JP2012254871A - Elevator system and method of controlling the same - Google Patents
Elevator system and method of controlling the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012254871A JP2012254871A JP2011129423A JP2011129423A JP2012254871A JP 2012254871 A JP2012254871 A JP 2012254871A JP 2011129423 A JP2011129423 A JP 2011129423A JP 2011129423 A JP2011129423 A JP 2011129423A JP 2012254871 A JP2012254871 A JP 2012254871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- state
- motor
- storage device
- power storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
Abstract
Description
この発明は、蓄電装置に蓄えられる電力を用いて巻上機が駆動するエレベータ装置およびエレベータ装置の制御方法に関する。 The present invention relates to an elevator apparatus that is driven by a hoisting machine using electric power stored in a power storage device, and an elevator apparatus control method.
従来、太陽電池と、太陽電池により発生する電力が送られる蓄電装置と、状態が力行状態と回生状態との間で切り替わるモータを有し、かごを昇降させるための巻上機とを備え、モータの状態が力行状態である場合に、蓄電装置の電力および太陽電池の電力がモータに送られ、モータの状態が回生状態である場合に、モータに発生する電力が蓄電装置に送られるエレベータ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a motor including a solar cell, a power storage device to which electric power generated by the solar cell is sent, and a hoisting machine for raising and lowering a car having a motor whose state is switched between a power running state and a regenerative state When the state is a power running state, the power of the power storage device and the power of the solar battery are sent to the motor, and when the motor is in the regenerative state, the elevator device that sends the power generated in the motor to the power storage device It is known (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、蓄電装置の充電状態が満充電状態である場合に、太陽電池の電力がさらに蓄電装置に送られると、蓄電装置の充電状態が過充電状態となってしまう。その結果、蓄電装置の劣化が発生する恐れがあるという問題点があった。 However, when the state of charge of the power storage device is a fully charged state, if the power of the solar battery is further sent to the power storage device, the state of charge of the power storage device becomes an overcharged state. As a result, there is a problem that the power storage device may be deteriorated.
この発明は、蓄電装置の充電状態が過充電状態となることを抑制することができるエレベータ装置およびエレベータ装置の制御方法を提供するものである。 The present invention provides an elevator apparatus and an elevator apparatus control method that can suppress the state of charge of the power storage device from being overcharged.
この発明に係るエレベータ装置は、太陽電池と、前記太陽電池により発生する電力が送られる蓄電装置と、状態が力行状態と回生状態とに切り替わるモータを有し、かごを昇降させるための巻上機と、前記モータの状態が前記力行状態である場合に前記蓄電装置の電力を前記モータに送り、前記モータの状態が前記回生状態である場合に前記モータに発生する電力を前記蓄電装置に送る送電装置とを備えたエレベータ装置であって、前記蓄電装置の充電状態を検出する充電状態検出装置と、前記太陽電池の電力が前記蓄電装置に送られる通常位置と前記太陽電池の電力が外部電源装置に送られる放電位置との間で変位する太陽電池電力切替スイッチと、前記太陽電池電力切替スイッチの切替動作を制御する制御装置とをさらに備え、前記制御装置は、前記蓄電装置の充電状態が満充電状態であることを前記充電状態検出装置が検出した場合に、前記太陽電池電力切替スイッチの位置を前記放電位置にする。 An elevator apparatus according to the present invention includes a solar cell, a power storage device to which electric power generated by the solar cell is transmitted, and a motor that switches between a power running state and a regenerative state, and a hoisting machine for raising and lowering a car And when the state of the motor is the power running state, the electric power of the power storage device is sent to the motor, and when the state of the motor is the regenerative state, the electric power generated in the motor is sent to the power storage device. An elevator apparatus comprising: a charge state detection device that detects a charge state of the power storage device; a normal position at which the power of the solar cell is sent to the power storage device; and the power of the solar cell is an external power supply device Further comprising a solar cell power changeover switch that is displaced between the discharge position and a control device that controls a switching operation of the solar cell power changeover switch, Location is the state of charge of said power storage device is fully charged state the charging state detection device when detecting, the position of the solar cell power selector switch to the discharge position.
