JP2012253692A - Imaging apparatus, reproducer, data structure, control method of imaging apparatus and imaging apparatus program - Google Patents
Imaging apparatus, reproducer, data structure, control method of imaging apparatus and imaging apparatus program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012253692A JP2012253692A JP2011126727A JP2011126727A JP2012253692A JP 2012253692 A JP2012253692 A JP 2012253692A JP 2011126727 A JP2011126727 A JP 2011126727A JP 2011126727 A JP2011126727 A JP 2011126727A JP 2012253692 A JP2012253692 A JP 2012253692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- data
- sound
- audio
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像を取得して電子的な画像データを生成する撮像装置、画像を再生する再生装置、画像データを含むデータ構造、撮像装置の制御方法および撮像装置用プログラムに関する。 The present invention relates to an imaging apparatus that acquires an image and generates electronic image data, a playback apparatus that reproduces an image, a data structure including image data, a control method for the imaging apparatus, and a program for the imaging apparatus.
従来、動画を撮影する機能を有するデジタルカメラにおいて、動画撮影の途中で撮影した静止画に、その前後の音声データを付加して再生する技術が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a digital camera having a function of shooting a moving image, a technique for adding and reproducing audio data before and after a still image shot during moving image shooting has been disclosed (for example, see Patent Document 1). .
また、動画を撮影して再生する機能を有する撮像再生装置において、通常の動画撮影モード以外のモードとして、所定時間経過後に自動的に撮影が終了するスナップムービー撮影モードを設定可能な撮像再生装置が知られている。この撮像再生装置では、スナップムービー撮影モード撮影時の音声とは別に用意された音声を出力しながらテンポよく映像を切り換えて再生することができる(例えば、特許文献2を参照)。 In addition, in an imaging / playback apparatus having a function of shooting and playing back a movie, an imaging / playback apparatus capable of setting a snap movie shooting mode in which shooting automatically ends after a predetermined time has elapsed as a mode other than the normal movie shooting mode. Are known. In this imaging / playback apparatus, it is possible to switch and play back images with high tempo while outputting audio prepared separately from the audio at the time of shooting in the snap movie shooting mode (see, for example, Patent Document 2).
しかしながら、上述した特許文献1では、再生時の音声に被写体の声が入っている場合、その声が途中で途切れてしまう可能性があった。被写体の声が途中で途切れてしまう場合、再生画像の鑑賞者は途切れた音声の内容が気になり、違和感を感じたまま鑑賞を続けなければならなかった。 However, in Patent Document 1 described above, when the voice of the subject is included in the sound during reproduction, there is a possibility that the voice is interrupted in the middle. When the subject's voice was interrupted, the viewer of the replayed image was concerned about the content of the interrupted sound, and had to continue watching with a sense of discomfort.
また、上述した特許文献2では、再生時と映像との間の関連性がないため、場合によっては音と映像とのミスマッチが生じてしまい、鑑賞者が違和感を感じてしまう可能性があった。 Further, in Patent Document 2 described above, since there is no relationship between playback and video, in some cases, a mismatch between sound and video may occur, and the viewer may feel uncomfortable. .
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、画像を音声とともに再生する際に、撮影時の雰囲気を再現し、かつ鑑賞者に違和感を感じさせない再生を行うことができる撮像装置、再生装置、データ構造、撮像装置の制御方法および撮像装置用プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an imaging apparatus capable of reproducing the atmosphere at the time of shooting and reproducing the image without making the viewer feel uncomfortable when reproducing an image together with sound. An object is to provide an apparatus, a data structure, an imaging apparatus control method, and an imaging apparatus program.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る撮像装置は、画像を撮像して該画像の電子的なデータを生成する撮像部と、音声を入力して電気信号に変換する音声入力部と、前記音声入力部が変換した電気信号に処理を施すことによって音声データを生成するとともに、該音声データを音の特性に基づいて複数の部分音声データに分離する音声処理部と、前記撮像部が生成した画像データに対応する画像を再生する際の表示態様に応じて、該画像と同期して出力する音声に対応する音声データまたは部分音声データを選択して該画像と対応付ける制御部と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, an imaging apparatus according to the present invention includes an imaging unit that captures an image and generates electronic data of the image, and inputs audio and converts it into an electrical signal. A voice input unit that generates voice data by processing the electrical signal converted by the voice input unit, and that separates the voice data into a plurality of partial voice data based on the characteristics of the sound; In accordance with a display mode when reproducing an image corresponding to the image data generated by the imaging unit, audio data or partial audio data corresponding to audio output in synchronization with the image is selected and associated with the image And a control unit.
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、前記音の特性は、音の強度を含むことを特徴とする。 The imaging apparatus according to the present invention is characterized in that, in the above invention, the sound characteristic includes a sound intensity.
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、前記音の特性は、周波数を含み、前記音声処理部は、前記音声データの周波数スペクトルを算出し、前記音の特性に基づいて前記周波数スペクトルを分離することによって得られる部分周波数スペクトルから前記複数の部分音声データを生成することを特徴とする。 In the imaging device according to the present invention, in the above invention, the sound characteristic includes a frequency, and the sound processing unit calculates a frequency spectrum of the sound data, and the frequency spectrum is calculated based on the sound characteristic. The plurality of partial sound data is generated from a partial frequency spectrum obtained by separating.
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、前記音声処理部は、人の声を含む部分音声データを生成可能であることを特徴とする。 Moreover, the imaging apparatus according to the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, the voice processing unit can generate partial voice data including a human voice.
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、前記制御部は、複数の画像を所定時間ずつ連続的に表示するスライドショーモードで画像を再生表示する場合、該画像と同期して出力する音声として、人の声を含まない部分音声データを最優先で選択することを特徴とする。 In the image pickup apparatus according to the present invention, in the above invention, when the control unit reproduces and displays an image in a slide show mode in which a plurality of images are continuously displayed for a predetermined time, audio output in synchronization with the image is output. As described above, partial voice data not including a human voice is selected with the highest priority.
