified target sequence, which is unsuitable for one of the primer pairs (IS6110 primer pair, or RD9 primer pair) used in the PCR reaction. Adjacent to the target sequence 5 'and 3' of the sequence.
ICは、その5’末端領域に配列を、およびその3’末端領域に別の配列を含み、ここにおいて、前記3’に含まれる配列は、IS6110プライマーペアの1メンバーとハイブリダイズし、および前記5’に含まれる配列は、同じIS6110プライマーペアのその他のメンバーの相補的配列にハイブリダイズする。好ましくは、前記3’に含まれる配列は、IS6110プライマーペアの1メンバーに完全に相補的であり、および前記5’に含まれる配列は、同じIS6110プライマーペアのその他のメンバーと同一の配列を有する。あるいは、RD9プライマーペアは、IS6110プライマーペアの代わりに使用することができる:目的は、PCR行程で実行され、しかし前記5’に含まれる配列と3’に含まれる配列との間に、マイコバクテリウムに関連のない配列、好ましくは細菌および哺乳類の核酸に関連のない配列を含むプライマーペアのうちの1つによって増幅したICを有することである。本例のICは、その5’末端領域にIS6110プライマーペアの1メンバーと同一の配列を、その3’末端領域に同じIS6110プライマーペアのその他のメンバーと完全に相補的な配列を含む。 The IC comprises a sequence in its 5 ′ end region and another sequence in its 3 ′ end region, wherein the sequence contained in said 3 ′ hybridizes with one member of the IS6110 primer pair, and The sequence contained 5 'hybridizes to the complementary sequence of the other members of the same IS6110 primer pair. Preferably, the sequence contained in said 3 ′ is completely complementary to one member of the IS6110 primer pair, and the sequence contained in said 5 ′ has the same sequence as the other members of the same IS6110 primer pair . Alternatively, the RD9 primer pair can be used in place of the IS6110 primer pair: the purpose is performed in the PCR process, but between the sequence contained in the 5 ′ and the sequence contained in the 3 ′, the mycobacteria Having an IC amplified by one of a primer pair comprising a sequence unrelated to um, preferably a sequence unrelated to bacterial and mammalian nucleic acids. The IC of this example contains a sequence identical to one member of the IS6110 primer pair in its 5 'end region and a sequence completely complementary to the other member of the same IS6110 primer pair in its 3' end region.
本例のICは、92塩基で存在する:
−5’末端領域に位置する17塩基および3’末端領域に位置する17塩基;これらは同一であり、それぞれ、S6110プライマーと完全に相補的である(それぞれ、配列番号5および6のIS368およびIS569)、
−マイコバクテリウムに関連のない残りの58塩基(ランダムな配列)。
本例のICは、以下の配列を有する。
17 bases located in the 5 ′ end region and 17 bases located in the 3 ′ end region; these are identical and are completely complementary to the S6110 primer, respectively (IS368 and IS569 of SEQ ID NOs: 5 and 6, respectively) ),
-The remaining 58 bases (random sequence) unrelated to mycobacterium.
The IC of this example has the following sequence.
上記配列番号13内の下線は以下のことを示す(5’から3’方向):
−IS386(配列番号5のIS6110フォワードプライマー)
−ICプローブ
−IS569の標的配列(すなわち、配列番号6のIS6110リバースプライマーの相補的配列)。
The underline in SEQ ID NO: 13 indicates the following (5 ′ to 3 ′ direction):
-IS386 (IS6110 forward primer of SEQ ID NO: 5)
-IC probe-The target sequence of IS569 (ie the complementary sequence of the IS6110 reverse primer of SEQ ID NO: 6).
ICプローブ=SIM ATTO 590=GACGTGGCAGCCATGAGAGTGGG(配列番号14)、この5’および3’末端にビーコンアームが付加される。 IC probe = SIM ATTO 590 = GACGTGGCAGCCATGAGATGGG (SEQ ID NO: 14), a beacon arm is added to the 5 ′ and 3 ′ ends.
1.4.トリプレックスPCRのための例証となる実験的条件:
試薬:
Hot Start Taq Polymease Qiagen(5U/μl,ref203205)(PCR緩衝液を含む)
dNTP :Promega ref U151x(4X25mM)
MgCl2: Sigma, ref M−2670
PVP10 : Sigma, ref : PVP−10
グリセロール: VWR, ref : 24388295。
1.4. Illustrative experimental conditions for triplex PCR:
reagent:
Hot Start Taq Polymerase Qiagen (5 U / μl, ref203205) (including PCR buffer)
dNTP: Promega ref U151x (4 × 25 mM)
MgCl 2: Sigma, ref M- 2670
PVP10: Sigma, ref: PVP-10
Glycerol: VWR, ref: 24388295.
サーマルサイクラー
iQ1(Bio−Rad)。
Thermal cycler iQ1 (Bio-Rad).
