JP2012515721A - 抗炎症性複合体 - Google Patents
抗炎症性複合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012515721A JP2012515721A JP2011546445A JP2011546445A JP2012515721A JP 2012515721 A JP2012515721 A JP 2012515721A JP 2011546445 A JP2011546445 A JP 2011546445A JP 2011546445 A JP2011546445 A JP 2011546445A JP 2012515721 A JP2012515721 A JP 2012515721A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- phenyl
- complex
- alkynyl
- alkenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 title description 25
- -1 nitrogen-containing small molecule Chemical class 0.000 claims abstract description 253
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 105
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 41
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims abstract description 35
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 138
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 137
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 102
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 94
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 86
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 82
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 79
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 71
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 69
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 63
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 58
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 56
- XTURYZYJYQRJDO-BNAHBJSTSA-N Acetyl-farnesyl-cysteine Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\CC\C(C)=C\CSC[C@@H](C(O)=O)NC(C)=O XTURYZYJYQRJDO-BNAHBJSTSA-N 0.000 claims description 53
- 229910052717 sulfur Chemical group 0.000 claims description 50
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 45
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 44
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 44
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 39
- 239000001301 oxygen Chemical group 0.000 claims description 38
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 37
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 36
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 33
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 claims description 29
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 28
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 26
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 claims description 24
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 24
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 claims description 23
- 206010000496 acne Diseases 0.000 claims description 23
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 23
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims description 23
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 22
- 206010039793 Seborrhoeic dermatitis Diseases 0.000 claims description 22
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 22
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 22
- 208000008742 seborrheic dermatitis Diseases 0.000 claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 20
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 20
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 claims description 19
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 19
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 claims description 18
- 241001303601 Rosacea Species 0.000 claims description 17
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 17
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 claims description 17
- 201000004700 rosacea Diseases 0.000 claims description 17
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 16
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 claims description 16
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 15
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 14
- 125000004030 farnesyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims description 12
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine Substances NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 12
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 claims description 11
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 10
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 10
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 10
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 9
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 9
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 9
- 125000006570 (C5-C6) heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 241000186427 Cutibacterium acnes Species 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 claims description 8
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims description 8
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 230000012010 growth Effects 0.000 claims description 8
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 claims description 8
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 8
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 8
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 claims description 7
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 7
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 7
- 208000014674 injury Diseases 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 229940055019 propionibacterium acne Drugs 0.000 claims description 7
- 208000035874 Excoriation Diseases 0.000 claims description 6
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 6
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005549 heteroarylene group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005553 heteroaryloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims description 6
- 125000001189 phytyl group Chemical group [H]C([*])([H])/C([H])=C(C([H])([H])[H])/C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[C@@](C([H])([H])[H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[C@@](C([H])([H])[H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 6
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 5
- 125000002686 geranylgeranyl group Chemical group [H]C([*])([H])/C([H])=C(C([H])([H])[H])/C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C(C([H])([H])[H])/C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C(C([H])([H])[H])/C([H])([H])C([H])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 5
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 claims description 5
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 claims description 5
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 claims description 4
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 claims description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 claims description 4
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 claims description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 4
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 claims description 4
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010013023 diphtheria Diseases 0.000 claims description 4
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 claims description 4
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 claims description 3
- 206010006458 Bronchitis chronic Diseases 0.000 claims description 3
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 claims description 3
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 claims description 3
- 230000007815 allergy Effects 0.000 claims description 3
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 claims description 3
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000007451 chronic bronchitis Diseases 0.000 claims description 3
- 210000000883 ear external Anatomy 0.000 claims description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000007803 itching Effects 0.000 claims description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 claims description 3
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 claims description 3
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 206010002515 Animal bite Diseases 0.000 claims description 2
- 208000004926 Bacterial Vaginosis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010065181 Bacterial rhinitis Diseases 0.000 claims description 2
- 125000000041 C6-C10 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 206010007882 Cellulitis Diseases 0.000 claims description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 201000000297 Erysipelas Diseases 0.000 claims description 2
- 206010016936 Folliculitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010018612 Gonorrhoea Diseases 0.000 claims description 2
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010021531 Impetigo Diseases 0.000 claims description 2
- 208000034693 Laceration Diseases 0.000 claims description 2
- 208000004023 Legionellosis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007764 Legionnaires' Disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010024971 Lower respiratory tract infections Diseases 0.000 claims description 2
- 206010028885 Necrotising fasciitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010068319 Oropharyngeal pain Diseases 0.000 claims description 2
- 206010033078 Otitis media Diseases 0.000 claims description 2
- 201000005702 Pertussis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000007100 Pharyngitis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 claims description 2
- 206010054161 Pontiac fever Diseases 0.000 claims description 2
- 206010057190 Respiratory tract infections Diseases 0.000 claims description 2
- 206010041925 Staphylococcal infections Diseases 0.000 claims description 2
- 206010046306 Upper respiratory tract infection Diseases 0.000 claims description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 claims description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 2
- 206010006475 bronchopulmonary dysplasia Diseases 0.000 claims description 2
- 201000004836 cutaneous anthrax Diseases 0.000 claims description 2
- 201000003107 cutaneous diphtheria Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000001786 gonorrhea Diseases 0.000 claims description 2
- 230000003601 intercostal effect Effects 0.000 claims description 2
- 208000001875 irritant dermatitis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000007970 necrotizing fasciitis Diseases 0.000 claims description 2
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 claims description 2
- 208000020029 respiratory tract infectious disease Diseases 0.000 claims description 2
- 201000009890 sinusitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000006379 syphilis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000000143 urethritis Diseases 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 9
- 230000003090 exacerbative effect Effects 0.000 claims 2
- 206010063409 Acarodermatitis Diseases 0.000 claims 1
- 206010017711 Gangrene Diseases 0.000 claims 1
- 241000447727 Scabies Species 0.000 claims 1
- 206010041899 Stab wound Diseases 0.000 claims 1
- 208000033809 Suppuration Diseases 0.000 claims 1
- 206010046742 Urticaria contact Diseases 0.000 claims 1
- 206010000269 abscess Diseases 0.000 claims 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 claims 1
- 208000005687 scabies Diseases 0.000 claims 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 claims 1
- 230000007332 vesicle formation Effects 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 65
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 38
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 18
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 abstract description 14
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 abstract description 11
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 abstract description 7
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 abstract description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 6
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 abstract description 5
- 239000007854 depigmenting agent Substances 0.000 abstract description 5
- 229940127240 opiate Drugs 0.000 abstract description 5
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 abstract description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 67
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 60
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 55
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 45
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 39
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 39
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 38
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 35
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 239000000047 product Substances 0.000 description 31
- 102000003896 Myeloperoxidases Human genes 0.000 description 30
- 108090000235 Myeloperoxidases Proteins 0.000 description 30
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 29
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 29
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 28
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 27
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical group [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 26
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 25
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 25
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 25
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 25
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 24
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 24
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 23
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 22
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 19
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical class NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 19
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 19
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 19
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 18
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 18
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 18
- 102000016950 Chemokine CXCL1 Human genes 0.000 description 17
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 17
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 description 17
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 17
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 17
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 17
- 108010014419 Chemokine CXCL1 Proteins 0.000 description 16
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 16
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 16
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 16
- 102100021943 C-C motif chemokine 2 Human genes 0.000 description 15
- 101710155857 C-C motif chemokine 2 Proteins 0.000 description 15
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 15
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 14
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 14
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 14
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 description 13
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 13
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 13
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 13
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 13
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 12
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 12
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 12
- 229960003966 nicotinamide Drugs 0.000 description 12
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 11
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 11
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 10
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 10
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 10
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 10
- 229960002442 glucosamine Drugs 0.000 description 10
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 10
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 10
- GTCAXTIRRLKXRU-UHFFFAOYSA-N methyl carbamate Chemical compound COC(N)=O GTCAXTIRRLKXRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 235000005152 nicotinamide Nutrition 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 10
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 10
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 9
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 9
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 9
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 9
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 9
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 9
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 9
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 9
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 8
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 8
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 8
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 8
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 8
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 8
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 8
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 8
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 8
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 description 8
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 8
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 8
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 8
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 8
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 7
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 7
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 7
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Chemical compound CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 7
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 7
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 7
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 7
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 7
- MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N glucosamine group Chemical group OC1[C@H](N)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 7
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 7
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 7
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 7
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical class CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108090000174 Interleukin-10 Proteins 0.000 description 6
- 102000003814 Interleukin-10 Human genes 0.000 description 6
- 102000013462 Interleukin-12 Human genes 0.000 description 6
- 108010065805 Interleukin-12 Proteins 0.000 description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 6
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 6
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 6
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 6
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 6
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 6
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 6
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 6
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical compound C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 6
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 description 6
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 6
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 6
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 6
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 6
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 6
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 6
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 6
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 5
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 5
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108050003558 Interleukin-17 Proteins 0.000 description 5
- 102000013691 Interleukin-17 Human genes 0.000 description 5
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 5
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 5
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 5
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 5
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 5
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 5
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 5
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 5
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 5
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 5
- HUPFGZXOMWLGNK-UHFFFAOYSA-N diflunisal Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)O)=CC(C=2C(=CC(F)=CC=2)F)=C1 HUPFGZXOMWLGNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 5
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 5
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 5
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 5
- 208000018937 joint inflammation Diseases 0.000 description 5
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 5
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 5
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 5
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 5
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 5
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 5
- OFPXSFXSNFPTHF-UHFFFAOYSA-N oxaprozin Chemical compound O1C(CCC(=O)O)=NC(C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 OFPXSFXSNFPTHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 5
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 5
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 5
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102400001368 Epidermal growth factor Human genes 0.000 description 4
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 4
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 4
- 108090000176 Interleukin-13 Proteins 0.000 description 4
- 102000003816 Interleukin-13 Human genes 0.000 description 4
- 108010002616 Interleukin-5 Proteins 0.000 description 4
- 102000000743 Interleukin-5 Human genes 0.000 description 4
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101100496858 Mus musculus Colec12 gene Proteins 0.000 description 4
- 240000001307 Myosotis scorpioides Species 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BLXXJMDCKKHMKV-UHFFFAOYSA-N Nabumetone Chemical compound C1=C(CCC(C)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 BLXXJMDCKKHMKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 4
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 4
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 4
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 4
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 4
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 4
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N benzocaine Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N celecoxib Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C(F)(F)F)=NN1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 4
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 4
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 4
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 4
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 4
- 229960004194 lidocaine Drugs 0.000 description 4
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- 210000004924 lung microvascular endothelial cell Anatomy 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 4
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 4
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 4
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 4
- QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N piroxicam Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=CC=CC=N1 QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001606 poly(lactic acid-co-glycolic acid) Polymers 0.000 description 4
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 4
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 4
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 4
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 4
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WVYADZUPLLSGPU-UHFFFAOYSA-N salsalate Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O WVYADZUPLLSGPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 4
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 4
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 4
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 4
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 4
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 4
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 4
- 238000011285 therapeutic regimen Methods 0.000 description 4
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 4
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 4
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 4
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 4
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 4
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DRELUHKTGTYHAT-IRPIDOHDSA-N 4-[[(1r)-1-carboxy-2-[(2e,6e)-3,7,11-trimethyldodeca-2,6,10-trienyl]sulfanylethyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\CC\C(C)=C\CSC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)CCC(O)=O DRELUHKTGTYHAT-IRPIDOHDSA-N 0.000 description 3
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 3
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 3
- QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N CC([CH2-])=O Chemical compound CC([CH2-])=O QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010063560 Excessive granulation tissue Diseases 0.000 description 3
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 3
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 3
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 3
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 description 3
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 3
- 102000003815 Interleukin-11 Human genes 0.000 description 3
- 108090000177 Interleukin-11 Proteins 0.000 description 3
- 102000003810 Interleukin-18 Human genes 0.000 description 3
- 108090000171 Interleukin-18 Proteins 0.000 description 3
- 108010002386 Interleukin-3 Proteins 0.000 description 3
- 102000000646 Interleukin-3 Human genes 0.000 description 3
- 108010002335 Interleukin-9 Proteins 0.000 description 3
- 102000000585 Interleukin-9 Human genes 0.000 description 3
- 239000004201 L-cysteine Substances 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical class CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N Naproxen Natural products C1=C(C(C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010031149 Osteitis Diseases 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 3
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KCLANYCVBBTKTO-UHFFFAOYSA-N Proparacaine Chemical compound CCCOC1=CC=C(C(=O)OCCN(CC)CC)C=C1N KCLANYCVBBTKTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000025747 Rheumatic disease Diseases 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 3
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 3
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 3
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N benzyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 3
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 3
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 3
- 229960000616 diflunisal Drugs 0.000 description 3
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 3
- 210000001126 granulation tissue Anatomy 0.000 description 3
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 3
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 3
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 3
- 210000000651 myofibroblast Anatomy 0.000 description 3
- 229960002009 naproxen Drugs 0.000 description 3
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 229960002739 oxaprozin Drugs 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 3
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 3
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 3
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 3
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 3
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 229960003981 proparacaine Drugs 0.000 description 3
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 3
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229960002372 tetracaine Drugs 0.000 description 3
- GKCBAIGFKIBETG-UHFFFAOYSA-N tetracaine Chemical compound CCCCNC1=CC=C(C(=O)OCCN(C)C)C=C1 GKCBAIGFKIBETG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 3
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 3
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 3
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 3
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940072651 tylenol Drugs 0.000 description 3
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 3
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNYBQONXHNTVIJ-QGZVFWFLSA-N (R)-etodolac Chemical compound C1CO[C@](CC)(CC(O)=O)C2=C1C(C=CC=C1CC)=C1N2 NNYBQONXHNTVIJ-QGZVFWFLSA-N 0.000 description 2
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 2
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 description 2
- LJCZNYWLQZZIOS-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichlorethoxycarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)OCC(Cl)(Cl)Cl LJCZNYWLQZZIOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTURYZYJYQRJDO-JTCWOHKRSA-N 2-acetamido-3-[(2e,6e)-3,7,11-trimethyldodeca-2,6,10-trienyl]sulfanylpropanoic acid Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\CC\C(C)=C\CSCC(C(O)=O)NC(C)=O XTURYZYJYQRJDO-JTCWOHKRSA-N 0.000 description 2
- IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(octadecanoyloxy)propyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSBDFXRDZJMBSC-UHFFFAOYSA-N 2-phenylacetamide Chemical class NC(=O)CC1=CC=CC=C1 LSBDFXRDZJMBSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSEXLNMNADBYJU-UHFFFAOYSA-N 2-phenylquinoline Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=N1 FSEXLNMNADBYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 3-phenylpropionate Chemical compound [O-]C(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- APRZHQXAAWPYHS-UHFFFAOYSA-N 4-[5-[3-(carboxymethoxy)phenyl]-3-(4,5-dimethyl-1,3-thiazol-2-yl)tetrazol-3-ium-2-yl]benzenesulfonate Chemical compound S1C(C)=C(C)N=C1[N+]1=NC(C=2C=C(OCC(O)=O)C=CC=2)=NN1C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 APRZHQXAAWPYHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSFQEZBRFPAFEX-UHFFFAOYSA-N 4-methoxybenzenesulfonamide Chemical compound COC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 MSFQEZBRFPAFEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-M 4-oxopentanoate Chemical compound CC(=O)CCC([O-])=O JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 2
- KUVIULQEHSCUHY-XYWKZLDCSA-N Beclometasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(Cl)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)COC(=O)CC)(OC(=O)CC)[C@@]1(C)C[C@@H]2O KUVIULQEHSCUHY-XYWKZLDCSA-N 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 description 2
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 description 2
- 208000017667 Chronic Disease Diseases 0.000 description 2
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 2
- 206010067889 Dementia with Lewy bodies Diseases 0.000 description 2
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 2
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJOHZNCJWYWUJD-IUGZLZTKSA-N Fluocinonide Chemical compound C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)COC(=O)C)[C@@]2(C)C[C@@H]1O WJOHZNCJWYWUJD-IUGZLZTKSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical class NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 201000011240 Frontotemporal dementia Diseases 0.000 description 2
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 2
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 208000003456 Juvenile Arthritis Diseases 0.000 description 2
- 206010059176 Juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 2
- 201000002832 Lewy body dementia Diseases 0.000 description 2
- 231100000070 MTS assay Toxicity 0.000 description 2
- 238000000719 MTS assay Methods 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XADCESSVHJOZHK-UHFFFAOYSA-N Meperidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(C(=O)OCC)CCN(C)CC1 XADCESSVHJOZHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000005741 Metalloproteases Human genes 0.000 description 2
- 108010006035 Metalloproteases Proteins 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001089 Multiple system atrophy Diseases 0.000 description 2
- 201000002481 Myositis Diseases 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical class [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N Oraflex Chemical compound N=1C2=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C2OC=1C1=CC=C(Cl)C=C1 MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 229920001710 Polyorthoester Polymers 0.000 description 2
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 description 2
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010040799 Skin atrophy Diseases 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 208000000491 Tendinopathy Diseases 0.000 description 2
- 206010043255 Tendonitis Diseases 0.000 description 2
- 102000009618 Transforming Growth Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010009583 Transforming Growth Factors Proteins 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J Trypan blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3C)C=3C=C(C(=CC=3)\N=N\C=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C)=C(O)C2=C1N GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001856 aerosol method Methods 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 2
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 description 2
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 229960001671 azapropazone Drugs 0.000 description 2
- WOIIIUDZSOLAIW-NSHDSACASA-N azapropazone Chemical compound C1=C(C)C=C2N3C(=O)[C@H](CC=C)C(=O)N3C(N(C)C)=NC2=C1 WOIIIUDZSOLAIW-NSHDSACASA-N 0.000 description 2
- 239000007640 basal medium Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 229950000210 beclometasone dipropionate Drugs 0.000 description 2
- 229960005274 benzocaine Drugs 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N beta-phenylpropanoic acid Natural products OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 2
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229960001631 carbomer Drugs 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940047495 celebrex Drugs 0.000 description 2
- 229960000590 celecoxib Drugs 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000002561 chemical irritant Substances 0.000 description 2
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 2
- 229960001747 cinchocaine Drugs 0.000 description 2
- PUFQVTATUTYEAL-UHFFFAOYSA-N cinchocaine Chemical compound C1=CC=CC2=NC(OCCCC)=CC(C(=O)NCCN(CC)CC)=C21 PUFQVTATUTYEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N curcumin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(\C=C\C(=O)CC(=O)\C=C\C=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N 0.000 description 2
- 229940070230 daypro Drugs 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 229950010160 dimethocaine Drugs 0.000 description 2
- OWQIUQKMMPDHQQ-UHFFFAOYSA-N dimethocaine Chemical compound CCN(CC)CC(C)(C)COC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 OWQIUQKMMPDHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 2
- 229940072701 dolobid Drugs 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 2
- 238000002330 electrospray ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 229960005309 estradiol Drugs 0.000 description 2
- 229930182833 estradiol Natural products 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 229960000785 fluocinonide Drugs 0.000 description 2
- 229960003238 fluprednidene Drugs 0.000 description 2
- YVHXHNGGPURVOS-SBTDHBFYSA-N fluprednidene Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@@]3(F)[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](C(=C)C4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 YVHXHNGGPURVOS-SBTDHBFYSA-N 0.000 description 2
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 239000003979 granulating agent Substances 0.000 description 2
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- 230000036074 healthy skin Effects 0.000 description 2
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005368 heteroarylthio group Chemical group 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- OROGSEYTTFOCAN-UHFFFAOYSA-N hydrocodone Natural products C1C(N(CCC234)C)C2C=CC(O)C3OC2=C4C1=CC=C2OC OROGSEYTTFOCAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 239000005414 inactive ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 201000002215 juvenile rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 description 2
- 229960004752 ketorolac Drugs 0.000 description 2
- OZWKMVRBQXNZKK-UHFFFAOYSA-N ketorolac Chemical compound OC(=O)C1CCN2C1=CC=C2C(=O)C1=CC=CC=C1 OZWKMVRBQXNZKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- ATHLLZUXVPNPAW-UHFFFAOYSA-N lamellarin d Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(C2=C3C4=CC(OC)=C(O)C=C4C=CN3C3=C2C=2C=C(OC)C(O)=CC=2OC3=O)=C1 ATHLLZUXVPNPAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 2
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 2
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 2
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 2
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- HCZKYJDFEPMADG-TXEJJXNPSA-N masoprocol Chemical compound C([C@H](C)[C@H](C)CC=1C=C(O)C(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C(O)=C1 HCZKYJDFEPMADG-TXEJJXNPSA-N 0.000 description 2
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 2
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 2
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N morphine Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N 0.000 description 2
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940072709 motrin Drugs 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 2
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229960004270 nabumetone Drugs 0.000 description 2
- 229940090008 naprosyn Drugs 0.000 description 2
- 210000001577 neostriatum Anatomy 0.000 description 2