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、前記画像データに対応する画像を表示可能な表示部と、前記音声データに対応する音声または前記部分音声データに対応する部分音声を出力可能な音声出力部と、をさらに備え、前記制御部は、前記表示部における画像の表示態様に応じた音声または部分音声を選択し、該画像の表示と同期して前記音声出力部に出力させることを特徴とする。 In the image pickup apparatus according to the present invention, the display unit capable of displaying an image corresponding to the image data and the sound corresponding to the sound data or the partial sound corresponding to the partial sound data can be output. An audio output unit, and the control unit selects audio or partial audio corresponding to the display mode of the image on the display unit, and causes the audio output unit to output in synchronization with the display of the image. Features.
また、本発明に係る撮像装置は、上記発明において、画像の表示および音声の出力が可能な再生装置とネットワークを介して情報の送受信を行う通信部と、前記再生装置に出力させる情報として、画像データ、および該画像データに対応する画像の表示態様に応じて定められ、該画像と同期して出力する音声データを含み、前記通信部を介して前記再生装置へ送信する送信ファイルを作成する送信ファイル作成部と、をさらに備えたことを特徴とする。 In the image pickup apparatus according to the present invention, in the above-described invention, a reproduction apparatus capable of displaying an image and outputting audio, a communication unit that transmits and receives information via a network, and information to be output to the reproduction apparatus Transmission that creates data and a transmission file that is determined according to the display mode of the image corresponding to the image data and includes audio data that is output in synchronization with the image and that is transmitted to the playback device via the communication unit And a file creation unit.
また、本発明に係る再生装置は、画像を表示可能な表示部と、前記表示部が表示する画像に適合する音声を出力可能な音声出力部と、画像データ、および該画像データに対応する画像の表示態様に応じて定められ、該画像と同期して出力する音声を含む音声データ、を有するデータ構造の記載内容を解釈する解釈部と、前記解釈部が解釈した結果に基づいて前記表示部に画像を表示させるとともに前記音声出力部に音声を出力させる再生制御部と、を備えたことを特徴とする。 In addition, the playback device according to the present invention includes a display unit capable of displaying an image, a sound output unit capable of outputting sound suitable for an image displayed on the display unit, image data, and an image corresponding to the image data. An interpreter that interprets the description of a data structure that includes audio data including audio that is output in synchronization with the image, and the display unit based on the result of interpretation by the interpreter And a reproduction control unit that causes the audio output unit to output audio while displaying an image.
また、本発明に係る再生装置は、上記発明において、前記撮像装置と前記ネットワークを介して通信可能であり、前記データ構造としての前記送信ファイルを前記撮像装置から受信する通信部をさらに備えたことを特徴とする。 Further, the playback device according to the present invention further includes a communication unit capable of communicating with the imaging device via the network and receiving the transmission file as the data structure from the imaging device in the above invention. It is characterized by.
また、本発明に係るデータ構造は、画像データと、前記画像データに対応する画像の表示態様を定めるモード情報と、前記画像を前記表示態様にしたがって表示する際に前記画像と同期して出力する音声を含む音声データと、を備えたことを特徴とする。 In addition, the data structure according to the present invention outputs image data, mode information that defines a display mode of an image corresponding to the image data, and outputs the image in synchronization with the image when the image is displayed according to the display mode. And voice data including voice.
また、本発明に係る撮像装置の制御方法は、画像を撮像して該画像の電子的なデータを生成する撮像ステップと、前記撮像ステップにおける画像の撮像時を含む期間の音声を入力して電気信号に変換する音声入力ステップと、前記音声入力ステップで変換された電気信号に処理を施すことによって音声データを生成するとともに、該音声データを音の特性に基づいて複数の部分音声データに分離する音声処理ステップと、前記撮像ステップで生成した画像データに対応する画像を再生する際の表示態様に応じて、該画像と同期して出力する音声に対応する音声データまたは部分音声データを選択して該画像と対応付ける対応付けステップと、を有することを特徴とする。 According to another aspect of the present invention, there is provided a method for controlling an imaging apparatus, wherein an imaging step of capturing an image and generating electronic data of the image, and inputting an audio signal during a period including the time of imaging of the image in the imaging step. A voice input step for converting into a signal; and processing the electrical signal converted in the voice input step to generate voice data, and separating the voice data into a plurality of partial voice data based on the characteristics of the sound Depending on the display mode when reproducing the image corresponding to the image data generated in the audio processing step and the imaging step, the audio data or the partial audio data corresponding to the audio output in synchronization with the image is selected. And an associating step for associating with the image.
また、本発明に係る撮像装置用プログラムは、画像を撮像して該画像の電子的なデータを生成するとともに、音声を入力して電気信号に変換する撮像装置に、前記電気信号に処理を施すことによって音声データを生成するとともに、該音声データを音の特性に基づいて複数の部分音声データに分離する音声処理ステップと、前記画像を再生する際の表示態様に応じて、該画像と同期して出力する音声に対応する音声データまたは部分音声データを選択して該画像と対応付ける対応付けステップと、を実行させることを特徴とする。 The imaging apparatus program according to the present invention captures an image to generate electronic data of the image, and processes the electrical signal to an imaging apparatus that inputs sound and converts it into an electrical signal. In accordance with the sound processing step for generating sound data and separating the sound data into a plurality of partial sound data based on sound characteristics, and the display mode when the image is reproduced, the sound data is synchronized with the image. And selecting a voice data or partial voice data corresponding to the voice to be output and associating it with the image.
本発明によれば、音声データを複数の部分音声データに分離し、表示する画像データの表示態様に適合する音声データまたは部分音声データを選択して該画像と対応付けているため、画像を再生する際に、その画像の撮影時の雰囲気を再現するとともに、鑑賞者に対して快適な状態で再生画像を鑑賞させることができる。 According to the present invention, audio data is separated into a plurality of partial audio data, and audio data or partial audio data suitable for the display mode of the image data to be displayed is selected and associated with the image. In this case, it is possible to reproduce the atmosphere at the time of photographing the image and allow the viewer to appreciate the reproduced image in a comfortable state.