この発明に係るエレベータ装置の制御方法は、太陽電池と、前記太陽電池により発生する電力が送られる蓄電装置と、状態が力行状態と回生状態とに切り替わるモータを有しかごを昇降させるための巻上機と、前記モータの状態が前記力行状態である場合に前記蓄電装置の電力を前記モータに送り、前記モータの状態が前記回生状態である場合に前記モータに発生する電力を前記蓄電装置に送る送電装置と、前記蓄電装置の充電状態を検出する充電状態検出装置と、前記太陽電池の電力が前記蓄電装置に送られる通常位置と前記太陽電池の電力が外部電源装置に送られる放電位置との間で変位する太陽電池電力切替スイッチと、前記太陽電池電力切替スイッチの切替動作を制御する制御装置とを備えたエレベータ装置の制御方法であって、前記蓄電装置の充電状態が満充電状態であることを前記充電状態検出装置が検出した場合に、前記制御装置が前記太陽電池電力切替スイッチの位置を前記放電位置にする太陽電池電力放出工程を備えている。 A control method for an elevator apparatus according to the present invention includes a solar cell, a power storage device to which electric power generated by the solar cell is transmitted, and a motor for switching a state between a power running state and a regenerative state to lift and lower a car. The power of the power storage device is sent to the motor when the state of the upper machine and the motor is the power running state, and the power generated in the motor is transmitted to the power storage device when the state of the motor is the regenerative state. A power transmission device to send, a charge state detection device for detecting a charge state of the power storage device, a normal position where power of the solar cell is sent to the power storage device, and a discharge position where power of the solar cell is sent to an external power supply device A control method for an elevator apparatus comprising a solar cell power changeover switch that is displaced between and a control device that controls a switching operation of the solar cell power changeover switch, When the charge state detection device detects that the state of charge of the power storage device is a full charge state, the control device includes a solar cell power release step for setting the position of the solar cell power switch to the discharge position. Yes.
この発明に係るエレベータ装置によれば、制御装置は、蓄電装置の充電状態が満充電状態であることを充電状態検出装置が検出した場合に、太陽電池電力切替スイッチの位置を放電位置にするので、蓄電装置の充電状態が満充電状態である場合に、太陽電池の電力を蓄電装置から外部電源装置に切り替えて送ることができる。これにより、蓄電装置の充電状態が満充電状態である場合に、蓄電装置に送られる電力を低減させることができ、蓄電装置の充電状態が過充電状態となることを抑制することができる。その結果、蓄電装置の劣化を抑制することができる。 According to the elevator apparatus according to the present invention, the control device sets the position of the solar battery power changeover switch to the discharge position when the charge state detection device detects that the charge state of the power storage device is the full charge state. When the state of charge of the power storage device is a fully charged state, the power of the solar battery can be switched from the power storage device to the external power supply device. As a result, when the state of charge of the power storage device is a fully charged state, the power sent to the power storage device can be reduced, and the state of charge of the power storage device can be prevented from being overcharged. As a result, deterioration of the power storage device can be suppressed.
