JP2012217432A - ベーカリー用上掛け生地 - Google Patents
ベーカリー用上掛け生地 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012217432A JP2012217432A JP2011089224A JP2011089224A JP2012217432A JP 2012217432 A JP2012217432 A JP 2012217432A JP 2011089224 A JP2011089224 A JP 2011089224A JP 2011089224 A JP2011089224 A JP 2011089224A JP 2012217432 A JP2012217432 A JP 2012217432A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- mass
- dough
- bakery
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 61
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 claims description 41
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- 235000015173 baked goods and baking mixes Nutrition 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 27
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 60
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 56
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 description 35
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 32
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 25
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 24
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 24
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 24
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 23
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 23
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 17
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 14
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 14
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 14
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 13
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 13
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 12
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 12
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 11
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 11
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 10
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 10
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 10
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 10
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 9
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 9
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 9
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 8
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 7
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 7
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 6
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 6
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 6
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 6
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 6
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 6
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 6
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 6
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 5
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 5
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 5
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 5
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 5
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- DLRVVLDZNNYCBX-UHFFFAOYSA-N Polydextrose Polymers OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 4
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 4
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 4
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 4
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 4
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 description 4
- ASWBNKHCZGQVJV-UHFFFAOYSA-N (3-hexadecanoyloxy-2-hydroxypropyl) 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C ASWBNKHCZGQVJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 3
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N (2-nonanoyloxy-3-octadeca-9,12-dienoyloxypropoxy)-[2-(trimethylazaniumyl)ethyl]phosphinate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OC(COP([O-])(=O)CC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2s,3s,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[(2r,3s,4r,5s,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 2
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 1-hexadecanoyl-2-octadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 2
- WBZFUFAFFUEMEI-UHFFFAOYSA-M Acesulfame k Chemical compound [K+].CC1=CC(=O)[N-]S(=O)(=O)O1 WBZFUFAFFUEMEI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 2
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 2
