[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2012513818A - ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法 - Google Patents

ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012513818A
JP2012513818A JP2011543374A JP2011543374A JP2012513818A JP 2012513818 A JP2012513818 A JP 2012513818A JP 2011543374 A JP2011543374 A JP 2011543374A JP 2011543374 A JP2011543374 A JP 2011543374A JP 2012513818 A JP2012513818 A JP 2012513818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
tension spring
transfer line
pipe
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011543374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5517002B2 (ja
Inventor
キム,シーミョン
Original Assignee
キム,シーミョン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キム,シーミョン filed Critical キム,シーミョン
Publication of JP2012513818A publication Critical patent/JP2012513818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517002B2 publication Critical patent/JP5517002B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B47/00Devices for handling or treating balls, e.g. for holding or carrying balls
    • A63B47/02Devices for handling or treating balls, e.g. for holding or carrying balls for picking-up or collecting
    • A63B47/025Installations continuously collecting balls from the playing areas, e.g. by gravity, with conveyor belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B57/00Golfing accessories
    • A63B57/0006Automatic teeing devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

本発明は、ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法に係り、特に、打撃されたゴルフボールがさらに打撃位置に循環するシステムを持つ室内/外ゴルフ練習場において、打撃されたゴルフボールがゴルフボール自動移送装置によってティーアップボックスに流入する際にゴルフボールの磨耗を最小化するとともに、頻繁な使用により破損したゴルフボールが流入して移動通路が詰まるという問題点を解消することのできる、ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法に関する。
【選択図】図3

Description

本発明は、ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法に係り、特に、打撃されたゴルフボールがさらに打撃位置に循環するシステムを持つ室内/外ゴルフ練習場において、打撃されたゴルフボールがゴルフボール自動移送装置によってティーアップボックスに流入する際にゴルフボールの磨耗を最小化するとともに、頻繁な使用により破損したゴルフボールが流入して移動通路が詰まるという問題点を解消することのできる、ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法に関する。
一般に、ゴルファーは、自分の打撃姿勢またはスイングの練習のために室内/外に設置されるゴルフ練習場で練習を行う。
このようなゴルフ練習場は、ゴルファーによって打撃されたゴルフボールが飛んできて網に当たって落ちた後、さらに打席側に移動し、別途の移送装置によってそれぞれの打席に形成されたティーアップボックスへ移動して再び打撃できるように準備されるシステムを持つ。
図1はゴルフ練習場におけるボールの移動経路を示すための打席部分の概略図である。
図示の如く、打撃されたボールは、網(図示せず)に当たって落ちた後、打席側へ移動し、コンベヤー1によってそれぞれの打席に移動する。
具体的には、コンベヤー1によって移動したゴルフボールは、コンベヤー1に連結された垂直移動パイプ2によって、送風機3aを内蔵した保管箱3に貯蔵される。打席に埋設されたティーアップボックス4にゴルフボールがない場合には送風機3aの強力な風を用いてゴルフボールが水平移動パイプ5を通じてティーアップボックス4へ移動するようにし、ティーアップボックス4では、ゴルフボール6を1つずつゴルファーが打撃し得るように、ゴムティー4aを用いてゴルフボールを上昇させる。
上述した通常のゴルフボール移送システムでは、次の問題点がある。