この発明に係るエレベータ装置の制御方法によれば、制御装置は、蓄電装置の充電状態が満充電状態であることを充電状態検出装置が検出した場合に、太陽電池電力切替スイッチの位置を放電位置にするので、蓄電装置の充電状態が満充電状態である場合に、太陽電池の電力を蓄電装置から外部電源装置に切り替えて送ることができる。これにより、蓄電装置の充電状態が満充電状態である場合に、蓄電装置に送られる電力を低減させることができ、蓄電装置の充電状態が過充電状態となることを抑制することができる。その結果、蓄電装置の劣化を抑制することができる。 According to the control method for an elevator apparatus according to the present invention, when the charge state detection device detects that the charge state of the power storage device is the full charge state, the control device sets the position of the solar cell power changeover switch to the discharge position. Therefore, when the state of charge of the power storage device is a fully charged state, the power of the solar battery can be switched from the power storage device to the external power supply and sent. As a result, when the state of charge of the power storage device is a fully charged state, the power sent to the power storage device can be reduced, and the state of charge of the power storage device can be prevented from being overcharged. As a result, deterioration of the power storage device can be suppressed.
以下、この発明の各実施の形態を図に基づいて説明するが、各図において、同一または相当の部材、部位については、同一符号を付して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding members and parts will be described with the same reference numerals.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係るエレベータ装置を示す構成図である。図において、昇降路(図示せず)には、乗客が乗り降りするかご1が昇降可能に設けられている。かご1の上部には、かご1の上部から上方に延びたロープ2が設けられている。ロープ2の上部は、モータ31を有した巻胴式の巻上機3に巻き掛けられている。モータ31は、状態が力行状態と回生状態とに切り替わるようになっている。力行状態とは、モータ31に電力が供給されることによりかご1を昇降させる状態である。回生状態とは、かご1が下降する際やかご1が減速する際にモータ31に発生する起電力を用いて電力を発生する状態である。
1 is a block diagram showing an elevator apparatus according to
モータ31には、モータ31の回転位置ωsを検出するエンコーダ装置4が設けられている。巻上機3には、ブレーキ装置(制動装置)5が設けられている。ブレーキ装置5は、モータ31の回転を拘束する拘束位置とモータ31の回転が自由となる開放位置との間で変位する可動部材51を有している。可動部材51の位置は、ブレーキ装置5に電力が供給されると開放位置となり、ブレーキ装置5への電力の供給が停止されると拘束位置となるようになっている。
The
巻上機3には、送電装置6が電気的に接続されている。送電装置6には、蓄電装置7および太陽電池8が電気的に接続されている。モータ31の状態が力行状態である場合には、蓄電装置7の電力および太陽電池8の電力が送電装置6を介してモータ31に送られる。モータ31の状態が回生状態である場合には、モータ31に発生する電力が送電装置6を介して蓄電装置7に送られる。送電装置6は、電力が蓄電装置7および太陽電池8からモータ31に送られる場合には、電力を直流から交流に変換する。また、送電装置6は、電力がモータ31から蓄電装置7に送られる場合には、電力を交流から直流に変換する。
A power transmission device 6 is electrically connected to the hoisting
蓄電装置7には、充電状態検出装置9が電気的に接続されている。充電状態検出装置9は、蓄電装置7の充電状態を検出する。充電状態検出装置9が検出する蓄電装置7の充電状態としては、正常状態、充電不足状態、満充電状態および過充電状態が挙げられる。正常状態とは、蓄電装置7に蓄えられている電力量が、かご1を昇降させることができる最低限の電力量よりも多く、かつ、満充電状態における蓄電装置7に蓄えられている電力量よりも少ない状態である。充電不足状態とは、蓄電装置7に蓄えられている電力量が、かご1を昇降させることができる最低限の電力量に満たない状態である。
A charge state detection device 9 is electrically connected to the
また、蓄電装置7には、充電装置10が電気的に接続されている。充電装置10には、交流電源装置(外部電源装置)11が電気的に接続されている。交流電源装置11の電力が充電装置10を介して蓄電装置7に送られるようになっている。充電装置10は、交流電源装置11から蓄電装置7への電力の回路を開閉する開閉スイッチ(充電用開閉スイッチ)101と、交流電源装置11から蓄電装置7へ送られる電力を交流から直流に変換するコンバータ装置102とを有している。開閉スイッチ101は、交流電源装置11の電力が蓄電装置7に送られるON位置と、交流電源装置11から蓄電装置7への送電が遮断されるOFF位置との間で変位する。
In addition, a
送電装置6および蓄電装置7と太陽電池8との間には、太陽電池電力切替スイッチ12が設けられている。太陽電池電力切替スイッチ12は、パワーコンディショナ装置13を介して、交流電源装置11に電気的に接続されている。太陽電池電力切替スイッチ12は、太陽電池8側の接点121と、送電装置6および蓄電装置7側の接点122と、パワーコンディショナ装置13側の接点123とを有している。太陽電池電力切替スイッチ12は、接点121と接点122とを導通させる通常位置と、接点121と接点123とを導通させる放電位置との間で変位するようになっている。接点121と接点122とが導通する場合には、接点121と接点123とは導通しない。接点121と接点123とが導通する場合には、接点121と接点122とは導通しない。太陽電池電力切替スイッチ12の位置が通常位置である場合には、太陽電池8の電力が送電装置6および蓄電装置7に送られる。太陽電池電力切替スイッチ12の位置が放電位置である場合には、太陽電池8の電力がパワーコンディショナ装置13を介して交流電源装置11に送られる。
A solar cell
送電装置6と蓄電装置7との間には、モータ電力切替スイッチ14が設けられている。モータ電力切替スイッチ14は、太陽電池電力切替スイッチ12を介して、パワーコンディショナ装置13に電気的に接続されている。モータ電力切替スイッチ14は、蓄電装置7側の接点141と、送電装置6側の接点142と、パワーコンディショナ装置13側の接点143とを有している。モータ電力切替スイッチ14は、接点141と接点142とを導通させる通常位置と、接点142と接点143とを導通させる放電位置との間で変位するようになっている。接点141と接点142とが導通する場合には、接点142と接点143とは導通しない。接点142と接点143とが導通する場合には、接点141と接点142とは導通しない。モータ電力切替スイッチ14の位置が通常位置である場合には、送電装置6と蓄電装置7との間で電力が送受される。モータ電力切替スイッチ14の位置が放電位置である場合には、モータ31に発生する電力がパワーコンディショナ装置13を介して交流電源装置11に送られる。
A motor
太陽電池8と接点121との間には、接点121から太陽電池8に向かって電流が流れることを防止するダイオード15が設けられている。ダイオード15により、モータ31に発生する電力が太陽電池8に流れることが防止される。
A
接点123と接点143との間には、接点123から接点143に向かって電流が流れることを防止するダイオード16が設けられている。ダイオード16により、交流電源装置11の電力が、パワーコンディショナ装置13を介して送電装置6に流れることが防止される。
A
太陽電池8に発生した電力は、かご操作盤および乗場操作盤を含んだ操作機器17に送られるようになっている。太陽電池8と操作機器17との間には、操作機器17から太陽電池8に向かって電流が流れることを防止するダイオード18が設けられている。
The electric power generated in the solar cell 8 is sent to an
太陽電池8は、太陽電池8が発生する電力の電圧を検出する電圧検出装置81を有している。
The solar cell 8 has a
図1では接続線を図示していないが、モータ31、可動部材51、太陽電池電力切替スイッチ12、モータ電力切替スイッチ14および開閉スイッチ101は、制御装置19により制御されるようになっている。制御装置19には、エンコーダ装置4が検出するモータ31の回転位置ωsの情報と、充電状態検出装置9が検出する蓄電装置7の充電状態の情報と、電圧検出装置81が検出する太陽電池8の電圧の情報とが入力されるようになっている。なお、図1では、制御装置19と電圧検出装置81との間の接続線を図示していない。
Although the connection lines are not shown in FIG. 1, the
図2は図1の制御装置19を示すブロック図である。図において、制御装置19は、モータ31の駆動を制御する制御装置本体191と、エンコーダ装置4が検出するモータ31の回転位置ωsの情報が入力される階間停止検出装置192と、ブレーキ装置5の可動部材51(図1)の変位を制御する可動部材制御装置193とを有している。
FIG. 2 is a block diagram showing the
また、制御装置19は、太陽電池電力切替スイッチ12の切替動作を制御する太陽電池電力切替制御装置194と、モータ電力切替スイッチ14の切替動作を制御するモータ電力切替制御装置195と、開閉スイッチ101の開閉動作を制御する開閉スイッチ制御装置196とを有している。
The
階間停止検出装置192は、モータ31の回転位置ωsの情報を用いて、かご1(図1)が階間に停止していることを検出するようになっている。
The floor
制御装置本体191には、階間停止検出装置192が検出するかご1の階間における停止の有無についての情報が入力されるようになっている。制御装置本体191は、階間停止検出装置192の検出結果に基づいて、かご1が階間に停止しているか否かを判定する。
Information about the presence or absence of a stop in the floor of the
また、制御装置本体191には、電圧検出装置81が検出する太陽電池8の電圧の情報が入力されるようになっている。制御装置本体191は、電圧検出装置81の検出結果に基づいて、太陽電池8の電圧が所定の値を超えたか否かを判定する。
In addition, information on the voltage of the solar cell 8 detected by the
また、制御装置本体191には、充電状態検出装置9が検出する蓄電装置7(図1)の充電状態の情報が入力されるようになっている。制御装置本体191は、充電状態検出装置9の検出結果に基づいて、蓄電装置7の充電状態を判定する。
In addition, the control device
可動部材制御装置193、太陽電池電力切替制御装置194、モータ電力切替制御装置195および開閉スイッチ制御装置196は、制御装置本体191により制御されるようになっている。
The movable
制御装置本体191は、蓄電装置7の充電状態についての判定結果と、太陽電池8の電圧が所定の値を超えたか否かについての判定結果と、モータ31の力行状態または回生状態を示す情報とを用いて、開閉スイッチ101が変位するように開閉スイッチ制御装置196を制御する。例えば、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態である場合には、開閉スイッチ制御装置196は、開閉スイッチ101の位置をON位置にする。また、太陽電池8の電圧が所定の値を超えた場合、または、モータ31の状態が回生状態である場合には、開閉スイッチ制御装置196は、開閉スイッチ101の位置をOFF位置にする。
The control device
図1に示すように、エレベータ装置は、かご1、ロープ2、巻上機3、エンコーダ装置4、ブレーキ装置5、送電装置6、蓄電装置7、太陽電池8、充電状態検出装置9、充電装置10、交流電源装置11、太陽電池電力切替スイッチ12、パワーコンディショナ装置13、モータ電力切替スイッチ14、ダイオード15、ダイオード16、操作機器17、ダイオード18および制御装置19から構成されている。
As shown in FIG. 1, the elevator device includes a
次に、エレベータ装置の動作について説明する。図3は図1のエレベータ装置の動作を示すフローチャートである。まず、制御装置19は、充電状態検出装置9の検出結果に基づいて、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態であるか否かを判定する(ステップS101)。ステップS101で蓄電装置7の充電状態が充電不足状態ではないと制御装置19が判定すると、制御装置19は、太陽電池電力切替スイッチ12を通常位置に変位させ、さらに、モータ電力切替スイッチ14を通常位置に変位させる(ステップS102)。
Next, the operation of the elevator apparatus will be described. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the elevator apparatus of FIG. First, the
その後、制御装置19の制御によりモータ31が駆動する(ステップS103)。モータ31の状態が力行状態の場合には、蓄電装置7の電力および太陽電池8の電力が送電装置6を介してモータ31に送られる。モータ31の状態が回生状態である場合には、太陽電池8の電力が蓄電装置7に送られ、モータ31に発生する電力が送電装置6を介して蓄電装置7に送られる。
Thereafter, the
その後、制御装置19は、充電状態検出装置9の検出結果に基づいて、蓄電装置7の充電状態が満充電状態であるか否かを判定する(ステップS104)。ステップS104で、蓄電装置7の充電状態が満充電状態ではないと制御装置19が判定すると、ステップS101に戻る。一方、ステップS104で蓄電装置7の充電状態が満充電状態であると制御装置19が判定すると、制御装置19は、太陽電池電力切替スイッチ12を放電位置に変位させ(太陽電池電力放出工程)、さらに、モータ電力切替スイッチ14を放電位置に変位させる(モータ電力放出工程)(ステップS105)。
Thereafter,
その後、パワーコンディショナ装置13は、送電装置6および太陽電池8から送られる電力を直流から交流に変換し、さらに、交流電源装置11の電力の周波数および位相に合うように調整して交流電源装置11に電力を送る(ステップS106)。
Thereafter, the
一方、ステップS101で、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態であると制御装置19が判定すると、制御装置19は、充電装置10の開閉スイッチ101をON位置に変位させて、交流電源装置11から充電装置10を介して蓄電装置7に電力を送らせる(ステップS107)。その後、ステップS101に戻る。
On the other hand, when the
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るエレベータ装置によれば、制御装置19は、蓄電装置7の充電状態が満充電状態であることを充電状態検出装置9が検出した場合に、太陽電池電力切替スイッチ12の位置を放電位置にするので、蓄電装置7の充電状態が満充電状態である場合に、太陽電池8の電力を蓄電装置7から交流電源装置11に切り替えて送ることができる。これにより、蓄電装置7の充電状態が満充電状態である場合に、蓄電装置7に送られる電力を低減させることができ、蓄電装置7の充電状態が過充電状態となることを抑制することができる。その結果、蓄電装置7の劣化を抑制することができる。また、太陽電池8の電力を交流電源装置11に送るので、余剰電力を効果的に利用することができる。
As described above, according to the elevator apparatus according to
また、制御装置19は、蓄電装置7の充電状態が満充電状態であることを充電状態検出装置9が検出した場合に、モータ電力切替スイッチ14の位置を放電位置にするので、蓄電装置7の充電状態が満充電状態である場合に、モータ31に発生する電力を蓄電装置7から交流電源装置11に切り替えて送ることができる。これにより、蓄電装置7の充電状態が満充電状態である場合に、蓄電装置7に送られる電力を低減させることができ、蓄電装置7の充電状態が過充電状態となることを抑制することができる。その結果、蓄電装置7の劣化を抑制することができる。また、モータ31に発生する電力を交流電源装置11に送るので、余剰電力を効果的に利用することができる。
Further, when the charging state detection device 9 detects that the charging state of the
また、制御装置19は、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態であることを充電状態検出装置9が検出した場合に、開閉スイッチ101の位置をON位置にするので、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態である場合に、交流電源装置11の電力を蓄電装置7に送ることができる。これにより、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態である場合であっても、かご1を昇降させることができる。
Moreover, since the
また、この発明の実施の形態1に係るエレベータ装置の制御方法によれば、制御装置19は、蓄電装置7の充電状態が満充電状態であることを充電状態検出装置9が検出した場合に、太陽電池電力切替スイッチ12の位置を放電位置にするので、蓄電装置7の充電状態が満充電状態である場合に、太陽電池8の電力を蓄電装置7から交流電源装置11に切り替えて送ることができる。これにより、蓄電装置7の充電状態が満充電状態である場合に、蓄電装置7に送られる電力を低減させることができ、蓄電装置7の充電状態が過充電状態となることを抑制することができる。その結果、蓄電装置7の劣化を抑制することができる。また、太陽電池8の電力を交流電源装置11に送るので、余剰電力を効果的に利用することができる。
In addition, according to the control method for an elevator apparatus according to
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2に係るエレベータ装置を示す構成図である。図において、エレベータ装置は、実施の形態1と異なり、充電装置10を備えず、送電装置6および蓄電装置7に電気的に接続された補助用電源装置20を備えている。補助用電源装置20は、電気二重層キャパシタ201と、ダイオード202と、常開型スイッチ(補助用開閉スイッチ)203とを有している。
FIG. 4 is a block diagram showing an elevator apparatus according to
電気二重層キャパシタ201には、送電装置6の電力および蓄電装置7の電力が入力されるようになっている。電気二重層キャパシタ201は、送電装置6からの電力および蓄電装置7からの電力を蓄える。ダイオード202は、電気二重層キャパシタ201に直列に接続されている。ダイオード202は、送電装置6の電力および蓄電装置7の電力が電気二重層キャパシタ201に送られる方向にのみ電気が流れるように設けられている。常開型スイッチ203は、電気二重層キャパシタ201に直列に接続されており、かつ、ダイオード202と並列に接続されている。常開型スイッチ203は、電気二重層キャパシタ201の電力が送電装置6に送られるON位置と、電気二重層キャパシタ201から送電装置6への送電が遮断されるOFF位置との間で変位する。送電装置6に送られた電力は、モータ31およびブレーキ装置5に供給される。
The electric
また、エレベータ装置は、蓄電装置7に直列に接続された常閉型スイッチ21を備えている。常閉型スイッチ21は、蓄電装置7と送電装置6および補助用電源装置20との間が導通するON位置と、蓄電装置7と送電装置6および補助用電源装置20との間が絶縁されるOFF位置との間で変位する。
In addition, the elevator apparatus includes a normally closed
また、エレベータ装置は、かご1内の乗客を検出する乗客検出装置22を備えている。乗客検出装置22は、かご1に設けられている。
Further, the elevator apparatus includes a
図4では接続線を図示していないが、常開型スイッチ203および常閉型スイッチ21は、制御装置19により制御されるようになっている。制御装置19には、乗客検出装置22が検出するかご1内の乗客の有無の情報が入力されるようになっている。
Although the connection lines are not shown in FIG. 4, the normally
図5は図4の制御装置19を示すブロック図である。図において、制御装置19は、常開型スイッチ203の開閉動作を制御する常開型スイッチ制御装置197と、常閉型スイッチ21の開閉動作を制御する常閉型スイッチ制御装置198とを有している。常開型スイッチ制御装置197および常閉型スイッチ制御装置198は、制御装置本体191により制御されるようになっている。
FIG. 5 is a block diagram showing the
制御装置本体191には、乗客検出装置22が検出するかご1内の乗客の有無の情報が送られるようになっている。制御装置本体191は、乗客検出装置22の検出結果に基づいて、かご1内の乗客の有無を判定する。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
Information on the presence / absence of passengers in the
次に、エレベータ装置の動作について説明する。図6は図4のエレベータ装置の動作を示すフローチャートである。まず、制御装置19は、エンコーダ装置4から送られるモータ31の回転位置ωsの情報に基づいて、かご1が階間に停止しているか否かを判定する(ステップS201)。ステップS201で、かご1が階間に停止していないと制御装置19が判定すると、ステップS201が繰り返される。
Next, the operation of the elevator apparatus will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the elevator apparatus of FIG. First, the
一方、ステップS201で、かご1が階間に停止していると制御装置19が判定すると、制御装置19は、太陽電池電力切替スイッチ12を通常位置に変位させ、モータ電力切替スイッチ14を通常位置に変位させる(ステップS202)。
On the other hand, when the
その後、制御装置19は、乗客検出装置22の検出結果に基づいて、かご1内に乗客がいるか否かを判定する(ステップS203)。ステップS203で、かご1内に乗客がいないと制御装置19が判定すると、そのまま、エレベータ装置の動作が終了する。
Thereafter, the
一方、ステップS203で、かご1内に乗客がいると制御装置19が判定すると、制御装置19は、充電状態検出装置9の検出結果に基づいて、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態であるか否かを判定する(ステップS204)。
On the other hand, when the
ステップS204で、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態であると制御装置19が判定すると、制御装置19は、常開型スイッチ203をON位置に変位させ、常閉型スイッチ21をOFF位置に変位させる(ステップS205)。
In step S204, when the
その後、制御装置19は、ブレーキ装置5を制御して、可動部材51を拘束位置から開放位置に変位させ(ステップS206)、さらに、かご1がドアゾーンに近づくようにモータ31を駆動する。ここで、ドアゾーンとは、エレベータ装置の出入口が開くと、かご1内の乗客を救出することが可能となる領域である。
Thereafter, the
その後、制御装置19は、エンコーダ装置4から送られるモータ31の回転位置ωsの情報に基づいて、かご1がドアゾーン内にあるか否かを判定する(ステップS207)。ステップS207で、かご1がドアゾーン内にないと制御装置19が判定すると、ステップS206に戻る。
Thereafter, the
一方、ステップS207で、かご1がドアゾーン内にあると制御装置19が判定すると、制御装置19は、ブレーキ装置5を制御して、可動部材51を拘束位置に変位させる(ステップS208)。
On the other hand, when the
一方、ステップS204で、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態ではないと制御装置19が判定すると、ステップS206に進む。
On the other hand, if the
以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るエレベータ装置によれば、制御装置19は、エンコーダ装置4が検出するモータ31の回転位置ωsに基づいてかご1が階間に停止したことを制御装置19が検出し、かご1内に乗客がいることを乗客検出装置22が検出し、蓄電装置7の充電状態が充電不足状態であることを充電状態検出装置9が検出した場合に、常開型スイッチ203の位置をON位置にし、可動部材51の位置を開放位置にし、モータ31を駆動させてかご1をドアゾーン内に移動させるので、蓄電装置7の充電不足により、かご1が階間に停止し、かつ、かご1内に乗客が閉じ込められた場合に、補助用電源装置20の電力をモータ31およびブレーキ装置5に供給して、かご1をドアゾーン内に移動させることができる。これにより、かご1内に閉じ込められた乗客を容易に救出することができる。
As described above, according to the elevator apparatus according to
なお、各上記実施の形態では、モータ電力切替スイッチ14を備えたエレベータ装置について説明したが、モータ電力切替スイッチ14を備えないエレベータ装置であってもよい。
In each of the above embodiments, the elevator apparatus provided with the motor
また、各上記実施の形態では、巻上機3が巻胴式である例について説明したが、巻胴式以外の巻上機3であってもよい。
Moreover, in each said embodiment, although the winding
また、上記実施の形態2では、電気二重層キャパシタ201を有した補助用電源装置20について説明したが、電気二重層キャパシタ201以外の蓄電装置を有した補助用電源装置20であってもよい。
In the second embodiment, the auxiliary
1 かご、2 ロープ、3 巻上機、4 エンコーダ装置、5 ブレーキ装置(制動装置)、6 送電装置、7 蓄電装置、8 太陽電池、9 充電状態検出装置、10 充電装置、11 交流電源装置(外部電源装置)、12 太陽電池電力切替スイッチ、13 パワーコンディショナ装置、14 モータ電力切替スイッチ、15 ダイオード、16 ダイオード、17 操作機器、18 ダイオード、19 制御装置、20 補助用電源装置、21 常閉型スイッチ、22 乗客検出装置、31 モータ、51 可動部材、81 電圧検出装置、101 開閉スイッチ(充電用開閉スイッチ)、102 コンバータ装置、121 接点、122 接点、123 接点、141 接点、142 接点、143 接点、191 制御装置本体、192 階間停止検出装置、193 可動部材制御装置、194 太陽電池電力切替制御装置、195 モータ電力切替制御装置、196 開閉スイッチ制御装置、197 常開型スイッチ制御装置、198 常閉型スイッチ制御装置、201 電気二重層キャパシタ、202 ダイオード、203 常開型スイッチ(補助用開閉スイッチ)。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記太陽電池により発生する電力が送られる蓄電装置と、