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)を説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention (hereinafter referred to as “embodiments”) will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の一実施の形態に係る撮像装置および再生の構成ならびに撮像装置および再生装置からなる通信システムの構成を示す図である。同図に示す通信システム100は、所定の視野領域の画像を撮像して画像データを生成する撮像装置1と、画像を表示する再生装置3とを備える。撮像装置1および再生装置3は、互いに他と画像データを含む情報の通信を行う機能を有する。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an imaging device and a playback device according to an embodiment of the present invention, and a configuration of a communication system including the imaging device and the playback device. The
まず、撮像装置1の構成を説明する。撮像装置1は、撮像部11と、操作入力部12と、音声入力部13と、表示部14と、音声出力部15と、通信部16と、記憶部17と、制御部18とを備える。
First, the configuration of the imaging device 1 will be described. The imaging device 1 includes an imaging unit 11, an operation input unit 12, a
撮像部11は、所定の視野領域の画像を撮像してデジタルの画像データを生成する。撮像部11は、一または複数のレンズによって構成され、所定の視野領域に存在する被写体からの光を集光する光学系と、光学系が集光した光の入射量を調整する絞りと、絞りを通過した光を受光して電気信号に変換するCCD(Charge Coupled Device)等の撮像素子と、撮像素子から出力されるアナログ信号をデジタル信号からなる画像データに変換するA/D変換部とを有する。 The imaging unit 11 captures an image of a predetermined visual field and generates digital image data. The imaging unit 11 includes one or more lenses, an optical system that collects light from a subject existing in a predetermined visual field region, a diaphragm that adjusts an incident amount of light collected by the optical system, and a diaphragm An image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) that receives light passing through and converts it into an electrical signal, and an A / D converter that converts an analog signal output from the image sensor into image data composed of a digital signal. Have.
操作入力部12は、撮像装置1の操作指示を含む各種情報の入力を受け付ける。操作入力部12は、撮像装置1の電源ボタン、静止画の撮影指示を与える静止画レリーズボタン動画の撮影指示を与える動画レリーズボタン、撮像装置1で設定可能な各種動作モードの切替を行うモード切替ボタン、画像データの再生や編集の指示を含む制御ボタンなどを有する。また、操作入力部12は、表示部14に積層されて設けられるタッチパネルを有する。
The operation input unit 12 receives input of various types of information including operation instructions for the imaging apparatus 1. The operation input unit 12 is a power button of the imaging device 1, a still image release button that gives a still image shooting instruction, a moving image release button that gives a moving image shooting instruction, and mode switching that switches among various operation modes that can be set by the imaging device 1. Buttons and control buttons including instructions for reproducing and editing image data. In addition, the operation input unit 12 includes a touch panel provided by being stacked on the
音声入力部13は、マイクロフォンを用いて構成され、音声を入力して電気信号に変換する機能を有する。
The
表示部14は、液晶または有機EL等を用いて構成され、画像データのほかに撮像装置1の操作情報や撮影に関する情報を適宜表示する機能を有する。
The
音声出力部15は、スピーカを用いて構成され、音声を外部へ出力する機能を有する。
The
通信部16は、ネットワークを介して再生装置3との間で情報の送受信を行う。このネットワークとして、無線LAN(Local Area Network)または赤外通信などの無線通信用ネットワークを適用してもよいし、有線通信を含むネットワークを適用してもよい。
The
記憶部17は、画像データを記憶する画像データ記憶部171と、音声データを記憶する音声データ記憶部172と、撮像装置1が実行する各種プログラムを記憶するプログラム記憶部173とを有する。記憶部17は、撮像装置1の内部に固定的に設けられるフラッシュメモリやRAM(Random Access Memory)等の半導体メモリを用いて構成される。なお、記憶部17が、外部から装着されるメモリカード等の記録媒体に対して情報を記録する一方、記録媒体が記録する情報を読み出す記録媒体インタフェースとしての機能を有していてもよい。
The
画像データ記憶部171は、MPEG(Moving Picture Experts Group)等の規格に基づいて符号化された動画像データを音声データとともにコンテナに格納した動画ファイルを記憶するとともに、JPEG(Joint Photographic Experts Group)等の形式に基づいて符号化された静止画像データを記憶する。
The image
制御部18は、CPU(Central Processing Unit)等を用いて構成され、制御対象である撮像装置1の各構成部位とバスラインを介して接続されている。制御部18は、撮像部11が生成した画像データに対して所定の画像処理を施す画像処理部181と、音声入力部13から出力される電気信号に対して所定の信号処理を施す音声処理部182と、再生装置3へ送信する送信ファイルを作成する送信ファイル作成部183と、計時機能を備えたタイマー184とを有する。
The control unit 18 is configured using a CPU (Central Processing Unit) or the like, and is connected to each component of the imaging device 1 that is a control target via a bus line. The control unit 18 includes an
音声処理部182は、音声信号に標本化および量子化を施してA/D変換を行うことによって音声データを生成し、生成した音声データにFFT(Fast Fourier Transformation)およびフィルタリングを行うことによって音を所定の周波数で分離し、分離した音声データの音圧レベルを判定し、所定の基準を満たしている分離後の音声データに逆FFTを施すことによって複数の部分音声データを生成する。 The audio processing unit 182 samples and quantizes the audio signal and performs A / D conversion to generate audio data, and performs sound processing by performing FFT (Fast Fourier Transformation) and filtering on the generated audio data. Separation is performed at a predetermined frequency, the sound pressure level of the separated audio data is determined, and a plurality of partial audio data is generated by performing inverse FFT on the audio data after separation that satisfies a predetermined standard.