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N octabenzone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005064 octadecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCCCCCCCC)* 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical class CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000482 pethidine Drugs 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N phenoxyacetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=CC=C1 LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229960002702 piroxicam Drugs 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 2
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 2
- 230000007112 pro inflammatory response Effects 0.000 description 2
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 description 2
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 description 2
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004224 protection Effects 0.000 description 2
- OBLVPWTUALCMGD-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium-3-carboxamide;chloride Chemical compound Cl.NC(=O)C1=CC=CN=C1 OBLVPWTUALCMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 229940087462 relafen Drugs 0.000 description 2
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 2
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 2
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 2
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 2
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 2
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 229960000953 salsalate Drugs 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 229940075554 sorbate Drugs 0.000 description 2
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 2
- 239000002294 steroidal antiinflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L strontium dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sr+2] AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 2
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N sulindac Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(F)=CC=C2\C1=C/C1=CC=C(S(C)=O)C=C1 MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N 0.000 description 2
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 2
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 2
- GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N technetium atom Chemical compound [Tc] GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 201000004415 tendinitis Diseases 0.000 description 2
- 229960002871 tenoxicam Drugs 0.000 description 2
- LZNWYQJJBLGYLT-UHFFFAOYSA-N tenoxicam Chemical compound OC=1C=2SC=CC=2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=CC=CC=N1 LZNWYQJJBLGYLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)silicon Chemical group C[Si](C)C(C)(C)C ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 230000004797 therapeutic response Effects 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 229960005294 triamcinolone Drugs 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 125000000025 triisopropylsilyl group Chemical group C(C)(C)[Si](C(C)C)(C(C)C)* 0.000 description 2
- 210000003708 urethra Anatomy 0.000 description 2
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 2
- 210000001215 vagina Anatomy 0.000 description 2
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 2
- 229940063674 voltaren Drugs 0.000 description 2
- LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N (+/-)-Camphoric acid Chemical compound CC1(C)C(C(O)=O)CCC1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUKYRKPPQMHVGV-UHFFFAOYSA-N (1,1,1-trichloro-2-methylpropan-2-yl)carbamic acid Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(C)(C)NC(O)=O OUKYRKPPQMHVGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFEZEFZASMKNBJ-UHFFFAOYSA-N (1,1-dibromo-2-methylpropan-2-yl)carbamic acid Chemical compound BrC(Br)C(C)(C)NC(O)=O RFEZEFZASMKNBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWFVVFCJMSNFBP-UHFFFAOYSA-N (1-cyano-2-methylpropan-2-yl)carbamic acid Chemical compound N#CCC(C)(C)NC(O)=O CWFVVFCJMSNFBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTVXFBJENACRRL-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxypiperidin-2-yl) carbamate Chemical compound NC(=O)OC1CCCCN1O FTVXFBJENACRRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKIHTGIGOHBKGE-UHFFFAOYSA-N (1-methylcyclohexyl) carbamate Chemical compound NC(=O)OC1(C)CCCCC1 AKIHTGIGOHBKGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGVLYPPODPLXMB-UBTYZVCOSA-N (1aR,1bS,4aR,7aS,7bS,8R,9R,9aS)-4a,7b,9,9a-tetrahydroxy-3-(hydroxymethyl)-1,1,6,8-tetramethyl-1,1a,1b,4,4a,7a,7b,8,9,9a-decahydro-5H-cyclopropa[3,4]benzo[1,2-e]azulen-5-one Chemical compound C1=C(CO)C[C@]2(O)C(=O)C(C)=C[C@H]2[C@@]2(O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@@]3(O)C(C)(C)[C@H]3[C@@H]21 QGVLYPPODPLXMB-UBTYZVCOSA-N 0.000 description 1
- NFGNJOKCNDHFHB-UHFFFAOYSA-N (2,4,6-trimethylphenyl)methylcarbamic acid Chemical class CC1=CC(C)=C(CNC(O)=O)C(C)=C1 NFGNJOKCNDHFHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZZRHUUMSXNYBI-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorophenyl)methyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=C(Cl)C=C1Cl LZZRHUUMSXNYBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWHAGWLVMRLFKO-UHFFFAOYSA-N (2-nitrophenyl)methyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O SWHAGWLVMRLFKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N (2R,4S)-ketoconazole Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCN1C(C=C1)=CC=C1OC[C@@H]1O[C@@](CN2C=NC=C2)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)OC1 XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N 0.000 description 1
- RJMIEHBSYVWVIN-LLVKDONJSA-N (2r)-2-[4-(3-oxo-1h-isoindol-2-yl)phenyl]propanoic acid Chemical compound C1=CC([C@H](C(O)=O)C)=CC=C1N1C(=O)C2=CC=CC=C2C1 RJMIEHBSYVWVIN-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- DDCPKNYKNWXULB-RXMQYKEDSA-N (2r)-2-azaniumyl-3-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]propanoate Chemical compound CC(C)(C)OC[C@@H]([NH3+])C([O-])=O DDCPKNYKNWXULB-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- CBOJBBMQJBVCMW-BTVCFUMJSA-N (2r,3r,4s,5r)-2-amino-3,4,5,6-tetrahydroxyhexanal;hydrochloride Chemical compound Cl.O=C[C@H](N)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO CBOJBBMQJBVCMW-BTVCFUMJSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- RDJGLLICXDHJDY-NSHDSACASA-N (2s)-2-(3-phenoxyphenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](C)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RDJGLLICXDHJDY-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- MDKGKXOCJGEUJW-VIFPVBQESA-N (2s)-2-[4-(thiophene-2-carbonyl)phenyl]propanoic acid Chemical compound C1=CC([C@@H](C(O)=O)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CS1 MDKGKXOCJGEUJW-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- HIPYHINICCKLGX-UHFFFAOYSA-N (3,5-dimethoxyphenyl)methyl carbamate Chemical compound COC1=CC(COC(N)=O)=CC(OC)=C1 HIPYHINICCKLGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQJYQWIZQOLJRX-UHFFFAOYSA-N (3-methoxy-2-methoxycarbonyl-3-oxoprop-1-enyl)carbamic acid Chemical compound COC(=O)C(C(=O)OC)=CNC(O)=O YQJYQWIZQOLJRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVOBGLMMNWZYCL-UHFFFAOYSA-N (3-nitrophenyl) carbamate Chemical compound NC(=O)OC1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 YVOBGLMMNWZYCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKQMHWYSBWUBE-UHFFFAOYSA-N (3-nitropyridin-2-yl) thiohypochlorite Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CN=C1SCl WTKQMHWYSBWUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWOKSNNHYRGYIA-UHFFFAOYSA-N (4,5-dimethoxy-2-nitrophenyl)methyl carbamate Chemical compound COC1=CC(COC(N)=O)=C([N+]([O-])=O)C=C1OC AWOKSNNHYRGYIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHTUZBFAOYRMHI-UHFFFAOYSA-N (4-bromophenyl)methyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=C(Br)C=C1 XHTUZBFAOYRMHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SODPIMGUZLOIPE-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenoxy)acetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1 SODPIMGUZLOIPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIIOEWGKFCWTJU-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenyl)methyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=C(Cl)C=C1 HIIOEWGKFCWTJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNFPPIGMQPXPSN-UHFFFAOYSA-N (4-cyanophenyl)methylcarbamic acid Chemical compound OC(=O)NCC1=CC=C(C#N)C=C1 XNFPPIGMQPXPSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZQQOMNJUUJCPB-UHFFFAOYSA-N (4-decoxyphenyl)methylcarbamic acid Chemical compound CCCCCCCCCCOC1=CC=C(CNC(O)=O)C=C1 XZQQOMNJUUJCPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGDWQQIXRCQCLZ-UHFFFAOYSA-N (4-ethoxynaphthalen-1-yl) hydrogen carbonate Chemical compound C1=CC=C2C(OCC)=CC=C(OC(O)=O)C2=C1 ZGDWQQIXRCQCLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDEOSHAQCMPJIJ-UHFFFAOYSA-N (4-methoxyphenyl)methyl carbamate Chemical compound COC1=CC=C(COC(N)=O)C=C1 SDEOSHAQCMPJIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSQOGASVZHDGKF-UHFFFAOYSA-N (4-methylsulfanylphenyl)carbamic acid Chemical compound CSC1=CC=C(NC(O)=O)C=C1 OSQOGASVZHDGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPBOSUGVPBRYCA-UHFFFAOYSA-N (4-nitrophenyl)methyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 FPBOSUGVPBRYCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRRSFOZOETZUPG-FFHNEAJVSA-N (4r,4ar,7s,7ar,12bs)-9-methoxy-3-methyl-2,4,4a,7,7a,13-hexahydro-1h-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinoline-7-ol;hydrate Chemical compound O.C([C@H]1[C@H](N(CC[C@@]112)C)C3)=C[C@H](O)[C@@H]1OC1=C2C3=CC=C1OC WRRSFOZOETZUPG-FFHNEAJVSA-N 0.000 description 1
- HEVMDQBCAHEHDY-UHFFFAOYSA-N (Dimethoxymethyl)benzene Chemical compound COC(OC)C1=CC=CC=C1 HEVMDQBCAHEHDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001707 (E,7R,11R)-3,7,11,15-tetramethylhexadec-2-en-1-ol Substances 0.000 description 1
- WSWCOQWTEOXDQX-MQQKCMAXSA-M (E,E)-sorbate Chemical compound C\C=C\C=C\C([O-])=O WSWCOQWTEOXDQX-MQQKCMAXSA-M 0.000 description 1
- ZKMNUMMKYBVTFN-HNNXBMFYSA-N (S)-ropivacaine Chemical compound CCCN1CCCC[C@H]1C(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C ZKMNUMMKYBVTFN-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- TWBNMYSKRDRHAT-RCWTXCDDSA-N (S)-timolol hemihydrate Chemical compound O.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1 TWBNMYSKRDRHAT-RCWTXCDDSA-N 0.000 description 1
- VFOKYTYWXOYPOX-PTNGSMBKSA-N (e)-2,3-diphenylprop-2-enenitrile Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/C#N)=C\C1=CC=CC=C1 VFOKYTYWXOYPOX-PTNGSMBKSA-N 0.000 description 1
- RASLWNGTMHFPIQ-AATRIKPKSA-N (e)-3-(2-nitrophenyl)prop-2-enamide Chemical compound NC(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O RASLWNGTMHFPIQ-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- ZOJKRWXDNYZASL-NSCUHMNNSA-N (e)-4-methoxybut-2-enoic acid Chemical compound COC\C=C\C(O)=O ZOJKRWXDNYZASL-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 229920003178 (lactide-co-glycolide) polymer Polymers 0.000 description 1
- UDATXMIGEVPXTR-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-triazolidine-3,5-dione Chemical compound O=C1NNC(=O)N1 UDATXMIGEVPXTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJUAOCARXAKPKI-UHFFFAOYSA-N 1,2-benzoxazol-5-ylmethylcarbamic acid Chemical compound OC(=O)NCC1=CC=C2ON=CC2=C1 SJUAOCARXAKPKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000000185 1,3-diols Chemical class 0.000 description 1
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILWJAOPQHOZXAN-UHFFFAOYSA-N 1,3-dithianyl Chemical group [CH]1SCCCS1 ILWJAOPQHOZXAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JENANTGGBLOTIB-UHFFFAOYSA-N 1,5-diphenylpentan-3-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1CCC(=O)CCC1=CC=CC=C1 JENANTGGBLOTIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMEXPSCGRYPZKY-UHFFFAOYSA-N 1-(3-bromoindazol-2-yl)ethanone Chemical compound C1=CC=CC2=C(Br)N(C(=O)C)N=C21 MMEXPSCGRYPZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methoxyphenyl)methanamine Chemical compound COC1=CC=C(CN)C=C1 IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJANNOJSTOGZHK-UHFFFAOYSA-N 1-adamantyl carbamate Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(OC(=O)N)C3 FJANNOJSTOGZHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNCMBBIFTVWHIP-UHFFFAOYSA-N 1-anthracen-9-yl-2,2,2-trifluoroethanone Chemical group C1=CC=C2C(C(=O)C(F)(F)F)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 MNCMBBIFTVWHIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEBVLXFERQHONN-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-N-(2,6-dimethylphenyl)piperidine-2-carboxamide Chemical compound CCCCN1CCCCC1C(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C LEBVLXFERQHONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIUQHVQLGXTGGN-UHFFFAOYSA-N 1-cyclopropylethyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC(C)C1CC1 XIUQHVQLGXTGGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXTGDCSMTYGJND-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylazepan-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCN1CCCCCC1=O AXTGDCSMTYGJND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARIWANIATODDMH-AWEZNQCLSA-N 1-lauroyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)CO ARIWANIATODDMH-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- NZJXADCEESMBPW-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinyldecane Chemical compound CCCCCCCCCCS(C)=O NZJXADCEESMBPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LALVCWMSKLEQMK-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-3-(4-propan-2-ylphenyl)propane-1,3-dione Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 LALVCWMSKLEQMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUPMCMZMDAGSPF-UHFFFAOYSA-N 1-phenylbuta-1,3-dienylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1[C](C=C[CH2])C1=CC=CC=C1 GUPMCMZMDAGSPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLSKXGRDUPMXLC-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpiperidine Chemical class C1CCCCN1C1=CC=CC=C1 LLSKXGRDUPMXLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 11-dehydrocorticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHBHBVVOGNECLV-OBQKJFGGSA-N 11-deoxycortisol Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 WHBHBVVOGNECLV-OBQKJFGGSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Dihydroxy-4-methoxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1O MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPQQXPKAYZYUKO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroacetamide Chemical class OC(=N)C(Cl)(Cl)Cl UPQQXPKAYZYUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLJYAKLSCXZSF-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroethyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC(Cl)(Cl)Cl QPLJYAKLSCXZSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000453 2,2,2-trichloroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(Cl)(Cl)Cl 0.000 description 1
- NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetamide Chemical class NC(=O)C(F)(F)F NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNMOEWPBTNQAQB-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,7,8-pentamethyl-3,4-dihydrochromene-6-sulfonamide Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(S(N)(=O)=O)C(C)=C2C XNMOEWPBTNQAQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPKVYKWWLONHDF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxy-3-(2-hydroxyphenyl)prop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C(O)=C(O)C1=CC=CC=C1O XPKVYKWWLONHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRBARRGCABOUIE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxy-3-phenylprop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C(O)=C(O)C1=CC=CC=C1 DRBARRGCABOUIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZPLEIAOQJXZJX-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxynaphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=C(O)C(O)=CC2=C1 WZPLEIAOQJXZJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXVUDLXXKGSXHH-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethoxybenzenesulfonamide Chemical compound COC1=CC(OC)=C(S(N)(=O)=O)C(OC)=C1 PXVUDLXXKGSXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YECJUZIGFPJWGQ-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethylbenzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC(C)=C(S(N)(=O)=O)C(C)=C1 YECJUZIGFPJWGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFFIRKXTFQCCKJ-UHFFFAOYSA-M 2,4,6-trimethylbenzoate Chemical compound CC1=CC(C)=C(C([O-])=O)C(C)=C1 FFFIRKXTFQCCKJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001917 2,4-dinitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(=C1*)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- YJRISODHEYGPEL-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethoxy-4-methylbenzenesulfonamide Chemical compound COC1=CC(C)=CC(OC)=C1S(N)(=O)=O YJRISODHEYGPEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWKLSWPFGOTZII-UHFFFAOYSA-N 2-(1-adamantyl)propan-2-yl carbamate Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(C(C)(OC(N)=O)C)C3 DWKLSWPFGOTZII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYIHCGFQQSKYBO-UHFFFAOYSA-N 2-(11-oxo-6h-benzo[c][1]benzoxepin-3-yl)acetic acid Chemical compound O1CC2=CC=CC=C2C(=O)C2=CC=C(CC(=O)O)C=C12 PYIHCGFQQSKYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YURLCYGZYWDCHL-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-dichloro-4-methylphenoxy)acetic acid Chemical compound CC1=CC(Cl)=C(OCC(O)=O)C(Cl)=C1 YURLCYGZYWDCHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1H-isoindole-1,3(2H)-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C1CCC(=O)NC1=O UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVCVYHFEWYAJCP-UHFFFAOYSA-N 2-(2-nitrophenoxy)acetamide Chemical compound NC(=O)COC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O DVCVYHFEWYAJCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLJSAZNRAKTZKO-UHFFFAOYSA-N 2-(2-nitrophenyl)acetamide Chemical compound NC(=O)CC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O MLJSAZNRAKTZKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPVFQDMANSFAHW-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-ditert-butylphenyl)propan-2-ylcarbamic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)NC(O)=O)=C1 VPVFQDMANSFAHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBTZDIRUQWFRFZ-UHFFFAOYSA-N 2-(5-methylfuran-2-yl)-n-(4-methylphenyl)quinoline-4-carboxamide Chemical compound O1C(C)=CC=C1C1=CC(C(=O)NC=2C=CC(C)=CC=2)=C(C=CC=C2)C2=N1 OBTZDIRUQWFRFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGJAPOYTPXTLPY-UHFFFAOYSA-N 2-(benzylideneamino)-4-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1N=CC1=CC=CC=C1 FGJAPOYTPXTLPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003821 2-(trimethylsilyl)ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si](C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C(OC([H])([H])[*])([H])[H] 0.000 description 1
- DCXHLPGLBYHNMU-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(4-azidobenzoyl)-5-methoxy-2-methylindol-3-yl]acetic acid Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 DCXHLPGLBYHNMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDPCIXZONVNODH-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxybenzoic acid;n-(4-hydroxyphenyl)acetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1.CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O ZDPCIXZONVNODH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCVJRXQHFJXZFZ-KVQBGUIXSA-N 2-amino-9-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purine-6-thione Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=S)C=2N=CN1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SCVJRXQHFJXZFZ-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- UJRMHFPTLFNSTA-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2,2-diphenylacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(Cl)(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 UJRMHFPTLFNSTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVHOBHMAPRVOLO-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbutanedioic acid Chemical class CCC(C(O)=O)CC(O)=O RVHOBHMAPRVOLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHHKMWMIKILKQW-UHFFFAOYSA-N 2-formylbenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C=O SHHKMWMIKILKQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJNZAXGUTKBIHP-UHFFFAOYSA-M 2-iodobenzoate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1I CJNZAXGUTKBIHP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UYCIUCIKUGYNBR-UHFFFAOYSA-N 2-iodoethyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCCI UYCIUCIKUGYNBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIPQTCQUXOFTFI-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,3-diphenylpropane-1,3-dione Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 HIPQTCQUXOFTFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCTNVNANPZAULC-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzo[e][1,3]benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2C(N=C(O3)C)=C3C=CC2=C1 JCTNVNANPZAULC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDJNOBUNFYNROE-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-3-yn-2-yl carbamate Chemical compound C#CC(C)(C)OC(N)=O SDJNOBUNFYNROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWHHNSIZTDYRCL-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-yl 2-phenoxyacetate Chemical compound CCC(C)(C)OC(=O)COC1=CC=CC=C1 JWHHNSIZTDYRCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFMMDZBPEJXFGC-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ylcarbamic acid Chemical compound CCC(C)(C)NC(O)=O HFMMDZBPEJXFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRUZQRBVNRKLJG-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl carbamate Chemical compound CC(C)COC(N)=O BRUZQRBVNRKLJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWXVECVXBTWHPP-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfanylethyl carbamate Chemical compound CSCCOC(N)=O OWXVECVXBTWHPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXTODZAWAAKENF-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylethyl carbamate Chemical compound CS(=O)(=O)CCOC(N)=O IXTODZAWAAKENF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940080296 2-naphthalenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- KLGQWSOYKYFBTR-UHFFFAOYSA-N 2-nitrobenzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O KLGQWSOYKYFBTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIISKTXZUZBTRC-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NC2=CC=CC=C2O1 FIISKTXZUZBTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUAUTBNKPSNTFM-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCCC1=CC=CC=C1 MUAUTBNKPSNTFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCZSGRLQZLKLCQ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpropan-2-yl carbamate Chemical compound NC(=O)OC(C)(C)C1=CC=CC=C1 UCZSGRLQZLKLCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- MZASHBBAFBWNFL-UHFFFAOYSA-N 2-trimethylsilylethanesulfonamide Chemical compound C[Si](C)(C)CCS(N)(=O)=O MZASHBBAFBWNFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWYTUBPAXJYCTH-UHFFFAOYSA-N 2-trimethylsilylethyl carbamate Chemical compound C[Si](C)(C)CCOC(N)=O QWYTUBPAXJYCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPVOTFQILZVCFP-UHFFFAOYSA-N 2-trityloxyacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(OCC(=O)O)C1=CC=CC=C1 GPVOTFQILZVCFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxy-15-(4-hydroxy-18-methoxycarbonyl-5,18-seco-ibogamin-18-yl)-16-methoxy-1-methyl-6,7-didehydro-aspidospermidine-3-carboxylic acid methyl ester Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002774 3,4-dimethoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GRFOHUBBUMAJMM-UHFFFAOYSA-N 3-(2-aminoquinolin-3-yl)-n-cyclohexyl-n-methylpropanamide Chemical compound C=1C2=CC=CC=C2N=C(N)C=1CCC(=O)N(C)C1CCCCC1 GRFOHUBBUMAJMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRZLJLXOGSCRAO-UHFFFAOYSA-N 3-(4-nitrophenyl)prop-2-enyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC=CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 NRZLJLXOGSCRAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCLGGNBFBLJQFU-UHFFFAOYSA-N 3-aminopropyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCCN SCLGGNBFBLJQFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentylpropionic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCC1 ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLNXQXNMBAGIHY-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-6-phenylbenzene-1,2-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=C(S(O)(=O)=O)C(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 BLNXQXNMBAGIHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USWINTIHFQKJTR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxynaphthalene-2,7-disulfonic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C=C2C=C(S(O)(=O)=O)C(O)=CC2=C1 USWINTIHFQKJTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVODFYVXDPJZFJ-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-3-nitrobutanamide Chemical compound [O-][N+](=O)C(C)(C)CC(N)=O UVODFYVXDPJZFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYIBCOSBNVFEIW-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropanamide Chemical class NC(=O)CCC1=CC=CC=C1 VYIBCOSBNVFEIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBARRNXCKBFUEN-UHFFFAOYSA-N 4,5-diphenyl-5h-1,3-oxazol-2-one Chemical compound N=1C(=O)OC(C=2C=CC=CC=2)C=1C1=CC=CC=C1 UBARRNXCKBFUEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-(4-methylphenyl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=NC(CCl)=CS1 MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDIYEOMDOWUDTJ-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)benzoic acid Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 YDIYEOMDOWUDTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAGMYTXJRVPMGW-UHFFFAOYSA-N 4-azidobutanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCN=[N+]=[N-] WAGMYTXJRVPMGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPSBONMVNZJUMM-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-methanimidoylphenol Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1C=N QPSBONMVNZJUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYOXIERJKILWCG-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobutanamide Chemical compound NC(=O)CCCCl XYOXIERJKILWCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYCHUQUJURZQMO-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-methyl-1,1-dioxo-n-(1,3-thiazol-2-yl)-1$l^{6},2-benzothiazine-3-carboxamide Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=NC=CS1 SYCHUQUJURZQMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHAAUDAFKLCPEA-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-2,3,5,6-tetramethylbenzenesulfonamide Chemical compound COC1=C(C)C(C)=C(S(N)(=O)=O)C(C)=C1C UHAAUDAFKLCPEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJJLGMUSGUYZQP-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-2,6-dimethylbenzenesulfonamide Chemical compound COC1=CC(C)=C(S(N)(=O)=O)C(C)=C1 ZJJLGMUSGUYZQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTIHYOZNWNAKHD-UHFFFAOYSA-N 4-methoxybenzaldehyde;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.COC1=CC=C(C=O)C=C1 CTIHYOZNWNAKHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHKJLJHJTQRHSA-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-4-nitropentanoic acid Chemical compound [O-][N+](=O)C(C)(C)CCC(O)=O KHKJLJHJTQRHSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUQVCHRDAGWYMG-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbenzamide Chemical compound C1=CC(C(=O)N)=CC=C1C1=CC=CC=C1 LUQVCHRDAGWYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-M 4-phenylbenzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)[O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 5,7-Dihydroxyisoflavone Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C2=O)C=1OC=C2C1=CC=CC=C1 PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNFYMAPAENTMMO-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-methylquinoline Chemical compound ClC1=CC=CC2=NC(C)=CC=C21 VNFYMAPAENTMMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYYIMZRZXIQBGI-HVIRSNARSA-N 6alpha-Fluoroprednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3C[C@H](F)C2=C1 MYYIMZRZXIQBGI-HVIRSNARSA-N 0.000 description 1
- ATEFPOUAMCWAQS-UHFFFAOYSA-N 7,8-dihydroxycoumarin Chemical compound C1=CC(=O)OC2=C(O)C(O)=CC=C21 ATEFPOUAMCWAQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 7-hydroxycoumarin Natural products O1C(=O)C=CC2=CC(O)=CC=C21 CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004325 8-hydroxyquinolines Chemical class 0.000 description 1
- QXPJDKVEHRKBOE-UHFFFAOYSA-N 9-phenyl-9h-fluoren-1-amine Chemical compound C1=2C(N)=CC=CC=2C2=CC=CC=C2C1C1=CC=CC=C1 QXPJDKVEHRKBOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZOKVYOCRSMTSS-UHFFFAOYSA-N 9h-fluoren-9-ylmethyl carbamate Chemical compound C1=CC=C2C(COC(=O)N)C3=CC=CC=C3C2=C1 ZZOKVYOCRSMTSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000020154 Acnes Diseases 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 208000030090 Acute Disease Diseases 0.000 description 1
- 102100031260 Acyl-coenzyme A thioesterase THEM4 Human genes 0.000 description 1
- PLXMOAALOJOTIY-FPTXNFDTSA-N Aesculin Natural products OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1Oc2cc3C=CC(=O)Oc3cc2O PLXMOAALOJOTIY-FPTXNFDTSA-N 0.000 description 1
- 101710134784 Agnoprotein Proteins 0.000 description 1
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 1
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYLJNLCSTIOKRM-UHFFFAOYSA-N Alphagan Chemical compound C1=CC2=NC=CN=C2C(Br)=C1NC1=NCCN1 XYLJNLCSTIOKRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 206010002556 Ankylosing Spondylitis Diseases 0.000 description 1
- 235000003911 Arachis Nutrition 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 208000006820 Arthralgia Diseases 0.000 description 1
- QTGIAADRBBLJGA-UHFFFAOYSA-N Articaine Chemical compound CCCNC(C)C(=O)NC=1C(C)=CSC=1C(=O)OC QTGIAADRBBLJGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 208000034309 Bacterial disease carrier Diseases 0.000 description 1
- 208000009137 Behcet syndrome Diseases 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000020084 Bone disease Diseases 0.000 description 1
- 241000589969 Borreliella burgdorferi Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 101001027327 Bos taurus Growth-regulated protein homolog alpha Proteins 0.000 description 1
- 101001011741 Bos taurus Insulin Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010006811 Bursitis Diseases 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRVIHIHTDPBEDE-UHFFFAOYSA-N CCOBO Chemical class CCOBO ZRVIHIHTDPBEDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCERHCFNWRGHLK-UHFFFAOYSA-N C[Si](C)C Chemical compound C[Si](C)C DCERHCFNWRGHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100504320 Caenorhabditis elegans mcp-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000005701 Calcium-Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010045403 Calcium-Binding Proteins Proteins 0.000 description 1
- KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N Camptothecin Natural products CCC1(O)C(=O)OCC2=C1C=C3C4Nc5ccccc5C=C4CN3C2=O KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004652 Cardiovascular Abnormalities Diseases 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000032544 Cicatrix Diseases 0.000 description 1
- WNBCMONIPIJTSB-BGNCJLHMSA-N Cichoriin Natural products O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1)c1c(O)cc2c(OC(=O)C=C2)c1 WNBCMONIPIJTSB-BGNCJLHMSA-N 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 208000027932 Collagen disease Diseases 0.000 description 1
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 1
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N Cortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N Cortisone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000938605 Crocodylia Species 0.000 description 1
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- VPGRYOFKCNULNK-ACXQXYJUSA-N Deoxycorticosterone acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)COC(=O)C)[C@@]1(C)CC2 VPGRYOFKCNULNK-ACXQXYJUSA-N 0.000 description 1
- 206010012434 Dermatitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003109 Disodium ethylene diamine tetraacetate Substances 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002197 Ehlers-Danlos syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 1
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 1
- RYECOJGRJDOGPP-UHFFFAOYSA-N Ethylurea Chemical compound CCNC(N)=O RYECOJGRJDOGPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTUSIVBDOCDNHS-UHFFFAOYSA-N Etidocaine Chemical compound CCCN(CC)C(CC)C(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C VTUSIVBDOCDNHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- RBBWCVQDXDFISW-UHFFFAOYSA-N Feprazone Chemical compound O=C1C(CC=C(C)C)C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)N1C1=CC=CC=C1 RBBWCVQDXDFISW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001640 Fibromyalgia Diseases 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POPFMWWJOGLOIF-XWCQMRHXSA-N Flurandrenolide Chemical compound C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O POPFMWWJOGLOIF-XWCQMRHXSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N Formic acid Chemical class OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000011652 Formyl peptide receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010076288 Formyl peptide receptors Proteins 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000013382 Gelatinases Human genes 0.000 description 1
- 108010026132 Gelatinases Proteins 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 206010018634 Gouty Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 206010018691 Granuloma Diseases 0.000 description 1
- MUQNGPZZQDCDFT-JNQJZLCISA-N Halcinonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CCl)[C@@]1(C)C[C@@H]2O MUQNGPZZQDCDFT-JNQJZLCISA-N 0.000 description 1
- GVGLGOZIDCSQPN-PVHGPHFFSA-N Heroin Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)OC(C)=O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4OC(C)=O GVGLGOZIDCSQPN-PVHGPHFFSA-N 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000638510 Homo sapiens Acyl-coenzyme A thioesterase THEM4 Proteins 0.000 description 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 1
- DLVOSEUFIRPIRM-KAQKJVHQSA-N Hydrocortisone cypionate Chemical compound O=C([C@@]1(O)CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(CCC(=O)C=C4CC3)C)[C@@H](O)C[C@@]21C)COC(=O)CCC1CCCC1 DLVOSEUFIRPIRM-KAQKJVHQSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008454 Hyperhidrosis Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 101150101999 IL6 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- 206010062717 Increased upper airway secretion Diseases 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 1
- 102000014429 Insulin-like growth factor Human genes 0.000 description 1
- 108010064593 Intercellular Adhesion Molecule-1 Proteins 0.000 description 1
- 102000015271 Intercellular Adhesion Molecule-1 Human genes 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010002586 Interleukin-7 Proteins 0.000 description 1
- 102000000704 Interleukin-7 Human genes 0.000 description 1
- 208000005137 Joint instability Diseases 0.000 description 1
- 206010070874 Joint laxity Diseases 0.000 description 1
- 208000020550 Joint related disease Diseases 0.000 description 1
- 208000002260 Keloid Diseases 0.000 description 1
- PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N L-N-acetyl-Cysteine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical class CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ARIWANIATODDMH-UHFFFAOYSA-N Lauric acid monoglyceride Natural products CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO ARIWANIATODDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 description 1
- 208000016604 Lyme disease Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical class [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 208000030136 Marchiafava-Bignami Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000001826 Marfan syndrome Diseases 0.000 description 1
- SBDNJUWAMKYJOX-UHFFFAOYSA-N Meclofenamic Acid Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C(NC=2C(=CC=CC=2)C(O)=O)=C1Cl SBDNJUWAMKYJOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZENKSODFLBBHQ-ILSZZQPISA-N Medrysone Chemical compound C([C@@]12C)CC(=O)C=C1[C@@H](C)C[C@@H]1[C@@H]2[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@H](C(C)=O)CC[C@H]21 GZENKSODFLBBHQ-ILSZZQPISA-N 0.000 description 1
- 208000029725 Metabolic bone disease Diseases 0.000 description 1
- FQISKWAFAHGMGT-SGJOWKDISA-M Methylprednisolone sodium succinate Chemical compound [Na+].C([C@@]12C)=CC(=O)C=C1[C@@H](C)C[C@@H]1[C@@H]2[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@](O)(C(=O)COC(=O)CCC([O-])=O)CC[C@H]21 FQISKWAFAHGMGT-SGJOWKDISA-M 0.000 description 1
- 102000016397 Methyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 108060004795 Methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 229930192392 Mitomycin Natural products 0.000 description 1
- 208000003430 Mitral Valve Prolapse Diseases 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNJSWIPFHMKRAT-UHFFFAOYSA-N Monomethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O FNJSWIPFHMKRAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100170604 Mus musculus Dmap1 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 1
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 1
- 101000860173 Myxococcus xanthus C-factor Proteins 0.000 description 1
- IDBPHNDTYPBSNI-UHFFFAOYSA-N N-(1-(2-(4-Ethyl-5-oxo-2-tetrazolin-1-yl)ethyl)-4-(methoxymethyl)-4-piperidyl)propionanilide Chemical compound C1CN(CCN2C(N(CC)N=N2)=O)CCC1(COC)N(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 IDBPHNDTYPBSNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKJPYSCBVHEWIU-UHFFFAOYSA-N N-[4-cyano-3-(trifluoromethyl)phenyl]-3-[(4-fluorophenyl)sulfonyl]-2-hydroxy-2-methylpropanamide Chemical compound C=1C=C(C#N)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C(O)(C)CS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LKJPYSCBVHEWIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUYPXLNMDZIRQH-LURJTMIESA-N N-acetyl-L-methionine Chemical class CSCC[C@@H](C(O)=O)NC(C)=O XUYPXLNMDZIRQH-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- PRQROPMIIGLWRP-UHFFFAOYSA-N N-formyl-methionyl-leucyl-phenylalanin Chemical compound CSCCC(NC=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 PRQROPMIIGLWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEBFKMXJBCUCAI-UHFFFAOYSA-N NSC 227190 Natural products C1=C(O)C(OC)=CC(C2C(OC3=CC=C(C=C3O2)C2C(C(=O)C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)CO)=C1 SEBFKMXJBCUCAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 206010028851 Necrosis Diseases 0.000 description 1
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical class OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- JZFPYUNJRRFVQU-UHFFFAOYSA-N Niflumic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 JZFPYUNJRRFVQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004140 Oncostatin M Human genes 0.000 description 1
- 108090000630 Oncostatin M Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 208000010191 Osteitis Deformans Diseases 0.000 description 1
- 208000005141 Otitis Diseases 0.000 description 1
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 1
- BRUQQQPBMZOVGD-XFKAJCMBSA-N Oxycodone Chemical compound O=C([C@@H]1O2)CC[C@@]3(O)[C@H]4CC5=CC=C(OC)C2=C5[C@@]13CCN4C BRUQQQPBMZOVGD-XFKAJCMBSA-N 0.000 description 1
- 208000027868 Paget disease Diseases 0.000 description 1
- 206010033733 Papule Diseases 0.000 description 1
- HYRKAAMZBDSJFJ-LFDBJOOHSA-N Paramethasone acetate Chemical compound C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@@H](C)[C@@](C(=O)COC(C)=O)(O)[C@@]2(C)C[C@@H]1O HYRKAAMZBDSJFJ-LFDBJOOHSA-N 0.000 description 1
- 229920002230 Pectic acid Polymers 0.000 description 1
- 206010034203 Pectus Carinatum Diseases 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 102000003728 Peroxisome Proliferator-Activated Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000029 Peroxisome Proliferator-Activated Receptors Proteins 0.000 description 1
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 1
- BLUHKGOSFDHHGX-UHFFFAOYSA-N Phytol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C=CO BLUHKGOSFDHHGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000609 Pick Disease of the Brain Diseases 0.000 description 1
- YQKAVWCGQQXBGW-UHFFFAOYSA-N Piperocaine Chemical compound CC1CCCCN1CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 YQKAVWCGQQXBGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- DUFKCOQISQKSAV-UHFFFAOYSA-N Polypropylene glycol (m w 1,200-3,000) Chemical compound CC(O)COC(C)CO DUFKCOQISQKSAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVQZAMVBTVNYLA-UHFFFAOYSA-N Pranoprofen Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C3OC2=N1 TVQZAMVBTVNYLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CAJIGINSTLKQMM-UHFFFAOYSA-N Propoxycaine Chemical compound CCCOC1=CC(N)=CC=C1C(=O)OCCN(CC)CC CAJIGINSTLKQMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 208000020410 Psoriasis-related juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 description 1
- 201000001263 Psoriatic Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 208000036824 Psoriatic arthropathy Diseases 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 208000033464 Reiter syndrome Diseases 0.000 description 1
- ZTVQQQVZCWLTDF-UHFFFAOYSA-N Remifentanil Chemical compound C1CN(CCC(=O)OC)CCC1(C(=O)OC)N(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 ZTVQQQVZCWLTDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- SIEHZFPZQUNSAS-GCVUPTOQSA-N S-[(2E,6E)-farnesyl]-L-cysteine methyl ester Chemical compound COC(=O)[C@@H](N)CSC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C SIEHZFPZQUNSAS-GCVUPTOQSA-N 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 1
- 206010040925 Skin striae Diseases 0.000 description 1
- 206010072170 Skin wound Diseases 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000589970 Spirochaetales Species 0.000 description 1
- 208000006045 Spondylarthropathies Diseases 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- 102000019197 Superoxide Dismutase Human genes 0.000 description 1
- 108010012715 Superoxide dismutase Proteins 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 206010042674 Swelling Diseases 0.000 description 1
- 230000005867 T cell response Effects 0.000 description 1
- 206010043087 Tachyphylaxis Diseases 0.000 description 1
- 229920002253 Tannate Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010043189 Telangiectasia Diseases 0.000 description 1
- BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N Temozolomide Chemical compound O=C1N(C)N=NC2=C(C(N)=O)N=CN21 BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNZBNQYXWOLKBA-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofarnesol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)=CCO HNZBNQYXWOLKBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000130764 Tinea Species 0.000 description 1
- 208000002474 Tinea Diseases 0.000 description 1
- 208000026062 Tissue disease Diseases 0.000 description 1
- 102000002689 Toll-like receptor Human genes 0.000 description 1
- 108020000411 Toll-like receptor Proteins 0.000 description 1
- 241000159243 Toxicodendron radicans Species 0.000 description 1
- 206010044625 Trichorrhexis Diseases 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 description 1
- 208000037009 Vaginitis bacterial Diseases 0.000 description 1
- 108010000134 Vascular Cell Adhesion Molecule-1 Proteins 0.000 description 1
- 102100023543 Vascular cell adhesion protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 201000004810 Vascular dementia Diseases 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N Vinblastine Natural products O=C(O[C@H]1[C@](O)(C(=O)OC)[C@@H]2N(C)c3c(cc(c(OC)c3)[C@]3(C(=O)OC)c4[nH]c5c(c4CCN4C[C@](O)(CC)C[C@H](C3)C4)cccc5)[C@@]32[C@H]2[C@@]1(CC)C=CCN2CC3)C JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 1
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 1
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 1
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WERKSKAQRVDLDW-ANOHMWSOSA-N [(2s,3r,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO WERKSKAQRVDLDW-ANOHMWSOSA-N 0.000 description 1
- LXKLUWFIBVXFGX-QPJJXVBHSA-N [(e)-3-phenylprop-2-enyl] carbamate Chemical compound NC(=O)OC\C=C\C1=CC=CC=C1 LXKLUWFIBVXFGX-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N [14c]-nicotinamide Chemical group N[14C](=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- ILZHMKAXBGEIIA-UHFFFAOYSA-N [2,4-bis(methylsulfanyl)phenyl]carbamic acid Chemical compound CSC1=CC=C(NC(O)=O)C(SC)=C1 ILZHMKAXBGEIIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RACDDTQBAFEERP-PLTZVPCUSA-N [2-[(6s,8s,9s,10r,13s,14s,17r)-6-chloro-17-hydroxy-10,13-dimethyl-3,11-dioxo-6,7,8,9,12,14,15,16-octahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl]-2-oxoethyl] acetate Chemical compound C1([C@@H](Cl)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]2(C)CC1=O RACDDTQBAFEERP-PLTZVPCUSA-N 0.000 description 1
- XSXGGUVGOHDUPF-UHFFFAOYSA-N [4-(carbamoyloxymethyl)phenyl]boronic acid Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=C(B(O)O)C=C1 XSXGGUVGOHDUPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 229960004892 acemetacin Drugs 0.000 description 1
- FSQKKOOTNAMONP-UHFFFAOYSA-N acemetacin Chemical compound CC1=C(CC(=O)OCC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 FSQKKOOTNAMONP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940022663 acetate Drugs 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- GCPWJFKTWGFEHH-UHFFFAOYSA-N acetoacetamide Chemical compound CC(=O)CC(N)=O GCPWJFKTWGFEHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 208000038016 acute inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000006022 acute inflammation Effects 0.000 description 1
- 238000011374 additional therapy Methods 0.000 description 1
- NLTUCYMLOPLUHL-KQYNXXCUSA-N adenosine 5'-[gamma-thio]triphosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=S)[C@@H](O)[C@H]1O NLTUCYMLOPLUHL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002998 adhesive polymer Substances 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229940013181 advil Drugs 0.000 description 1
- QNHQEUFMIKRNTB-UHFFFAOYSA-N aesculetin Natural products C1CC(=O)OC2=C1C=C(O)C(O)=C2 QNHQEUFMIKRNTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUAFOGOEJLSQBT-UHFFFAOYSA-N aesculetin dimethyl ether Natural products C1=CC(=O)OC2=C1C=C(OC)C(OC)=C2 GUAFOGOEJLSQBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940060515 aleve Drugs 0.000 description 1
- 229960001391 alfentanil Drugs 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000006177 alkyl benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- BOTWFXYSPFMFNR-OALUTQOASA-N all-rac-phytol Natural products CC(C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)=CCO BOTWFXYSPFMFNR-OALUTQOASA-N 0.000 description 1
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 1
- 239000013566 allergen Substances 0.000 description 1
- 208000030961 allergic reaction Diseases 0.000 description 1
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 229940008075 allyl sulfide Drugs 0.000 description 1
- 231100000360 alopecia Toxicity 0.000 description 1
- 208000004631 alopecia areata Diseases 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N alpha-D-galacturonic acid Chemical compound O[C@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940024546 aluminum hydroxide gel Drugs 0.000 description 1
- SMYKVLBUSSNXMV-UHFFFAOYSA-K aluminum;trihydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] SMYKVLBUSSNXMV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N aminoguanidine Chemical compound NNC(N)=N HAMNKKUPIHEESI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003263 anabolic agent Substances 0.000 description 1
- 229940070021 anabolic steroids Drugs 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 239000002870 angiogenesis inducing agent Substances 0.000 description 1
- 229940031955 anhydrous lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- DQEFBVRIBYYPLE-UHFFFAOYSA-N anthracen-9-ylmethyl carbamate Chemical compound C1=CC=C2C(COC(=O)N)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 DQEFBVRIBYYPLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKFZOFZWJNHJDE-UHFFFAOYSA-N anthracene-9-sulfonamide Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)N)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 FKFZOFZWJNHJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-M anthranilate Chemical compound NC1=CC=CC=C1C([O-])=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000058 anti acne agent Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940124340 antiacne agent Drugs 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940111131 antiinflammatory and antirheumatic product propionic acid derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- VEQOALNAAJBPNY-UHFFFAOYSA-N antipyrine Chemical compound CN1C(C)=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 VEQOALNAAJBPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940027991 antiseptic and disinfectant quinoline derivative Drugs 0.000 description 1
- 208000007474 aortic aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 1
- 230000004597 appetite gain Effects 0.000 description 1
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003831 articaine Drugs 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 125000003289 ascorbyl group Chemical group [H]O[C@@]([H])(C([H])([H])O*)[C@@]1([H])OC(=O)C(O*)=C1O* 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004227 basal ganglia Anatomy 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 125000002511 behenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960005430 benoxaprofen Drugs 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DUXANUSOCMOJSI-UHFFFAOYSA-N benzhydryl carbamate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(=O)N)C1=CC=CC=C1 DUXANUSOCMOJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004604 benzisothiazolyl group Chemical group S1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229940050390 benzoate Drugs 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 229940047187 benzoresorcinol Drugs 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002537 betamethasone Drugs 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N betamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 229940093797 bioflavonoids Drugs 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- QRZAKQDHEVVFRX-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ylacetic acid Chemical compound C1=CC(CC(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 QRZAKQDHEVVFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXNRYSGJLQFHBR-UHFFFAOYSA-N bis(2,4-dihydroxyphenyl)methanone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1O WXNRYSGJLQFHBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SODJJEXAWOSSON-UHFFFAOYSA-N bis(2-hydroxy-4-methoxyphenyl)methanone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(OC)C=C1O SODJJEXAWOSSON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXXXZMDJQLPQPH-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) carbonate Chemical compound CC(C)COC(=O)OCC(C)C UXXXZMDJQLPQPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010217 blepharitis Diseases 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- IXIBAKNTJSCKJM-BUBXBXGNSA-N bovine insulin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3NC=NC=3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)C(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 IXIBAKNTJSCKJM-BUBXBXGNSA-N 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 229960003679 brimonidine Drugs 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 229960003150 bupivacaine Drugs 0.000 description 1
- 229960000400 butamben Drugs 0.000 description 1
- IUWVALYLNVXWKX-UHFFFAOYSA-N butamben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 IUWVALYLNVXWKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 150000001656 butanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- HEIBHROOHCJHCD-MDZDMXLPSA-N butyl (e)-2,4-dioxo-6-phenylhex-5-enoate Chemical compound CCCCOC(=O)C(=O)CC(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 HEIBHROOHCJHCD-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001669 calcium Chemical class 0.000 description 1
- FATUQANACHZLRT-KMRXSBRUSA-L calcium glucoheptonate Chemical compound [Ca+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)C([O-])=O FATUQANACHZLRT-KMRXSBRUSA-L 0.000 description 1
- ZFXVRMSLJDYJCH-UHFFFAOYSA-N calcium magnesium Chemical compound [Mg].[Ca] ZFXVRMSLJDYJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N camptothecin Chemical compound C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- 229940127093 camptothecin Drugs 0.000 description 1
- 239000007963 capsule composition Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000000160 carbon, hydrogen and nitrogen elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000007675 cardiac surgery Methods 0.000 description 1
- 229960003184 carprofen Drugs 0.000 description 1
- IVUMCTKHWDRRMH-UHFFFAOYSA-N carprofen Chemical compound C1=CC(Cl)=C[C]2C3=CC=C(C(C(O)=O)C)C=C3N=C21 IVUMCTKHWDRRMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000015100 cartilage disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000012292 cell migration Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000007248 cellular mechanism Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 210000003710 cerebral cortex Anatomy 0.000 description 1
- 201000004559 cerebral degeneration Diseases 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 125000003636 chemical group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- VXIVSQZSERGHQP-UHFFFAOYSA-N chloroacetamide Chemical class NC(=O)CCl VXIVSQZSERGHQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-M chloroacetate Chemical compound [O-]C(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940089960 chloroacetate Drugs 0.000 description 1
- 229950006229 chloroprednisone Drugs 0.000 description 1
- VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N chloroprocaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1Cl VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002023 chloroprocaine Drugs 0.000 description 1
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 208000019069 chronic childhood arthritis Diseases 0.000 description 1
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000006020 chronic inflammation Effects 0.000 description 1
- 230000012085 chronic inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 210000004081 cilia Anatomy 0.000 description 1
- 210000004240 ciliary body Anatomy 0.000 description 1
- 150000001851 cinnamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FCSHDIVRCWTZOX-DVTGEIKXSA-N clobetasol Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CCl)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O FCSHDIVRCWTZOX-DVTGEIKXSA-N 0.000 description 1
- 229960002842 clobetasol Drugs 0.000 description 1
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003920 cocaine Drugs 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960004126 codeine Drugs 0.000 description 1
- OROGSEYTTFOCAN-DNJOTXNNSA-N codeine Natural products C([C@H]1[C@H](N(CC[C@@]112)C)C3)=C[C@H](O)[C@@H]1OC1=C2C3=CC=C1OC OROGSEYTTFOCAN-DNJOTXNNSA-N 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000007891 compressed tablet Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 208000018631 connective tissue disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- BMCQMVFGOVHVNG-TUFAYURCSA-N cortisol 17-butyrate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)CO)(OC(=O)CCC)[C@@]1(C)C[C@@H]2O BMCQMVFGOVHVNG-TUFAYURCSA-N 0.000 description 1
- ALEXXDVDDISNDU-JZYPGELDSA-N cortisol 21-acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O ALEXXDVDDISNDU-JZYPGELDSA-N 0.000 description 1
- 229960004544 cortisone Drugs 0.000 description 1
- 229950002276 cortodoxone Drugs 0.000 description 1
- 239000003581 cosmetic carrier Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 150000004775 coumarins Chemical class 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 229940109262 curcumin Drugs 0.000 description 1
- 239000004148 curcumin Substances 0.000 description 1
- 235000012754 curcumin Nutrition 0.000 description 1
- 208000030632 cutaneous sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 1
- LWABFMLTBBNLTA-UHFFFAOYSA-N cyclobutyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC1CCC1 LWABFMLTBBNLTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 1
- NNGAQKAUYDTUQR-UHFFFAOYSA-N cyclohexanimine Chemical compound N=C1CCCCC1 NNGAQKAUYDTUQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- AUELWJRRASQDKI-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC1CCCCC1 AUELWJRRASQDKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- FNIATMYXUPOJRW-UHFFFAOYSA-N cyclohexylidene Chemical group [C]1CCCCC1 FNIATMYXUPOJRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMFVWNKPLURQMI-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC1CCCC1 JMFVWNKPLURQMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWAPCRSSMCLZHG-UHFFFAOYSA-N cyclopentylidene Chemical group [C]1CCCC1 PWAPCRSSMCLZHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMSPXQIQBQAWLL-UHFFFAOYSA-N cyclopropanesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1CC1 WMSPXQIQBQAWLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- UWYRVVJXSNXVAI-UHFFFAOYSA-N cyclopropylmethyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1CC1 UWYRVVJXSNXVAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 1
- 150000001945 cysteines Chemical class 0.000 description 1
- YBGKGTOOPNQOKH-UHFFFAOYSA-N daphnetin Natural products OC1=CC=CC2=C1OC(=O)C=C2O YBGKGTOOPNQOKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOIXTKAYCMNVMY-PVOAASPHSA-N daphnin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C(C=CC(=O)O2)C2=C1O HOIXTKAYCMNVMY-PVOAASPHSA-N 0.000 description 1
- HOIXTKAYCMNVMY-UHFFFAOYSA-N daphnin Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C(C=CC(=O)O2)C2=C1O HOIXTKAYCMNVMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004856 decahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2CCCCC12)* 0.000 description 1
- 125000003493 decenyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 210000000852 deltoid muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000002074 deregulated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 229960003662 desonide Drugs 0.000 description 1
- WBGKWQHBNHJJPZ-LECWWXJVSA-N desonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O WBGKWQHBNHJJPZ-LECWWXJVSA-N 0.000 description 1
- 229960002593 desoximetasone Drugs 0.000 description 1
- VWVSBHGCDBMOOT-IIEHVVJPSA-N desoximetasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H](C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O VWVSBHGCDBMOOT-IIEHVVJPSA-N 0.000 description 1
- 229960004486 desoxycorticosterone acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 239000011903 deuterated solvents Substances 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 229960002069 diamorphine Drugs 0.000 description 1
- 125000002576 diazepinyl group Chemical group N1N=C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- SOROIESOUPGGFO-UHFFFAOYSA-N diazolidinylurea Chemical compound OCNC(=O)N(CO)C1N(CO)C(=O)N(CO)C1=O SOROIESOUPGGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001083 diazolidinylurea Drugs 0.000 description 1
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- YNNURTVKPVJVEI-GSLJADNHSA-N dichlorisone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(Cl)[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2Cl YNNURTVKPVJVEI-GSLJADNHSA-N 0.000 description 1
- 229950009888 dichlorisone Drugs 0.000 description 1
- 229940120124 dichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N dichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)Cl JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N diferuloylmethane Natural products C1=C(O)C(OC)=CC(C=CC(=O)CC(=O)C=CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- XYYVYLMBEZUESM-UHFFFAOYSA-N dihydrocodeine Natural products C1C(N(CCC234)C)C2C=CC(=O)C3OC2=C4C1=CC=C2OC XYYVYLMBEZUESM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCWCGQPKVXYDDX-UHFFFAOYSA-N dihydroxy-imino-phenylmethoxy-$l^{5}-phosphane Chemical compound NP(O)(=O)OCC1=CC=CC=C1 YCWCGQPKVXYDDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZCOSCNPHJNQBP-OWOJBTEDSA-N dihydroxyfumaric acid Chemical compound OC(=O)C(\O)=C(/O)C(O)=O BZCOSCNPHJNQBP-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005879 dioxolanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960004960 dioxybenzone Drugs 0.000 description 1
- SXZIXHOMFPUIRK-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanimine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=N)C1=CC=CC=C1 SXZIXHOMFPUIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229940042399 direct acting antivirals protease inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 235000019301 disodium ethylene diamine tetraacetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000004252 dithioacetals Chemical class 0.000 description 1
- VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N dl-camptothecin Natural products C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)C5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical class CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005066 dodecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 229960001850 droxicam Drugs 0.000 description 1
- OEHFRZLKGRKFAS-UHFFFAOYSA-N droxicam Chemical compound C12=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C(C2=O)=C1OC(=O)N2C1=CC=CC=N1 OEHFRZLKGRKFAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 239000003596 drug target Substances 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 230000008773 effect on children Effects 0.000 description 1
- 230000002289 effect on microbe Effects 0.000 description 1
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 206010014801 endophthalmitis Diseases 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002662 enteric coated tablet Substances 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 210000001339 epidermal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000036566 epidermal hyperplasia Effects 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical class O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCZKYJDFEPMADG-UHFFFAOYSA-N erythro-nordihydroguaiaretic acid Natural products C=1C=C(O)C(O)=CC=1CC(C)C(C)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 HCZKYJDFEPMADG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILEDWLMCKZNDJK-UHFFFAOYSA-N esculetin Chemical compound C1=CC(=O)OC2=C1C=C(O)C(O)=C2 ILEDWLMCKZNDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHCADAYNFIFUHF-TVKJYDDYSA-N esculin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC(C(=C1)O)=CC2=C1OC(=O)C=C2 XHCADAYNFIFUHF-TVKJYDDYSA-N 0.000 description 1
- 229940093496 esculin Drugs 0.000 description 1
- AWRMZKLXZLNBBK-UHFFFAOYSA-N esculin Natural products OC1OC(COc2cc3C=CC(=O)Oc3cc2O)C(O)C(O)C1O AWRMZKLXZLNBBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 1
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002168 ethanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N ethyl (e)-3-[3-amino-2-cyano-1-[(e)-3-ethoxy-3-oxoprop-1-enyl]sulfanyl-3-oxoprop-1-enyl]sulfanylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\SC(=C(C#N)C(N)=O)S\C=C\C(=O)OCC NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N 0.000 description 1
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 1
- 229960003976 etidocaine Drugs 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 1
- 229960000192 felbinac Drugs 0.000 description 1
- ZWJINEZUASEZBH-UHFFFAOYSA-N fenamic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1NC1=CC=CC=C1 ZWJINEZUASEZBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001395 fenbufen Drugs 0.000 description 1
- ZPAKPRAICRBAOD-UHFFFAOYSA-N fenbufen Chemical compound C1=CC(C(=O)CCC(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZPAKPRAICRBAOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006236 fenclofenac Drugs 0.000 description 1
- IDKAXRLETRCXKS-UHFFFAOYSA-N fenclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl IDKAXRLETRCXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001419 fenoprofen Drugs 0.000 description 1
- 229960002428 fentanyl Drugs 0.000 description 1
- IVLVTNPOHDFFCJ-UHFFFAOYSA-N fentanyl citrate Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O.C=1C=CC=CC=1N(C(=O)CC)C(CC1)CCN1CCC1=CC=CC=C1 IVLVTNPOHDFFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000489 feprazone Drugs 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003352 fibrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- AAXVEMMRQDVLJB-BULBTXNYSA-N fludrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@@]3(F)[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 AAXVEMMRQDVLJB-BULBTXNYSA-N 0.000 description 1
- 229960002011 fludrocortisone Drugs 0.000 description 1
- 229960004511 fludroxycortide Drugs 0.000 description 1
- LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N flufenamic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004369 flufenamic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940042902 flumethasone pivalate Drugs 0.000 description 1
- JWRMHDSINXPDHB-OJAGFMMFSA-N flumethasone pivalate Chemical compound C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2C[C@@H](C)[C@@](C(=O)COC(=O)C(C)(C)C)(O)[C@@]2(C)C[C@@H]1O JWRMHDSINXPDHB-OJAGFMMFSA-N 0.000 description 1
- 229960000676 flunisolide Drugs 0.000 description 1
- 229960001347 fluocinolone acetonide Drugs 0.000 description 1
- FEBLZLNTKCEFIT-VSXGLTOVSA-N fluocinolone acetonide Chemical compound C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O FEBLZLNTKCEFIT-VSXGLTOVSA-N 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- HHPZZKDXAFJLOH-QZIXMDIESA-N fluperolone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)[C@@H](OC(C)=O)C)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O HHPZZKDXAFJLOH-QZIXMDIESA-N 0.000 description 1
- 229960003590 fluperolone Drugs 0.000 description 1
- 229960000618 fluprednisolone Drugs 0.000 description 1
- 229960002390 flurbiprofen Drugs 0.000 description 1
- SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N flurbiprofen Chemical compound FC1=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 108010025899 gelatin film Proteins 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 210000004392 genitalia Anatomy 0.000 description 1
- 125000002350 geranyl group Chemical group [H]C([*])([H])/C([H])=C(C([H])([H])[H])/C([H])([H])C([H])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229960001911 glucosamine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 1
- 229940074045 glyceryl distearate Drugs 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 229960001867 guaiacol Drugs 0.000 description 1
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 1
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 1
- 229960002383 halcinonide Drugs 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000755 henicosyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical class CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000037176 hereditary disorder of connective tissue Diseases 0.000 description 1
- LIIALPBMIOVAHH-UHFFFAOYSA-N herniarin Chemical compound C1=CC(=O)OC2=CC(OC)=CC=C21 LIIALPBMIOVAHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHGVLAHJJNKSAW-UHFFFAOYSA-N herniarin Natural products C1CC(=O)OC2=CC(OC)=CC=C21 JHGVLAHJJNKSAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004405 heteroalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004404 heteroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004415 heterocyclylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,3,4,5,6-hexol Chemical compound OCC(O)C(O)C(O)C(O)CO FBPFZTCFMRRESA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical class CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000021083 high saturated fats Nutrition 0.000 description 1
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- LLPOLZWFYMWNKH-CMKMFDCUSA-N hydrocodone Chemical compound C([C@H]1[C@H](N(CC[C@@]112)C)C3)CC(=O)[C@@H]1OC1=C2C3=CC=C1OC LLPOLZWFYMWNKH-CMKMFDCUSA-N 0.000 description 1
- 229960000240 hydrocodone Drugs 0.000 description 1
- 239000000416 hydrocolloid Substances 0.000 description 1
- 229950000208 hydrocortamate Drugs 0.000 description 1
- FWFVLWGEFDIZMJ-FOMYWIRZSA-N hydrocortamate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)CN(CC)CC)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O FWFVLWGEFDIZMJ-FOMYWIRZSA-N 0.000 description 1
- 229960001067 hydrocortisone acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960001524 hydrocortisone butyrate Drugs 0.000 description 1
- 229960003331 hydrocortisone cypionate Drugs 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical class I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229960004337 hydroquinone Drugs 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- QWMUDOFWQWBHFI-UHFFFAOYSA-N hydroxy-imino-diphenoxy-$l^{5}-phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(N)OC1=CC=CC=C1 QWMUDOFWQWBHFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIGIWEGXTTUCIQ-UHFFFAOYSA-N hydroxy-imino-diphenyl-$l^{5}-phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(N)C1=CC=CC=C1 RIGIWEGXTTUCIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005165 hydroxybenzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002962 imidazol-1-yl group Chemical group [*]N1C([H])=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 1
- 230000007233 immunological mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229940089536 indocin Drugs 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229960004187 indoprofen Drugs 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 210000004969 inflammatory cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 229940102213 injectable suspension Drugs 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N irinotecan Chemical compound C1=C2C(CC)=C3CN(C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=4)=O)C=4C3=NC2=CC=C1OC(=O)N(CC1)CCC1N1CCCCC1 UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N 0.000 description 1
- 229960004768 irinotecan Drugs 0.000 description 1
- 210000000554 iris Anatomy 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002085 irritant Substances 0.000 description 1
- 231100000021 irritant Toxicity 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical class OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- MGIYRDNGCNKGJU-UHFFFAOYSA-N isothiazolinone Chemical compound O=C1C=CSN1 MGIYRDNGCNKGJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000644 isotonic solution Substances 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229950011455 isoxepac Drugs 0.000 description 1
- QFGMXJOBTNZHEL-UHFFFAOYSA-N isoxepac Chemical compound O1CC2=CC=CC=C2C(=O)C2=CC(CC(=O)O)=CC=C21 QFGMXJOBTNZHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950002252 isoxicam Drugs 0.000 description 1
- YYUAYBYLJSNDCX-UHFFFAOYSA-N isoxicam Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC=1C=C(C)ON=1 YYUAYBYLJSNDCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000366 juvenile effect Effects 0.000 description 1
- 210000001117 keloid Anatomy 0.000 description 1
- 229960004125 ketoconazole Drugs 0.000 description 1
- BWHLPLXXIDYSNW-UHFFFAOYSA-N ketorolac tromethamine Chemical compound OCC(N)(CO)CO.OC(=O)C1CCN2C1=CC=C2C(=O)C1=CC=CC=C1 BWHLPLXXIDYSNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940099584 lactobionate Drugs 0.000 description 1
- JYTUSYBCFIZPBE-AMTLMPIISA-N lactobionic acid Chemical class OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JYTUSYBCFIZPBE-AMTLMPIISA-N 0.000 description 1
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 229960004288 levobupivacaine Drugs 0.000 description 1
- LEBVLXFERQHONN-INIZCTEOSA-N levobupivacaine Chemical compound CCCCN1CCCC[C@H]1C(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C LEBVLXFERQHONN-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- 229940058352 levulinate Drugs 0.000 description 1
- 229940059904 light mineral oil Drugs 0.000 description 1
- 125000002463 lignoceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019136 lipoic acid Nutrition 0.000 description 1
- AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-N lipoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC1CCSS1 AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002202 lornoxicam Drugs 0.000 description 1
- OXROWJKCGCOJDO-JLHYYAGUSA-N lornoxicam Chemical compound O=C1C=2SC(Cl)=CC=2S(=O)(=O)N(C)\C1=C(\O)NC1=CC=CC=N1 OXROWJKCGCOJDO-JLHYYAGUSA-N 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 239000012931 lyophilized formulation Substances 0.000 description 1
- 150000002680 magnesium Chemical class 0.000 description 1
- 229940078752 magnesium ascorbyl phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical class OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000346 malonyl group Chemical group C(CC(=O)*)(=O)* 0.000 description 1
- 208000027202 mammary Paget disease Diseases 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 125000002960 margaryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960003951 masoprocol Drugs 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical class ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 1
- 229960003803 meclofenamic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960001011 medrysone Drugs 0.000 description 1
- 229960003464 mefenamic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229960002409 mepivacaine Drugs 0.000 description 1
- INWLQCZOYSRPNW-UHFFFAOYSA-N mepivacaine Chemical compound CN1CCCCC1C(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C INWLQCZOYSRPNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001810 meprednisone Drugs 0.000 description 1
- PIDANAQULIKBQS-RNUIGHNZSA-N meprednisone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)CC2=O PIDANAQULIKBQS-RNUIGHNZSA-N 0.000 description 1
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 description 1
- RMIODHQZRUFFFF-UHFFFAOYSA-M methoxyacetate Chemical compound COCC([O-])=O RMIODHQZRUFFFF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CXHHBNMLPJOKQD-UHFFFAOYSA-M methyl carbonate Chemical compound COC([O-])=O CXHHBNMLPJOKQD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 229960004584 methylprednisolone Drugs 0.000 description 1
- NYEBKUUITGFJAK-UHFFFAOYSA-N methylsulfanylmethanethioic s-acid Chemical compound CSC(O)=S NYEBKUUITGFJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLQJVGSVJRBUNL-UHFFFAOYSA-N methylumbelliferone Natural products C1=C(O)C=C2OC(=O)C(C)=CC2=C1 ZLQJVGSVJRBUNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAOCPAMSLUNLGC-UHFFFAOYSA-N metronidazole Chemical compound CC1=NC=C([N+]([O-])=O)N1CCO VAOCPAMSLUNLGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000282 metronidazole Drugs 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002906 microbiologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- OJGQFYYLKNCIJD-UHFFFAOYSA-N miroprofen Chemical compound C1=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C1C1=CN(C=CC=C2)C2=N1 OJGQFYYLKNCIJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006616 miroprofen Drugs 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 239000007932 molded tablet Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229960005181 morphine Drugs 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- MEPIGJGXDFBYLW-UHFFFAOYSA-N n-(2,4,6-trimethyl-3-pyridin-2-ylphenyl)methanimine Chemical compound CC1=C(N=C)C(C)=CC(C)=C1C1=CC=CC=N1 MEPIGJGXDFBYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFMDQGBZHKBTQR-UHFFFAOYSA-N n-(2-phosphaniumylethyl)carbamate Chemical compound [O-]C(=O)NCC[PH3+] YFMDQGBZHKBTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAYDZXVPEQFLCZ-UHFFFAOYSA-N n-(2-trimethylsilylethoxy)methanamine Chemical compound CNOCC[Si](C)(C)C BAYDZXVPEQFLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNTOKMNHRPSGFU-UHFFFAOYSA-N n-Propyl carbamate Chemical compound CCCOC(N)=O YNTOKMNHRPSGFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001298 n-hexoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- UZHSEJADLWPNLE-GRGSLBFTSA-N naloxone Chemical compound O=C([C@@H]1O2)CC[C@@]3(O)[C@H]4CC5=CC=C(O)C2=C5[C@@]13CCN4CC=C UZHSEJADLWPNLE-GRGSLBFTSA-N 0.000 description 1
- 229960004127 naloxone Drugs 0.000 description 1
- DQCKKXVULJGBQN-XFWGSAIBSA-N naltrexone Chemical compound N1([C@@H]2CC3=CC=C(C=4O[C@@H]5[C@](C3=4)([C@]2(CCC5=O)O)CC1)O)CC1CC1 DQCKKXVULJGBQN-XFWGSAIBSA-N 0.000 description 1
- 229960003086 naltrexone Drugs 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M naphthalene-2-sulfonate Chemical class C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)[O-])=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960003940 naproxen sodium Drugs 0.000 description 1
- CDBRNDSHEYLDJV-FVGYRXGTSA-M naproxen sodium Chemical compound [Na+].C1=C([C@H](C)C([O-])=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CDBRNDSHEYLDJV-FVGYRXGTSA-M 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 description 1
- 230000031990 negative regulation of inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 description 1