1xPCRミックスの組成
1xPCRミックス(ビーコンフォーマット中の0.2μMのRD9プローブ(配列番号10)、ビーコンフォーマット中の0.2μMのICプローブ(配列番号14)、ビーコンフォーマット中の0.4μMのIS6110プローブ(配列番号4)、0.5μMのそれぞれの前記4つのプライマー、5%グリセロール、0.3%PVP10、2UのTaqポリメラーゼ、1mM dNTPおよび終濃度5mMのMgCl2を添加)。10μlのDNAをこのミックスに添加する。
Composition of 1 × PCR mix 1 × PCR mix (0.2 μM RD9 probe (SEQ ID NO: 10) in beacon format, 0.2 μM IC probe (SEQ ID NO: 14) in beacon format, 0.4 μM IS6110 probe in beacon format ( SEQ ID NO: 4), 0.5 μM of each of the four primers, 5% glycerol, 0.3% PVP10, 2 U Taq polymerase, 1 mM dNTP and a final concentration of 5 mM MgCl 2 ). Add 10 μl of DNA to this mix.
熱サイクル
−第1サイクル:95℃で15分、
−50回繰り返し:
第2サイクル:95℃で30秒
第3サイクル:59℃で30秒
第4サイクル:72℃で30秒
−装置を開けるまで20℃に維持。
Thermal cycle-1st cycle: 15 minutes at 95 ° C,
Repeated 50 times:
Second cycle: 30 seconds at 95 ° C. Third cycle: 30 seconds at 59 ° C. Fourth cycle: 30 seconds at 72 ° C.—Maintain at 20 ° C. until the instrument is opened.
2.結果:
2.1.マルチプレックスで使用した場合のプライマーおよびプローブの特異性:
選択されたIS6110およびRD9プライマーおよびプローブは、MtbC特異的である:それらは、MtbCマイコバクテリウム以外の核酸との有意な相同性を示さない。好都合に、選択されたIS6110およびRD9プライマーおよびプローブは、トリプレックスで使用したときでさえ特異的である。
2. result:
2.1. Primer and probe specificity when used in multiplex:
Selected IS6110 and RD9 primers and probes are MtbC specific: they do not show significant homology with nucleic acids other than MtbC mycobacteria. Advantageously, the selected IS6110 and RD9 primers and probes are specific even when used in a triplex.
これらの「トリプレックス−等級」特異性は、細菌ライセートにて例証できる。DNAの存在は、16SDNAの効果的な増幅によって確認した。陽性IC反応は、結核PCR分析の妥当性を確認する。トリプレックス結果は、以下の通りであった:
詳細な結果は以下の表5−1から表5−4に示される。
2.2.PCR感度:
トリプレックスPCRを、予め計測したM.ツベルクロシスH37Rvのライセートにて、二重で行った。結果は以下の通りである(表6)。
Triplex PCR was performed using previously measured M. p. This was done in duplicate with a tuberculosis H37Rv lysate. The results are as follows (Table 6).
PCR検出許容限界:
−IS6110では、12CFU/ml(PCR当り0.12コピーに相当)
−RD9では、120CFU/ml(PCR当り1.2コピーに相当)。
PCR detection tolerance limits:
-For IS6110, 12 CFU / ml (equivalent to 0.12 copies per PCR)
-For RD9, 120 CFU / ml (equivalent to 1.2 copies per PCR).
選択したIS61110およびRD9プライマーは、好都合に、M.ツベルクロシス(+非常に稀なM.カネッティ)特異性を有し、および、マルチプレックスでの使用でもこの特異性を保持する。それらは、更に、非常に高感度な検出(ほとんど試料当り1コピー程度まで低い)を可能とする。 The selected IS61110 and RD9 primers are conveniently Has tuberculosis (+ very rare M. canetti) specificity and retains this specificity even in multiplex use. They also allow very sensitive detection (almost as low as 1 copy per sample).
[例2(ヒトから採取した試料−比較例)]:
マルチプレックスPCRは、上記の例1に記載されるように行ったが、ヒト患者から採取した試料で行った(パーシー病院(フランス)):
−脳脊髄液(CDF)の試料、
−気管支の洗浄液の試料、
−気管支の吸引液の試料、
−唾液の試料。
[Example 2 (Sample collected from human-Comparative example)]:
Multiplex PCR was performed as described in Example 1 above, but with samples taken from human patients (Percy Hospital (France)):
A sample of cerebrospinal fluid (CDF),
A sample of bronchial lavage fluid,
-A sample of bronchial aspirate,
-A sample of saliva.