第一に、保管箱3に1次保管されるゴルフボールがティーアップボックスへ移送される過程で、狭い空間に多く積もっているゴルフボールを一列に並べるようにボールタンクのボールを攪拌し続けるが、この際、ゴルフボールのディンプルが多く磨耗し、また、1つずつ選択されたボールをティーアップボックスへ風によって送るときにゴルフボールが水平移送パイプの底部を引っ掻きながらディンプルの磨耗が多く起こる。この際、発生した有害粉塵がそのままボールと共に移動しながらゴルファーが微細粉塵を吸い込むことにより、様々な呼吸器系統の疾病に露出されるという問題点がある。
第二に、ゴルフボールが継続的に循環しながら使用されることにより破断或いは破損したゴルフボールが水平移動パイプ5の内部に流入する場合には、強い風によっても移動せずパイプの内部に係止されるので、これを取り除くための作業が非常に煩わしく、一般に水平移動パイプ5は打席の下方に埋設されることにより、修理および除去が非常に難しいという問題点がある。
第三に、前記ボールタンクで攪拌するときに生ずるディンプルの磨耗と強い風によってゴルフボールが水平移動パイプ5の内面に沿って摩擦しながら摺動することにより、ゴルフボールのディンプルが容易に磨耗してゴルフボールの使用期間が短縮されるという問題点がある。
本発明は、上述した事情を考慮してなされたもので、その目的は、ゴルフ練習場に設置されるゴルフボール移送装置で移送されるゴルフボールのうち磨耗および破損したゴルフボールの排出を円滑にすることによりゴルフボールの長時間使用が可能であり、破損したゴルフボールの排出も容易に行われるようにすることにより楽な整備および修理が可能である、ゴルフ移送装置の製造方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、ゴルフボールの移送の際に移送ラインに発生する粉塵量を最小化することにより、ゴルファーが移送装置の粉塵を吸い込む問題点を取り除いた、ゴルフ移送装置の移送ライン製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、コンベヤーによってそれぞれの打席に移動し、水平移送ラインによってティーアップボックスへ移動するゴルフボールが打撃された後、さらに集められてコンベヤーに移動する循環構造を持つゴルフ練習場におけるゴルフボール移送構造において、水平移送装置は、金属材質の内部管、この内部管が挿入される外部管、および前記内部管の内径より1.05〜1.5倍の外径を有する引張ばねを準備する構成品準備段階と、前記準備された構成品のうち内部管に引張ばねを引っ張って挿入し、内部管と引張ばねの両端部分とを連結して、引張ばねが引っ張られた状態で内部管に密着させて組み立てる内部管組立段階と、組み立てられた内部管を外部管に挿入して移送ラインを形成し、内部管の両端部分を露出させて回転手段を組み立てる移送ライン組立段階と、前記移送ラインをゴルフ練習場の打席の床面に設置し、両側をゴルフボール垂直移送パイプとティーアップボックスに連結してゴルフボールがティーアップボックス側へ移動するように設置する設置段階とを含んでなる、ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法を提供する。
また、前記回転手段は、歯車、チェーン歯車、プーリおよびベアリングの中から選ばれる1つであることを特徴とする。
上述したように、本発明に係るゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法は、次の効果を奏する。
第一に、水平移動パイプへ破損したゴルフボールが流入しても、パイプの回転によって容易に排出されることにより、通常ボールタンクタイプに現れる現象、すなわち打席の床の下部に埋設される水平移動パイプの内部に破損ゴルフボールが係止されて発生する故障を防止することができるという効果がある。
第二に、ゴルフボールを移送する際に、送風機による風の力ではなくパイプの回転による引張ばねの山に沿ってボールを転がして移動させることにより、粉塵が外部に浮遊することを防止するので、ゴルファーが快適な環境で打撃練習を行うことができるという効果がある。
第三に、ゴルフボールが移動する際に、強力な風によって水平移送パイプの内面に沿って摩擦しながら摺動するのではなく、形成された機械の傾斜によってゴルフボールが自ら転がって移動することにより、ゴルフボール表面の磨耗を最小化してゴルフボールの使用期間を延長させることができるという効果がある。
第四に、打席にゴルフボール保管タンクを設置する必要がないので、打席空間を広く活用することができ且つ打席を綺麗に飾ることができる。
従来のゴルフ練習場を示す概略図である。 本発明に係るゴルフボール移送装置の移送パイプを示す斜視図である。 本発明に係るゴルフボール移送装置の移送パイプを示す断面図である。 本発明に係るゴルフボール移送装置の製造方法を説明するためのブロック図である。
以下、本発明のゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法の実施例を図2および図3を参照して具体的に説明する。
図示の如く、本発明のゴルフボール移送装置の移送ラインは、PVC材質の外部管10、この外部管10に挿入される金属材質の内部管20、およびこの内部管20の内面に密着する引張ばね30から構成される。
前記外部管10は、ゴルフ練習場の打席の床面に埋設され、外部にコンクリートが打設されるか或いは別途の挿入溝(図示せず)に定着/固定される。
前記内部管20は、外部管10の内部に、円滑に滑り回転できるように一定の間隔の余裕空間をもって挿入される。
前記引張ばね(helical extension spring)30は、炭素鋼や合金剛、ステンレスなどの材質を用いて形成し、内部管20の内径に比べて1.05〜1.5倍の外径を持つように形成することが好ましいが、必要なばねのピッチに応じてばねの外径を調節する。