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 2
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 2
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 2
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 2
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 240000004670 Glycyrrhiza echinata Species 0.000 description 2
- 235000001453 Glycyrrhiza echinata Nutrition 0.000 description 2
- 235000006200 Glycyrrhiza glabra Nutrition 0.000 description 2
- 235000017382 Glycyrrhiza lepidota Nutrition 0.000 description 2
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 2
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 2
- 239000004384 Neotame Substances 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 2
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 2
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 2
- 244000090599 Plantago psyllium Species 0.000 description 2
- 235000010451 Plantago psyllium Nutrition 0.000 description 2
- 229920001100 Polydextrose Polymers 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 2
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 2
- 239000004376 Sucralose Substances 0.000 description 2
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 description 2
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 description 2
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 2
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 235000010358 acesulfame potassium Nutrition 0.000 description 2
- 229960004998 acesulfame potassium Drugs 0.000 description 2
- 239000000619 acesulfame-K Substances 0.000 description 2
- QXNIBPDSSDVBQP-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2-methylpropanoic acid Chemical compound CC(O)=O.CC(C)C(O)=O QXNIBPDSSDVBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 2
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 2
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 2
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 2
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 2
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 2
- OEUVSBXAMBLPES-UHFFFAOYSA-L calcium stearoyl-2-lactylate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C(=O)OC(C)C([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C(=O)OC(C)C([O-])=O OEUVSBXAMBLPES-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 2
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 2
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 2
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 2
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 2
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 2
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 2
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 2
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 2
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical group 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 2
- FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N fructooligosaccharide Chemical compound OC[C@H]1O[C@@](CO)(OC[C@@]2(OC[C@@]3(OC[C@@]4(OC[C@@]5(OC[C@@]6(OC[C@@]7(OC[C@@]8(OC[C@@]9(OC[C@@]%10(OC[C@@]%11(O[C@H]%12O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]%12O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%11O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%10O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]9O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]8O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]7O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]6O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]5O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]4O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]3O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]2O)[C@@H](O)[C@@H]1O FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N 0.000 description 2
- 229940107187 fructooligosaccharide Drugs 0.000 description 2
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 2
- 235000021255 galacto-oligosaccharides Nutrition 0.000 description 2
- 150000003271 galactooligosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 235000020251 goat milk Nutrition 0.000 description 2
- 235000021552 granulated sugar Nutrition 0.000 description 2
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 2
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 2
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N lactulose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N 0.000 description 2
- 229960000511 lactulose Drugs 0.000 description 2
- PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N lactulose keto form Natural products OCC(=O)C(O)C(C(O)CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940010454 licorice Drugs 0.000 description 2
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 2
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 2
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 2
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 108010071421 milk fat globule Proteins 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019412 neotame Nutrition 0.000 description 2
- HLIAVLHNDJUHFG-HOTGVXAUSA-N neotame Chemical compound CC(C)(C)CCN[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 HLIAVLHNDJUHFG-HOTGVXAUSA-N 0.000 description 2
- 108010070257 neotame Proteins 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 2
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 2
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 2
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 2
- 235000013856 polydextrose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001259 polydextrose Substances 0.000 description 2
- 229940035035 polydextrose Drugs 0.000 description 2
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 2
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 2
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 229940100486 rice starch Drugs 0.000 description 2
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 2
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 2
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 2
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 2
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 2
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 2
- 235000010956 sodium stearoyl-2-lactylate Nutrition 0.000 description 2
- KNYAZNABVSEZDS-UHFFFAOYSA-M sodium;2-octadecanoyloxypropanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C([O-])=O KNYAZNABVSEZDS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000008347 soybean phospholipid Substances 0.000 description 2
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 235000019408 sucralose Nutrition 0.000 description 2
- BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N sucralose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](Cl)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@]1(CCl)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CCl)O1 BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N 0.000 description 2
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 2
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 2
- 239000000892 thaumatin Substances 0.000 description 2
- 235000010436 thaumatin Nutrition 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 2
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 2
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 2
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 2
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 2
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 2
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007228 Mangifera indica Species 0.000 description 1
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 241001508691 Martes zibellina Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 1
- 235000013532 brandy Nutrition 0.000 description 1
- 235000015155 buttermilk Nutrition 0.000 description 1
- 108010033929 calcium caseinate Proteins 0.000 description 1
- 239000000828 canola oil Substances 0.000 description 1
- 235000019519 canola oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071162 caseinate Drugs 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015094 jam Nutrition 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020094 liqueur Nutrition 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 235000014571 nuts Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000008476 powdered milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000020185 raw untreated milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 238000009938 salting Methods 0.000 description 1
- 125000005471 saturated fatty acid group Chemical group 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 1
- 229940080237 sodium caseinate Drugs 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-BJUDXGSMSA-N sodium-22 Chemical group [22Na] KEAYESYHFKHZAL-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 235000012976 tarts Nutrition 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010913 used oil Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013522 vodka Nutrition 0.000 description 1