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Chemical class 0.000 description 1
- 229960000916 niflumic acid Drugs 0.000 description 1
- FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N ninhydrin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(O)(O)C(=O)C2=C1 FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFDJOSRHYKHMOK-UHFFFAOYSA-N nitramide Chemical compound N[N+]([O-])=O SFDJOSRHYKHMOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- XKLJHFLUAHKGGU-UHFFFAOYSA-N nitrous amide Chemical compound ON=N XKLJHFLUAHKGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001196 nonadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 1
- 229940053973 novocaine Drugs 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 229950002083 octabenzone Drugs 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMJSMJQBSVNSBF-UHFFFAOYSA-N octocrylene Chemical group C=1C=CC=CC=1C(=C(C#N)C(=O)OCC(CC)CCCC)C1=CC=CC=C1 FMJSMJQBSVNSBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000601 octocrylene Drugs 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940051803 opioid analgesics phenylpiperidine derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000000668 oral spray Substances 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002905 orthoesters Chemical class 0.000 description 1
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 1
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229950005708 oxepinac Drugs 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004792 oxidative damage Effects 0.000 description 1
- 230000036542 oxidative stress Effects 0.000 description 1
- 229960003502 oxybuprocaine Drugs 0.000 description 1
- CMHHMUWAYWTMGS-UHFFFAOYSA-N oxybuprocaine Chemical compound CCCCOC1=CC(C(=O)OCCN(CC)CC)=CC=C1N CMHHMUWAYWTMGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002085 oxycodone Drugs 0.000 description 1
- 230000036284 oxygen consumption Effects 0.000 description 1
- 229960000649 oxyphenbutazone Drugs 0.000 description 1
- CNDQSXOVEQXJOE-UHFFFAOYSA-N oxyphenbutazone hydrate Chemical compound O.O=C1C(CCCC)C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)N1C1=CC=C(O)C=C1 CNDQSXOVEQXJOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000006505 p-cyanobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C#N)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 230000001898 pallidal effect Effects 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229960002858 paramethasone Drugs 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000001991 pathophysiological effect Effects 0.000 description 1
- 230000007310 pathophysiology Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 125000002460 pentacosyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 210000003668 pericyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229940021222 peritoneal dialysis isotonic solution Drugs 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008038 pharmaceutical propellant Substances 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- 125000004934 phenanthridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12)* 0.000 description 1
- 229960005222 phenazone Drugs 0.000 description 1
- DKTXXUNXVCHYDO-UHFFFAOYSA-N phenoxyborinic acid Chemical class OBOC1=CC=CC=C1 DKTXXUNXVCHYDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N phenyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC1=CC=CC=C1 BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002895 phenylbutazone Drugs 0.000 description 1
- VYMDGNCVAMGZFE-UHFFFAOYSA-N phenylbutazonum Chemical compound O=C1C(CCCC)C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)N1C1=CC=CC=C1 VYMDGNCVAMGZFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N phenylglyoxylic acid Chemical compound OC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABOYDMHGKWRPFD-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonamide Chemical class NS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 ABOYDMHGKWRPFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXKBAZVOQAHGC-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 NIXKBAZVOQAHGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFDMODCXODAXLC-UHFFFAOYSA-N phenylmethanimine Chemical compound N=CC1=CC=CC=C1 AFDMODCXODAXLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000026435 phlegm Diseases 0.000 description 1
- QGVLYPPODPLXMB-QXYKVGAMSA-N phorbol Natural products C[C@@H]1[C@@H](O)[C@]2(O)[C@H]([C@H]3C=C(CO)C[C@@]4(O)[C@H](C=C(C)C4=O)[C@@]13O)C2(C)C QGVLYPPODPLXMB-QXYKVGAMSA-N 0.000 description 1
- PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N phorbol 13-acetate 12-myristate Chemical compound C([C@]1(O)C(=O)C(C)=C[C@H]1[C@@]1(O)[C@H](C)[C@H]2OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)C(CO)=C[C@H]1[C@H]1[C@]2(OC(C)=O)C1(C)C PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L phosphoramidate Chemical compound NP([O-])([O-])=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003017 phosphorus Chemical class 0.000 description 1
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical group C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- BOTWFXYSPFMFNR-PYDDKJGSSA-N phytol Chemical compound CC(C)CCC[C@@H](C)CCC[C@@H](C)CCC\C(C)=C\CO BOTWFXYSPFMFNR-PYDDKJGSSA-N 0.000 description 1
- IBBMAWULFFBRKK-UHFFFAOYSA-N picolinamide Chemical class NC(=O)C1=CC=CC=N1 IBBMAWULFFBRKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075930 picrate Drugs 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M picrate anion Chemical compound [O-]C1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001045 piperocaine Drugs 0.000 description 1
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 1
- 229950010765 pivalate Drugs 0.000 description 1
- 125000005547 pivalate group Chemical group 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 208000005987 polymyositis Diseases 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 229960001896 pramocaine Drugs 0.000 description 1
- DQKXQSGTHWVTAD-UHFFFAOYSA-N pramocaine Chemical compound C1=CC(OCCCC)=CC=C1OCCCN1CCOCC1 DQKXQSGTHWVTAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003101 pranoprofen Drugs 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 229960001807 prilocaine Drugs 0.000 description 1
- MVFGUOIZUNYYSO-UHFFFAOYSA-N prilocaine Chemical compound CCCNC(C)C(=O)NC1=CC=CC=C1C MVFGUOIZUNYYSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 201000002212 progressive supranuclear palsy Diseases 0.000 description 1
- 229960002429 proline Drugs 0.000 description 1
- 235000013930 proline Nutrition 0.000 description 1
- OCAAZRFBJBEVPS-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC=C OCAAZRFBJBEVPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNZJJSYHZBXQSM-UHFFFAOYSA-N propane-2,2-diamine Chemical compound CC(C)(N)N ZNZJJSYHZBXQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003151 propanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000005599 propionic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229950003255 propoxycaine Drugs 0.000 description 1
- 239000000473 propyl gallate Substances 0.000 description 1
- 235000010388 propyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 229940075579 propyl gallate Drugs 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 1
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 238000007388 punch biopsy Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003217 pyrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- RWUGBYOALBYTGU-UHFFFAOYSA-N pyridin-4-ylmethyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=NC=C1 RWUGBYOALBYTGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N pyrocatechol monomethyl ether Natural products COC1=CC=CC=C1O LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- MIXMJCQRHVAJIO-TZHJZOAOSA-N qk4dys664x Chemical compound O.C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O.C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O MIXMJCQRHVAJIO-TZHJZOAOSA-N 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 1
- FLCPORVHXQFBHT-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-yl carbamate Chemical compound C1=CN=C2C(OC(=O)N)=CC=CC2=C1 FLCPORVHXQFBHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004621 quinuclidinyl group Chemical group N12C(CC(CC1)CC2)* 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 208000002574 reactive arthritis Diseases 0.000 description 1
- 229960003394 remifentanil Drugs 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000019254 respiratory burst Effects 0.000 description 1
- 230000000552 rheumatic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001549 ropivacaine Drugs 0.000 description 1
- 235000020748 rosemary extract Nutrition 0.000 description 1
- 229940092258 rosemary extract Drugs 0.000 description 1
- 239000001233 rosmarinus officinalis l. extract Substances 0.000 description 1
- YBKWIGSMABMNJZ-UHFFFAOYSA-N s-(2,3,4,5,6-pentachlorophenyl)thiohydroxylamine Chemical compound NSC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl YBKWIGSMABMNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTKRAORYZUBVGQ-UHFFFAOYSA-N s-(2,4-dinitrophenyl)thiohydroxylamine Chemical compound NSC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O RTKRAORYZUBVGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOVVSIULYJABJF-UHFFFAOYSA-N s-(2-nitrophenyl)thiohydroxylamine Chemical compound NSC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O LOVVSIULYJABJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDEZGPKAMAVGBE-UHFFFAOYSA-N s-(3-nitropyridin-2-yl)thiohydroxylamine Chemical compound NSC1=NC=CC=C1[N+]([O-])=O BDEZGPKAMAVGBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOFZYSZWOLKUGE-UHFFFAOYSA-N s-benzyl carbamothioate Chemical compound NC(=O)SCC1=CC=CC=C1 LOFZYSZWOLKUGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAGSSGQAJNNDLU-UHFFFAOYSA-N s-phenylthiohydroxylamine Chemical compound NSC1=CC=CC=C1 MAGSSGQAJNNDLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIDYQAYNSQSDQY-UHFFFAOYSA-N s-tritylthiohydroxylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(SN)C1=CC=CC=C1 PIDYQAYNSQSDQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- BPELEZSCHIEMAE-UHFFFAOYSA-N salicylaldehyde imine Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=N BPELEZSCHIEMAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229940071089 sarcosinate Drugs 0.000 description 1
- RPQXVSUAYFXFJA-HGRQIUPRSA-N saxitoxin Chemical compound NC(=O)OC[C@@H]1N=C(N)N2CCC(O)(O)[C@@]22N=C(N)N[C@@H]12 RPQXVSUAYFXFJA-HGRQIUPRSA-N 0.000 description 1
- RPQXVSUAYFXFJA-UHFFFAOYSA-N saxitoxin hydrate Natural products NC(=O)OCC1N=C(N)N2CCC(O)(O)C22NC(N)=NC12 RPQXVSUAYFXFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 230000037387 scars Effects 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 210000001732 sebaceous gland Anatomy 0.000 description 1
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- VIDTVPHHDGRGAF-UHFFFAOYSA-N selenium sulfide Chemical compound [Se]=S VIDTVPHHDGRGAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005265 selenium sulfide Drugs 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- SEBFKMXJBCUCAI-HKTJVKLFSA-N silibinin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2[C@H](OC3=CC=C(C=C3O2)[C@@H]2[C@H](C(=O)C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)CO)=C1 SEBFKMXJBCUCAI-HKTJVKLFSA-N 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M silver acetate Chemical compound [Ag+].CC([O-])=O CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940071536 silver acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017700 silymarin Nutrition 0.000 description 1
- 229960004245 silymarin Drugs 0.000 description 1
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000008591 skin barrier function Effects 0.000 description 1
- 244000005714 skin microbiome Species 0.000 description 1
- 210000000329 smooth muscle myocyte Anatomy 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- YRWWOAFMPXPHEJ-OFBPEYICSA-K sodium L-ascorbic acid 2-phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(OP([O-])([O-])=O)=C1[O-] YRWWOAFMPXPHEJ-OFBPEYICSA-K 0.000 description 1
- 229940048058 sodium ascorbyl phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910001467 sodium calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000019983 sodium metaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- BVMJGZKBXAVKJN-UQKRIMTDSA-M sodium;(4s)-4-amino-5-dodecanoyloxy-5-oxopentanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O BVMJGZKBXAVKJN-UQKRIMTDSA-M 0.000 description 1
- ZUFONQSOSYEWCN-UHFFFAOYSA-M sodium;2-(methylamino)acetate Chemical compound [Na+].CNCC([O-])=O ZUFONQSOSYEWCN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 1
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000012439 solid excipient Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 208000020431 spinal cord injury Diseases 0.000 description 1
- 201000005671 spondyloarthropathy Diseases 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 208000003265 stomatitis Diseases 0.000 description 1
- 210000002536 stromal cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000003437 strontium Chemical class 0.000 description 1
- 229910001631 strontium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003523 substantia nigra Anatomy 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 125000002730 succinyl group Chemical group C(CCC(=O)*)(=O)* 0.000 description 1
- 229950005175 sudoxicam Drugs 0.000 description 1
- GGCSSNBKKAUURC-UHFFFAOYSA-N sufentanil Chemical compound C1CN(CCC=2SC=CC=2)CCC1(COC)N(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 GGCSSNBKKAUURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004739 sufentanil Drugs 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229960000894 sulindac Drugs 0.000 description 1
- 229960004492 suprofen Drugs 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 208000009056 telangiectasis Diseases 0.000 description 1
- 229960004964 temozolomide Drugs 0.000 description 1
- RLNWRDKVJSXXPP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-[(2-bromoanilino)methyl]piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCCCC1CNC1=CC=CC=C1Br RLNWRDKVJSXXPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBXCNNQPRYLIDE-UHFFFAOYSA-N tert-butylcarbamic acid Chemical compound CC(C)(C)NC(O)=O XBXCNNQPRYLIDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 125000005063 tetradecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004632 tetrahydrothiopyranyl group Chemical group S1C(CCCC1)* 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960003433 thalidomide Drugs 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005308 thiazepinyl group Chemical group S1N=C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004001 thioalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002663 thioctic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- UIERETOOQGIECD-ONEGZZNKSA-N tiglic acid Chemical compound C\C=C(/C)C(O)=O UIERETOOQGIECD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 229960004605 timolol Drugs 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009772 tissue formation Effects 0.000 description 1
- 230000008467 tissue growth Effects 0.000 description 1
- 230000007838 tissue remodeling Effects 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- YEZNLOUZAIOMLT-UHFFFAOYSA-N tolfenamic acid Chemical compound CC1=C(Cl)C=CC=C1NC1=CC=CC=C1C(O)=O YEZNLOUZAIOMLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002905 tolfenamic acid Drugs 0.000 description 1
- LMYRWZFENFIFIT-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonamide Chemical compound CC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 LMYRWZFENFIFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N topotecan Chemical compound C1=C(O)C(CN(C)C)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 229960000303 topotecan Drugs 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- LLPOLZWFYMWNKH-UHFFFAOYSA-N trans-dihydrocodeinone Natural products C1C(N(CCC234)C)C2CCC(=O)C3OC2=C4C1=CC=C2OC LLPOLZWFYMWNKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N triamcinolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@@]3(F)[C@@H](O)C[C@](C)([C@@]([C@H](O)C4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N 0.000 description 1
- 229960002117 triamcinolone acetonide Drugs 0.000 description 1
- YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N triamcinolone acetonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N 0.000 description 1
- 229950000919 tribuzone Drugs 0.000 description 1
- OFVFGKQCUDMLLP-UHFFFAOYSA-N tribuzone Chemical compound O=C1C(CCC(=O)C(C)(C)C)C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)N1C1=CC=CC=C1 OFVFGKQCUDMLLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940066528 trichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002469 tricosyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005040 tridecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic acid Substances OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAKQVSNHTBLJCH-UHFFFAOYSA-N trifluoromethanesulfonimidic acid Chemical compound NS(=O)(=O)C(F)(F)F KAKQVSNHTBLJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- HTJNEBVCZXHBNJ-XCTPRCOBSA-H trimagnesium;(2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2h-furan-5-one;diphosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O HTJNEBVCZXHBNJ-XCTPRCOBSA-H 0.000 description 1
- GOZBHBFUQHMKQB-UHFFFAOYSA-N trimecaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=C(C)C=C1C GOZBHBFUQHMKQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950002569 trimecaine Drugs 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BZVJOYBTLHNRDW-UHFFFAOYSA-N triphenylmethanamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(N)C1=CC=CC=C1 BZVJOYBTLHNRDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Chemical compound C1=CC(=O)OC2=CC(O)=CC=C21 ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Natural products Cc1cc2C=CC(=O)Oc2cc1OCC=CC(C)(C)O HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005065 undecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 208000014001 urinary system disease Diseases 0.000 description 1
- 210000002229 urogenital system Anatomy 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003048 vinblastine Drugs 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N vincaleukoblastine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N vindesine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(N)=O)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1N=C1[C]2C=CC=C1 UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N 0.000 description 1
- 229960004355 vindesine Drugs 0.000 description 1
- GBABOYUKABKIAF-GHYRFKGUSA-N vinorelbine Chemical compound C1N(CC=2C3=CC=CC=C3NC=22)CC(CC)=C[C@H]1C[C@]2(C(=O)OC)C1=CC([C@]23[C@H]([C@]([C@H](OC(C)=O)[C@]4(CC)C=CCN([C@H]34)CC2)(O)C(=O)OC)N2C)=C2C=C1OC GBABOYUKABKIAF-GHYRFKGUSA-N 0.000 description 1
- 229960002066 vinorelbine Drugs 0.000 description 1
- LVLANIHJQRZTPY-UHFFFAOYSA-N vinyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC=C LVLANIHJQRZTPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 1
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 1
- 125000001834 xanthenyl group Chemical group C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950007802 zidometacin Drugs 0.000 description 1
- 229940043810 zinc pyrithione Drugs 0.000 description 1
- PICXIOQBANWBIZ-UHFFFAOYSA-N zinc;1-oxidopyridine-2-thione Chemical compound [Zn+2].[O-]N1C=CC=CC1=S.[O-]N1C=CC=CC1=S PICXIOQBANWBIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003414 zomepirac Drugs 0.000 description 1
- ZXVNMYWKKDOREA-UHFFFAOYSA-N zomepirac Chemical compound C1=C(CC(O)=O)N(C)C(C(=O)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1C ZXVNMYWKKDOREA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
- C07C323/50—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
- C07C323/51—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
- C07C323/57—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C323/58—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton
- C07C323/59—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton with acylated amino groups bound to the carbon skeleton
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/195—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
- A61K31/197—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
- A61K31/198—Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/02—Nasal agents, e.g. decongestants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/02—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for disorders of the vagina
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/04—Antipruritics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/08—Antiseborrheics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/10—Anti-acne agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/14—Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/16—Otologicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P39/00—General protective or antinoxious agents
- A61P39/06—Free radical scavengers or antioxidants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/10—Antioedematous agents; Diuretics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/44—Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
- C07D209/48—Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Oncology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Abstract
AFC化合物と結合物質の特定の複合体を開示する。そうした複合体は、とりわけ、炎症性の疾患または障害の治療に有用である。AFC化合物と結合パートナーの複合体が提供される。炎症性疾患または障害の治療は本発明の複合体を用いて達成される。炎症性疾患または障害の治療は、複合体を用いて、コルチコステロイドまたはNSAIDSの副作用を伴うことなく達成される。ある実施形態では、その結合パートナーが、金属、金属同位体、金属カチオン、塩基性窒素含有小分子、局所鎮痛剤、アヘン剤、モルヒネ様作用薬、皮膚美白剤、抗癌剤および/または眼圧下降剤を含む複合体が提供される。
Description
(関連出願)
本願は、2009年1月20日に出願された米国仮特許出願第61/145,887号への優先権を主張する。この米国仮特許出願の開示内容全体が、本明細書において参考として援用される。
本願は、2009年1月20日に出願された米国仮特許出願第61/145,887号への優先権を主張する。この米国仮特許出願の開示内容全体が、本明細書において参考として援用される。
(背景)
炎症はしばしば、そこで解毒および修復に関係する細胞が、炎症性メディエーターによって損傷部位へ動員される感染症または損傷への体の反応である。そうした感染症または損傷は、急性もしくは慢性の疾患、障害、状態または外傷の結果あるいは環境条件または老化の結果であり得る。その例には、心臓血管、消化、外皮、筋肉、神経、生殖、呼吸および泌尿系の疾患、障害、症候群、状態および損傷、ならびに、組織および軟骨の疾患、障害、症候群、状態および損傷、例えばアテローム性動脈硬化症、過敏性腸症候群、乾癬、腱炎、アルツハイマー病および血管性認知症、多発性硬化症、糖尿病、子宮内膜症、ぜんそくおよび腎不全が含まれる。従来の抗炎症薬、例えばコルチコステロイドおよび非ステロイド系抗炎症薬(「NSAIDS」)による炎症性疾患または障害の治療は、複合的な副作用、例えば食欲および体重の増加、発汗亢進、高血圧、吐き気、嘔吐、下痢等を引き起こす恐れがある。
炎症はしばしば、そこで解毒および修復に関係する細胞が、炎症性メディエーターによって損傷部位へ動員される感染症または損傷への体の反応である。そうした感染症または損傷は、急性もしくは慢性の疾患、障害、状態または外傷の結果あるいは環境条件または老化の結果であり得る。その例には、心臓血管、消化、外皮、筋肉、神経、生殖、呼吸および泌尿系の疾患、障害、症候群、状態および損傷、ならびに、組織および軟骨の疾患、障害、症候群、状態および損傷、例えばアテローム性動脈硬化症、過敏性腸症候群、乾癬、腱炎、アルツハイマー病および血管性認知症、多発性硬化症、糖尿病、子宮内膜症、ぜんそくおよび腎不全が含まれる。従来の抗炎症薬、例えばコルチコステロイドおよび非ステロイド系抗炎症薬(「NSAIDS」)による炎症性疾患または障害の治療は、複合的な副作用、例えば食欲および体重の増加、発汗亢進、高血圧、吐き気、嘔吐、下痢等を引き起こす恐れがある。
(概要)
本発明は、とりわけ、炎症性疾患または障害の治療のための複合体を提供する。
本発明は、とりわけ、炎症性疾患または障害の治療のための複合体を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、式Iの化合物:
いくつかの実施形態では、本発明は、式IIの化合物:
いくつかの実施形態では、本発明は、式IIIの化合物:
いくつかの実施形態では、本発明は、式IVの化合物:
いくつかの実施形態では、本発明は、式Vの化合物:
いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約0.5:4.5〜2:1の範囲の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:4の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:1の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:2の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約2:1の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:3の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約0.5:4.5の比で存在する。
いくつかの実施形態では、本発明は、AFC化合物と結合パートナーの複合体を提供する。
特定の実施形態では、炎症性疾患または障害の治療は本発明の複合体を用いて達成される。
特定の実施形態では、炎症性疾患または障害の治療は、提供複合体を用いて、コルチコステロイドまたはNSAIDSの副作用を伴うことなく達成される。
特定の実施形態では、本発明は、その結合パートナーが、金属、金属同位体、金属カチオン、塩基性窒素含有小分子、局所鎮痛剤、アヘン剤、モルヒネ様作用薬、皮膚美白剤、抗癌剤および/または眼圧下降剤を含む複合体を提供する。
本発明は、特定の複合体が、他の複合体および/または化合物(例えば、AFC)単独の場合と比較して優れた生物学的活性を有するという発見を包含するものである。例えば、本開示は、1つまたは複数の生物学的アッセイにおける特定の複合体の優れた活性を明らかにする。いくつかの実施形態では、優位性は、複合体化された形態ではない化合物と比較して、かつ/または異なる複合体中の化合物と比較して実証される。例えば、いくつかの実施形態では、結合パートナーがストロンチウムである複合体は、対応するカルシウム複合体より改善されたMPO(ミエロペルオキシダーゼ)阻害を示す。いくつかの実施形態では、ストロンチウム複合体は、対応するカルシウム複合体より浮腫を減少させるのに効果的であり、かつ/または対応するカルシウム複合体より感覚刺激を減少させるのに効果的である。
特定の実施形態では、本発明は、式I、II、III、IVまたはVの化合物を含む複合体、結合パートナーおよび少なくとも1つの薬学的に許容される担体または添加剤を含む組成物を提供する。
特定の実施形態では、提供複合体をインビトロで投与する。特定の実施形態では、そうした複合体をインビボで投与する。
特定の実施形態では、そうした複合体を、1つもしくは複数の炎症性障害に苦しむかまたはそれに罹りやすい被験体に投与する。
本発明は、AFC化合物と結合パートナーを含む特定の複合体が驚くべきかつ望ましい特徴を有することを具体的に実証する。例えば、とりわけ、本発明によれば、特定のそうした複合体は、例えばMPO(ミエロペルオキシダーゼ)の阻害率で測定して、驚くべき呼吸バースト抑制、浮腫の抑制および/または真皮好中球浸潤の抑制を示す。本発明は、結合パートナーがストロンチウムを含む特定のそうした複合体の驚くべき特性を具体的に実証する。本発明は、結合パートナーがグルコサミンである複合体の驚くべき望ましさをさらに教示する。
本発明は、いくつかの実施形態では、特定のAFC化合物と結合パートナーを含む複合体が、AFC化合物(例えば、AFC遊離酸)単独と同等かまたはそれより良好なインビボおよび/またはインビトロでの活性をもつことができることも実証する。特定の理論に拘泥するわけではないが、複合体においてカウンター電荷を提供すると、非複合体化AFC化合物と比較して、複合体の物理的特性を変えることができると考えられる。それに代えてまたは追加的に、いくつかの実施形態では、AFC化合物の任意の抗炎症活性とは独立に、またはそれに加えて、結合パートナーは抗炎症活性をもつことが可能である。いくつかのそうした実施形態では、そのAFC化合物は、抗炎症剤(例えば、ストロンチウム、グルコサミン等)を活性部位へ効率的に送達する担体として働くことができる。
(定義)
「N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン化合物」すなわち「AFC化合物」:本明細書で用いる「N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン化合物」(すなわち「AFC化合物」)は、本明細書で用いるように、N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン(AFC)と構造的に関連した小分子化合物である。いくつかの実施形態では、本明細書で提供するようなAFC化合物は、式I(例えば、Ia、Ib、Ic、Id、Ie、If、Ig)、II、III、IVまたはVのいずれかで示す構造を有する。いくつかの実施形態では、AFC化合物は「イソプレニル化合物」とも称される。いくつかの実施形態では、AFC化合物は、図2の化合物Aの構造を有しており、これは「N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン」すなわち「AFC」と称される。いくつかの実施形態では、AFC化合物は、図2の化合物Bの構造を有しており、これは「N−スクシニル−S−ファルネシル−L−システイン」すなわち「SFC」と称される。いくつかの実施形態では、AFC化合物は、図2の化合物Cの構造を有しており、これは「N−マロニル−S−ファルネシル−L−システイン」すなわち「MFC」と称される。
「N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン化合物」すなわち「AFC化合物」:本明細書で用いる「N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン化合物」(すなわち「AFC化合物」)は、本明細書で用いるように、N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン(AFC)と構造的に関連した小分子化合物である。いくつかの実施形態では、本明細書で提供するようなAFC化合物は、式I(例えば、Ia、Ib、Ic、Id、Ie、If、Ig)、II、III、IVまたはVのいずれかで示す構造を有する。いくつかの実施形態では、AFC化合物は「イソプレニル化合物」とも称される。いくつかの実施形態では、AFC化合物は、図2の化合物Aの構造を有しており、これは「N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン」すなわち「AFC」と称される。いくつかの実施形態では、AFC化合物は、図2の化合物Bの構造を有しており、これは「N−スクシニル−S−ファルネシル−L−システイン」すなわち「SFC」と称される。いくつかの実施形態では、AFC化合物は、図2の化合物Cの構造を有しており、これは「N−マロニル−S−ファルネシル−L−システイン」すなわち「MFC」と称される。
「アシル」:本明細書で用いる「アシル」という用語は、ヒドロキシル基を取り除くことによって有機酸から形成される基を指す。
「追加の活性成分」:本明細書で用いる「追加の活性成分」という語句は、薬理学的、皮膚科学的活性または他の任意の有益な活性を与えるAFC化合物以外の薬剤を指す。「他の有益な活性」は、本発明の組成物を用いた被験体によってのみそのように受け取られるものであってよいことを理解すべきである。一般に、本明細書でこの用語を使用する場合、追加の活性成分は、本発明のイソプレニル化合物と併用して投与される薬学的に活性な薬剤を指す。
「脂肪族」:本明細書で用いる「脂肪族」という用語は、1つまたは複数の官能基で任意選択で置換された飽和と不飽和両方の直鎖(すなわち、非分岐鎖)、分岐鎖、非環式、環状または多環式脂肪族炭化水素を指す。当業者が理解されるように、本明細書では「脂肪族」は、これらに限定されないが、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル部分を含むものとする。したがって、本明細書で用いる「アルキル」という用語は、直鎖、分岐鎖および環状アルキル基を含む(以下を参照されたい)。類似の慣行は、「アルケニル」、「アルキニル」などの他の総称に適用される。さらに、本明細書で用いる「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」などの用語は、置換された基と置換されていない基の両方を包含する。いくつかの実施形態では、脂肪族基は1〜25個の脂肪族炭素原子を含む。いくつかの実施形態では、脂肪族基は、1〜25個、1〜24個、1〜23個、1〜22個、1〜21個、1〜20個、1〜19個、1〜18個、1〜17個、1〜16個、1〜15個、1〜14個、1〜13個、1〜12個、1〜11個、1〜10個、1〜9個、1〜8個、1〜7個、1〜6個、1〜5個、1〜4個、1〜3個、1〜2個、2〜3個または3〜4個、4〜5個、5〜6個、6〜7個、7〜8個、8〜9個、9〜10個、10〜11個、11〜12個、12〜13個、13〜14個、14〜15個、15〜16個、16〜17個、17〜18個、18〜19個、19〜20個、20〜21個、21〜22個、22〜23個、23〜24個もしくは24〜25個の脂肪族炭素原子を含む。特定の実施形態では、本明細書で用いる「低級アルキル」は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基(環状、非環式、置換、非置換、分岐鎖または直鎖)を指すのに用いられる。いくつかの実施形態では、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニルなどの用語の部分が異なる総称(例えば、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ)内で用いられている場合、存在する炭素原子の数に関して類似の慣行が適用されることを理解されたい。
「アルケニル」:本明細書で用いる「アルケニル」という用語は、単一の水素原子を取り除くことによって、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含む直鎖または分岐鎖炭化水素部分から得られる置換または非置換の一価の基を表す。いくつかの実施形態では、アルケニル基は1〜25個の脂肪族炭素原子を含む。特定の実施形態では、本発明で使用するアルケニル基は10〜25個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、本発明で使用するアルケニル基は10〜20個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、本発明で使用するアルケニル基を含む。10〜15個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルケニル基は10個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルケニル基は15個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルケニル基は20個の炭素原子を含む。アルケニル基には、例えばデセニル、ウンデセニル、ドデセニル、トリデセニル、テトラデセニル、ペンタデセニル、ヘキサデセニル、ヘプタデセニル、オクタデセニル、ノナデセニル、エイコセニル、ヘンエイコセニル、ドコセニル、トリコセニル、テトラコセニル、ペンタコセニル、オクタデカ−9,12−ジエニル、オクタデカ−9,12,15−トリエニル、エイコサ−5,8,11,14−テトラエニルを含むポリ不飽和アルケン、ファルネシル、ゲラニルおよびゲラニルゲラニル、C−20フィチルなどが含まれる。
「アルケニレン」:「アルケニレン」という用語は、二価の置換または非置換のアルケニル基を指す。置換アルケニレン鎖は、1個または複数の水素原子がある置換基で置き換えられている少なくとも1つの二重結合を含むポリメチレン基である。適切な置換基には、置換脂肪族基について本明細書で記載するものが含まれる。
「アルキル」:本明細書で用いる「アルキル」という用語は、単一の水素原子を取り除くことによって脂肪族部分から得られる置換または非置換、飽和、直鎖または分岐鎖炭化水素基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル基は1〜25個の脂肪族炭素原子を含む。特定の実施形態では、本発明で使用するアルキル基は10〜25個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、本発明で使用するアルキル基は10〜20個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、本発明で使用するアルキル基は15〜20個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルキル基は10個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルキル基は15個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルキル基は20個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、本発明で使用するアルキル基は1〜3個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルキル基は1〜2個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、アルキル基は1個の炭素原子を含む。アルキル基の例には、これらに限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、sec−ペンチル、イソペンチル、tert−ブチル、n−ペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、sec−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−デシル、n−ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシル、エイコシル、ヘンエイコシル、ドコシル、トリコシル、テトラコシル、ペンタコシルなどが含まれる。
「アルキルアミノ」:「アルキルアミノ」という用語は、構造−NHR’(R’は本明細書で定義される脂肪族である)を有する置換または非置換基を指す。特定の実施形態では、脂肪族基は1〜20個の脂肪族炭素原子を含む。いくつかの実施形態では、脂肪族基は1〜10個の脂肪族炭素原子を含む。いくつかの実施形態では、本発明で使用する脂肪族基は1〜8個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、脂肪族基は1〜6個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、脂肪族基は1〜4個の脂肪族炭素原子を含む。アルキルアミノ基の例には、これらに限定されないが、メチルアミノ、エチルアミノ、n−プロピルアミノ、イソ−プロピルアミノ、シクロプロピルアミノ、n−ブチルアミノ、tert−ブチルアミノ、ネオペンチルアミノ、n−ペンチルアミノ、ヘキシルアミノ、シクロヘキシルアミノなどが含まれる。
「アルキレン」:「アルキレン」という用語は、二価の置換または非置換アルキル基を指す。別段の指定のない限り、アルキレン基は1〜25個の脂肪族炭素原子を含む。「アルキレン鎖」はポリメチレン基、すなわち−(CH2)n−(nは好ましくは1〜6、1〜5、1〜4、1〜3、1〜2、2〜3または3〜4、4〜5、5〜6からの正の整数である)である。置換アルキレン鎖は、1個または複数のメチレン水素原子が置換基で置き換えられているポリメチレン基である。適切な置換基には、置換脂肪族基について本明細書で記載するものが含まれる。
「アルキニル」:本明細書で用いる「アルキニル」という用語は、単一の水素原子を取り除くことによって、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含む直鎖または分岐鎖炭化水素部分から得られる置換または非置換の一価の基を表す。特定の実施形態では、本発明で使用するアルキニル基は10〜25個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、本発明で使用するアルキニル基は10〜20個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルキニル基は10個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルキニル基は15個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルキニル基は20個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、本発明で使用するアルキニル基は2〜3個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルキニル基は2個の炭素原子を含む。特定の実施形態では、使用するアルキニル基は3個の炭素原子を含む。代表的なアルキニル基には、これらに限定されないが、エチニル、2−プロピニル(プロパルギル)、1−プロピニルなどが含まれる。
「アルコキシ」または「アルキルチオ」:本明細書で用いる「アルコキシ」または「アルキルチオ」という用語は、酸素原子またはイオウ原子を介して親分子と結合している、上記で定義したような置換または非置換アルキル基を指す。特定の実施形態では、「アルコキシ」または「アルキルチオ」基の「アルカ(alk)」または「アルキル」部分は1〜10個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、本発明で用いる「アルコキシ」または「アルキルチオ」基の「アルカ」または「アルキル」部分は1〜8個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、「アルコキシ」または「アルキルチオ」基の「アルカ」または「アルキル」部分は1〜6個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、「アルコキシ」または「アルキルチオ」基の「アルカ」または「アルキル」部分は1〜4個の脂肪族炭素原子を含む。アルコキシの例には、これらに限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシ、ネオペントキシおよびn−ヘキソキシが含まれる。チオアルキル基の例には、これらに限定されないが、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、n−ブチルチオなどが含まれる。
「動物」:本明細書で用いる動物という用語は、ヒトならびに、例えば哺乳類、鳥類、は虫類、両生類および魚類を含む非ヒト動物を指す。好ましくは、非ヒト動物は哺乳類(例えば、齧歯動物、マウス、ラット、ウサギ、サル、イヌ、ネコ、霊長類またはブタ)である。非ヒト動物はトランスジェニック動物であってよい。いくつかの実施形態では、動物という用語は、獣医動物(例えば、家禽、ウシ、ブタ、ウマ等)を指すのに用いられる。
「アラルキレン」は、式−Ra−Ara−の二価基(Raは本明細書で定義する「アルキレン」であり、Araは本明細書で定義する「アリーレン」(すなわち、アルキレンがアリーレンと結合している)を指す。
「酸化防止剤」:本明細書で用いる「酸化防止剤」という用語は、酸化、または酸素もしくは過酸化物によって促進される反応を抑制する薬剤である。本発明の関連で使用できる酸化防止剤の非限定的な例には、アミン(例えば、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、アミノ−グアニジン)、アルギニンピロレート、アスコルビン酸(ビタミンC)およびその塩、脂肪酸、アスコルビン酸などアスコルビルエステル(例えば、リン酸アスコルビルマグネシウム、リン酸アスコルビルナトリウム、ソルビン酸アスコルビル)、バイオフラボノイド、ブチル化ヒドロキシ安息香酸およびその塩、クルクミン、ジヒドロキシフマル酸およびその塩、没食子酸およびそのアルキルエステル(例えば、没食子酸プロピル、尿酸ならびにその塩およびアルキルエステル)、ピドロ酸グリシン、ブドウの皮/種子抽出物、6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸(Trolox(登録商標)という商品名で市販されている)、リポ酸、リシン、メラニン、メチオニン、ノルジヒドログアイアレチン酸、プロリン、ローズマリー抽出物、シリマリン、ソルビン酸およびその塩、スルフヒドリル化合物(例えば、グルタチオン)、スーパーオキシドジスムターゼ、茶抽出物、酢酸トコフェロール、トコフェロール(ビタミンE)、ソルビン酸トコフェロールおよびトコフェロールの他のエステルならびにその組合せが含まれる。
「アリール」および「ヘテロアリール」:一般に「アリール」および「ヘテロアリール」という用語は、置換もしくは非置換の芳香族基または部分を指す。いくつかの実施形態では、「アリール」および「ヘテロアリール」という用語は、異なっている部分名称(例えば、「アリールアルキル」、「アラルキレン」、「アリールオキシ」、「ヘテロアリールオキシ」または「ヘテロアリールアルキル」)の関連で使用することができる。いくつかの実施形態では、「アリール」および/または「ヘテロアリール」は、その系の少なくとも1つの環が芳香族である、安定な単環式または多環式、複素環、多環式およびポリ複素環不飽和部分を指す。いくつかの実施形態では、「アリール」および/または「ヘテロアリール」環系は3〜7個の環員を含む。いくつかの実施形態では、「アリール」および/または「ヘテロアリール」は3〜14個の炭素原子を含む。本発明の特定の実施形態では、「アリール」は、これらに限定されないが、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、インデニルなどを含む、1つまたは2つの芳香族環を有する単環式または二環式炭素環系を指す。本発明の特定の実施形態では、本明細書で用いる「ヘテロアリール」という用語は、5〜10個の環原子を有し、そのうちの1個の環原子がS、OおよびNから選択され;0、1または2個の環原子がS、OおよびNから独立に選択される追加のヘテロ原子であり;残りの環原子が炭素である環状芳香族基であって、その基は環原子のいずれかを介してその分子の残りと結合している基を指す。それらの基は、例えば、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、フラニル、キノリニル、イソキノリニルなどである。アリールおよびヘテロアリール基は置換されていなくても置換されていてもよく、その置換は、その基上の1個、2個、3個またはそれを超える個数の水素原子を、本明細書で提供する部分(例えば、「置換基」)のいずれか1つまたは複数で独立に置き換えることを含むことを理解されよう。
「アリーレン」および「ヘテロアリーレン」:「アリーレン」という用語は、炭素環および芳香族である非置換または置換二価基を指す。いくつかの実施形態では、アリーレン基中の環は互いに縮合している。いくつかの実施形態では、アリーレン基中の環は縮合していないが、それでも連結している。いくつかの実施形態では、アリーレン基は、いくつかの縮合環およびいくつかの連結した環を含む。いくつかの実施形態では、アリーレン基は芳香族環を含む。いくつかの実施形態では、アリーレン基は非芳香族環を含む。いくつかの実施形態では、アリーレン基はいくつかの芳香族環およびいくつかの非芳香族環を含む。いくつかの実施形態では、アリーレン基は、最大で5個、最大で4個、最大で3個、最大で2個または1個の芳香族環を有する。例えば、アリーレン基はフェニレンであってよい。アリーレン基の例には、「アリール」基から対応する「アリーレン」基に至るのに二価が必要であるという理解のもとに、本明細書で挙げる「アリール」部分のどれも含まれる。「アリーレン」基の置換基の例は、1個、2個、3個またはそれを超える個数の水素原子を、本明細書で定義する「アリール」および「ヘテロアリール」に適用できる部分のいずれか1つまたは複数で独立に置き換えることを含む。当業者は、「アリーレン」の炭素環原子を、S、OおよびNから独立に選択される1、2または3個のヘテロ原子で置き換えることができるが、残りの環原子は炭素であり、その二価基は任意の2個の環原子を介して分子の残りと結合して「ヘテロアリーレン」を形成していることを理解されよう。「ヘテロアリーレン」基の例には、「ヘテロアリール」基から対応する「ヘテロアリーレン」基に至るのに二価が必要であるという理解のもとに、本明細書で挙げる「ヘテロアリール」部分のどれも含まれる。
「会合している(associated with)」:2つの実体が本明細書で説明するように互いに「会合している」場合、それらは、直接的または間接的な共有結合的または非共有結合的相互作用によって結合している。好ましくは、その会合は共有結合である。望ましい非共有結合的相互作用には、水素結合、ファンデルワールス相互作用、疎水性相互作用、磁気相互作用、静電相互作用等が含まれる。
「結合パートナー」:本明細書で用いる「結合パートナー」という用語は、本明細書で説明する複合体中でAFC化合物と非共有結合的に会合している物質を指す。いくつかの実施形態では、結合パートナーとAFC化合物との間の会合は水溶液中で安定である。いくつかの実施形態では、結合パートナーとAFC化合物との間の会合は水溶液中で安定でない。いくつかの実施形態では、結合パートナーとAFC化合物との間の会合は配位複合体の形態をとる。いくつかの実施形態では、その結合パートナーは、金属、テクネチウム同位体、塩基性窒素含有小分子、局所鎮痛剤、アヘン剤、モルヒネ様作用薬、抗癌剤および/または眼圧下降剤である。
「二価の分岐鎖状または直鎖状、飽和または非飽和のC2〜C6(例えば、C2、C3、C4、C5またはC6)炭化水素鎖」:本明細書で用いる「二価の分岐鎖状または直鎖状、飽和または非飽和のC2〜C6(例えば、C2、C3、C4、C5またはC6)炭化水素鎖」という用語は、本明細書で定義する直鎖状または分岐鎖状の二価アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレン鎖を指す。
「担体」:「担体」という用語は、当業界で理解されているその意味にしたがって使用され、医薬組成物に含まれるが、やはりその組成物中に含まれる薬学的に活性な薬剤の生物学的活性を無効にしない物質を指す。一般に、担体は、そうした組成物が投与される動物に対して非常に低い毒性しかもたない。いくつかの実施形態では、担体は不活性である。いくつかの実施形態では、担体は積極的に有益である(例えば、薬剤としてかつ/または化粧品としての利益を提供する)。いくつかの実施形態では、式I(例えば、Ia、Ib、Ic、Id、Ie、If、Ig)、II、III、IVおよび/またはVのイソプレニル化合物は許容される担体として作用する。いくつかの実施形態では、AFCは許容される担体として作用する。いくつかの実施形態では、「担体」という用語は、薬剤の関連(例えば、薬学的に許容される担体)で用いられる場合、ある薬剤が、組成物中に存在するがその組成物中に存在する他の薬剤の生物学的活性を無効にしないことを意味する。いくつかの実施形態では、「担体」という用語は、化粧品の関連(例えば、化粧品的に許容される担体)で用いられる場合、ある薬剤が、組成物中に存在するがその組成物中に存在する他の薬剤の生物学的活性および/または美的効果を無効にしないことを意味する。いくつかの実施形態では、化粧品的に許容される担体は、それで本発明のイソプレニル化合物が安定で生物学的に利用可能な状態に留まるように、化粧品を局所的に施すのに使用される。本明細書で定義される「化粧品的に許容される担体」および「担体」は、しばしば同じものであるとまではいかないが、実際は同様のものであることを理解されよう。いくつかの実施形態では、「担体」という用語は、薬用化粧品関連(例えば、薬用化粧品用担体)で用いられる場合、ある薬剤が、組成物中に存在するがその組成物中に存在する他の薬剤の生物学的活性および美的効果を無効にしないことを意味する。
「粘滑剤」:本明細書で用いる「粘滑剤」という用語は、刺激作用、特に粘膜または擦過組織を軽減するために主に用いられる薬剤である。粘滑剤の例には、アラビアゴム、寒天、アルギン酸塩、粘液、ベンゾイン、カルボマー、ゼラチン、グリセリン、ゴム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロゲル、デキストリン、デンプン、特定の糖およびポリマー多価グリコール、プロピレングリコール、アルギン酸ナトリウム、トラガントおよびその組合せが含まれる。
「ジアルキルアミノ」:「ジアルキルアミノ」という用語は、構造−NRR’(RおよびR’はそれぞれ本明細書で定義する脂肪族基であり、RとR’はジアルキルアミノ(dialkyamino)部分中で同じであっても異なっていてもよい)を有する基を指す。特定の実施形態では、脂肪族基は1〜20個の脂肪族炭素原子を含む。いくつかの実施形態では、脂肪族基は1〜10個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、本発明で使用する脂肪族基は1〜8個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、脂肪族基は1〜6個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、脂肪族基は1〜4個の脂肪族炭素原子を含む。ジアルキルアミノ基の例には、これらに限定されないが、ジメチルアミノ、メチルエチルアミノ、ジエチルアミノ、メチルプロピルアミノ、ジ(n−プロピル)アミノ、ジ(イソ−プロピル)アミノ、ジ(シクロプロピル)アミノ、ジ(n−ブチル)アミノ、ジ(tert−ブチル)アミノ、ジ(ネオペンチル)アミノ、ジ(n−ペンチル)アミノ、ジ(ヘキシル)アミノ、ジ(シクロヘキシル)アミノなどが含まれる。特定の実施形態では、RとR’は結合して環状構造を形成している。得られる環状構造は芳香族であっても非芳香族であってもよい。環状ジアミノアルキル基の例には、これらに限定されないが、アジリジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリル、イミダゾリル、1,3,4−トリアノイルおよびテトラゾリルが含まれる。
「有効量」:一般に、活性薬剤(例えば、治療薬、組成物および/または処方物)の「有効量」は、所望の生物学的応答を引き出すのに十分な量を指す。いくつかの実施形態では、ある物質の治療有効量は、疾患、障害および/または状態に苦しむかまたはそれに罹りやすい被験体に投与したとき、疾患、障害および/または状態を治療、診断、予防する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させるのに十分な量である。当業者が理解されるように、物質の有効量は、所望の生物学的評価項目、送達される物質、その化合物の薬物動態、標的細胞または組織、治療を受ける疾患、投与方式および患者等の因子に応じて変えることができる。例えば、疾患、障害および/または状態を治療するための組成物および/または処方の有効量は、疾患、障害および/または状態を緩和、改善、軽減、抑制、予防する、その1つもしくは複数の症状または特徴の発症を遅延させる、その重症度を軽減する、かつ/または疾患、障害および/または状態の1つもしくは複数の症状または特徴の発生を低下させる量である。当業者は、一般に、治療有効量が、一連の個別の用量にわたって投与されることを理解されよう。いくつかの実施形態では、「有効量」という用語は、薬剤の関連(例えば、薬剤としての有効量)で用いられる場合、ある薬剤が、所望の治療効果を達成するのに十分な量で存在することを意味する。いくつかの実施形態では、「有効量」という用語は、化粧品の関連(例えば、化粧品としての有効量)で用いられる場合、ある薬剤が、美的効果を達成するのに十分な量で存在することを意味する。いくつかの実施形態では、「有効量」という用語は、薬用化粧品関連(例えば、薬用化粧品としての有効量)で用いられる場合、ある薬剤が、治療および/または美的効果を達成するのに十分な量で存在することを意味する。いくつかの実施形態では、個体に投与されたとき治療結果を達成する治療レジメンにおいて使用するのに適した用量を含むまたは送達する場合、あるいは、個体群(例えば、関連疾患、障害または状態に苦しむかまたはそれに罹りやすい個体の)に投与したとき治療結果を統計的に達成する可能性がある場合、組成物は、有効量の関連薬剤を含むまたは送達すると考えることができる。
「ハロ」および「ハロゲン」:本明細書で用いる「ハロ」および「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択される原子を指す。
「ヘテロ脂肪族」:本明細書で用いる「ヘテロ脂肪族」という用語は、例えば炭素原子の代わりに1個または複数の酸素、イオウ、窒素、リンまたはケイ素原子を含む脂肪族部分を指す。ヘテロ脂肪族部分は、分岐鎖状、直鎖状、環状または非環式であってよく、それらにはモルホリノ、ピロリジニル等の飽和および不飽和複素環が含まれる。特定の実施形態では、ヘテロ脂肪族部分は、その上の水素原子の1つまたは複数を、本明細書で説明する1つまたは複数の部分(例えば、「置換基」)で独立に置き換えることによって置換される。
「ヘテロ原子」:本明細書で用いる「ヘテロ原子」という用語は、酸素、イオウ、窒素、リンまたはケイ素(窒素、イオウ、リンもしくはケイ素の任意の酸化形態;任意の塩基性窒素の四級化形態;または複素環の置換可能な窒素、例えばN(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリルにおけるような)、NH(ピロリジニルにおけるような)もしくはNRx(N−置換ピロリジニルにおけるような)を含む)の1つまたは複数を意味する。
「複素環」または「ヘテロシクリル」:本明細書で用いる「複素環(heterocycle)」、「ヘテロシクリル」、「複素環基」および「複素環(heterocyclic ring)」という用語は互換的に用いられ、これらは、飽和しているかまたは部分的に不飽和であり、炭素原子に加えて、窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される1つもしくは複数個、好ましくは1〜4個のヘテロ原子を有する安定な3〜7員単環式または7〜10員二環式複素環部分を指す。複素環の環原子に関して用いられる場合、「窒素」という用語は、置換された窒素を含む。例としては、酸素、イオウもしくは窒素から選択される1〜3個のヘテロ原子を有する飽和しているかまたは部分的に不飽和の環において、その窒素はN(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリルにおけるような)、NH(ピロリジニルにおけるような)またはNRx(N−置換ピロリジニルにおけるような)であってよい。
複素環は、安定な構造をもたらす任意のヘテロ原子または炭素原子でそのペンダント基と結合していてよく、環原子のどれも任意選択で置換されていてよい。そうした飽和しているかまたは部分的に不飽和の複素環基の例には、これらに限定されないが、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニルピロリジニル、ピペリジニル、ピロリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、ジアゼピニル、オキサゼピニル、チアゼピニル、モルホリニルおよびキヌクリジニルが含まれる。「複素環」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロシクリル環」、「複素環基(heterocyclic group)」、「複素環部分」および「複素環基(heterocyclic radical)」という用語は本明細書では互換的に用いられ、ヘテロシクリル環が1つまたは複数のアリール、ヘテロアリールまたは脂環式環と縮合している基、例えばインドリニル、3H−インドリル、クロマニル、フェナントリジニルまたはテトラヒドロキノリニルも含み、その基または結合点はヘテロシクリル環上にある。特定の実施形態では、1個または複数の炭素原子は、ヘテロシクリル環中で、オキソ基で置換されていてよい。そうした基の例には、これに限定されないがイソインドリン−1,3−ジオン部分が含まれる。ヘテロシクリル基は単環式であっても二環式であってもよい。「ヘテロシクリルアルキル」という用語は、ヘテロシクリルで置換されたアルキル基であって、そのアルキルおよびヘテロシクリル部分が独立に任意選択で置換されているアルキル基を指す。
「炭化水素」:本明細書で用いる「炭化水素」という用語は、水素と炭素を含む任意の化学基を指す。いくつかの実施形態では、炭化水素は水素と炭素からなる。炭化水素は置換されていても置換されていなくてもよい。炭化水素は不飽和、飽和、分岐鎖状、直鎖状、環状または多環式であってよい。例示的な炭化水素には、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、シクロプロピル、アリル、ビニル、n−ブチル、tert−ブチル、エチニル、シクロヘキシル、メトキシ、ジエチルアミノなどが含まれる。当業者に公知であるように、任意の置換がなされるのに、すべての原子価が満たされていなければならない。本明細書で用いる「二価炭化水素」はアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレン等を指す。
「併用して(in combination)」:本明細書で用いる「併用して」という語句は、2つ以上の薬剤を被験体に同時に投与することを指す。被験体がその薬剤の両方(またはそれ以上)に同時に曝露されるときは常に、2つ以上の薬剤が「併用して」投与されたものと考えられることを理解されよう。2つ以上の薬剤のそれぞれは、異なるスケジュールにしたがって投与することができ、異なる薬剤の個々の用量が同時に投与されるかまたは同一組成物で投与される必要はない。むしろ、両方(またはそれ以上)の薬剤が被験体の体内に留まっている限り、それらは「併用して」投与されたものと考えられる。
「独立に選択された(independently selected)」:「独立に選択された」という用語は本明細書では、R基が同じであっても異なっていてもよいことを表す。
「調節する(modulate)」:「調節する」という用語は、パラメーターの変化(例えば、結合相互作用または活性等の変化)を指す。調節は、パラメーターの増大または減少(例えば、結合の増大または減少、活性の増大または減少等)を指すことができる。
「非ステロイド系抗炎症剤」:本明細書で用いる「非ステロイド系抗炎症剤」という用語は、アセトアミノフェン、Advil.RTM、Aleve.RTM、イブプロフェン、ナプロキセンナトリウムおよびTylenol.RTMを含む、その作用がアスピリン様である薬剤の大きなグループである。本発明の関連で有用な非ステロイド系抗炎症剤の他の例には、これらに限定されないが、酢酸誘導体(例えば、アセメタシン(acematacin)、クリンダナク、ジクロフェナク、フェルビナク、フェンクロフェナク、フェンチアザク、フロフェナク、インドメタシン、イソキセパク、ケトロラク、オキセピナク、スリンダク、チオピナク、トルメチン、ジドメタシンおよびゾメピラク)、ベノリレート、ジフルニサル、ジサルシド、フェナム酸(例えば、フルフェナム酸、メクロフェナム酸、メフェナム酸、ニフルム酸およびトルフェナム酸)、フェンドサル、キシカム(例えば、CP−14,304、イソキシカム、ピロキシカム、スドキシカム(sudoxicarn)およびテノキシカム)、プロピオン酸誘導体(例えば、アルミノプロフェン、ベノキサプロフェン、カルプロフェン、フェンブフェン、フェノプロフェン、フルルビプロフェン、イブプロフェン、インドプロフェン、ケトプロフェン、ミロプロフェン、ナプロキセン、オキサプロジン、ピルプロフェン、プラノプロフェン、スプロフェン、チアプロフェニック(tiaprofenic)およびチオキサプロフェン)、ピラゾール(例えば、アザプロパゾン、フェプラゾン、オキシフェンブタゾン、フェニルブタゾンおよびトリメタゾン)、サファプリン(safapryn)、ソルプリン、トリリサートが含まれる。
「部分的に不飽和(の)」:本明細書で用いる「部分的に不飽和(の)」という用語は、少なくとも1つの二重結合または三重結合を含む環部分を指す。「部分的に不飽和(の)」という用語は、複数の不飽和部位を有する環を包含するが、本明細書で定義するようなアリールまたはヘテロアリール部分は含まないものとする。
「浸透促進剤」および「薬学的に許容される浸透促進剤」:本明細書で用いる「浸透促進剤」および「薬学的に許容される浸透促進剤」という用語は、局所用組成物の生物学的利用能を改善する非毒性の薬剤である。いくつかの実施形態では、浸透促進剤が、皮膚を通した物質の送達を加速する(例えば、微生物および毒素に対するその障壁効果を損なうことなく、皮膚の障壁機能を破壊する)ことは公知である。一般に、浸透促進剤は、対象とするレシピエント(例えば、ヒト)の皮膚に対して非毒性であるように選択される。浸透促進剤は、それと一緒に投与される薬学的に活性な薬剤のどれとも適合することも望ましい。代表的な浸透促進剤にはこれらに限定されないが、例えば、1−置換アザシクロヘプタン−2−オン(例えば、Whitby Research Incorporated、Richmond,Va.からAzone.RTMという商品名で市販されている1−n−ドデシルシクロアザシクロヘプタン−2−オン(1−n−dodecylcyclazacycloheptan−2−one))のような薬剤、両性の非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルアセトアミド(「DMA」)、デシルメチルスルホキシド(「C10MSO」)、ジメチルホルムアミド(「DMF」)、ジメチルスルホキシド(「DMSO」)およびN−メチル−2−ピロリドン(「NMP」))、リン脂質(例えば、アラントイン、脂肪酸アルコール、レシチン、ポリエチレングリコールモノラウレート(「PGML」)、グリセロールモノラウレート(「GML」)、ウラゾールなどのグリセロールを含むアルコール)が含まれる。浸透促進剤は、これらに限定されないが、コーンオイル、綿実油、サフラワー油、およびオリーブ油などの植物油であってもよい。追加の浸透促進剤は一般に、Remington: The Science and Practice of Pharmacy、20th ed.(Gennaro,A. R.ら編)Lippincott Williams & Wilkins:Philadelphia(2000年)に見ることができる。これを参照により本明細書に組み込む。
「ペプチド」:本明細書で用いる「ペプチド」は当業界で理解されているその意味を有しており、これは、アミノ酸のカルボキシル基および隣接アミノ酸のアミノ基を含むアミド結合(すなわち、ペプチド結合)を介して結合している2つ以上のアミノ酸を指す。
「薬学的に許容される塩」:「薬学的に許容される塩」という用語は、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激作用、アレルギー反応などを伴うことなくヒトや下等動物の組織と接触して用いるのに適しており、かつ、妥当な便益/リスク比に相応した塩を指す。薬学的に許容される塩は当業界で周知である。例えば、Bergeらは、J. Pharmaceutical Sciences、66巻:1〜19頁、1977年において薬学的に許容される塩を詳細に記載している。これを参照により本明細書に組み込む。そうした塩は、本発明の化合物の最後の単離および精製の際にインサイチュで、または別個に(例えば、遊離塩基性官能基を適切な有機または無機酸と反応させることによって)調製することができる。それに代わってまたは追加的に、塩を、化合物の処方の際に形成させることができる。薬学的に許容される非毒性の酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸などの無機酸または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸もしくはマロン酸などの有機酸で形成される、あるいはイオン交換などの当業界で用いられている他の方法を用いて形成されるアミノ基の塩である。他の薬学的に許容される塩には、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、カンファー酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩(hernisulfate)、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモン酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが含まれる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩には、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム(の塩)などが含まれる。他の薬学的に許容される塩には、適切な場合、ハライド、ヒドロキシド、カルボキシレート、サルフェート、ホスフェート、ナイトレート、低級アルキルスルホネートおよびアリールスルホネートなどの対イオンを用いて形成される非毒性のアンモニウム、四級アンモニウムおよびアミンカチオンが含まれる。
「薬学的に許容されるエステル」:「薬学的に許容されるエステル」という用語は、インビボで加水分解するエステルを指し、それはヒトの体内で容易に分解して親化合物またはその塩から離脱するものを含む。適切なエステル基には、例えば、薬学的に許容される脂肪族カルボン酸、特にアルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸およびアルカン二酸から得られるものが含まれる。ここで、各アルキルまたはアルケニル部分は、多くて6個の炭素原子を有することが有利である。具体的なエステルの例には、ギ酸エステル、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、酪酸エステル、アクリル酸エステルおよびエチルコハク酸エステルが含まれる。特定の実施形態では、そのエステルは、エステラーゼなどの酵素によって切断される。
「薬学的に許容されるプロドラッグ」:本明細書で用いる「薬学的に許容されるプロドラッグ」という用語は、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激作用、アレルギー反応などを伴って、ヒトや下等動物の組織と接触して用いるのに適しており、かつ、妥当な便益/リスク比に相応しており、その目的とする用途に有効である活性化合物のプロドラッグならびに可能な場合、両性イオン形態の本発明の化合物のプロドラッグを指す。「プロドラッグ」という用語は、インビボで急速に変換されて、例えば血液中における加水分解によって関連する活性化合物を生成する化合物を指す。T.HiguchiおよびV.Stella、Pro−drugs as Novel Delivery Systems、Vol. 14 of the A.C.S. Symposium Series、および Edward B.Roche編、Bioreversible Carriers in Drug Design、American Pharmaceutical Association and Pergamon Press、1987年に詳細な考察が提供されている。この両方を参照により本明細書に組み込む。
「保存剤」:本明細書で用いる「保存剤」という用語は、当業界で理解されているその意味を有しており、これは、組成物中の1つまたは複数の成分の望ましくない化学的改変から保護(例えば、活性成分の望ましくない化学的改変に対する保護)する薬剤を指す。本発明の組成物で使用するための適切な保存剤には、これらに限定されないが、1つまたは複数のアルカノール、二ナトリウムEDTA、EDTA塩、EDTA脂肪酸抱合体、イソチアゾリノン、メチルパラベンおよびプロピルパラベンなどのパラベン、ポリプロピレングリコール、ソルベート類、ジアゾリジニル尿素(diazolindinyl urea)などの尿素誘導体またはその組合せが含まれる。
「噴射剤」:本明細書で用いる「噴射剤」という用語は、例えば蒸発した形態、エアゾール噴霧形態またはスプレー形態で組成物の送達を推進させる薬剤を指す。噴射剤は、ぜんそくや他の呼吸器障害の治療および糖尿病用のインスリンなどの全身的治療のために定量吸入器で使用される。噴射剤は、例えば、アレルギー性鼻炎の治療のための鼻孔吸入器、局所スプレー、口腔スプレーおよび他のエアゾール用途でも使用される。そうした噴射剤の例は、これらに限定されないが、DuPont(商標)(Wilmington、 DE)製のDymel.RTM.医薬噴射剤である。
「保護基」:当業者は、本明細書で説明するような合成法において、一般に様々な保護基が利用されることを理解されよう。本明細書で用いる「保護基」という用語は、ある反応が多官能性化合物中の別の反応性部位で選択的に行われるように、特定の官能性部分、例えばO、SまたはNを一時的に封鎖することを意味する。好ましい実施形態では、保護基は良好な収率で選択的に反応して、予測される反応に対して安定な保護された基体をもたらす。その保護基は、他の官能基を攻撃しない、容易に入手可能な、好ましくは非毒性の試薬によって良好な収率で選択的に取り除かれなければならない。その保護基は容易に分離可能な誘導体を形成し(より好ましくは新規な立体中心を発生することなく);保護基は、他の反応部位を回避するように最少の官能性を有する。本明細書で詳述されるように、酸素、イオウ、窒素および炭素保護基を利用することができる。ヒドロキシル保護基には、メチル、メトキシルメチル(MOM)、メチルチオメチル(MTM)、t−ブチルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチル(SMOM)、ベンジルオキシメチル(BOM)、p−メトキシベンジルオキシメチル(PMBM)、(4−メトキシフェノキシ)メチル(p−AOM)、グアイアコールメチル(GUM)、t−ブトキシメチル、4−ペンテニルオキシメチル(POM)、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル(MEM)、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、ビス(2−クロロエトキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル(SEMOR)、テトラヒドロピラニル(THP)、3−ブロモテトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒドロピラニル(MTHP)、4−メトキシテトラヒドロチオピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニルS,S−ジオキシド、1−[(2−クロロ−4−メチル)フェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル(CTMP)、1,4−ジオキサン−2−イル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニル、2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメチル−4,7−メタノベンゾフラン−2−イル、1−エトキシエチル、1−(2−クロロエトキシ)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)エチル、t−ブチル、アリル、p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニル、ベンジル、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−ハロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、p−シアノベンジル、p−フェニルベンジル、2−ピコリル、4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルN−オキシド、ジフェニルメチル、p,p’−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾスベリル、トリフェニルメチル、α−ナフチルジフェニルメチル、p−メトキシフェニルジフェニルメチル、ジ(p−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ(p−メトキシフェニル)メチル、4−(4’−ブロモフェナシルオキシフェニル)ジフェニルメチル、4,4’,4’’−トリス(4,5−ジクロロフタルイミドフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3−(イミダゾール−1−イル)ビス(4’,4’’−ジメトキシフェニル)メチル、1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1’−ピレニルメチル、9−アントリル、9−(9−フェニル)キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オキソ)アントリル、1,3−ベンゾジチオラン−2−イル、ベンゾイソチアゾリルS,S−ジオキシド、トリメチルシリル(TMS)、トリエチルシリル(TES)、トリイソプロピルシリル(TIPS)、ジメチルイソプロピルシリル(IPDMS)、ジエチルイソプロピルシリル(DEIPS)、ジメチルテキシルシリル、t−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、t−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリベンジルシリル、トリ−p−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリル(DPMS)、t−ブチルメトキシフェニルシリル(TBMPS)、ホーメート、ベンゾイルホーメート、アセテート、クロロアセテート、ジクロロアセテート、トリクロロアセテート、トリフルオロアセテート、メトキシアセテート、トリフェニルメトキシアセテート、フェノキシアセテート、p−クロロフェノキシアセテート、3−フェニルプロピオネート、4−オキソペンタノエート(レブリネート)、4,4−(エチレンジチオ)ペンタノエート(レブリノイルジチオアセタール)、ピバロエート、アダマントエート、クロトネート、4−メトキシクロトネート、ベンゾエート、p−フェニルベンゾエート、2,4,6−トリメチルベンゾエート(メシトエート)、アルキルメチルカーボネート、9−フルオレニルメチルカーボネート(Fmoc)、アルキルエチルカーボネート、アルキル2,2,2−トリクロロエチルカーボネート(Troc)、2−(トリメチルシリル)エチルカーボネート(TMSEC)、2−(フェニルスルホニル)エチルカーボネート(Psec)、2−(トリフェニルホスホニオ)エチルカーボネート(Peoc)、アルキルイソブチルカーボネート、アルキルビニルカーボネートアルキルアリルカーボネート、アルキルp−ニトロフェニルカーボネート、アルキルベンジルカーボネート、アルキルp−メトキシベンジルカーボネート、アルキル3,4−ジメトキシベンジルカーボネート、アルキルo−ニトロベンジルカーボネート、アルキルp−ニトロベンジルカーボネート、アルキルS−ベンジルチオカーボネート、4−エトキシ−1−ナフチルカーボネート(4−ethoxy−1−napththyl carbonate)、メチルジチオカーボネート、2−ヨードベンゾエート、4−アジドブチレート、4−ニトロ−4−メチルペンタノエート、o−(ジブロモメチル)ベンゾエート、2−ホルミルベンゼンスルホネート、2−(メチルチオメトキシ)エチル、4−(メチルチオメトキシ)ブチレート、2−(メチルチオメトキシメチル)ベンゾエート、2,6−ジクロロ−4−メチルフェノキシアセテート、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシアセテート、2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェノキシアセテート、クロロジフェニルアセテート、イソブチレート、モノスクシネート、(E)−2−メチル−2−ブテノエート、o−(メトキシカルボニル)ベンゾエート、α−ナフトエート、ナイトレート、アルキルN,N,N’,N’−テトラメチルホスホロジアミデート、アルキルN−フェニルカルバメート、ボレート、ジメチルホスフィノチオイル、アルキル2,4−ジニトロフェニルスルフェネート、サルフェート、メタンスルホネート(メシラート)、ベンジルスルホネートおよびトシラート(Ts)が含まれる。1,2−または1,3−ジオールを保護するための保護基には、メチレンアセタール、エチリデンアセタール、1−t−ブチルエチリデンケタール、1−フェニルエチリデンケタール、(4−メトキシフェニル)エチリデンアセタール、2,2,2−トリクロロエチリデンアセタール、アセトニド、シクロペンチリデンケタール、シクロヘキシリデンケタール、シクロヘプチリデンケタール、ベンジリデンアセタール、p−メトキシベンジリデンアセタール、2,4−ジメトキシベンジリデンケタール、3,4−ジメトキシベンジリデンアセタール、2−ニトロベンジリデンアセタール、メトキシメチレンアセタール、エトキシメチレンアセタール、ジメトキシメチレンオルトエステル、1−メトキシエチリデンオルトエステル、1−エトキシエチリジンオルトエステル、1,2−ジメトキシエチリデンオルトエステル、α−メトキシベンジリデンオルトエステル、1−(N,N−ジメチルアミノ)エチリデン誘導体、α−(N,N’−ジメチルアミノ)ベンジリデン誘導体、2−オキサシクロペンチリデンオルトエステル、ジ−t−ブチルシリレン基(DTBS)、1,3−(1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサニリデン)誘導体(TIPDS)、テトラ−t−ブトキシジシロキサン−1,3−ジイリデン誘導体(TBDS)、環状カーボネート、環状ボロネート、エチルボロネートおよびフェニルボロネートが含まれる。アミノ保護基には、メチルカルバメート、エチルカルバメート(ethyl carbamante)、9−フルオレニルメチルカルバメート(Fmoc)、9−(2−スルホ)フルオレニルメチルカルバメート、9−(2,7−ジブロモ)フルオロエニルメチルカルバメート、2,7−ジ−t−ブチル−[9−(10,10−ジオキソ−10,10,10,10−テトラヒドロチオキサンチル)]メチルカルバメート(DBD−Tmoc)、4−メトキシフェナシルカルバメート(Phenoc)、2,2,2−トリクロロエチルカルバメート(Troc)、2−トリメチルシリルエチルカルバメート(Teoc)、2−フェニルエチルカルバメート(hZ)、1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチルカルバメート(Adpoc)、1,1−ジメチル−2−ハロエチルカルバメート、1,1−ジメチル−2,2−ジブロモエチルカルバメート(DB−t−BOC)、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエチルカルバメート(TCBOC)、1−メチル−1−(4−ビフェニリル)エチルカルバメート(Bpoc)、1−(3,5−ジ−t−ブチルフェニル)−1−メチルエチルカルバメート(t−Bumeoc)、2−(2’−および4’−ピリジル)エチルカルバメート(Pyoc)、2−(N,N−ジシクロヘキシルカルボキシアミド)エチルカルバメート、t−ブチルカルバメート(BOC)、1−アダマンチルカルバメート(Adoc)、ビニルカルバメート(Voc)、アリルカルバメート(Alloc)、1−イソプロピルアリルカルバメート(Ipaoc)、シンナミルカルバメート(Coc)、4−ニトロシンナミルカルバメート(Noc)、8−キノリルカルバメート、N−ヒドロキシピペリジニルカルバメート、アルキルジチオカルバメート、ベンジルカルバメート(Cbz)、p−メトキシベンジルカルバメート(Moz)、p−ニトロベンジルカルバメート、p−ブロモベンジルカルバメート、p−クロロベンジルカルバメート、2,4−ジクロロベンジルカルバメート、4−メチルスルフィニルベンジルカルバメート(Msz)、9−アントリルメチルカルバメート、ジフェニルメチルカルバメート、2−メチルチオエチルカルバメート、2−メチルスルホニルエチルカルバメート、2−(p−トルエンスルホニル)エチルカルバメート、[2−(1,3−ジチアニル)]メチルカルバメート(Dmoc)、4−メチルチオフェニルカルバメート(Mtpc)、2,4−ジメチルチオフェニルカルバメート(Bmpc)、2−ホスホニオエチルカルバメート(Peoc)、2−トリフェニルホスホニオイソプロピルカルバメート(Ppoc)、1,1−ジメチル−2−シアノエチルカルバメート、m−クロロ−p−アシルオキシベンジルカルバメート、p−(ジヒドロキシボリル)ベンジルカルバメート、5−ベンズイソオキサゾリルメチルカルバメート、2−(トリフルオロメチル)−6−クロモニルメチルカルバメート(Tcroc)、m−ニトロフェニルカルバメート、3,5−ジメトキシベンジルカルバメート、o−ニトロベンジルカルバメート、3,4−ジメトキシ−6−ニトロベンジルカルバメート、フェニル(o−ニトロフェニル)メチルカルバメート、フェノチアジニル−(10)−カルボニル誘導体、N’−p−トルエンスルホニルアミノカルボニル誘導体、N’−フェニルアミノチオカルボニル誘導体、t−アミルカルバメート、S−ベンジルチオカルバメート、p−シアノベンジルカルバメート、シクロブチルカルバメート、シクロヘキシルカルバメート、シクロペンチル
カルバメート、シクロプロピルメチルカルバメート、p−デシルオキシベンジルカルバメート、2,2−ジメトキシカルボニルビニルカルバメート、o−(N,N−ジメチルカルボキシアミド)ベンジルカルバメート、1,1−ジメチル−3−(N,N−ジメチルカルボキシアミド)プロピルカルバメート、1,1−ジメチルプロピニルカルバメート、ジ(2−ピリジル)メチルカルバメート、2−フラニルメチルカルバメート、2−ヨードエチルカルバメート、イソボルニルカルバメート(isoborynl carbamate)、イソブチルカルバメート、イソニコチニルカルバメート、p−(p’−メトキシフェニルアゾ)ベンジルカルバメート、1−メチルシクロブチルカルバメート、1−メチルシクロヘキシルカルバメート、1−メチル−1−シクロプロピルメチルカルバメート、1−メチル−1−(3,5−ジメトキシフェニル)エチルカルバメート、1−メチル−1−(p−フェニルアゾフェニル)エチルカルバメート、1−メチル−1−フェニルエチルカルバメート、1−メチル−1−(4−ピリジル)エチルカルバメート、フェニルカルバメート、p−(フェニルアゾ)ベンジルカルバメート、2,4,6−トリ−t−ブチルフェニルカルバメート、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジルカルバメート、2,4,6−トリメチルベンジルカルバメート、ホルムアミド、アセトアミド、クロロアセトアミド、トリクロロアセトアミド、トリフルオロアセトアミド、フェニルアセトアミド、3−フェニルプロパンアミド、ピコリンアミド、3−ピリジルカルボキサミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、ベンズアミド、p−フェニルベンズアミド、o−ニトロフェニルアセトアミド、o−ニトロフェノキシアセトアミド、アセトアセトアミド、(N’−ジチオベンジルオキシカルボニルアミノ)アセトアミド、3−(p−ヒドロキシフェニル)プロパンアミド、3−(o−ニトロフェニル)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−ニトロフェノキシ)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−フェニルアゾフェノキシ)プロパンアミド、4−クロロブタンアミド、3−メチル−3−ニトロブタンアミド、o−ニトロシンナミド、N−アセチルメチオニン誘導体、o−ニトロベンズアミド、o−(ベンゾイルオキシメチル)ベンズアミド、4,5−ジフェニル3−オキサゾリン−2−オン、N−フタルイミド、N−ジチアスクシンイミド(Dts)、N−2,3−ジフェニルマレイミド、N−2,5−ジメチルピロール、N−1,1,4,4−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加体(STABASE)、5−置換1,3−ジメチル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5−置換1,3−ジベンジル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、1−置換3,5−ジニトロ−4−ピリドン、N−メチルアミン、N−アリルアミン、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチルアミン(SEM)、N−3−アセトキシプロピルアミン、N−(1−イソプロピル−4−ニトロ−2−オキソ−3−ピロリン(pyroolin)−3−イル)アミン、四級アンモニウム塩、N−ベンジルアミン、N−ジ(4−メトキシフェニル)メチルアミン、N−5−ジベンゾスベリルアミン、N−トリフェニルメチルアミン(Tr)、N−[(4−メトキシフェニル)ジフェニルメチル]アミン(MMTr)、N−9−フェニルフルオレニルアミン(PhF)、N−2,7−ジクロロ−9−フルオレニルメチレンアミン、N−フェロセニルメチルアミノ(Fcm)、N−2−ピコリルアミノN’−オキシド、N−1,1−ジメチルチオメチレンアミン、N−ベンジリデンアミン、N−p−メトキシベンジリデンアミン、N−ジフェニルメチレンアミン、N−[(2−ピリジル)メシチル]メチレンアミン、N−(N’,N’−ジメチルアミノメチレン)アミン、N,N’−イソプロピリデンジアミン、N−p−ニトロベンジリデンアミン、N−サリチリデンアミン、N−5−クロロサリチリデンアミン、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)フェニルメチレンアミン、N−シクロヘキシリデンアミン、N−(5,5−ジメチル−3−オキソ−1−シクロヘキセニル)アミン、N−ボラン誘導体、N−ジフェニルボリン酸誘導体、N−[フェニル(ペンタカルボニルクロム−またはタングステン)カルボニル]アミン、N−銅キレート、N−亜鉛キレート、N−ニトロアミン、N−ニトロソアミン、アミンN−オキシド、ジフェニルホスフィンアミド(Dpp)、ジメチルチオホスフィンアミド(Mpt)、ジフェニルチオホスフィンアミド(Ppt)、ジアルキルホスホルアミデート、ジベンジルホスホルアミデート、ジフェニルホスホルアミデート、ベンゼンスルフェンアミド、o−ニトロベンゼンスルフェンアミド(Nps)、2,4−ジニトロベンゼンスルフェンアミド、ペンタクロロベンゼンスルフェンアミド、2−ニトロ−4−メトキシベンゼンスルフェンアミド、トリフェニルメチルスルフェンアミド、3−ニトロピリジンスルフェンアミド(Npys)、p−トルエンスルホンアミド(Ts)、ベンゼンスルホンアミド、2,3,6,−トリメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mtr)、2,4,6−トリメトキシベンゼンスルホンアミド(Mtb)、2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Pme)、2,3,5,6−テトラメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mte)、4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mbs)、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(Mts)、2,6−ジメトキシ4−メチルベンゼンスルホンアミド(iMds)、2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−スルホンアミド(Pmc)、メタンスルホンアミド(Ms)、β−トリメチルシリルエタンスルホンアミド(SES)、9−アントラセンスルホンアミド、4−(4’,8’−ジメトキシナフチルメチル)ベンゼンスルホンアミド(DNMBS)、ベンジルスルホンアミド、トリフルオロメチルスルホンアミドおよびフェナシルスルホンアミド、フェニル尿素、エチル尿素ならびにシクロプロピルスルホンアミドが含まれる。保護基の例を本明細書で詳しく述べる。しかし、本発明を、これらの保護基に限定しようとするものではなく;むしろ、様々な追加の同等な保護基を、上記基準を用いて容易に特定することができ、本発明の方法で利用することができることを理解されよう。さらに、様々な保護基が、Protective Groups in Organic Synthesis、Third Ed. Greene,T.W.およびWuts,P.G.編、John Wiley & Sons、New York:1999年に記載されている。この内容全体を参照により本明細書に組み込む。
カルバメート、シクロプロピルメチルカルバメート、p−デシルオキシベンジルカルバメート、2,2−ジメトキシカルボニルビニルカルバメート、o−(N,N−ジメチルカルボキシアミド)ベンジルカルバメート、1,1−ジメチル−3−(N,N−ジメチルカルボキシアミド)プロピルカルバメート、1,1−ジメチルプロピニルカルバメート、ジ(2−ピリジル)メチルカルバメート、2−フラニルメチルカルバメート、2−ヨードエチルカルバメート、イソボルニルカルバメート(isoborynl carbamate)、イソブチルカルバメート、イソニコチニルカルバメート、p−(p’−メトキシフェニルアゾ)ベンジルカルバメート、1−メチルシクロブチルカルバメート、1−メチルシクロヘキシルカルバメート、1−メチル−1−シクロプロピルメチルカルバメート、1−メチル−1−(3,5−ジメトキシフェニル)エチルカルバメート、1−メチル−1−(p−フェニルアゾフェニル)エチルカルバメート、1−メチル−1−フェニルエチルカルバメート、1−メチル−1−(4−ピリジル)エチルカルバメート、フェニルカルバメート、p−(フェニルアゾ)ベンジルカルバメート、2,4,6−トリ−t−ブチルフェニルカルバメート、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジルカルバメート、2,4,6−トリメチルベンジルカルバメート、ホルムアミド、アセトアミド、クロロアセトアミド、トリクロロアセトアミド、トリフルオロアセトアミド、フェニルアセトアミド、3−フェニルプロパンアミド、ピコリンアミド、3−ピリジルカルボキサミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、ベンズアミド、p−フェニルベンズアミド、o−ニトロフェニルアセトアミド、o−ニトロフェノキシアセトアミド、アセトアセトアミド、(N’−ジチオベンジルオキシカルボニルアミノ)アセトアミド、3−(p−ヒドロキシフェニル)プロパンアミド、3−(o−ニトロフェニル)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−ニトロフェノキシ)プロパンアミド、2−メチル−2−(o−フェニルアゾフェノキシ)プロパンアミド、4−クロロブタンアミド、3−メチル−3−ニトロブタンアミド、o−ニトロシンナミド、N−アセチルメチオニン誘導体、o−ニトロベンズアミド、o−(ベンゾイルオキシメチル)ベンズアミド、4,5−ジフェニル3−オキサゾリン−2−オン、N−フタルイミド、N−ジチアスクシンイミド(Dts)、N−2,3−ジフェニルマレイミド、N−2,5−ジメチルピロール、N−1,1,4,4−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加体(STABASE)、5−置換1,3−ジメチル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5−置換1,3−ジベンジル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、1−置換3,5−ジニトロ−4−ピリドン、N−メチルアミン、N−アリルアミン、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチルアミン(SEM)、N−3−アセトキシプロピルアミン、N−(1−イソプロピル−4−ニトロ−2−オキソ−3−ピロリン(pyroolin)−3−イル)アミン、四級アンモニウム塩、N−ベンジルアミン、N−ジ(4−メトキシフェニル)メチルアミン、N−5−ジベンゾスベリルアミン、N−トリフェニルメチルアミン(Tr)、N−[(4−メトキシフェニル)ジフェニルメチル]アミン(MMTr)、N−9−フェニルフルオレニルアミン(PhF)、N−2,7−ジクロロ−9−フルオレニルメチレンアミン、N−フェロセニルメチルアミノ(Fcm)、N−2−ピコリルアミノN’−オキシド、N−1,1−ジメチルチオメチレンアミン、N−ベンジリデンアミン、N−p−メトキシベンジリデンアミン、N−ジフェニルメチレンアミン、N−[(2−ピリジル)メシチル]メチレンアミン、N−(N’,N’−ジメチルアミノメチレン)アミン、N,N’−イソプロピリデンジアミン、N−p−ニトロベンジリデンアミン、N−サリチリデンアミン、N−5−クロロサリチリデンアミン、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)フェニルメチレンアミン、N−シクロヘキシリデンアミン、N−(5,5−ジメチル−3−オキソ−1−シクロヘキセニル)アミン、N−ボラン誘導体、N−ジフェニルボリン酸誘導体、N−[フェニル(ペンタカルボニルクロム−またはタングステン)カルボニル]アミン、N−銅キレート、N−亜鉛キレート、N−ニトロアミン、N−ニトロソアミン、アミンN−オキシド、ジフェニルホスフィンアミド(Dpp)、ジメチルチオホスフィンアミド(Mpt)、ジフェニルチオホスフィンアミド(Ppt)、ジアルキルホスホルアミデート、ジベンジルホスホルアミデート、ジフェニルホスホルアミデート、ベンゼンスルフェンアミド、o−ニトロベンゼンスルフェンアミド(Nps)、2,4−ジニトロベンゼンスルフェンアミド、ペンタクロロベンゼンスルフェンアミド、2−ニトロ−4−メトキシベンゼンスルフェンアミド、トリフェニルメチルスルフェンアミド、3−ニトロピリジンスルフェンアミド(Npys)、p−トルエンスルホンアミド(Ts)、ベンゼンスルホンアミド、2,3,6,−トリメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mtr)、2,4,6−トリメトキシベンゼンスルホンアミド(Mtb)、2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Pme)、2,3,5,6−テトラメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mte)、4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mbs)、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(Mts)、2,6−ジメトキシ4−メチルベンゼンスルホンアミド(iMds)、2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−スルホンアミド(Pmc)、メタンスルホンアミド(Ms)、β−トリメチルシリルエタンスルホンアミド(SES)、9−アントラセンスルホンアミド、4−(4’,8’−ジメトキシナフチルメチル)ベンゼンスルホンアミド(DNMBS)、ベンジルスルホンアミド、トリフルオロメチルスルホンアミドおよびフェナシルスルホンアミド、フェニル尿素、エチル尿素ならびにシクロプロピルスルホンアミドが含まれる。保護基の例を本明細書で詳しく述べる。しかし、本発明を、これらの保護基に限定しようとするものではなく;むしろ、様々な追加の同等な保護基を、上記基準を用いて容易に特定することができ、本発明の方法で利用することができることを理解されよう。さらに、様々な保護基が、Protective Groups in Organic Synthesis、Third Ed. Greene,T.W.およびWuts,P.G.編、John Wiley & Sons、New York:1999年に記載されている。この内容全体を参照により本明細書に組み込む。
「保護剤(protective)」:本明細書で用いる「保護剤」という用語は、有害なまたは人を悩ます刺激から皮膚または他の皮膜の曝露表面を隔離する薬剤を指す。保護剤の例には、ダスティングパウダー、吸着剤、機械的保護剤およびプラスターが含まれる。機械的保護剤は一般にコロジオンまたはプラスターであり、それらには、例えば水酸化アルミニウムゲル、コロジウム、ジメチコーン、ワセリンガーゼ、吸収性ゼラチン膜、吸収性ゼラチンスポンジ、亜鉛ゼラチン、カオリン、ラノリン、無水ラノリン、ミネラルオイル、ミネラルオイルエマルジョン、ライトミネラルオイル、オリーブ油、ピーナッツ油、ペトロラタム、シリコーン、親水コロイドなどが含まれる。いくつかの実施形態では、保護剤は、材料および処方物ならびにそれらを適用する仕方に応じて柔軟性のあるものであっても半剛性のものであってもよい粘着性の連続薄膜を含む。いくつかの実施形態では、「保護剤」は本明細書で説明するような「粘滑剤(demulscent)」であってよい。
「小分子」:本明細書で用いる「小分子」という用語は、実験室で合成される、自然界に見られる、単離されるまたは精製される等に関係なく有機化合物を指す。一般に、小分子は、それがいくつかの炭素−炭素結合を含み、1500未満の分子量を有することを特徴とするが、本発明の目的のために、この特徴は限定されるものではない。
「可溶化剤」:本明細書で用いる「可溶化剤」という用語は、溶質を溶解できるようにする物質を指す。本発明の関連で使用可能な可溶化剤の代表的な例には、これらに限定されないが、複合体形成可溶化剤(例えば、クエン酸、エチレンジアミン4酢酸塩、メタリン酸ナトリウム、コハク酸、尿素、シクロデキストリン、ポリビニルピロリドン、ジエチルアンモニウム−オルト−ベンゾエート等)、n−アルキルアミンn−オキシド、ミセル形成可溶化剤(例えば、TWEEN80.RTMを含むTWEEN.RTM)、有機溶媒(例えば、アセトン、リン脂質およびシクロデキストリン)、ポリオキサマー、ポリオキシエチレンn−アルキルエーテルおよびポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルが含まれる。
「ステロイド系抗炎症剤」:本明細書で用いる「ステロイド系抗炎症剤」という用語は、17炭素4環系を含む様々な化合物のいずれか1つを指し、それには、ステロール、種々のホルモン(アナボリックステロイドとして)およびグリコシドが含まれる。ステロイド系抗炎症薬の代表的な例には、これらに限定されないが、コルチコステロイド、例えばα−メチルデキサメタゾン、アムシナフェル、アムシナフィド、ジプロピオン酸ベクロメタゾン類、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、βメタゾンおよびこのエステルの均衡物、クロロプレドニゾン、酢酸クロルプレドニゾン(chlorprednisone acetate)、クレスシノロン、吉草酸クロベタゾール、クロコルテロン、コルチゾン、コルトドキソン、デソニド、酢酸デスオキシコルチコステロン、デスオキシメタゾン(desoxymethasone)、デキサメタゾン、リン酸デキサメタゾン、ジクロリゾン、ジクロリゾン、酢酸ジフロラゾン、吉草酸ジフルコルトロン、ジフルオロゾンジアセテート(difluorosone diacetate)、ジフルロゾンジアセテート(diflurosone diacetate)、ジフルプレドナート(diflurprednate)、フルアドレノロン、フルセトニド、フルクロロロンアセトニド、フルクロロニド、フルコルチンブチルエステル、フルドロコルチゾン、フルドロコルチゾン、フルドロコルチゾン、ピバル酸フルメタゾン、フルニソリド、フルオシノニド、フルオコルトロン、フルオロメタロン、フルオシノロンアセトニド、フルペロロン、フルプレドニデン(フルプレドニリデン)アセテート、フルプレドニソロン、フルラドレノロンアセトニド、フルラドレノロン、フルランドレノロン、ハルシノニド、ヒドロコルタメート、酢酸ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾンブチレート、吉草酸ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾンシクロペンチルプロピオネート、ヒドロコルチゾン、ヒドロキシトリアムシノロン、メドリゾン、メプレドニゾン、メチルプレドニゾロン、パラメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン、トリアムシノロンアセトニド、トリアムシノロンおよびその組合せが含まれる。
「置換(された)(substituted)」:本明細書で説明するものを含む化合物は、任意の数の置換基または官能性部分で置換されてよいことを理解されよう。一般に、「置換(された)」という用語(「任意選択で(optionally)」という用語に先行されていてもされていなくても)および本明細書で説明する式中に含まれる置換基は、指定された置換基の基で所与の構造中の水素基を置き換えることを指す。任意の所与の構造中の2つ以上の位置が、指定された基から選択される2つ以上の置換基で置換される可能性がある場合、別段の指定のない限り、その置換基は、すべての位置で同じであっても異なっていてもよい。本明細書で用いる「置換(された)」という用語は、有機化合物のすべての許容される置換基を含むものとする。広い態様において、許容される置換基は、有機部分の非環式および環状、分岐鎖状および直鎖状、炭素環式および複素環、芳香族および非芳香族の置換基を含む。窒素などのヘテロ原子は、ヘテロ原子の原子価を満足する、本明細書で説明する有機化合物の水素置換基および/または任意の許容される置換基を有することができる。さらに、別段の明らかなそうした表示のない限り、本発明は、有機化合物の許容される置換基によって限定されるものでは全くない。本発明で示す置換基および変数の組合せは、炎症性の疾患および/または障害などの治療、例えばGタンパク質シグナル伝達カスケードの調節において有用な安定化合物の生成をもたらすものであることが好ましい。
本発明で提供される、化合物の脂肪族および他の部分の置換基のいくつかの例には、これらに限定されないが、脂肪族;ヘテロ脂肪族;アリール(例えば、フェニル);ヘテロアリール;アリールアルキル;ヘテロアリールアルキル;アルコキシ;アリールオキシ;アリールチオ、ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;−F;−Cl;−Br;−I;−OH;−NO2;−CN;−CF3;−CH2CF3;−CHCl2;−CH2OH;−CH2CH2OH;−CH2NH2;−CH2SO2CH3;−C(O)Rx;−CO2(Rx);−CON(Rx)2;−OC(O)Rx;−OCO2Rx;−OCON(Rx)2;−N(Rx)2;−S(O)2Rx;−NRx(CO)Rxが含まれる。ここで、Rxはその出現ごとに独立に、これらに限定されないが、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルを含み、上記し本明細書で説明する脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキル置換基のいずれかは、置換または非置換、分岐鎖状または直鎖状、環状または非環式であってよく、上記し本明細書で説明するアリールまたはヘテロアリール置換基のいずれかは、置換されていても置換されていなくてもよい。一般に適用できる置換基の他の例は、本明細書で説明する具体的な実施形態で例示する。
「安定な」:本明細書で用いる「安定な」という用語は、好ましくは、化合物の完全性がある期間にわたって(例えば、製造および貯蔵の間)維持される状態を指す。
「〜を実質的に含まない(substantially free of)」:本明細書で用いる「〜を実質的に含まない」という用語は、ある材料または化合物を説明するのに用いられる場合、その材料または化合物中に、有意または検出可能な量の指定された物質が欠如していることを意味する。いくつかの実施形態では、指定された物質はその材料または化合物のせいぜい約1%、2%、3%、4%または5%(w/wまたはv/v)のレベルで存在する。いくつかの実施形態では、指定された物質は1%、0.9%、0.8%、0.7%、0.6%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%または0.1%未満のレベルで存在する。
「界面活性剤」:本明細書で用いる「界面活性剤」という用語は、洗剤などの表面活性物質である。本発明の組成物で使用するのに適した界面活性剤には、これらに限定されないが、サルコシネート、グルタメート、ナトリウムアルキルサルフェート、アルキルアルキルサルフェート、ナトリウムアルキレスサルフェート、アルキルアルキレスサルフェート、アルキルラウレス−n−サルフェート、ナトリウムラウレス−n−サルフェート、イソチオネート、グリセリルエーテルスルホネート、スルホスクシネートおよびその組合せが含まれる。より具体的には、アニオン性界面活性剤は、ナトリウムラウロイルサルコシンネート、モノナトリウムラウロイルグルタメート、ナトリウムアルキルサルフェート、アルキルアルキルサルフェート、ナトリウムアルキレスサルフェート、アルキルアルキレスサルフェートおよびその組合せからなる群から選択される。
「サンスクリーン剤」:本明細書で用いる「サンスクリーン剤」という用語は、局所に塗布したとき、日光に曝露された皮膚上への日光の紫外線の一部を吸収または反射し、したがって日焼けを保護する助けとなる薬剤を指す。いくつかの実施形態では、皮膚に吸収されたサンスクリーン剤は、活性酸素種の増大をもたらす可能性がある。本発明で使用できるサンスクリーン剤の代表的な例には、これらに限定されないが、p−アミノ安息香酸ならびにその塩およびその誘導体(p−ジメチルアミノ安息香酸;エチル、グリセリルおよびイソブチルエステル);アントラニレート(すなわち、o−アミノ−ベンゾエート;ベンジル、シクロヘキセニル、リナリル、メンチル、メチル、フェニル、フェニルエチル、およびテルピニルエステル);ベンゾフェノン(すなわち、ヒドロキシ−またはメトキシ−置換ベンゾフェノン、例えばベンゾレゾルシノール、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、エトクリレン、4−イソプロピルジベンゾイルメタン、ジオキシベンゾン、3−4’−メチルベンジリデン−ボルナン(boman)−2−オン、オクタベンゾン、オクトクリレン、オキシベンゼン、スリソベンゾンおよび2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン);(ブチルカルボトール)(6−プロピルピペロニル)エーテル;桂皮酸誘導体(α−フェニルシンナモニトリル;ブチルシンナモイルピルベート;ベンジルおよびメチルエステル);ジアゾール(2−アセチル−3−ブロモインダゾール、アリールベンゾチアゾール、メチルナフトオキサゾールおよびフェニルベンゾオキサゾール);ジベンジルアセトン;ジヒドロキシ桂皮酸誘導体(メチルアセトウンベリフェロン、メチルウンベリフェロン、ウンベリフェロン);ジ−ヒドロキシナフトエ酸およびその塩;炭化水素(ジフェニルブタジエンおよびスチルベン);ハイドロキノン;o−およびp−ヒドロキシビフェニルジスルホネート;クマリン誘導体(3−フェニル、7−ヒドロキシおよび7−メチル);ナフトールスルホネート(2−ナフトール−3,6−ジスルホン酸および2−ナフトール−6,8−ジスルホン酸のナトリウム塩);キニーネ塩(重硫酸塩、クロリド、オレイン酸塩、硫酸塩およびタンニン酸塩);キノリン誘導体(8−ヒドロキシキノリン塩および2−フェニルキノリン);サリチル酸塩(アミル、ベンジル、ジ−プロピレングリコール、グリセリル、メンチル、オクチルおよびフェニルエステル);タンニン酸およびその誘導体(例えば、ヘキサエチルエーテル);トリヒドロキシ−桂皮酸誘導体(ダフネチン、ダフニン、エスクレチン、エスクリン、メチルエスクレチン;およびグルコシド);ならびに尿酸およびビオルル酸ならびにその組合せが含まれる。
「チオ」:本明細書で用いる、単独か、または「アルキルチオ」、「アリールチオ」、「ヘテロアルキルチオ」もしくは「ヘテロアリールチオ」のようなより大きな部分の一部として使用される「チオ」という用語は、酸素の置き換えを指す。例えば、「アルキルチオ」は、イオウ原子を介して親分子と結合している、上記で定義したようなアルキル基を指す。同様に、「アリールチオ」は、イオウ分子を介して親分子と結合している、上記で定義したようなアリール基を指す。同様に、「ヘテロアルキルチオ」は、イオウ分子を介して親分子と結合している、上記で定義したようなヘテロアルキル基を指す、等である。
「治療する(treat)」、「治療する(treating)」および「治療」:本明細書で用いる「治療する(treat)」、「治療する(treating)」および「治療」という用語は、患者が特定の疾患、障害または状態に苦しむかまたはそれに罹りやすいときに行われる、その疾患、障害または状態の1つまたは複数の症状または特徴の発症を遅延させるかつ/またはその頻度または重症度を低減させる行為と考えられる。したがって、「治療する(treat)」、「治療する(treating)」および「治療」は、被験体の状態(例えば、1つまたは複数の症状における)の改善、疾患、障害または状態の進行の遅延、疾患、障害または状態の発症の予防または遅延等を含む、疾患、障害または状態に苦しむ被験体に利益を与える任意の種類の治療を指す。
単位剤形:本明細書で用いる「単位剤形」という表現は、治療を受ける被験体に適した物理的に離散した提供処方物の単位を指す。しかし、提供処方物の1日当たりの合計使用量は、健全な医学的判断の範囲内で、担当医によって判断されることになることを理解されよう。特定の任意の被験体または生命体のための具体的な有効用量レベルは、治療を受ける障害およびその障害の重症度;使用する具体的な活性薬剤の活性;使用する具体的な処方物;被験体の年齢、体重、全体的な健康、性別および食事;使用する具体的な活性薬剤の投与時間および排出速度;治療の期間;使用する具体的な複合体と併用するかまたは同時に使用する薬物および/または追加の治療法、ならびに医学的技術分野で周知の同様の因子を含む様々な因子に依存する。いくつかの実施形態では、単位剤形は、治療レジメンで(すなわち、治療有効量の薬剤を送達するレジメンで)使用するのに適した量の治療的に活性な薬剤を含む。いくつかの実施形態では、単一用量だけでは有効ではなさそうな場合であっても、それが、その治療レジメンで使用するのに適した量を含む場合、そうした単位剤形は「治療有効量」の薬剤を含むと考えることができる。
「不飽和」:本明細書で用いる「不飽和」という用語は、ある部分が1つまたは複数の不飽和単位を有することを意味する。
(具体的な実施形態の詳細な説明)
本発明は、とりわけ、結合パートナーと会合したAFC化合物を含む複合体を提供する。
本発明は、とりわけ、結合パートナーと会合したAFC化合物を含む複合体を提供する。
1.AFC化合物
本発明にしたがって使用するためのAFC化合物は、N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン(「AFC」)と構造的類似性を有する化合物を含む。AFCは、膜結合性イソプレニル−S−システイニルメチルトランスフェラーゼの競合的阻害剤であり、インビトロでいくらかの好中球、マクロファージおよび血小板応答を遮断することが分かっているシグナル変換修飾因子である。実験結果は、マウスにおいてAFCは皮膚炎症を効果的に減少させることを示している。
本発明にしたがって使用するためのAFC化合物は、N−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン(「AFC」)と構造的類似性を有する化合物を含む。AFCは、膜結合性イソプレニル−S−システイニルメチルトランスフェラーゼの競合的阻害剤であり、インビトロでいくらかの好中球、マクロファージおよび血小板応答を遮断することが分かっているシグナル変換修飾因子である。実験結果は、マウスにおいてAFCは皮膚炎症を効果的に減少させることを示している。
本発明によれば、AFC化合物は、例えば式Iの化合物:
R1は−C(O)Xであり、Xは、保護基、ハロゲン、R、−OR、−SR、−N(R)2、置換もしくは非置換ヒドラジン、置換もしくは非置換6〜10員アリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する置換もしくは非置換5〜6員ヘテロアリール環;−NO2;−PO3H;−SO3H;−CN;置換もしくは非置換ヘテロアリール;または以下の部分:
のうちの1つであり、
R2は、置換または非置換、分岐鎖状または直鎖状C10〜C25脂肪族部分であり;
R3は、−NH2、ペプチドまたは−N(R4)(R5)であり;
R4は、水素であるか、またはC1〜6脂肪族、C1〜6ヘテロ脂肪族、環状基、アリールもしくはヘテロアリールから選択される任意選択で置換された基であり;
R5は、ヘテロアリール;−C(=N−R6)(R7)(式中、R6は水素、脂肪族および−N(R)2から選択され、R7は水素、脂肪族、アリール、シアノおよび−SO2Rから選択される);またはC(O)LR8(式中、Lは、共有結合または二価の分岐鎖状もしくは直鎖状、飽和もしくは非飽和のC2〜C6炭化水素鎖であり、Lの1つもしくは複数のメチレン単位は、−O−、−S−、−NH−、−C(O)−、−C(=CH2)−またはC3〜C6シクロアルキレンで独立に置き換えられており、Lは、ハロゲン、フェニル、8〜10員二環式アリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜6員ヘテロアリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環、1〜2個のヘテロ原子(この1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜7員単環、または1〜2個のヘテロ原子(この1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する7〜10員二環式ヘテロシクリル環から選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されており;R8は、−R、−OR、−N(R)2、環状基、アリール、ヘテロアリールであり、各Rは独立に、水素であるか、またはC1〜6脂肪族、C1〜6ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリールもしくは環状基から選択される任意選択で置換された基;あるいは置換もしくは非置換ペプチド部分である)であり、;
Zは−S−、−O−、−NH−、−Se−、−S(=O)−、−S(=N)−、−SO2−、−Se(=O)−または−SeO2−である}
を含む。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式Ia:
Xは−OH、ハロゲン、メチル、−SH、−NH2または−N(R)2であり、Rは水素またはC1〜3アルキルであり;
R8はC1〜3アルキルである)
で表される構造を有する。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式Ib:
R2はファルネシル、フィチル、ゲラニルゲラニル、置換ファルネシル、置換フィチルまたは置換ゲラニルゲラニルであり;
R3は−NH2またはペプチドである)
で表される構造を有する。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式Ic:
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式Id:
のうちの1つであり、
R5はヘテロアリールまたは−C(=NR6)(R7)であり、R6およびR7は本明細書で説明する通りであり;
Zは−S−、−O−、−Se−、−SO−、−SO2−または−NH−である}
で表される構造を有する。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式Ie:
Xは、R、−OR、水素、アリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヒドラジン、6〜10員アリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜6員ヘテロアリール環であり、各Rは独立に、水素であるか、またはC1〜6脂肪族もしくはC1〜6ヘテロ脂肪族から選択される任意選択で置換された基であり;
Lは、二価の分岐鎖状または直鎖状、飽和または非飽和のC2〜C6炭化水素鎖であり、Lの1つまたは複数のメチレン単位は、−O−、−S−、−NH−、−C(O)−、−C(=CH2)−またはC3〜C6シクロアルキレンで独立に置き換えられており、Lは、ハロゲン、フェニル、8〜10員二環式アリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜6員ヘテロアリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環、1〜2個のヘテロ原子(この1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜7員単環、または1〜2個のヘテロ原子(この1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する7〜10員二環式ヘテロシクリル環から選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されており;
R8は水素、−OHまたは−ORであり、各Rは独立に、水素であるか、またはC1〜6脂肪族もしくはC1〜6ヘテロ脂肪族から選択される任意選択で置換された基である)
で表される構造を有する。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式If:
vは1〜100(端値を含む)の整数であり;
R9は、水素、保護基、またはC1〜6脂肪族、C1〜6ヘテロ脂肪族、アリールもしくはヘテロアリールから選択される任意選択で置換された基である)
で表される構造を有する。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式Ig:
R5は、H、アルキル、アリール、アルケニルまたはアルキニルから独立に選択され、R5は、1つまたは2つのR7基で任意選択で置換されており;
R6は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R6は1つまたは2つのR7基で任意選択で置換されており;
Yは、H、−NH2、−OH、−NH−フェニル、−NHC(O)CH3、−NHCH3または−(C1〜C8)アルキルから選択される)
から選択される部分であり:
R2は1つまたは複数のR7基で置換された脂肪族基であり;
R8は、アルコキシ、アミノアルキル、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R8は1つまたは2つのR7基で任意選択で置換されており;
R4は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R4は1つまたは2つのR7基で任意選択で置換されており;
R7は、−NHC(=O)(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルケニル、−(C1〜C8)アルキニル、フェニル、−(C2〜C5)ヘテロアリール、−(C1〜C6)ヘテロシクロアルキル、−(C3〜C7)シクロアルキル、−O−(C1〜C8)アルキル、−O−(C1〜C8)アルケニル、−O−(C1〜C8)アルキニル、−O−フェニル、−CN、−OH、オキソ、ハロ、−C(=O)OH、−COハロ、−OC(=O)ハロ、−CF3、N3、NO2、−NH2、−NH((C1〜C8)アルキル)、−N((C1〜C8)アルキル)2、−NH(フェニル)、−N(フェニル)2、−C(=O)NH2、−C(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−C(=O)NH(フェニル)、−C(=O)N(フェニル)2、−OC(=O)NH2、−NHOH、−NOH((C1〜C8)アルキル)、−NOH(フェニル)、−OC(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−OC(=O)NH(フェニル)、−OC(=O)N(フェニル)2、−CHO、−CO((C1〜C8)アルキル)、−CO(フェニル)、−C(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)O(フェニル)、−OC(=O)((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)(フェニル)、−OC(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)O(フェニル)、−S−(C1〜C8)アルキル、−S−(C1〜C8)アルケニル、−S−(C1〜C8)アルキニル、および−S−フェニル、−NHS(O)2−フェニル、−NHS(O)2−アルキル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルケニル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルキニル、−SC(O)−フェニル、−SC(O)−アルキル、−SC(O)−(C1〜C8)アルケニル、−SC(O)−(C1〜C8アルキニル)、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルケニル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキニル、−O−S(=O)2−フェニル、−(CH2)nNH2、−(CH2)n−NH((C1〜C8)アルキル)、−(CH2)nN((C1〜C8)アルキル)2、−(CH2)nNH(フェニル)、または−(CH2)nN(フェニル)2であり、nは1〜8である}
で表される構造、または薬学的に許容されるその塩、鏡像異性体、ジアステレオマーもしくは二重結合異性体を有する。
上記構造IおよびIa〜Igのいずれかのいくつかの実施形態では、R1は以下の式:
上記構造IおよびIa〜Igのいずれかのいくつかの実施形態では、R2はファルネシル基である。
上記構造IおよびIa〜Igのいずれかのいくつかの実施形態では、R3は−NHCOCH3である。
上記構造IおよびIa〜Igのいずれかのいくつかの実施形態では、Zは−S−である。
上記構造IおよびIa〜Igのいずれかのいくつかの実施形態では、Xは−OHである。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式II:
G1、G2、G3およびG4のそれぞれはNまたはCRDであり;
Zは、S、O、Se、SO、SO2またはNHであり;
R1は−C(O)Xであり、Xは独立に、保護基、ハロゲン、R、−OR、−SR、−N(R)2、置換もしくは非置換ヒドラジン、置換もしくは非置換6〜10員アリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する置換もしくは非置換5〜6員ヘテロアリール環;−NO2;−PO3H;−SO3H;−CN;置換もしくは非置換ヘテロアリール;または以下の部分:
のうちの1つであり;
R2は任意選択で置換された脂肪族基であり;
RA、RB、RCおよびRDは独立に、H、−NO2、−OR10、ハロゲン、アルキルN(R10)2、−N(R10)2、−C(=O)R10、−C(=O)OR10、−S(R10)、アジド、−S−C≡N、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、RA、RB、RC、およびRDは任意選択でさらに置換されており;
R10は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R10は任意選択でさらに置換されている}
で表される構造を有する。
いくつかの実施形態では、G1、G2、G3およびG4の少なくとも1つはNであり;いくつかの実施形態では、G1、G2、G3およびG4の少なくとも2つはNであり;いくつかの実施形態では、G1、G2、G3およびG4の少なくとも3つはNであり;いくつかの実施形態では、G1、G2、G3およびG4の少なくとも4つはNである。いくつかの実施形態では、G1はNである。いくつかの実施形態では、G1はNであり、G2、G3およびG4の少なくとも1つはNである。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式III:
L2は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、フェニル、ビフェニル、−ベンジル、−CH2−フェノール、−CH(フェニル)2、−OH、−NH2、−NHC(O)CH3、−NHC(O)NHCH2CH3、−C(O)NH2、−C(O)NHCH2CH3、−CH2C(O)OCH2フェニル、−(CH2)2SCH3、−(CH2)2C(O)NH2、−(CH2)2C(O)OH、8〜10員二環式アリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜6員ヘテロアリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環、1〜2個のヘテロ原子(この1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜7員単環、または1〜2個のヘテロ原子(この1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する7〜10員二環式ヘテロシクリル環から選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されており;
Mは、−C(O)−、−C(S)または−SO2−であり;
R11は、水素、F、CF3、C1〜C4アルキル、−OH、−C(O)CH3、−NH(OR12)、−N(R12)2、−NHN(R12)2、−SO2R12、−NH−フェニル、−SO2−フェニル、−フェニル−NO2または−OR12であり、各R12は独立に、水素であるか、またはC1〜6脂肪族もしくはC1〜6ヘテロ脂肪族から選択される任意選択で置換された基であり;
R1は−C(O)Xであり、Xは独立に、R12、−C(O)NHNH2、−OR12、水素、アリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヒドラジン、6〜10員アリール環、1〜4個のヘテロ原子(この1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜6員ヘテロアリール環であり;
R2は置換または非置換、分岐鎖状または直鎖状C10〜C25脂肪族部分であり;
Zは、−O−、−N−、−S−、−Se−、−S(O)−、−S(=N)−、−SO2−、−Se(O)−または−Se(O)2−である)
で表される構造を有する。
式IIIのいくつかの実施形態では、R1は以下の式:
式IIIのいくつかの実施形態では、R2はファルネシル基である。
式IIIのいくつかの実施形態では、Zは−S−である。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式IV:
Yは、H、−NH2、−OH、−NH−フェニル、−NHC(O)CH3、−NHCH3または−(C1〜C8)アルキルから選択され;
Wは独立に−C(R22)−またはNであり;
R22は、ハロ、水素、CF3、N(R17)2、オキソ、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり;
Jは、−O−、S、−N−、−N(R17)−、−C(R23)−または−C(R18)−であり;
Aは独立に、−C(R23)−、−N−または−O−であり;
R23は、水素、F、CH3、CF3、OH、−NH2、−NHNH2、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり;
R16は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R16は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R17は独立に、H、アルキル、アリール、アルケニルもしくはアルキニルまたは−C(=O)O−t−ブチルであり、R17は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R18は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R18は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R19は、−NHC(=O)(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルケニル、−(C1〜C8)アルキニル、フェニル、−(C2〜C5)ヘテロアリール、−(C1〜C6)ヘテロシクロアルキル、−(C3〜C7)シクロアルキル、−O−(C1〜C8)アルキル、−O−(C1〜C8)アルケニル、−O−(C1〜C8)アルキニル、−O−フェニル、−CN、−OH、オキソ、ハロ、−C(=O)OH、−COハロ、−OC(=O)ハロ、−CF3、N3、NO2、−NH2、−NH((C1〜C8)アルキル)、−N((C1〜C8)アルキル)2、−NH(フェニル)、−N(フェニル)2、−C(=O)NH2、−C(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−C(=O)NH(フェニル)、−C(=O)N(フェニル)2、−OC(=O)NH2、−NHOH、−NOH((C1〜C8)アルキル)、−NOH(フェニル)、−OC(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−OC(=O)NH(フェニル)、−OC(=O)N(フェニル)2、−CHO、−CO((C1〜C8)アルキル)、−CO(フェニル)、−C(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)O(フェニル)、−OC(=O)((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)(フェニル)、−OC(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)O(フェニル)、−S−(C1〜C8)アルキル、−S−(C1〜C8)アルケニル、−S−(C1〜C8)アルキニル、および−S−フェニル、−NHS(O)2−フェニル、−NHS(O)2−アルキル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルケニル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルキニル、−NHS(O)2、−SC(O)−フェニル、−SC(O)−アルキル、−SC(O)−(C1〜C8)アルケニル、−SC(O)−(C1〜C8アルキニル)、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルケニル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキニル、−O−S(=O)2−フェニル、−(CH2)nNH2、−(CH2)n−NH((C1〜C8)アルキル)、−(CH2)nN((C1〜C8)アルキル)2、−(CH2)nNH(フェニル)、または−(CH2)nN(フェニル)2であり、nは1〜8であり;
R20は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、−N(R17)2であり;
R21は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、−CN、−S(=O)2−R18または−C(=O)O−t−ブチルであり;
Qは、−S−、−O−、−Se−、−S(O)−、−SO2−または−NH−であり;
破線のそれぞれは二重結合の存在または非存在を独立に表している)
で表される構造を有する。
式IVのいくつかの実施形態では、R1は以下の式:
式IVのいくつかの実施形態では、R13はファルネシル基である。
式IVのいくつかの実施形態では、Qは−S−である。
いくつかの実施形態では、AFC化合物は式V:
であり、
R13は、1つまたは複数のR19基で置換された脂肪族基であり;
R24は独立にH、
R25は独立に、H、(C1〜C4)アルキルまたはアリールであり;
R17は独立に、H、アルキル、アリール、アルケニルまたはアルキニルであり、R17は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R18は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R18は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R19は、−NHC(=O)(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルケニル、−(C1〜C8)アルキニル、フェニル、−(C2〜C5)ヘテロアリール、−(C1〜C6)ヘテロシクロアルキル、−(C3〜C7)シクロアルキル、−O−(C1〜C8)アルキル、−O−(C1〜C8)アルケニル、−O−(C1〜C8)アルキニル、−O−フェニル、−CN、−OH、オキソ、ハロ、−C(=O)OH、−COハロ、−OC(=O)ハロ、−CF3、N3、NO2、−NH2、−NH((C1〜C8)アルキル)、−N((C1〜C8)アルキル)2、−NH(フェニル)、−N(フェニル)2、−C(=O)NH2、−C(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−C(=O)NH(フェニル)、−C(=O)N(フェニル)2、−OC(=O)NH2、−NHOH、−NOH((C1〜C8)アルキル)、−NOH(フェニル)、−OC(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−OC(=O)NH(フェニル)、−OC(=O)N(フェニル)2、−CHO、−CO((C1〜C8)アルキル)、−CO(フェニル)、−C(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)O(フェニル)、−OC(=O)((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)(フェニル)、−OC(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)O(フェニル)、−S−(C1〜C8)アルキル、−S−(C1〜C8)アルケニル、−S−(C1〜C8)アルキニル、および−S−フェニル、−NHS(O)2−フェニル、−NHS(O)2−アルキル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルケニル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルキニル、−NHS(O)2、−SC(O)−フェニル、−SC(O)−アルキル、−SC(O)−(C1〜C8)アルケニル、−SC(O)−(C1〜C8アルキニル)、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルケニル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキニル、−O−S(=O)2−フェニル、−(CH2)nNH2、−(CH2)n−NH((C1〜C8)アルキル)、−(CH2)nN((C1〜C8)アルキル)2、−(CH2)nNH(フェニル)、または−(CH2)nN(フェニル)2であり、nは1〜8である}
で表される構造を有する。
式Vのいくつかの実施形態では、R1は以下の式:
式Vのいくつかの実施形態では、R13はファルネシル基である。
AFCおよび多くのAFC化合物は、カルボキシル末端−CAAXモチーフ(C=システインであり、A=任意の脂肪族アミノ酸であり、X=任意のアミノ酸である)を有するタンパク質のメチル化を減少させる能力を特徴とする(Rando、米国特許第5,202,456号を参照されたい)。抑制されるメチル化反応は−CAAXモチーフを含む一連の翻訳後修飾の一部である。これらの修飾は、−CAAXモチーフのシステインのポリイソプレニル化(イオウ上で)、カルボキシル末端の3つのアミノ酸(−AAX)のタンパク質分解およびシステインのカルボキシル基のメチル化を含む。
特定の実施形態では、AFC化合物は、米国特許第5,043,268号、同第5,202,456号;2007年12月10日出願の米国仮出願番号第61/007,234号;2008年2月14日出願の同第61/065,939号;2008年11月11日出願の同第61/113,498号;2009年7月2日公開の米国特許公開番号第2009/0170917号;2008年2月15日出願の米国仮出願番号第61/066,075号;2009年11月12日出願の米国特許出願番号12/616,781号;または2009年8月20日公開のPCT公開番号WO2009/102997号に開示されている。これらのそれぞれを参照により本明細書に組み込む。
2.結合パートナー
上記したように、「結合パートナー」は、本明細書で説明するような複合体中でAFC化合物と会合する物質である。
上記したように、「結合パートナー」は、本明細書で説明するような複合体中でAFC化合物と会合する物質である。
いくつかの実施形態では、結合パートナーは、中性、荷電した(すなわち、イオンの形態で)または荷電していない実体であってよい。
特定の実施形態では、結合パートナーはイオンの形態である。
特定の実施形態では、結合パートナーは金属を含む。特定の実施形態では、その金属は、ビスマス、カドミウム、カルシウム、クロム、コバルト、銅、金、鉄、マンガン、モリブデン、白金、スカンジウム、銀、ナトリウム、ストロンチウム、テクネチウム、スズ、チタン、バナジウム、イットリウム、亜鉛およびその組合せからなる群から選択される。特定の実施形態では、金属は遷移金属である。特定の実施形態では、金属はストロンチウムである。特定の実施形態では、金属はカルシウムである。特定の実施形態では、金属はナトリウムである。特定の実施形態では、金属は亜鉛である。特定の実施形態では、金属はチタンである。特定の実施形態では、金属は銀である。
特定の実施形態では、結合パートナーは塩基性窒素含有小分子を含む。特定の実施形態では、小分子はグルコサミンである。特定の実施形態では、小分子はニコチンアミドである。特定の実施形態では、小分子はNSAIDである。NSAIDSの例には、アンピロン、アザプロパゾン、フェナゾン、ピロキシカム、ドロキシカム、ロルノキシカム、テノキシカムおよびエトリコキシブが含まれる。
特定の実施形態では、結合パートナーは局所鎮痛剤を含む。特定の実施形態では、局所鎮痛剤は、ベンゾカイン、ブタムベン、ジブカイン、リドカイン、オキシブプロカイン、プラモキシン、プロパラカイン、プロキシメタカインおよびテトラカインから選択することができる。
特定の実施形態では、結合パートナーはアヘン剤を含む。アヘン剤の例には、コデイン、ジアモルヒネ、ヒドロコドン、モルヒネ、ナロキソン、ナルトレキソン、オキシコドン、ペチジン等が含まれる。
特定の実施形態では、結合パートナーはモルヒネ様作用薬を含む。モルヒネ様作用薬の例には、メペリジンおよび他のフェニルピペリジン誘導体(例えば、アルフェンタニル、フェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル等)が含まれる。
特定の実施形態では、結合パートナーは抗癌剤を含む。抗癌剤の例には、カンプトセシン、イリノテカン、ラメラリンD、マイトマイシン、ナイトロジェンマスタード、テモゾロマイド、トポテカン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン等が含まれる。
特定の実施形態では、結合パートナーは眼圧下降剤を含む。眼圧下降剤の例には、ブリモニジン、チモロール等が含まれる。
特定の実施形態では、結合パートナーは皮膚美白剤を含む。皮膚美白剤の例には、ハイドロキノン、メトロニダゾール、ナイアシンアミド(niacineamide)(ニコチンアミド)等が含まれる。特定の実施形態では、皮膚美白剤はナイアシンアミド(ニコチンアミド)である。
特定の実施形態では、結合パートナーは抗炎症活性を有する。特定の実施形態では、AFC化合物は抗炎症活性を有する。特定の実施形態では、AFC化合物は抗炎症活性を有さない。特定の実施形態では、提供複合体は、非複合体化AFC化合物のそれに匹敵するまたはそれを超える抗炎症活性を示す。特定の実施形態では、提供複合体は、非複合体化結合パートナーのそれに匹敵するまたはそれを超える抗炎症活性を示す。特定の実施形態では、提供複合体は、非複合体化AFC化合物と結合パートナーの活性の合計を超える抗炎症活性を示す。
特定の実施形態では、結合パートナーは抗菌活性を有する。特定の実施形態では、AFC化合物は抗菌活性を有する。特定の実施形態では、AFC化合物は抗菌活性を有さない。特定の実施形態では、提供複合体は、非複合体化AFC化合物のそれに匹敵するまたはそれを超える抗菌活性を示す。特定の実施形態では、提供複合体は、非複合体化結合パートナーのそれに匹敵するまたはそれを超える抗菌活性を示す。特定の実施形態では、非複合体化AFC化合物と結合パートナーの活性の合計を超える抗菌活性を示す。
特定の実施形態では、結合パートナーは日光遮断活性を有する。特定の実施形態では、AFC化合物は日光遮断活性を有する。特定の実施形態では、AFC化合物は日光遮断活性を有さない。特定の実施形態では、提供複合体は、非複合体化AFC化合物のそれに匹敵するまたはそれを超える日光遮断活性を示す。特定の実施形態では、提供複合体は、非複合体化結合パートナーのそれに匹敵するまたはそれを超える日光遮断活性を示す。特定の実施形態では、提供複合体は、非複合体化AFC化合物と結合パートナーの活性の合計を超える日光遮断活性を示す。
3.複合体