また、前記内部管20の両側端部に、内部管20を回転させるための歯車またはプーリなどの駆動手段を組み立てて使用することができ、設置される状況に応じてベアリングなどの構成を外面に組み立てて使用することができる。
一方、前述したように準備された内部管20の内部にワイヤー(図示せず)を貫通させ、貫通したワイヤーの端部に引張ばね30の先端部を連結した後、引っ張って引張ばね30を内部管20の内部に挿入する。
ここで、前記引張ばね30の両端部を環状に形成し、これを内部管20の両端部に係止されるようにすることにより、内部管20の内部に挿入された引張ばね30が一定の間隔のピッチをもって組み立てられるように形成する。
一方、引張ばね30の両端を溶接などの方法で内部管20の内面の両端に固定することができる。
上記において、PVC材質の外部管10は、材質を限定するのではなく、施工される場所に応じて金属や非金属などの様々な材質に変更可能である。
以下、本発明に係る移送ライン製造方法を段階別に説明する。
構成品準備段階
内部管20としての金属パイプおよび外部管10としてのPVCパイプの各長さを設置環境に合わせて裁断し、内部管20の内径の1.05〜1.5倍程度に相当する外径を有する引張ばね30を準備する。
ここで、前記外部管10の材質は、設置される環境に応じて、コンクリートに埋設されるときにはPVCパイプに変形し、溝に装着するときには金属パイプに変形するなど、様々に変形可能である。
内部管組立段階
内部管20に引張ばね30を挿入し、このばねのピッチが一定となるようにばねの内部に円形物質を通過させ、ばねの外径がパイプの内径に密着するようにする。ばねの両側端部を内部管20の両側に固定させ、引っ張られた状態を保つようにする。
すなわち、引張ばね30の一端にワイヤーを連結し、このワイヤーを内部管20に貫通させた状態で引っ張ることにより引張ばね30が引っ張られ、直径が小さくなった状態で内部管20に流入するようにし、この際、引張ばね30の他端は内部管20の一側に固定させることにより、引張ばね30が追随してくることを防止する。
また、前記引張ばね30は、内部管20の内面に密着できるように内部管20の直径に比べて1.05〜1.5倍程度に大きく形成する。
また、前記引張ばね30は、炭素鋼や合金鋼、ステンレスなどの材質を用いて腐食を防止し、強い引張力を持つようにすることにより、内部管に堅く密着するようにする。
また、前記引張ばね30の両端部を環状に形成し、これを内部管20の両端部に係止して引っ張られた状態を保つか、或いは引張ばね30の両端部と内部管20の両端とを溶接などの方法で付着させて形成する。
移送ライン組立段階
上述したように組み立てられた内部管20を外部管10に挿入して移送ライン100を形成する。
この際、内部管20を外部管10より長く形成して内部管20の両側を露出させることにより、内部管20を回転させるチェーン歯車、プーリおよびベアリングなどの回転手段40を装着することが可能な空間を確保する。
設置段階
上述したように移送ライン100の両側に回転手段40を取り付けた状態で、一方はゴルフボール垂直移送パイプに連結し、他方はティーアップ機械に連結する。
従来の技術でも説明したようにコンベヤーによって移動したゴルフボールが垂直移送パイプを介してそれぞれの打席に分配された後、上述のように製作された移送ラインを通じて打席のティーアップボックスまで転がって移動する。
よって、打席に移動するゴルフボールが自ら転がって移動するようにしてゴルフボールの磨耗を最小化し、ゴルフボールの移動による風が発生しないため、微細粉塵をゴルファーが吸い込む問題点を無くし、ゴルファーが快適な環境でスイング練習を行えるようにする。

Claims (3)

  1. コンベヤーによってそれぞれの打席に移動し、水平移送ラインによってティーアップボックスへ移動するゴルフボールが打撃された後、さらに集められてコンベヤーに移動する循環構造を有するゴルフ練習場におけるゴルフボール移送構造において、
    金属材質の内部管(20)、この内部管(20)が挿入される外部管(10)、および前記内部管(20)の内径より1.05〜1.5倍の外径を有する引張ばね(30)を準備する構成品準備段階と、
    前記準備された構成品のうち内部管(20)に引張ばね(30)を引っ張って挿入し、内部管(20)と引張ばね(30)の両端部とを連結して、引張ばね(30)が引っ張られた状態で内部管に密着させて組み立てる内部管組立段階と、
    組み立てられた内部管(20)を外部管(10)に挿入して移送ライン(100)を形成し、内部管(20)の両端部を露出させて回転手段(40)を組み立てる移送ライン組立段階と、
    前記移送ライン(100)をゴルフ練習場の打席の床面に設置し、両側をゴルフボール垂直移送パイプ(2)とティーアップボックス(4)に連結してゴルフボールがティーアップボックス側へ移動するように設置する設置段階とを含んでなることを特徴とする、ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法。
  2. 前記回転手段(40)は、歯車、チェーン歯車、プーリ、およびベアリングの中から選ばれる1つであることを特徴とする、請求項1に記載のゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法。
  3. 内部管(20)の内部にワイヤーを貫通させ、貫通したワイヤーの端部に引張ばね(30)の選択部を連結し、引っ張って引張ばね(30)を内部管(20)の内部に挿入し、引張ばね(30)の両端部を環状に形成し、これを内部管(20)の両端部に係止されるようにすることにより、内部管(20)の内部に挿入された引張ばね(30)が一定の間隔のピッチをもって組み立てられるように形成し、引張ばね(30)の両端を溶接などの方法で内部管(20)の内面の両端に固定することを特徴とする、ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法。