- 239000010698 whale oil Substances 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
- 235000021119 whey protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000015041 whisky Nutrition 0.000 description 1
- 235000020985 whole grains Nutrition 0.000 description 1
- 235000008939 whole milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
【課題】焼成後のベーカリー用上掛け生地が、低油分であるにも係らず、歯切れの良い食感、口どけが良好で、深い明確な割れ目を有する外観であり、さらに伸展性が良好なベーカリー用上掛け生地を提供する。
【解決手段】油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物を含有すること、かつ該水中油型乳化組成物のみを油分として含有するベーカリー用上掛け生地。
【選択図】なし
【解決手段】油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物を含有すること、かつ該水中油型乳化組成物のみを油分として含有するベーカリー用上掛け生地。
【選択図】なし
Description
本発明は、ベーカリー用上掛け生地に関するものである。
メロンパンに代表される上掛け生地を用いたベーカリー製品において、焼成後の上掛け生地が低油分であるにも係らず、歯切れの良い食感とすることが求められてきている。しかし上掛け生地で一般的に使用されるショートニングや油中水型乳化物であるマーガリンを上掛け生地に用いた場合、低油分にすると、焼成後の上掛け生地において、歯切れの良い食感を得ることができなかった。
一方、メロンパンにおいて焼成後の上掛け生地の食感について検討した先行技術として特許文献1や2を挙げることができる。
特許文献1には、焼成後の外皮生地において、時間がたってもサクっとした食感を維持しているメロンパンを得るために、外皮生地をフラワーバッター法で作製することで目的を達成することが記載されている。しかし焼成後の外皮生地が粉っぽい食感となるという欠点があった。
特許文献2には、食感がサクサクして軽く、歯切れが良いメロンパンを得るために、上掛け生地をパン生地たる内生地に載置又は被覆し、焙炉をとり焼成してなる菓子パンにおいて、上記上掛け生地を主として薄力粉、化学膨張剤及び水から成る原料を混捏した後、冷蔵し、分割・成形した菓子パンについて記載されている。しかし、特許文献2の上掛け生地はショートニングを使用しているので、低油分にすると焼成後の上掛け生地において歯切れの良い食感を得ることができなかった。
特許文献1には、焼成後の外皮生地において、時間がたってもサクっとした食感を維持しているメロンパンを得るために、外皮生地をフラワーバッター法で作製することで目的を達成することが記載されている。しかし焼成後の外皮生地が粉っぽい食感となるという欠点があった。
特許文献2には、食感がサクサクして軽く、歯切れが良いメロンパンを得るために、上掛け生地をパン生地たる内生地に載置又は被覆し、焙炉をとり焼成してなる菓子パンにおいて、上記上掛け生地を主として薄力粉、化学膨張剤及び水から成る原料を混捏した後、冷蔵し、分割・成形した菓子パンについて記載されている。しかし、特許文献2の上掛け生地はショートニングを使用しているので、低油分にすると焼成後の上掛け生地において歯切れの良い食感を得ることができなかった。
したがって、本発明は、焼成後のベーカリー用上掛け生地が低油分であるにも係らず、歯切れの良い食感とすることを目的とする。
本発明者等は、上記目的を達成すべく種々検討した結果、従来のベーカリー用上掛け生地において使用しているショートニングや油中水型マーガリンではなく、逆の乳化形態である水中油型乳化型であって油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物を使用することで、上記問題を解決することが可能であることを知見した。
本件発明は、上記知見に基づいてなされたもので、油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物を含有することを特徴とするベーカリー用上掛け生地により解決するものである。
本件発明は、上記知見に基づいてなされたもので、油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物を含有することを特徴とするベーカリー用上掛け生地により解決するものである。
本発明のベーカリー用上掛け生地は、焼成後のベーカリー用上掛け生地が、低油分であるにも係らず、歯切れの良い食感、口どけが良好で、深い明確な割れ目を有する外観とすることができる。また本発明のベーカリー用上掛け生地は、伸展性が良好である。
以下、本発明のベーカリー用上掛け生地に説明する。
本発明のベーカリー用上掛け生地で含有させる油分含量が30質量%以上である水中油型乳化組成物(以下、水中油型乳化組成物ともいう)について説明をする。
本発明のベーカリー用上掛け生地で含有させる油分含量が30質量%以上である水中油型乳化組成物(以下、水中油型乳化組成物ともいう)について説明をする。
上記水中油型乳化組成物で含有させる油脂としては特に制限されず、例えば、パーム油、パーム核油、ヤシ油、コーン油、オリーブ油、綿実油、大豆油、菜種油、キャノーラ油、米油、ヒマワリ油、サフラワー油、牛脂、乳脂、豚脂、カカオ脂、シア脂、マンゴー核油、サル脂、イリッペ脂、魚油、鯨油等の各種植物油脂、動物油脂並びにこれらを水素添加、分別及びエステル交換から選択される一又は二以上の処理を施した油脂が挙げられる。本発明において、これらの油脂を単独で用いることもでき、又は2種以上を組み合わせて用いることもできる。
本発明では、上記油脂として、好ましくは、常温(30℃)で液状である油脂、さらに好ましくは融点20℃未満である油脂、最も好ましくは融点10℃未満である油脂を含有させることが好ましい。
上記水中油型乳化組成物の油分は、水中油型乳化組成物に含有させる油脂や、水中油型乳化組成物に含有させる原料に由来する油分も含め、30質量%以上であることが必要であり、好ましく30〜90質量%、さらに好ましくは40〜80質量%、最も好ましくは40〜60質量%である。本発明において上記水中油型乳化組成物の油分含量が30質量%よりも少ないと、焼成後のベーカリー用上掛け生地において、ひきのでた食感となり、歯切れが悪くなるので好ましくない。
本発明では、上記油脂として、好ましくは、常温(30℃)で液状である油脂、さらに好ましくは融点20℃未満である油脂、最も好ましくは融点10℃未満である油脂を含有させることが好ましい。
上記水中油型乳化組成物の油分は、水中油型乳化組成物に含有させる油脂や、水中油型乳化組成物に含有させる原料に由来する油分も含め、30質量%以上であることが必要であり、好ましく30〜90質量%、さらに好ましくは40〜80質量%、最も好ましくは40〜60質量%である。本発明において上記水中油型乳化組成物の油分含量が30質量%よりも少ないと、焼成後のベーカリー用上掛け生地において、ひきのでた食感となり、歯切れが悪くなるので好ましくない。
上記水中油型乳化組成物の水分は、例えば、水道水、ミネラル水、地下水などの水や、水中油型乳化組成物に含有させる牛乳や液糖などの原料に含まれる水分を含め、好ましくは70質量%以下、さらに好ましくは10〜70質量%、一層好ましくは20〜60質量%、最も好ましくは40〜60質量%である。
上記水中油型乳化組成物は乳化剤を含有することが好ましい。
上記乳化剤としては、ポリグリセリン脂肪酸エステルとグリセリンモノ脂肪酸エステルの両方を含有することが好ましい。
上記ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、親水性のポリグリセリン脂肪酸エステルであることが好ましく、HLB9以上のポリグリセリン脂肪酸エステルであることがさらに好ましい。
上記ポリグリセリン脂肪酸エステルを構成する脂肪酸残基としては飽和脂肪酸であることが好ましく、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸等の残基が挙げられる。
上記ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルを構成するポリグリセリンは、親水性であれば何ら限定されるものではないが、高HLBを得る点で、好ましくはグリセリンの重合度が2〜12、さらに好ましくは6〜10であるものが良い。
上記ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルを構成する1分子中のエステル結合の数も親水性であれば何ら限定されるものではないが、好ましくは1分子中のエステル結合の数が3以下、さらに好ましくは2以下、最も好ましくは1であるモノエステルが良い。
上記ポリグリセリン脂肪酸エステルの含有量は上記水中油型乳化組成物中、好ましくは0.5〜10質量%、さらに好ましくは1〜8質量%、最も好ましくは3〜6質量%である。
上記のグリセリンモノ脂肪酸エステルとしては、親油性のグリセリンモノ脂肪酸エステルであることが好ましく、HLB6以下のグリセリンモノ脂肪酸エステルであることがさらに好ましい。
上記グリセリンモノ脂肪酸エステルを構成する脂肪酸残基としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、ベヘン酸等の残基が挙げられる。
上記グリセリンモノ脂肪酸エステルの含有量は上記水中油型乳化組成物中、好ましくは1〜20質量%、さらに好ましくは2〜10質量%、最も好ましくは3〜6質量%である。
上記乳化剤としては、ポリグリセリン脂肪酸エステルとグリセリンモノ脂肪酸エステルの両方を含有することが好ましい。
上記ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、親水性のポリグリセリン脂肪酸エステルであることが好ましく、HLB9以上のポリグリセリン脂肪酸エステルであることがさらに好ましい。