状態が力行状態と回生状態とに切り替わるモータを有し、かごを昇降させるための巻上機と、
前記モータの状態が前記力行状態である場合に前記蓄電装置の電力を前記モータに送り、前記モータの状態が前記回生状態である場合に前記モータに発生する電力を前記蓄電装置に送る送電装置と
を備えたエレベータ装置であって、
前記蓄電装置の充電状態を検出する充電状態検出装置と、
前記太陽電池の電力が前記蓄電装置に送られる通常位置と前記太陽電池の電力が外部電源装置に送られる放電位置との間で変位する太陽電池電力切替スイッチと、
前記太陽電池電力切替スイッチの切替動作を制御する制御装置と
をさらに備え、
前記制御装置は、前記蓄電装置の充電状態が満充電状態であることを前記充電状態検出装置が検出した場合に、前記太陽電池電力切替スイッチの位置を前記放電位置にすることを特徴とするエレベータ装置。 Solar cells,
A power storage device to which power generated by the solar cell is sent;
A hoisting machine for raising and lowering the car, having a motor whose state is switched between a power running state and a regenerative state;
A power transmission device that sends electric power of the power storage device to the motor when the state of the motor is the power running state, and sends electric power generated in the motor to the power storage device when the state of the motor is the regeneration state; An elevator device comprising:
A charge state detection device for detecting a charge state of the power storage device;
A solar battery power changeover switch that is displaced between a normal position where power of the solar battery is sent to the power storage device and a discharge position where power of the solar battery is sent to an external power supply device;
A control device for controlling the switching operation of the solar battery power selector switch,
The control device sets the position of the solar battery power changeover switch to the discharge position when the charge state detection device detects that the charge state of the power storage device is a full charge state. apparatus.
前記制御装置は、前記蓄電装置の充電状態が満充電状態であることを前記充電状態検出装置が検出した場合に、前記モータ電力切替スイッチの位置を前記放電位置にすることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ装置。 A motor power changeover switch that is displaced between a normal position where power generated in the motor is sent to the power storage device and a discharge position where power generated in the motor is sent to the external power supply device;
The said control apparatus makes the position of the said motor electric power changeover switch into the said discharge position, when the said charge condition detection apparatus detects that the charge condition of the said electrical storage apparatus is a full charge state. The elevator apparatus according to 1.
前記制御装置は、前記蓄電装置の充電状態が充電不足状態であることを前記充電状態検出装置が検出した場合に、前記充電用開閉スイッチの位置を前記ON位置にすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエレベータ装置。 A charging device having a charging on / off switch that is displaced between an ON position and an OFF position, wherein the power of the external power supply device is sent to the power storage device when the charging on / off switch is in the ON position. In addition,
The said control apparatus makes the position of the said opening / closing switch for charge into the said ON position, when the said charge condition detection apparatus detects that the charge condition of the said electrical storage apparatus is an insufficient charge state. The elevator apparatus of Claim 1 or Claim 2.