分析の前に、呼吸性の試料を、消化−汚染除去の前処理に供す。実際には、マイコバクテリウムの培養に供した大部分の試料は、急速にマイコバクテリウムより増殖できる種々の生物体が混入している。この為、マイコバクテリウムは、ムチンおよび細胞で捕捉されるマイコバクテリウムを放出して、混入する細菌を減少させるまたは除去する方法を用いて、最適に臨床材料から回収される。最も広く使用される消化−汚染除去方法は、N−アセチル−L−システイン(NALC)−NaOH法である。試料は、標準的手順に沿って、1%(終濃度)水酸化ナトリウム−N−アセチルシステイン(sodium hydroxide−N−acetylcysteine)で汚染除去し、および3,000×gで20分間遠心分離して濃縮した(Metchock, B. G., F. S. Nolte, and R. J. Wallace, Jr. 1999. Mycobacterium, p. 399−437. In P. R. Murray, E. J. Baron, M. A. Pfaller, F. C. Tenover, and R. H. Yolken (ed.), Manual of clinical microbiology, 7th ed. American Society for Microbiology, Washington, D.C.)。ペレットは、リン酸緩衝液(0.067M、pH6.8)で再懸濁される。試料は、これにより、顕微鏡観察試験、培養または分子生物学によって分析する準備が整う。脳脊髄液(CDF)の試料は直接分析する。 Prior to analysis, the breathable sample is subjected to digestion-decontamination pretreatment. In practice, most samples subjected to mycobacterial culture are contaminated with various organisms that can rapidly grow from mycobacteria. For this reason, mycobacteria are optimally recovered from clinical material using methods that release mucin and mycobacteria trapped by cells to reduce or eliminate contaminating bacteria. The most widely used digestion-decontamination method is the N-acetyl-L-cysteine (NALC) -NaOH method. Samples were decontaminated with 1% (final concentration) sodium hydroxide-N-acetylcysteine according to standard procedures and centrifuged at 3,000 × g for 20 minutes. Concentrated (Metchock, B. G., F. S. Nolte, and R. J. Wallace, Jr. 1999. Mycobacterium, p. 399-437. In P. R. Murray, E. J. Baron, M. M. A. Pfaller, F. C. Tenover, and R. H. Yolken (ed.), Manual of clinical microbiology, 7th ed., American Society for Microbi. olology, Washington, D.C.). The pellet is resuspended in phosphate buffer (0.067M, pH 6.8). The sample is now ready for analysis by microscopic examination, culture or molecular biology. Cerebrospinal fluid (CDF) samples are analyzed directly.
比較分析は、以下のように行った:
−細菌培養および顕微鏡観察によって、または、
−Gen−Probe MTD試験によって行う。
The comparative analysis was performed as follows:
-By bacterial culture and microscopy, or
-Perform by Gen-Probe MTD test.
細菌培養は、KentおよびKubica(“Public health mycobacteriology: a guide for the level III laboratory”, 1985, U.S. Dpt. f Public Health and Human Services, Atlanta, GA, USA)、およびRoberts、KonemanおよびKim(“Mycobacterium”, 1991, pages 304−339; In A. Barlows et al. (ed.), Manual of Clinical Microbiology, American Society for Microbiology, Washington, D.C., USA)に記載されるように行った。とりわけ、Lowenstein−Jensen(LJ)培養は、Petranらが記載するとおり(1971. Health Lab. Sci. 8 : 225−230)に行った。LJ培地は、ミネラル塩、馬鈴薯澱粉、グリセリン、マラカイトグリーン(無菌)および卵(アルブミン)を含む。培養は、スクリューキャップチューブで行う。3滴の遠心分離ペレットを、リン酸緩衝液に再懸濁し、ゲローススロープ(gelose slope)の上部に置く。2〜6チューブ(試料の量に依存)に播種し、37℃でインキュベートする。チューブはゆるくキャップをし(過剰なあらゆる液体の蒸発を可能にするため)、傾斜した位置でインキュベートする。試料は、少なくとも8週のあいだ、週に一度観察する。週に1度の観察は、共生細菌の混入または、成長の早いマイコバクテリウムの存在の検出を可能とする。コロニーが生ずるとき、培養がマイコバクテリウム陽性であると明言する前に、酸アルコール抵抗性細菌の存在を確認するために、チール-ネールセン染色スメア(Ziehl−Neelsen stained smear)を行う。 Bacterial cultures are described in Kent and Kubica (“Public health mycobacteriology: a guide for the level III laboratory,” 1985, U.S. Dpt. F Public Health and Human Health and Human Health. (“Mycobacterium”, 1991, pages 304-339; described in In A. Barlows et al. (Ed.), Manual of Clinical Microbiology, American Society for Microbiology. Microbiology. Microbiology. US). I went there. In particular, Lowenstein-Jensen (LJ) culture was performed as described by Petran et al. (1971, Health Lab. Sci. 8: 225-230). The LJ medium contains mineral salt, potato starch, glycerin, malachite green (sterile) and egg (albumin). Culture is performed in a screw cap tube. Three drops of the centrifuged pellet are resuspended in phosphate buffer and placed on top of the gelose slope. Seed 2-6 tubes (depending on sample volume) and incubate at 37 ° C. Cap the tube loosely (to allow evaporation of any excess liquid) and incubate in a tilted position. Samples are observed once a week for at least 8 weeks. Weekly observations allow detection of contamination with commensal bacteria or the presence of fast growing mycobacteria. When colonies occur, a Ziehl-Neelsen stained smear is performed to confirm the presence of acid alcohol resistant bacteria before stating that the culture is positive for mycobacteria.