図2は、音声処理部182が行う処理の概要を説明する図である。図2において、横軸fが周波数を表し、縦軸Lが音圧レベル(SPL)を表している。図2に示す曲線200は、音声データの周波数スペクトル(以下、「周波数スペクトル200」という)である。本実施の形態において、音声処理部182は、基準周波数f0を境界として周波数スペクトル200を2つに分離する。その後、音声処理部182は、2つに分離された部分周波数スペクトルにおける最大音圧レベルLmaxと基準音圧レベルL0との大小を比較することによって音圧レベルのレベル判定を行う。ここで、音圧レベルLは、基準音圧P0=2×10-5(Pa)に対する音圧Pの比の値の常用対数に比例する量であり、L=20×log10(P/P0)(dB)で定義される。
FIG. 2 is a diagram for explaining an overview of processing performed by the audio processing unit 182. In FIG. 2, the horizontal axis f represents frequency, and the vertical axis L represents sound pressure level (SPL). A
図2に示す場合、周波数スペクトル200は、音声処理部182によって2つの部分周波数スペクトル201、202に分離される。また、音声処理部182による音圧レベルのレベル判定の結果、部分周波数スペクトル201,202における最大音圧レベルL1、L2と基準音圧レベルL0との大小関係は、L1>L0、L2<L0である。
In the case illustrated in FIG. 2, the
例えば、図2において、基準周波数f0=600(Hz)、基準音圧レベルL0=50(dB)とすると、部分周波数スペクトル201には人の声が含まれている可能性が高い。これは、人が普通に会話する声の周波数が150〜600Hzであり、音圧レベルが60〜90dBであるためである。これに対して、部分周波数スペクトル202には、周波数が比較的高く、かつ音圧レベルが低い音が含まれている。したがって、部分周波数スペクトル202によって与えられる音としては、川のせせらぎ、鳥のさえずり、木の葉が触れ合う音のように、ヒーリング効果が高いとされる音が含まれている可能性が高い。このように、基準周波数f0と基準音圧レベルL0とを適切に定めることにより、人の声を含む部分音声と、自然の背景音を含む部分音声とを明確に分離することができる。
For example, in FIG. 2, if the reference frequency f 0 = 600 (Hz) and the reference sound pressure level L 0 = 50 (dB), there is a high possibility that the
図3は、音声データの最大音圧レベルLmaxの時間変化の例を示す図である。図3において、横軸tが時間であり、縦軸Lmaxが最大音圧レベルを示している。図3に示す曲線300は、1つの動画データに対応した音声データの最大音圧レベルの時間変化を示しており、時間Tが動画撮影時間を示している。また、図3において、時間T0は、動画と静止画とが混在するスライドショー表示を行う際、動画の再生時間を静止画の再生時間と略等しくするように設定した場合の再生時間を示している。この再生時間T0を設定することにより、動画と静止画が混在したスライドショーを行う際にテンポのよい再生を行うことができるようになる。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a temporal change in the maximum sound pressure level L max of the audio data. In FIG. 3, the horizontal axis t represents time, and the vertical axis L max represents the maximum sound pressure level. A
その一方で、図3に示す動画の場合、撮影開始直後から最大音圧レベルLmaxが基準音圧レベルL0を超えており、時間T0でも依然として基準音圧レベルL0を超えたままである。このため、基準音圧レベルL0=50(Hz)である場合、この時点で画像が切換ると、人の声が入った状態で切換ることとなり、何か話している途中で画像が途切れてしまう可能性がある。本実施の形態においては、このような事態を回避して違和感の少ないスライドショーを実現するため、画像と同期して出力する音声に人の声が入っている場合には、人の声を出力しないで他の部分音声を出力する。 On the other hand, in the case of the moving image shown in FIG. 3, the maximum sound pressure level L max exceeds the reference sound pressure level L 0 immediately after the start of shooting, and still exceeds the reference sound pressure level L 0 even at time T 0. . For this reason, when the reference sound pressure level L 0 = 50 (Hz), if the image is switched at this point, it is switched in a state in which a human voice enters, and the image is interrupted while something is being spoken. There is a possibility that. In the present embodiment, in order to avoid such a situation and realize a slideshow with less sense of incongruity, when a voice of a person is included in the sound output in synchronization with the image, the voice of the person is not output. To output other partial audio.
図4は、音声処理部182が行う音声の分離処理の概要を示す図である。第1部分音声は、周波数fが基準周波数f0より小さく(f<f0)、かつ最大音圧レベルLmaxが基準音圧レベルL0以上(Lmax≧L0)である音声データに対応している。したがって、図2に示す部分周波数スペクトル201は、第1部分音声に相当している。
FIG. 4 is a diagram showing an outline of the sound separation process performed by the sound processing unit 182. The first partial sound corresponds to sound data whose frequency f is smaller than the reference frequency f 0 (f <f 0 ) and whose maximum sound pressure level L max is equal to or higher than the reference sound pressure level L 0 (L max ≧ L 0 ). is doing. Therefore, the
これに対し、第2部分音声は、周波数fが基準周波数f0以上(f≧f0)であり、かつ最大音圧レベルLmaxが基準音圧レベルL0より小さい(Lmax<L0)音声データに対応している。したがって、図2に示す部分周波数スペクトル202は、第2部分音声に相当している。
On the other hand, in the second partial sound, the frequency f is equal to or higher than the reference frequency f 0 (f ≧ f 0 ), and the maximum sound pressure level L max is smaller than the reference sound pressure level L 0 (L max <L 0 ). Supports audio data. Therefore, the
なお、周波数fおよび最大音圧レベルLmaxが上述した条件を満たさない場合、音声処理部182は、分離した音声データを部分音声データとして記録しない。 When the frequency f and the maximum sound pressure level L max do not satisfy the above-described conditions, the sound processing unit 182 does not record the separated sound data as partial sound data.
ところで、音声処理部182が被写体である人物の声などを明確に認識できるようにするために、画像データに含まれる顔画像を検知することができる顔検知部を撮像装置1に具備させ、顔検知部が顔画像を検知する際に判定した特徴によって、音声データを被写体の声などに適した帯域に制限するようにしてもよい。この場合、音声処理部182は、例えば帯域を制限するフィルタ回路である帯域制限フィルタ回路(BPF:Band-Pass Filter)を備えることによって音声データの帯域制限を行うようにすることができる。 By the way, in order to enable the voice processing unit 182 to clearly recognize the voice of a person who is a subject, the imaging device 1 is provided with a face detection unit that can detect a face image included in the image data. The audio data may be limited to a band suitable for the subject's voice or the like according to the characteristics determined when the detection unit detects the face image. In this case, the audio processing unit 182 can limit the band of the audio data by including a band limiting filter circuit (BPF: Band-Pass Filter) that is a filter circuit that limits the band, for example.