本発明は、AFC結合パートナーおよびそれと非共有結合的に会合した結合パートナーを含む複合体が、例えば、感覚刺激、MPO、紅斑、浮腫および/または小水疱形成を抑制するまたは減少させる能力を含む望ましい特性を有するという発見を包含するものである。いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、対応する非複合体化AFC化合物で観察されるものと同様かまたは高い抑制活性を有する。いくつかの実施形態では、本発明の複合体は非複合体化AFCと同様かまたは高い抑制活性を有する。
本発明は、AFC結合パートナーおよびそれと非共有結合的に会合した結合パートナーを含む複合体が、例えば、感覚刺激、MPO、紅斑、浮腫および/または小水疱形成を抑制するまたは減少させる能力を含む望ましい特性を有するという発見を包含するものである。いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、対応する非複合体化AFC化合物で観察されるものと同様かまたは高い抑制活性を有する。いくつかの実施形態では、本発明の複合体は非複合体化AFCと同様かまたは高い抑制活性を有する。
いくつかの実施形態では、提供複合体は塩様の特徴を有する。他の実施形態では、提供複合体は塩様の特徴を有さない。特定の実施形態では、提供複合体は配位複合体である。いくつかの実施形態では、提供複合体は、化合物と結合パートナーの非共有結合的相互作用においてd軌道の関与を有する。いくつかの実施形態では、提供複合体は溶媒分離イオン対として存在する。他の実施形態では、提供複合体は溶媒分離イオン対として存在しない。いくつかの実施形態では、提供結合パートナーは別の結合パートナーと容易に交換可能である。他の実施形態では、提供結合パートナーは別の結合パートナーと容易には交換可能でない。いくつかの実施形態では、提供結合パートナーは単座または一価である。他の実施形態では、提供結合パートナーは単座または一価ではない。
特定の実施形態では、提供複合体は1H NMRを特徴とする。特定の実施形態では、提供複合体は、対応する複合体化されていない式I、II、III、IVまたはVの化合物に対する化学シフトの1つまたは複数の変化を特徴とする。特定の実施形態では、提供複合体は、対応する複合体化されていない式I、II、III、IVまたはVの化合物に対する線幅拡大を特徴とする。特定の実施形態では、提供複合体は、対応する複合体化されていない式I、II、III、IVまたはVの化合物に対する線幅拡大と、対応する複合体化されていない式I、II、III、IVまたはVの化合物に対する化学シフトの1つまたは複数の変化の両方を特徴とする。
いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約0.5:4.5〜2:1の範囲内の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:4の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:1の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約2:1の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:2の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約0.5:4.5の比で存在する。いくつかの実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:3の比で存在する。特定の実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:1の比で存在しない。他の実施形態では、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約2:1の比で存在しない。
いくつかの特定の実施形態では、結合パートナーが金属である場合、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:4の比で存在する。特定のそうした実施形態では、結合パートナーはストロンチウムを含む。いくつかの特定の実施形態では、結合パートナーが金属である場合、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約2:1の比で存在する。特定のそうした実施形態では、結合パートナーはナトリウムを含む。
いくつかの特定の実施形態では、結合パートナーが塩基性窒素含有小分子である場合、結合パートナーと式I、II、III、IVまたはVの化合物は約1:1の比で存在する。特定のそうした実施形態では、結合パートナーはグルコサミンを含む。特定の他のそうした実施形態では、結合パートナーはニコチンアミドを含む。特定の実施形態では、結合パートナー:化合物の比が1:1である場合、結合パートナーはナトリウムを含む。
特定の実施形態では、本発明は、以下の構造式:
特定の実施形態では、本発明は、構造式:
Aは式I、II、III、IVまたはVの化合物を表し;
Bは結合パートナーを表し;
nは1〜9(端値を含む)の範囲の整数を表し;
mは1〜2(端値を含む)の範囲の整数を表す)
を有する複合体を提供する。
特定の実施形態では、nは4であり、mは1である。他の実施形態では、nは1であり、mは1である。いくつかの実施形態では、nは2であり、mは1である。他の実施形態では、nは1であり、mは2である。
R1がアセチル基であり、R2がカルボキシル基であり、R3がファルネシル基である特定の実施形態では、本発明は、式(Ih)の化合物、すなわちN−アセチル−S−ファルネシル−L−システイン(AFC):
R1がスクシニル基であり、R2がカルボキシル基であり、R3がファルネシル基である特定の実施形態では、本発明は、式(Ii)の化合物、すなわちN−スクシニル−S−ファルネシル−L−システイン(SFC):
R1がマロニル基であり、R2がカルボキシル基であり、R3がファルネシル基である特定の実施形態では、本発明は、式(Ij)の化合物、すなわちN−マロニル−S−ファルネシル−L−システイン(MFC):
化合物が式Ihからなり、その結合パートナーがカルシウムである特定の実施形態では、その複合体は次式:
化合物が式Ihからなり、その結合パートナーがグルコサミンである特定の実施形態では、その複合体は次式:
化合物が式Ihからなり、その結合パートナーがニコチンアミドである特定の実施形態では、その複合体は次式:
化合物が式Ihからなり、その結合パートナーがストロンチウムである特定の実施形態では、その複合体は次式:
化合物が式Iiからなり、その結合パートナーがナトリウムである特定の実施形態では、その複合体は次式:
化合物が式Iiの化合物からなり、その結合パートナーがナトリウムであるいくつかの実施形態では、複合体は水和物として存在する。
本発明は、式Iの化合物を含む特定の複合体が予想外の望ましい特徴を有するという驚くべき発見を包含するものである。例えば、とりわけ、本発明は、式Ihの化合物をストロンチウム結合パートナーと一緒に含む複合体(「ストロンチウム複合体」)は驚くべきことに、式Ihの化合物をカルシウム結合パートナーと一緒に含む複合体(「カルシウム複合体」)より炎症を抑制するのに効果的であることを実証する。特定の実施形態では、MPO抑制手順(実施例13を参照されたい)を用いて、ストロンチウム複合体が、カルシウム複合体より改善されたMPO抑制率を有することを見出した。特定の実施形態では、浮腫抑制手順を用いて、ストロンチウム複合体が、浮腫を減少させるのにカルシウム複合体より効果的であることを見出した。特定の実施形態では、ストロンチウム複合体は驚くべきことに、感覚刺激を減少させるのにカルシウム複合体より効果的であるである。特定の実施形態では、その感覚刺激は疼痛である。
本発明は、本明細書で説明する異なる複合体を特性評価するため、また、任意選択で、非複合体化AFC化合物および/またはAFCの関連でのその相対的活性および/またはその活性を判定するためのシステムを提供する(例えば、実施例の部で示す手順およびデータを参照されたい)。
いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、非複合体化AFC化合物、非複合体化結合パートナーおよび/または非複合体化AFCのそれと少なくとも同等に強力な抗炎症活性を示す。いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、非複合体化AFC化合物、非複合体化結合パートナーおよび/または非複合体化AFCの活性に対して、少なくとも1.5倍、2倍、2.5倍、3倍、2.5倍、4倍、4.5倍、5倍、5.5倍、6倍、6.5倍、7倍、7.5倍、8倍、8.5倍、9倍、9.5倍、10倍、15倍、20倍、25倍、30倍、40倍、50倍またはそれ以上の抗炎症活性を示す。
分光分析データは、AFC(式Ih)のストロンチウム、銀および亜鉛複合体において、その金属イオンが分子の3つのすべての極性部分:カルボン酸、アセトアミドおよびアリルスルフィドに近接していることを示している。これらの部分に隣接する13Cシグナルの化学シフト(2〜15ppm)と線幅拡大(1〜5Hz)の両方の変化は、金属イオンとAFCとの間の多重配位結合と一致する。この結果は、当業界で公知のような、上記および他の金属イオンを結合させるアミドおよびイオウ含有部分の強い親和力と一致する。一般的なカルボン酸の銀塩(例えば、酢酸銀)が非常に感光性であり、簡単に分解して不溶性銀酸化物を生成するのは当業界で公知であるので、この結果は、AFC銀複合体およびその溶液の観察された高い光安定性および空気安定性とも一致する。
4.組成物
いくつかの実施形態では、本発明の医薬組成物は、式I、II、III、IVまたはVの化合物と結合パートナーの少なくとも1つの複合体および薬学的に許容される不活性成分(すなわち、「担体」)を含む組成物を包含する。
いくつかの実施形態では、本発明の医薬組成物は、式I、II、III、IVまたはVの化合物と結合パートナーの少なくとも1つの複合体および薬学的に許容される不活性成分(すなわち、「担体」)を含む組成物を包含する。
いくつかの実施形態では、本発明の医薬組成物は、式I(例えば、式Ia、Ib、Ic、Id、Ie、If、IgまたはIh)または式II、III、IVまたはVの化合物、結合パートナーおよび薬学的に許容される不活性成分(すなわち、担体)を含む組成物を包含する。
一般に、1つまたは複数の本発明の複合体を処方して、本発明の少なくとも1つの複合体を、賦形剤、結合剤などの添加剤、および必要に応じて安定剤、保存剤、可溶化剤や緩衝剤などの添加物を含む1つまたは複数の薬学的に許容される担体と一緒に含む医薬組成物にすることができる。処方物の添加剤は、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、ヒドロキシセルロース、アラビアゴム、ポリエチレングリコール、マンニトール、塩化ナトリウムおよびクエン酸ナトリウムを含むことができる。
注射用または他の液体処方物のために、少なくとも1つまたは複数の緩衝成分を含む水を一般に使用し、安定剤、保存剤および可溶化剤も使用することができる。いくつかの実施形態では、提供医薬組成物は、等張性の溶液であるかまたはそれを含む。
固体処方物のために、デンプン、糖類、脂肪酸などの様々な増粘剤、充填剤、増量剤および担体添加物のいずれかを使用することができる。局所投与処方物のため、様々なクリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、ローション剤などのいずれかを使用することができる。
大部分の医薬処方物について、重量でまたは体積で、非活性成分は製剤の大部分を構成する。医薬処方物について、様々な定量放出、持続放出または時間放出処方物および添加物のいずれかを使用して、投薬量を、本発明の複合体をある期間にわたって効果的に送達するように処方することができることも考慮する。例えば、ゼラチン、デンプングリコール酸ナトリウムおよび/または他のセルロース系添加剤を、特に皮下および筋肉内注射で投与するために、時間放出または持続放出処方物を提供するように含めることができる。
実際の使用において、従来の医薬配合技術によって、本発明の複合体を医薬担体と混合した活性成分として一緒にすることができる。本発明の医薬組成物は、例えば経口、非経口(静脈内を含む)、尿道、経膣、経鼻、局所(例えば、皮膚、経皮)、肺内、肺深部、吸入、口腔、舌下経路などを含む様々な経路のいずれかにより送達するように処方することができる。
経口剤形のための組成物の調製において、経口液体製剤、例えば懸濁剤、エリキシル剤および液剤などの場合、例えば水、グリコール、オイル、アルコール、香味剤、保存剤、着色剤など;あるいは、例えば散剤、硬質および軟質のカプセル剤ならびに錠剤などの経口固体製剤の場合、デンプン、糖類、結晶性セルロース、賦形剤、顆粒化剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などの担体などの通常の医薬媒体のいずれかを使用することができる。錠剤、丸剤、カプセル剤などは、トラガントゴム、アラビアゴム、トウモロコシデンプンまたはゼラチンなどの結合剤;第二リン酸カルシウムなどの添加剤;トウモロコシデンプン、バレイショデンプンまたはアルギン酸などの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤および/またはスクロース、ラクトースまたはサッカリンなどの甘味剤を含むこともできる。カプセル剤は、上記タイプの材料に加えて、脂肪油などの液体担体を含むことができる。
錠剤は、本発明の複合体を、錠剤の製造に適した非毒性の薬学的に許容される添加物および/または添加剤と混合して含むことができる。そうした添加物または添加剤は、例えば充填剤、湿潤剤、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウムなどの不活性賦形剤;顆粒化剤および非発泡性崩壊剤、例えばトウモロコシデンプンまたはアルギン酸;接着剤、例えばデンプン、ゼラチンまたはアラビアゴムならびに滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクであってよい。
錠剤は、本発明の複合体を含む粉末または顆粒を圧縮または成形などの従来の方法で調製することができる。圧縮錠剤は、適切な機械で、本発明の複合体を、結合剤、滑沢剤、不活性賦形剤および/または表面活性剤/分散化剤と任意選択で混合した粉末または顆粒などの自由流動形態で圧縮することによって調製することができる。成形錠剤は、適切な機械で、不活性液体結合剤で湿潤させた粉末複合体を成形することによって作製することができる。
錠剤はコーティングしなくても、それを公知の技法によってコーティングして胃腸管中での崩壊および吸収を遅延させ、それによって長期間にわたる持続した作用を提供することもできる。例えば、グリセリルモノステアレートまたはグリセリルジステアレートなどの時間遅延材料を使用することができる。錠剤は制御送達用にコーティングすることもができる。例えば、「遅延放出」剤形は、投与のすぐ後以外の時間に製品または物質を放出させる。遅延放出システムの例には、反復作用型の錠剤およびカプセル剤ならびにバリアコーティングによって時間放出がなされる腸溶コーティング錠剤が含まれる。
カプセル用組成物のため、本発明の複合体は一般に、不活性固体賦形剤、例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウムもしくはカオリン、あるいは活性成分が水もしくは油媒体、例えばピーナッツ油、流動パラフィンまたはオリーブ油と混合された軟質ゼラチンカプセル剤と混合されている。
水溶液の場合、本発明の複合体は、生理学的に許容される任意のpH、一般に約pH4〜約pH7であってよい、生理食塩水、酢酸塩、リン酸塩、クエン酸塩、酢酸塩または他の緩衝剤によって適切に緩衝化することができる。緩衝剤の組合せには、リン酸緩衝生理食塩水、生理食塩水および緩衝酢酸溶液などを用いることもできる。生理食塩水の場合、0.9%生理食塩水を用いることができる。酢酸塩、リン酸塩、クエン酸塩、酢酸塩などの場合、50mM溶液を用いることができる。使用できるそうした1つの保存剤は0.05%塩化ベンザルコニウムである。
液体製剤は、微生物の増殖を防止する保存剤を任意選択で含むことができる。凍結乾燥製剤も利用することができる。これは、投与する直前に、生理食塩水などで再構成するものであり、したがって保存剤を必要としない。
本発明の組成物は、本発明の複合体が、水性懸濁剤の製造に適した添加剤および/または添加物と混合された水性懸濁剤として処方することができる。そうした添加物および/または添加剤には、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガントゴムおよびアラビアゴムなどの懸濁化剤が含まれ;分散化剤または湿潤剤は、レシチンなどの天然由来のホスファチド、アルキレンオキシドと脂肪酸の縮合生成物、例えばポリオキシエチレンステアレート、エチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールの縮合生成物、例えばヘプタデカエチレンオキシセタノール、エチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトールから誘導される部分エステルの縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート、またはエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導される部分エステルの縮合生成物、例えばポリエチレンソルビタンモノオレエートであってよい。水性懸濁剤は、1つもしくは複数の着色剤、1つもしくは複数の香味剤およびスクロースまたはサッカリンなどの1つもしくは複数の甘味剤も含むことができる。
本発明の組成物は、本発明の複合体を、植物油、例えばラッカセイ油、オリーブ油、ゴマ油もしくはココナツオイル、または流動パラフィンなどのミネラルオイルに懸濁させることによって油性懸濁剤として処方することができる。そうした油性懸濁剤は、増粘剤、例えば蜜ろう、固形パラフィンまたはセチルアルコールを含むことができる。上記したものなどの甘味剤および香味剤を添加して口当たりのよい経口組成物を提供することができる。これらの組成物は、例えばアスコルビン酸などの酸化防止剤を加えることによって、保存することができる。
本発明の組成物は、水中油型の乳剤の形態であってよい。油相は、植物油、例えばオリーブ油もしくはラッカセイ油、またはミネラルオイル、例えば流動パラフィンもしくはその混合物であってよい。適切な乳化剤は、天然由来のゴム、例えばアラビアゴムまたはトラガントゴム、天然由来のホスファチド、例えば大豆、レシチン、脂肪酸とヘキシトール無水物から得られるエステルまたは部分エステル、例えばソルビタンモノオレエート、および部分エステルとエチレンオキシドの縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートであってよい。乳剤は甘味剤や香味剤も含むことができる。
本発明の組成物は、シロップ剤およびエリキシル剤として処方することができる。シロップ剤およびエリキシル剤は、甘味剤、例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ソルビトールまたはスクロースを用いて処方することができる。そうした処方物は、粘滑剤、保存剤ならびに香味剤および着色剤を含むこともできる。粘滑剤は、主に刺激作用、特に粘膜または擦過組織を緩和するのに用いられる保護剤である。いくつかの化学物質は粘滑剤特性を有する。これらの物質には、アルギン酸塩、粘液、ゴム、デキストリン、デンプン、特定の糖およびポリマー多価グリコールが含まれる。他のものには、アラビアゴム、寒天、ベンゾイン、カルボマー、ゼラチン、グリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、プロピレングリコール、アルギン酸ナトリウム、トラガント、ヒドロゲルなどが含まれる。
本発明の複合体を、乾燥形態および/または微粒子形態で提供するまたは利用することも可能であり、それも考慮する。いくつかの実施形態では、粒子(径)は約0.5〜6.0μmであり、その結果、粒子は肺表面上に沈降するのに十分な質量を有しており、吐き出されることはないが、肺に到達する前に気道の表面上に沈着することがないように十分小さい。乾燥粉末状微粒子を作製するのに様々な異なる手法のいずれも用いることができるが、それらには、これらに限定されないが、マイクロミリング法、スプレー乾燥、および凍結乾燥が後続する急速凍結エアゾール法が含まれる。微粒子を用いると、本発明の複合体が、肺深部に沈着され、それによって、血流中への迅速かつ効率的な吸収がもたらされる。さらに、そうしたアプローチを用いると、経皮、経鼻または経口粘膜送達経路の場合に時々あるような浸透促進剤の必要性がなくなる。噴射剤をベースとしたエアゾール、噴霧器、単一用量乾燥粉末吸入器および複数用量乾燥粉末吸入器を含む様々な吸入器のいずれも使用することができる。現在使用されている一般的な装置には、ぜんそく、慢性閉塞性肺疾患などの治療用に薬剤を送達するのに使用される定量吸入器が含まれる。好ましい装置には、常に約6.0μm未満の粒径を有する微粉のクラウドまたはエアゾールを形成するように設計された乾燥粉末吸入器が含まれる。
平均粒度分布を含む微粒子径は、作製の方法によって制御することができる。マイクロミリング法では、ミリングヘッドのサイズ、ローター速度、処理時間などで微粒子径を制御する。スプレー乾燥では、ノズル径、流量、乾燥機加熱などで微粒子径を制御する。凍結乾燥が後続する急速凍結エアゾール法で作製する場合、ノズル径、流量、エアゾール化溶液の濃度などで微粒子径を制御する。これらのパラメーターおよびその他を、微粒子径を制御するために用いることができる。
いくつかの実施形態では、分散性の粉剤および/または顆粒剤として処方に従い作製された本発明の組成物は、例えば水の添加による水性懸濁液の調製において使用するのに適している。そうした粉剤および顆粒剤における本発明の複合体は一般に、分散化剤または湿潤剤、懸濁化剤および1つもしくは複数の保存剤と混合して提供される。適切な分散化剤または湿潤剤および懸濁化剤はすでに上記したもので例示されている。他の添加剤、例えば甘味剤、香味剤および着色剤も存在していてよい。
いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、時間放出型注射用処方物の注射、通常殿筋または三角筋などの筋肉深部への注射によって治療用に投与することができる。いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、ポリ(エチレングリコール)3350などのPEG、ならびに、これらに限定されないが、塩、ポリソルベート80、pH調節用の水酸化ナトリウムまたは塩酸などの添加剤を含む、任意選択の1つまたは複数の追加の添加剤および保存剤を用いて処方に従い作製される。いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、ポリマー主鎖中にいずれかの可変割合の乳酸を含む自己触媒型ポリ(オルトエステル)であってよいポリ(オルトエステル)、および任意選択の1つまたは複数の追加の添加剤を用いて処方に従い作製される。いくつかの実施形態では、ポリ(D,L−ラクチド−コ−グリコリド)ポリマー(PLGAポリマー)、例えば、Boehringer Ingelheim、Inc.(Ingelheim、Germany)からのPLGA RG502Hなどの親水性末端基を有するPLGAポリマーを使用する。
本発明の組成物は、例えば、反応器中、適切な混合条件下で、メタノールなどの適切な溶媒中の本発明の複合体を塩化メチレン中のPLGAの溶液と一緒にし、それにポリビニルアルコールの連続相溶液を加えることによって調製することができる。一般に、いくつかの注射可能な生分解性ポリマー(好ましくは接着性ポリマーでもある)のいずれかを、時間放出型の注射用処方物で用いることができる。米国特許第4,938,763号、同第6,432,438号および同第6,673,767号の教示ならびにそこに開示されている生分解性ポリマーおよび処方の方法を参照により本明細書に組み込む。本発明の複合体の濃度および量、ポリマーの微生物分解速度および当業者に公知の他の因子に応じて、週、月または他の期間ベースで注射が必要とされる処方物であってよい。
注射用途に適した代表的な薬剤形態には、滅菌注射用液剤または分散液剤(dispersions)の即時調整のための、例えば滅菌した液剤または分散液剤および滅菌粉剤、例えば凍結乾燥製剤が含まれる。すべての場合、その形態は、望ましくは滅菌性であり、かつ、注射器で投与できる程度に流動性でなければならない。その形態は、製造および貯蔵条件下で安定でなければならず、この形態は、細菌や菌類などの微生物の汚染作用に対して保護することができる。担体は、例えば水、エタノール、ポリオール、例えばグリセロール、プロピレングリコールもしくは液状ポリエチレングリコール、その適切な混合物および植物油を含む溶媒または分散媒体であってよい。
一般に、治療的および医薬有効量の本発明の複合体を含む組成物は、単位剤形で投与するために処方することができる。
その投与の容易さのため、錠剤およびカプセル剤は有利な経口投薬単位形態を代表するものである。望むなら、本発明の複合体を含む組成物は、標準的な水性または非水性技術でコーティングすることができる。他の有利な投薬単位形態では、シート状物、ウェーハ剤、錠剤などの舌下用医薬組成物を用いることができる。本発明の複合体は、例えば液滴または液スプレーで、鼻腔内で投与することもできる。
口腔投与に適した処方物には、スクロース、アラビアゴムまたはトラガントなどの香味付け済み基剤中に提供複合体を含む錠剤およびロゼンジ剤;ならびにゼラチンおよびグリセリンまたはスクロースおよびアラビアゴムなどの不活性基剤中に提供複合体を含むパステル剤が含まれる。
皮膚への局所塗布に適した本発明の処方物は、軟膏、クリーム、ローション、ペースト、ゲル、スプレー、エアゾールまたはオイルの形態をとる。使用できる添加物には、ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、アルコール、経皮促進剤およびその2つ以上の組合せが含まれる。
経皮投与に適した処方物は、レシピエントの表皮で長期間密に接触して保持されるようにした薬用の包帯または離散型パッチとして存在することもできる。経皮投与に適した処方物は、イオン泳動法(電荷を帯びたイオンを皮膚の中に「注入する」ための小電流(約15mA)の通過)によって皮膚を通して送達することもできる。このためには、剤形は一般に、活性薬剤、すなわち提供複合体の任意選択で緩衝化した水溶液の形態をとる。
吸入による投与のため、本発明で使用する組成物は、適切な噴射剤を用いた、加圧パッケージ中のまたは噴霧器としてのエアゾール噴霧の形態で送達することができる。加圧エアゾールの場合、投薬単位は、本発明にしたがって定量を送達するための弁を設けることによって決めることができる。
非経口で投与される組成物は一般に、ボーラス投与かまたは持続注入として、注入可能なように処方に従い作製される。非経口投与用途に関しては、「非経口」は、皮下注入、静脈内、筋肉内、胸骨内注入または輸液の技術を意味し、特に適切な媒体は、液剤、好ましくは油性または水性液剤ならびに懸濁剤、乳剤または埋め込み剤からなる。注入用の処方物は、保存剤を加えた、アンプル剤などの単位剤形または複数用量単位で調製することができる。注入用の組成物は、油性かまたは水性の添加物を含む懸濁剤、液剤または乳剤の形態であってよい。それらは、懸濁化剤、安定剤および/または分散化剤などの処方剤を含むこともできる。本発明の複合体は、使用前に適切なビヒクルを用いて再構成するための粉末形態で存在してもよい。
本発明の組成物は、滅菌した注入可能な水性または油性の懸濁剤の形態であってもよい。滅菌した注入可能な水性または油性の懸濁剤などの注入可能組成物は、適切な分散化剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて、公知の技術にしたがって処方することができる。滅菌した注入可能組成物は、非毒性の非経口的に許容される賦形剤または溶媒中の滅菌した注入可能な溶液または懸濁液(例えば1,3ブタンジオール中の溶液として)であってよい。使用できる許容される媒体および溶媒には、水、リンゲル液および等張性塩化ナトリウム溶液がある。いくつかの実施形態では、非経口的投与に適した本発明の処方物は、本発明の複合体の滅菌水性調製物を含むことが好都合である。その調製物は、対象レシピエントの血液と等張性であることが好ましい。好都合には、そうした調製物を、活性化合物を水またはグリシン緩衝液と混合して調製し、得られる溶液に血液に対して滅菌性および等張性を付与することができる。
さらに、滅菌固定油が、溶媒または懸濁媒体として慣用的に用いられる。水性懸濁剤は、懸濁液の粘度を増大させる物質を含むことができ、それらには、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトールおよび/またはデキストランが含まれる。任意選択で、懸濁剤は安定剤を含むこともできる。
それに代えてまたは追加的に、本発明の複合体は非経口脂質溶液で処方することができる。
5.方法
とりわけ、本発明は、治療有効量の本発明の複合体を投与することによって、炎症を治療する、その重症度を軽減するかつ/またはその1つまたは複数の症状または様相の発症を遅延させる方法を提供する。
とりわけ、本発明は、治療有効量の本発明の複合体を投与することによって、炎症を治療する、その重症度を軽減するかつ/またはその1つまたは複数の症状または様相の発症を遅延させる方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、炎症(急性または慢性)、炎症性疾患、炎症性障害(例えば、ぜんそく、自己免疫疾患等)または免疫系の炎症反応を治療するのに用いられる。いくつかの実施形態では、提供複合体は、炎症(急性または慢性)、炎症性疾患、炎症性障害(例えば、ぜんそく、自己免疫疾患等)または免疫系の炎症反応を治療するのに用いられる医薬品の製造に有用である。
一般に、特定の患者に投与される本発明の複合体の実際の量は、適応症の重症度およびタイプ、投与方式、使用される具体的な複合体、使用される処方物および所望の応答に応じて変わることになり、患者に施されている他の薬物治療、患者の習慣または健康全般等を含む患者の状態の影響を随意的にさらに受ける可能性がある。
当業者が理解されるように、治療のための適切な投薬は、上記手段または当業界で公知の他の任意の手段のいずれかによって、所望の治療効果をもたらすのに十分な量を投与することである。したがって、治療有効量は、具体的には抗炎症効果を含む所望の効果を誘発するのに十分な本発明の複合体または組成物の量を含む。一般に、本発明の複合体は極めて活性に富むものである。例えば、本発明の複合体は、選択された具体的な複合体、所望の治療応答、投与経路、処方物および当業界で公知の他の因子に応じて約10μg/kg〜約50mg/kg体重で投与することができる。
(A)抗炎症性
特定の実施形態では、本発明は、炎症(急性または慢性)、炎症性疾患または障害(例えば、ぜんそく、自己免疫疾患、肺気腫、慢性気管支炎および末梢気道病変等を含むCOPD)、免疫系の炎症反応、皮膚疾患または障害(例えば、酒さ、アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、乾癬、刺激性接触皮膚炎、接触アレルギー、光過敏性、接触じんましん、皮膚剥削(例えば、剃毛によって引き起こされるような)または任意の局所掻痒に苦しむ患者のために急性の皮膚のかぶれを減少させる)、過敏性腸症候群(例えば、クローン病および潰瘍性大腸炎等)、神経変性障害(例えば、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、拳闘家認知症、ピック病、グアムパーキンソン認知症複合、前頭側頭認知症、大脳皮質基底核変性症、淡蒼球−橋脳−黒質退行変性症、進行性核上麻痺、レビー小体型認知症(DLB)および多系統萎縮症(MSA))、ならびにインビボでの遺伝子治療の際の免疫系(immune sustem)により遺伝子操作された細胞の神経再生および拒絶反応の抑制を促進する脊髄損傷に伴う炎症から選択される炎症性疾患または障害を治療するまたはその重症度を軽減する方法であって、それを必要とする患者に本発明の複合体または組成物を投与することを含む方法に関する。
特定の実施形態では、本発明は、炎症(急性または慢性)、炎症性疾患または障害(例えば、ぜんそく、自己免疫疾患、肺気腫、慢性気管支炎および末梢気道病変等を含むCOPD)、免疫系の炎症反応、皮膚疾患または障害(例えば、酒さ、アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、乾癬、刺激性接触皮膚炎、接触アレルギー、光過敏性、接触じんましん、皮膚剥削(例えば、剃毛によって引き起こされるような)または任意の局所掻痒に苦しむ患者のために急性の皮膚のかぶれを減少させる)、過敏性腸症候群(例えば、クローン病および潰瘍性大腸炎等)、神経変性障害(例えば、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、拳闘家認知症、ピック病、グアムパーキンソン認知症複合、前頭側頭認知症、大脳皮質基底核変性症、淡蒼球−橋脳−黒質退行変性症、進行性核上麻痺、レビー小体型認知症(DLB)および多系統萎縮症(MSA))、ならびにインビボでの遺伝子治療の際の免疫系(immune sustem)により遺伝子操作された細胞の神経再生および拒絶反応の抑制を促進する脊髄損傷に伴う炎症から選択される炎症性疾患または障害を治療するまたはその重症度を軽減する方法であって、それを必要とする患者に本発明の複合体または組成物を投与することを含む方法に関する。
いくつかの実施形態では、提供複合体は、炎症反応を効果的に阻害することができる。したがって、提供複合体は浮腫、紅斑およびミエロペルオキシダーゼの阻害剤であり、本明細書で説明するような炎症性疾患または障害に伴う1つまたは複数の障害を治療するのに有用である。いくつかの実施形態では、本発明は、治療レジメンの一部として本発明の複合体を投与することによって、感覚刺激、紅斑、浮腫または小水疱形成を抑制するまたは減少させる方法を提供する。いくつかの実施形態では、その感覚刺激は刺傷、熱傷またはかゆみからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、提供抗炎症性複合体は、炎症性サイトカイン、例えばTNF IL−1α、IL−1β、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12/IL−23p40、IL13、IL−17、IL−18、TGF−β、IFN−γ、GM−CSF、Groα、MCP−1およびTNF−αなどの炎症メディエーターのレベルまたは産生を低下させることによって、炎症反応を効果的に阻害できる。したがって、提供抗炎症性複合体は炎症促進性サイトカインの阻害剤であり、本明細書で説明する炎症性疾患、状態または障害に伴う1つまたは複数の障害を治療するのに有用である。
いくつかの実施形態では、炎症性疾患または障害の治療は、コルチコステロイドまたはNSAIDSの副作用を伴うことなく、提供複合体を用いて達成される。
いくつかの実施形態では、本発明の提供複合体は、好中球からの酸化的破壊応答を効果的に阻害することができる。したがって、提供複合体は、酸化的破壊応答の阻害剤であり、化学的または環境的因子(例えば、皮膚へのUV損傷)によって引き起こされる酸化的損傷に関係する症状の治療または改善に有用である。
(B)免疫刺激
いくつかの実施形態では、本発明の特定の複合体は炎症反応を促進させることができ、したがって炎症促進性である。したがって、提供炎症促進性複合体は、浮腫、紅斑およびミエロペルオキシダーゼ(好中球浸潤のためのマーカー)のプロモーターであり、本明細書で説明するような炎症反応の抑制に伴う1つまたは複数の障害を治療するのに有用である。したがって、そうした複合体は、炎症反応の抑制に伴う1つまたは複数の疾患、状態または障害に苦しむかまたはそれに罹りやすい被験体に投与される。
いくつかの実施形態では、本発明の特定の複合体は炎症反応を促進させることができ、したがって炎症促進性である。したがって、提供炎症促進性複合体は、浮腫、紅斑およびミエロペルオキシダーゼ(好中球浸潤のためのマーカー)のプロモーターであり、本明細書で説明するような炎症反応の抑制に伴う1つまたは複数の障害を治療するのに有用である。したがって、そうした複合体は、炎症反応の抑制に伴う1つまたは複数の疾患、状態または障害に苦しむかまたはそれに罹りやすい被験体に投与される。
いくつかの実施形態では、本発明は、例えば後天性免疫不全症候群(AIDS)に伴い被験体を苦しめる二次的細菌感染症またはウイルス感染症の治療、重篤な熱傷および心臓手術に続く全身性炎症反応症候群の抑制、また、いくつかの薬物、例えばサリドマイドの副作用から選択される炎症反応の抑制に伴う疾患、状態または障害を治療するまたはその重症度を軽減する方法に関する。
(C)皮膚の状態
いくつかの実施形態では、皮膚の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、有効量の本明細書で説明する少なくとも1つの複合体、担体および任意選択の追加の活性成分を含む組成物を、それを必要とするヒトを含む被験体の表面上に局所的に塗布するステップを含む方法を本明細書で提供する。他の態様では、皮膚の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、提供複合体を、それを必要とするヒトを含む被験体の表面上に局所的に塗布するステップを含む方法を本明細書で提供する。他の実施形態では、それを必要とするヒトを含む被験体において健常な皮膚を促進する方法であって、有効量の本明細書で説明する少なくとも1つの複合体、担体および任意選択の追加の活性成分を含む組成物を、それを必要とするヒトを含む被験体の表面上に局所的に塗布するステップを含む方法を本明細書で提供する。他の態様では、それを必要とするヒトを含む被験体において健常な皮膚を促進する方法であって、提供複合体を、それを必要とするヒトを含む被験体の表面上に局所的に塗布するステップを含む方法を本明細書で提供する。
いくつかの実施形態では、皮膚の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、有効量の本明細書で説明する少なくとも1つの複合体、担体および任意選択の追加の活性成分を含む組成物を、それを必要とするヒトを含む被験体の表面上に局所的に塗布するステップを含む方法を本明細書で提供する。他の態様では、皮膚の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、提供複合体を、それを必要とするヒトを含む被験体の表面上に局所的に塗布するステップを含む方法を本明細書で提供する。他の実施形態では、それを必要とするヒトを含む被験体において健常な皮膚を促進する方法であって、有効量の本明細書で説明する少なくとも1つの複合体、担体および任意選択の追加の活性成分を含む組成物を、それを必要とするヒトを含む被験体の表面上に局所的に塗布するステップを含む方法を本明細書で提供する。他の態様では、それを必要とするヒトを含む被験体において健常な皮膚を促進する方法であって、提供複合体を、それを必要とするヒトを含む被験体の表面上に局所的に塗布するステップを含む方法を本明細書で提供する。
特定の実施形態では、本発明は、本明細書で説明するような皮膚の状態を治療するのに有用な医薬品の製造における提供複合体の使用のために提供される。
いくつかの実施形態では、本発明は、それを必要とするヒトを含む被験体の炎症を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、有効量の本明細書で説明する少なくとも1つの複合体、担体および任意選択の追加の活性成分を含む組成物を投与するステップを含む方法を提供する。他の態様では、本発明は、それを必要とするヒトを含む被験体の炎症を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、炎症反応の抑制に伴う疾患、障害または状態の治療または予防における提供複合体および/または組成物の使用を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とするヒトを含む被験体の炎症反応の抑制に伴う状態を治療または予防するための組成物であって、本明細書で説明する少なくとも1つの複合体、担体および任意選択の追加の活性成分を含む組成物を提供する。いくつかの実施形態では、それを必要とするヒトを含む被験体の炎症反応の抑制に伴う疾患、障害または状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、有効量の本明細書で説明する少なくとも1つの複合体、担体および任意選択の追加の活性成分を含む組成物を投与するステップを含む方法を本明細書で提供する。他の態様では、それを必要とするヒトを含む被験体の炎症反応の抑制に伴う疾患または状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、提供複合体を投与するステップを含む方法を本明細書で提供する。
本発明による提供複合体で治療できる疾患、障害または状態の例を以下に個別的に示す。
酒さ
酒さは、米国において約14百万人の人が苦しんでいる慢性の炎症性皮膚障害である(FoxAnalytics、The Dermatology Market Outlook to 2011年、B.I. LTD、Editor:London、 UK、201頁;Crandall、M.A. Market Intelligence Report、K. Information、Editor、2008年:New York.359頁)。51〜60才で発病のピークがあり、その罹患率は今後大幅に増大することになろう。この状態は、中心性顔面紅斑、毛細血管拡張症、丘疹、肉芽腫性結節、瘤腫形成および眼変化を含む一群の症状を特徴とする。発赤および寛解は理論的根拠なく起こる。酒さのための治療法はまだ知られていない。酒さに関係するサイトカインの例には、TNFα、ILβ、IL−6、IL−8、MCP−1およびGroαが含まれる。
酒さは、米国において約14百万人の人が苦しんでいる慢性の炎症性皮膚障害である(FoxAnalytics、The Dermatology Market Outlook to 2011年、B.I. LTD、Editor:London、 UK、201頁;Crandall、M.A. Market Intelligence Report、K. Information、Editor、2008年:New York.359頁)。51〜60才で発病のピークがあり、その罹患率は今後大幅に増大することになろう。この状態は、中心性顔面紅斑、毛細血管拡張症、丘疹、肉芽腫性結節、瘤腫形成および眼変化を含む一群の症状を特徴とする。発赤および寛解は理論的根拠なく起こる。酒さのための治療法はまだ知られていない。酒さに関係するサイトカインの例には、TNFα、ILβ、IL−6、IL−8、MCP−1およびGroαが含まれる。
乾癬
乾癬は、世界で約125百万人の人が苦しんでおり、米国および欧州における人口全体の約2〜3%が苦しんでいる慢性の炎症性皮膚疾患である(Crandall,M.A. Market Intelligence Report、K. Information、Editor、2008年:New York、359頁;Naldi,L.,Curr. Drug Targets Inflamm. Allergy、2004年、3巻:121〜128頁)。乾癬の原因は完全には解明されていないが、最近の進歩によれば、有望な治療的なアプローチとして、炎症の主要メディエーターを標的とすることが実証されている(Numerofら、BioDrugs、2006年、20巻:93〜103頁;Menterら、J. Am. Acad. Dermatol.、2009年、60巻:643〜659頁)。直接的な治療アプローチは、関係する特定のサイトカインを直接中和するために抗体または可溶性受容体(すなわち、生物製剤)を使用することを含む。しかし、生物学的サイトカイン誘導治療薬は、製造するのが高価であり、相当な皮膚レベルを生み出すために高い血中濃度を持続させる必要があり、中和抗体の産生を誘発する(治療に対する応答の低下をもたらす)可能性があり、注射により投与しなければならない。局所治療は概して効果が小さく、そのため、市場の成長は、深刻な副作用の可能性を有する全身的薬剤によって推進されている。コルチコステロイドは、現在の局所治療の基軸として留まっているが、それらは理想にはまだ程遠い。長期間のステロイドの使用は、全身吸収の問題から皮膚萎縮およびその様々な臨床症状までの範囲の安全性に対する懸念をもたらす。今日の米国の業界では、乾癬治療に対して患者の60%だけしか治療を受けておらず、十分なサービスを受けていない(Hornら、J. Am. Acad. Dermatol.2007年、57巻:957〜962頁)。
乾癬は、世界で約125百万人の人が苦しんでおり、米国および欧州における人口全体の約2〜3%が苦しんでいる慢性の炎症性皮膚疾患である(Crandall,M.A. Market Intelligence Report、K. Information、Editor、2008年:New York、359頁;Naldi,L.,Curr. Drug Targets Inflamm. Allergy、2004年、3巻:121〜128頁)。乾癬の原因は完全には解明されていないが、最近の進歩によれば、有望な治療的なアプローチとして、炎症の主要メディエーターを標的とすることが実証されている(Numerofら、BioDrugs、2006年、20巻:93〜103頁;Menterら、J. Am. Acad. Dermatol.、2009年、60巻:643〜659頁)。直接的な治療アプローチは、関係する特定のサイトカインを直接中和するために抗体または可溶性受容体(すなわち、生物製剤)を使用することを含む。しかし、生物学的サイトカイン誘導治療薬は、製造するのが高価であり、相当な皮膚レベルを生み出すために高い血中濃度を持続させる必要があり、中和抗体の産生を誘発する(治療に対する応答の低下をもたらす)可能性があり、注射により投与しなければならない。局所治療は概して効果が小さく、そのため、市場の成長は、深刻な副作用の可能性を有する全身的薬剤によって推進されている。コルチコステロイドは、現在の局所治療の基軸として留まっているが、それらは理想にはまだ程遠い。長期間のステロイドの使用は、全身吸収の問題から皮膚萎縮およびその様々な臨床症状までの範囲の安全性に対する懸念をもたらす。今日の米国の業界では、乾癬治療に対して患者の60%だけしか治療を受けておらず、十分なサービスを受けていない(Hornら、J. Am. Acad. Dermatol.2007年、57巻:957〜962頁)。
乾癬は、自己補強ループという単純な用語で考えることができる。そこでは、調節解除(deregulate)された炎症活性により表皮における表皮Stat3cシグナル伝達経路が刺激され、表皮過形成がもたらされる。影響を受けたケラチノサイトはサイトカインを分泌し、これがTヘルパー細胞(THc)の浸潤および蓄積を含む免疫系を刺激する。活性化された免疫細胞からのサイトカインは、表皮Stat3c経路へ積極的にフィードバックされ、病態生理は維持され増幅される。THc浸潤および蓄積の抑制は、Stat3cの発現をおよび乾癬の発症を減少させる。乾癬に関係するサイトカインの例には、TNFα、IL1α、ILβ、IL−2、IL−6、IL−8、IL−12、MCP−1、GroαおよびIFNγが含まれる。
いくつかの実施形態では、本発明は、乾癬などの炎症性皮膚の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を提供するステップを含み、サイトカインのレベルおよび/または活性(例えば、TNFα、IL1α、ILβ、IL−2、IL−6、IL−8、IL−12、MCP−1、GroαおよびIFNγの1つまたは複数のレベルおよび/または活性)を、提供複合体を投与されていない被験体におけるレベルおよび/または活性と比較して約20%超(例えば、K5.Stat3c乾癬マウスモデルを用いて判定して)低下させる方法を提供する。
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎、すなわち湿疹は、皮膚の慢性的な(chromic)炎症および刺激作用を特徴とする。その理由は様々であるが、本来的には免疫学的なものである。米国では、有病率は子供で10%〜20%であり、成人で1%〜3%である。局所皮膚炎は、アレルギー性皮膚反応の引き金を引くツタウルシ、洗剤および化粧品などの物質への曝露によって引き起こされる。今日の理論によれば、アトピー性皮膚炎は、吸入または摂取によって曝露されたアレルゲンなどの物質への高い曝露をもたらす、皮膚障壁の欠陥によって引き起こされると考えられている。皮膚炎を発症した場合、コルチコステロイドが主な治療法である。しかし、アトピー性皮膚炎は子供に偏って影響を及ぼし、この個体群における長期間のステロイドの使用は安全性に対する懸念を惹起する。アトピー性皮膚炎に関係するサイトカインの例には、これらに限定されないが、TNFα、IL1β、IL−6、IL−8、MCP−1、Groα、IL−4、IL−5、IL−10、IL−13、IL−17およびIFNγが含まれる。
アトピー性皮膚炎、すなわち湿疹は、皮膚の慢性的な(chromic)炎症および刺激作用を特徴とする。その理由は様々であるが、本来的には免疫学的なものである。米国では、有病率は子供で10%〜20%であり、成人で1%〜3%である。局所皮膚炎は、アレルギー性皮膚反応の引き金を引くツタウルシ、洗剤および化粧品などの物質への曝露によって引き起こされる。今日の理論によれば、アトピー性皮膚炎は、吸入または摂取によって曝露されたアレルゲンなどの物質への高い曝露をもたらす、皮膚障壁の欠陥によって引き起こされると考えられている。皮膚炎を発症した場合、コルチコステロイドが主な治療法である。しかし、アトピー性皮膚炎は子供に偏って影響を及ぼし、この個体群における長期間のステロイドの使用は安全性に対する懸念を惹起する。アトピー性皮膚炎に関係するサイトカインの例には、これらに限定されないが、TNFα、IL1β、IL−6、IL−8、MCP−1、Groα、IL−4、IL−5、IL−10、IL−13、IL−17およびIFNγが含まれる。
いくつかの実施形態では、本発明は、アトピー性皮膚炎などの炎症性皮膚の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、サイトカインレベルおよび/または活性(例えば、TNFα、IL1β、IL−6、IL−8、MCP−1、Groα、IL−4、IL−5、IL−10、IL−13、IL−17およびIFNγの1つまたは複数のレベルおよび/または活性)を、提供複合体を投与されていない被験体におけるレベルおよび/または活性と比較して約20%超(例えば、オボアルブミンチャレンジft/ftアトピー性皮膚炎マウスモデルを用いて判定して)低下させる方法を提供する。
脂漏性皮膚炎
一般にフケと称される脂漏性皮膚炎は、皮膚の発赤、そう痒および剥離を引き起こす疾患である。頭皮、顔面、体躯、特に皮膚の皮脂腺の豊富な部分に影響を及ぼす。これは、通常、炎症を起こしたうろこ状に見える皮膚をもたらす。
一般にフケと称される脂漏性皮膚炎は、皮膚の発赤、そう痒および剥離を引き起こす疾患である。頭皮、顔面、体躯、特に皮膚の皮脂腺の豊富な部分に影響を及ぼす。これは、通常、炎症を起こしたうろこ状に見える皮膚をもたらす。
脂漏性皮膚炎はほとんどの場合30〜60才の成人において起こり、女性より男性においてより一般的である。はっきりした原因は分かっていないが、脂漏性皮膚炎に苦しめられる人はしばしば、感染症によって引き起こされる好ましくない表皮反応を有する。脂漏性皮膚炎はまた、パーキンソン病やてんかんなどの神経障害とも関連している。脂漏性皮膚炎の治療は、身体におけるその位置によって変わってくる。治療はその人の年齢よっても変わってくる。フケはしばしば、サリチル酸、処方薬用硫化セレン、ピリチオン亜鉛、ケトコナゾールまたはコールタールを含むシャンプーで処置される。ステロイドローション剤は青年や成人において使用することができる。脂漏性皮膚炎に関係するサイトカインの例には、これらに限定されないが、TNFα、ILβ、IL−6、IL−8、MCP−1およびGroαが含まれる。
炎症性サイトカインならびに酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎
本明細書で説明するように、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法を提供する。
本明細書で説明するように、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、提供複合体またはその組成物を投与することによって、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、提供複合体またはその組成物を投与することによって、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法を提供する。
1つの態様によれば、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、炎症活性(例えば、MPO活性)を対照と比較して約30%超(例えば、MPO活性アッセイを用いて判定して)減少させる方法を提供する。
1つの態様によれば、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、炎症活性(例えば、MPO活性)を、対照と比較して約60%超(例えば、MPO活性アッセイを用いて判定して)減少させる方法を提供する。
1つの態様によれば、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、炎症活性(例えば、紅斑活性)を、対照と比較して約30%超(例えば、紅斑活性アッセイ)減少させる方法を提供する。
1つの態様によれば、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、炎症活性(例えば、浮腫活性)を、対照と比較して約30%超(例えば、浮腫活性アッセイを用いて判定して)減少させる方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、サイトカインレベルおよび/または活性(例えば、TNF−α、IL−1β、IL−8、IL−6、MCP−1およびGroαの1つまたは複数のレベルおよび/または活性)を、前記剤形を投与されていない被験体におけるレベルおよび/または活性と比較して約20%超(例えば、TPA誘発マウス耳介炎症モデルを用いて判定して)減少させる方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、サイトカインレベルおよび/または活性(例えば、TNF−α、IL−1β、IL−8、IL−6、MCP−1およびGroαの1つまたは複数のレベルおよび/または活性)を、前記剤形を投与されていない被験体におけるレベルおよび/または活性と比較して約20%超(例えば、HMEC−1細胞系におけるLPS−TLR4誘発サイトカイン放出炎症モデルを用いて判定して)減少させる方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、サイトカインレベルおよび/または活性(例えば、TNF−α、IL−1β、IL−8、IL−6、MCP−1およびGroαの1つまたは複数のレベルおよび/または活性)を、前記剤形を投与されていない被験体におけるレベルおよび/または活性と比較して約20%超(例えば、HMEC−1細胞系におけるATPγS−プリン受容体誘発サイトカイン放出炎症モデルを用いて判定して)減少させる方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、サイトカインレベルおよび/または活性(例えば、TNF−α、IL−1β、IL−8、IL−6、MCP−1およびGroαの1つまたは複数のレベルおよび/または活性)を、前記剤形を投与されていない被験体におけるレベルおよび/または活性と比較して約20%超(例えば、NHEK細胞系においてTPA誘発サイトカイン放出炎症モデルを用いて判定して)減少させる方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、炎症性皮膚の状態(例えば、酒さ、乾癬、アトピー性皮膚炎および脂漏性皮膚炎)を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に提供複合体を含む剤形を投与することを含み、サイトカインレベルおよび/または活性(例えば、TNF−α、IL−1β、IL−8、IL−6、MCP−1およびGroαの1つまたは複数のレベルおよび/または活性)を、前記剤形を投与されていない被験体におけるレベルおよび/または活性と比較して約20%超(例えば、HUVEC細胞系においてTNFα誘発サイトカイン放出炎症モデルを用いて判定して)減少させる方法を提供する。
(D)サンスクリーン(UV損傷からの保護)
フリーラジカルおよび活性酸素種(「ROS」)の発生の原因となる、太陽からの紫外線(「UV」)、化学的刺激物、たばこの煙への曝露、高度に飽和した脂肪を含む食品の消費および環境汚染物質などの外界からの刺激ならびに老化の自然な過程によって引き起こされる酸化的ストレスは、特に皮膚において炎症反応を刺激する(Pillaら、Intl J. Cosm. Sci.2005年、27巻、17〜34頁)。高レベルのROSは、紅斑、浮腫、光による老化および皮膚癌を含む皮膚に対して有害な影響を及ぼす(Troubaら、Antioxid. Redox Signal 2002年、4巻、665〜673頁)。炎症反応の際の好中球浸潤は、高い酸素消費とROSの発生に関係している。fMLPなどの細胞外炎症性アゴニストは、ホルミルペプチド受容体(「FPR」)などのGPCRと結合して酸化的破壊応答(すなわち、ROSの急速な放出)の引き金を引く。いくつかの場合、皮膚に吸収されたサンスクリーン剤は活性酸素種の増大をもたらす。
フリーラジカルおよび活性酸素種(「ROS」)の発生の原因となる、太陽からの紫外線(「UV」)、化学的刺激物、たばこの煙への曝露、高度に飽和した脂肪を含む食品の消費および環境汚染物質などの外界からの刺激ならびに老化の自然な過程によって引き起こされる酸化的ストレスは、特に皮膚において炎症反応を刺激する(Pillaら、Intl J. Cosm. Sci.2005年、27巻、17〜34頁)。高レベルのROSは、紅斑、浮腫、光による老化および皮膚癌を含む皮膚に対して有害な影響を及ぼす(Troubaら、Antioxid. Redox Signal 2002年、4巻、665〜673頁)。炎症反応の際の好中球浸潤は、高い酸素消費とROSの発生に関係している。fMLPなどの細胞外炎症性アゴニストは、ホルミルペプチド受容体(「FPR」)などのGPCRと結合して酸化的破壊応答(すなわち、ROSの急速な放出)の引き金を引く。いくつかの場合、皮膚に吸収されたサンスクリーン剤は活性酸素種の増大をもたらす。
特定の実施形態では、本発明は、提供複合体またはその組成物を投与することによって、特に、それを必要とする被験体の皮膚へのUV損傷を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法を提供する。1つの態様によれば、本発明は、特に、それを必要とする被験体の皮膚へのUV損傷を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体にスーパーオキシド生成の約20%超を抑制する提供複合体を含む剤形を投与することを含む方法を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、細胞中の活性酸素種の量を減少させる方法であって、その細胞を提供複合体と接触させるステップを含み、その複合体がスーパーオキシド生成の約20%超を抑制する方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体中の活性酸素種の量を減少させる方法であって、その被験体に提供複合体を投与するステップを含み、その複合体がスーパーオキシド生成の約20%超を抑制する方法を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、サンスクリーニング組成物の製造における提供複合体の使用を提供する。
特定の実施形態では、1つまたは複数の提供複合体を、1つまたは複数の従来のサンスクリーン剤と併用する。特定の実施形態では、本発明は、1つまたは複数の提供複合体を1つまたは複数の従来のサンスクリーン剤と併用する方法であって、その複合体がスーパーオキシド生成の約20%超を抑制する方法を提供する。
(E)抗菌効果
いくつかの実施形態では、本発明は、それを必要とする動物、特にヒトにおいて、細菌によって引き起こされるまたは悪化する上皮関連の状態の症状を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法を提供する。いくつかの実施形態では、提供する方法は、上皮関連の状態(例えば、皮膚の状態、呼吸器の状態、鼻の状態、眼の状態、口の状態、外耳の状態、膣の状態、尿生殖器の状態、直腸の状態、同様の組織の細菌関連の状態等)に有用である。
いくつかの実施形態では、本発明は、それを必要とする動物、特にヒトにおいて、細菌によって引き起こされるまたは悪化する上皮関連の状態の症状を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させる方法を提供する。いくつかの実施形態では、提供する方法は、上皮関連の状態(例えば、皮膚の状態、呼吸器の状態、鼻の状態、眼の状態、口の状態、外耳の状態、膣の状態、尿生殖器の状態、直腸の状態、同様の組織の細菌関連の状態等)に有用である。
いくつかの実施形態では、皮膚の状態は、蜂巣炎;丹毒;膿痂疹;膿瘡;皮膚炭疽;壊死性筋膜炎;趾間感染症;鬚毛瘡;フルンケルおよび癰;ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群;水疱性遠位指端炎;急性爪囲炎;毛嚢炎;尋常性座瘡;皮膚ジフテリア;紅色陰癬;開放創の細菌定着(例えば、切り傷、損傷(lesion)、擦過傷、熱傷、裂傷、慢性創傷、感染動物咬傷等)を含む。
いくつかの実施形態では、呼吸器の状態は、肺炎;過敏性肺炎;上気道および下気道感染症(例えば、慢性気管支炎、ぜんそく(asma)等における二次的細菌感染症);慢性閉塞性肺疾患;ジフテリア;気管支肺異形成症;百日咳;レジオネラ症(例えば、在郷軍人病、ポンティアック熱;咽頭炎等)を含む。
いくつかの実施形態では、鼻の状態は細菌性鼻炎;副鼻腔炎等を含む。いくつかの実施形態では、眼の状態は慢性眼瞼炎;眼内炎等を含む。いくつかの実施形態では、口腔の状態は歯肉炎;虫歯;幼児の虫歯等を含む。いくつかの実施形態では、外耳の状態は中耳炎等を含む。
いくつかの実施形態では、膣の状態は細菌性膣炎;軟性下疳(chanchroid);梅毒;鼠径リンパ肉芽腫症;淋病;性病性リンパ肉芽腫;非淋菌性尿道炎;ブドウ球菌感染症等を含む。
いくつかの実施形態では、細菌は、グラム陽性菌、グラム陰性菌を含む。特に関連する細菌には、例えば、
いくつかの実施形態では、上皮関連の状態は臨床適応症(例えば、感染症)と関連する可能性がある。いくつかの実施形態では、上皮関連の状態は臨床適応症(例えば、感染症)と関連しない可能性がある。いくつかの実施形態では、上皮関連の状態は臨床適応症(例えば、感染症)と関連する。
いくつかの実施形態では、本発明の方法は、それを必要とするヒトを含む動物において、細菌によって引き起こされるまたは悪化する上皮関連の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその発症を遅延させるのに有用である。いくつかの実施形態では、本発明の方法は、それを必要とする獣医動物を含む動物の上皮関連の状態を治療するのに有用である。
いくつかの実施形態では、本明細書で説明する方法は、それを必要とするヒトを含む動物に有効量の提供複合体を投与するステップを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書では、皮膚などの表面または医療機器の表面等を消毒する方法を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、細菌によって引き起こされるまたは悪化する上皮関連の状態を治療するのに有用な医薬品の製造における提供複合体の使用を提供する。
いくつかの実施形態では、提供する方法は、表面上の細菌を死滅させる、不活性化する、その増殖を抑制する、かつ/またはその細菌をコロニー破壊させる。いくつかの実施形態では、提供する方法は、表面上の生物膜の細菌を死滅させる、不活性化する、その増殖を抑制する、かつ/またはその細菌をコロニー破壊させるのに有用である。いくつかの実施形態では、提供する方法は、細菌が増殖するまたはコロニー形成して表面上に生物膜を形成するのを防止するのに有用である。
1つの理論に拘泥するわけではないが、細菌チャレンジは、サイトカインおよびケモカインなどの一連の炎症メディエーターの放出をもたらす特定の免疫および/または炎症反応を誘発させるある種のシグナル変換カスケードの引き金を引くと考えられる。いくつかの実施形態では、提供複合体および/またはその組成物は炎症メディエーター、例えばサイトカインのレベルを調節する。提供複合体および組成物によって調節される炎症メディエーターの非限定的な例には、これらに限定されないが、IL−1α、IL−1β、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12/IL−23p40、IL13、IL−17、IL−18、TGF−β、IFN−γ、GM−CSF、Groα、MCP−1およびTNF−αが含まれる。
1つの理論に拘泥するわけではないが、提供複合体およびその組成物は、様々なシグナル変換経路に関係する炎症メディエーターのレベルを調節すると考えられる。サイトカインなどの炎症メディエーターの放出をもたらすシグナル変換経路の例には、これらに限定されないが、Gタンパク質媒介、PPAR媒介、トール様受容体媒介およびTNF−α受容体媒介によるものが含まれる。1つの理論に拘泥するわけではないが、提供複合体およびその組成物は、Tヘルパー細胞の浸潤および蓄積を調節すると考えられる。
いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、炎症性サイトカイン、例えばTNF IL−1α、IL−1β、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12/IL−23p40、IL13、IL−17、IL−18、TGF−β、IFN−γ、GM−CSF、Groα、MCP−1およびTNF−αなどの炎症メディエーターのレベルを低下させるまたはその産生を減少させることによって、細菌チャレンジにより引き金を引かれる炎症反応を効果的に阻害することができる。
いくつかの実施形態では、本発明の複合体は、細菌チャレンジにより引き金を引かれる炎症反応を効果的に阻害することができる。したがって、提供複合体は、好中球(ミエロペルオキシダーゼ(MPO)の活性で測定して)、リンパ球、単球、マスト細胞等の炎症細胞の浸潤および活性化の阻害剤であり、かつ/または細胞表面付着分子(例えば、VCAM−1およびICAM−1)の発現および活性化の阻害剤であり、したがって、細菌によって引き起こされるまたは悪化し、かつ本明細書で説明するような炎症に伴う1つまたは複数の状態を治療するのに有用である。
一般に、具体的な患者に投与される本発明の複合体の実際の量は、適応症の重症度およびタイプ、投与方式、使用される具体的な複合体、使用される処方物および所望の応答に応じて変わることになり、随意的にさらに、患者に施されている他の薬物、患者の習慣または健康全般等を含む患者の状態によって影響される。
当業者が理解されるように、治療のための適切な投薬は、上記手段または当業界で公知の他の任意の手段のいずれかによる、所望の治療効果をもたらすのに十分な量の投与である。したがって、治療有効量は、特に、抗菌効果、抗炎症効果または抗菌および抗炎症効果を含む所望の効果を誘発するのに十分な本発明の複合体または組成物の量を含む。一般に、本発明の複合体は非常に活性である。例えば、本発明の複合体は、選択された具体的な複合体、所望の治療応答、投与経路、処方物および当業界で公知の他の因子に応じて、約10μg/kg〜約50mg/kg体重で投与することができる。
尋常性座瘡
尋常性座瘡(座瘡)は、米国において約40〜50百万の人が苦しむ最も一般的な皮膚障害の1つである(James,W.D.、N Engl J Med、2005年、352巻:1463〜1472頁)。座瘡の病因は現在、遺伝的、ホルモン的、微生物学的ならびに免疫学的機序が関係していると考えられている(Akhavanら、Am J Clin Dermatol、2003年、4巻:473〜492頁にレビューされている)。座瘡の発病は、付着ケラチノサイトの小胞閉鎖および皮脂のホルモン誘発分泌によって開始され、微小面皰(microcomedome)と称される病態生理学的微細構造の形成をもたらす。これらは拡大して、しばしば開放面皰(comedome)または閉鎖面皰と称される目に見える非炎症性座瘡病巣を形成する。そうした非炎症性座瘡病巣の炎症座瘡段階への転換は、微小面皰および面皰の耐気性の嫌気性グラム陽性細菌であるPropionibacterium acnesとのコロニー形成の結果として主に起こり、これは、概して片利共生的であり、ヒト皮膚フローラの一部を構成する。そのレベルが座瘡の炎症段階の際(微小面皰および面皰のP.acnesコロニー形成の際)に高まる炎症メディエーター、例えばサイトカインの例には、TNFα、ILβ、IL−6、IL−8、MCP−1およびGroαが含まれる。
尋常性座瘡(座瘡)は、米国において約40〜50百万の人が苦しむ最も一般的な皮膚障害の1つである(James,W.D.、N Engl J Med、2005年、352巻:1463〜1472頁)。座瘡の病因は現在、遺伝的、ホルモン的、微生物学的ならびに免疫学的機序が関係していると考えられている(Akhavanら、Am J Clin Dermatol、2003年、4巻:473〜492頁にレビューされている)。座瘡の発病は、付着ケラチノサイトの小胞閉鎖および皮脂のホルモン誘発分泌によって開始され、微小面皰(microcomedome)と称される病態生理学的微細構造の形成をもたらす。これらは拡大して、しばしば開放面皰(comedome)または閉鎖面皰と称される目に見える非炎症性座瘡病巣を形成する。そうした非炎症性座瘡病巣の炎症座瘡段階への転換は、微小面皰および面皰の耐気性の嫌気性グラム陽性細菌であるPropionibacterium acnesとのコロニー形成の結果として主に起こり、これは、概して片利共生的であり、ヒト皮膚フローラの一部を構成する。そのレベルが座瘡の炎症段階の際(微小面皰および面皰のP.acnesコロニー形成の際)に高まる炎症メディエーター、例えばサイトカインの例には、TNFα、ILβ、IL−6、IL−8、MCP−1およびGroαが含まれる。
最も一般的な局所的な座瘡治療の選択肢には、抗菌効果かまたは抗炎症効果をもつがその両方はもたない、局所抗生物質、局所レチノイド、過酸化ベンゾイル、サリチル酸、イオウおよびアゼライン酸が含まれる。さらに、座瘡のための最も一般的に使用される抗炎症治療の選択肢は、炎症メディエーター放出に対して効果をもたない。
驚くべきことに、本発明者らは、本発明の特定の複合体が、抗菌効果および細菌誘発抗炎症効果を示し、したがって、座瘡の症状の治療、予防および/または改善に有用であることを発見した。したがって、そうした実施形態では、本発明の複合体は抗座瘡剤であると考えられる。いくつかの実施形態では、本発明の特定の複合体は、炎症メディエーターのレベルが抑制される抗炎症効果を示す。いくつかの実施形態では、本発明のいくつかの複合体は、過酸化ベンゾイル(BPO)などの当業界で公知の他の抗菌性化合物と比較して、優れた抗菌効果を有する。
1つの態様によれば、本発明は、それを必要とする被験体における、Propionibacterium acnesなどの細菌によって引き起こされるまたは悪化する尋常性座瘡などの上皮関連の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に、約300μg/mL未満の細菌増殖に対するIC50で測定して、抗菌効果を有する治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、Propionibacterium acnesなどの細菌によって引き起こされるまたは悪化する尋常性座瘡などの上皮関連の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に、約200μg/mL未満の最小殺菌濃度で測定して、抗菌効果を有する治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。
1つの態様によれば、本発明は、それを必要とする被験体における、Propionibacterium acnesなどの細菌によって引き起こされるまたは悪化する尋常性座瘡などの上皮関連の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に、炎症がP.acnesチャレンジによって誘発されるインビボでのマウス耳介モデルを用いて判定するMPO活性アッセイにおいて、約30%超の抑制率で測定して、好中球浸潤の抑制で例示されるような抗炎症効果を有する、治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、Propionibacterium acnesなどの細菌によって引き起こされるまたは悪化する尋常性座瘡などの上皮関連の状態を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に、マウス耳介モデルまたは細胞に基づいたモデルを用いて判定して、メディエーター放出アッセイにおいて、約30%超の抑制率で測定して、炎症メディエーター放出の抑制によって例示されるような抗炎症効果を有する、治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。サイトカインなどの炎症メディエーターの例には、Il−6、TNF−α、IL−8.IL−1β、MCP−1およびGroαが含まれる。
(F)関節の炎症
炎症は、関節関連疾患などの様々な骨疾患のいずれかによってもたらされる可能性がある。骨および関節の炎症を伴う疾患には、(a)これらに限定されないが、乾癬性関節炎、骨関節炎、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、若年性乾癬性関節炎および痛風性関節炎を含む関節炎、(b)腱炎、滑液包炎および筋筋膜症候群などの、関節を取り巻く組織および構造に影響を及ぼし、疼痛、腫れまたは炎症をもたらすリウマチ性疾患である軟部組織のリウマチ性疾患、(c)尿道、虹彩および毛様体ならびに関節の炎症を含む連続してまたは同時に現れる三組の障害であるライター症候群、(d)変形をもたらす骨の破壊および再生を含む代謝性骨疾患であるパジェット病、(e)スティル病:成人において、慢性関節炎をもたらす可能性のある発熱、発疹および関節痛を伴う病気;子供においてより一般的であり、これは全身性若年性関節リウマチと称される、(f)サルコイドーシス:どの器官も影響を受ける可能性があるが、肺およびリンパ節が最も影響を受けるようである非壊死性肉芽腫(炎症性小結節)を特徴とする免疫系障害、(g)マルファン症候群:骨格変化(クモ指症、長脚、関節弛緩症、鳩胸)、心臓血管異常(解離する可能性のある大動脈瘤、僧帽弁逸脱)および水晶体偏位を特徴とする結合組織多臓器疾患、(h)ライム病:非化膿性スピロヘータであるBorrelia burgdorferiの感染によって引き起こされる炎症性障害、(i)狼瘡:例えば全身性紅斑性狼瘡(SLE)および若年性SLEを含むいくつかの形態の潰瘍性皮膚病のいずれか、(j)痛風、(k)リウマチ性多発性筋痛:臀部または肩部における疼痛および凝りを含むコラーゲン障害のグループ内の症候群、(l)線維筋痛、(m)エーラー・ダンロス症候群:重症度が中程度から致死的な範囲にある、臨床的、遺伝的および生物化学的証拠を元にしたI〜Xの少なくとも10のタイプで起こる結合組織の遺伝性障害のグループであり、皮膚の超弾性および脆弱性、関節の過可動性および皮膚血管の脆弱性を特徴とする、(n)皮膚筋炎:皮膚および筋肉の炎症を特徴とする結合組織疾患、(o)多発性筋炎:骨格筋の慢性進行性炎症性疾患、(p)強皮症:局所的または限局的形態で起こる様々な疾患ならびに全身性疾患において見られる皮膚的慢性の硬化および肥厚、(q)脊椎関節症:強直性脊椎炎などの脊椎の関節に影響を及ぼすいくつかの疾患のいずれか、(r)ベーチェット病:アフタ性の口内炎または口の中および生殖器上の潰瘍、ならびに目の一部における炎症を引き起こす慢性の状態、(s)虚血壊死:骨への血液供給の一時的または恒久的喪失によってもたらされる疾患、(t)乾癬,(u)皮膚癌ならびに(v)骨肉腫が含まれる。
炎症は、関節関連疾患などの様々な骨疾患のいずれかによってもたらされる可能性がある。骨および関節の炎症を伴う疾患には、(a)これらに限定されないが、乾癬性関節炎、骨関節炎、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、若年性乾癬性関節炎および痛風性関節炎を含む関節炎、(b)腱炎、滑液包炎および筋筋膜症候群などの、関節を取り巻く組織および構造に影響を及ぼし、疼痛、腫れまたは炎症をもたらすリウマチ性疾患である軟部組織のリウマチ性疾患、(c)尿道、虹彩および毛様体ならびに関節の炎症を含む連続してまたは同時に現れる三組の障害であるライター症候群、(d)変形をもたらす骨の破壊および再生を含む代謝性骨疾患であるパジェット病、(e)スティル病:成人において、慢性関節炎をもたらす可能性のある発熱、発疹および関節痛を伴う病気;子供においてより一般的であり、これは全身性若年性関節リウマチと称される、(f)サルコイドーシス:どの器官も影響を受ける可能性があるが、肺およびリンパ節が最も影響を受けるようである非壊死性肉芽腫(炎症性小結節)を特徴とする免疫系障害、(g)マルファン症候群:骨格変化(クモ指症、長脚、関節弛緩症、鳩胸)、心臓血管異常(解離する可能性のある大動脈瘤、僧帽弁逸脱)および水晶体偏位を特徴とする結合組織多臓器疾患、(h)ライム病:非化膿性スピロヘータであるBorrelia burgdorferiの感染によって引き起こされる炎症性障害、(i)狼瘡:例えば全身性紅斑性狼瘡(SLE)および若年性SLEを含むいくつかの形態の潰瘍性皮膚病のいずれか、(j)痛風、(k)リウマチ性多発性筋痛:臀部または肩部における疼痛および凝りを含むコラーゲン障害のグループ内の症候群、(l)線維筋痛、(m)エーラー・ダンロス症候群:重症度が中程度から致死的な範囲にある、臨床的、遺伝的および生物化学的証拠を元にしたI〜Xの少なくとも10のタイプで起こる結合組織の遺伝性障害のグループであり、皮膚の超弾性および脆弱性、関節の過可動性および皮膚血管の脆弱性を特徴とする、(n)皮膚筋炎:皮膚および筋肉の炎症を特徴とする結合組織疾患、(o)多発性筋炎:骨格筋の慢性進行性炎症性疾患、(p)強皮症:局所的または限局的形態で起こる様々な疾患ならびに全身性疾患において見られる皮膚的慢性の硬化および肥厚、(q)脊椎関節症:強直性脊椎炎などの脊椎の関節に影響を及ぼすいくつかの疾患のいずれか、(r)ベーチェット病:アフタ性の口内炎または口の中および生殖器上の潰瘍、ならびに目の一部における炎症を引き起こす慢性の状態、(s)虚血壊死:骨への血液供給の一時的または恒久的喪失によってもたらされる疾患、(t)乾癬,(u)皮膚癌ならびに(v)骨肉腫が含まれる。
1つの態様によれば、本発明は、それを必要とする被験体における、骨および/または関節の炎症を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、骨および/または関節の炎症を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に、マウス耳介モデルまたは細胞に基づいたモデルを用いて判定して、メディエーター放出アッセイアッセイにおいて、約30%超の抑制率で測定して、炎症メディエーター放出の抑制によって例示されるような抗炎症効果を有する、治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。サイトカインなどの炎症メディエーターの例には、TNF、IL−1、IL−4、IL−6、IL−8、IL−12およびインターフェロンγが含まれる。
特定の実施形態では、本発明は、関節の炎症を治療するのに有用な医薬品の製造における提供複合体の使用を提供する。
(G)創傷治癒
皮膚の創傷治癒は複数の段階、すなわち:まず好中球による炎症、続いて単球/マクロファージ炎症、マトリクス形成を含む新規な組織形成および神経上皮(neoepithelium)の分化、最後にリモデリングおよび成熟化の段階を含む。最初の炎症段階は、血栓形成を可能にし、感染を制御し、血管新生を促進し、成長因子を産生する。適切に制御されない場合、炎症は、病理学的治癒、例えば潰瘍または瘢痕をもたらす可能性がある。
皮膚の創傷治癒は複数の段階、すなわち:まず好中球による炎症、続いて単球/マクロファージ炎症、マトリクス形成を含む新規な組織形成および神経上皮(neoepithelium)の分化、最後にリモデリングおよび成熟化の段階を含む。最初の炎症段階は、血栓形成を可能にし、感染を制御し、血管新生を促進し、成長因子を産生する。適切に制御されない場合、炎症は、病理学的治癒、例えば潰瘍または瘢痕をもたらす可能性がある。
線維芽細胞は、一時的マトリクスまたは肉芽組織を沈着するが、新たに形成された一時的マトリクスは後で組織リモデリング過程において分解する。細胞外マトリクスの分解は、マトリクスメタロプロテアーゼ(MMP)などのプロテアーゼ、ゼラチナーゼおよびコラゲナーゼならびにプロテアーゼ阻害剤によって媒介される。マトリクス形成と分解の不均衡は、一方の極端において慢性潰瘍をもたらし、他方の極端において線維症をもたらす。例えば、「過剰な治癒反応」であるケロイドは、線維組織の増殖である(Michalikら(2001年)J. Cell Biol. 154巻:799〜814頁;Okadaら(1997年)J. Cell Biol. 137巻:67〜77頁;Fedykら(2001年)J. Immunol. 166巻:5749〜5755頁;RavantiおよびKahari(2000年)Int. J. Mol. Med. 6巻:391〜407頁;Peledら(2000年)Clin. Past. Surg.27巻:489〜500頁)。
創傷治癒において、血小板、単球/マクロファージ、T細胞および他の免疫細胞などの細胞は、創傷に浸潤し、組織の成長を調節(regulate)する因子を産生する。これらの因子には、TGF、腫瘍壊死因子(TNF)、IL−1、IL−4、IL−6、オンコスタチンM、GRO−α、様々な血管新生因子およびケモカインが含まれる。次いで、これらの因子は、例えば、細胞外マトリクスおよびメタロプロテアーゼの組織阻害剤(TIMP)を刺激する(IhnおよびTamaki(2000年)J. Immunol. 165巻:2149〜2155頁;Feugateら(2002年)J. Cell. Biol. 156巻:161〜172頁)。線維形成性の細胞である筋線維芽細胞は、創傷の閉鎖と縮小のために重要である。筋線維芽細胞の蓄積を特徴とする病状には、肺線維症および強皮症が含まれる(Feugateら(2002年)J. Cell Biol. 156巻:161〜172頁)。
皮膚および他の組織の創傷治癒は、免疫細胞、内皮細胞、線維芽細胞、間質細胞、筋線維芽細胞、平滑筋細胞、周皮細胞およびケラチノサイトの増殖および移動を含む複雑な過程である。
治癒を測定するのに用いられるパラメーターは、治癒の速度、治癒した創傷の破壊強度、上皮化の程度、肉芽組織の厚さおよび細胞外マトリクスの密度を含む(Matsudaら(1998年)J. Exp. Med. 187巻:297〜306頁)。
グルココルチコイドが創傷治癒を妨げることは当業界で公知である。特定の実施形態では、提供複合体は創傷治癒を妨げない。いくつかの実施形態では、提供複合体は、グルココルチコイドほどは創傷治癒を妨げず、したがってグルココルチコイドと比較して有利である。
1つの態様によれば、本発明は、提供複合体を被験体に投与する方法であって、その複合体が、標準的なもの(例えば、グルココルチコイド)ほどは創傷治癒を妨げない方法を提供する。
創傷治癒ならびに治療的、薬理学的および診断的薬剤に対する応答を評価するために用いられるパラメーターおよび評価項目には、いくつかの組織学的、生理学的および生物化学的パラメーター、例えば好中球、単球およびマクロファージの浸潤、活性化または分化、例えば単球の修復マクロファージへの分化ならびに新規な間質、血管および神経の出現が含まれる。適切なパラメーターには、シグナル伝達物質、例えば形質転換成長因子、インターロイキン−1およびインスリン様成長因子の発現レベルも含まれる。上皮化の尺度、例えば、速度および厚さ、表皮細胞の移動、肉芽形成厚さ、細胞外マトリクスの分解および成熟化、例えば一時的マトリクス対コラーゲンマトリクス、創傷強度(破壊強度)ならびに線維芽細胞の増殖速度および表現型も適切なパラメーターである。増大した肉芽組織厚さは、より強い治癒創傷をたらすことができる(例えば、SingerおよびClark、上記、WernerおよびGrose(2002年)Physiol. Rev. 83巻:835〜870頁;Matsudaら(1998年)J. Exp. Med. 187巻:297〜306頁;Wankellら(2001年)EMBO J. 20巻:5361〜5372頁を参照されたい)。
(H)皮膚の菲薄化
皮膚の菲薄化は、慢性的な局所グルココルチコイド使用の主要な有害影響である(Schwartzら、J Invest Dermatol、1994年、102巻:241〜246頁)。いくつかの実施形態では、本発明の特定の複合体は皮膚の菲薄化を引き起こさない。いくつかの実施形態では、本発明の特定の複合体は、標準的なもの(例えば、グルココルチコイド)ほどは皮膚の菲薄化をしない。特定の実施形態では、したがって、提供複合体は、局所的なグルココルチコイドより安全であると考えられる。1つの態様によれば、本発明は、それを必要とする被験体における、炎症を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含み、その提供複合体が、標準的なもの(例えば、グルココルチコイド)ほどは皮膚の菲薄化をしない方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、炎症を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含み、その提供複合体が、局所グルココルチコイドほどは皮膚の菲薄化をしない方法を提供する。
皮膚の菲薄化は、慢性的な局所グルココルチコイド使用の主要な有害影響である(Schwartzら、J Invest Dermatol、1994年、102巻:241〜246頁)。いくつかの実施形態では、本発明の特定の複合体は皮膚の菲薄化を引き起こさない。いくつかの実施形態では、本発明の特定の複合体は、標準的なもの(例えば、グルココルチコイド)ほどは皮膚の菲薄化をしない。特定の実施形態では、したがって、提供複合体は、局所的なグルココルチコイドより安全であると考えられる。1つの態様によれば、本発明は、それを必要とする被験体における、炎症を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含み、その提供複合体が、標準的なもの(例えば、グルココルチコイド)ほどは皮膚の菲薄化をしない方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、炎症を治療する、その重症度を軽減する、かつ/またはその1つまたは複数の症状の発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に治療有効用量の提供複合体を投与するステップを含み、その提供複合体が、局所グルココルチコイドほどは皮膚の菲薄化をしない方法を提供する。
(I)化粧品使用
提供複合体は以下のことにも有用である:小じわやしわを減少させる、フケ防止剤として、紫外線への曝露に起因する皮膚障害を治療する、皮膚の老化(例えば、光誘発によるまたは時間的老化)と闘う、皮膚線条の発現を遅延させるまたはそれを修復するため、様々な原因による脱毛症を治療するまたはその発症を遅延させる、毛髪用途(例えば、縮毛矯正剤、頭皮の刺激作用および/または炎症を減少させる、自然な光沢を増す、髪のもつれをほぐす、毛髪の弾力性を増す、毛髪保湿剤、傷んだ、例えばシステインを消耗した毛髪を回復させる)。
提供複合体は以下のことにも有用である:小じわやしわを減少させる、フケ防止剤として、紫外線への曝露に起因する皮膚障害を治療する、皮膚の老化(例えば、光誘発によるまたは時間的老化)と闘う、皮膚線条の発現を遅延させるまたはそれを修復するため、様々な原因による脱毛症を治療するまたはその発症を遅延させる、毛髪用途(例えば、縮毛矯正剤、頭皮の刺激作用および/または炎症を減少させる、自然な光沢を増す、髪のもつれをほぐす、毛髪の弾力性を増す、毛髪保湿剤、傷んだ、例えばシステインを消耗した毛髪を回復させる)。
公害、紫外線、化学的刺激物、たばこの煙、自動車排気、ローション剤、化粧品等の外的侵襲は、皮膚上のフリーラジカルの数の増大を引き起こす。一旦形成されると、これらの高度に反応性のフリーラジカルは体内に入り、正常な細胞から電子を激減させて、炎症を引き起こす可能性がある。抑制が利かない場合、増大したフリーラジカルは、皮膚の老化を多分引き起こす慢性炎症反応をもたらす可能性があり、小じわやしわの早過ぎる出現の一因となる。提供複合体は、老化過程の2つの中心的存在である、スーパーオキシドなどのフリーラジカルと炎症を標的にすることによって、皮膚をUV損傷から守り、皮膚の老化を逆戻りさせ、小じわやしわの出現を減らすことができる。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体の小じわやしわを減らす方法であって、被験体に提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、紫外線によって引き起こされる皮膚障害を治療する、その重症度を軽減する、またはその発症を遅延させる方法であって、被験体に提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、皮膚の老化を治療する、その重症度を軽減する、またはその発症を遅延させる方法であって、被験体に提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。特定の実施形態では、老化は光によって誘発される。特定の実施形態では、老化は時間的老化である。
円形脱毛症(AA)は、毛が身体の一部または全体、通常頭皮から失われる、ヒトを苦しめる状態である。人口の約0.2%がAAの影響を受けており、その発生率は過去数十年増加している。AAは毛嚢のT細胞媒介疾患である。その作用の想定される機序は、毛嚢から表皮へのT細胞応答の転換、リンパ球ホーミングへの干渉、慢性免疫応答の結果としての非特異的な局在化した免疫抑制および免疫抑制サイトカイン(例えば、TGF−βおよびIL−10)の産生を含む。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、脱毛症を治療する、その重症度を軽減するまたはその発症を遅延させる方法であって、被験体に提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。
皮膚ストレッチングは炎症反応をもたらし、炎症細胞が皮膚マトリクス分解を活性化して皮膚線条を形成させる。IL−1a、IL−1b、IL−8およびTNF−aなどの炎症促進性サイトカインの抑制は、皮膚線条を修復する、その重症度を軽減するまたはその発症を遅延させる。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における皮膚線条を修復する、その重症度を軽減するまたはその発症を遅延させる方法であって、提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。
システイン結合は、毛髪の強靱性および全般的な摩耗抵抗性に関係している。ジスルフィド結合としても公知であるシステイン結合は、毛髪を作り上げる主要ポリペプチド鎖中に見られるシステイン残基間の架橋によって形成される。毛髪の軸に対して垂直であり、ポリペプチド鎖を連結させるそうしたジスルフィド結合は、毛髪繊維を一緒に保持し、毛髪の強靱性および摩耗抵抗性に寄与する。AFC化合物および複合体の主要代謝産物はファルネシル化されたシステインである。ファルネシル化システインは、システインの供給源としての毛嚢の細胞機構によって使用され得る。したがって、AFC複合体は、損傷した毛髪や枝毛などのシステインが激減した毛髪の治療において用いることができる。
いくつかの実施形態では、本発明は、提供複合体を含むヘアプロダクトを提供する。特定の実施形態では、ヘアプロダクトは損傷した毛髪を回復させる。特定の実施形態では、ヘアプロダクトは縮毛矯正剤である。特定の実施形態では、ヘアプロダクトは自然な光沢を加える。特定の実施形態では、ヘアプロダクトはデタングラーである。特定の実施形態では、ヘアプロダクトは毛髪の弾力性を加える。特定の実施形態では、ヘアプロダクトは毛髪に潤いを与える。特定の実施形態では、薄くなった毛髪はシステインが激減している。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、頭皮の刺激作用および/または炎症を治療する、その重症度を軽減するまたはその発症を遅延させる方法であって、被験体に提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体における、フケを治療する、その重症度を軽減するまたはその発症を遅延させる方法であって、被験体に提供複合体を投与するステップを含む方法を提供する。
一般的に塩基性薬剤(例えば、NaOH)を含む、例えば縮毛矯正剤などの毛髪への特定の薬剤の施用は、皮膚刺激作用(例えば、頭皮の刺激作用および/または炎症)を引き起こす可能性がある。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の本発明の複合体を、そうした薬剤(例えば、縮毛矯正剤)と一緒に投与して皮膚刺激作用および/または炎症を低減させる。
6.併用療法
本発明のいくつかの実施形態では、1つまたは複数の本発明の複合体を、1つまたは複数の他の治療用活性薬剤と併用して投与する。いくつかの実施形態では、併用投与する活性薬剤を単一組成物の一部として投与し;いくつかの実施形態では、併用投与する活性薬剤を別個の組成物として投与する。
本発明のいくつかの実施形態では、1つまたは複数の本発明の複合体を、1つまたは複数の他の治療用活性薬剤と併用して投与する。いくつかの実施形態では、併用投与する活性薬剤を単一組成物の一部として投与し;いくつかの実施形態では、併用投与する活性薬剤を別個の組成物として投与する。
若干の例を挙げると、いくつかの実施形態では、異なる本発明の複合体を併用して投与する。
いくつかの実施形態では、1つまたは複数の本発明の複合体を1つまたは複数の他の抗炎症剤と一緒に投与する。代表的なそうした抗炎症剤には、例えばアセトアミノフェン(acetominaphen)(Tylenol)、アスピリン、セレコクシブ(Celebrex)、ジクロフェナク(Voltaren)、ジフルニサル(Dolobid)、エトドラク(Lodine)、イブプロフェン(Motrin)、インドメタシン(Indocin)、ケトプロフェン(Orudis)、ケトロラク(Toradol)、ナブメトン(Relafen)、ナプロキセン(Aleve、Naprosyn)、オキサプロジン(Daypro)、ピロキシカム(Feldene)、サルサラート(Amigesic)、スリンダク(Clinoril)、トルメチン(Tolectin)などのNSAID;および/またはグルココルチコイド、コルチゾール、テストステロン(testoterone)、エストロゲン、エストラジオール,プロゲステロンなどのステロイドが含まれる。
いくつかの実施形態では、1つまたは複数の本発明の複合体を、1つまたは複数の鎮痛剤と一緒に投与する。代表的なそうした鎮痛剤には、例えばアセトアミノフェン(Tylenol)、アスピリン、セレコクシブ(Celebrex)、ジクロフェナク(Voltaren)、ジフルニサル(Dolobid)、エトドラク(Lodine)、イブプロフェン(Motrin)、インドメタシン(Indocin)、ケトプロフェン(Orudis)、ケトロラク(Toradol)、ナブメトン(Relafen)、ナプロキセン(Aleve、Naprosyn)、オキサプロジン(Daypro)、ピロキシカム(Feldene)、サルサラート(Amigesic)、スリンダク(Clinoril)、トルメチン(Tolectin)などのNSAID;および/またはグルココルチコイド、コルチゾール、テストステロン、エストロゲン、エストラジオール,プロゲステロンなどのステロイドが含まれる。それに代わってまたは追加的に、代表的な鎮痛剤には、例えばアルチカイン、ベンゾカイン、ブピバカイン、カルチカイン、クロロプロカイン、シンコカイン/ジブカイン、コカイン、シクロメチカイン、ジメトカイン(dimethyocaine)/ラロカイン、エチドカイン、レボブピバカイン、リドカイン/リグノカイン、メピバカイン(mepvacaine)、ピペロカイン、プリロカイン、プロポキシカイン、プロカイン/ノボカイン、プロパラカイン、ロピバカイン、サキシトキシン、テトラカイン/アメトカイン、トリメカインおよび/またはその組合せが含まれる。
いくつかの実施形態では、本発明の複合体を、グルココルチコイド(glucocortocoid)、アスピリン、ジクロフェナク、リドカイン等および/またはその組合せと一緒に投与する。
本発明で提供するAFC化合物と結合パートナーの複合体は、当業界で公知の任意の方法で調製することができる。本発明の複合体を調製するための非限定的な例を以下に例示する。
本発明の複合体の調製において使用するAFC化合物は、当業界で公知の方法にしたがって調製または合成することができる。若干の例を挙げると、AFC化合物は、米国特許第5,043,268号、同第5,202,456号;2007年12月10日出願の米国仮出願番号第61/007,234号;2008年2月14日出願の同第61/065,939号;2008年11月11日出願の同第61/113,498号;2009年7月2日公開の米国特許公開番号第2009/0170917号;2008年2月15日出願の米国仮出願番号第61/066,075号;2009年11月12日出願の同第12/616,781号;2009年7月30日公開の米国特許公開番号第2009/0192332号または2009年8月20日公開のPCT公開番号第WO2009/102997号の1つまたは複数に開示されている方法で調製または合成することができる。これらのそれぞれを参照により本明細書に組み込む。
(実施例1)
ストロンチウム複合体の調製
ストロンチウム(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−ストロンチウム複合体」)の合成:AFC(1mmol、0.367g)を、水(10ml、蒸留水)の中で、攪拌しながら、NaOH(1.1mmol、0.044g)と混合した。均一溶液が形成されたら、SrCl2(1.1mmol、0.292g)を加え、所望の生成物をオフホワイト固体として得た(コテッジチーズ様の粘稠度で)。反応混合物をさらに30分間攪拌した。次いで所望の生成物をろ過により単離し、スパチュラで混ぜながら水(4×10ml)で洗浄した。最後に、ストロンチウム複合体をTHF(10ml)に再溶解させ、ろ過、濃縮し、高真空下で乾燥して純粋な(>98%、HPLC、6.67分、FASTGRAD法による)生成物(0.471g、57%収率)をベージュ色のガラス状固体として得た。ストロンチウム複合体のCHN分析は4AFC:1Srと一致した。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.52−1.71(m,12H),1.86−1.97(m,11H),2.91(br s,2H),3.07(br s,2H),4.51(br s,1H),5.03(br s,2H),5.11(br s,1H); 13C NMR(125MHz,CDCl3):δ15.8 16.3,16.5,25.4,25.8,26.1,27.7,30.2(br s),40.7,65.2,118.1,120.3,123.1,131.4,132.3,140.6,149.2(br s),171.3,174.2.望むなら、SrCl2に代えて、上記手順でSrNO2を用いることができる。
ストロンチウム複合体の調製
ストロンチウム(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−ストロンチウム複合体」)の合成:AFC(1mmol、0.367g)を、水(10ml、蒸留水)の中で、攪拌しながら、NaOH(1.1mmol、0.044g)と混合した。均一溶液が形成されたら、SrCl2(1.1mmol、0.292g)を加え、所望の生成物をオフホワイト固体として得た(コテッジチーズ様の粘稠度で)。反応混合物をさらに30分間攪拌した。次いで所望の生成物をろ過により単離し、スパチュラで混ぜながら水(4×10ml)で洗浄した。最後に、ストロンチウム複合体をTHF(10ml)に再溶解させ、ろ過、濃縮し、高真空下で乾燥して純粋な(>98%、HPLC、6.67分、FASTGRAD法による)生成物(0.471g、57%収率)をベージュ色のガラス状固体として得た。ストロンチウム複合体のCHN分析は4AFC:1Srと一致した。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.52−1.71(m,12H),1.86−1.97(m,11H),2.91(br s,2H),3.07(br s,2H),4.51(br s,1H),5.03(br s,2H),5.11(br s,1H); 13C NMR(125MHz,CDCl3):δ15.8 16.3,16.5,25.4,25.8,26.1,27.7,30.2(br s),40.7,65.2,118.1,120.3,123.1,131.4,132.3,140.6,149.2(br s),171.3,174.2.望むなら、SrCl2に代えて、上記手順でSrNO2を用いることができる。
(実施例2)
カルシウムおよびマグネシウム複合体の調製
AFCのカルシウムおよびマグネシウム複合体(「AFC−カルシウム複合体」および「AFC−マグネシウム複合体」)を、SrCl2の代わりにCaCl2およびMgCl2を出発原料として使用したこと以外は、実施例1で記載したAFC−ストロンチウム複合体の場合と実質的に同様の仕方で調製した。
カルシウムおよびマグネシウム複合体の調製
AFCのカルシウムおよびマグネシウム複合体(「AFC−カルシウム複合体」および「AFC−マグネシウム複合体」)を、SrCl2の代わりにCaCl2およびMgCl2を出発原料として使用したこと以外は、実施例1で記載したAFC−ストロンチウム複合体の場合と実質的に同様の仕方で調製した。
(実施例3)
ストロンチウム複合体の調製
ストロンチウム(R)−2−アミノ−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「ファルネシルシステイン−ストロンチウム複合体」)の合成:S−ファルネシル−L−システイン(1mmol、0.325g)を、攪拌しながら、水(10ml、蒸留水)の中のNaOH(1.1mmol、0.044g)と混合した。均一溶液が形成されたら、SrCl2(1.1mmol、0.292g)を加え、所望の生成物をオフホワイト固体として得た(コテッジチーズ様の粘稠度で)。反応混合物をさらに30分間攪拌した。次いで所望の生成物をろ過により単離し、スパチュラで混ぜながら水(4×10ml)で洗浄した。最後に、ストロンチウム複合体をTHF(10ml)に再溶解させ、ろ過、濃縮し、高真空下で乾燥して純粋な(>96%、HPLC、2.51分、FASTGRAD法による)生成物(0.492g、61%収率)をオフホワイトの非晶質固体として得た。
ストロンチウム複合体の調製
ストロンチウム(R)−2−アミノ−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「ファルネシルシステイン−ストロンチウム複合体」)の合成:S−ファルネシル−L−システイン(1mmol、0.325g)を、攪拌しながら、水(10ml、蒸留水)の中のNaOH(1.1mmol、0.044g)と混合した。均一溶液が形成されたら、SrCl2(1.1mmol、0.292g)を加え、所望の生成物をオフホワイト固体として得た(コテッジチーズ様の粘稠度で)。反応混合物をさらに30分間攪拌した。次いで所望の生成物をろ過により単離し、スパチュラで混ぜながら水(4×10ml)で洗浄した。最後に、ストロンチウム複合体をTHF(10ml)に再溶解させ、ろ過、濃縮し、高真空下で乾燥して純粋な(>96%、HPLC、2.51分、FASTGRAD法による)生成物(0.492g、61%収率)をオフホワイトの非晶質固体として得た。
(実施例4)
グルコサミン複合体の調製
グルコサミン(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−グルコサミン複合体」)の合成:AFC(1mmol、0.367g)を、攪拌しながら、水/エタノール混合液(10ml、1:1の比)中のNaOH(1.1mmol、0.044g)と混合した。均一溶液が形成されたら、グルコサミン 塩酸塩(1.1mmol、0.236g)を加え、反応混合物を約30分間攪拌した。次に混合物を濃縮して乾燥させ、エタノール(20ml)にもどした。有機溶液をろ過、濃縮し、高真空下で乾燥して純粋な(>98%、HPLC、6.67分、FASTGRAD法による)生成物(0.403g、76%収率)をベージュ色のガラス状固体として得た。
グルコサミン複合体の調製
グルコサミン(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−グルコサミン複合体」)の合成:AFC(1mmol、0.367g)を、攪拌しながら、水/エタノール混合液(10ml、1:1の比)中のNaOH(1.1mmol、0.044g)と混合した。均一溶液が形成されたら、グルコサミン 塩酸塩(1.1mmol、0.236g)を加え、反応混合物を約30分間攪拌した。次に混合物を濃縮して乾燥させ、エタノール(20ml)にもどした。有機溶液をろ過、濃縮し、高真空下で乾燥して純粋な(>98%、HPLC、6.67分、FASTGRAD法による)生成物(0.403g、76%収率)をベージュ色のガラス状固体として得た。
(実施例5)
ニコチンアミド複合体の調製
ニコチンアミド(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−ニコチンアミド複合体」)の合成:N−アセチル−S−trans,trans−ファルネシル−L−システイン(367mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合し、濃縮して乾燥させた。残留物をエタノール(10ml)に溶解し、ニコチンアミドモノクロリド(158.3mg、1mmol)を加えた。反応混合物をさらに1時間攪拌した。得られた溶液をろ過し、濃縮した。エタノール/アセトニトリルから結晶化させて所望の生成物をガラス状固体(170mg、35%収率)として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.52(s,6H),1.54(s,3H),1.58(s,3H),1.84−2.07(m,8H),2.76(dd,J=12.1Hz,J=14.2Hz,1H),2.93(s,J=7.4Hz,J=14.2Hz,1H),3.14(d,J=12.1Hz,2H),4.32(t,J=4.5Hz,1H),4.51(br.s,2H),4.59(t,J=7.5Hz,1H),4.98−5.00(m,2H),5.15(t,J=12.1Hz,1H),7.56(s,1H),8.21(s,1H),8.69(s,1H),8.89(s,1H); 13C NMR(125MHz,CDCl3):δ16.3,16.4,23.3,25.9,26.0,27.7,27.8,30.4,40.7,40.9,53.9,117.1,117.8,118.3,121.4,125.1,125.5,126.9,129.3,131.9,132.1,134.4,136.2,140.6,150.3,150.4,154.5,168.2,171.6,175.9。
ニコチンアミド複合体の調製
ニコチンアミド(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−ニコチンアミド複合体」)の合成:N−アセチル−S−trans,trans−ファルネシル−L−システイン(367mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合し、濃縮して乾燥させた。残留物をエタノール(10ml)に溶解し、ニコチンアミドモノクロリド(158.3mg、1mmol)を加えた。反応混合物をさらに1時間攪拌した。得られた溶液をろ過し、濃縮した。エタノール/アセトニトリルから結晶化させて所望の生成物をガラス状固体(170mg、35%収率)として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.52(s,6H),1.54(s,3H),1.58(s,3H),1.84−2.07(m,8H),2.76(dd,J=12.1Hz,J=14.2Hz,1H),2.93(s,J=7.4Hz,J=14.2Hz,1H),3.14(d,J=12.1Hz,2H),4.32(t,J=4.5Hz,1H),4.51(br.s,2H),4.59(t,J=7.5Hz,1H),4.98−5.00(m,2H),5.15(t,J=12.1Hz,1H),7.56(s,1H),8.21(s,1H),8.69(s,1H),8.89(s,1H); 13C NMR(125MHz,CDCl3):δ16.3,16.4,23.3,25.9,26.0,27.7,27.8,30.4,40.7,40.9,53.9,117.1,117.8,118.3,121.4,125.1,125.5,126.9,129.3,131.9,132.1,134.4,136.2,140.6,150.3,150.4,154.5,168.2,171.6,175.9。
(実施例6)
ニコチンアミド複合体の調製
ニコチンアミド(E)−4−((R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタ−2−エノエート(「MFC−ニコチンアミド複合体」)の合成:N−フマリル−S−trans,trans−ファルネシル−L−システイン(423mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に80mg、2mmol)と混合し、濃縮して乾燥させた。残留物をエタノール(10ml)に溶解し、ニコチンアミドモノクロリド(316.6mg、2mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。得られた溶液をろ過し、濃縮した。エタノール/アセトニトリルから結晶化させて所望の生成物をオフホワイト固体(301mg、45%収率)として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.52(s,6H),1.54(s,3H),1.58(s,3H),1.84−2.07(m,5H),2.76(dd,J=12.1Hz,J=14.2Hz,1H),2.93(s,J=7.4Hz,J=14.2Hz,1H),3.14(d,J=12.1Hz,2H),4.32(t,J=4.5Hz,1H),4.51(br.s,2H),4.59(t,J=7.5Hz,1H),4.98−5.00(m,2H),5.15(t,J=12.1Hz,1H),7.35(d,J=15.4Hz,1H),6.69(d,J=15.4Hz,1H),7.56(d,J=7.2Hz,2H),8.22(d,J=7.2Hz,2H),8.68(d,J=7.2Hz,2H),8.89(s,2H); 13C NMR(125MHz,CDCl3):δ16.3,16.5,25.3,25.9,27.7,27.7,31.2,40.5,40.9,53.9,117.2,117.8,118.4,121.4,125.1,125.5,126.9,127.6,129.3,131.9,132.1,134.4,136.2,140.6,150.3,150.4,154.5,167.3,168.2,175.9。
ニコチンアミド複合体の調製
ニコチンアミド(E)−4−((R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタ−2−エノエート(「MFC−ニコチンアミド複合体」)の合成:N−フマリル−S−trans,trans−ファルネシル−L−システイン(423mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に80mg、2mmol)と混合し、濃縮して乾燥させた。残留物をエタノール(10ml)に溶解し、ニコチンアミドモノクロリド(316.6mg、2mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。得られた溶液をろ過し、濃縮した。エタノール/アセトニトリルから結晶化させて所望の生成物をオフホワイト固体(301mg、45%収率)として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.52(s,6H),1.54(s,3H),1.58(s,3H),1.84−2.07(m,5H),2.76(dd,J=12.1Hz,J=14.2Hz,1H),2.93(s,J=7.4Hz,J=14.2Hz,1H),3.14(d,J=12.1Hz,2H),4.32(t,J=4.5Hz,1H),4.51(br.s,2H),4.59(t,J=7.5Hz,1H),4.98−5.00(m,2H),5.15(t,J=12.1Hz,1H),7.35(d,J=15.4Hz,1H),6.69(d,J=15.4Hz,1H),7.56(d,J=7.2Hz,2H),8.22(d,J=7.2Hz,2H),8.68(d,J=7.2Hz,2H),8.89(s,2H); 13C NMR(125MHz,CDCl3):δ16.3,16.5,25.3,25.9,27.7,27.7,31.2,40.5,40.9,53.9,117.2,117.8,118.4,121.4,125.1,125.5,126.9,127.6,129.3,131.9,132.1,134.4,136.2,140.6,150.3,150.4,154.5,167.3,168.2,175.9。
(実施例7)
カルシウム複合体の調製
カルシウム4−((R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタノエート(「SFC−カルシウム複合体」)の合成:機械式攪拌機および還流冷却器を備えた、乾燥した10Lの四つ口丸底フラスコに、アルゴン雰囲気下で、t,t−ファルネシルシステイン(991.8g、3.05mol)、無水コハク酸(366.5g、3.66mol)およびテトラヒドロフランをチャージした。混合物を還流状態で1時間強く攪拌した。反応の進行をHPLCで分析してその完了を確認した。反応混合物を室温に冷却した。粗製物質をNaOHおよびCaCl2溶液と以下のようにして一緒にした:1Lの反応溶液ごとに、(1)2L脱イオンH2O;(2)500mL 5N NaOH;(3)500mL 6.8N CaCl2を加えた。得られた生成沈殿物をろ過し、集めた固体を脱イオンH2O(3L×5)で洗浄し、続いてアセトン(4L×1)で洗浄した。次いで洗浄した固体を高真空下で終夜乾燥して2270gの生成物を得た。
カルシウム複合体の調製
カルシウム4−((R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタノエート(「SFC−カルシウム複合体」)の合成:機械式攪拌機および還流冷却器を備えた、乾燥した10Lの四つ口丸底フラスコに、アルゴン雰囲気下で、t,t−ファルネシルシステイン(991.8g、3.05mol)、無水コハク酸(366.5g、3.66mol)およびテトラヒドロフランをチャージした。混合物を還流状態で1時間強く攪拌した。反応の進行をHPLCで分析してその完了を確認した。反応混合物を室温に冷却した。粗製物質をNaOHおよびCaCl2溶液と以下のようにして一緒にした:1Lの反応溶液ごとに、(1)2L脱イオンH2O;(2)500mL 5N NaOH;(3)500mL 6.8N CaCl2を加えた。得られた生成沈殿物をろ過し、集めた固体を脱イオンH2O(3L×5)で洗浄し、続いてアセトン(4L×1)で洗浄した。次いで洗浄した固体を高真空下で終夜乾燥して2270gの生成物を得た。
(実施例8)
亜鉛複合体の調製
亜鉛(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−亜鉛複合体」)の合成:AFC(367mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、ZnCl2(5mlの水に136.3mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄し、次いでエタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物(267mg、67%収率)をオフイエロー固体として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.51−1.72(m,12H),1.87−1.99(m,11H),2.89(br s,2H),3.11(br s,2H),4.54(br s,1H),5.01(br s,2H),5.14(br s,1H); 13C NMR(125MHz,CDCl3):δ15.9,16.3,16.4,25.4,25.9,26.0,27.7,30.4(br s),40.7,64.9,119.1,120.8,123.3,131.4,134.7,140.6,149.4(br s),171.2,175.2。
亜鉛複合体の調製
亜鉛(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−亜鉛複合体」)の合成:AFC(367mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、ZnCl2(5mlの水に136.3mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄し、次いでエタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物(267mg、67%収率)をオフイエロー固体として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.51−1.72(m,12H),1.87−1.99(m,11H),2.89(br s,2H),3.11(br s,2H),4.54(br s,1H),5.01(br s,2H),5.14(br s,1H); 13C NMR(125MHz,CDCl3):δ15.9,16.3,16.4,25.4,25.9,26.0,27.7,30.4(br s),40.7,64.9,119.1,120.8,123.3,131.4,134.7,140.6,149.4(br s),171.2,175.2。
(実施例9)
チタン複合体の調製
チタン(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−チタン複合体」)の合成:AFC(367mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合し、濃縮して乾燥させた。残留物をテトラヒドロフラン(10ml)に溶解し、周囲温度で10分間攪拌した後、TiCl4(5mlの水に53.1mg、0.25mmol)を滴下し、反応混合物をさらに1時間攪拌した。得られた溶液をろ過し、濃縮して所望の生成物(344mg、91%収率)をオフイエローのガラス状固体として得た。
チタン複合体の調製
チタン(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−チタン複合体」)の合成:AFC(367mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合し、濃縮して乾燥させた。残留物をテトラヒドロフラン(10ml)に溶解し、周囲温度で10分間攪拌した後、TiCl4(5mlの水に53.1mg、0.25mmol)を滴下し、反応混合物をさらに1時間攪拌した。得られた溶液をろ過し、濃縮して所望の生成物(344mg、91%収率)をオフイエローのガラス状固体として得た。
(実施例10)
銀複合体の調製
銀(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−銀複合体」)の合成:AFC(367mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、AgNO3(5mlの水に169.9mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄し、次いでエタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物(397mg、84%収率)を黄色がかったガラス状固体として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.52−1.64(m,12H),1.91−2.07(m,11H),3.14(br s,2H),3.47−3.51(br d,J=7.1Hz,2H),4.75(br s,1H),4.98−5.00(m,2H),5.15(br s,1H); 13C NMR(125MHz,DCl3):δ15.9,16.1,16.4,25.3,26.6,26.8,30.3,34.2(br s),36.3(br s),40.0,54.6(br s),118.0,123.0,123.7,132.1,136.3,143.5(br s),170.(br s),174.9(br s)。
銀複合体の調製
銀(R)−2−アセトアミド−3−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)プロパノエート(「AFC−銀複合体」)の合成:AFC(367mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、AgNO3(5mlの水に169.9mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄し、次いでエタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物(397mg、84%収率)を黄色がかったガラス状固体として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3):δ1.52−1.64(m,12H),1.91−2.07(m,11H),3.14(br s,2H),3.47−3.51(br d,J=7.1Hz,2H),4.75(br s,1H),4.98−5.00(m,2H),5.15(br s,1H); 13C NMR(125MHz,DCl3):δ15.9,16.1,16.4,25.3,26.6,26.8,30.3,34.2(br s),36.3(br s),40.0,54.6(br s),118.0,123.0,123.7,132.1,136.3,143.5(br s),170.(br s),174.9(br s)。
(実施例11)
ストロンチウム複合体の調製
ストロンチウム(E)−4−((R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタ−2−エノエート(「MFC−ストロンチウム複合体」)の合成:N−フマリル−S−trans,trans−ファルネシル−L−システイン(423mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に80mg、2mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、Sr(NO3)2(10mLの水に211.6mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、次いで固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄し、次いでエタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物(347mg、78%収率)を白色固体として得た。
ストロンチウム複合体の調製
ストロンチウム(E)−4−((R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタ−2−エノエート(「MFC−ストロンチウム複合体」)の合成:N−フマリル−S−trans,trans−ファルネシル−L−システイン(423mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に80mg、2mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、Sr(NO3)2(10mLの水に211.6mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、次いで固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄し、次いでエタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物(347mg、78%収率)を白色固体として得た。
(実施例12)
ストロンチウム複合体の調製
ストロンチウム4−(R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタノエート(「SFC−ストロンチウム複合体」)の合成:N−スクシニル−S−trans,trans−ファルネシル−L−システイン(423mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に80mg、2mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、Sr(NO3)2(10mLの水に211.6mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄した。次いで得られた固体をエタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物(378mg、85%収率)をオフホワイト固体として得た。
ストロンチウム複合体の調製
ストロンチウム4−(R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタノエート(「SFC−ストロンチウム複合体」)の合成:N−スクシニル−S−trans,trans−ファルネシル−L−システイン(423mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に80mg、2mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、Sr(NO3)2(10mLの水に211.6mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄した。次いで得られた固体をエタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物(378mg、85%収率)をオフホワイト固体として得た。
(実施例13)
モノナトリウム4−(R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタノエート(「SFC−一ナトリウム」)の合成:DI H2O(1mL)中の水酸化ナトリウム(90mg、2.26mmol)の溶液をまず調製し、室温に冷却した。次いで攪拌バーを備えた50mL RBフラスコにメタノール(5mL)中のSFC(960mg、2.26mmol)の溶液をチャージした。水酸化ナトリウム水溶液を滴下した。混合物を室温で10分間攪拌した。混合物のpHは6.65であった。溶媒を真空下で除去し、高真空下で終夜乾燥して所望の生成物(749mg、74%収率)を得た。1H NMR(500MHz,D2O) δ 1.500(s,3H),1.512(s,3H),1.574(s,3H),1.599(s,3H),1.873−2.028(m,8H),2.440−2.577(m,4H),2.767(dd,J=8.5,14.0Hz,1H),2.926(dd,J=4.0,14.0Hz,1H),3.159(d,J=7.5Hz,2H),4.372(dd,J=4.5,8.0Hz,1H),5.027−5.039(m,2H),5.167(t,J=7.5Hz,1H); 13C NMR(125MHz,D2O) δ 15.548,15.579,17.179,25.172,26.092,26.334,29.329,30.901,31.081,33.149,39.274,39.338,53.871,119.513,123.967,124.400,131.24,135.166,139.796,174.147,176.472,178.645;ES−MS:化学式:C22H34NNaO5Sの質量の計算値は447.56。結果は(M+1)m/z 448.20。
モノナトリウム4−(R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタノエート(「SFC−一ナトリウム」)の合成:DI H2O(1mL)中の水酸化ナトリウム(90mg、2.26mmol)の溶液をまず調製し、室温に冷却した。次いで攪拌バーを備えた50mL RBフラスコにメタノール(5mL)中のSFC(960mg、2.26mmol)の溶液をチャージした。水酸化ナトリウム水溶液を滴下した。混合物を室温で10分間攪拌した。混合物のpHは6.65であった。溶媒を真空下で除去し、高真空下で終夜乾燥して所望の生成物(749mg、74%収率)を得た。1H NMR(500MHz,D2O) δ 1.500(s,3H),1.512(s,3H),1.574(s,3H),1.599(s,3H),1.873−2.028(m,8H),2.440−2.577(m,4H),2.767(dd,J=8.5,14.0Hz,1H),2.926(dd,J=4.0,14.0Hz,1H),3.159(d,J=7.5Hz,2H),4.372(dd,J=4.5,8.0Hz,1H),5.027−5.039(m,2H),5.167(t,J=7.5Hz,1H); 13C NMR(125MHz,D2O) δ 15.548,15.579,17.179,25.172,26.092,26.334,29.329,30.901,31.081,33.149,39.274,39.338,53.871,119.513,123.967,124.400,131.24,135.166,139.796,174.147,176.472,178.645;ES−MS:化学式:C22H34NNaO5Sの質量の計算値は447.56。結果は(M+1)m/z 448.20。
(実施例14)
二ナトリウム4−(R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタノエート(「SFC−二ナトリウム」)の合成:DI H2O(5mL)およびメタノール(20mL)の中の水酸化ナトリウム(1.885g、47.126mmol)の溶液を調製した。次いで攪拌バーを備えた250mL RBフラスコに、メタノール(20mL)中のSFC(10.0143g、23.563mmol)の溶液および水酸化ナトリウム溶液をチャージした。混合物を室温で10分間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、高真空下で終夜乾燥して所望の生成物(11.01g、99.6%収率)を得た。1H NMR(500MHz,D2O) δ1.551(s,6H),1.608(s,3H),1.621(s,3H),1.935−1.964(m,2H),2.012−2.111(m,6H),2.377−2.420(m,2H),2.451−2.494(m,2H),2.755(dd,J=8.0,13.5Hz,1H),2.912(dd,J=5.0,14.0Hz,1H),3.178(d,J=8.0Hz,2H),4.312(dd,J=4.5,7.5Hz,1H),5.127(dd,J=7.0,13.5Hz,2H),5.210(t,J=7.5Hz,1H); 13C NMR(125MHz,D2O) δ15.151,15.268,16.919,24.811,25.333,25.680,28.918,32.247,32.888,38.704,38.736,54.319,119.555,124.071,124.378,133.246,136.385,140.445,174.991,177.066,181.033;ES−MS:化学式:C22H33NNa2O5Sの質量の計算値は469.55。結果は(M−Na+H+1)m/z 448.20;分析。C22H35NNa2O6S(SFC−二ナトリウム塩一水和物)についての計算値、C、54.20;H、7.24;N、2.87;S、6.58。結果は:C、54.51;H、7.40;N、2.84;S、6.5。
二ナトリウム4−(R)−1−カルボキシ−2−((2E,6E)−3,7,11−トリメチルドデカ−2,6,10−トリエニルチオ)エチルアミノ)−4−オキソブタノエート(「SFC−二ナトリウム」)の合成:DI H2O(5mL)およびメタノール(20mL)の中の水酸化ナトリウム(1.885g、47.126mmol)の溶液を調製した。次いで攪拌バーを備えた250mL RBフラスコに、メタノール(20mL)中のSFC(10.0143g、23.563mmol)の溶液および水酸化ナトリウム溶液をチャージした。混合物を室温で10分間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、高真空下で終夜乾燥して所望の生成物(11.01g、99.6%収率)を得た。1H NMR(500MHz,D2O) δ1.551(s,6H),1.608(s,3H),1.621(s,3H),1.935−1.964(m,2H),2.012−2.111(m,6H),2.377−2.420(m,2H),2.451−2.494(m,2H),2.755(dd,J=8.0,13.5Hz,1H),2.912(dd,J=5.0,14.0Hz,1H),3.178(d,J=8.0Hz,2H),4.312(dd,J=4.5,7.5Hz,1H),5.127(dd,J=7.0,13.5Hz,2H),5.210(t,J=7.5Hz,1H); 13C NMR(125MHz,D2O) δ15.151,15.268,16.919,24.811,25.333,25.680,28.918,32.247,32.888,38.704,38.736,54.319,119.555,124.071,124.378,133.246,136.385,140.445,174.991,177.066,181.033;ES−MS:化学式:C22H33NNa2O5Sの質量の計算値は469.55。結果は(M−Na+H+1)m/z 448.20;分析。C22H35NNa2O6S(SFC−二ナトリウム塩一水和物)についての計算値、C、54.20;H、7.24;N、2.87;S、6.58。結果は:C、54.51;H、7.40;N、2.84;S、6.5。
(実施例15)
例示的なAFC化合物、N−アセチル−S−フィチル−L−システインの合成
この実施例は、直接融合による合成方法を用いた、特定の例示的なAFC化合物、N−アセチル−S−フィチル−L−システインの調製を説明する。
例示的なAFC化合物、N−アセチル−S−フィチル−L−システインの合成
この実施例は、直接融合による合成方法を用いた、特定の例示的なAFC化合物、N−アセチル−S−フィチル−L−システインの調製を説明する。
この実施例で用いるように、「室温」すなわち「RT」という用語は、約22℃〜約27℃の温度を意味する。
プロトン核磁気共鳴(1HNMR)分光はVarian NMR400MHz分光計で記録した;ジメチルスルホキシド、クロロホルム(CDCl3)を1H NMR溶媒として使用した。重水素化溶媒の残留プロトン吸収を内部標準として使用した。すべての1HNMR化学シフトをδ値でパーツパーミリオン(ppm)で報告した。
HPLC分析を、phenomenex luna C18(2)50×4.6mmカラムを用いて実施した。移動相は、0.05%トリフルオロ酢酸を含む60%水、40%アセトニトリルで、2ml/分の流量で最初2.5分間、続く12分間にわたる0.05%TFAを含む100%アセトニトリルの勾配であった。溶離液を214nmで測定した。
シリカゲルプレートによる薄層クロマトグラフ(TLC)は、反応の進行をモニターするのに有用な方法である。遊離アミノ基を有する化合物は、ニンヒドリンまたはニンヒドリン−コリジン試薬で検出することができる。アニスアルデヒド−硫酸試薬は様々な有機化合物を検出するのに有用であり、これは、反応物と生成物の両方をモニターするのを容易にする。そうしたTLC法を、以下のフィチル誘導体の分析で使用した。
25mL丸底フラスコ中でN−アセチル−L−システイン(0.5g、3.06mmol)とフィトール(1.1g、3.7mmol)を混合した。得られた混合物を120℃で攪拌した。10分後、触媒量の濃H2SO4を加えた(約200μL)。H2SO4を添加して約1時間後、TLC/HPLCにより反応が完了していることが確認された。反応混合物をNaOHでクエンチし、ヘプタンで洗浄して非極性不純物を除去した。HCl水溶液を加えて水相をpH2に調節し、生成物を酢酸エチル(3×10mL)で抽出した。一緒にした有機相(酢酸エチル)を水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で脱水した。減圧下で溶媒を除去して粗生成物を得た。これを分取HPLCでさらに精製した。630mgの純粋な生成物を約48%の収率で半固体として収集した。1H−NMR(CDCl3):δ6.45(d,1H),5.20(t,1H),4.75(q,1H),3.22−3.14(dd,2H),3.00−2.90(dd,2H),2.05(s,3H),1.62(s,3H),1.40−1.00( m,18H),0.85(s,3H),0.83(s,6H),0.80(s,3H)。
(実施例16)
N−アセチル−S−フィチル−L−システインの亜鉛複合体の合成
実施例15からのN−アセチル−S−フィチル−L−システイン(444mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、ZnCl2(5mlの水に136.3mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄し、エタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物を得た。
N−アセチル−S−フィチル−L−システインの亜鉛複合体の合成
実施例15からのN−アセチル−S−フィチル−L−システイン(444mg、1mmol)をNaOH(10mLの水に40mg、1mmol)と混合した。周囲温度で10分間攪拌した後、ZnCl2(5mlの水に136.3mg、1mmol)を加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。次いで得られた固体をろ過し、水(3×10ml)で洗浄し、エタノール(20ml)に溶解し、ろ過、濃縮して所望の生成物を得た。
(実施例17)
炎症−浮腫、紅斑およびMPOのマウスモデル 背景
接触刺激のマウス耳介モデルは、局所的に塗布した抗炎症薬が、化学的に誘発された急性の皮膚刺激の発生を抑制するがどうかを判断するための適切なモデルとして確立されている[Van Arman,C. G.ら、Anti−inflammatory Drugs,Clin. Pharmacol. Ther. 16巻、900〜4頁(1974年);Youngら、Tachyphylaxis in 12−Otetradecanoylphorbolacetate− and Arachidonic Acid−Induced Ear Edema;J. Invest. Dermatol. 80巻:48〜52頁(1983年);Tramposchら、In Vivo Models of Inflammation(Morgan DW、Marshall LA eds)、Birkhaeuser Verlag:Basel、179〜204頁、1999年;およびGordonら、Topical N−Acetyl−S−Farnesyl−L−Cysteine Inhibits Mouse Skin Inflammation,and Unlike Dexamethasone,Its Effects Are Restricted to the Application Site、J. Invest. Dermatol.、128巻(3号):643〜54頁、2008年3月)を参照されたい]。さらに、マウス耳介モデルは、複数の作用機序を有する異なる部類の抗炎症剤のメンバーを特定し比較するのに様々なグループによって用いられている(上記Tramposchら、1999年にレビューされている)。一般に用いられる炎症の評価項目は浮腫(上記Youngら、1983年)(耳介厚さの増大によりアッセイされている)、好中球浸潤(これは、好中球マーカーミエロペルオキシダーゼ(「MPO」)をアッセイすることにより測定されている)(Bradleyら、Cellular and Extracellular Myeloperoxidase in Pyogenic Inflammation,Blood、60巻(3号):618〜22頁;1982年を参照されたい)および紅斑(皮膚の発赤)である。このモデルを用いて、我々はどの構造が、皮膚における生得的な炎症を抑制するのに重要な物理的または化学的特性を有するどうかを特定するために、提供複合体のインビボでの抗炎症活性を検討した。
炎症−浮腫、紅斑およびMPOのマウスモデル 背景
接触刺激のマウス耳介モデルは、局所的に塗布した抗炎症薬が、化学的に誘発された急性の皮膚刺激の発生を抑制するがどうかを判断するための適切なモデルとして確立されている[Van Arman,C. G.ら、Anti−inflammatory Drugs,Clin. Pharmacol. Ther. 16巻、900〜4頁(1974年);Youngら、Tachyphylaxis in 12−Otetradecanoylphorbolacetate− and Arachidonic Acid−Induced Ear Edema;J. Invest. Dermatol. 80巻:48〜52頁(1983年);Tramposchら、In Vivo Models of Inflammation(Morgan DW、Marshall LA eds)、Birkhaeuser Verlag:Basel、179〜204頁、1999年;およびGordonら、Topical N−Acetyl−S−Farnesyl−L−Cysteine Inhibits Mouse Skin Inflammation,and Unlike Dexamethasone,Its Effects Are Restricted to the Application Site、J. Invest. Dermatol.、128巻(3号):643〜54頁、2008年3月)を参照されたい]。さらに、マウス耳介モデルは、複数の作用機序を有する異なる部類の抗炎症剤のメンバーを特定し比較するのに様々なグループによって用いられている(上記Tramposchら、1999年にレビューされている)。一般に用いられる炎症の評価項目は浮腫(上記Youngら、1983年)(耳介厚さの増大によりアッセイされている)、好中球浸潤(これは、好中球マーカーミエロペルオキシダーゼ(「MPO」)をアッセイすることにより測定されている)(Bradleyら、Cellular and Extracellular Myeloperoxidase in Pyogenic Inflammation,Blood、60巻(3号):618〜22頁;1982年を参照されたい)および紅斑(皮膚の発赤)である。このモデルを用いて、我々はどの構造が、皮膚における生得的な炎症を抑制するのに重要な物理的または化学的特性を有するどうかを特定するために、提供複合体のインビボでの抗炎症活性を検討した。
(a)手順−浮腫抑制
生きたマウスの耳介上にインビボで急性接触炎症を誘発させる手順は文献に記載されている(上記Tramposch、1999年にレビューされている)。簡単に述べると、マウスを鎮静させ、その耳介を1.2μg/20μL TPA(すなわち、テトラデカノイルホルボール−13−アセテート)で処置した。5分後、これらのTPA処置耳介に単一の8μg/20μL用量、2μg/20μL用量またはその両方の用量の提供複合体を投与した。24時間後、マウスを屠殺し、浮腫を、各耳介のマイクロメータ読取りを求めて測定した。浮腫の抑制率%を、化合物処置耳介の平均耳介厚さを取り、これをTPAだけを施された12の耳介の平均厚さで除し、100%からその値を減じて決定した。これらの値を、同腹子対照の正常な非TPA処置マウス耳介の厚さについて補正した。
生きたマウスの耳介上にインビボで急性接触炎症を誘発させる手順は文献に記載されている(上記Tramposch、1999年にレビューされている)。簡単に述べると、マウスを鎮静させ、その耳介を1.2μg/20μL TPA(すなわち、テトラデカノイルホルボール−13−アセテート)で処置した。5分後、これらのTPA処置耳介に単一の8μg/20μL用量、2μg/20μL用量またはその両方の用量の提供複合体を投与した。24時間後、マウスを屠殺し、浮腫を、各耳介のマイクロメータ読取りを求めて測定した。浮腫の抑制率%を、化合物処置耳介の平均耳介厚さを取り、これをTPAだけを施された12の耳介の平均厚さで除し、100%からその値を減じて決定した。これらの値を、同腹子対照の正常な非TPA処置マウス耳介の厚さについて補正した。
(b)手順−紅斑抑制
文献によく記載されている皮膚炎症の別のバイオマーカーは、紅斑と称される皮膚の発赤である。これは、様々な化学的および環境的刺激に応答した毛管のうっ血および膨張によって引き起こされる(Denig,N.I.ら、Irritant Contact Dermatitis. Clues to Causes,Clinical Characteristics,and Control、Postgrad Med.、5月(1998年);103巻(5号):199〜200頁、207〜8頁、212〜3頁を参照されたい)。提供複合体による紅斑抑制を測定するための手順は、Konica MinoltaのCR−400色彩色差計(2)を用いて社内で開発した。この装置を用いて、上記の浮腫抑制の部で説明したようにしてTPA/化合物処置後24時間で取った6mm生検パンチのΔa*赤味値を測定した。紅斑の抑制率%を、化合物処置耳介の平均Δa*赤味値を取り、これをTPAだけを施された12の耳介の平均Δa*値で除し、100%からその値を減じて決定した。これらの値を、同腹子対照の正常な非TPA処置マウス耳介のΔa*値について補正した。
文献によく記載されている皮膚炎症の別のバイオマーカーは、紅斑と称される皮膚の発赤である。これは、様々な化学的および環境的刺激に応答した毛管のうっ血および膨張によって引き起こされる(Denig,N.I.ら、Irritant Contact Dermatitis. Clues to Causes,Clinical Characteristics,and Control、Postgrad Med.、5月(1998年);103巻(5号):199〜200頁、207〜8頁、212〜3頁を参照されたい)。提供複合体による紅斑抑制を測定するための手順は、Konica MinoltaのCR−400色彩色差計(2)を用いて社内で開発した。この装置を用いて、上記の浮腫抑制の部で説明したようにしてTPA/化合物処置後24時間で取った6mm生検パンチのΔa*赤味値を測定した。紅斑の抑制率%を、化合物処置耳介の平均Δa*赤味値を取り、これをTPAだけを施された12の耳介の平均Δa*値で除し、100%からその値を減じて決定した。これらの値を、同腹子対照の正常な非TPA処置マウス耳介のΔa*値について補正した。
(c)手順−MPO抑制
提供複合体による皮膚の好中球浸潤の抑制をアッセイするために、標準的な方法を用いた(上記Bradleyら、1982年;上記Youngら、1983年;De Young ら、「Edema and Cell Infiltration in the Phorbol Ester−treated Mouse Ear are Temporally Separate and can be Differentially Modulated by Pharmacologic Agents」、Agents Actions、26巻(3〜4号):335〜41頁(1989年3月);およびRaoら(1993年)Comparative Evaluation of Arachidonic Acid (AA)− and Tetradecanoylphorbol Acetate (TPA)−Induced Dermal Inflammation,Inflammation 17巻:723〜41頁を参照されたい)。簡単に述べると、化合物処置耳介とTPA処置および非処置対照グループの両方から取った6mm生検パンチをホモジナイズした。我々は分光光度法で測定する比色反応によりMPOのレベルを定量化した。各複合体による好中球浸潤の抑制率%を、これらの化合物の存在下および非存在下で平均MPOレベルを比較することによって決定した。MPOの抑制率%の計算は浮腫抑制率%を計算するために説明したのと同様にして決定した。上記浮腫抑制手順を参照されたい。
提供複合体による皮膚の好中球浸潤の抑制をアッセイするために、標準的な方法を用いた(上記Bradleyら、1982年;上記Youngら、1983年;De Young ら、「Edema and Cell Infiltration in the Phorbol Ester−treated Mouse Ear are Temporally Separate and can be Differentially Modulated by Pharmacologic Agents」、Agents Actions、26巻(3〜4号):335〜41頁(1989年3月);およびRaoら(1993年)Comparative Evaluation of Arachidonic Acid (AA)− and Tetradecanoylphorbol Acetate (TPA)−Induced Dermal Inflammation,Inflammation 17巻:723〜41頁を参照されたい)。簡単に述べると、化合物処置耳介とTPA処置および非処置対照グループの両方から取った6mm生検パンチをホモジナイズした。我々は分光光度法で測定する比色反応によりMPOのレベルを定量化した。各複合体による好中球浸潤の抑制率%を、これらの化合物の存在下および非存在下で平均MPOレベルを比較することによって決定した。MPOの抑制率%の計算は浮腫抑制率%を計算するために説明したのと同様にして決定した。上記浮腫抑制手順を参照されたい。
結果
試験した用量で、AFC−グルコサミン複合体は、浮腫および好中球浸潤を抑制するのに、それぞれ70.84±5.25%および73.15±6.0%と比較的高い活性を示した。他方、AFCオイルは、AFC−グルコサミン複合体より低いレベルでしか浮腫および好中球浸潤を抑制しなかった(それぞれ56.35%および55.90%(n=1、データは示していない))。
試験した用量で、AFC−グルコサミン複合体は、浮腫および好中球浸潤を抑制するのに、それぞれ70.84±5.25%および73.15±6.0%と比較的高い活性を示した。他方、AFCオイルは、AFC−グルコサミン複合体より低いレベルでしか浮腫および好中球浸潤を抑制しなかった(それぞれ56.35%および55.90%(n=1、データは示していない))。
驚くべきことに、AFC−ストロンチウム複合体は、AFCオイルについての54.8mMと比較して、浮腫抑制について21.7mMのED50を有していた。AFC−ストロンチウム複合体は、好中球浸潤の抑制についても、AFCオイルのそれに対して、ほとんど8分の1のED50値、すなわちストロンチウム複合体について5.02mM、AFCオイルについて38.8mMを示した。
(実施例18)
特定の複合体の生物学的活性
本明細書で説明する本発明の特定の複合体の生物学的活性を、本明細書で説明する様々なアッセイを用いて特性評価した。以下の表1a〜cにそれぞれ浮腫、MPOおよび紅斑の抑制率%をまとめたが、これはマウス耳介炎症アッセイ(4%濃度)である。表1a(浮腫)について、「+」は0〜20%の範囲を表し、「++」は20〜50%の範囲を表し、「+++」は浮腫の>50%抑制率を表す。表1b(MPO)について、「+」は0〜40%の範囲を表し、「++」は40〜80%の範囲を表し、「+++」はMPOの>80%抑制率を表す。表1c(紅斑)について、「+」は0〜20%の範囲を表し、「++」は20〜40%の範囲を表し、「+++」は紅斑の>40%抑制率を表す。
特定の複合体の生物学的活性
本明細書で説明する本発明の特定の複合体の生物学的活性を、本明細書で説明する様々なアッセイを用いて特性評価した。以下の表1a〜cにそれぞれ浮腫、MPOおよび紅斑の抑制率%をまとめたが、これはマウス耳介炎症アッセイ(4%濃度)である。表1a(浮腫)について、「+」は0〜20%の範囲を表し、「++」は20〜50%の範囲を表し、「+++」は浮腫の>50%抑制率を表す。表1b(MPO)について、「+」は0〜40%の範囲を表し、「++」は40〜80%の範囲を表し、「+++」はMPOの>80%抑制率を表す。表1c(紅斑)について、「+」は0〜20%の範囲を表し、「++」は20〜40%の範囲を表し、「+++」は紅斑の>40%抑制率を表す。
用量依存的な抑制活性をアッセイするためにいくつかの濃度でアッセイを実施した。次いで抑制活性曲線とED50値を計算した。AFC−ストロンチウム複合体は、MPOアッセイにおいて、AFC単独の651μg/耳介のED50に対して、315μg/耳介のED50を有する。
本明細書で説明する研究結果は、とりわけ、MPOの抑制率で測定して、特定の複合体が他の複合体または非複合体化AFC化合物より優れた活性を有していることを実証する。MPOを抑制する能力は、とりわけ好中球浸潤などの皮膚浸潤を抑制する能力を反映している。
さらに、試験は(図1を参照されたい)、塩化ストロンチウムが有意の活性を示さないことから、ストロンチウム複合体(本明細書で説明するような)で観察された高い活性は、ストロンチウム自体だけに起因するものではないことを実証している。
(実施例19)
炎症のTPA誘発マウス耳介モデル−サイトカインレベルの抑制
マウス耳介において急性炎症を誘発させるための手順は文献に記載されている(Tramposch、1999年、上記、Skin Inflamation.In Vivo Models of Inflammation. D. W. MorganおよびL. A. Marshall. Basel、Birkhaeuser Verlag:179〜204頁にレビューされている)。簡単に述べると、10〜12週齢のオスのスイスウェブスター(ICR)マウス(Hilltop Lab Animals)を、これらの実験のために使用する(グループ当たり6匹)。アセトンに溶解した1.2μg/20μl TPAをマウスの各耳介に施して[溶媒用ピペットを用いてマウス耳介の背面と腹面の両方に10μlを施す(合計20μl)]、急性刺激を誘発させる。5分後、AFC複合体の試料をエタノール中に複数の濃度で施す。24時間処置した後、マウスを安楽死させ、それぞれの耳介から6mmパンチ生検標本を得、これを液体窒素中で急速に凍結させ、使用するときまで−80℃で保存する。耳介生検標本を、Bio−Pulverizer(MP Biomedicals、4m/sで2×45秒)を用いてHTAB緩衝液でホモジナイズする。試料を、10,000rpm、4℃で10分間遠心分離にかける。上澄みを、定量化用のタンパク質標準品を用いた、サイトカインの刺激産生のためのELISAによるサイトカインプロファイリングにかける。
炎症のTPA誘発マウス耳介モデル−サイトカインレベルの抑制
マウス耳介において急性炎症を誘発させるための手順は文献に記載されている(Tramposch、1999年、上記、Skin Inflamation.In Vivo Models of Inflammation. D. W. MorganおよびL. A. Marshall. Basel、Birkhaeuser Verlag:179〜204頁にレビューされている)。簡単に述べると、10〜12週齢のオスのスイスウェブスター(ICR)マウス(Hilltop Lab Animals)を、これらの実験のために使用する(グループ当たり6匹)。アセトンに溶解した1.2μg/20μl TPAをマウスの各耳介に施して[溶媒用ピペットを用いてマウス耳介の背面と腹面の両方に10μlを施す(合計20μl)]、急性刺激を誘発させる。5分後、AFC複合体の試料をエタノール中に複数の濃度で施す。24時間処置した後、マウスを安楽死させ、それぞれの耳介から6mmパンチ生検標本を得、これを液体窒素中で急速に凍結させ、使用するときまで−80℃で保存する。耳介生検標本を、Bio−Pulverizer(MP Biomedicals、4m/sで2×45秒)を用いてHTAB緩衝液でホモジナイズする。試料を、10,000rpm、4℃で10分間遠心分離にかける。上澄みを、定量化用のタンパク質標準品を用いた、サイトカインの刺激産生のためのELISAによるサイトカインプロファイリングにかける。
(実施例20)
HMEC−1細胞におけるLPS−TLR4誘発炎症モデル−サイトカインレベルの抑制
ヒト微小血管内皮細胞(HMEC)を、0.5%ウシ胎仔血清(FBS)、上皮成長因子(EGF)(10ng/ml)ヒドロコルチゾン(1μg/ml)および100U/mlペニシリン/100μg/mlストレプトマイシンを補足したEC基本培地(EBM;Cambrex、Walkersville、MD)(補足培地と称する)中、37℃、5%CO2で培養する。アゴニスト/アンタゴニスト処置の際のこれらの薬剤の免疫調節作用の可能性を回避するために、ある期間、細胞を、0.5%FBSおよびペニシリン/ストレプトマイシンだけは補足されているが、EGFまたはヒドロコルチゾンは含まないEBM(欠乏培地(depleted media)と称する)中で保持する。細胞を、12ウェルプレート中、補足培地に0.25×106細胞/ウェルの濃度で蒔く。細胞を付着させた後(6〜8時間)、培地を欠乏培地に変える。24時間後、欠乏培地を取り出し、様々な濃度の提供複合体を含む新鮮な欠乏培地の試料を3通り、適切なウェルに加える。2時間後、炎症促進性応答を誘発させるために、別のウェルに(3通り)LPSを加える(100μM)(Benderら(2008年)Exp. Dermatol. 17巻(9号):752〜60頁;およびSeiffertら(2006年)、J. Invest. Dermatol.126巻(5号):1017〜27頁)。細胞培養物を、トリパンブルー排除および3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム(MTSアッセイ;Promega、Madison、WI)の還元によって生存率について試験して、様々な処置濃度のAFC複合体の生存細胞割合を判定する。6時間インキュベーションした後、上澄みを収穫し、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)により、適切なタンパク質標準品(BD Pharmigen)を用いて、サイトカインの刺激放出についてアッセイする。
HMEC−1細胞におけるLPS−TLR4誘発炎症モデル−サイトカインレベルの抑制
ヒト微小血管内皮細胞(HMEC)を、0.5%ウシ胎仔血清(FBS)、上皮成長因子(EGF)(10ng/ml)ヒドロコルチゾン(1μg/ml)および100U/mlペニシリン/100μg/mlストレプトマイシンを補足したEC基本培地(EBM;Cambrex、Walkersville、MD)(補足培地と称する)中、37℃、5%CO2で培養する。アゴニスト/アンタゴニスト処置の際のこれらの薬剤の免疫調節作用の可能性を回避するために、ある期間、細胞を、0.5%FBSおよびペニシリン/ストレプトマイシンだけは補足されているが、EGFまたはヒドロコルチゾンは含まないEBM(欠乏培地(depleted media)と称する)中で保持する。細胞を、12ウェルプレート中、補足培地に0.25×106細胞/ウェルの濃度で蒔く。細胞を付着させた後(6〜8時間)、培地を欠乏培地に変える。24時間後、欠乏培地を取り出し、様々な濃度の提供複合体を含む新鮮な欠乏培地の試料を3通り、適切なウェルに加える。2時間後、炎症促進性応答を誘発させるために、別のウェルに(3通り)LPSを加える(100μM)(Benderら(2008年)Exp. Dermatol. 17巻(9号):752〜60頁;およびSeiffertら(2006年)、J. Invest. Dermatol.126巻(5号):1017〜27頁)。細胞培養物を、トリパンブルー排除および3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム(MTSアッセイ;Promega、Madison、WI)の還元によって生存率について試験して、様々な処置濃度のAFC複合体の生存細胞割合を判定する。6時間インキュベーションした後、上澄みを収穫し、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)により、適切なタンパク質標準品(BD Pharmigen)を用いて、サイトカインの刺激放出についてアッセイする。
(実施例21)
HMEC−1細胞におけるATPγS−プリン受容体誘発炎症モデル−サイトカインレベルの抑制
ヒト微小血管内皮細胞(HMEC)を、0.5%ウシ胎仔血清(FBS)、上皮成長因子(EGF)(10ng/ml)ヒドロコルチゾン(1μg/ml)および100U/mlペニシリン/100μg/mlストレプトマイシンを補足したEC基本培地(EBM;Cambrex、Walkersville、MD)(補足培地と称する)中、37℃、5%CO2で培養する。アゴニスト/アンタゴニスト処置の際のこれらの薬剤の免疫調節作用の可能性を回避するために、ある期間、細胞を、0.5%FBSおよびペニシリン/ストレプトマイシンだけは補足されているが、EGFまたはヒドロコルチゾンは含まないEBM(欠乏培地と称する)中で保持する。細胞を、12ウェルプレート中、補足培地に0.25×106細胞/ウェルの濃度で蒔く。細胞を付着させた後(6〜8時間)、培地を欠乏培地に変える。24時間後、欠乏培地を取り出し、様々な濃度の提供複合体を含む新鮮な欠乏培地の試料を、それぞれ3通り、適切なウェルに加える。2時間後、炎症促進性応答を誘発させるために、別のウェルに(3通り)ATPγSを加える(100μM)(Benderら(2008年)Exp. Dermatol. 17巻(9号):752〜60頁;およびSeiffertら(2006年)、 J. Invest. Dermatol. 126巻(5号):1017〜27頁)。細胞培養物を、トリパンブルー排除および3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム(MTSアッセイ;Promega、Madison、WI)の還元によって生存率について試験して、様々な処置濃度のAFC複合体の生存細胞割合を判定する。6時間インキュベーションした後、上澄みを収穫し、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)により、適切なタンパク質標準品(BD Pharmigen)を用いて、サイトカインの刺激放出についてアッセイする。
HMEC−1細胞におけるATPγS−プリン受容体誘発炎症モデル−サイトカインレベルの抑制
ヒト微小血管内皮細胞(HMEC)を、0.5%ウシ胎仔血清(FBS)、上皮成長因子(EGF)(10ng/ml)ヒドロコルチゾン(1μg/ml)および100U/mlペニシリン/100μg/mlストレプトマイシンを補足したEC基本培地(EBM;Cambrex、Walkersville、MD)(補足培地と称する)中、37℃、5%CO2で培養する。アゴニスト/アンタゴニスト処置の際のこれらの薬剤の免疫調節作用の可能性を回避するために、ある期間、細胞を、0.5%FBSおよびペニシリン/ストレプトマイシンだけは補足されているが、EGFまたはヒドロコルチゾンは含まないEBM(欠乏培地と称する)中で保持する。細胞を、12ウェルプレート中、補足培地に0.25×106細胞/ウェルの濃度で蒔く。細胞を付着させた後(6〜8時間)、培地を欠乏培地に変える。24時間後、欠乏培地を取り出し、様々な濃度の提供複合体を含む新鮮な欠乏培地の試料を、それぞれ3通り、適切なウェルに加える。2時間後、炎症促進性応答を誘発させるために、別のウェルに(3通り)ATPγSを加える(100μM)(Benderら(2008年)Exp. Dermatol. 17巻(9号):752〜60頁;およびSeiffertら(2006年)、 J. Invest. Dermatol. 126巻(5号):1017〜27頁)。細胞培養物を、トリパンブルー排除および3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム(MTSアッセイ;Promega、Madison、WI)の還元によって生存率について試験して、様々な処置濃度のAFC複合体の生存細胞割合を判定する。6時間インキュベーションした後、上澄みを収穫し、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)により、適切なタンパク質標準品(BD Pharmigen)を用いて、サイトカインの刺激放出についてアッセイする。
(実施例22)
NHEK細胞におけるTPA誘発炎症モデル−サイトカインレベルの抑制
NHEK細胞を、血清を含まない環境下で、EGF(10ng/ml)、ヒドロコルチゾン(1μg/ml)、ウシインスリン(5μg/ml)およびヒトの脳下垂体抽出物(2mL)を補足したケラチノサイト成長培地(KGM;Gibco、Carlsbad、California)中、37℃、5%CO2で培養する。アゴニスト/アンタゴニスト処置の際のこれらの薬剤の調節作用の可能性を回避するために、細胞を、EGFまたはヒドロコルチゾンなしで補足したKGM(欠乏培地)中で保持する。細胞を、12ウェルプレート中、補足培地に0.25×106細胞/ウェルの濃度で蒔く。細胞を付着させた後(6〜8時間)、培地を欠乏培地に変える。24時間後、欠乏培地を取り出し、様々な濃度の提供複合体を含む新鮮な欠乏培地の試料を、それぞれ3通り、適切なウェルに加える。8時間後、培地を、複合体を含まない培地に変える。16時間後、細胞の生存率を、トリパンブルー排除およびMTSアッセイによって測定して様々な処置濃度の複合体の生存細胞割合を判定する。細胞をTPA(5ng/ml)中で培養して炎症促進性応答およびサイトカインの放出を誘発させる。5時間インキュベーションした後、上澄みを収穫し、ELISAにより、サイトカインの刺激放出についてアッセイする。様々な濃度の上記複合体をTPAの添加2時間前に3通り組織培養ウェルに加え、また、TPAに曝露していない細胞にもそれを加える。細胞の生存率を、2通りの実験での刺激後16時間で、トリパンブルー排除およびMTSアッセイによって判定する。そこでは、刺激期の最後の時点で細胞を洗浄し、TPAまたは提供複合体を含めずに新鮮な培地を加える。
NHEK細胞におけるTPA誘発炎症モデル−サイトカインレベルの抑制
NHEK細胞を、血清を含まない環境下で、EGF(10ng/ml)、ヒドロコルチゾン(1μg/ml)、ウシインスリン(5μg/ml)およびヒトの脳下垂体抽出物(2mL)を補足したケラチノサイト成長培地(KGM;Gibco、Carlsbad、California)中、37℃、5%CO2で培養する。アゴニスト/アンタゴニスト処置の際のこれらの薬剤の調節作用の可能性を回避するために、細胞を、EGFまたはヒドロコルチゾンなしで補足したKGM(欠乏培地)中で保持する。細胞を、12ウェルプレート中、補足培地に0.25×106細胞/ウェルの濃度で蒔く。細胞を付着させた後(6〜8時間)、培地を欠乏培地に変える。24時間後、欠乏培地を取り出し、様々な濃度の提供複合体を含む新鮮な欠乏培地の試料を、それぞれ3通り、適切なウェルに加える。8時間後、培地を、複合体を含まない培地に変える。16時間後、細胞の生存率を、トリパンブルー排除およびMTSアッセイによって測定して様々な処置濃度の複合体の生存細胞割合を判定する。細胞をTPA(5ng/ml)中で培養して炎症促進性応答およびサイトカインの放出を誘発させる。5時間インキュベーションした後、上澄みを収穫し、ELISAにより、サイトカインの刺激放出についてアッセイする。様々な濃度の上記複合体をTPAの添加2時間前に3通り組織培養ウェルに加え、また、TPAに曝露していない細胞にもそれを加える。細胞の生存率を、2通りの実験での刺激後16時間で、トリパンブルー排除およびMTSアッセイによって判定する。そこでは、刺激期の最後の時点で細胞を洗浄し、TPAまたは提供複合体を含めずに新鮮な培地を加える。
(実施例23)
HUVEC細胞におけるTNFα誘発炎症モデル−TNFα誘発サイトカイン放出の阻害
ヒト臍静脈内皮(HUVEC)細胞を、低い血清環境(2%FBS)下で、EGM−2 Bullet Kit(Lonza)を補足した内皮成長培地−2(EGM−2;Lonza;Walkersville、MD)中、37℃、5%CO2で培養する。アゴニスト/アンタゴニスト処置の際のこれらの薬剤の調節作用の可能性を回避するために、細胞を、血清または成長因子なしで補足したEGM−2(欠乏培地)中で保持する。細胞を、96ウェルプレート中、補足培地に1×105細胞/mlの濃度で蒔く。細胞を付着させた後(6〜8時間)、培地を欠乏培地に変える。24時間後、欠乏培地を取り出し、様々な濃度の提供複合体を含む新鮮な欠乏培地の試料を3通り、適切なウェルに加える。30分間プレインキュベーションした後、細胞を、組み換えヒトTNF−α(1×104U/mL;Millipore、Billerica、MA)で刺激して炎症促進性応答およびサイトカインの放出を誘発させる。4時間インキュベーションした後、上澄みを収穫し、ELISAにより、サイトカインの刺激放出についてアッセイする。細胞の生存率を、トリパンブルー排除およびMTSアッセイによって測定して様々な処置濃度の提供複合体の生存細胞割合を判定する。
HUVEC細胞におけるTNFα誘発炎症モデル−TNFα誘発サイトカイン放出の阻害
ヒト臍静脈内皮(HUVEC)細胞を、低い血清環境(2%FBS)下で、EGM−2 Bullet Kit(Lonza)を補足した内皮成長培地−2(EGM−2;Lonza;Walkersville、MD)中、37℃、5%CO2で培養する。アゴニスト/アンタゴニスト処置の際のこれらの薬剤の調節作用の可能性を回避するために、細胞を、血清または成長因子なしで補足したEGM−2(欠乏培地)中で保持する。細胞を、96ウェルプレート中、補足培地に1×105細胞/mlの濃度で蒔く。細胞を付着させた後(6〜8時間)、培地を欠乏培地に変える。24時間後、欠乏培地を取り出し、様々な濃度の提供複合体を含む新鮮な欠乏培地の試料を3通り、適切なウェルに加える。30分間プレインキュベーションした後、細胞を、組み換えヒトTNF−α(1×104U/mL;Millipore、Billerica、MA)で刺激して炎症促進性応答およびサイトカインの放出を誘発させる。4時間インキュベーションした後、上澄みを収穫し、ELISAにより、サイトカインの刺激放出についてアッセイする。細胞の生存率を、トリパンブルー排除およびMTSアッセイによって測定して様々な処置濃度の提供複合体の生存細胞割合を判定する。
アトピー性皮膚炎
(実施例24)
アトピー性皮膚炎についてのオボアルブミンチャレンジされたフレイキーテールマウスモデルに対する影響
フレイキーテールマウス株は、ヒトアトピー性皮膚炎または湿疹の元にある変異に匹敵する、表皮タンパク質フィラグリンのための遺伝子において変異を保有しており、これはこの疾患のためのモデルである(Fallonら、2009年、Nat. Genetics 41巻:602〜608頁)。これらのマウスを局所的にオボアルブミンにチャレンジさせるとアトピー性皮膚炎様の状態がもたらされ、通常オボアルブミンを施して4〜5週間後に現れる湿疹と、高い皮膚レベルのTH2ならびにサイトカインIL4、IL5およびIL10を示す。このモデルを用いて、我々は、アトピー性皮膚炎に伴う様々な評価項目の抑制および/または低減における提供複合体の有効性を検討する。評価項目の例には、これらに限定されないが、皮膚のフレーク状態、TH2ならびにIL4、IL5およびIL10のような他のサイトカインの皮膚レベルが含まれる。フレイキーテールマウスの傷のない皮膚へのオボアルブミンの皮膚塗布のための手順は文献に記載されている(Fallonら、2009年、Nat. Genetics 41巻:602〜608頁)。簡単に述べると、皮膚塗布の24時間前に3〜5週齢のft/ftマウス(グループ当たり6匹の動物)の腹部を剃り、オボアルブミンの懸濁液(50μl PBS中に50μg)を、上記文献(Fallonら、2009年、Nat. Genetics 41巻:602〜608頁)に記載されているのと同様の厳密なレジメンにしたがって腹部に塗布する。2組の実験を実施する:その1組目では、AD表現型の発現を防止し阻害する効果を試験するために、オボアルブミンの塗布の前およびその間に提供複合体でマウスを前処理し;2組目では、症状の治療における化合物の効果を試験するために、表現型が現れる4〜5週間のオボアルブミン処理に続いて、マウスを複合体で処理する。試験した複合体について、用量依存的な効果を試験するために、複合体の試料を、エタノール中に複数の濃度で塗布する。各実験に続いて、マウスを安楽死させ、各腹部からの6mmパンチ生検標本を収穫し、これを液体窒素中で急速に凍結させ、使用するときまで−80℃で保存する。腹部皮膚標本を、Bio−Pulverizer(MP Biomedicals、4m/sで2×45秒)を用いてHTAB緩衝液でホモジナイズする。試料を、10,000rpm、4℃で10分間遠心分離にかける。上澄みを、定量化用のタンパク質標準品を用いた、TH2、IL4、IL5およびIL10のレベルのためのELISAによるサイトカインプロファイリングにかける。
(実施例24)
アトピー性皮膚炎についてのオボアルブミンチャレンジされたフレイキーテールマウスモデルに対する影響
フレイキーテールマウス株は、ヒトアトピー性皮膚炎または湿疹の元にある変異に匹敵する、表皮タンパク質フィラグリンのための遺伝子において変異を保有しており、これはこの疾患のためのモデルである(Fallonら、2009年、Nat. Genetics 41巻:602〜608頁)。これらのマウスを局所的にオボアルブミンにチャレンジさせるとアトピー性皮膚炎様の状態がもたらされ、通常オボアルブミンを施して4〜5週間後に現れる湿疹と、高い皮膚レベルのTH2ならびにサイトカインIL4、IL5およびIL10を示す。このモデルを用いて、我々は、アトピー性皮膚炎に伴う様々な評価項目の抑制および/または低減における提供複合体の有効性を検討する。評価項目の例には、これらに限定されないが、皮膚のフレーク状態、TH2ならびにIL4、IL5およびIL10のような他のサイトカインの皮膚レベルが含まれる。フレイキーテールマウスの傷のない皮膚へのオボアルブミンの皮膚塗布のための手順は文献に記載されている(Fallonら、2009年、Nat. Genetics 41巻:602〜608頁)。簡単に述べると、皮膚塗布の24時間前に3〜5週齢のft/ftマウス(グループ当たり6匹の動物)の腹部を剃り、オボアルブミンの懸濁液(50μl PBS中に50μg)を、上記文献(Fallonら、2009年、Nat. Genetics 41巻:602〜608頁)に記載されているのと同様の厳密なレジメンにしたがって腹部に塗布する。2組の実験を実施する:その1組目では、AD表現型の発現を防止し阻害する効果を試験するために、オボアルブミンの塗布の前およびその間に提供複合体でマウスを前処理し;2組目では、症状の治療における化合物の効果を試験するために、表現型が現れる4〜5週間のオボアルブミン処理に続いて、マウスを複合体で処理する。試験した複合体について、用量依存的な効果を試験するために、複合体の試料を、エタノール中に複数の濃度で塗布する。各実験に続いて、マウスを安楽死させ、各腹部からの6mmパンチ生検標本を収穫し、これを液体窒素中で急速に凍結させ、使用するときまで−80℃で保存する。腹部皮膚標本を、Bio−Pulverizer(MP Biomedicals、4m/sで2×45秒)を用いてHTAB緩衝液でホモジナイズする。試料を、10,000rpm、4℃で10分間遠心分離にかける。上澄みを、定量化用のタンパク質標準品を用いた、TH2、IL4、IL5およびIL10のレベルのためのELISAによるサイトカインプロファイリングにかける。
K5.Stat3Cマウス乾癬モデル
(実施例25)
K5.Stat3cマウス乾癬モデル−ヘルパーTリンパ球浸潤の抑制
乾癬マウスモデルを用いて決定されるTヘルパーリンパ球浸潤の抑制率で測定される、化合物の抗乾癬特性を含む提供化合物の生物学的活性を測定するのに使用するためのアッセイを以下で説明する。
(実施例25)
K5.Stat3cマウス乾癬モデル−ヘルパーTリンパ球浸潤の抑制
乾癬マウスモデルを用いて決定されるTヘルパーリンパ球浸潤の抑制率で測定される、化合物の抗乾癬特性を含む提供化合物の生物学的活性を測定するのに使用するためのアッセイを以下で説明する。
表皮基底ケラチノサイトにおけるケラチン−5プロモーターの制御下で転写3のシグナル伝達物質および活性化因子(STAT3)を構成的に発現するトランスジェニックマウス(「K5.Stat3Cマウス」)中で完全な乾癬性表現型を有するプラークの自然発生および損傷誘発された出現が最近報告されている(Sanoら(2005年)、Nat Med 11巻(1号):43〜9頁)。さらに、これらのK5.Stat3Cマウスからの皮膚は、活性化されたT細胞と同時移植されない限り、免疫不全ヌードマウスに同種移植されたとき、ヒト乾癬性皮膚を重症複合型免疫不全(SCID)マウスに移植したときに起こるようなプラークを発現しない(Wrone−Smithら、1996年、J.Clin.Invest.98巻:1878〜1887頁;Nickoloffら、1999年、Am.J.Pathol.155巻:145〜158頁)。これは変性した表皮と免疫系との間に必要な相互作用を確立するものである。これらのCD3+Tヘルパー細胞は、Tリンパ球の浸潤を制御することにによって乾癬性の発症機序において重要な役割を果たす。したがって、CD3細胞発現を阻害することは、乾癬を治療ための魅力的な標的である。K5.Stat3C乾癬マウスモデルを用いてCD3+ヘルパーT発現を試験するための手順は以前より文献に記載されている(Sanoら(2005年)、Nat Med 11巻(1号):43〜9頁)。処置グループ当たり5匹のマウスを使用する。7〜9週齢のBK5.STAT3Cマウスの背面皮膚を、テープストリッピングする48時間前に剃る。次いでマウスをAvertinで麻酔させ、テープストリッピングを30回施す。提供複合体、デキサメタゾン(Dex、陽性対照)またはアセトンビヒクル対照の試料を、指定された時間と用量でその剃った領域に局所塗布する。5日目に、屠殺する30分前にマウスにBrdUを注射し、皮膚炎症浸潤物の組織学的評価のために皮膚部分を収集する。
抗炎症および酸化防止(Antixoxidant)効果
(実施例26)
好中球による酸化的破壊の抑制
炎症の際、好中球は、酸化的破壊応答としても知られるスーパーオキシドイオンを産生し放出して細胞毒性を引き起こす。本実施例は、特定のAFC複合体が、好中球による酸化的破壊応答を抑制し、それにより好中球媒介細胞毒性事象の抑制を示すことを実証する。スーパーオキシド放出アッセイは、公開されている手順(Goldsteinら(1975年)、J.Clin.Invest.56巻(5号):1155〜63頁)に基づく。簡単に述べると、細胞を、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)(10μg/ml)を含むか含まないで、また、AFC、AFC−カルシウム複合体およびAFC−ストロンチウム複合体(0〜100μMの範囲)を含むか含まないで、シトクロムc(75μM最終濃度)、サイトカラシンB(5μg/ml)の混合物で、37℃で10分間プレインキュベートした。O2 −放出を開始させるために、fMLP(0.2μM)を加え、細胞を37℃で10分間インキュベートする。次いで、試料を氷上に5分間置き、続いて4℃、3,000rpmで遠心分離にかけた。次いで、上澄みを550nmおよび556.5nmでの分光光度測定によって分析した。AFC、AFC−カルシウム複合体およびAFC−ストロンチウム複合体で得られた、スーパーオキシド生成の減少についてのED50値を表2に示す。
(実施例26)
好中球による酸化的破壊の抑制
炎症の際、好中球は、酸化的破壊応答としても知られるスーパーオキシドイオンを産生し放出して細胞毒性を引き起こす。本実施例は、特定のAFC複合体が、好中球による酸化的破壊応答を抑制し、それにより好中球媒介細胞毒性事象の抑制を示すことを実証する。スーパーオキシド放出アッセイは、公開されている手順(Goldsteinら(1975年)、J.Clin.Invest.56巻(5号):1155〜63頁)に基づく。簡単に述べると、細胞を、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)(10μg/ml)を含むか含まないで、また、AFC、AFC−カルシウム複合体およびAFC−ストロンチウム複合体(0〜100μMの範囲)を含むか含まないで、シトクロムc(75μM最終濃度)、サイトカラシンB(5μg/ml)の混合物で、37℃で10分間プレインキュベートした。O2 −放出を開始させるために、fMLP(0.2μM)を加え、細胞を37℃で10分間インキュベートする。次いで、試料を氷上に5分間置き、続いて4℃、3,000rpmで遠心分離にかけた。次いで、上澄みを550nmおよび556.5nmでの分光光度測定によって分析した。AFC、AFC−カルシウム複合体およびAFC−ストロンチウム複合体で得られた、スーパーオキシド生成の減少についてのED50値を表2に示す。
細菌増殖の阻害(実施例27)および最少殺菌濃度(「MBC」)の判定(実施例28)によって測定して、化合物の抗菌特性を含む提供化合物の生物学的活性を測定するために用いるアッセイを以下で説明する。
(実施例27)
Propionibacterium acnes成長の抑制
本実施例は、本発明の特定のAFC複合体が、周知の抗菌および抗座瘡剤である過酸化ベンゾイルと比較して、それより優れているかまたはそれと類似した抗菌活性を示すことを実証する。Propionibacterium acnes bacteriaの増殖の阻害のためのアッセイは文献に記載されている(Nakatsujiら、J Invest Dermatol、2009年、129巻:2480〜2488頁)。簡単に述べると、P.acnesの株ATCC6919(American Type Culture Collection、Manassas、VA)を、Gas−Pak(BD、Sparks、MD)を用いた37℃での嫌気条件下で、5%(v/v)ヒツジ脱線維素血液、ビタミンK(5mg/ml、Remel、Lenexa、KS)およびヘミン(50mg/ml、Remel、Lenexa、KS)を補足したブルセラ寒天(RO1254、Remel、Lenexa、KS)上で培養した。単一コロニーを補強クロストリジウム培地(Oxford、Hampshire、England)中に植菌し、嫌気条件下、37℃で培養した。本発明の複合体、AFC−Sr、AFC−AgおよびAFC−ZnならびにAFCのそれぞれを100%(v/v)DMSOに溶解させた。次いで、各本発明複合体、AFCおよび過酸化ベンゾイル(「BPO」)の溶液の試料を、P.acnesの種菌で、96ウェルマイクロプレート(ウェル当たり100μL)中、補強クロストリジウム培地に1mL当たり1×106CFUの濃度で、嫌気条件下で72時間それぞれインキュベートした。それぞれの試料を、0.25μg/mL、0.5μg/mL、1.0μg/mL、1.95μg/mL、3.9μg/mL、7.8μg/mL、15.625μg/mL、31.25μg/mL、62.5μg/mL、125μg/mL、250μg/mLおよび500μg/mのウェル当たりの最終濃度で試験した。対照ウェルには、本発明の複合体の試料の代わりに5%(v/v)のDMSOだけを施した。嫌気条件下で72時間インキュベーションした後、96ウェルマイクロプレート中のP.acnes培養物を十分混合し、次いで600nmで吸収の読み取りを行って細菌増殖を判定した。P.acnes成長曲線をプロットし、細菌増殖の50%抑制率(IC50)をもたらす、試験した本発明の各AFC化合物の濃度を、SigmaPlotを用いて決定した。過酸化ベンゾイル(「BPO」)、AFC、AFC−ストロンチウム複合体、AFC−銀複合体およびAFC−亜鉛複合体についてのP.acnes成長の抑制に対する本発明の化合物の効果を実証するIC50の結果を表3に示す。BPO、AFC、AFC−Sr、AFC−AgおよびAFC−Znについて測定したP.acnesの成長曲線を図3に示す。
Propionibacterium acnes成長の抑制
本実施例は、本発明の特定のAFC複合体が、周知の抗菌および抗座瘡剤である過酸化ベンゾイルと比較して、それより優れているかまたはそれと類似した抗菌活性を示すことを実証する。Propionibacterium acnes bacteriaの増殖の阻害のためのアッセイは文献に記載されている(Nakatsujiら、J Invest Dermatol、2009年、129巻:2480〜2488頁)。簡単に述べると、P.acnesの株ATCC6919(American Type Culture Collection、Manassas、VA)を、Gas−Pak(BD、Sparks、MD)を用いた37℃での嫌気条件下で、5%(v/v)ヒツジ脱線維素血液、ビタミンK(5mg/ml、Remel、Lenexa、KS)およびヘミン(50mg/ml、Remel、Lenexa、KS)を補足したブルセラ寒天(RO1254、Remel、Lenexa、KS)上で培養した。単一コロニーを補強クロストリジウム培地(Oxford、Hampshire、England)中に植菌し、嫌気条件下、37℃で培養した。本発明の複合体、AFC−Sr、AFC−AgおよびAFC−ZnならびにAFCのそれぞれを100%(v/v)DMSOに溶解させた。次いで、各本発明複合体、AFCおよび過酸化ベンゾイル(「BPO」)の溶液の試料を、P.acnesの種菌で、96ウェルマイクロプレート(ウェル当たり100μL)中、補強クロストリジウム培地に1mL当たり1×106CFUの濃度で、嫌気条件下で72時間それぞれインキュベートした。それぞれの試料を、0.25μg/mL、0.5μg/mL、1.0μg/mL、1.95μg/mL、3.9μg/mL、7.8μg/mL、15.625μg/mL、31.25μg/mL、62.5μg/mL、125μg/mL、250μg/mLおよび500μg/mのウェル当たりの最終濃度で試験した。対照ウェルには、本発明の複合体の試料の代わりに5%(v/v)のDMSOだけを施した。嫌気条件下で72時間インキュベーションした後、96ウェルマイクロプレート中のP.acnes培養物を十分混合し、次いで600nmで吸収の読み取りを行って細菌増殖を判定した。P.acnes成長曲線をプロットし、細菌増殖の50%抑制率(IC50)をもたらす、試験した本発明の各AFC化合物の濃度を、SigmaPlotを用いて決定した。過酸化ベンゾイル(「BPO」)、AFC、AFC−ストロンチウム複合体、AFC−銀複合体およびAFC−亜鉛複合体についてのP.acnes成長の抑制に対する本発明の化合物の効果を実証するIC50の結果を表3に示す。BPO、AFC、AFC−Sr、AFC−AgおよびAFC−Znについて測定したP.acnesの成長曲線を図3に示す。
最少殺菌濃度の測定
本実施例は、本発明の特定のAFC複合体が抗菌活性を示し、低い最少殺菌濃度を示すことを実証する。P.acnesに対する本発明のAFC複合体の最少殺菌濃度(「MBC」)を、以下の方法を用いて測定する。100%(v/v)DMSOに溶解したAFC複合体、例えばAFC、AFC−Sr、AFC−AgおよびAFC−Znの試料溶液を、P.acnesの種菌で、96ウェルマイクロプレート中、1×107CFU/mLの濃度で、ウェル当たり100μlの合計培養液で、嫌気条件下でそれぞれインキュベートして1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL、25μg/mL、50μg/mL、100μg/mLおよび200μg/mLのウェル当たり最終化合物濃度を得る。対照ウェルには、本発明の複合体の試料の代わりに5%(v/v)のDMSOだけを施す。5時間インキュベーションした後、反応混合物をPBSで連続的に(1:10〜1:106)希釈する。MBCを、希釈した培養液(5μl)をブルセラ寒天プレート(RO1254、Remel、Lenexa、KS)上に植菌することによって測定する。72時間インキュベーションした後、プレート上のコロニーをカウントし、CFU(コロニー形成単位)を計算し、データをSigmaPlotを用いてプロットする。
(実施例29)
炎症のP.acnes誘発マウス耳介モデル−MPO評価項目
P.acnes−炎症のモデルのための方法は文献に記載されている(Nakatsujiら、J Invest Dermatol、2008年、128巻:2451〜2457頁)。P.acnes−炎症のためのこのインビボでのマウスモデルを用いて、本実施例は、本発明の特定のAFC複合体を細菌のチャレンジ、例えばP.acnesによって誘発された炎症の部位に局所的に塗布すると、好中球浸潤(MPO好中球マーカー)などの一般に使用される炎症評価項目に対する効果によって証明されるように、インビボで抗炎症活性を示し、したがって抗座瘡剤として有用であることをさらに実証する。
炎症のP.acnes誘発マウス耳介モデル−MPO評価項目
P.acnes−炎症のモデルのための方法は文献に記載されている(Nakatsujiら、J Invest Dermatol、2008年、128巻:2451〜2457頁)。P.acnes−炎症のためのこのインビボでのマウスモデルを用いて、本実施例は、本発明の特定のAFC複合体を細菌のチャレンジ、例えばP.acnesによって誘発された炎症の部位に局所的に塗布すると、好中球浸潤(MPO好中球マーカー)などの一般に使用される炎症評価項目に対する効果によって証明されるように、インビボで抗炎症活性を示し、したがって抗座瘡剤として有用であることをさらに実証する。
マウス耳介上でのP.acnes細菌チャレンジを用いて炎症を誘発させるための手順は、従来記載されている方法(Natatsujiら、2008年)を若干改変したものである。簡単に述べると、スイスウェブスター(ICR、6〜8週齢)マウス耳介に、生きたP.acnes培養物を皮内注射した。PBS中に懸濁させた20μlの分量の生きたP.acnes(ATCC6919、3×106CFU)を耳介の中央部分に皮内注射した。対照として、20μlのPBSを対照動物に注射する。細菌注射して24時間後、P.acnes注射した耳介において、有意の皮膚紅斑、耳介腫脹(浮腫)および肉芽腫性応答(MPO活性)を観察したが、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)注射によっては誘発されなかった。
AFC複合体による皮膚好中球浸潤の抑制をアッセイするため、標準的な方法を用いた(Bradleyら、J Invest Dermatol、1982年、78巻:206〜209頁;Youngら、J Invest Dermatol、1983年、80巻:48〜52頁;De Young ら、Agents Actions、1989年、26巻:335〜41頁;およびRaoら、Inflammation、1993年、17巻:723〜41頁を参照されたい)。簡単に述べると、化合物処置耳介と非処置対照耳介の両方から取った6mm生検パンチを、400μlの50mMリン酸カリウム緩衝液(pH6.0)中の0.5%ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミドにおいてFast Prep24(MP Biomedicals、Solon、OH)を用いてホモジナイズした。上澄みを、モデルEL340 96ウェルプレートリーダー(BioTek Instruments、Winooski、VT)を用いて、MPO活性についてアッセイした。各AFC複合体による好中球浸潤の抑制率%を、これらの化合物の存在下および非存在下で、平均MPOレベルを比較して決定した。MPOの抑制率%を、化合物処置耳介の平均MPO活性を取り、それをP.acnesチャレンジだけを施された12の耳介の平均MPO活性で除し、100%からその値を減じて決定した。これらの値を、同腹子対照の正常な非P.acnes処置マウス耳介のMPO活性について補正した。デキサメタゾン(1.6mg/20μLの用量で投与)、クロベタゾール(0.1mg/20μLの用量で投与)、サリチル酸(0.4mg/20μLの用量で投与)、AFC(0.4mg/20μLの用量で投与)、AFC−ストロンチウム複合体(0.4mg/20μLの用量で投与)およびSFC−二ナトリウムについてのMPO活性アッセイにより判定されたMPO活性範囲のまとめを表4に示す。「+」は0〜20%の範囲を表し、「++」は20〜40%の範囲を表し、「+++」は>40%の抑制率を表す。
炎症のP.acnes誘発マウス耳介モデル−サイトカイン放出
P.acnesを用いてマウス耳介に急性炎症を誘発させる手順は文献に記載されており(Nakatsujiら、J Invest Dermatol、2008年、128巻:2451〜2457頁)、実施例25に記載の手順と同様である。接触刺激についてのインビボでのこのマウスモデルを用いて、本実施例は、局所に塗布した場合、本発明の特定の複合体が、一部分において、IL−6、TNF−α、IL−8およびIL−1βなどの炎症促進性サイトカインのレベルを抑制することによって、P.acnesにより誘発された炎症部位においてインビボで抗炎症活性を示し、実施例25で示されたような、好中球浸潤の炎症評価項目(MPO好中球マーカー)に対して効果が認められる結果となることを実証する。したがって、本実施例は、本発明の特定の複合体が、細菌誘発による炎症を治療するのに有用であり、したがって抗座瘡剤として有用であることを実証する。
マウス耳介に対するP.acnes細菌チャレンジを用いて炎症を誘発させるための手順は、従来記載されている方法(Natatsujiら、2008年)を若干改変したものである。簡単に述べると、スイスウェブスター(ICR、6〜8週齢)マウス耳介に、生きたP.acnes(株ATCC6919)培養物を皮内注射する。PBS中に懸濁させた20μlの分量の生きたP.acnes(ATCC6919、3×106CFU)を耳介の中央部分に皮内注射する。対照として、20μlのPBSを対照動物に注射する。化合物処置耳介と非処置対照耳介の両方から取った耳介組織生検(6mm)を得、これを、Fast Prep24(MP Biomedicals、Solon、OH)を用いて、プロテアーゼ阻害剤カクテル(Roche)を含む哺乳類抽出用緩衝液(Pierce)中、溶解マトリックスAを用いて45秒間、2サイクル、ホモジナイズする。上澄みを、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)で、適切なタンパク質標準品(BD Pharmigen)を用いて、IL−6、TNF−α、IL−8およびIL−1βの刺激放出についてアッセイする。
日光遮断効果/光防護
(実施例31)
再構成表皮におけるUVB誘発サイトカイン放出の阻害
280〜320nmの範囲の紫外線(UVB照射)へのヒト皮膚の急性曝露は、紅斑と浮腫の両方を特徴とする急性炎症反応をもたらす(Teruiら、Acta Derm Venereol、2001年、81巻:8〜13頁)。本実施例は、本発明の特定の複合体が、UVB照射に曝露したとき再構成表皮培養物で観察されるように、抗炎症および日光遮断/光防護効果を示すことを実証する。簡単に述べると、完全三次元の再構成ヒト表皮培養物(コラーゲンベース上で培養した成人ケラチノサイト)を、deWned成長培地中、気液界面上で17日間成長させる。提供複合体を、エタノール中に2μlの0.1%溶液の用量で局所塗布する。平行して、エタノールビヒクルおよびAFC(陽性対照)を角質層の表面(0.5cm2)上に塗布する。Solar Simulator BIOSUMを用いて、300mJ/cm2の線量で組織にUVB照射する。UVB照射組織および非照射対照組織を、暗所に室温で保存する。UV曝露の最後の時点で、組織を37℃、5%CO2で6時間インキュベートする。6時間培養した後、UVB照射および非照射(対照)細胞からの上澄みを、サイトカイン/ケモカインELISAアッセイ用に収集する。
(実施例31)
再構成表皮におけるUVB誘発サイトカイン放出の阻害
280〜320nmの範囲の紫外線(UVB照射)へのヒト皮膚の急性曝露は、紅斑と浮腫の両方を特徴とする急性炎症反応をもたらす(Teruiら、Acta Derm Venereol、2001年、81巻:8〜13頁)。本実施例は、本発明の特定の複合体が、UVB照射に曝露したとき再構成表皮培養物で観察されるように、抗炎症および日光遮断/光防護効果を示すことを実証する。簡単に述べると、完全三次元の再構成ヒト表皮培養物(コラーゲンベース上で培養した成人ケラチノサイト)を、deWned成長培地中、気液界面上で17日間成長させる。提供複合体を、エタノール中に2μlの0.1%溶液の用量で局所塗布する。平行して、エタノールビヒクルおよびAFC(陽性対照)を角質層の表面(0.5cm2)上に塗布する。Solar Simulator BIOSUMを用いて、300mJ/cm2の線量で組織にUVB照射する。UVB照射組織および非照射対照組織を、暗所に室温で保存する。UV曝露の最後の時点で、組織を37℃、5%CO2で6時間インキュベートする。6時間培養した後、UVB照射および非照射(対照)細胞からの上澄みを、サイトカイン/ケモカインELISAアッセイ用に収集する。
(実施例32)
UVB−SKH1無毛マウスモデル−サイトカイン放出の阻害
本実施例は、本発明の特定の複合体が、UVB−SKH1無毛マウスモデルを用いたUVB誘発紅斑に対する効果によって観察されるように、インビボで抗炎症性および日光遮断/光防護効果を示すことを実証する。UVB曝露のための手順は文献に記載されている(Ahsanら、Photochem Photobiol、2007年、83巻:986〜993頁)。簡単に述べると、Charles River Laboratories(Wilmington、MA)からの6〜8週齢のメスのSKH1無毛マウスを使用する。UVB曝露のため、文献に記載されているようにして(Ahsanら、2007年)、UVR発生ランプ(280〜320nmの放射線を供給)(Daavlin Compan、Bryan、OH)を使用し、デジタル露出計(International Light IL 1400、Daavlin Company)を用いた定期的較正によって監視する。好中球浸潤(MPO活性によって測定して)、サンバーン細胞および浮腫がそこで最大活性に達するUVB線量を決定するために、それぞれ5匹の動物の5つのグループにUVBを毎日500mJ/cm2の線量で5日間照射する。その処置を全く受けない1つのグループは対照グループとして機能する。照射されたマウスの残り4つのグループを、それぞれ、最初のUVB投与直後、最初のUVB曝露24時間後、第2のUVB曝露24時間後および第3の曝露24時間後に生検を行う。各UVB投与および生検サンプリング(4mm直径のパンチ)の前に、精密キャリパーを用いてUVB誘発浮腫誘発分析のため、皮膚層の厚さ(skin fold thickness)を測定する。各動物から2つの生検標本を得る。1つの生検標本を、ヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)で染色するか、または好中球に対して特異的な、免疫組織化学的に染色するLys16抗体(Millipore)で染色し、画像解析により定量化した後、浸潤細胞およびサンバーン細胞について組織学的にアッセイする。第2の生検標本を、実施例19で説明したようにして処理した皮膚ホモジネート中のサイトカイン(IL−6、IL−8、TNF−aおよびGM−CSF)を測定するために使用する。過酸化水素のための組織化学的染色は、皮膚片を、1mg/mlグルコースおよび1mg/mlジアミノベンジジン(DAB)を含む100mMトリスHCl緩衝液(pH7.5)で、37℃で5〜6時間インキュベートすることによって実施する。皮膚片を蒸留水で洗浄し、メチルグリーンで対比染色する(2%で、60分間)。好中球浸潤の生物化学的分析のため、生検を、実施例17で説明したようにしてMPO活性についてアッセイする。
UVB−SKH1無毛マウスモデル−サイトカイン放出の阻害
本実施例は、本発明の特定の複合体が、UVB−SKH1無毛マウスモデルを用いたUVB誘発紅斑に対する効果によって観察されるように、インビボで抗炎症性および日光遮断/光防護効果を示すことを実証する。UVB曝露のための手順は文献に記載されている(Ahsanら、Photochem Photobiol、2007年、83巻:986〜993頁)。簡単に述べると、Charles River Laboratories(Wilmington、MA)からの6〜8週齢のメスのSKH1無毛マウスを使用する。UVB曝露のため、文献に記載されているようにして(Ahsanら、2007年)、UVR発生ランプ(280〜320nmの放射線を供給)(Daavlin Compan、Bryan、OH)を使用し、デジタル露出計(International Light IL 1400、Daavlin Company)を用いた定期的較正によって監視する。好中球浸潤(MPO活性によって測定して)、サンバーン細胞および浮腫がそこで最大活性に達するUVB線量を決定するために、それぞれ5匹の動物の5つのグループにUVBを毎日500mJ/cm2の線量で5日間照射する。その処置を全く受けない1つのグループは対照グループとして機能する。照射されたマウスの残り4つのグループを、それぞれ、最初のUVB投与直後、最初のUVB曝露24時間後、第2のUVB曝露24時間後および第3の曝露24時間後に生検を行う。各UVB投与および生検サンプリング(4mm直径のパンチ)の前に、精密キャリパーを用いてUVB誘発浮腫誘発分析のため、皮膚層の厚さ(skin fold thickness)を測定する。各動物から2つの生検標本を得る。1つの生検標本を、ヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)で染色するか、または好中球に対して特異的な、免疫組織化学的に染色するLys16抗体(Millipore)で染色し、画像解析により定量化した後、浸潤細胞およびサンバーン細胞について組織学的にアッセイする。第2の生検標本を、実施例19で説明したようにして処理した皮膚ホモジネート中のサイトカイン(IL−6、IL−8、TNF−aおよびGM−CSF)を測定するために使用する。過酸化水素のための組織化学的染色は、皮膚片を、1mg/mlグルコースおよび1mg/mlジアミノベンジジン(DAB)を含む100mMトリスHCl緩衝液(pH7.5)で、37℃で5〜6時間インキュベートすることによって実施する。皮膚片を蒸留水で洗浄し、メチルグリーンで対比染色する(2%で、60分間)。好中球浸潤の生物化学的分析のため、生検を、実施例17で説明したようにしてMPO活性についてアッセイする。
局所塗布した場合のUVB誘発炎症に対する提供複合体の効果を試験するため、SKH−1無毛マウスをそれぞれ5匹の動物の6つのグループに分ける。第1のグループには処置を全く施さず、第2のグループには100μlのエタノールビヒクルを局所で施す。第3のグループには、その背面皮膚上に提供複合体(用量当たり100μlを用いて、エタノール中に4%w/v)を施す。第4のグループには毎日500mJ/cm2の線量で5日間UVBを照射する。第5のグループには提供複合体(用量当たり100μlを用いて、EtOH中に4%w/v)を局所塗布し、続いて30分間UVB照射し、続いて提供複合体(前処理グループ)で処置する。第6のグループにはまずUVB処理を施し、続いて提供複合体(用量当たり100μlを用いて、EtOH中に4%w/v)で処理し、続いて5分間UVB処置する(後処理グループ)。複合体およびUVB線量で処理した後、生検標本を得、上記説明の通り、皮膚層の厚さをUVB誘発浮腫、サイトカイン、MPO活性および組織学的分析について測定する。
(実施例33)
NHEK細胞におけるUVA誘発DNA損傷の阻害
紫外A放射線(UVA、320〜400nm)は、太陽放射線の90%超を占めており、皮膚細胞へのゲノム損傷を誘発する。本実施例は、特定の提供複合体が、NHEK細胞におけるUVA誘発DNA損傷に対して保護作用を有しており、したがって、酸化防止/日光遮断/光防護効果を有すると考えられることを実証する。NHEK細胞を培養し、異なる濃度の提供複合体で2〜24時間前処理する。次いで未処理細胞および前処理細胞を低融点アガロース中に埋め込み、直ちにUVA放射線(1〜6J/cm2)に曝露させる。次いでUVA誘発DNA損傷を、単細胞ゲル電気泳動(Comet assay)を用いて定量化する(Singhら、Exp Cell Res、1988年、175巻:184〜191頁;De Meoら、Mut Res、1991年、260巻:295〜306頁)。
NHEK細胞におけるUVA誘発DNA損傷の阻害
紫外A放射線(UVA、320〜400nm)は、太陽放射線の90%超を占めており、皮膚細胞へのゲノム損傷を誘発する。本実施例は、特定の提供複合体が、NHEK細胞におけるUVA誘発DNA損傷に対して保護作用を有しており、したがって、酸化防止/日光遮断/光防護効果を有すると考えられることを実証する。NHEK細胞を培養し、異なる濃度の提供複合体で2〜24時間前処理する。次いで未処理細胞および前処理細胞を低融点アガロース中に埋め込み、直ちにUVA放射線(1〜6J/cm2)に曝露させる。次いでUVA誘発DNA損傷を、単細胞ゲル電気泳動(Comet assay)を用いて定量化する(Singhら、Exp Cell Res、1988年、175巻:184〜191頁;De Meoら、Mut Res、1991年、260巻:295〜306頁)。
安全性評価
(実施例34)
マウス創傷治癒モデル
創傷皮膚の治癒は、ケラチノサイトの移動を必要とする表皮再上皮化によって媒介される。グルココルチコイドは、創傷治癒を阻害することが公知である(Ehrlichら、Proc Soc Exp Biol Med、1971年、137巻:936〜938頁;Leibovichら、Am J Pathol、1975年、78巻、71〜100頁)。本発明者らは、クロベタゾール処理された創傷の再上皮化は大幅に遅れるが、AFCはマウス皮膚再上皮化に対してなんら影響を及ぼさないことを示した。本実施例は、AFCのような特定の提供複合体は創傷皮膚の治癒を妨げないことを実証する。部分層と全層の両方のマウス創傷治癒モデルを用いてマウス皮膚再上皮化を検討するための方法は文献に記載されている(Kimら、Wound Repair Regen、2001年、9巻:386〜390頁)。簡単に述べると、部分層創傷のために、3mm径の円形の表皮を腹部心耳(ventral auricle)から取り出す。得られた創傷部を浄化し、密封用ポリウレタンフィルムを被せる。マウス耳介を、処置後3、5、8および11日目に切除し、10%緩衝ホルマリン中で固定する。処置後8日目に、処置マウスのサンプリングを実施して、治癒の完了を判定する。全層創傷のために、皮膚を切除する前に、マウス頭部を剃り、脱毛する。浄化し、被覆された創傷を収穫し、3、5、8および10日目に固定し、10%緩衝ホルマリン中で固定する。
(実施例34)
マウス創傷治癒モデル
創傷皮膚の治癒は、ケラチノサイトの移動を必要とする表皮再上皮化によって媒介される。グルココルチコイドは、創傷治癒を阻害することが公知である(Ehrlichら、Proc Soc Exp Biol Med、1971年、137巻:936〜938頁;Leibovichら、Am J Pathol、1975年、78巻、71〜100頁)。本発明者らは、クロベタゾール処理された創傷の再上皮化は大幅に遅れるが、AFCはマウス皮膚再上皮化に対してなんら影響を及ぼさないことを示した。本実施例は、AFCのような特定の提供複合体は創傷皮膚の治癒を妨げないことを実証する。部分層と全層の両方のマウス創傷治癒モデルを用いてマウス皮膚再上皮化を検討するための方法は文献に記載されている(Kimら、Wound Repair Regen、2001年、9巻:386〜390頁)。簡単に述べると、部分層創傷のために、3mm径の円形の表皮を腹部心耳(ventral auricle)から取り出す。得られた創傷部を浄化し、密封用ポリウレタンフィルムを被せる。マウス耳介を、処置後3、5、8および11日目に切除し、10%緩衝ホルマリン中で固定する。処置後8日目に、処置マウスのサンプリングを実施して、治癒の完了を判定する。全層創傷のために、皮膚を切除する前に、マウス頭部を剃り、脱毛する。浄化し、被覆された創傷を収穫し、3、5、8および10日目に固定し、10%緩衝ホルマリン中で固定する。
(実施例35)
皮膚の菲薄化効果−真皮および表皮厚さのための組織学
皮膚の菲薄化は、慢性的な局所グルココルチコイド使用による主な悪影響である(Schwartzら、J Invest Dermatol、1994年、102巻:241〜246頁)。本実施例は、AFCおよび特定の提供複合体が皮膚の菲薄化を引き起こさないことを実証する。異なる濃度のAFC、提供複合体、デキサメタゾンおよびビヒクル対照試料を、無毛マウスの脇腹皮膚に、耳介においてMPOの最大阻害をもたらす用量で毎日2週間塗布する。2週間の最後に、皮膚層の厚さをバネ仕掛けのキャリパーを用いて測定する。組織学的評価を、画像解析を用いて表皮および真皮の厚さを評価するために実施する。コラーゲン合成を、文献に記載されている方法(Griffithsら、N Engl J Med、1993年、329巻:530〜535頁)にしたがって、プロコラーゲンのN−末端ペプチドに対するモノクローナル抗体を免疫組織化学的に用いて、組織部分についてアッセイする。
皮膚の菲薄化効果−真皮および表皮厚さのための組織学
皮膚の菲薄化は、慢性的な局所グルココルチコイド使用による主な悪影響である(Schwartzら、J Invest Dermatol、1994年、102巻:241〜246頁)。本実施例は、AFCおよび特定の提供複合体が皮膚の菲薄化を引き起こさないことを実証する。異なる濃度のAFC、提供複合体、デキサメタゾンおよびビヒクル対照試料を、無毛マウスの脇腹皮膚に、耳介においてMPOの最大阻害をもたらす用量で毎日2週間塗布する。2週間の最後に、皮膚層の厚さをバネ仕掛けのキャリパーを用いて測定する。組織学的評価を、画像解析を用いて表皮および真皮の厚さを評価するために実施する。コラーゲン合成を、文献に記載されている方法(Griffithsら、N Engl J Med、1993年、329巻:530〜535頁)にしたがって、プロコラーゲンのN−末端ペプチドに対するモノクローナル抗体を免疫組織化学的に用いて、組織部分についてアッセイする。
関節の炎症
(実施例36)
ルイスラットアジュバント誘発関節炎モデル
ルイスラットアジュバント誘発関節炎モデルを用いた手順は文献に記載されている(Yamashitaら、J Immunol、2002年、168巻:450〜457頁;Zhaoら、J Orthop Sci、2000年、5巻:397頁;およびBarbierら、Ann Rheum Dis、1986年、45巻:67頁)。簡単に述べると、オスのルイスラットを、0日目に尾部の底部で、アジュバントで免疫化する。7、14または21日目(試験の目的に応じてそれより短いかまたは長く)にラットの後脚体積を、盲検観察者により浮腫について肉眼的に測定する。次いでその脚を切断し、「放射線指数」と称される0〜4の評点方式によって、骨/関節破壊についてX線検査する。
(実施例36)
ルイスラットアジュバント誘発関節炎モデル
ルイスラットアジュバント誘発関節炎モデルを用いた手順は文献に記載されている(Yamashitaら、J Immunol、2002年、168巻:450〜457頁;Zhaoら、J Orthop Sci、2000年、5巻:397頁;およびBarbierら、Ann Rheum Dis、1986年、45巻:67頁)。簡単に述べると、オスのルイスラットを、0日目に尾部の底部で、アジュバントで免疫化する。7、14または21日目(試験の目的に応じてそれより短いかまたは長く)にラットの後脚体積を、盲検観察者により浮腫について肉眼的に測定する。次いでその脚を切断し、「放射線指数」と称される0〜4の評点方式によって、骨/関節破壊についてX線検査する。
(実施例37)
II型コラーゲン誘発関節炎
II型コラーゲン誘発関節炎モデルを使用する方法は文献に記載されている(Lubbertsら、J Clin Invest、2000年、105巻:1697頁;およびLubbertsら、J Immunol、2003年、2003巻:2655〜2662頁)。簡単に述べると、オスのDBA−1/BOMマウスを、アジュバントを用いて調製され乳化されたウシII型コラーゲンで、尾部で免疫化する。インキュベーション期間の後、マウスの脚を浮腫について肉眼的に検査し、別々の盲検観察者に評点を割り当てさせる。関節全体を取り出し、固定しパラフィン中に埋め込み、切断し、炎症細胞浸潤用に染色する。骨と関節の破壊、コラーゲン誘発関節炎の特徴も評価する。
II型コラーゲン誘発関節炎
II型コラーゲン誘発関節炎モデルを使用する方法は文献に記載されている(Lubbertsら、J Clin Invest、2000年、105巻:1697頁;およびLubbertsら、J Immunol、2003年、2003巻:2655〜2662頁)。簡単に述べると、オスのDBA−1/BOMマウスを、アジュバントを用いて調製され乳化されたウシII型コラーゲンで、尾部で免疫化する。インキュベーション期間の後、マウスの脚を浮腫について肉眼的に検査し、別々の盲検観察者に評点を割り当てさせる。関節全体を取り出し、固定しパラフィン中に埋め込み、切断し、炎症細胞浸潤用に染色する。骨と関節の破壊、コラーゲン誘発関節炎の特徴も評価する。
過敏性腸疾患モデル
(実施例38)
ラットにおける酢酸誘発過敏性腸疾患
酢酸誘発IBDラットモデルを用いるための方法は文献に記載されている(Laら、World J. Gastroenterol.、2005年、11巻:237〜241頁)。簡単に述べると、4%酢酸溶液の結腸内点滴によって、オスのSDラットに過敏性腸症候群(IBS)を誘発させる。罹患ラットを6日間回復させる。7日目に、炎症の収集と測定を実施する。結腸部分を取り出し、張力下において腸環状筋の運動活性を刺激する。所与の濃度での平均管腔内圧を測定して、結腸運動活性に対する提供複合体の効果を定量化する。平均管腔内圧を、圧力の積分値(圧力トレース下の面積)をデータ点(トレース時間)の数で除してデジタル的に計算する。
(実施例38)
ラットにおける酢酸誘発過敏性腸疾患
酢酸誘発IBDラットモデルを用いるための方法は文献に記載されている(Laら、World J. Gastroenterol.、2005年、11巻:237〜241頁)。簡単に述べると、4%酢酸溶液の結腸内点滴によって、オスのSDラットに過敏性腸症候群(IBS)を誘発させる。罹患ラットを6日間回復させる。7日目に、炎症の収集と測定を実施する。結腸部分を取り出し、張力下において腸環状筋の運動活性を刺激する。所与の濃度での平均管腔内圧を測定して、結腸運動活性に対する提供複合体の効果を定量化する。平均管腔内圧を、圧力の積分値(圧力トレース下の面積)をデータ点(トレース時間)の数で除してデジタル的に計算する。
誘発ぜんそくモデル
(実施例39)
OVAおよびBortdella pertussisを用いたラット肺の感作
Bordatella誘発ラットぜんそくモデルを用いるための手順はRamos−Barbonら、J Clin Invest、2005年、115巻:1580〜1589頁に記載されている。簡単に述べると、近交系BNラットを、PBSに溶解した水酸化アルミニウムに吸着させたオボアルブミン(OVA)および熱殺菌したBordatella pertussisで感作させる。次いで、齧歯動物用肺機能装置を用いて、ラットに、経口気管内挿管を通して送達される5%のエアロゾル化OVAまたはBSAを用いた気道チャレンジを施す。次いで肺を、右心室を介した灌流による2mM EDTA/PBSで処理し;気管開口により気管支肺胞洗浄(BAL)液試料を収集し;4%パラホルムアルデヒド/PBSまたは10%ホルマリン/PBSの気管気管支注入により、25cm H2Oで肺を固定し;組織切片を、パラヒラー(parahilar)および正中矢状方向で得る。
(実施例39)
OVAおよびBortdella pertussisを用いたラット肺の感作
Bordatella誘発ラットぜんそくモデルを用いるための手順はRamos−Barbonら、J Clin Invest、2005年、115巻:1580〜1589頁に記載されている。簡単に述べると、近交系BNラットを、PBSに溶解した水酸化アルミニウムに吸着させたオボアルブミン(OVA)および熱殺菌したBordatella pertussisで感作させる。次いで、齧歯動物用肺機能装置を用いて、ラットに、経口気管内挿管を通して送達される5%のエアロゾル化OVAまたはBSAを用いた気道チャレンジを施す。次いで肺を、右心室を介した灌流による2mM EDTA/PBSで処理し;気管開口により気管支肺胞洗浄(BAL)液試料を収集し;4%パラホルムアルデヒド/PBSまたは10%ホルマリン/PBSの気管気管支注入により、25cm H2Oで肺を固定し;組織切片を、パラヒラー(parahilar)および正中矢状方向で得る。
(均等物)
当業者は、慣行的に過ぎない実験を用いて、本明細書では本発明を特定の実施形態を参照して説明しているが、これらの実施形態が本発明の原理および適用の例示に過ぎないことを理解すべきであることを認識するまたは確認することができよう。したがって、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、例示の実施形態に対して多くの改変を加えることができ、かつ他の構成を工夫することができることを理解すべきである。
当業者は、慣行的に過ぎない実験を用いて、本明細書では本発明を特定の実施形態を参照して説明しているが、これらの実施形態が本発明の原理および適用の例示に過ぎないことを理解すべきであることを認識するまたは確認することができよう。したがって、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、例示の実施形態に対して多くの改変を加えることができ、かつ他の構成を工夫することができることを理解すべきである。
特許請求の範囲において、「a」、「an」および「the」などの冠詞は、それと反対の表示があるかあるいは文脈から明らかであることがない限り、1つまたはそれ以上を意味することができる。ある群の1つまたは複数のメンバーの間に「または(or)」を含む特許請求の範囲または明細書は、それと反対の表示があるかあるいは文脈から明らかであることがない限り、群メンバーの1つ、2つ以上またはすべてが、所与の産物または方法の中に存在する、そこで用いられる、あるいはそれに関連する場合に、満足されるものとする。本発明は、その中に、その群の正確に1つのメンバーが、所与の産物または方法の中に存在する、そこで用いられる、あるいはそれに関連する実施形態を含む。本発明は、その中に、群メンバーの2つ以上またはすべてが、所与の産物または方法の中に存在する、そこで用いられる、あるいはそれに関連する実施形態を含む。さらに、本発明は、記載されている請求項の一項または複数項からの1つまたは複数の限定、要素、条項、記述用語等が、別の請求項に導入されているすべての変更形態、組合せ形態および置換形態を含むことを理解すべきである。例えば、別の請求項に従属する任意の請求項は、同一基本請求項に従属する他の任意の請求項に見られる1つまたは複数の限定を含むように改変することができる。
要素がリスト、例えばマーカッシュ群形式で示されている場合、その要素の各下位群も開示されており、任意の要素をその群から取り除くことができることを理解すべきである。一般に、本発明または本発明の態様が、特定の要素、特徴等を含むと言及されている場合、本発明の特定の実施形態または本発明の態様は、そうした要素、特徴等からなるもの、またはそうした要素、特徴等から本質的になるものと理解されるべきである。簡単にするために、これらの実施形態は、本明細書においてこれらの言葉で具体的に示されていない。「含む(comprising)」という用語は、オープンであることを意図するものであり、追加の要素またはステップの包含を許容することに留意すべきである。
範囲が与えられている場合、その端点は包含される。さらに、別段の表示がなされているかあるいは文脈および当業者の理解から明らかでない限り、範囲として表されている値は、本発明の異なる実施形態における表示範囲内の特定の任意の値または下位範囲を、文脈から明らかにそうでないように指定されていない限り、その範囲の下限の単位の10分の1まで想定することができることを理解すべきである。
さらに、従来技術の範囲内にある本発明の特定の任意の実施形態は、特許請求の範囲の任意の1つまたは複数から明らかに排除されることを理解すべきである。そうした実施形態は当業者に公知であると見なされるので、本明細書において排除についてはっきりと示されていなくても、それらは排除することができる。本発明の組成物の特定の任意の実施形態(例えば、任意の標的部分、任意の疾患、障害および/または状態、任意の投与方法、任意の治療用途等)を、従来技術の存在に関係するしないを問わず、いかなる理由であっても、任意の1つまたは複数の請求項から排除することができる。
上記および本文を通して論じられる刊行物は、本出願の出願日より前の刊行物の開示のためにのみ提供されるものである。本明細書中のいずれも、先行開示を理由として、本発明者らがそうした開示に先行する資格がないことを認めると解されるべきではない。
したがって、本発明を、好ましい実施形態を特に参照して詳細に説明してきたが、他の実施形態でも同じ結果を実現することができる。本発明の変更形態および改変形態は、当業者に明らかであろう。そうしたすべての改変形態および均等物は包含されるものとする。上記および/または添付書類で引用したすべての参考文献、出願、特許および刊行物ならびに対応する出願の開示全体を参照により本明細書に組み込む。
Claims (41)
- 式Iの化合物:
R1は−C(O)Xであり、Xは、保護基、ハロゲン、R、−OR、−SR、−N(R)2、置換もしくは非置換ヒドラジン、置換もしくは非置換6〜10員アリール環、1〜4個のヘテロ原子(該1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する置換もしくは非置換5〜6員ヘテロアリール環;−NO2;−PO3H;−SO3H;−CN;置換もしくは非置換ヘテロアリール;または以下の部分:
のうちの1つであり、
R2は、置換または非置換、分岐鎖状または直鎖状C10〜C25脂肪族部分であり;
R3は、−NH2、ペプチドまたは−N(R4)(R5)であり;
R4は、水素であるか、またはC1〜6脂肪族、C1〜6ヘテロ脂肪族、環状基、アリールもしくはヘテロアリールから選択される任意選択で置換された基であり;
R5は、ヘテロアリール;−C(=N−R6)(R7)(式中、R6は水素、脂肪族および−N(R)2から選択され、R7は水素、脂肪族、アリール、シアノおよび−SO2Rから選択される);またはC(O)LR8(式中、Lは、共有結合または二価の分岐鎖状もしくは直鎖状、飽和もしくは非飽和のC2〜C6炭化水素鎖であり、Lの1つもしくは複数のメチレン単位は、−O−、−S−、−NH−、−C(O)−、−C(=CH2)−またはC3〜C6シクロアルキレンで独立に置き換えられており、Lは、ハロゲン、フェニル、8〜10員二環式アリール環、1〜4個のヘテロ原子(該1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜6員ヘテロアリール環、1〜4個のヘテロ原子(該1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環、1〜2個のヘテロ原子(該1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜7員単環、または1〜2個のヘテロ原子(該1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する7〜10員二環式ヘテロシクリル環から選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されており;R8は、−R、−OR、−N(R)2、環状基、アリール、ヘテロアリールであり、各Rは独立に、水素であるか、またはC1〜6脂肪族、C1〜6ヘテロ脂肪族、アリール、ヘテロアリールもしくは環状基から選択される任意選択で置換された基;あるいは置換もしくは非置換ペプチド部分である)であり、;
Zは−S−、−O−、−NH−、−Se−、−S(=O)−、−S(=N)−、−SO2−、−Se(=O)−または−SeO2−であり;
結合パートナーは該式Iの化合物と非共有結合的に会合しており、該結合パートナーの量は該式Iの化合物に対して約0.5:4.5〜2:1の範囲内の比で存在する}
を含む複合体。 - 前記化合物が、式Ieの化合物:
Lは、二価の分岐鎖状または直鎖状、飽和または非飽和のC2〜C6炭化水素鎖であり、Lの1つまたは複数のメチレン単位は、−O−、−S−、−NH−、−C(O)−、−C(=CH2)−またはC3〜C6シクロアルキレンで独立に置き換えられており、Lは、ハロゲン、フェニル、8〜10員二環式アリール環、1〜4個のヘテロ原子(該1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜6員ヘテロアリール環、1〜4個のヘテロ原子(該1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環、1〜2個のヘテロ原子(該1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜7員単環、または1〜2個のヘテロ原子(該1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する7〜10員二環式ヘテロシクリル環から選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されており;
R8は水素、−OHまたは−ORであり、各Rは独立に、水素であるか、またはC1〜6脂肪族もしくはC1〜6ヘテロ脂肪族から選択される任意選択で置換された基である)
である、請求項1に記載の複合体。 - R1が−CO2Hである、請求項1に記載の複合体。
- R2がファルネシル基である、請求項1に記載の複合体。
- R3が−NHCOCH3である、請求項1に記載の複合体。
- Zが−S−である、請求項1に記載の複合体。
- 前記式Iの化合物がN−アセチル−S−ファルネシル−L−システインである、請求項1に記載の複合体。
- 前記化合物が、式Igの化合物:
R1は、ヘテロアリール基であるか、または
R5は、H、アルキル、アリール、アルケニルまたはアルキニルから独立に選択され、R5は、1つまたは2つのR7基で任意選択で置換されており;
R6は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R6は1つまたは2つのR7基で任意選択で置換されており;
Yは、H、−NH2、−OH、−NH−フェニル、−NHC(O)CH3、−NHCH3または−(C1〜C8)アルキルから選択される)
から選択される部分であり:
R2は1つまたは複数のR7基で置換された脂肪族基であり;
R8は、アルコキシ、アミノアルキル、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R8は1つまたは2つのR7基で任意選択で置換されており;
R4は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R4は1つまたは2つのR7基で任意選択で置換されており;
R7は、−NHC(=O)(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルケニル、−(C1〜C8)アルキニル、フェニル、−(C2〜C5)ヘテロアリール、−(C1〜C6)ヘテロシクロアルキル、−(C3〜C7)シクロアルキル、−O−(C1〜C8)アルキル、−O−(C1〜C8)アルケニル、−O−(C1〜C8)アルキニル、−O−フェニル、−CN、−OH、オキソ、ハロ、−C(=O)OH、−COハロ、−OC(=O)ハロ、−CF3、N3、NO2、−NH2、−NH((C1〜C8)アルキル)、−N((C1〜C8)アルキル)2、−NH(フェニル)、−N(フェニル)2、−C(=O)NH2、−C(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−C(=O)NH(フェニル)、−C(=O)N(フェニル)2、−OC(=O)NH2、−NHOH、−NOH((C1〜C8)アルキル)、−NOH(フェニル)、−OC(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−OC(=O)NH(フェニル)、−OC(=O)N(フェニル)2、−CHO、−CO((C1〜C8)アルキル)、−CO(フェニル)、−C(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)O(フェニル)、−OC(=O)((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)(フェニル)、−OC(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)O(フェニル)、−S−(C1〜C8)アルキル、−S−(C1〜C8)アルケニル、−S−(C1〜C8)アルキニル、および−S−フェニル、−NHS(O)2−フェニル、−NHS(O)2−アルキル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルケニル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルキニル、−SC(O)−フェニル、−SC(O)−アルキル、−SC(O)−(C1〜C8)アルケニル、−SC(O)−(C1〜C8)アルキニル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルケニル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキニル、−O−S(=O)2−フェニル、−(CH2)nNH2、−(CH2)n−NH((C1〜C8)アルキル)、−(CH2)nN((C1〜C8)アルキル)2、−(CH2)nNH(フェニル)、または−(CH2)nN(フェニル)2であり、nは1〜8である}
または薬学的に許容されるその塩、鏡像異性体、ジアステレオマーもしくは二重結合異性体である、請求項1に記載の複合体。 - 式IIの化合物
G1、G2、G3およびG4のそれぞれはNまたはCRDであり;
Zは、S、O、Se、SO、SO2またはNHであり;
R1は−C(O)Xであり、Xは独立に、保護基、ハロゲン、R、−OR、−SR、−N(R)2、置換もしくは非置換ヒドラジン、置換もしくは非置換6〜10員アリール環、1〜4個のヘテロ原子(該1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する置換もしくは非置換5〜6員ヘテロアリール環;−NO2;−PO3H;−SO3H;−CN;置換もしくは非置換ヘテロアリール;または以下の部分:
のうちの1つであり;
R2は任意選択で置換された脂肪族基であり;
RA、RB、RCおよびRDは独立に、H、−NO2、−OR10、ハロゲン、アルキルN(R10)2、−N(R10)2、−C(=O)R10、−C(=O)OR10、−S(R10)、アジド、−S−C≡N、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、RA、RB、RC、およびRDは任意選択でさらに置換されており;
R10は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R10は任意選択でさらに置換されており;
結合パートナーは該式IIの化合物と非共有結合的に会合しており、該結合パートナーの量は、該式IIの化合物に対して約0.5:4.5〜2:1の範囲内の比で存在している}
を含む複合体。 - 式IIIの化合物:
L2は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、フェニル、ビフェニル、−ベンジル、−CH2−フェノール、−CH(フェニル)2、−OH、−NH2、−NHC(O)CH3、−NHC(O)NHCH2CH3、−C(O)NH2、−C(O)NHCH2CH3、−CH2C(O)OCH2フェニル、−(CH2)2SCH3、−(CH2)2C(O)NH2、−(CH2)2C(O)OH、8〜10員二環式アリール環、1〜4個のヘテロ原子(該1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜6員ヘテロアリール環、1〜4個のヘテロ原子(該1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環、1〜2個のヘテロ原子(該1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜7員単環、または1〜2個のヘテロ原子(該1〜2個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する7〜10員二環式ヘテロシクリル環から選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されており;
Mは、−C(O)−、−C(S)または−SO2−であり;
R11は、水素、F、CF3、C1〜C4アルキル、−OH、−C(O)CH3、−NH(OR12)、−N(R12)2、−NHN(R12)2、−SO2R12、−NH−フェニル、−SO2−フェニル、−フェニル−NO2または−OR12であり、各R12は独立に、水素であるか、またはC1〜6脂肪族もしくはC1〜6ヘテロ脂肪族から選択される任意選択で置換された基であり;
R1は−C(O)Xであり、Xは独立に、R12、−C(O)NHNH2、−OR12、水素、アリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヒドラジン、6〜10員アリール環、1〜4個のヘテロ原子(該1〜4個のヘテロ原子は窒素、酸素もしくはイオウから独立に選択される)を有する5〜6員ヘテロアリール環であり;
R2は置換または非置換、分岐鎖状または直鎖状C10〜C25脂肪族部分であり;
Zは、−O−、−N−、−S−、−Se−、−S(O)−、−S(=N)−、−SO2−、−Se(O)−または−Se(O)2−であり;
結合パートナーは該式IIIの化合物と非共有結合的に会合しており、該結合パートナーの量は、該式IIIの化合物に対して約0.5:4.5〜2:1の範囲内の比で存在している)
を含む複合体。 - 式IVの化合物:
R13は、1つまたは複数のR19基で置換された脂肪族基であり;
R15は、任意選択で置換されたヘテロアリール基であるか、または
Yは、H、−NH2、−OH、−NH−フェニル、−NHC(O)CH3、−NHCH3または−(C1〜C8)アルキルから選択され;
Wは独立に−C(R22)−またはNであり;
R22は、ハロ、水素、CF3、N(R17)2、オキソ、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり;
Jは、−O−、S、−N−、−N(R17)−、−C(R23)−または−C(R18)−であり;
Aは独立に、−C(R23)−、−N−または−O−であり;
R23は、水素、F、CH3、CF3、OH、−NH2、−NHNH2、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり;
R16は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R16は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R17は独立に、H、アルキル、アリール、アルケニルもしくはアルキニルまたは−C(=O)O−t−ブチルであり、R17は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R18は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R18は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R19は、−NHC(=O)(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルケニル、−(C1〜C8)アルキニル、フェニル、−(C2〜C5)ヘテロアリール、−(C1〜C6)ヘテロシクロアルキル、−(C3〜C7)シクロアルキル、−O−(C1〜C8)アルキル、−O−(C1〜C8)アルケニル、−O−(C1〜C8)アルキニル、−O−フェニル、−CN、−OH、オキソ、ハロ、−C(=O)OH、−COハロ、−OC(=O)ハロ、−CF3、N3、NO2、−NH2、−NH((C1〜C8)アルキル)、−N((C1〜C8)アルキル)2、−NH(フェニル)、−N(フェニル)2、−C(=O)NH2、−C(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−C(=O)NH(フェニル)、−C(=O)N(フェニル)2、−OC(=O)NH2、−NHOH、−NOH((C1〜C8)アルキル)、−NOH(フェニル)、−OC(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−OC(=O)NH(フェニル)、−OC(=O)N(フェニル)2、−CHO、−CO((C1−C8)アルキル)、−CO(フェニル)、−C(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)O(フェニル)、−OC(=O)((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)(フェニル)、−OC(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)O(フェニル)、−S−(C1〜C8)アルキル、−S−(C1〜C8)アルケニル、−S−(C1〜C8)アルキニル、および−S−フェニル、−NHS(O)2−フェニル、−NHS(O)2−アルキル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルケニル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルキニル、−NHS(O)2、−SC(O)−フェニル、−SC(O)−アルキル、−SC(O)−(C1〜C8)アルケニル、−SC(O)−(C1〜C8アルキニル)、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルケニル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキニル、−O−S(=O)2−フェニル、−(CH2)nNH2、−(CH2)n−NH((C1〜C8)アルキル)、−(CH2)nN((C1〜C8)アルキル)2、−(CH2)nNH(フェニル)、または−(CH2)nN(フェニル)2であり、nは1〜8であり;
R20は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、−N(R17)2であり;
R21は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、−CN、−S(=O)2−R18または−C(=O)O−t−ブチルであり;
Qは、−S−、−O−、−Se−、−S(O)−、−SO2−または−NH−であり;
破線のそれぞれは二重結合の存在または非存在を独立に表しており;
結合パートナーは該式IVの化合物と非共有結合的に会合しており、該結合パートナーの量は、該式IVの化合物に対して約0.5:4.5〜2:1の範囲内の比で存在している)
を含む複合体。 - 式Vの化合物:
R14は、任意選択で置換されたヘテロアリール基、または
であり、
R13は、1つまたは複数のR19基で置換された脂肪族基であり;
R24は独立にH、
R25は独立に、H、(C1〜C4)アルキルまたはアリールであり;
R17は独立に、H、アルキル、アリール、アルケニルまたはアルキニルであり、R17は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R18は、H、アルキル、アリール、アルケニル、アルキニルまたは環状基であり、R18は1つまたは2つのR19基で任意選択で置換されており;
R19は、−NHC(=O)(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルキル、−(C1〜C8)アルケニル、−(C1〜C8)アルキニル、フェニル、−(C2〜C5)ヘテロアリール、−(C1〜C6)ヘテロシクロアルキル、−(C3〜C7)シクロアルキル、−O−(C1〜C8)アルキル、−O−(C1〜C8)アルケニル、−O−(C1〜C8)アルキニル、−O−フェニル、−CN、−OH、オキソ、ハロ、−C(=O)OH、−COハロ、−OC(=O)ハロ、−CF3、N3、NO2、−NH2、−NH((C1〜C8)アルキル)、−N((C1〜C8)アルキル)2、−NH(フェニル)、−N(フェニル)2、−C(=O)NH2、−C(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−C(=O)NH(フェニル)、−C(=O)N(フェニル)2、−OC(=O)NH2、−NHOH、−NOH((C1〜C8)アルキル)、−NOH(フェニル)、−OC(=O)NH((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)N((C1〜C8)アルキル)2、−OC(=O)NH(フェニル)、−OC(=O)N(フェニル)2、−CHO、−CO((C1〜C8)アルキル)、−CO(フェニル)、−C(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−C(=O)O(フェニル)、−OC(=O)((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)(フェニル)、−OC(=O)O((C1〜C8)アルキル)、−OC(=O)O(フェニル)、−S−(C1〜C8)アルキル、−S−(C1〜C8)アルケニル、−S−(C1〜C8)アルキニル、および−S−フェニル、−NHS(O)2−フェニル、−NHS(O)2−アルキル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルケニル、−NHS(O)2−(C1〜C8)アルキニル、−NHS(O)2、−SC(O)−フェニル、−SC(O)−アルキル、−SC(O)−(C1〜C8)アルケニル、−SC(O)−(C1〜C8アルキニル)、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルケニル、−O−S(=O)2−(C1〜C8)アルキニル、−O−S(=O)2−フェニル、−(CH2)nNH2、−(CH2)n−NH((C1〜C8)アルキル)、−(CH2)nN((C1〜C8)アルキル)2、−(CH2)nNH(フェニル)、または−(CH2)nN(フェニル)2であり、nは1〜8であり;
結合パートナーは該式Vの化合物と非共有結合的に会合しており、該結合パートナーの量は、該式Vの化合物に対して約0.5:4.5〜2:1の範囲内の比で存在している}
を含む複合体。 - 請求項1〜19のいずれか一項に記載の複合体を含む組成物。
- 請求項1〜19のいずれか一項に記載の複合体、および少なくとも1つの薬学的に許容される担体または添加剤を含む医薬組成物。
- 経口送達用に処方に従い作製される、請求項21に記載の医薬組成物。
- 口腔送達用に処方に従い作製される、請求項21に記載の医薬組成物。
- 局所投与用に処方に従い作製される、請求項21に記載の医薬組成物。
- 吸入による投与用に処方に従い作製される、請求項21に記載の医薬組成物。
- 非経口的投与用に処方に従い作製される、請求項21に記載の医薬組成物。
- 炎症性の疾患または障害を治療する、その重症度を軽減する、またはその発症を遅延させる方法であって、被験体にある量の請求項1〜19のいずれか一項に記載の複合体または請求項21に記載の医薬組成物を投与するステップを含む方法。
- 前記炎症性疾患が、刺激性接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎(sebhorric dermatitis)、乾癬、接触アレルギー、光過敏性、接触じんましん、酒さ、皮膚剥削、骨および/または関節の炎症からなる群から選択される、請求項27に記載の方法。
- 感覚刺激、紅斑、浮腫または小水疱形成を抑制するまたは減少させる方法であって、被験体に請求項1〜19のいずれか一項に記載の複合体または請求項21に記載の医薬組成物を投与することを含む方法。
- 前記感覚刺激が刺傷、熱傷またはかゆみからなる群から選択される、請求項29に記載の方法。
- 細菌によって引き起こされるまたは悪化する上皮状態を治療する、その重症度を軽減する、またはその発症を遅延させる方法であって、それを必要とする被験体に請求項1〜19のいずれか一項に記載の複合体または請求項21に記載の医薬組成物を投与するステップを含む方法。
- 前記上皮状態が、皮膚状態(蜂巣炎;丹毒;膿痂疹;膿瘡、例えば壊疽性膿瘡;皮膚炭疽;壊死性筋膜炎;趾間感染症;鬚毛瘡;フルンケルおよび癰;ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群;水疱性遠位指端炎;急性爪囲炎;毛嚢炎、例えば尋常性座瘡;皮膚ジフテリア;紅色陰癬;開放創の細菌定着、例えば切り傷、損傷、擦過傷、熱傷、裂傷、慢性創傷、感染動物咬傷等)、呼吸器の状態(肺炎;過敏性肺炎;上気道および下気道感染症、例えば慢性気管支炎における二次的細菌感染症およびぜんそく;慢性閉塞性肺疾患;ジフテリア;気管支肺異形成症;百日咳;レジオネラ症、例えば在郷軍人病、ポンティアック熱;咽頭炎等)、鼻の状態(細菌性鼻炎;副鼻腔炎等)、眼の状態(慢性眼瞼炎;眼内炎等)、膣の状態(細菌性膣炎;軟性下疳;梅毒;鼠径リンパ肉芽腫症;淋病;性病性リンパ肉芽腫;非淋菌性尿道炎;ブドウ球菌感染症等)、口の状態(歯肉炎;虫歯;幼児の虫歯等)、外耳の状態(中耳炎等)、尿生殖器、直腸および同様の組織の他の細菌関連の状態から選択される、請求項31に記載の方法。
- 前記上皮状態が、尋常性座瘡である、請求項32に記載の方法。
- 前記上皮状態が、呼吸器の状態である、請求項32に記載の方法。
- 前記上皮状態を引き起こすまたは悪化させる細菌がPropionibacterium acnesである、請求項35に記載の方法。
- 表面上の細菌増殖または表面上の細菌のコロニー破壊を抑制するための方法であって、表面に請求項1〜19のいずれか一項に記載の複合体または請求項21に記載の医薬組成物を投与するステップを含む方法。
- 請求項1〜19のいずれか一項に記載の複合体または請求項21に記載の組成物を、それを必要とする被験体に投与することによって、前記被験体の皮膚へのUV損傷を治療する、その重症度を軽減する、またはその発症を遅延させる方法。
- 細胞中の活性酸素種の量を減少させる方法であって、該細胞を請求項1〜19のいずれか一項に記載の複合体または請求項20に記載の組成物に接触させるステップを含み、該複合体がスーパーオキシド生成の約20%超を抑制する方法。
- 活性酸素種の量を減少させることを必要とする被験体において活性酸素種の量を減少させる方法であって、
該被験体に請求項1〜19のいずれか一項に記載の複合体または請求項21に記載の組成物を投与するステップを含み、該複合体がスーパーオキシド生成の約20%超を抑制する方法。 - 慣用的なサンスクリーン剤を投与するステップをさらに含む、請求項40に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14588709P | 2009-01-20 | 2009-01-20 | |
US61/145,887 | 2009-01-20 | ||
PCT/US2010/021544 WO2010090845A1 (en) | 2009-01-20 | 2010-01-20 | Anti-inflammatory complexes |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012515721A true JP2012515721A (ja) | 2012-07-12 |
Family
ID=42542351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011546445A Withdrawn JP2012515721A (ja) | 2009-01-20 | 2010-01-20 | 抗炎症性複合体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100247461A1 (ja) |
EP (1) | EP2389357A4 (ja) |
JP (1) | JP2012515721A (ja) |
CA (1) | CA2787339A1 (ja) |
WO (1) | WO2010090845A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015514702A (ja) * | 2012-03-30 | 2015-05-21 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Hplcフリー放射性ヨウ素化のためのビオチンスタナン |
JP2018509932A (ja) * | 2015-02-04 | 2018-04-12 | アウレアリス オーワイAurealis Oy | 組換え型プロバイオティクス細菌 |
JP2020514307A (ja) * | 2017-01-13 | 2020-05-21 | シグナム バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | 化合物及び使用方法 |
WO2024258183A1 (ko) * | 2023-06-16 | 2024-12-19 | 코스맥스 주식회사 | 금속-페놀 복합체, 및 멜라닌 또는 이의 전구체를 포함하는 피부 진정 또는 항염증용 조성물 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6274597B1 (en) | 1998-06-01 | 2001-08-14 | Mount Sinai School Of Medicine Of New York University | Method of enhancing lysosomal α-Galactosidase A |
EP2963012B1 (en) | 2008-11-11 | 2018-01-10 | Signum Biosciences, Inc. | Isoprenyl compounds and methods thereof |
US8461204B2 (en) | 2008-11-11 | 2013-06-11 | Signum Biosciences, Inc. | Cysteinyl compounds, compositions and methods of use |
WO2011060330A1 (en) | 2009-11-12 | 2011-05-19 | Signum Biosciences, Inc. | Use of anti-bacterial agents for the treatment of epithelial-related conditions |
WO2013142383A1 (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-26 | Cosmederm Bioscience, Inc. | Topically administered strontium-containing complexes for treating pain, pruritis and inflammation |
US8475775B1 (en) * | 2012-08-24 | 2013-07-02 | The Uab Research Foundation | Retinoids and use thereof |
US11235002B2 (en) | 2015-08-21 | 2022-02-01 | Galleon Labs Llc | Strontium based compositions and formulations for pain, pruritus, and inflammation |
WO2018030816A1 (ko) | 2016-08-10 | 2018-02-15 | 경희대학교 산학협력단 | 항산화 또는 항염증 활성을 나타내는 신규 화합물 |
PL245902B1 (pl) * | 2022-07-21 | 2024-10-28 | Urszula Maciołek | Nowa pochodna kwasu niflumowego, sposób jej otrzymywania oraz zastosowanie |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4311645A (en) * | 1980-03-24 | 1982-01-19 | Hoffmann-La Roche Inc. | Synthesis of SRS-active compounds |
US4696946A (en) * | 1985-08-30 | 1987-09-29 | Schering Corporation | Topical Treatment of hyperproliferative skin diseases |
US5965539A (en) * | 1993-05-18 | 1999-10-12 | Univeristy Of Pittsburgh | Inhibitors of prenyl transferases |
US5491164A (en) * | 1994-09-29 | 1996-02-13 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
US6251882B1 (en) * | 1998-06-29 | 2001-06-26 | Parker Hughes Institute | Alkyl ketones as potent anti-cancer agents |
CA2522147A1 (en) * | 2003-03-26 | 2004-10-14 | Purdue Research Foundation | Compounds and methods for use in treating neoplasia and cancer based upon inhibitors of isoprenylcysteine methyltransferase |
BRPI0512021A (pt) * | 2004-06-12 | 2008-02-06 | Signum Biosciences Inc | composições tópicas e métodos para tratar condições epiteliais correlatas |
WO2009094534A1 (en) * | 2008-01-24 | 2009-07-30 | Signum Biosciences, Inc. | Improved method for preparing isoprenyl cysteine compounds and analogs thereof |
-
2010
- 2010-01-20 EP EP10738935A patent/EP2389357A4/en not_active Withdrawn
- 2010-01-20 US US12/690,906 patent/US20100247461A1/en not_active Abandoned
- 2010-01-20 WO PCT/US2010/021544 patent/WO2010090845A1/en active Application Filing
- 2010-01-20 JP JP2011546445A patent/JP2012515721A/ja not_active Withdrawn
- 2010-01-20 CA CA2787339A patent/CA2787339A1/en not_active Abandoned
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015514702A (ja) * | 2012-03-30 | 2015-05-21 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Hplcフリー放射性ヨウ素化のためのビオチンスタナン |
JP2018509932A (ja) * | 2015-02-04 | 2018-04-12 | アウレアリス オーワイAurealis Oy | 組換え型プロバイオティクス細菌 |
US10738315B2 (en) | 2015-02-04 | 2020-08-11 | Aurealis Oy | Recombinant probiotic bacteria |
JP2020514307A (ja) * | 2017-01-13 | 2020-05-21 | シグナム バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | 化合物及び使用方法 |
JP7073384B2 (ja) | 2017-01-13 | 2022-05-23 | シグナム バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | 化合物及び使用方法 |
WO2024258183A1 (ko) * | 2023-06-16 | 2024-12-19 | 코스맥스 주식회사 | 금속-페놀 복합체, 및 멜라닌 또는 이의 전구체를 포함하는 피부 진정 또는 항염증용 조성물 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100247461A1 (en) | 2010-09-30 |
EP2389357A1 (en) | 2011-11-30 |
WO2010090845A1 (en) | 2010-08-12 |
EP2389357A4 (en) | 2013-01-23 |
CA2787339A1 (en) | 2011-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012515721A (ja) | 抗炎症性複合体 | |
JP6132818B2 (ja) | イソプレニル化合物およびその方法。 | |
JP6185452B2 (ja) | 上皮関連の状態を処置するための抗菌剤の使用 | |
JP2019505548A (ja) | Mycモジュレーターとしてのmaxバインダーおよびこれらの使用 | |
US8461204B2 (en) | Cysteinyl compounds, compositions and methods of use | |
US11939408B2 (en) | Hyaluronic acid derivatives | |
WO2025075976A2 (en) | Methyl-branched liposomes for sustained drug delivery | |
HK1220361B (zh) | 抗細菌劑用於治療上皮相關病況的用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20130402 |