JP2011543374A 2009-01-08 2009-01-08 ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法 Expired - Fee Related JP5517002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2009/000082 WO2010079853A1 (ko) 2009-01-08 2009-01-08 골프공 이송장치의 이송라인 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012513818A true JP2012513818A (ja) 2012-06-21
JP5517002B2 JP5517002B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=42316613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011543374A Expired - Fee Related JP5517002B2 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5517002B2 (ja)
WO (1) WO2010079853A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0866507A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Yoshio Yokoyama ゴルフボール搬送装置
JPH08206269A (ja) * 1995-02-08 1996-08-13 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボールの供給装置
US20050282648A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Si-Myung Kim Golf ball conveying apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100299353B1 (ko) * 1998-09-23 2002-10-25 시 명 김 골프연습장용골프공수평이송장치
KR100835344B1 (ko) * 2007-12-13 2008-06-11 (주)훼밀리골프 홀 이송벨트 타입 골프공 이송장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0866507A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Yoshio Yokoyama ゴルフボール搬送装置
JPH08206269A (ja) * 1995-02-08 1996-08-13 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボールの供給装置
US20050282648A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Si-Myung Kim Golf ball conveying apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010079853A1 (ko) 2010-07-15
JP5517002B2 (ja) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6458049B2 (en) Basketball shooting practice return apparatus having retrieval net front height adjustable from above
KR101235909B1 (ko) 골프공 자동 공급장치
CN206121088U (zh) 一种投篮训练机
CN205627001U (zh) 乒乓球自动发球机
CN110280006B (zh) 一种乒乓球训练抛射发球机
CN206285462U (zh) 一种排球传球扣球训练装置
JP5517002B2 (ja) ゴルフボール移送装置の移送ライン製造方法
JP2008541946A (ja) ゴルフボールパッティングを練習するための装置および方法
WO2016174484A2 (en) Ball serving apparatus
US7198573B2 (en) Golf ball conveying apparatus
EP2243522A1 (en) Training device for tennis players
US20230149790A1 (en) Structure for tennis practice frame
KR100996303B1 (ko) 골프 연습장치
KR20140072700A (ko) 스크린 골프용 스윙 매트 장치
KR101111897B1 (ko) 실내용 수평그린 골프연습장
CN214893535U (zh) 一种岩土工程用勘察地下水位测量仪
CN115401028A (zh) 一种羽毛球拍车间储存设备
CN211068967U (zh) 一种羽毛球用便捷捡球装置
CN110755824B (zh) 一种职业篮球运动员辅助训练装置及其使用方法
KR20100115416A (ko) 벙커 샷 연습장치
KR101324047B1 (ko) 연습용 피칭머신
US7052408B1 (en) Multipocket golf net assembly
JP2020103336A (ja) ボール打撃練習用器具
KR102410846B1 (ko) 배드민턴 연습장치
JP3152743U (ja) 健康バッティング練習装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees