JP2012234968A - Solid state image pickup device, manufacturing method of the same and electronic information apparatus - Google Patents
Solid state image pickup device, manufacturing method of the same and electronic information apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012234968A JP2012234968A JP2011102460A JP2011102460A JP2012234968A JP 2012234968 A JP2012234968 A JP 2012234968A JP 2011102460 A JP2011102460 A JP 2011102460A JP 2011102460 A JP2011102460 A JP 2011102460A JP 2012234968 A JP2012234968 A JP 2012234968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- light
- imaging device
- solid
- state imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子情報機器に関し、特に、CMOSイメージセンサーやCCDイメージセンサ等の固体撮像装置において暗電流および白点欠陥を低減したもの、およびこのような暗電流および白点欠陥の少ない固体撮像装置の製造方法、並びに、このような固体撮像装置を搭載した電子情報機器に関するものである。 The present invention relates to a solid-state imaging device, a method for manufacturing the same, and an electronic information device, and in particular, a solid-state imaging device such as a CMOS image sensor or a CCD image sensor with reduced dark current and white spot defects, and such dark current. The present invention also relates to a method for manufacturing a solid-state imaging device with few white spot defects, and an electronic information device equipped with such a solid-state imaging device.
近年、高感度の固体撮像装置として、裏面照射型の固体撮像装置の開発が進められている。この裏面照射型の固体撮像装置は、シリコン基板の表面側に回路素子や配線層等を形成し、シリコン基板の裏面側より光を入射させて撮像を行うよう構成したものである。 In recent years, a back-illuminated solid-state imaging device has been developed as a high-sensitivity solid-state imaging device. This back-illuminated solid-state imaging device is configured such that a circuit element, a wiring layer, or the like is formed on the surface side of a silicon substrate, and light is incident from the back side of the silicon substrate to perform imaging.
このような構成の固体撮像装置では、受光のための開口率を高くし、また、光電変換素子へ至る入射光の吸収あるいは反射を抑えることが可能となる。 In the solid-state imaging device having such a configuration, it is possible to increase the aperture ratio for light reception and to suppress the absorption or reflection of incident light reaching the photoelectric conversion element.
例えば、特許文献1では、裏面照射型の固体撮像装置において、基板の光入射面側の透明絶縁膜における光の透過率を向上させる、かつ、暗電流抑制機能と量子効率ロスの防止を図る方法として、受光部が形成された半導体基板の裏面に、酸化シリコンと窒化シリコンと積層した構造が提案されている。
For example, in
図9は、上記特許文献1に開示の固体撮像装置を説明する図であり、受光部における要部の断面構造を示している。
FIG. 9 is a diagram for explaining the solid-state imaging device disclosed in
この固体撮像装置50では、例えばp型シリコンからなる半導体基板1を用いている。この半導体基板1の厚さは、可視光用の固体撮像装置では4〜6μmであり、近赤外線用の固体撮像装置では6〜10μmとなる。
In the solid-
この半導体基板1の表面領域には、画素毎に、受光部4を構成するn型半導体領域2およびp型半導体領域3が形成されている。n型半導体領域2は、半導体基板1において光電変換された信号電荷を実質的に蓄積する領域である。
In the surface region of the
また、p型半導体領域3は、n型半導体領域2の表面側に形成されており、半導体基板1よりもp型不純物の濃度が高い領域である。このp型半導体領域3には、n型半導体領域2と周囲のp型領域との間に発生する空乏層が半導体基板1の表面にまで達することを防止して、暗電流の発生を抑え、量子効率を向上させる働きがある。
The p-
半導体基板1の表面上には、例えば酸化シリコン等からなる絶縁層5を介して画素回路を構成する電極6が形成されている。また、絶縁層5上には、電極6を被覆するよう、例えば酸化シリコンからなる層間絶縁膜7が形成されている。
On the surface of the
ところで、固体撮像装置にはCCD型固体撮像装置とCMOS型固体撮像装置があるが、CCD型固体撮像装置では、画素回路には、CCD垂直転送レジスタが含まれる。この場合には、電極6は、例えばCCD垂直転送レジスタの転送電極に相当し、電極6直下の半導体基板1にはn型領域からなる転送チャネルが形成される。
By the way, the solid-state imaging device includes a CCD solid-state imaging device and a CMOS solid-state imaging device. In the CCD solid-state imaging device, the pixel circuit includes a CCD vertical transfer register. In this case, the
一方、CMOS型固体撮像装置では、画素回路には、読み出しトランジスタ、増幅トランジスタ、リセットトランジスタ、アドレストランジスタ等の各種のトランジスタが含まれる。この場合には、電極6は、例えば各種のトランジスタのゲート電極に相当し、半導体基板1には各種のトランジスタのソース・ドレイン領域や、フローティングディフュージョンが形成される。
On the other hand, in the CMOS type solid-state imaging device, the pixel circuit includes various transistors such as a read transistor, an amplification transistor, a reset transistor, and an address transistor. In this case, the
なお、半導体基板1は4〜10μm程度に薄膜化されているため、図示はしないが、必要に応じて層間絶縁膜7上には支持基板が形成される。この支持基板としては、半導体基板1と同じシリコン基板を用いることが好ましい。
Since the
また、半導体基板1の裏面側には、透明性の第1絶縁膜と、第1絶縁膜よりも屈折率の高い透明性の第2絶縁膜が形成されている。ここでは、第1絶縁膜として酸化シリコン膜8が形成され、第2絶縁膜として窒化シリコン膜9が形成されている。
A transparent first insulating film and a transparent second insulating film having a refractive index higher than that of the first insulating film are formed on the back surface side of the
酸化シリコン膜8と窒化シリコン膜9の膜厚は、酸化シリコン膜8のみを用いた場合と比べて、光の多重干渉効果により入射光に対して高い透過率が得られるように、両者の膜厚が調整されている。
The thicknesses of the
酸化シリコン膜8の膜厚は、15nm以上40nm以下の範囲であり、窒化シリコン膜9の膜厚は、20nm以上50nm以下の範囲である。この範囲において、互いの膜厚を最適化することにより、酸化シリコン膜8を単独で用いた場合に比べて、入射光に対して高い透過率が得られる。
The thickness of the
なお、この従来技術では、窒化シリコン膜9には、酸化シリコン膜8との界面あるいは窒化シリコン膜9の膜中に、信号電荷と同じ極性の電荷、ここでは電子が注入されている。窒化シリコン膜9を採用する理由は、1つに不揮発性メモリに採用されているように、良好な電荷保持特性をもつからである。2つ目は、酸化シリコン膜8よりも屈折率が高いため、膜厚の調整により、多重干渉効果により酸化シリコン膜8単独の場合よりも入射光に対して高い透過率が得られるからである。
In this prior art, charges having the same polarity as the signal charges, in this case electrons, are injected into the silicon nitride film 9 at the interface with the
また、窒化シリコン膜9に電子が蓄積されているため、半導体基板1において、半導体基板1と酸化シリコン膜8との界面付近には、多くの正孔hからなる正孔蓄積層10が誘起される。この正孔蓄積層10により、後述するように暗電流の発生および量子効率ロスが防止される。
In addition, since electrons are accumulated in the silicon nitride film 9, a
窒化シリコン膜9上には、窒化シリコン膜9に蓄積された電子が、外部へ抜けて消失することを防止するための保護膜11が形成されている。保護膜11としては、屈折率が低めで、可視光近辺で光吸収の少ない材料が好ましい。半導体素子で一般的に使用されている透明性の樹脂膜の多くが使用可能であり、また、低温プラズマCVD法により生成された酸化シリコン膜や、同様に形成された酸化窒化シリコン膜でもよい。
A
次に、上記固体撮像装置の製造方法について説明する。 Next, a method for manufacturing the solid-state imaging device will be described.
図10は上記固体撮像装置の製造方法を説明する図であり、主要工程での断面構造を示している。 FIG. 10 is a diagram for explaining a method for manufacturing the solid-state imaging device, and shows a cross-sectional structure in a main process.
なお、ここでは、SOI基板を用いて固体撮像装置を作製する例について説明する。 Here, an example in which a solid-state imaging device is manufactured using an SOI substrate will be described.