顕微鏡観察試験は、KentおよびKubica(“Public health mycobacteriology: a guide for the level III laboratory”, 1985, U.S. Dpt. Of Public Health and Human Services, Atlanta, GA, USA)に記載されるように、フクシン染色によって行った。スメア結果を報告する推奨される解釈は、表7に示される。
Gen−Probe MTD試験は、製造者の推奨に従って行った。これは、“Amplified(商標) Mycobacterium tuberculosis direct test”キット(Gen−Probe Inc., San Diego, California 92121, USA)として商品化されるGen−Probe(登録商標)キットで実行する。Gen−Probe MTD試験は、MtbC特異的rRNAの増幅およびの検出を利用する。簡単には、生体試料を超音波処理し、熱変性処理に供し、その後Gen−Probe TMA法(転写媒介増幅)による増幅に供し、およびGen−Probe HPA法(ハイブリダイゼーションプロテクションアッセイ)によるアンプリコン検出に供する。陽性のMTD試験は、試料がMtbCのマイコバクテリウムを含むことを意味する(阻害および不十分な感度の問題により、陰性のMTD試験は、しかしながら、試料中のMtbC生物体の単離の可能性を除外しない)。 Gen-Probe MTD testing was performed according to manufacturer's recommendations. This is performed with the Gen-Probe (R) kit commercialized as the "Amplified (TM) Mycobacterium tuberculosis direction test" kit (Gen-Probe Inc., San Diego, California 92121, USA). The Gen-Probe MTD test utilizes the amplification and detection of MtbC specific rRNA. Briefly, a biological sample is sonicated, subjected to heat denaturation treatment, followed by amplification by Gen-Probe TMA method (transcription-mediated amplification), and amplicon detection by Gen-Probe HPA method (hybridization protection assay). To serve. A positive MTD test means that the sample contains MtbC mycobacteria (due to inhibition and inadequate sensitivity issues, a negative MTD test, however, may isolate MtbC organisms in the sample. Is not excluded).
結果は以下の通りである。
表8において、
*は、M.ツベルクロシスまたは非常に稀なM.カネッティ、
ND=検出されず、
np=試験を行わず、
MtまたはMc以外のMtbC=MtbCに属すが、M.ツベルクロシス(Mt)またはM.カネッティ(Mc)の何れでもないマイコバクテリウム株、
ba=気管支の吸引液、
bw=気管支の洗浄液、
急上昇(spiked)=人工的に感染させた試料、
CSF=脳脊髄液、
を、それぞれ意味する。
In Table 8,
* Indicates M.M. Tuberculosis or very rare M. pneumoniae. Canetti,
ND = not detected,
np = do not test
MtbC other than Mt or Mc belongs to MtbC. Tuberculosis (Mt) or M.P. Mycobacterium strains that are not any of Canetti (Mc),
ba = bronchial aspirate,
bw = bronchial lavage fluid,
Spiked = artificially infected sample,
CSF = cerebrospinal fluid,
Respectively.
マルチプレックスPCRで実行される本発明のプライマーおよびプローブにより得られる結果は、従来の培養方法およびGen−Probeキットで得られるそれらと相関する。本発明は、従来の培養方法よりも非常に迅速である。本発明は、また、Gen−Probe MTD試験よりも正確である:MTD試験は、MtbC陽性/MtbC陰性の反応を与えるだけである;MTD試験に通常由来するM.ツベルクロシスの結論は、患者が、結核のような症状を呈し、MTD陽性であり、M.ツベルクロシス株に感染している可能性が高いという事実に基づく仮説となるのみである。本発明は、直接、菌株がM.ツベルクロシス(または、非常に珍しく、容易に同定可能なM.カネッティ)であること、およびそれはMtbCのその他の菌株でないこと、および特に、それがM.ボビス(すなわち、BCG接種のために試料中に存在し得る菌株)でないことを確認する。本発明は、更に、先祖型M.ツベルクロシス(RD9+IS6110−反応)と現代型M.ツベルクロシス(RD9+IS6110+反応)との間の識別を可能とする。 The results obtained with the primers and probes of the invention performed in multiplex PCR correlate with those obtained with conventional culture methods and Gen-Probe kits. The present invention is much quicker than conventional culture methods. The present invention is also more accurate than the Gen-Probe MTD test: the MTD test only gives a MtbC positive / MtbC negative response; The conclusion of tuberculosis is that the patient has symptoms like tuberculosis and is MTD positive. It is only a hypothesis based on the fact that it is likely that the tuberculosis strain is infected. In the present invention, the strain is M. Be tuberculosis (or very unusual and easily identifiable M. canetti) and it is not any other strain of MtbC, and in particular it Ensure that it is not Bovis (ie, a strain that may be present in the sample for BCG inoculation). The present invention further provides ancestral M.P. Tuberculosis (RD9 + IS6110-reaction) and modern M.P. Allows discrimination between tuberculosis (RD9 + IS6110 + reaction).