上記ポリグリセリン脂肪酸エステルを構成する脂肪酸残基としては飽和脂肪酸であることが好ましく、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸等の残基が挙げられる。
上記ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルを構成するポリグリセリンは、親水性であれば何ら限定されるものではないが、高HLBを得る点で、好ましくはグリセリンの重合度が2〜12、さらに好ましくは6〜10であるものが良い。
上記ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルを構成する1分子中のエステル結合の数も親水性であれば何ら限定されるものではないが、好ましくは1分子中のエステル結合の数が3以下、さらに好ましくは2以下、最も好ましくは1であるモノエステルが良い。
上記ポリグリセリン脂肪酸エステルの含有量は上記水中油型乳化組成物中、好ましくは0.5〜10質量%、さらに好ましくは1〜8質量%、最も好ましくは3〜6質量%である。
上記のグリセリンモノ脂肪酸エステルとしては、親油性のグリセリンモノ脂肪酸エステルであることが好ましく、HLB6以下のグリセリンモノ脂肪酸エステルであることがさらに好ましい。
上記グリセリンモノ脂肪酸エステルを構成する脂肪酸残基としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、ベヘン酸等の残基が挙げられる。
上記グリセリンモノ脂肪酸エステルの含有量は上記水中油型乳化組成物中、好ましくは1〜20質量%、さらに好ましくは2〜10質量%、最も好ましくは3〜6質量%である。
上記水中油型乳化組成物は、必要により、上記のポリグリセリン脂肪酸エステルとグリセリンモノ脂肪酸エステル以外のその他の乳化剤として、グリセリン酢酸脂肪酸エステル、グリセリン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク酸脂肪酸エステル、グリセリン酒石酸脂肪酸エステル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル、グリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ショ糖酢酸イソ酪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ステアロイル乳酸カルシウム、ステアロイル乳酸ナトリウム、ポリオキシエチレンソルビタンモノグリセリド等の合成乳化剤や、例えば、大豆レシチン、卵黄レシチン、大豆リゾレシチン、卵黄リゾレシチン、酵素処理卵黄、乳脂肪球皮膜蛋白質等の天然乳化剤の中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記その他の乳化剤の含有量は、上記水中油型乳化組成物中、好ましくは50質量%以下、さらに好ましくは30質量%以下である。
上記その他の乳化剤の含有量は、上記水中油型乳化組成物中、好ましくは50質量%以下、さらに好ましくは30質量%以下である。
上記水中油型乳化組成物は、糖類を含有してもよい。
上記糖類としては、上白糖、グラニュー糖、粉糖、液糖、ブドウ糖、果糖、ショ糖、麦芽糖、酵素糖化水飴、乳糖、還元澱粉糖化物、異性化液糖、ショ糖結合水飴、はちみつ、オリゴ糖、還元糖ポリデキストロース、フラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ラフィノース、ラクチュロース、パラチノースオリゴ糖、還元乳糖、ソルビトール、キシロース、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、マンニトール、トレハロース等の中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記糖類としては、上白糖、グラニュー糖、粉糖、液糖、ブドウ糖、果糖、ショ糖、麦芽糖、酵素糖化水飴、乳糖、還元澱粉糖化物、異性化液糖、ショ糖結合水飴、はちみつ、オリゴ糖、還元糖ポリデキストロース、フラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ラフィノース、ラクチュロース、パラチノースオリゴ糖、還元乳糖、ソルビトール、キシロース、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、マンニトール、トレハロース等の中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記水中油型乳化組成物は、甘味料を含有してもよい。
上記の甘味料としては、スクラロース、ステビア、アスパルテーム、ソーマチン、サッカリン、ネオテーム、アセスルファムカリウム、甘草、羅漢果等の中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記の糖類と甘味料の合計の含有量は、特に制限はないが、上記水中油型乳化組成物中、固形分換算で好ましくは50質量%以下、さらに好ましくは30質量%以下、最も好ましくは15質量%以下である。
上記の甘味料としては、スクラロース、ステビア、アスパルテーム、ソーマチン、サッカリン、ネオテーム、アセスルファムカリウム、甘草、羅漢果等の中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記の糖類と甘味料の合計の含有量は、特に制限はないが、上記水中油型乳化組成物中、固形分換算で好ましくは50質量%以下、さらに好ましくは30質量%以下、最も好ましくは15質量%以下である。
上記水中油型乳化組成物は増粘安定剤を含有してもよい。
上記増粘安定剤としては、グアーガム、ローカストビーンガム、カラギーナン、アラビアガム、アルギン酸類、ペクチン、キサンタンガム、プルラン、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、寒天、グルコマンナン、ゼラチン等の中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記増粘安定剤の含有量は、特に制限はないが、上記水中油型乳化組成物中、好ましくは10質量%以下、さらに好ましくは5質量%以下、最も好ましくは3質量%以下である。
上記増粘安定剤としては、グアーガム、ローカストビーンガム、カラギーナン、アラビアガム、アルギン酸類、ペクチン、キサンタンガム、プルラン、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、寒天、グルコマンナン、ゼラチン等の中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記増粘安定剤の含有量は、特に制限はないが、上記水中油型乳化組成物中、好ましくは10質量%以下、さらに好ましくは5質量%以下、最も好ましくは3質量%以下である。
上記水中油型乳化組成物はさらに必要により、乳製品、蛋白質、穀類、酵素、食塩や塩化カリウム等の塩味剤、澱粉、デキストリン、酸味料、無機塩、有機酸塩、調味料、アミノ酸、果実、果汁、ナッツペースト、香辛料、卵類、コーヒー製品、カカオ製品、チョコレート、紅茶、緑茶、豆類、野菜類、肉類、魚介類等の食品素材、フレーバー、果汁、着色料、保存料、日持ち向上剤、pH調整剤、酸化防止剤等の中から選ばれた1種または2種以上を用いることができる。
次に、上記水中油型乳化組成物の製造方法を説明する。上記水中油型乳化組成物は、その製造方法が特に制限されるものではないが、例えばまず、油脂に、必要によりその他の原料を添加した油相を用意する。一方水に、必要によりその他の原料を添加した水相を用意する。そして得られた油相と水相を混合し、水中油型に乳化する。そして必要により殺菌処理を行う。殺菌方法は、タンクでのバッチ式でも、プレート型熱交換機や掻き取り式熱交換機を用いた連続式でも構わない。
次に、冷却(好ましくは5℃以下)、固化し、水中油型乳化組成物を得る。また、上記水中油型乳化組成物を製造する際の何れかの製造工程で、窒素、空気等を含気させても、含気させなくても構わない。
また上記水中油型乳化組成物は、可塑性を有することが好ましい。
次に、冷却(好ましくは5℃以下)、固化し、水中油型乳化組成物を得る。また、上記水中油型乳化組成物を製造する際の何れかの製造工程で、窒素、空気等を含気させても、含気させなくても構わない。
また上記水中油型乳化組成物は、可塑性を有することが好ましい。
次に本発明のベーカリー用上掛け生地について説明する。
本発明のベーカリー用上掛け生地は、例えばサブレ生地、ビスケット生地、クッキー生地、ガレット生地、練パイ生地、タルト生地を挙げることができる。
本発明のベーカリー用上掛け生地は、上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物を含有する。上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物の含有量は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対して、好ましくは10〜50質量部、さらに好ましくは15〜45質量部、最も好ましくは20〜40質量部である。また上記の油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物は、本発明のベーカリー用上掛け生地に練り込んで使用する。
本発明のベーカリー用上掛け生地は、例えばサブレ生地、ビスケット生地、クッキー生地、ガレット生地、練パイ生地、タルト生地を挙げることができる。
本発明のベーカリー用上掛け生地は、上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物を含有する。上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物の含有量は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対して、好ましくは10〜50質量部、さらに好ましくは15〜45質量部、最も好ましくは20〜40質量部である。また上記の油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物は、本発明のベーカリー用上掛け生地に練り込んで使用する。
本発明のベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類としては、例えば、強力粉、準強力粉、中力粉、薄力粉、デュラム粉、全粒粉、ライ麦粉、米粉等が挙げられ、これらの中から選ばれた1種または2種以上を用いることができる。特に薄力粉を用いることが好ましい。
本発明のベーカリー用上掛け生地は、必要により、上記の油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物以外の油脂、澱粉類、卵類、糖類、甘味料、乳製品、乳化剤、増粘安定剤、原料アルコール、焼酎・ウイスキー・ウォッカ・ブランデーなどの蒸留酒、ワイン・日本酒・ビールなどの醸造酒、各種リキュール、膨張剤、水、食塩、調味料、香辛料、着香料、着色料、ココア、チョコレート、ヨーグルト、チーズ、抹茶、紅茶、コーヒー、豆腐、黄な粉、豆類、野菜類、果実、果汁、ジャム、フルーツソース、果物、ハーブ、肉類、魚介類、保存料、日持ち向上剤等を用いることができる。
本発明のベーカリー用上掛け生地は、必要により、上記の油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物以外の油脂、澱粉類、卵類、糖類、甘味料、乳製品、乳化剤、増粘安定剤、原料アルコール、焼酎・ウイスキー・ウォッカ・ブランデーなどの蒸留酒、ワイン・日本酒・ビールなどの醸造酒、各種リキュール、膨張剤、水、食塩、調味料、香辛料、着香料、着色料、ココア、チョコレート、ヨーグルト、チーズ、抹茶、紅茶、コーヒー、豆腐、黄な粉、豆類、野菜類、果実、果汁、ジャム、フルーツソース、果物、ハーブ、肉類、魚介類、保存料、日持ち向上剤等を用いることができる。
上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物以外の油脂としては、例えば、油中水型乳化物、二重乳化組成物、ショートニング、流動ショートニング、液状油、油分が30質量%未満の水中油型乳化組成物などが挙げられ、これらの中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物以外の油脂は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、好ましくは25質量部以下、さらに好ましくは10質量部以下である。
特に本発明のベーカリー用上掛け生地では、上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物のみを、ベーカリー用上掛け生地中の油分として用いることが望ましい。言い換えると、本発明のベーカリー用上掛け生地では、上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物以外に油分を含む原料を用いないことが望ましい。
上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物以外の油脂は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、好ましくは25質量部以下、さらに好ましくは10質量部以下である。
特に本発明のベーカリー用上掛け生地では、上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物のみを、ベーカリー用上掛け生地中の油分として用いることが望ましい。言い換えると、本発明のベーカリー用上掛け生地では、上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物以外に油分を含む原料を用いないことが望ましい。
上記澱粉類としては、コーンスターチ、ワキシーコーンスターチ、タピオカ澱粉、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、甘藷澱粉、サゴ澱粉、米澱粉、モチ米澱粉などの澱粉や、これらの澱粉をアミラーゼなどの酵素で処理したものや、α化処理、分解処理、エーテル化処理、エステル化処理、架橋処理、グラフト化処理などの中から選ばれた1種又は2種以上の処理を施した化工澱粉などが挙げられ、これらの中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記澱粉類は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、好ましくは30質量部以下である。
上記澱粉類は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、好ましくは30質量部以下である。
上記卵類としては、全卵、卵黄、卵白、加塩全卵、加塩卵黄、加塩卵白、加糖全卵、加糖卵黄、加糖卵白、乾燥全卵、乾燥卵黄、乾燥卵白、凍結全卵、凍結卵黄、凍結卵白、凍結加糖全卵、凍結加糖卵黄、凍結加糖卵白、酵素処理全卵、酵素処理卵黄、酵素処理卵白等が挙げられ、これらの中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記卵類は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、好ましくは3〜50質量部、さらに好ましくは10〜40質量部である。
上記卵類は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、好ましくは3〜50質量部、さらに好ましくは10〜40質量部である。
上記糖類としては、上白糖、グラニュー糖、粉糖、液糖、ブドウ糖、果糖、ショ糖、麦芽糖、酵素糖化水飴、乳糖、還元澱粉糖化物、異性化液糖、ショ糖結合水飴、はちみつ、オリゴ糖、還元糖ポリデキストロース、フラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ラフィノース、ラクチュロース、パラチノースオリゴ糖、デキストリン、還元乳糖、ソルビトール、キシロース、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、マンニトール、トレハロース等が挙げられ、これらの中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記の甘味料としては、スクラロース、ステビア、アスパルテーム、ソーマチン、サッカリン、ネオテーム、アセスルファムカリウム、甘草、羅漢果等が挙げられ、これらの中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記糖類と甘味料を合わせた含有量は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、固形物換算で好ましくは20〜70質量部、さらに好ましくは40〜60質量部である。
上記糖類と甘味料を合わせた含有量は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、固形物換算で好ましくは20〜70質量部、さらに好ましくは40〜60質量部である。
上記乳製品としては、生乳、牛乳、特別牛乳、生山羊乳、殺菌山羊乳、生めん羊乳、部分脱脂乳、脱脂乳、加工乳、チーズ、濃縮ホエイ、アイスクリーム類、濃縮乳、脱脂濃縮乳、無糖れん乳、無糖脱脂れん乳、加糖れん乳、加糖脱脂れん乳、全粉乳、脱脂粉乳、クリームパウダー、ホエイパウダー、蛋白質濃縮ホエイパウダー、バターミルクパウダー、加糖粉乳、調製粉乳、はっ酵乳、乳酸菌飲料、乳飲料、カゼインカルシウム、カゼインナトリウム、カゼインカリウム、カゼインマグネシウム、ホエイプロテインコンセートレート、トータルミルクプロテイン、乳清ミネラル等が挙げられ、これらの中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
上記乳製品は、上記ベーカリー用上掛け生地中で用いる穀粉類100質量部に対し、固形物換算で好ましくは20質量部以下、さらに好ましくは10質量部以下である。
上記乳製品は、上記ベーカリー用上掛け生地中で用いる穀粉類100質量部に対し、固形物換算で好ましくは20質量部以下、さらに好ましくは10質量部以下である。
上記乳化剤としては、例えば、グリセリン脂肪酸エステル、グリセリン酢酸脂肪酸エステル、グリセリン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク酸脂肪酸エステル、グリセリン酒石酸脂肪酸エステル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル、グリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ショ糖酢酸イソ酪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ステアロイル乳酸カルシウム、ステアロイル乳酸ナトリウム、ポリオキシエチレンソルビタンモノグリセリド等の合成乳化剤や、例えば、大豆レシチン、卵黄レシチン、大豆リゾレシチン、卵黄リゾレシチン、酵素処理卵黄、乳脂肪球皮膜蛋白質等の天然乳化剤が挙げられ、これらの中から選ばれた1種または2種以上を用いることができる。
上記乳化剤は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、好ましくは5質量部以下、さらに好ましくは2質量部以下である。
上記乳化剤は、上記ベーカリー用上掛け生地で用いる穀粉類100質量部に対し、好ましくは5質量部以下、さらに好ましくは2質量部以下である。
上記増粘安定剤としては、グアーガム、ローカストビーンガム、カラギーナン、アラビアガム、アルギン酸類、ペクチン、キサンタンガム、プルラン、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、寒天、グルコマンナン、ゼラチン等が挙げられ、これらの中から選ばれた1種又は2種以上を用いることができる。
次に、本発明のベーカリー用上掛け生地の製造方法について述べる。
本発明のベーカリー用上掛け生地は、シュガーバッター法、フラワーバッター法、オールインミックス法、溶かしバター法など公知の方法で得ることが可能である。
このようにして得られた本発明のベーカリー用上掛け生地の油分は、ベーカリー用上掛け生地で使用する穀粉類100質量部に対し、好ましくは5〜50質量部、さらに好ましくは7〜40質量部、最も好ましくは10〜30質量部である。
本発明のベーカリー用上掛け生地は、シュガーバッター法、フラワーバッター法、オールインミックス法、溶かしバター法など公知の方法で得ることが可能である。
このようにして得られた本発明のベーカリー用上掛け生地の油分は、ベーカリー用上掛け生地で使用する穀粉類100質量部に対し、好ましくは5〜50質量部、さらに好ましくは7〜40質量部、最も好ましくは10〜30質量部である。
本発明のベーカリー用上掛け生地を用いたベーカリー製品について説明する。
上記ベーカリー製品の製造方法は特に限定されるものではなく、例えば、本発明のベーカリー用上掛け生地を板状に成形し、成形したパン生地に積置する方法、板状に成形した後いったん冷凍したベーカリー用上掛け生地を、成型したパン生地に積置する方法、手成形又は自動包餡機により、ベーカリー用上掛け生地でパン生地を包餡する方法により得られたベーカリー生地を、ホイロをとり、焼成することにより製造することができる。
上記ベーカリー製品の製造方法は特に限定されるものではなく、例えば、本発明のベーカリー用上掛け生地を板状に成形し、成形したパン生地に積置する方法、板状に成形した後いったん冷凍したベーカリー用上掛け生地を、成型したパン生地に積置する方法、手成形又は自動包餡機により、ベーカリー用上掛け生地でパン生地を包餡する方法により得られたベーカリー生地を、ホイロをとり、焼成することにより製造することができる。
上記パン生地としては、一般にメロンパンに使用されるパン生地であれば問題なく使用することができ、例えば、食パン生地、菓子パン生地、バラエティブレッド生地、デニッシュ生地、ドーナツ生地などを使用することができる。中でも、ソフト性が良好である点において、菓子パン生地やデニッシュ生地などを使用することが好ましい。
なお、上記パン生地は、パン生地で使用する穀粉類100質量部に対し、油分が好ましくは1〜50質量部、さらに好ましくは5〜20質量部である生地とすることが望ましい。パン生地で使用する穀粉類100質量部に対し油分が1質量部未満であると、経日的にぱさついた食感となってしまう。一方、パン生地で使用する穀粉類100質量部に対し油分が50質量部を超えると、油性感の強く油っぽい食感となることに加え、焼成後のベーカリー用上掛け生地が保存中に剥れやすくなってしまうおそれもある。
なお上記パン生地の製造方法はとくに限定されず、公知の方法によって得ることができる。
また、本発明のベーカリー用上掛け生地と、パン生地の配合割合は、パン生地100質量部に対して、ベーカリー用上掛け生地を好ましくは25〜140質量部、さらに好ましくは50〜100質量部とする。ベーカリー用上掛け生地の配合割合が、25質量部未満であったり、140質量部を超えてしまうと、焼成後のベーカリー用上掛け生地において歯切れの良い食感を付与することができにくい。
なお、上記パン生地は、パン生地で使用する穀粉類100質量部に対し、油分が好ましくは1〜50質量部、さらに好ましくは5〜20質量部である生地とすることが望ましい。パン生地で使用する穀粉類100質量部に対し油分が1質量部未満であると、経日的にぱさついた食感となってしまう。一方、パン生地で使用する穀粉類100質量部に対し油分が50質量部を超えると、油性感の強く油っぽい食感となることに加え、焼成後のベーカリー用上掛け生地が保存中に剥れやすくなってしまうおそれもある。
なお上記パン生地の製造方法はとくに限定されず、公知の方法によって得ることができる。
また、本発明のベーカリー用上掛け生地と、パン生地の配合割合は、パン生地100質量部に対して、ベーカリー用上掛け生地を好ましくは25〜140質量部、さらに好ましくは50〜100質量部とする。ベーカリー用上掛け生地の配合割合が、25質量部未満であったり、140質量部を超えてしまうと、焼成後のベーカリー用上掛け生地において歯切れの良い食感を付与することができにくい。
以下、実施例、比較例をもって本発明をさらに詳細に説明する。しかしながら、本発明は以下の実施例などによって何ら制限を受けるものではない。
<水中油型乳化組成物の調製>
〔製造例1〕
大豆サラダ油43質量%に、HLB4のグリセリンモノステアレート4質量%と、バターフレーバー1質量%を添加し、油相を用意した。水48質量%にHLB13のデカグリセリンモノステアレート4質量%を添加し、水相を用意した。そして油相と水相を水中油型に乳化し、冷却、固化し、可塑性を有する水中油型乳化組成物1を製造した。
〔製造例1〕
大豆サラダ油43質量%に、HLB4のグリセリンモノステアレート4質量%と、バターフレーバー1質量%を添加し、油相を用意した。水48質量%にHLB13のデカグリセリンモノステアレート4質量%を添加し、水相を用意した。そして油相と水相を水中油型に乳化し、冷却、固化し、可塑性を有する水中油型乳化組成物1を製造した。
〔製造例2〕
大豆サラダ油24質量%とパーム油19質量%の混合油に、HLB4のグリセリンモノステアレート4質量%と、バターフレーバー1質量%を添加し、油相を用意した。水48質量%にHLB13のデカグリセリンモノステアレート4質量%を添加し、水相を用意した。そして油相と水相を水中油型に乳化し、冷却、固化し、可塑性を有する水中油型乳化組成物2を製造した。
大豆サラダ油24質量%とパーム油19質量%の混合油に、HLB4のグリセリンモノステアレート4質量%と、バターフレーバー1質量%を添加し、油相を用意した。水48質量%にHLB13のデカグリセリンモノステアレート4質量%を添加し、水相を用意した。そして油相と水相を水中油型に乳化し、冷却、固化し、可塑性を有する水中油型乳化組成物2を製造した。
〔実施例1〕
上記〔製造例1〕の水中油型乳化組成物1を30質量部と上白糖50質量部をミキサーボウルに投入し、タテ型ミキサーにセットし、ビーターを使用して、低速30秒、ついで中速3分クリーミングした。ついで、全卵(正味)30質量部を数回に分けて添加混合し、あらかじめ混合してあった薄力粉100質量部とベーキングパウダー1質量部の混合物を添加し、低速1分混合し、実施例1のベーカリー用上掛け生地を得た。
上記〔製造例1〕の水中油型乳化組成物1を30質量部と上白糖50質量部をミキサーボウルに投入し、タテ型ミキサーにセットし、ビーターを使用して、低速30秒、ついで中速3分クリーミングした。ついで、全卵(正味)30質量部を数回に分けて添加混合し、あらかじめ混合してあった薄力粉100質量部とベーキングパウダー1質量部の混合物を添加し、低速1分混合し、実施例1のベーカリー用上掛け生地を得た。
〔実施例2〕
実施例1において水中油型乳化組成物1に代えて上記〔製造例2〕の水中油型乳化組成物2を使用した以外は、実施例1の配合・製法と同様にして、実施例2のベーカリー用上掛け生地を得た。
実施例1において水中油型乳化組成物1に代えて上記〔製造例2〕の水中油型乳化組成物2を使用した以外は、実施例1の配合・製法と同様にして、実施例2のベーカリー用上掛け生地を得た。
〔実施例3〕
上記〔製造例1〕の水中油型乳化組成物1を30質量部と上白糖50質量部、全卵(正味)30質量部、薄力粉100質量部とベーキングパウダー1質量部の混合物をミキサーボウルに投入し、タテ型ミキサーにセットし、ビーターを使用して、低速3分混合し、実施例3のベーカリー用上掛け生地を得た。
上記〔製造例1〕の水中油型乳化組成物1を30質量部と上白糖50質量部、全卵(正味)30質量部、薄力粉100質量部とベーキングパウダー1質量部の混合物をミキサーボウルに投入し、タテ型ミキサーにセットし、ビーターを使用して、低速3分混合し、実施例3のベーカリー用上掛け生地を得た。
〔比較例1〕
実施例1において水中油型乳化組成物1に代えて油分80質量%の油中水型乳化物であるバターを使用した以外は、実施例1の配合・製法と同様にして、ベーカリー用上掛け生地を得た。
実施例1において水中油型乳化組成物1に代えて油分80質量%の油中水型乳化物であるバターを使用した以外は、実施例1の配合・製法と同様にして、ベーカリー用上掛け生地を得た。
〔比較例2〕
実施例1において水中油型乳化組成物1に代えて油分100質量%のショートニング(融点34℃)を使用した以外は、実施例1の配合・製法と同様にして、ベーカリー用上掛け生地を得た。
実施例1において水中油型乳化組成物1に代えて油分100質量%のショートニング(融点34℃)を使用した以外は、実施例1の配合・製法と同様にして、ベーカリー用上掛け生地を得た。
〔比較例3〕
実施例1において水中油型乳化組成物1を用いず、油分80%の油中水型乳化のマーガリン(融点34℃)16.1質量部を使用した以外は、実施例1の配合・製法と同様にして、ベーカリー用上掛け生地を得た。
実施例1において水中油型乳化組成物1を用いず、油分80%の油中水型乳化のマーガリン(融点34℃)16.1質量部を使用した以外は、実施例1の配合・製法と同様にして、ベーカリー用上掛け生地を得た。
〔比較例4〕
実施例3において水中油型乳化組成物1に代えて油分80%の油中水型乳化物であるバターを使用した以外は、実施例3の配合・製法と同様にして、ベーカリー用上掛け生地を得た。
実施例3において水中油型乳化組成物1に代えて油分80%の油中水型乳化物であるバターを使用した以外は、実施例3の配合・製法と同様にして、ベーカリー用上掛け生地を得た。
<メロンパンの製造>
強力粉70質量部、イースト3質量部、イーストフード0.1質量部、上白糖3質量部および水40質量部をミキサーボウルに投入して縦型ミキサーにセットし、フックを使用して低速で3分、中速で2分ミキシングして中種生地を得た。この中種生地を醗酵室で28℃にて2時間中種発酵させた。
次いで、得られた生地に、さらに強力粉30質量部、上白糖20質量部、食塩1.0質量部、水22質量部を添加し、低速で3分、中速で4分ミキシングした。ここで、油分80質量%の練り込み用マーガリン(使用油脂の融点:34℃)10質量部を投入し、低速で3分、中速で5分ミキシングして本捏生地を得た(捏ね上げ温度:28℃)。
上記本捏生地を、フロアタイム30分をとった後に60gに分割し、さらにベンチタイム20分をとり、パン生地を得た。
一方、実施例1〜3と比較例1〜4で得られたベーカリー用上掛け生地を50gに分割し、麺棒を使用して直径100mm、厚さ5mmの円形になるように圧延成形した。