なお、音声処理部182は、音声データを記録し、この記録された音声データから必要な帯域に関わる部分のデータだけを抽出することにより、出力する音声を生成するようにしてもよい。 Note that the sound processing unit 182 may record sound data, and may generate sound to be output by extracting only data of a portion related to a necessary band from the recorded sound data.
また、音声処理部182は、音声データからある帯域の音声データを増幅し、それ以外の帯域の音声データを減衰することによって音声データの帯域制限を行うようにしてもよい。 In addition, the audio processing unit 182 may amplify audio data of a certain band from the audio data, and perform audio data band limitation by attenuating audio data of other bands.
また、音声処理部182は、フィルタ特性を切り替え可能な構成を有してもよい。例えば、音声処理部182が、大人の声の帯域に最適化したフィルタ特性と、子供の声の帯域に最適化したフィルタ特性とを切り替え可能な構成を有してもよい。ここで、大人の声の周波数帯は100〜8000Hzである一方、子供の声の周波数帯は150〜10000Hzである。このため、大人の声を鮮明に記録する際には、入力された音声データから、100〜8000Hzの音声データだけを抽出して出力する一方、子供の声を鮮明に記録する際には、入力された音声データから、150〜10000Hzの音声データだけを抽出して出力するようにする。なお、性別に応じたフィルタ特性に切り替えることによって性別に応じた音声データを抽出するようにしてもよい。 Further, the sound processing unit 182 may have a configuration in which the filter characteristics can be switched. For example, the voice processing unit 182 may have a configuration capable of switching between a filter characteristic optimized for an adult voice band and a filter characteristic optimized for a child voice band. Here, the frequency band of an adult voice is 100 to 8000 Hz, while the frequency band of a child's voice is 150 to 10000 Hz. For this reason, when recording the voice of an adult clearly, only the voice data of 100 to 8000 Hz is extracted and output from the input voice data, while when recording the voice of a child clearly, the input is performed. Only the audio data of 150 to 10000 Hz is extracted from the audio data and output. In addition, you may make it extract the audio | voice data according to sex by switching to the filter characteristic according to sex.
また、音声処理部182は、人の声とは異なる周波数帯の音声データを抽出して出力するようにしてもよい。具体的には、音声処理部182が、動物の声、車、飛行機のエンジン音などを抽出して出力するようにしてもよい。 Further, the audio processing unit 182 may extract and output audio data in a frequency band different from that of human voice. Specifically, the voice processing unit 182 may extract and output an animal voice, a car, an airplane engine sound, and the like.
送信ファイル作成部183は、再生装置3へ送信する送信ファイルを作成する。図5は、送信ファイルのデータ構造を模式的に示す図である。同図に示す送信ファイル400は、テキスト情報401と、画像データ402と、音声データ403とを有する。テキスト情報401には、再生装置3が解釈すべき情報として、送信ファイルの種類に関する情報、画像の表示態様を定めるモード情報、および画像とともに表示する文字情報などが含まれている。送信ファイルの種類に関する情報としては、スライドショー用のデータであることを示す情報や、スライドショー用の一連のデータのうちの最後のデータであることを示す情報などが含まれる。また、音声データ403は、音声データ、第1および第2部分音声データのいずれかである。
The transmission file creation unit 183 creates a transmission file to be transmitted to the playback device 3. FIG. 5 is a diagram schematically showing the data structure of the transmission file. The
図6は、以上の構成を有する撮像装置1が行う特徴的な処理の概要を示す模式図である。具体的には、図6は、撮像装置1による撮影時の状況と再生時の音声出力の違いを模式的に示す図である。なお、図6に記載されている文字は、画像に対応する音の特徴を表すためのものであり、実際の画面上に文字が表示されているわけではない。図6(a)に示すように、撮影前後に被写体700が「きついよ」という言葉を発している場合、音声データ記憶部172は、この被写体700の言葉を第1部分音声データとして記憶する一方、背景音として「ザーザー」という音(川の流れの音)を第2部分音声データとして記憶する。撮像装置1は、上記の如く撮影して音声データを記憶した場合、画像を再生するときに、図6(b)に示すように、第2部分音声のみを再生し、被写体700が発した言葉を再生しない機能を有している。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an outline of characteristic processing performed by the imaging apparatus 1 having the above configuration. Specifically, FIG. 6 is a diagram schematically showing a difference between a situation at the time of photographing by the imaging apparatus 1 and an audio output at the time of reproduction. Note that the characters described in FIG. 6 are for representing the characteristics of the sound corresponding to the image, and the characters are not displayed on the actual screen. As shown in FIG. 6A, when the subject 700 is uttering the word “tight” before and after shooting, the audio
次に、再生装置3の構成を説明する。再生装置3は、通信部31と、操作入力部32と、表示部33と、音声出力部34と、記憶部35と、制御部36とを備える。通信部は、撮像装置1との間で画像データを含む情報の送受信を行う通信インタフェースである。操作入力部32は、再生装置3の操作指示を含む各種情報の入力を受け付ける。表示部33は、液晶または有機EL等を用いて構成され、各種情報を表示可能である。音声出力部34は、スピーカ等を用いて構成され、音声を出力可能である。記憶部35は、半導体メモリ等を用いて構成され、再生装置3の動作プログラムを含む各種情報を記憶する。制御部36は、CPU等を用いて構成され、再生装置3の動作を統括的に制御する。
Next, the configuration of the playback device 3 will be described. The playback device 3 includes a communication unit 31, an
制御部36は、撮像装置1から送られてくる送信ファイルに書き込まれている情報を解釈する解釈部361と、解釈部が解釈した結果に基づいて表示部33に画像を表示させるとともに、音声出力部34に音声を出力させる再生制御部362と、計時機能を有するタイマー363とを有する。
The
以上の構成を有する再生装置3は、例えばテレビ、プロジェクター、パソコン、デジタルフォトフレーム等のいずれかによって実現される。このような電子機器によって再生装置3を実現する場合には、撮像装置1から送られてきた画像データに基づく画像の表示と、それ以外の機能に基づく画像の表示とを切り換える表示切換手段を再生装置3に具備させておけばよい。 The playback apparatus 3 having the above configuration is realized by any one of a television, a projector, a personal computer, a digital photo frame, and the like. When the playback device 3 is realized by such an electronic device, the display switching means for switching between the display of the image based on the image data sent from the imaging device 1 and the display of the image based on other functions is played back. The device 3 may be provided.