全ての引用される文献または刊行物(特許文献または科学的刊行物の何れも)の内容は本願に援用される。 The contents of all cited documents or publications (both patent documents or scientific publications) are incorporated herein by reference.
Claims (43)
−少なくとも1つのIS6110標的化増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブ、および
−少なくとも1つのRD9標的化増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブ。 Specific and sensitive detection of Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis group (MtbC) and / or specificity from one of the other MtbC strains of Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti Use the following for efficient and sensitive identification:
At least one IS6110 targeted amplification primer pair or hybridization probe, and at least one RD9 targeted amplification primer pair or hybridization probe.
−少なくとも1つのIS6110標的化増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブ、および
−少なくとも1つのRD9標的化増幅プライマーペアまたはハイブリダイゼーションプローブ。 The following uses for in vitro diagnosis of tuberculosis:
At least one IS6110 targeted amplification primer pair or hybridization probe, and at least one RD9 targeted amplification primer pair or hybridization probe.
ここにおいて、前記2対のプライマーは、マルチプレックスで単一の増幅行程で使用できる一方で、特異的で感度が高い検出および識別をなお提供できる配列を有し、
ここにおいて、前記2対のプライマーは、IS6110フォワードプライマーおよびIS6110リバースプライマーから成るIS6110プライマーペア、ならびにRD9フォワードプライマーおよびRD9リバースプライマーから成るRD9プライマーペアであり、
ここにおいて、前記RD9フォワードプライマーは、配列番号8の配列の10から18ヌクレオチドの5’末端断片であり、前記5’末端断片は、前記配列番号8のまさに最初の5’ヌクレオチドから開始し、
ここにおいて、前記RD9リバースプライマーは、前記配列番号8の全長にわたって前記配列番号8に完全に相補的である配列の10から18ヌクレオチドの5’末端断片であり、前記5’末端断片は、前記相補的配列のまさに最初の5’ヌクレオチドから開始し、
ここにおいて、前記IS6110フォワードプライマーは、配列番号2の配列の10から18ヌクレオチドの5’末端断片であり、前記5’末端断片は、前記配列番号2のまさに最初の5’ヌクレオチドから開始し、
ここにおいて、前記IS6110リバースプライマーは、前記配列番号2の全長にわたって前記配列番号2に完全に相補的である配列の10から18ヌクレオチドの5’末端断片であり、前記5’末端断片は、前記相補的配列のまさに最初の5’ヌクレオチドから開始する、
2対のプライマーのセット。 Specific and sensitive detection of Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) and / or specific Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti from the other MtbC other strains A set of two pairs of primers suitable for highly sensitive discrimination,
Wherein the two pairs of primers have sequences that can be used in a multiplex and single amplification process while still providing specific and sensitive detection and discrimination;
Here, the two pairs of primers are IS6110 primer pair consisting of IS6110 forward primer and IS6110 reverse primer, and RD9 primer pair consisting of RD9 forward primer and RD9 reverse primer,
Wherein the RD9 forward primer is a 10 'to 18 nucleotide 5' terminal fragment of the sequence of SEQ ID NO: 8, the 5 'terminal fragment starts at the very first 5' nucleotide of SEQ ID NO: 8,
Wherein the RD9 reverse primer is a 10 to 18 nucleotide 5 ′ terminal fragment of the sequence that is completely complementary to the SEQ ID NO: 8 over the entire length of the SEQ ID NO: 8, and the 5 ′ terminal fragment is the complementary Starting from the very first 5 ′ nucleotide of the target sequence,
Wherein the IS6110 forward primer is a 10 to 18 nucleotide 5 ′ terminal fragment of the sequence of SEQ ID NO: 2, the 5 ′ terminal fragment starts at the very first 5 ′ nucleotide of SEQ ID NO: 2,
Here, the IS6110 reverse primer is a 10 to 18 nucleotide 5 ′ terminal fragment of the sequence that is completely complementary to the SEQ ID NO: 2 over the entire length of the SEQ ID NO: 2, and the 5 ′ terminal fragment is the complementary Starting from the very first 5 ′ nucleotide of the target sequence,
A set of two pairs of primers.
ここにおいて、前記2つの参照テンプレートポリヌクレオチドのうちの1つはRD9の断片であり、他方はIS6110の断片であり、
ここにおいて、前記RD9断片は、配列番号8の配列に、または配列番号8の全長に完全に相補的である配列に存し、
および
ここにおいて、前記IS6110断片は、配列番号2の配列に、または配列番号2の全長に完全に相補的である配列に存する、
2つのポリヌクレオチドのセット。 Single amplification to detect Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) and / or to distinguish one Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti from the other MtbC other strains A set of two polynucleotides suitable for use as a reference template sequence in the design of primers that can be used in a multiplex of steps,
Wherein one of the two reference template polynucleotides is a fragment of RD9 and the other is a fragment of IS6110;
Wherein the RD9 fragment is present in the sequence of SEQ ID NO: 8 or in a sequence that is completely complementary to the full length of SEQ ID NO: 8,
And wherein the IS6110 fragment is present in the sequence of SEQ ID NO: 2 or in a sequence that is completely complementary to the full length of SEQ ID NO: 2,
A set of two polynucleotides.
ここにおいて、前記参照テンプレートポリヌクレオチドが、請求項14のセットから選択される、
ポリヌクレオチド。 Single amplification to detect Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) and / or to distinguish one Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti from the other MtbC other strains A polynucleotide suitable for use as a reference template sequence in the design of a primer that can be used in a multiplex of steps, comprising:
Wherein the reference template polynucleotide is selected from the set of claim 14.
Polynucleotide.
a.199から203のヌクレオチドのサイズを有し、
b.配列番号2の参照配列と、または配列番号2の全長にわたって配列番号2と完全に相補的な配列と、最小で98%の配列同一性を有する、
ことを特徴とする、アンプリコン。 An IS6110 amplicon obtained by using the set of two primer pairs according to any one of claims 4 to 8 as an amplification primer for a biological sample,
a. Having a size of 199 to 203 nucleotides;
b. Has a minimum of 98% sequence identity with the reference sequence of SEQ ID NO: 2 or with a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 2 over the entire length of SEQ ID NO: 2,
An amplicon characterized by that.
a.170から174のヌクレオチドのサイズを有し、
b.配列番号8の参照配列と、または配列番号8の全長にわたって配列番号8と完全に相補的な配列と、最小で98%の配列同一性を有する、
ことを特徴とする、アンプリコン。 An RD9 amplicon obtained by using the set of two primer pairs according to any one of claims 4 to 8 as an amplification primer for a biological sample,
a. Having a size of 170 to 174 nucleotides;
b. Has a minimum of 98% sequence identity with the reference sequence of SEQ ID NO: 8, or with a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 8 over the entire length of SEQ ID NO: 8;
An amplicon characterized by that.
−配列番号8の配列、もしくは配列番号8の全長にわたって配列番号8と完全に相補的である配列、または前記配列番号8の配列もしくは前記相補的配列の少なくとも15ヌクレオチドかつ29ヌクレオチド未満の断片、
または
−配列番号2の配列、もしくは配列番号2の全長にわたって配列番号2と完全に相補的である配列、または前記配列番号2の配列もしくは前記相補的配列の少なくとも15ヌクレオチドかつ29ヌクレオチド未満の断片
であることを特徴とするプローブ。 A probe suitable for detecting an amplicon obtained by using the set of two primer pairs according to any one of claims 4 to 8 as a primer in an amplification reaction performed on a biological sample, The probe is:
The sequence of SEQ ID NO: 8, or a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 8 over the entire length of SEQ ID NO: 8, or the sequence of SEQ ID NO: 8 or a fragment of at least 15 nucleotides and less than 29 nucleotides of the complementary sequence;
Or-the sequence of SEQ ID NO: 2, or a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 2 over the entire length of SEQ ID NO: 2, or a fragment of at least 15 nucleotides and less than 29 nucleotides of the sequence of SEQ ID NO: 2 or the complementary sequence A probe characterized by being.
a.2つのプライマー結合部位配列;ここにおいて、前記2つのプライマー結合部位配列の他方と関連して5’に位置する前記2つのプライマー結合部位配列の1つが、請求項9に記載のプライマーペアの1メンバーと同一であり、および前記2つのプライマー結合部位配列の他方は、請求項9に記載の同じプライマーペアのその他のメンバーに完全に相補的である;および
b.マイコバクテリウムに関連がなく、前記2つのプライマー結合部位配列の間に位置する配列。 Suitable for use as an internal standard (IC) in the specific and sensitive detection of Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) and / or one of Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti, the other Oligonucleotides or polynucleotides suitable for specific and sensitive discrimination from other strains of MtbC, wherein the IC oligonucleotide or polynucleotide comprises: nucleotide:
a. 10. Two primer binding site sequences; wherein one of the two primer binding site sequences located 5 'relative to the other of the two primer binding site sequences is one member of a primer pair according to claim 9 And the other of the two primer binding site sequences is completely complementary to the other members of the same primer pair of claim 9; and b. A sequence that is not related to Mycobacterium and is located between the two primer binding site sequences.
−少なくとも1つの、請求項4から8の何れか1項に記載の2対のプライマーのセット、
−少なくとも1つの、請求項9に記載のプライマーペア、
−少なくとも1つの、請求項10から13の何れか1項に記載のプライマー、
−少なくとも1つの、請求項14に記載の2つの参照テンプレートポリヌクレオチドのセット、
−少なくとも1つの、請求項15に記載の参照テンプレートポリヌクレオチド、
−少なくとも1つの、請求項18から24の何れか1項に記載のプローブ。 For the specific and sensitive detection of Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) and / or from one of the other MtbC strains of Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti A kit for specific and sensitive identification comprising the following:
-At least one set of two pairs of primers according to any one of claims 4 to 8,
At least one primer pair according to claim 9,
At least one primer according to any one of claims 10 to 13,
At least one set of two reference template polynucleotides according to claim 14,
At least one reference template polynucleotide according to claim 15,
-Probe according to any one of claims 18 to 24, at least one.
−少なくとも1つの、請求項4から8の何れか1項に記載の2対のプライマーのセット、
−少なくとも1つの、請求項9に記載のプライマーペア、
−少なくとも1つの、請求項10から13の何れか1項に記載のプライマー、
−少なくとも1つの、請求項14に記載の2つの参照テンプレートポリヌクレオチドのセット、
−少なくとも1つの、請求項15に記載の参照テンプレートポリヌクレオチド、
−少なくとも1つの、請求項18から24の何れか1項に記載のプローブ。 A kit for in vitro diagnosis of tuberculosis comprising at least one of the following elements:
-At least one set of two pairs of primers according to any one of claims 4 to 8,
At least one primer pair according to claim 9,
At least one primer according to any one of claims 10 to 13,
At least one set of two reference template polynucleotides according to claim 14,
At least one reference template polynucleotide according to claim 15,
-Probe according to any one of claims 18 to 24, at least one.
ここにおいて、前記2つの標的配列のうちの1つは、IS6110またはその断片であり、もう一方の標的配列はRD9またはその断片であり、
ここにおいて、前記RD9標的の存在および前記IS6110標的の存在または非存在の検出は、M.ツベルクロシスまたはM.カネッティの何れかであるMtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料中に存在することを表し、
ここにおいて、前記RD9標的の非存在および前記IS6110標的の存在の検出は、M.ツベルクロシスでないMtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料に存在することを表し、
ここにおいて、前記RD9標的の非存在および前記IS6110標的の非存在の検出は、MtbCに属すマイコバクテリウムが前記生体試料に存在しないことを表す。 For detecting Mycobacterium of Mycobacterium tuberculosis (MtbC) in a biological sample and / or for distinguishing one Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium canetti from other strains of the other MtbC A method for comprising the detection of two target nucleic acid sequences:
Wherein one of the two target sequences is IS6110 or a fragment thereof, and the other target sequence is RD9 or a fragment thereof,
Here, the detection of the presence of the RD9 target and the presence or absence of the IS6110 target is described in M.M. Tuberculosis or M.P. It represents that mycobacteria belonging to MtbC which is one of canetti is present in the biological sample,
Here, detection of the absence of the RD9 target and the presence of the IS6110 target can It represents that mycobacteria belonging to MtbC that are not tuberculosis are present in the biological sample,
Here, detection of the absence of the RD9 target and the absence of the IS6110 target indicates that mycobacteria belonging to MtbC are not present in the biological sample.
前記RD9標的配列は、配列番号8の配列、または配列番号8の全長にわたって配列番号8と完全に相補的である配列に存在し、および
前記IS6110標的配列は、配列番号2の配列、または配列番号2の全長にわたって配列番号2と完全に相補的である配列に存在する。 35. The method of claim 34, comprising:
The RD9 target sequence is present in the sequence of SEQ ID NO: 8, or a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 8 over the entire length of SEQ ID NO: 8, and the IS6110 target sequence is the sequence of SEQ ID NO: 2, or SEQ ID NO: Exists in a sequence that is completely complementary to SEQ ID NO: 2 over the entire length of 2.