そして手成形にて、上記で得られたパン生地を、成形したベーカリー用上掛け生地で包餡し、温度36℃、相対湿度70%で50分ホイロをとった後、固定窯で190℃にて16分焼成し、メロンパンを得た。
強力粉70質量部、イースト3質量部、イーストフード0.1質量部、上白糖3質量部および水40質量部をミキサーボウルに投入して縦型ミキサーにセットし、フックを使用して低速で3分、中速で2分ミキシングして中種生地を得た。この中種生地を醗酵室で28℃にて2時間中種発酵させた。
次いで、得られた生地に、さらに強力粉30質量部、上白糖20質量部、食塩1.0質量部、水22質量部を添加し、低速で3分、中速で4分ミキシングした。ここで、油分80質量%の練り込み用マーガリン(使用油脂の融点:34℃)10質量部を投入し、低速で3分、中速で5分ミキシングして本捏生地を得た(捏ね上げ温度:28℃)。
上記本捏生地を、フロアタイム30分をとった後に60gに分割し、さらにベンチタイム20分をとり、パン生地を得た。
一方、実施例1〜3と比較例1〜4で得られたベーカリー用上掛け生地を50gに分割し、麺棒を使用して直径100mm、厚さ5mmの円形になるように圧延成形した。
そして手成形にて、上記で得られたパン生地を、成形したベーカリー用上掛け生地で包餡し、温度36℃、相対湿度70%で50分ホイロをとった後、固定窯で190℃にて16分焼成し、メロンパンを得た。
<評価>
実施例1〜3と比較例1〜4で得られたベーカリー用上掛け生地の成形時の伸展性と、実施例1〜3と比較例1〜4で得られたベーカリー用上掛け生地を用いたメロンパンにおける、焼成後のベーカリー用上掛け生地の歯切れ、口どけ、外観の評価を表1に、下記の評価基準に従って評価した。
(伸展性)
○:伸展性良好
×:伸展しにくい
(歯切れ)
○:歯切れが良好
×:歯切れが不良
(口溶け)
○:口溶けがよい
△:やや口溶けが悪い
×:口溶けが悪い
(外観)
○:深い割れがみられる
△:浅い割れがみられる
×:割れがみられない
実施例1〜3と比較例1〜4で得られたベーカリー用上掛け生地の成形時の伸展性と、実施例1〜3と比較例1〜4で得られたベーカリー用上掛け生地を用いたメロンパンにおける、焼成後のベーカリー用上掛け生地の歯切れ、口どけ、外観の評価を表1に、下記の評価基準に従って評価した。
(伸展性)
○:伸展性良好
×:伸展しにくい
(歯切れ)
○:歯切れが良好
×:歯切れが不良
(口溶け)
○:口溶けがよい
△:やや口溶けが悪い
×:口溶けが悪い
(外観)
○:深い割れがみられる
△:浅い割れがみられる
×:割れがみられない
表1の結果より、油分30質量%以上である水中油型乳化組成物を練り込み用油脂として用いた実施例1〜3のベーカリー用上掛け生地は、成形時の伸展性が良好であった。また実施例1〜3のベーカリー用上掛け生地を用いたメロンパンにおける、焼成後のベーカリー用上掛け生地の歯切れは良好で、口溶けがよく、深い割れがみられる外観であった。
バターを練り込み用油脂として用いた比較例1のベーカリー用上掛け生地は、成形時の伸展性は良好であったが、比較例1のベーカリー用上掛け生地を用いたメロンパンにおける、焼成後のベーカリー用上掛け生地の歯切れが不良で、口溶けがやや悪く、浅い割れがみられる外観であった。
ショートニングを練り込み用油脂として用いた比較例2のベーカリー用上掛け生地は、成形時の伸展性は良好であったが、比較例2のベーカリー用上掛け生地を用いたメロンパンにおける、焼成後のベーカリー用上掛け生地の歯切れが不良で、口溶けがやや悪く、浅い割れがみられる外観であった。
油中水型乳化のマーガリンを練り込み用油脂として用い、シュガーバッター法にて製造した比較例3のベーカリー用上掛け生地は、成形時の生地が伸展性しにくく、比較例3のベーカリー用上掛け生地を用いたメロンパンにおける、焼成後のベーカリー用上掛け生地の歯切れが不良で、口溶けがやや悪く、割れがみられない外観であった。
油中水型乳化のマーガリンを練り込み用油脂として用い、オールインミックス法にて製造した比較例4のベーカリー用上掛け生地は、成形時の生地が伸展性しにくく、比較例4のベーカリー用上掛け生地を用いたメロンパンにおける、焼成後のベーカリー用上掛け生地の歯切れが不良で、口溶けが悪く、浅い割れがみられる外観であった。
Claims (4)
- 油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物を含有することを特徴とするベーカリー用上掛け生地。
- 上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物のみを油分として含有する請求項1に記載のベーカリー用上掛け生地。
- 上記油分が30質量%以上である水中油型乳化組成物が液状油を含有する請求項1または2に記載のベーカリー用上掛け生地。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載のベーカリー用上掛け生地を用いたベーカリー製品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011089224A JP2012217432A (ja) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | ベーカリー用上掛け生地 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011089224A JP2012217432A (ja) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | ベーカリー用上掛け生地 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012217432A true JP2012217432A (ja) | 2012-11-12 |
Family
ID=47269652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011089224A Withdrawn JP2012217432A (ja) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | ベーカリー用上掛け生地 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012217432A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015039345A (ja) * | 2013-08-22 | 2015-03-02 | 日本製粉株式会社 | ダッチブレッド用トッピング材 |
JP2018057280A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-12 | 日油株式会社 | クッキー生地用油脂組成物およびこれを用いた穀粉組成物 |
-
2011
- 2011-04-13 JP JP2011089224A patent/JP2012217432A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015039345A (ja) * | 2013-08-22 | 2015-03-02 | 日本製粉株式会社 | ダッチブレッド用トッピング材 |
JP2018057280A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-12 | 日油株式会社 | クッキー生地用油脂組成物およびこれを用いた穀粉組成物 |
JP7224090B2 (ja) | 2016-09-30 | 2023-02-17 | 日油株式会社 | クッキー生地用油脂組成物およびこれを用いた穀粉組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5406050B2 (ja) | コク味強化剤 | |
JP6282854B2 (ja) | 可塑性油中水型乳化油脂組成物 | |
JP6940263B2 (ja) | ロールイン用可塑性油脂組成物 | |
JP5004847B2 (ja) | 油中水型乳化油脂組成物 | |
JP2014161247A (ja) | 層状ベーカリー生地 | |
JP2010259411A (ja) | パン生地 | |
JP5982173B2 (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP2016111985A (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP2010075138A (ja) | パン生地 | |
JP7007050B2 (ja) | 油中水型乳化油脂組成物 | |
JP2015116147A (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP2012217432A (ja) | ベーカリー用上掛け生地 | |
JP2018027079A (ja) | 可塑性油脂組成物及び食品 | |
JP5460433B2 (ja) | フラワーペースト類 | |
JP2013085483A (ja) | パン生地 | |
JP2018113910A (ja) | 層状食品用油脂組成物とそれを用いた可塑性油脂および層状食品の製造方法 | |
JP2020146067A (ja) | 可塑性油脂組成物及び可塑性油脂組成物が添加された食品 | |
JP5248391B2 (ja) | 焼き菓子生地の製造方法 | |
JP6652779B2 (ja) | 可塑性油中水型乳化物 | |
JP2013215163A (ja) | パン生地及びパン類 | |
JP2010081845A (ja) | 積層状フライ食品の製造方法 | |
JP2005341902A (ja) | 菓子生地の製造方法 | |
JP2008253160A (ja) | フラワーペースト類 | |
JP2016198060A (ja) | パン生地 | |
JP2010246456A (ja) | パン生地及びパン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140701 |