まず、図10(a)に示すように、シリコン基板12上に酸化シリコン膜8を介してp型シリコン層(SOI層)1を形成してなるSOI基板を用意する。ここで、酸化シリコン膜8の膜厚は、15nm〜40nmである。
First, as shown in FIG. 10A, an SOI substrate is prepared in which a p-type silicon layer (SOI layer) 1 is formed on a
次に、SOI層1の表面側に受光部や画素回路を形成する。
Next, a light receiving portion and a pixel circuit are formed on the surface side of the
すなわち、SOI層1に、イオン注入法により、n型半導体領域2、p型半導体領域3、その他の図示しない各種の半導体領域を形成する。
That is, the n-
続いて、酸化シリコン膜からなる絶縁層5を形成し、さらに電極6を形成する。この電極6は例えばタングステンやアルミニウムからなる。電極6の形成後、酸化シリコンを堆積させて層間絶縁膜7を形成する。
Subsequently, an
その後、層間絶縁膜7上に、図示しない支持基板を接着させた後、シリコン基板12を、酸化シリコン膜8をエッチングストッパーとして研削およびエッチングすることにより、該酸化シリコン膜8を露出させる。
Thereafter, after attaching a support substrate (not shown) on the interlayer
次に、図10(b)に示すように、SOI層1の表裏を反転させて、酸化シリコン膜8上に、例えばプラズマCVD法により窒化シリコン膜9を形成する。窒化シリコン膜9の膜厚は、20〜50nmの範囲で選択される。なお、SOI基板を用いない場合には、シリコン基板を薄膜化した後、酸化シリコン膜8と窒化シリコン膜9を順に堆積させればよい。
Next, as shown in FIG. 10B, the front and back of the
次に、例えば、プラスに帯電した電極をSOI層1の裏面側に対向させた状態で、SOI層1の裏面側からUV光を照射する。UV光によりSOI層1の裏面近傍の電子eが励起され、励起された電子eは酸化シリコン膜8を飛び越えて、酸化シリコン膜8と窒化シリコン膜9の界面や、窒化シリコン膜9の膜中に捕獲される。なお、UV光の照射のみ、あるいは酸化シリコン膜8に電界をかけるのみでも、酸化シリコン膜8と窒化シリコン膜9の界面、あるいは窒化シリコン膜9中に電子を注入することが可能である。
Next, for example, UV light is irradiated from the back surface side of the
図10(c)に示すように、酸化シリコン膜8と窒化シリコン膜9との界面、および窒化シリコン膜9の膜中に電子が蓄積される結果、p型シリコン層(SOI層)1において、酸化シリコン膜8との界面付近に、正孔hが集まり正孔蓄積層10が誘起される。
As shown in FIG. 10C, as a result of electrons being accumulated in the interface between the
次に、図10(d)に示すように、窒化シリコン膜9上に、保護膜11を形成する。上記したように、保護膜11の形成では、例えば、透明性の樹脂膜の塗布、低温プラズマCVD法による酸化シリコン膜の堆積、あるいは、低温プラズマCVD法による酸化窒化シリコン膜の堆積を行う。
Next, as shown in FIG. 10D, a
図示はしないが、以降の工程としては必要に応じて保護膜11上に、カラーフィルタを形成し、オンチップレンズを形成する。これにより、固体撮像装置が製造される。
Although not shown, in the subsequent steps, a color filter is formed on the
上述したように、この従来技術では、酸化シリコンは15nm〜40nmの厚さであり、窒化シリコンは20nm〜50nmの厚さとしている。その効果として、図11に示すように、酸化シリコンと窒化シリコンの積層膜を用いた光の多重干渉効果により、酸化シリコンを単独で用いた場合に比べて、入射光に対する透過率が向上する。 As described above, in this prior art, the thickness of silicon oxide is 15 nm to 40 nm, and the thickness of silicon nitride is 20 nm to 50 nm. As an effect thereof, as shown in FIG. 11, the transmittance for incident light is improved as compared with the case where silicon oxide is used alone due to the multiple interference effect of light using a laminated film of silicon oxide and silicon nitride.
しかしながら裏面照射型の固体撮像装置では通常シリコン厚さを10ミクロン以下に加工するため、加工後はシリコン基板に強い引張応力が発生している。この引張応力がシリコン基板に歪を生じさせ暗電流が発生するという課題がある。機械的な応力がシリコンバンドギャップに変化をもたらしリーク電流を増加させることは、非特許文献1に記載のとおり一般的に知られており、裏面照射型固体撮像装置においてはこの引張応力に起因する暗電流発生が課題となる。またさらにシリコン基板への金属コンタミネーションに起因した白点欠陥画素が発生するという課題がある。裏面照射型固体撮像装置は表面照射型固体撮像装置と比較してシリコン基板と遮光金属膜、カラーフィルター膜との距離が近いため、金属コンタミネーションによる白点欠陥が発生しやすいという欠点がある。
However, in a back-illuminated solid-state imaging device, since the silicon thickness is usually processed to 10 microns or less, a strong tensile stress is generated on the silicon substrate after the processing. There is a problem in that this tensile stress causes distortion in the silicon substrate and dark current is generated. It is generally known that mechanical stress causes a change in the silicon band gap and increases the leakage current, as described in
以上のとおり、上記従来の裏面照射型の固体撮像装置では、光の透過率を向上させかつ暗電流を抑制することができるが、裏面照射型の固体撮像装置では通常シリコン基板の厚さを10ミクロン以下に加工するため、加工後はシリコン基板に強い引張応力が発生している。この引張応力がシリコン基板に歪を発生させて暗電流が発生するという課題がある。またシリコン基板への金属コンタミネーション抑制も上記膜厚では不十分であり、白点欠陥画素が増大するという課題がある。 As described above, the conventional back-illuminated solid-state imaging device can improve the light transmittance and suppress the dark current, but the back-illuminated solid-state imaging device usually has a thickness of 10 silicon substrate. Since it is processed to a micron or less, a strong tensile stress is generated in the silicon substrate after processing. There is a problem in that this tensile stress generates strain in the silicon substrate and dark current is generated. In addition, suppression of metal contamination on the silicon substrate is insufficient with the above film thickness, and there is a problem that white point defect pixels increase.
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、薄く加工した半導体基板の裏面ストレスに起因する暗電流と、半導体基板の裏面側に形成した金属膜からのコンタミネーションに起因する白点欠陥を抑制することができる固体撮像装置、およびその製造方法、並びにこのような固体撮像装置を搭載した電子情報機器を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and is caused by dark current resulting from back stress of a thinly processed semiconductor substrate and contamination from a metal film formed on the back side of the semiconductor substrate. It is an object of the present invention to obtain a solid-state imaging device capable of suppressing white spot defects caused by the above, a manufacturing method thereof, and an electronic information device equipped with such a solid-state imaging device.
本発明に係る固体撮像装置は、半導体基板の第1面側に形成された画素回路を備え、該半導体基板の第2面側から入射された光を光電変換するよう構成した固体撮像装置であって、該半導体基板の第2面に入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して信号電荷を蓄積する受光部と、該半導体基板の該第2面上に形成された光透過膜とを備え、該光透過膜は、該半導体基板の該第2面上に形成された第1の透明絶縁膜と、該第1の透明絶縁膜上に形成され、該第1の透明絶縁膜の屈折率より高い屈折率を有する第2の透明絶縁膜とを、該第2の透明絶縁膜の厚みの増大に伴って、該半導体基板の第2面での入射光の反射率が周期的に極小となるよう積層した構造とし、該第2の透明絶縁膜の厚みを、該反射率の極小値として2周期目の極小値のみを含む範囲に設定したものであり、そのことにより上記目的が達成される。 A solid-state imaging device according to the present invention is a solid-state imaging device including a pixel circuit formed on a first surface side of a semiconductor substrate and configured to photoelectrically convert light incident from the second surface side of the semiconductor substrate. A light receiving portion for generating a signal charge according to the amount of incident light incident on the second surface of the semiconductor substrate and storing the signal charge; and a light transmission formed on the second surface of the semiconductor substrate. A first transparent insulating film formed on the second surface of the semiconductor substrate; and the first transparent insulating film formed on the first transparent insulating film. The second transparent insulating film having a higher refractive index than the refractive index of the film, and the reflectance of incident light on the second surface of the semiconductor substrate is periodic with the increase in the thickness of the second transparent insulating film. The thickness of the second transparent insulating film is set to the minimum value of the reflectance and the second period Is obtained by setting the range including only a small value, the object is achieved.
本発明に係る固体撮像装置は、シリコン基板の第1面側に形成された画素回路を備え、該シリコン基板の第2面側から入射された光を光電変換するよう構成した固体撮像装置であって、該シリコン基板の第2面に入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して信号電荷を蓄積する受光部と、該シリコン基板の該第2面上に形成された光透過膜とを備え、該光透過膜は、該シリコン基板の該第2面上に形成された第1の透明絶縁膜と、該第1の透明絶縁膜上に形成され、該第1の透明絶縁膜の屈折率より高い屈折率を有する第2の透明絶縁膜とを含み、前記第1の透明絶縁膜は、酸化シリコン膜であって、5nm以上15nm以下の膜厚を有し、前記第2の透明絶縁膜は、窒化シリコン膜または窒化酸化シリコン膜であって、100nm以上300nm以下の膜厚を有するものであり、そのことにより上記目的が達成される。 A solid-state imaging device according to the present invention is a solid-state imaging device including a pixel circuit formed on a first surface side of a silicon substrate and configured to photoelectrically convert light incident from the second surface side of the silicon substrate. A light receiving portion for generating a signal charge according to the amount of incident light incident on the second surface of the silicon substrate and storing the signal charge, and a light transmission formed on the second surface of the silicon substrate. A light-transmitting film is formed on the second surface of the silicon substrate, and the first transparent insulating film is formed on the first transparent insulating film. A second transparent insulating film having a refractive index higher than the refractive index of the film, wherein the first transparent insulating film is a silicon oxide film having a thickness of 5 nm to 15 nm. The transparent insulating film is a silicon nitride film or a silicon nitride oxide film having a thickness of 100 nm. Are those having a film thickness of the upper 300nm or less, the object can be achieved.
本発明は、上記固体撮像装置において、前記窒化シリコン膜または前記窒化酸化シリコン膜は、180nm以上250nm以下の膜厚を有することが好ましい。 In the solid-state imaging device according to the aspect of the invention, it is preferable that the silicon nitride film or the silicon nitride oxide film has a thickness of 180 nm to 250 nm.
本発明は、上記固体撮像装置において、前記光透過膜上に形成された遮光膜を有し、該遮光膜は、前記半導体基板の第2面の、入射光の光電変換を行う有効画素が配列されている有効画素領域に対応する開口部を有していることが好ましい。 The present invention has the light-shielding film formed on the light transmission film in the solid-state imaging device, and the light-shielding film is arranged with effective pixels that perform photoelectric conversion of incident light on the second surface of the semiconductor substrate. It is preferable to have an opening corresponding to the effective pixel region.
本発明は、上記固体撮像装置において、前記シリコン基板は第1導電型シリコン基板であり、該第1導電型シリコン基板は、前記受光部を構成する、マトリクス状に配列された複数の第2導電型半導体領域を含み、該受光部を構成する第2導電型半導体領域は、該第1導電型シリコン基板内に形成された高濃度第1導電型分離領域により電気的に分離されていることが好ましい。 According to the present invention, in the solid-state imaging device, the silicon substrate is a first conductivity type silicon substrate, and the first conductivity type silicon substrate constitutes the light receiving unit and includes a plurality of second conductivity arranged in a matrix. A second conductivity type semiconductor region including the type semiconductor region and constituting the light receiving section is electrically isolated by a high concentration first conductivity type isolation region formed in the first conductivity type silicon substrate. preferable.
本発明は、上記固体撮像装置において、前記光透過膜上に形成された遮光膜を有し、該遮光膜は、前記第1導電型シリコン基板の第2面の、入射光の光電変換を行う有効画素が配列されている有効画素領域では、前記高濃度第1導電型分離領域上に位置し、前記第1導電型シリコン基板の第2面の、該有効画素領域の周囲に位置するオプティカルブラック領域では、該オプティカルブラック領域の全面を覆うよう形成されていることが好ましい。 In the solid-state imaging device according to the present invention, the solid-state imaging device includes a light-shielding film formed on the light transmission film, and the light-shielding film performs photoelectric conversion of incident light on the second surface of the first conductivity type silicon substrate. In an effective pixel region where effective pixels are arranged, an optical black located on the high-concentration first conductivity type isolation region and located around the effective pixel region on the second surface of the first conductivity type silicon substrate. The region is preferably formed so as to cover the entire surface of the optical black region.
本発明は、上記固体撮像装置において、前記光透過膜上には、各画素に対応する所定の色のカラーフィルタが形成され、該カラーフィルタ上には、各画素に対応する位置にマイクロレンズが形成されていることが好ましい。 According to the present invention, in the solid-state imaging device, a color filter of a predetermined color corresponding to each pixel is formed on the light transmission film, and a microlens is provided on the color filter at a position corresponding to each pixel. Preferably it is formed.
本発明に係る固体撮像装置の製造方法は、半導体基板の第1面側に形成された画素回路を備え、該半導体基板の第2面側から入射された光を光電変換するよう構成した固体撮像装置を製造する方法であって、該半導体基板の第1面側に、入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して信号電荷を蓄積する受光部を形成するステップと、該半導体基板の第1面上に該画素回路を形成するステップと、該半導体基板の第1面上に該画素回路を覆うよう平坦化膜を形成した後、該半導体基板の第1面側を支持基板に貼り付けるステップと、該半導体基板の第1面とは反対側の第2面を、該受光部が形成されている深さまで研削して該半導体基板を薄くするステップと、この薄くした半導体基板の第2面側に光透過膜を形成するステップとを含み、該光透過膜を形成するステップは、該半導体基板の該第2面上に第1の透明絶縁膜を形成するステップと、該第1の透明絶縁膜上に、該第1の透明絶縁膜の屈折率より高い屈折率を有する第2の透明絶縁膜を、該第2の透明絶縁膜の厚みの増大に伴って、該半導体基板の第2面での入射光の反射率が周期的に極小となるよう積層するステップとを有し、該第2の透明絶縁膜の厚みは、該反射率の極小値として2周期目の極小値のみを含む範囲に設定されており、そのことにより上記目的が達成される。 A solid-state imaging device manufacturing method according to the present invention includes a pixel circuit formed on a first surface side of a semiconductor substrate, and is configured to photoelectrically convert light incident from the second surface side of the semiconductor substrate. A method of manufacturing an apparatus, comprising: forming a light receiving portion that generates a signal charge according to an incident light amount of incident light and accumulates the signal charge on a first surface side of the semiconductor substrate; and Forming the pixel circuit on the first surface of the substrate; forming a planarizing film on the first surface of the semiconductor substrate so as to cover the pixel circuit; and then supporting the first surface side of the semiconductor substrate on the support substrate. A step of affixing to the semiconductor substrate, a step of grinding the second surface opposite to the first surface of the semiconductor substrate to a depth at which the light receiving portion is formed, and a step of thinning the semiconductor substrate, Forming a light transmission film on the second surface side of the substrate. Forming the light transmissive film includes forming a first transparent insulating film on the second surface of the semiconductor substrate; and forming the first transparent insulating film on the first transparent insulating film. The second transparent insulating film having a refractive index higher than the refractive index of the second transparent insulating film is periodically reflected by the second surface of the semiconductor substrate as the thickness of the second transparent insulating film increases. And the thickness of the second transparent insulating film is set to a range including only the minimum value of the second period as the minimum value of the reflectance, thereby The objective is achieved.
本発明に係る固体撮像装置の製造方法は、シリコン基板の第1面側に形成された画素回路を備え、該シリコン基板の第2面側から入射された光を光電変換するよう構成した固体撮像装置を製造する方法であって、該シリコン基板の第1面側に、入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して信号電荷を蓄積する受光部を形成するステップと、該シリコン基板の第1面上に該画素回路を形成するステップと、該シリコン基板の第1面上に該画素回路を覆うよう平坦化膜を形成した後、該シリコン基板の第1面側を支持基板に貼り付けるステップと、該シリコン基板の第1面とは反対側の第2面を、該受光部が形成されている深さまで研削して該シリコン基板を薄くするステップと、この薄くしたシリコン基板の第2面側に光透過膜を形成するステップとを含み、該光透過膜を形成するステップは、該シリコン基板の第1面とは反対側の第2面を、該受光部が形成されている深さまで研削して薄くしたシリコン基板の第2面上に、該第1の透明絶縁膜としてシリコン酸化膜を5nm以上15nm以下の厚さに形成するステップと、該シリコン酸化膜上に、前記第2の透明絶縁膜として、窒化シリコンまたは窒化酸化シリコンを100nm以上300nm以下の厚さに形成するステップとを含むものであり、そのことにより上記目的が達成される。 A solid-state imaging device manufacturing method according to the present invention includes a pixel circuit formed on a first surface side of a silicon substrate, and is configured to photoelectrically convert light incident from the second surface side of the silicon substrate. A method of manufacturing an apparatus, comprising: forming a light receiving portion that generates a signal charge according to an incident light amount of incident light and accumulates the signal charge on a first surface side of the silicon substrate; Forming the pixel circuit on the first surface of the substrate; forming a planarizing film on the first surface of the silicon substrate so as to cover the pixel circuit; and then supporting the first surface side of the silicon substrate on the supporting substrate. A step of affixing to the silicon substrate, a step of grinding the second surface opposite to the first surface of the silicon substrate to a depth where the light receiving portion is formed, and thinning the silicon substrate, and the thinned silicon substrate A light-transmitting film is formed on the second surface side The step of forming the light transmissive film includes grinding and thinning the second surface opposite to the first surface of the silicon substrate to a depth at which the light receiving portion is formed. Forming a silicon oxide film as a first transparent insulating film to a thickness of 5 nm or more and 15 nm or less on the second surface of the silicon oxide film, and forming a silicon nitride film as the second transparent insulating film on the silicon oxide film Or a step of forming silicon nitride oxide with a thickness of 100 nm to 300 nm, whereby the above object is achieved.
本発明に係る電子情報機器は、被写体の撮像を行う撮像部を備えた電子情報機器であって、該撮像部は、上述した本発明に係る固体撮像装置を含むものであり、そのことにより上記目的が達成される。 An electronic information device according to the present invention is an electronic information device including an imaging unit that captures an image of a subject, and the imaging unit includes the above-described solid-state imaging device according to the present invention. The objective is achieved.
次に作用について説明する。 Next, the operation will be described.
本発明においては、固体撮像装置において、半導体基板の、画素回路を形成した第1面とは反対側の第2面上に光透過膜を形成し、該光透過膜を、該半導体基板の該第2面上に形成された第1の透明絶縁膜と、該第1の透明絶縁膜上に形成され、該第1の透明絶縁膜の屈折率より高い屈折率を有する第2の透明絶縁膜とを、該第2の透明絶縁膜の厚みの増大に伴って、該半導体基板の第2面での入射光の反射率が周期的に極小となるよう積層した構造とし、該第2の透明絶縁膜の厚みを、該反射率の極小値として2周期目の極小値のみを含む範囲に設定したので、多重干渉効果に加えて、該第2の透明絶縁膜の厚み増大により、第1に、シリコンのもつ引張応力を緩和することができ、第2に、シリコン基板への金属コンタミネーションを抑制することができる。 In the present invention, in the solid-state imaging device, a light transmission film is formed on the second surface of the semiconductor substrate opposite to the first surface on which the pixel circuit is formed, and the light transmission film is formed on the semiconductor substrate. A first transparent insulating film formed on the second surface, and a second transparent insulating film formed on the first transparent insulating film and having a refractive index higher than that of the first transparent insulating film Are stacked so that the reflectance of incident light on the second surface of the semiconductor substrate periodically becomes minimum as the thickness of the second transparent insulating film increases, and the second transparent Since the thickness of the insulating film is set to a range including only the minimum value of the second period as the minimum value of the reflectance, in addition to the multiple interference effect, the thickness of the second transparent insulating film is increased first. This can relieve the tensile stress of silicon and, second, suppress metal contamination of the silicon substrate. It can be.
この結果、暗電流、白点欠陥の少ないCMOSイメージセンサーなどの固体撮像装置を製造することができる。 As a result, a solid-state imaging device such as a CMOS image sensor with less dark current and white spot defects can be manufactured.
また、本発明においては、固体撮像装置において、半導体基板の、画素回路を形成した第1面とは反対側の第2面上に光透過膜を形成し、該光透過膜を、該半導体基板の該第2面上に形成された第1の透明絶縁膜と、該第1の透明絶縁膜上に形成され、該第1の透明絶縁膜の屈折率より高い屈折率を有する第2の透明絶縁膜とを含むものとし、該第1の透明絶縁膜として、5nm以上15nm以下の膜厚を有する酸化シリコン膜を用い、該第2の透明絶縁膜として、100nm以上300nm以下の膜厚を有する、窒化シリコン膜または窒化酸化シリコン膜を用いたので、該第2の透明絶縁膜の厚みの増大に伴って該半導体基板の第2面での入射光の反射率が周期的に極小となる積層構造において、該第2の透明絶縁膜の厚みを、該反射率が2周期目の極小値になるよう設定可能となり、多重干渉効果に加えて、該第2の透明絶縁膜の厚み増大により、第1に、シリコンのもつ引張応力を緩和することができ、第2に、シリコン基板への金属コンタミネーションを抑制することができる。 In the present invention, in the solid-state imaging device, a light transmission film is formed on a second surface of the semiconductor substrate opposite to the first surface on which the pixel circuit is formed, and the light transmission film is formed on the semiconductor substrate. A first transparent insulating film formed on the second surface of the second transparent insulating film, and a second transparent insulating film formed on the first transparent insulating film and having a refractive index higher than that of the first transparent insulating film. An insulating film, a silicon oxide film having a thickness of 5 nm to 15 nm as the first transparent insulating film, and a thickness of 100 nm to 300 nm as the second transparent insulating film. Since a silicon nitride film or a silicon nitride oxide film is used, a laminated structure in which the reflectance of incident light on the second surface of the semiconductor substrate periodically becomes minimum as the thickness of the second transparent insulating film increases. The thickness of the second transparent insulating film is determined by the reflectance. In addition to the multiple interference effect, the thickness of the second transparent insulating film can be increased, and firstly, the tensile stress of silicon can be relaxed. Second, Further, metal contamination to the silicon substrate can be suppressed.
また、本発明においては、前記光透過膜上に形成された遮光膜を有し、該遮光膜は、前記第1導電型シリコン基板の第2面の、入射光の光電変換を行う有効画素が配列されている有効画素領域では、前記第1導電型分離領域上に位置し、前記第1導電型シリコン基板の第2面の、該有効画素領域の周囲に位置するオプティカルブラック領域では、該オプティカルブラック領域の全面を覆うよう形成されているので、遮光膜はこれがもつ応力や金属原子そのもののシリコン基板への拡散が暗電流や白点欠陥に悪影響を及ぼすものであることから、シリコン窒化膜を100nm以上300nm以下の厚さに設定することは、オプティカルブラック領域だけでなく、有効画素領域においても固体撮像装置におけるコンタミネーションの抑制効果が得られる。 In the present invention, the light-shielding film is formed on the light-transmitting film, and the light-shielding film has an effective pixel that performs photoelectric conversion of incident light on the second surface of the first conductivity type silicon substrate. The arranged effective pixel region is located on the first conductivity type isolation region, and the optical black region located around the effective pixel region on the second surface of the first conductivity type silicon substrate is the optical pixel region. Since it is formed so as to cover the entire black region, the light shielding film has a negative effect on the dark current and white point defects due to the stress and diffusion of the metal atoms themselves into the silicon substrate. Setting the thickness to 100 nm or more and 300 nm or less has the effect of suppressing contamination in the solid-state imaging device not only in the optical black region but also in the effective pixel region. It is.
以上のように、本発明によれば、薄く加工した半導体基板のストレスに起因する暗電流と、半導体基板の第2面側(裏面側)に形成した金属膜からのコンタミネーションに起因する白点欠陥を抑制することができる固体撮像装置、およびその製造方法、並びにこのような固体撮像装置を搭載した電子情報機器を得ることができる。 As described above, according to the present invention, the dark current caused by the stress of the semiconductor substrate processed thinly and the white spot caused by the contamination from the metal film formed on the second surface side (back surface side) of the semiconductor substrate. A solid-state imaging device capable of suppressing defects, a manufacturing method thereof, and an electronic information device equipped with such a solid-state imaging device can be obtained.
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1による固体撮像装置を説明する図であり、該固体撮像装置の主要部の断面構造(図1(a))、および画素アレイの構成(図1(b))を示しており、図1(b)のA部には、画素アレイの一部を拡大して示している。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a diagram for explaining a solid-state imaging device according to
なお、この図1(b)A部に示すレイアウトでは、A部以外の部分に示すレイアウトとは、半導体基板の厚さ方向の位置が異なり、具体的には、A部以外の部分では、遮光膜121のレイアウトを示し、A部では、この遮光膜121の下側の光透過膜123よりさらに下側に位置する、高濃度N型領域101bおよび高濃度P型領域101aのレイアウトを示している。
In the layout shown in FIG. 1B, the portion shown in the A part is different from the layout shown in the part other than the A part in the position in the thickness direction of the semiconductor substrate. The layout of the
この実施形態1の固体撮像装置100は、半導体基板101の第1面側に形成された画素回路を備え、該半導体基板101の第2面側から入射された光を光電変換するよう構成したものである。ここで、半導体基板101の第1面は、図1(a)では半導体基板101の下側の面であり、以下表面ともいう。また、半導体基板101の第2面は、図1(a)では半導体基板101の上側の面であり、裏面ともいう。なお、図1(a)では、半導体基板101の第1面側に形成されている、画素回路を構成する多層配線などは図示していない。
The solid-
この固体撮像装置100は、該半導体基板101の第2面に入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して信号電荷を蓄積する受光部PDと、該半導体基板101の該第2面上に形成された光透過膜123とを備えている。
The solid-
ここで、該光透過膜123は、該半導体基板101の該第2面上に形成された第1の透明絶縁膜102と、該第1の透明絶縁膜102上に形成され、該第1の透明絶縁膜102の屈折率より高い屈折率を有する第2の透明絶縁膜103とを、該第2の透明絶縁膜103の厚みの増大に伴って、該半導体基板101の第2面での入射光の反射率が周期的に極小となるよう積層した構造を有している。この第2の透明絶縁膜102の厚みは、該反射率が極小値に関しては2周期目のもののみを含む範囲に設定されている。
Here, the light transmission film 123 is formed on the first transparent insulating
具体的には、上記半導体基板101は、低濃度のP型シリコン基板であり、上記第1の透明絶縁膜102は、酸化シリコン膜(以下、シリコン酸化膜ともいう。)であり、上記第2の透明絶縁膜103は、窒化シリコン膜(以下、シリコン窒化膜ともいう。)である。なお、この透明絶縁膜103には、窒化シリコン膜に代えて窒化酸化シリコン膜を用いることもできる。
Specifically, the
また、上記酸化シリコン膜102は5nm以上15nm以下の膜厚を有し、上記窒化シリコン膜103は、100nm以上300nm以下の膜厚を有している。多重干渉効果を得る上で必要な上記酸化シリコン膜102は、薄膜化するほど光入射効率が向上するが、安定した膜厚を得る成膜限界より、5nm以上15nm以下の膜厚とすることが望ましい。なお、上記第2の透明絶縁膜103として、窒化シリコン膜に代えて窒化酸化シリコン膜を用いた場合は、窒化酸化シリコン膜の膜厚は、100nm以上300nm以下の膜厚とすることが望ましい。
The
また、特に、窒化シリコン膜または前記窒化酸化シリコン膜は、180nm以上250nm以下の膜厚を有することが望ましい。 In particular, the silicon nitride film or the silicon nitride oxide film preferably has a thickness of 180 nm to 250 nm.
図2は、P型シリコン基板101上にシリコン酸化膜(第1の透明絶縁膜)102およびシリコン窒化膜(第2の透明絶縁膜)103からなる光透過膜123を形成した構造において、シリコン酸化膜102の厚さを10nmに固定し、シリコン窒化膜103の厚さを0〜300nmの範囲で変化させたときの入射光の反射率の変化を、入射光の波長をパラメータとしてシミュレーションした結果を示している。
2 shows a structure in which a light transmission film 123 composed of a silicon oxide film (first transparent insulating film) 102 and a silicon nitride film (second transparent insulating film) 103 is formed on a P-
つまり、図2では、縦軸に反射率(%)をとり、横軸にシリコン窒化膜の厚さ(nm)をとっている。ここで、入力光の波長が610nmである場合の反射率の変化を◆印で示す点を結んだグラフL1で示し、入力光の波長が540nmである場合の反射率の変化を■印で示す点を結んだグラフL2で示し、入力光の波長が450nmである場合の反射率の変化を▲印で示す点を結んだグラフL3で示している。 That is, in FIG. 2, the vertical axis represents the reflectance (%), and the horizontal axis represents the thickness (nm) of the silicon nitride film. Here, a change in reflectance when the wavelength of the input light is 610 nm is indicated by a graph L1 connecting points indicated by ♦, and a change in reflectance when the wavelength of the input light is 540 nm is indicated by a ■ mark. This is indicated by a graph L2 connecting dots, and a graph L3 connecting dots indicated by ▲ indicates the change in reflectance when the wavelength of the input light is 450 nm.
このようにシリコン窒化膜の膜厚増加に伴って、各波長の光の反射率が周期的に変化することが分かり、この実施形態1の固体撮像装置では、第2の透明絶縁膜102としてのシリコン窒化膜の膜厚(100nm以上300nm以下の膜厚)は、極小値に関しては各波長での反射率が2周期目のもののみを含む範囲に設定されていることが分かる。
Thus, it can be seen that the reflectance of light of each wavelength periodically changes as the thickness of the silicon nitride film increases. In the solid-state imaging device of the first embodiment, the second transparent insulating
また、この実施形態1の固体撮像装置100を構成するP型シリコン基板101の裏面側には画素アレイ110aが形成されており、該画素アレイ110aの左右の側端部L0BおよびR0B、および上下の側端部U0BおよびD0Bは、それぞれオプティカルブラック部となっている。画素アレイ110aにおけるオプティカルブラック部以外の領域は有効画素領域Rとなっている。
Further, a
つまり、有効画素領域Rに入射した入射光が光電変換されて信号電荷として出力され、オプティカルブラック部L0B、R0B、U0BおよびD0Bの画素からの画素信号は、固体撮像装置の出力レベルの基準値として用いられる。 That is, incident light incident on the effective pixel region R is photoelectrically converted and output as signal charges, and pixel signals from the pixels of the optical black portions L0B, R0B, U0B, and D0B are used as reference values for the output level of the solid-state imaging device. Used.
そして、このオプティカルブラック部L0B、R0B、U0BおよびD0Bは、図1(b)に示すように、上記光透過膜123上に形成された遮光膜121により遮光されている。つまり、この遮光膜121は、有効画素領域Rに対応する開口を有しており、図1(b)のA部に有効画素領域Rの一部を拡大して示すように、この実施形態1では、受光部を構成する高濃度N型領域101b上にも、隣接する高濃度P型領域101bを分離する高濃度P型領域101a上にも遮光膜121は形成されていない。
The optical black portions L0B, R0B, U0B and D0B are shielded from light by the
また、画素アレイ110aでは、受光部を有する画素がマトリクス状に配列されており、該受光部は、上記P型シリコン基板101に形成された高濃度N型領域101bと、該高濃度N型領域101bの下面上に形成された高濃度P型表面層101cとを有している。また、受光部PDを構成する高濃度N型領域101bは、隣接する高濃度N型領域101bとは高濃度P型領域101aにより電気的に分離されている。
In the
そして、半導体基板101の表面側には、ゲート絶縁膜108を介してゲート電極Gが形成されている。また、半導体基板101の裏面側では、上記光透過膜123上には、遮光膜121が形成され、さらにその上に平坦化膜としての層間絶縁膜122を介して、各画素に対応する所定の色のカラーフィルタ104が形成され、該カラーフィルタ104上には、各画素に対応する位置にマイクロレンズ105が形成されている。図1(b)のIa−Ia断面部分では、緑色フィルター104bと赤色フィルター104aとが交互に横方向に配列されている。
A gate electrode G is formed on the surface side of the
次に、上記固体撮像装置の製造方法について説明する。 Next, a method for manufacturing the solid-state imaging device will be described.
まず、P型シリコン基板101としてP型シリコンウエハを準備し(図3(a))、このP型シリコン基板101の第1面(表面)に、受光部を構成する高濃度N型領域101bを形成するとともに、これらの高濃度N型領域101bを電気的に分離する高濃度P型領域101aを形成し、さらに、上記受光部としてのフォトダイオードが表面埋め込み型フォトダイオードとなるよう、高濃度N型領域101bの表面に、上記受光部を構成する高濃度P型表面層101cを形成する。その後、ゲート絶縁膜108を介して、ゲート電極Gを形成する(図3(b))。ここで、フォトダイオードは、シリコン基板の第2面に入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して該信号電荷を蓄積するものである。
First, a P-type silicon wafer is prepared as the P-type silicon substrate 101 (FIG. 3A), and a high-concentration N-
次に、P型シリコンウエハ(P型シリコン基板)101上に層間絶縁膜110を介して多層配線111および112を形成する。このとき、上層の層間絶縁膜は、画素回路を覆うよう平坦化膜として形成される。その後、最表面にパッシベーション膜113を形成する(図3(c))。このとき、ゲート電極や金属配線(図1では省略)が画素回路として形成される。
Next,
その後、上記P型シリコン基板101の表面側、つまりパッシベーション膜113の表面を、支持基板としての他のP型シリコンウエハ201に従来技術により接合する(図4)。
Thereafter, the surface side of the P-
続いて、上記P型シリコン基板101の裏面側を化学機械研磨法(CMP法)により研削して該P型シリコン基板101を、2〜3μm程度の厚さになるまで、つまり受光部を構成する高濃度N型領域101bが露出する程度まで薄くする。
Subsequently, the back side of the P-
次に、該薄くしたP型シリコン基板101の裏面にイオン注入およびアニール処理により高濃度P型領域106を形成し、その後、該薄くしたP型シリコン基板101の裏面上に膜厚が5nm以上15nm以下のシリコン酸化膜102を450℃以下の低温CVD法により堆積し、さらに、このシリコン酸化膜102上に同様の低温CVD法により、膜厚が100nm以上300nm以下のシリコン窒化膜103を形成する(図5)。ここで、酸化シリコンの屈折率は1.4〜1.5、窒化シリコンの屈折率は1.8〜2.0である。
Next, a high-concentration P-
なお、シリコン窒化膜103の膜厚は、150nm以上250nm以下が好ましく、さらには、180nm以上250nm以下がより好ましい。
The film thickness of the
その後、該シリコン窒化膜103上に遮光膜121を形成し、さらにその上に平坦化膜としての層間絶縁膜122を形成した後、該層間絶縁膜122上にカラーフィルタ104を形成し、さらにマイクロレンズ105を形成する(図6)。ここで、このカラーフィルタ104では、例えば、奇数行の画素列には、緑色フィルター104bと赤色フィルター104aとが交互に配置され、また偶数行の画素列には、青色フィルター(図示せず)と緑色フィルター(図示せず)とが交互に配置される。また、マイクロレンズ105は、各画素毎に対応させて上記カラーフィルター104上に配置される。
Thereafter, a
また、低温CVDで形成したシリコン窒化膜103は、1E9(dyne/cm2)〜1E10(dyne/cm2)の圧縮応力をもつ。また、シリコン窒化膜103上には直接または密着用有機材料を介してカラーフィルタ104が形成されている。カラーフィルタ104上には直接または平坦化用有機材料を介してマイクロレンズ105が形成されている。
The
次に作用効果について説明する。 Next, the function and effect will be described.
本実施形態1の固体撮像装置100では、P型シリコン基板101の第2面(裏面)上に光透過膜123を形成し、該光透過膜123を、該P型シリコン基板101の該第2面上に形成されたシリコン酸化膜102と、該シリコン酸化膜102上に形成され、該シリコン酸化膜102の屈折率より高い屈折率を有するシリコン窒化膜103とを、該シリコン窒化膜103の厚みの増大に伴って、該P型シリコン基板101の第2面での入射光の反射率が周期的に極小となるよう積層した構造とし、該シリコン窒化膜103の厚みを、該反射率が極小値に関しては2周期目のもののみを含む範囲に設定したので、シリコン酸化膜102上にシリコン窒化膜103を積層したことによる多重干渉効果に加えて、シリコンのもつ引張応力を緩和することができる効果(第1の効果)、さらにシリコン基板への金属コンタミネーションを抑制することができるという効果(第2の効果)が得られる。
In the solid-
まず、多重干渉効果について図2を用いて具体的に説明する。 First, the multiple interference effect will be specifically described with reference to FIG.
図2は、P型シリコン基板の第2面(裏面)側に、例えば10nmのシリコン酸化膜を成膜した場合の、該シリコン酸化膜上に積層したシリコン窒化膜の膜厚と反射率との関係を入射光波長別に示している。 FIG. 2 shows the relationship between the film thickness and reflectance of a silicon nitride film laminated on the silicon oxide film when a 10 nm silicon oxide film, for example, is formed on the second surface (back surface) side of the P-type silicon substrate. The relationship is shown for each incident light wavelength.
入射光の反射率が最小となるシリコン窒化膜の膜厚は入射光の波長により異なるが、人間の視覚に近い色再現を行うために重要な540nm波長(緑色)で反射率が最小となるシリコン窒化膜の膜厚を調べると、50nm〜80nm、または200nm〜250nmが適正膜厚であることが図2より読み取れる。 The silicon nitride film thickness that minimizes the reflectance of incident light varies depending on the wavelength of incident light, but silicon that has the smallest reflectance at a wavelength of 540 nm (green), which is important for color reproduction close to human vision. When the film thickness of the nitride film is examined, it can be seen from FIG. 2 that an appropriate film thickness is 50 nm to 80 nm or 200 nm to 250 nm.
また、上記第1および第2の効果を得るために必要なシリコン窒化膜の膜厚は、50nm程度の薄い膜厚であると暗電流および白点欠陥が多く、膜厚を厚くすることにより減少することから、100nm以上である。よって、前記2つの効果を全て得るためには、シリコン窒化膜の膜厚は200nm〜250nmでなければならない。 Further, the thickness of the silicon nitride film necessary for obtaining the first and second effects is often as thin as about 50 nm, and there are many dark currents and white spot defects, which are reduced by increasing the film thickness. Therefore, it is 100 nm or more. Therefore, in order to obtain all the two effects, the thickness of the silicon nitride film must be 200 nm to 250 nm.
これは入射光の波長が540nm(緑色)に着目した場合を想定したものであるが、450nm(青色)に着目した場合は窒化シリコン膜の膜厚は150nm〜200nmが最適となり、610nm(赤色)に着目した場合には窒化シリコンの膜厚は225nm〜275nmが最適膜厚となる。 This assumes that the wavelength of incident light is focused on 540 nm (green), but when focused on 450 nm (blue), the thickness of the silicon nitride film is optimally 150 nm to 200 nm, and 610 nm (red). When attention is paid to the above, the optimum film thickness of silicon nitride is 225 nm to 275 nm.
また、図2に示す反射率は下地の酸化シリコン膜の膜厚により変化するため、5nm以上15nm以下のシリコン酸化膜に対応する最適なシリコン窒化膜の膜厚は、100nm以上300nm以下の範囲に限定される。 Further, since the reflectivity shown in FIG. 2 varies depending on the thickness of the underlying silicon oxide film, the optimum silicon nitride film thickness corresponding to a silicon oxide film of 5 nm to 15 nm is in the range of 100 nm to 300 nm. Limited.
また、図2に示すように光の反射率が最小となるシリコン窒化膜の膜厚は、入射光の波長により異なるので、カラーバランスの観点から考えると、100nm〜300nmの範囲で最適なシリコン窒化膜厚に設定することができる。 Further, as shown in FIG. 2, the film thickness of the silicon nitride film that minimizes the reflectance of light varies depending on the wavelength of incident light. Therefore, from the viewpoint of color balance, the optimum silicon nitride film in the range of 100 nm to 300 nm. The film thickness can be set.
シリコン窒化膜の膜厚をこのような膜厚に設定にすることにより、シリコン基板が引張応力をもつ一方で、シリコン窒化膜は強い圧縮応力をもつので、応力が相殺されてシリコン基板の応力が緩和され、暗電流が低減される。またシリコン窒化膜は、金属コンタミネーションを抑制するのに十分な膜厚となる。 By setting the film thickness of the silicon nitride film to such a film thickness, the silicon substrate has a tensile stress while the silicon nitride film has a strong compressive stress. It is relaxed and the dark current is reduced. Further, the silicon nitride film has a film thickness sufficient to suppress metal contamination.
その結果、固体撮像装置において、基板の光入射面側の透明絶縁膜における光の透過率を向上させるだけでなく、ストレス(応力)に起因する暗電流と金属コンタミネーションに起因する白点欠陥を抑制することができる。
(実施形態2)
図7は、本発明の実施形態2による固体撮像装置を説明する図であり、該固体撮像装置の主要部の断面構造(図7(a))、および画素アレイでの遮光パターン(図7(b))を示しており、図7(b)のB部には、画素アレイの一部を拡大して示している。
As a result, in the solid-state imaging device, not only the light transmittance in the transparent insulating film on the light incident surface side of the substrate is improved, but also the dark current defect caused by stress (stress) and the white spot defect caused by metal contamination. Can be suppressed.
(Embodiment 2)
FIG. 7 is a diagram for explaining a solid-state imaging device according to
ここで、半導体基板101の第1面(表面)は、図7(a)では半導体基板101の下側の面であり、半導体基板101の第2面(裏面)は、図7(a)では半導体基板101の上側の面である。また、半導体基板101は、具体的には低濃度のP型シリコン基板である。なお、図7(a)においても、図1(a)と同様、半導体基板101の第1面側に形成されている、画素回路を構成する多層配線などは図示していない。
Here, the first surface (front surface) of the
なお、この図7(b)B部に示すレイアウトでは、B部以外の部分に示すレイアウトとは、半導体基板の厚さ方向の位置が異なり、具体的には、B部以外の部分では、遮光膜221のレイアウトを示し、B部では、この遮光膜221の下側の光透過膜123よりさらに下側に位置する、高濃度N型領域101bおよび高濃度P型領域101aのレイアウトを示している。
7B, the layout shown in the B part is different from the layout shown in the part other than the B part in the position in the thickness direction of the semiconductor substrate. Specifically, the part other than the B part is shielded from light. The layout of the
この実施形態2の固体撮像装置100aは、実施形態1の固体撮像装置100における遮光膜121に代えて、P型シリコン基板101の第2面(裏面)の、入射光の光電変換を行う有効画素が配列されている有効画素領域Rでは、高濃度P型領域101a上に位置し、P型シリコン基板101の第2面の、該有効画素領域Rの周囲に位置するオプティカルブラック領域U0B、D0B、L0B、R0Bでは、該オプティカルブラック領域の全面を覆うよう形成した遮光膜221を備えたものである。
The solid-
つまり、この実施形態2の固体撮像装置100aは、実施形態1の固体撮像装置と同様、シリコン基板101の第1面(表面)側に画素回路が形成され、P型シリコン基板101の第2面(裏面)から光が入射される固体撮像装置である。
That is, in the solid-
P型シリコン基板101の第2面(裏面)側に、膜厚が5nm以上15nm以下のシリコン酸化膜102と、膜厚が100nm以上300nm以下のシリコン窒化膜103との積層構造が形成され、その積層構造上には、平坦化膜としての層間絶縁膜122を介して遮光膜221が形成されている。
A laminated structure of a
そして、実施形態2の固体撮像装置100aと実施形態1の固体撮像装置100との相違点は、実施形態1の固体撮像装置100においては、上記遮光膜221は、画素アレイ110のオプティカルブラック部U0B、D0B、L0B、R0B上にのみ形成されているのに対し、実施形態2の固体撮像装置100aにおいては、上記遮光膜221は、画素アレイ110aのオプティカルブラック部U0B、D0B、L0B、R0Bでは、実施形態1と同様その全面を覆っているが、画素アレイ110aの有効画素領域Rでは、図7(b)のB部に有効画素領域Rの一部を拡大して示すように、格子状の平面パターンを有するよう、高濃度P型領域101a上にのみ形成され、受光部であるフォトダイオードPDの高濃度N型領域101bに対応する部分には開口部221a(図7(a))を有している点である。
The difference between the solid-
ここで、遮光膜221の材質は例えばアルミニウムやタングステンである。
Here, the material of the
一般的に遮光膜は、有効画素領域に混色を抑制する目的で配置されるが、遮光膜がもつ応力や金属原子そのもののシリコン基板への拡散が暗電流や白点欠陥に悪影響を及ぼすため、シリコン窒化膜103を100nm以上300nm以下に設定することにより、コンタミネーションを抑制する効果が得られる。
Generally, the light shielding film is arranged in the effective pixel region for the purpose of suppressing color mixing, but the stress of the light shielding film and the diffusion of the metal atoms themselves into the silicon substrate adversely affect the dark current and white spot defects. By setting the
また、上記実施形態1および2の固体撮像装置は、CCDイメージセンサであっても、CMOSイメージセンサであってもよいことはいうまでもない。 Needless to say, the solid-state imaging device of the first and second embodiments may be a CCD image sensor or a CMOS image sensor.
さらに、上記実施形態1および2では、特に説明しなかったが、上記実施形態1および2の固体撮像装置の少なくともいずれかを撮像部に用いた、例えばデジタルビデオカメラ、デジタルスチルカメラなどのデジタルカメラや、画像入力カメラ、スキャナ、ファクシミリ、カメラ付き携帯電話装置などの、画像入力デバイスを有した電子情報機器について以下簡単に説明する。
(実施形態3)
図8は、本発明の実施形態3として、実施形態1あるいは2の固体撮像装置を撮像部に用いた電子情報機器の概略構成例を示すブロック図である。
Furthermore, although not specifically described in the first and second embodiments, a digital camera such as a digital video camera or a digital still camera using at least one of the solid-state imaging devices of the first and second embodiments as an imaging unit. An electronic information device having an image input device, such as an image input camera, a scanner, a facsimile machine, or a camera-equipped mobile phone, will be briefly described below.
(Embodiment 3)
FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration example of an electronic information device using the solid-state imaging device of
図8に示す本発明の実施形態3による電子情報機器90は、本発明の上記実施形態1および2の固体撮像装置100および100aの少なくともいずれかを、被写体の撮影を行う撮像部91として備えたものであり、このような撮像部による撮影により得られた高品位な画像データを記録用に所定の信号処理した後にデータ記録する記録メディアなどのメモリ部92と、この画像データを表示用に所定の信号処理した後に液晶表示画面などの表示画面上に表示する液晶表示装置などの表示部93と、この画像データを通信用に所定の信号処理をした後に通信処理する送受信装置などの通信部94と、この画像データを印刷(印字)して出力(プリントアウト)する画像出力部95とのうちの少なくともいずれかを有している。
An
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。 As mentioned above, although this invention has been illustrated using preferable embodiment of this invention, this invention should not be limited and limited to this embodiment. It is understood that the scope of the present invention should be construed only by the claims. It is understood that those skilled in the art can implement an equivalent range based on the description of the present invention and the common general technical knowledge from the description of specific preferred embodiments of the present invention. Patents, patent applications, and documents cited herein should be incorporated by reference in their entirety, as if the contents themselves were specifically described herein. Understood.
本発明は、固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子情報機器の分野において、CMOSイメージセンサー等の固体撮像装置において暗電流および白点欠陥を低減したもの、およびこのような暗電流および白点欠陥の少ない固体撮像装置の製造方法、並びに、このような固体撮像装置を搭載した電子情報機器を得ることができる。 The present invention relates to a solid-state imaging device, a method of manufacturing the same, and a device in which dark current and white point defects are reduced in a solid-state imaging device such as a CMOS image sensor, and such dark current and white point defects. Manufacturing method of a solid-state imaging device with a small amount and an electronic information device equipped with such a solid-state imaging device can be obtained.
90 電子情報機器
91 撮像部
92 メモリ部
93 表示手段
94 通信手段
95 画像出力手段
100、100a 固体撮像装置
101 半導体基板(P型シリコン基板)
101a 高濃度P型領域
101b 高濃度N型領域
101c 高濃度P型表面層
102 シリコン酸化膜(第1の透明絶縁膜)
103 シリコン窒化膜(第2の透明絶縁膜)
104 カラーフィルタ
104b 緑色フィルター
104a 赤色フィルター
105 マイクロレンズ
106 高濃度P型領域
108 ゲート絶縁膜
110 層間絶縁膜
110a 画素アレイ
111、112 多層配線
113 パッシベーション膜
123 光透過膜
201 支持基板(P型シリコンウエハ)
L0B、R0B、U0B、D0B オプティカルブラック部
PD 受光部
R 有効画素領域
DESCRIPTION OF
101a High-concentration P-
103 Silicon nitride film (second transparent insulating film)
104
L0B, R0B, U0B, D0B Optical black area PD Light-receiving area R Effective pixel area
Claims (10)
該半導体基板の第2面に入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して信号電荷を蓄積する受光部と、
該半導体基板の該第2面上に形成された光透過膜とを備え、
該光透過膜は、該半導体基板の該第2面上に形成された第1の透明絶縁膜と、該第1の透明絶縁膜上に形成され、該第1の透明絶縁膜の屈折率より高い屈折率を有する第2の透明絶縁膜とを、該第2の透明絶縁膜の厚みの増大に伴って、該半導体基板の第2面での入射光の反射率が周期的に極小となるよう積層した構造とし、
該第2の透明絶縁膜の厚みを、該反射率の極小値として2周期目の極小値のみを含む範囲に設定したものである、固体撮像装置。 A solid-state imaging device including a pixel circuit formed on a first surface side of a semiconductor substrate and configured to photoelectrically convert light incident from the second surface side of the semiconductor substrate,
A light receiving unit that generates a signal charge according to an incident light amount of light incident on the second surface of the semiconductor substrate and accumulates the signal charge;
A light transmissive film formed on the second surface of the semiconductor substrate,
The light transmission film is formed on the first transparent insulating film formed on the second surface of the semiconductor substrate and on the first transparent insulating film, and the refractive index of the first transparent insulating film With the second transparent insulating film having a high refractive index, the reflectance of incident light on the second surface of the semiconductor substrate periodically becomes minimum as the thickness of the second transparent insulating film increases. With a laminated structure
A solid-state imaging device, wherein the thickness of the second transparent insulating film is set to a range including only the minimum value of the second period as the minimum value of the reflectance.
該シリコン基板の第2面に入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して信号電荷を蓄積する受光部と、
該シリコン基板の該第2面上に形成された光透過膜とを備え、
該光透過膜は、該シリコン基板の該第2面上に形成された第1の透明絶縁膜と、該第1の透明絶縁膜上に形成され、該第1の透明絶縁膜の屈折率より高い屈折率を有する第2の透明絶縁膜とを含み、
前記第1の透明絶縁膜は、酸化シリコン膜であって、5nm以上15nm以下の膜厚を有し、
前記第2の透明絶縁膜は、窒化シリコン膜または窒化酸化シリコン膜であって、100nm以上300nm以下の膜厚を有する、固体撮像装置。 A solid-state imaging device including a pixel circuit formed on a first surface side of a silicon substrate and configured to photoelectrically convert light incident from the second surface side of the silicon substrate,
A light receiving unit that generates a signal charge according to an incident light amount of light incident on the second surface of the silicon substrate and accumulates the signal charge;
A light transmissive film formed on the second surface of the silicon substrate,
The light transmission film is formed on the first transparent insulating film formed on the second surface of the silicon substrate and on the first transparent insulating film, and the refractive index of the first transparent insulating film is A second transparent insulating film having a high refractive index,
The first transparent insulating film is a silicon oxide film, and has a film thickness of 5 nm or more and 15 nm or less,
The second transparent insulating film is a silicon nitride film or a silicon nitride oxide film, and has a thickness of 100 nm to 300 nm.
前記窒化シリコン膜または前記窒化酸化シリコン膜は、180nm以上250nm以下の膜厚を有する、固体撮像装置。 The solid-state imaging device according to claim 2,
The solid-state imaging device, wherein the silicon nitride film or the silicon nitride oxide film has a thickness of 180 nm to 250 nm.
前記光透過膜上に形成された遮光膜を有し、
該遮光膜は、前記半導体基板の第2面の、入射光の光電変換を行う有効画素が配列されている有効画素領域に対応する開口部を有している、固体撮像装置。 The solid-state imaging device according to claim 1 or 2,
A light-shielding film formed on the light-transmitting film;
The solid-state imaging device, wherein the light-shielding film has an opening corresponding to an effective pixel region in which effective pixels that perform photoelectric conversion of incident light are arranged on the second surface of the semiconductor substrate.
前記シリコン基板は第1導電型シリコン基板であり、
該第1導電型シリコン基板は、前記受光部を構成する、マトリクス状に配列された複数の第2導電型半導体領域を含み、
該受光部を構成する第2導電型半導体領域は、該第1導電型シリコン基板内に形成された高濃度第1導電型分離領域により電気的に分離されている、固体撮像装置。 The solid-state imaging device according to claim 2 or 3,
The silicon substrate is a first conductivity type silicon substrate;
The first conductivity type silicon substrate includes a plurality of second conductivity type semiconductor regions arranged in a matrix, constituting the light receiving unit,
The solid-state imaging device, wherein the second conductivity type semiconductor region constituting the light receiving unit is electrically separated by a high concentration first conductivity type isolation region formed in the first conductivity type silicon substrate.
前記光透過膜上に形成された遮光膜を有し、
該遮光膜は、
前記第1導電型シリコン基板の第2面の、入射光の光電変換を行う有効画素が配列されている有効画素領域では、前記高濃度第1導電型分離領域上に位置し、前記第1導電型シリコン基板の第2面の、該有効画素領域の周囲に位置するオプティカルブラック領域では、該オプティカルブラック領域の全面を覆うよう形成されている、固体撮像装置。 The solid-state imaging device according to claim 5,
A light-shielding film formed on the light-transmitting film;
The light shielding film is
In the effective pixel region in which effective pixels for photoelectric conversion of incident light are arranged on the second surface of the first conductivity type silicon substrate, the first conductivity type is located on the high concentration first conductivity type separation region. A solid-state imaging device formed so as to cover the entire surface of the optical black region in the optical black region positioned around the effective pixel region on the second surface of the silicon substrate.
前記光透過膜上には、各画素に対応する所定の色のカラーフィルタが形成され、該カラーフィルタ上には、各画素に対応する位置にマイクロレンズが形成されている、固体撮像装置。 In the solid-state imaging device according to any one of claims 1 to 6,
A solid-state imaging device, wherein a color filter of a predetermined color corresponding to each pixel is formed on the light transmission film, and a microlens is formed on the color filter at a position corresponding to each pixel.
該半導体基板の第1面側に、入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して信号電荷を蓄積する受光部を形成するステップと、
該半導体基板の第1面上に該画素回路を形成するステップと、
該半導体基板の第1面上に該画素回路を覆うよう平坦化膜を形成した後、該半導体基板の第1面側を支持基板に貼り付けるステップと、
該半導体基板の第1面とは反対側の第2面を、該受光部が形成されている深さまで研削して該半導体基板を薄くするステップと、
この薄くした半導体基板の第2面側に光透過膜を形成するステップとを含み、
該光透過膜を形成するステップは、
該半導体基板の該第2面上に第1の透明絶縁膜を形成するステップと、
該第1の透明絶縁膜上に、該第1の透明絶縁膜の屈折率より高い屈折率を有する第2の透明絶縁膜を、該第2の透明絶縁膜の厚みの増大に伴って、該半導体基板の第2面での入射光の反射率が周期的に極小となるよう積層するステップとを有し、
該第2の透明絶縁膜の厚みは、該反射率の極小値として2周期目の極小値のみを含む範囲に設定されている、固体撮像装置の製造方法。 A method of manufacturing a solid-state imaging device including a pixel circuit formed on a first surface side of a semiconductor substrate and configured to photoelectrically convert light incident from the second surface side of the semiconductor substrate,
Forming a light receiving portion on the first surface side of the semiconductor substrate for generating a signal charge according to the amount of incident light and storing the signal charge;
Forming the pixel circuit on a first surface of the semiconductor substrate;
Forming a planarization film on the first surface of the semiconductor substrate so as to cover the pixel circuit, and then attaching the first surface side of the semiconductor substrate to a support substrate;
Grinding the second surface opposite to the first surface of the semiconductor substrate to a depth at which the light receiving portion is formed to thin the semiconductor substrate;
Forming a light transmission film on the second surface side of the thinned semiconductor substrate,
The step of forming the light transmissive film includes:
Forming a first transparent insulating film on the second surface of the semiconductor substrate;
A second transparent insulating film having a refractive index higher than the refractive index of the first transparent insulating film is formed on the first transparent insulating film as the thickness of the second transparent insulating film increases. Laminating so that the reflectance of incident light on the second surface of the semiconductor substrate is periodically minimized,
The method for manufacturing a solid-state imaging device, wherein the thickness of the second transparent insulating film is set in a range including only the minimum value of the second period as the minimum value of the reflectance.
該シリコン基板の第1面側に、入射された光の入射光量に応じて信号電荷を生成して信号電荷を蓄積する受光部を形成するステップと、
該シリコン基板の第1面上に該画素回路を形成するステップと、
該シリコン基板の第1面上に該画素回路を覆うよう平坦化膜を形成した後、該シリコン基板の第1面側を支持基板に貼り付けるステップと、
該シリコン基板の第1面とは反対側の第2面を、該受光部が形成されている深さまで研削して該シリコン基板を薄くするステップと、
この薄くしたシリコン基板の第2面側に光透過膜を形成するステップとを含み、
該光透過膜を形成するステップは、
該シリコン基板の第1面とは反対側の第2面を、該受光部が形成されている深さまで研削して薄くしたシリコン基板の第2面上に、該第1の透明絶縁膜としてシリコン酸化膜を5nm以上15nm以下の厚さに形成するステップと、
該シリコン酸化膜上に、前記第2の透明絶縁膜として、窒化シリコンまたは窒化酸化シリコンを100nm以上300nm以下の厚さに形成するステップとを含む、固体撮像装置の製造方法。 A method of manufacturing a solid-state imaging device including a pixel circuit formed on a first surface side of a silicon substrate and configured to photoelectrically convert light incident from the second surface side of the silicon substrate,
Forming a light receiving portion on the first surface side of the silicon substrate for generating a signal charge according to an incident light quantity of incident light and storing the signal charge;
Forming the pixel circuit on a first surface of the silicon substrate;
Forming a planarizing film on the first surface of the silicon substrate so as to cover the pixel circuit, and then attaching the first surface side of the silicon substrate to a support substrate;
Grinding the second surface opposite to the first surface of the silicon substrate to a depth at which the light receiving portion is formed to thin the silicon substrate;
Forming a light transmission film on the second surface side of the thinned silicon substrate,
The step of forming the light transmissive film includes:
Silicon as the first transparent insulating film is formed on the second surface of the silicon substrate which is thinned by grinding the second surface opposite to the first surface of the silicon substrate to the depth where the light receiving portion is formed. Forming an oxide film in a thickness of 5 nm to 15 nm;
Forming a silicon nitride film or a silicon nitride oxide film with a thickness of 100 nm to 300 nm as the second transparent insulating film on the silicon oxide film.
該撮像部は、請求項1から7のいずれかに記載の固体撮像装置を含む電子情報機器。 An electronic information device having an imaging unit for imaging a subject,
The electronic imaging device includes the solid-state imaging device according to any one of claims 1 to 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011102460A JP2012234968A (en) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | Solid state image pickup device, manufacturing method of the same and electronic information apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011102460A JP2012234968A (en) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | Solid state image pickup device, manufacturing method of the same and electronic information apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012234968A true JP2012234968A (en) | 2012-11-29 |
Family
ID=47435005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011102460A Pending JP2012234968A (en) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | Solid state image pickup device, manufacturing method of the same and electronic information apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012234968A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014120569A (en) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Canon Inc | Process of manufacturing photoelectric conversion device |
WO2014192199A1 (en) * | 2013-05-27 | 2014-12-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Semiconductor device and manufacturing method for same |
CN104347652A (en) * | 2013-07-26 | 2015-02-11 | 株式会社东芝 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
JP2015032590A (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | ソニー株式会社 | Imaging element, imaging device, and manufacturing device and method |
JP2016144191A (en) * | 2015-02-05 | 2016-08-08 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus, control method of the same, program, and recording medium |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06112452A (en) * | 1992-09-24 | 1994-04-22 | Sony Corp | Solid-state image sensing device and manufacture thereof |
JP2006086226A (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Sony Corp | Electronic device, semiconductor device, backside irradiation solid-state imaging apparatus, liquid crystal display, and each manufacturing method |
JP2008205256A (en) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Fujifilm Corp | Back-illuminated solid-state image sensor |
WO2010048291A1 (en) * | 2008-10-21 | 2010-04-29 | Crosstek Capital, LLC | Backside illuminated image sensor |
JP2010186818A (en) * | 2009-02-10 | 2010-08-26 | Sony Corp | Solid-state imaging apparatus and method of manufacturing the same, and electronic equipment |
-
2011
- 2011-04-28 JP JP2011102460A patent/JP2012234968A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06112452A (en) * | 1992-09-24 | 1994-04-22 | Sony Corp | Solid-state image sensing device and manufacture thereof |
JP2006086226A (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Sony Corp | Electronic device, semiconductor device, backside irradiation solid-state imaging apparatus, liquid crystal display, and each manufacturing method |
JP2008205256A (en) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Fujifilm Corp | Back-illuminated solid-state image sensor |
WO2010048291A1 (en) * | 2008-10-21 | 2010-04-29 | Crosstek Capital, LLC | Backside illuminated image sensor |
JP2010186818A (en) * | 2009-02-10 | 2010-08-26 | Sony Corp | Solid-state imaging apparatus and method of manufacturing the same, and electronic equipment |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014120569A (en) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Canon Inc | Process of manufacturing photoelectric conversion device |
WO2014192199A1 (en) * | 2013-05-27 | 2014-12-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Semiconductor device and manufacturing method for same |
CN104347652A (en) * | 2013-07-26 | 2015-02-11 | 株式会社东芝 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
JP2015032590A (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | ソニー株式会社 | Imaging element, imaging device, and manufacturing device and method |
JP2016144191A (en) * | 2015-02-05 | 2016-08-08 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus, control method of the same, program, and recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12087787B2 (en) | Solid-state image-capturing device and production method thereof, and electronic appliance | |
JP6987950B2 (en) | Solid-state image sensor and its manufacturing method, and electronic devices | |
TWI505452B (en) | Solid-state imaging device, manufacturing method of solid-state imaging device, and electronic equipment | |
US9287423B2 (en) | Solid-state imaging device and method of manufacturing the solid-state imaging device | |
KR102129147B1 (en) | Solid-state imaging element, method for manufacturing solid-state imaging element, and electronic instrument | |
KR101944115B1 (en) | Solid-state imaging device, manufacturing method of the same and electronic apparatus | |
JP2012169530A (en) | Solid state image sensor, manufacturing method therefor, and electronic apparatus | |
JP2015065270A (en) | Solid state image pickup device and manufacturing method of the same, and electronic apparatus | |
JP2014011304A (en) | Solid-state imaging device | |
JP2009059824A (en) | Solid-state imaging device and manufacturing method thereof, electronic information equipment | |
TW201104852A (en) | Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus | |
JP2015106621A (en) | Solid-state imaging element and manufacturing method, and electronic equipment | |
KR102651181B1 (en) | Imaging elements and imaging devices | |
JP2009259934A (en) | Solid-state imaging device | |
JP5735318B2 (en) | Solid-state imaging device and electronic information device | |
JP5287923B2 (en) | Solid-state imaging device, manufacturing method of solid-state imaging device, and image photographing apparatus | |
JP2012234968A (en) | Solid state image pickup device, manufacturing method of the same and electronic information apparatus | |
JP2013207053A (en) | Solid state imaging device and electronic apparatus | |
US20220246666A1 (en) | Imaging element and imaging device | |
JP2011151420A (en) | Solid-state image sensor, method of manufacturing the same, and imaging device | |
JP2009129931A (en) | Solid-state image sensor and method of manufacturing the same, and electronic information device | |
JP2011238636A (en) | Solid-state imaging device and manufacturing method therefor | |
JP2019091947A (en) | Solid state image pickup device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150519 |