生体試料のMtbCのマイコバクテリウムの存在または非存在が、および/または
生体試料のM.ツベルクロシスまたはM.カネッティ株の存在または非存在が、および/または
生体試料のM.ツベルクロシスではないMtbCのマイコバクテリウムの存在または非存在が、
前記生体試料における、請求項34から42の何れか1項に記載の方法の実行によって決定されることを特徴とする方法。 An in vitro method for the diagnosis of tuberculosis,
The presence or absence of MtbC mycobacteria in the biological sample and / or M. Tuberculosis or M.P. The presence or absence of a Canetti strain and / or M. The presence or absence of MtbC mycobacteria that are not tuberculosis
43. A method as determined by performing the method of any one of claims 34 to 42 on the biological sample.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012237006A JP2013055947A (en) | 2012-10-26 | 2012-10-26 | Use of both rd9 and is6110 as nucleic acid targets for diagnosis of tuberculosis, and provision of multiplex-compliant is6110 and rd9 targets |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012237006A JP2013055947A (en) | 2012-10-26 | 2012-10-26 | Use of both rd9 and is6110 as nucleic acid targets for diagnosis of tuberculosis, and provision of multiplex-compliant is6110 and rd9 targets |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008529475A Division JP5254016B2 (en) | 2005-09-05 | 2005-09-05 | Use of RD9 and IS6110 as nucleic acid targets for the diagnosis of tuberculosis and provision of multiplex-compliant IS6110 and RD9 targets |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013055947A true JP2013055947A (en) | 2013-03-28 |
Family
ID=48132417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012237006A Pending JP2013055947A (en) | 2012-10-26 | 2012-10-26 | Use of both rd9 and is6110 as nucleic acid targets for diagnosis of tuberculosis, and provision of multiplex-compliant is6110 and rd9 targets |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013055947A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017077999A1 (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-11 | 公立大学法人横浜市立大学 | Method for detecting tuberculosis complex-derived dna |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005518203A (en) * | 2002-02-25 | 2005-06-23 | アンスティテュ・パストゥール | M.M. TUBERCULOSIS deletion sequences, methods for detecting mycobacteria using these sequences, and vaccines |
WO2005064016A1 (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Prima Meat Packers, Ltd. | Method of multiplex microorganism detection |
-
2012
- 2012-10-26 JP JP2012237006A patent/JP2013055947A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005518203A (en) * | 2002-02-25 | 2005-06-23 | アンスティテュ・パストゥール | M.M. TUBERCULOSIS deletion sequences, methods for detecting mycobacteria using these sequences, and vaccines |
WO2005064016A1 (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Prima Meat Packers, Ltd. | Method of multiplex microorganism detection |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
J. CLIN. MICROBIOL., vol. 40, no. 7, JPN6011016667, 2002, pages 2339 - 2345, ISSN: 0002805075 * |
J. CLIN. PATHOL., vol. 57, no. 11, JPN5008013268, 2004, pages 1185 - 1192, ISSN: 0002805074 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017077999A1 (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-11 | 公立大学法人横浜市立大学 | Method for detecting tuberculosis complex-derived dna |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5518471B2 (en) | Real-time multiplex detection of three bacterial species responsible for sexually transmitted diseases | |
US20140315209A1 (en) | Molecular assay for the amplification and detection of kpc genes responsible for high-level resistance to carbapenem in gram negative bacteria | |
EP2557156A1 (en) | Primer and probe for detecting chlamydia trachomatis, and method for detecting chlamydia trachomatis using same | |
JP5254016B2 (en) | Use of RD9 and IS6110 as nucleic acid targets for the diagnosis of tuberculosis and provision of multiplex-compliant IS6110 and RD9 targets | |
EP3827096A1 (en) | Method for assessing fecal pollution in water | |
US10030276B1 (en) | Detection of Mycobacterium tuberculosis complex nucleic acids | |
KR101425149B1 (en) | Improved method for diagnosing Mycobacterium tuberculosis using one-tube nested real-time PCR | |
JP2013055947A (en) | Use of both rd9 and is6110 as nucleic acid targets for diagnosis of tuberculosis, and provision of multiplex-compliant is6110 and rd9 targets | |
EP2971083B1 (en) | Detection of neisseria gonorrhoeaes | |
JP2010536343A (en) | Drug-resistant bacteria detection method | |
US7749696B2 (en) | Method and kit for the specific detection of M. tuberculosis | |
EP1404869B1 (en) | Detection of microorganisms using inducible genes | |
EP2959012A1 (en) | Sequences and their use for detection and characterization of e. coli o157:h7 | |
JP2000513939A (en) | Nucleic acid primers and probes for detection of Mycoplasma pneumoniae | |
EP3822370A1 (en) | Method of determining the presence of a hyper-virulent clostridioides difficile strain of the b1/nap1/027 group in a sample | |
JP2017521083A (en) | Sequence for detecting Listeria monocytogenes and use of this sequence | |
Kamboj et al. | Identification of Mycobacterial Species Utilizing Sloppy Molecular Beacon Probes | |
WO2010080493A2 (en) | Real time polymerase chain reaction detection of legionella pneumophila and differentiation form other legionella species |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140724 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140729 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150113 |