ON位置とOFF位置との間で変位する補助用開閉スイッチを有し、前記補助用開閉スイッチの位置が前記ON位置である場合に、前記モータおよび前記制動装置へ電力を送る補助用電源装置と、
前記モータの回転位置を検出するエンコーダ装置と、
前記かご内の乗客を検出する乗客検出装置と
をさらに備え、
前記制御装置は、前記エンコーダ装置が検出する前記モータの回転位置に基づいて前記かごが階間に停止したことを前記制御装置が検出し、前記かご内に乗客がいることを前記乗客検出装置が検出し、前記蓄電装置の充電状態が充電不足状態であることを前記充電状態検出装置が検出した場合に、前記補助用開閉スイッチの位置を前記ON位置にし、前記可動部材の位置を前記開放位置にし、前記モータを駆動させて前記かごをドアゾーン内に移動させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエレベータ装置。 A braking device having a movable member that is displaced between a restraining position that restrains the rotation of the motor and an open position where the rotation of the motor is free;
An auxiliary power supply device that has an auxiliary opening / closing switch that is displaced between an ON position and an OFF position, and that sends electric power to the motor and the braking device when the position of the auxiliary opening / closing switch is the ON position; ,
An encoder device for detecting the rotational position of the motor;
A passenger detection device for detecting passengers in the car,
The control device detects that the car has stopped between floors based on the rotational position of the motor detected by the encoder device, and the passenger detection device detects that there is a passenger in the car. And when the charge state detection device detects that the state of charge of the power storage device is an insufficient charge state, the position of the auxiliary opening / closing switch is set to the ON position, and the position of the movable member is set to the open position. The elevator apparatus according to claim 1, wherein the motor is driven to move the car into the door zone.
前記蓄電装置の充電状態が満充電状態であることを前記充電状態検出装置が検出した場合に、前記制御装置が前記太陽電池電力切替スイッチの位置を前記放電位置にする太陽電池電力放出工程を備えたことを特徴とするエレベータ装置の制御方法。 A solar cell, a power storage device to which electric power generated by the solar cell is sent, a hoisting machine for raising and lowering a car having a motor whose state is switched between a power running state and a regenerative state, and the state of the motor is the power running A power transmission device that sends electric power of the power storage device to the motor when the motor is in a regenerative state, and sends power generated in the motor to the power storage device when the motor is in the regenerative state; and a charge state of the power storage device A state-of-charge detection device for detecting the power, a solar cell power changeover switch that is displaced between a normal position where the power of the solar cell is sent to the power storage device and a discharge position where the power of the solar cell is sent to an external power supply device; A control method for an elevator apparatus comprising a control device for controlling a switching operation of the solar cell power changeover switch,
When the charge state detection device detects that the state of charge of the power storage device is a full charge state, the control device includes a solar cell power discharge step of setting the position of the solar cell power switch to the discharge position. An elevator apparatus control method characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011129423A JP2012254871A (en) | 2011-06-09 | 2011-06-09 | Elevator system and method of controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011129423A JP2012254871A (en) | 2011-06-09 | 2011-06-09 | Elevator system and method of controlling the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012254871A true JP2012254871A (en) | 2012-12-27 |
Family
ID=47526835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011129423A Withdrawn JP2012254871A (en) | 2011-06-09 | 2011-06-09 | Elevator system and method of controlling the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012254871A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012119269A (en) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Mitsubishi Heavy Industries Parking Co Ltd | Power supply unit, mechanical parking device, and power supply unit control method |
JP2013141348A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Mitsubishi Heavy Industries Parking Co Ltd | Mechanical parking device and power supply method therefor |
-
2011
- 2011-06-09 JP JP2011129423A patent/JP2012254871A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012119269A (en) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Mitsubishi Heavy Industries Parking Co Ltd | Power supply unit, mechanical parking device, and power supply unit control method |
JP2013141348A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Mitsubishi Heavy Industries Parking Co Ltd | Mechanical parking device and power supply method therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101279460B1 (en) | Gravity driven start phase in power limited elevator rescue operation | |
JP5240685B2 (en) | elevator | |
KR20110034686A (en) | Method for operating an elevator in an emergency mode | |
JP6089796B2 (en) | Elevator power outage rescue operation device | |
JP5741686B2 (en) | Elevator control device | |
JP2009035408A (en) | Elevator | |
JP2019156545A (en) | Non-contact power supply system for elevator | |
EP2719650B1 (en) | Elevator control device | |
CN102431858B (en) | Elevator system | |
JP2005126171A (en) | Elevator operating device to work at power failure | |
JP4864440B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2019108203A (en) | Winding drum type elevator | |
JP2012254871A (en) | Elevator system and method of controlling the same | |
WO2013080300A1 (en) | Elevator group management control device | |
JP2014009041A (en) | Elevator control device | |
JP5179727B2 (en) | Elevator control device | |
CN104418192A (en) | Elevator control apparatus | |
JP5535352B1 (en) | elevator | |
JP4429686B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2013052990A (en) | Elevator monitoring device | |
JP5714658B2 (en) | Elevator system | |
JP2006176257A (en) | Elevator control device | |
JP2014031258A (en) | Elevator | |
KR101443875B1 (en) | Elevator power supply system using ess | |
JP6328543B2 (en) | Elevator control device and elevator control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140902 |