図7は、撮像装置1が行う処理の概要を示すフローチャートである。まず、撮像装置1の電源がオンになっていれば(ステップS101:Yes)、撮像装置1はステップS102へ移行する。一方、撮像装置1の電源がオンになっていなければ(ステップS101:No)、撮像装置1は一連の処理を終了する。 FIG. 7 is a flowchart illustrating an outline of processing performed by the imaging apparatus 1. First, if the power supply of the imaging device 1 is on (step S101: Yes), the imaging device 1 proceeds to step S102. On the other hand, if the power supply of the imaging device 1 is not turned on (step S101: No), the imaging device 1 ends a series of processes.
ステップS102において、撮像装置1が撮影モードに設定されている場合(ステップS102:Yes)、制御部18は、撮像部11および音声入力部13に対して画像および音声の取得をそれぞれ開始させる制御を行う(ステップS103)。
In step S102, when the imaging device 1 is set to the shooting mode (step S102: Yes), the control unit 18 controls the imaging unit 11 and the
この後、制御部18は、撮像部11が生成し、画像処理部181によって画像処理が施された画像データに対応する画像をスルー画として表示部14に表示させる(ステップS104)。
Thereafter, the control unit 18 causes the
続いて、静止画レリーズボタンが操作されて静止画レリーズ信号が入力された場合(ステップS105:Yes)、撮像装置1は静止画撮影を行う(ステップS106)。この後、制御部18は、撮影した画像を圧縮して静止画データとして画像データ記憶部171へ記録する(ステップS107)。また、制御部18は、音声データに分類等の処理を施して音声データ記憶部172へ記録する(ステップS108)。ステップS108の後、撮像装置1はステップS101へ戻る。 Subsequently, when the still image release button is operated and a still image release signal is input (step S105: Yes), the imaging apparatus 1 performs still image shooting (step S106). Thereafter, the control unit 18 compresses the captured image and records it as still image data in the image data storage unit 171 (step S107). In addition, the control unit 18 performs processing such as classification on the audio data and records it in the audio data storage unit 172 (step S108). After step S108, the imaging apparatus 1 returns to step S101.
図8は、ステップS108の音声データ記録処理の概要を示すフローチャートである。撮像装置1は、画像撮影を行う場合にその前後の所定時間帯に取得した音声データに対して、以下に説明するステップS201〜S204の処理を繰り返し行う。 FIG. 8 is a flowchart showing an overview of the audio data recording process in step S108. The imaging device 1 repeatedly performs the processing of steps S201 to S204 described below for audio data acquired in a predetermined time zone before and after image shooting.
まず、制御部18は、音声データを音声データ記憶部172へ記録する(ステップS201)。その後、音声処理部182は、音声データを基準周波数f0との大小に基いて2つの部分音声データに分離する(ステップS202)。続いて、音声処理部182は、分離された2つの部分音声データの最大音圧レベルLmaxを基準音圧レベルL0と比較することによって、各音声データの音圧レベルのレベル判定を行う(ステップS203)。 First, the control unit 18 records audio data in the audio data storage unit 172 (step S201). Thereafter, the voice processing unit 182 separates the voice data into two partial voice data based on the magnitude of the reference frequency f 0 (step S202). Subsequently, the sound processing unit 182 determines the sound pressure level of each sound data by comparing the maximum sound pressure level L max of the two separated partial sound data with the reference sound pressure level L 0 ( Step S203).
この後、音声処理部182は、レベル判定結果に応じて部分音声データを音声データ記憶部172へ記録する(ステップS204)。例えば、図2に示す周波数スペクトル200を有する音声データの場合には、部分周波数スペクトル201に対応する第1部分音声データおよび部分周波数スペクトル202に対応する第2部分音声データが音声データ記憶部172に記録される。ここで、音声データのレベル判定結果が図4に示す条件を満たさない場合、音声処理部182はその音声データを音声データ記憶部172に記録しないで削除する。
Thereafter, the voice processing unit 182 records the partial voice data in the voice
撮像装置1は、全てのループが終了した場合、図7に示すメインルーチンへ戻る。 When all the loops are completed, the imaging apparatus 1 returns to the main routine shown in FIG.
次に、図7のステップS105で静止画レリーズ信号が入力されなかった場合(ステップS105:No)を説明する。この場合において、動画レリーズボタンが押されて動画レリーズ信号が入力されたとき(ステップS109:Yes)、撮像装置1は動画撮影を行う(ステップS110)。一方、ステップS109において、動画レリーズ信号が入力されないとき(ステップS109:No)、撮像装置1はステップS101へ戻る。 Next, a case where the still image release signal is not input in step S105 of FIG. 7 (step S105: No) will be described. In this case, when the moving image release button is pressed and a moving image release signal is input (step S109: Yes), the imaging apparatus 1 performs moving image shooting (step S110). On the other hand, when the moving image release signal is not input in step S109 (step S109: No), the imaging device 1 returns to step S101.
図9は、ステップS110の動画撮影処理の概要を示すフローチャートである。まず、制御部18は、動画データおよび音声データの記録を開始する(ステップS301)。 FIG. 9 is a flowchart showing an overview of the moving image shooting process in step S110. First, the control unit 18 starts recording moving image data and audio data (step S301).
この後、制御部18は、動画データを画像データ記憶部171へ記録する(ステップS302)。その後、静止画レリーズ信号が入力された場合(ステップS303:Yes)、制御部18は静止画データを記録する(ステップS304)。一方、静止画レリーズ信号が入力されない場合(ステップS303:No)、撮像装置1は後述するステップS309へ移行する。 Thereafter, the control unit 18 records the moving image data in the image data storage unit 171 (step S302). Thereafter, when a still image release signal is input (step S303: Yes), the control unit 18 records still image data (step S304). On the other hand, when the still image release signal is not input (step S303: No), the imaging apparatus 1 proceeds to step S309 described later.
撮像装置1は、ステップS302〜S304の処理と並行して、音声記録処理も行う。音声記録処理に対応するステップS305〜S308の処理は、上述したステップS201〜S204の処理に順次対応している。 The imaging device 1 also performs audio recording processing in parallel with the processing in steps S302 to S304. The processes in steps S305 to S308 corresponding to the voice recording process sequentially correspond to the processes in steps S201 to S204 described above.
ステップS304およびS308の後、操作入力部12によって動画撮影の終了指示が入力された場合(ステップS309:Yes)、制御部18は、動画データおよび音声データの記録を終了する(ステップS310)。この後、撮像装置1は、図7に示すメインルーチンへ戻る。 After step S304 and S308, when an instruction to end moving image shooting is input by the operation input unit 12 (step S309: Yes), the control unit 18 ends recording of moving image data and audio data (step S310). Thereafter, the imaging apparatus 1 returns to the main routine shown in FIG.
ステップS309において、操作入力部12によって動画撮影の終了指示が入力されない場合(ステップS309:No)、撮像装置1はステップS301へ戻る。 In step S309, when the operation input unit 12 does not input a moving image shooting end instruction (step S309: No), the imaging apparatus 1 returns to step S301.
次に、図7のステップS102において、撮像装置1が撮影モードに設定されていない場合(ステップS102:No)を説明する。この場合、撮像装置1は再生処理を行い(ステップS111)、ステップS101へ戻る。 Next, the case where the imaging device 1 is not set to the shooting mode in step S102 of FIG. 7 (step S102: No) will be described. In this case, the imaging apparatus 1 performs a reproduction process (step S111) and returns to step S101.
図10は、撮像装置1が行う再生処理の概要を示すフローチャートである。図10において、制御部18は、表示部14に再生対象画像を所定数だけ一覧表示させる(ステップS401)。続いて、撮像装置1がスライドショーモードに設定されている場合(ステップS402:Yes)、制御部18はスライドショー表示を表示部6に行わせる(ステップS403)。その後、操作入力部12によって再生処理の終了指示が入力された場合(ステップS404:Yes)、撮像装置1は、図7に示すメインルーチンへ戻る。一方、操作入力部12によって再生処理の終了指示が入力されない場合(ステップS404:No)、撮像装置1はステップS401へ戻る。 FIG. 10 is a flowchart illustrating an outline of the reproduction process performed by the imaging apparatus 1. In FIG. 10, the control unit 18 displays a predetermined number of reproduction target images on the display unit 14 (step S401). Subsequently, when the imaging apparatus 1 is set to the slide show mode (step S402: Yes), the control unit 18 causes the display unit 6 to perform a slide show display (step S403). Thereafter, when an instruction to end the reproduction process is input by the operation input unit 12 (step S404: Yes), the imaging apparatus 1 returns to the main routine illustrated in FIG. On the other hand, when the operation input unit 12 does not input a reproduction processing end instruction (step S404: No), the imaging apparatus 1 returns to step S401.
図11は、ステップS403におけるスライドショー表示の概要を示すフローチャートである。図11において、撮像装置1は、全ての対象画像に対し、以下に説明するステップS501〜S513の処理を繰り返し行う。以下に説明するスライドショー表示においては、動画と静止画の再生時間を揃えて再生するものとする。ただし、動画が静止画の再生時間より早く終了する場合は、その時点で画像を切り換えるものとする。このようなスライドショー表示を行うことにより、動画と静止画が混じっていてもテンポ感のある画像の再生を行うことができる。 FIG. 11 is a flowchart showing an outline of the slide show display in step S403. In FIG. 11, the imaging apparatus 1 repeatedly performs the processes of steps S501 to S513 described below for all target images. In the slide show display described below, it is assumed that the playback time is the same for moving images and still images. However, if the moving image ends earlier than the playback time of the still image, the image is switched at that time. By performing such a slide show display, it is possible to reproduce an image with a sense of tempo even when moving images and still images are mixed.
まず、撮像装置1が再生装置3と通信を確立していない場合(ステップS501:No)を説明する。この場合において、再生する画像データに対応する第2部分音声データがあるとき(ステップS502:Yes)、制御部18は、画像を表示部14に所定時間再生表示させるとともに、第2部分音声を音声出力部15に画像の表示時間と同じ時間だけ再生させ(ステップS503)、1つのループを終了する。これに対し、再生する画像データに対応する第2部分音声データがなければ(ステップS502:No)、制御部18は画像を表示部14に所定時間再生表示させるとともに、その画像に対応する音声を所定時間再生し(ステップS504)、1つのループを終了する。なお、第2部分音声データがない場合には、画像のみを再生して音声を再生しないようにしてもよい。
First, a case where the imaging device 1 has not established communication with the playback device 3 (step S501: No) will be described. In this case, when there is the second partial audio data corresponding to the image data to be reproduced (step S502: Yes), the control unit 18 reproduces and displays the image on the
次に、撮像装置1が再生装置3と通信を確立している場合(ステップS501:Yes)を説明する。この場合、再生する画像データに対応する第2部分音声データがあれば(ステップS505:Yes)、送信ファイル作成部183は、互いに対応する画像データおよび第2部分音声データを含む送信ファイルを作成する(ステップS506)。ここで生成される送信ファイルは、図5に示す送信ファイル400の音声データ403として、第2部分音声データを適用した構成を有する。
Next, a case where the imaging device 1 has established communication with the playback device 3 (step S501: Yes) will be described. In this case, if there is second partial audio data corresponding to the image data to be reproduced (step S505: Yes), the transmission file creation unit 183 creates a transmission file including the image data and the second partial audio data corresponding to each other. (Step S506). The transmission file generated here has a configuration in which the second partial audio data is applied as the
この後、通信部16は、制御部18の制御のもと、再生装置3へ送信ファイルをストリーミング送信する(ステップS507)。
Thereafter, the
通信部16による送信ファイルの送信が完了した場合(ステップS508:Yes)、撮像装置1は後述するステップS511へ移行する。一方、通信部16による送信ファイルの送信が完了していない場合(ステップS508:No)、通信部16が再生装置3から画像の切換要求を受信したとき(ステップS509:Yes)、撮像装置1は、送信中の画像データおよび第2部分音声データの送信を中止し(ステップS510)、後述するステップS511へ移行する。ステップS509において、再生装置3から画像の切換要求を受信しないとき(ステップS509:No)、撮像装置1はステップS507へ戻る。
When the transmission of the transmission file by the
ステップS511では、直前に送信した送信ファイルが一連のスライドショーの最後に送信するデータである場合(ステップS511:Yes)、通信部16が再生装置3へスライドショーの終了を意味する終了信号を送信する(ステップS512)。この後、撮像装置1は、1つのループ処理を終了する。一方、ステップS511において、直前に送信したデータがスライドショーの最後のデータでない場合(ステップS511:No)、撮像装置1は1つのループ処理を終了する。
In step S511, when the transmission file transmitted immediately before is data to be transmitted at the end of a series of slide shows (step S511: Yes), the
ステップS505において、再生する画像データに対応する第2部分音声データがない場合(ステップS505:No)、送信ファイル作成部183は、互いに対応する画像データおよび音声データを含む送信ファイルを作成する(ステップS513)。この後、撮像装置1は、ステップS507へ移行する。 If there is no second partial audio data corresponding to the image data to be reproduced in step S505 (step S505: No), the transmission file creation unit 183 creates a transmission file including the image data and audio data corresponding to each other (step S505). S513). Thereafter, the imaging apparatus 1 proceeds to step S507.
全ての対象画像に対するループ処理が終了した場合、撮像装置1は図10に示す再生処理へ戻る。 When the loop processing for all target images is completed, the imaging apparatus 1 returns to the reproduction processing shown in FIG.
図12は、上述したスライドショー表示において、動作再生時に第2部分音声を用いて再生している状況を模式的に示す図である。より具体的には、図12は、表示部14が静止画501を時間T0だけ表示した後、動画フレーム502〜505で代表的に記載されている動画を第2部分音声とともに時間T0だけ表示し、その後、静止画506を時間T0だけ表示する状況を示している。この場合、動画再生中は、被写体600の声は出力されない(吹き出しの中に×印を付して模式的に記載)ため、被写体600が何か話をしていても、動画から静止画へ移行する際にその話が途切れてしまうことがない。したがって、スライドショーの鑑賞者は、違和感なく画像を鑑賞することができる。
FIG. 12 is a diagram schematically showing a situation in which the second partial sound is played during operation playback in the above-described slide show display. More specifically, in FIG. 12, after the
図12に示す場合、静止画501、506についても、対応する第2部分音声データが存在すれば第2部分音声を出力することになる。なお、動画と静止画が混在するスライドショー表示において静止画を表示する際には、音声を出力しないようにしてもよい。
In the case shown in FIG. 12, the second partial sound is output for the still
次に、図10のステップS402において、撮像装置1がスライドショーモードに設定されていない場合(ステップS402:No)を説明する。この場合において、操作入力部12によって動画の再生が選択されたとき(ステップS405:Yes)、制御部18は、再生装置3との通信確立の有無を判定する(ステップS406)。制御部18が、再生装置3との通信が確立されていると判定した場合(ステップS406:Yes)、通信部16は、制御部18の制御のもと、選択された動画の動画ファイルを再生装置3へストリーミング送信する(ステップS407)。一方、ステップS406において、制御部18が再生装置3との通信が確立されていないと判定した場合(ステップS406:No)、制御部18は、選択された動画を表示部14に再生表示させる(ステップS408)。ステップS407またはS408の後、撮像装置1はステップS404へ移行する。
Next, the case where the imaging device 1 is not set to the slide show mode in step S402 in FIG. 10 (step S402: No) will be described. In this case, when reproduction of a moving image is selected by the operation input unit 12 (step S405: Yes), the control unit 18 determines whether or not communication with the reproduction device 3 is established (step S406). When the control unit 18 determines that communication with the playback device 3 has been established (step S406: Yes), the
ステップS405において、動画の再生が選択されていない場合(ステップS405:No)を説明する。この場合において、静止画の再生が選択されたとき(ステップS409:Yes)、撮像装置1は、再生装置3との通信確立の有無を判定する(ステップS410)。制御部18が、再生装置3との通信が確立されていると判定した場合(ステップS410:Yes)において、再生対象の画像データに対応する第2部分音声データがあるとき(ステップS411:Yes)、送信ファイル作成部183は、対応する画像データおよび第2部分音声データを含む送信ファイルを作成する(ステップS412)。 A case where reproduction of a moving image is not selected in step S405 (step S405: No) will be described. In this case, when playback of a still image is selected (step S409: Yes), the imaging device 1 determines whether or not communication with the playback device 3 has been established (step S410). When the control unit 18 determines that communication with the playback device 3 has been established (step S410: Yes), when there is second partial audio data corresponding to the image data to be played back (step S411: Yes). The transmission file creation unit 183 creates a transmission file including the corresponding image data and second partial audio data (step S412).
ステップS412の後、通信部16は、制御部18の制御のもと、再生装置3へ送信ファイルをストリーミング送信する(ステップS413)。
After step S412, the
その後、通信部16による送信ファイルの送信が完了した場合(ステップS414:Yes)、撮像装置1はステップS404へ移行する。一方、通信部16による送信ファイルの送信が完了していない場合(ステップS414:No)、通信部16が再生装置3から終了指示を受信したとき(ステップS415:Yes)、撮像装置1は、その静止画データおよび第2部分音声データの送信を中止し(ステップS416)、ステップS404へ移行する。通信部16による送信ファイルの送信が完了していない場合(ステップS414:No)において、通信部16が再生装置3から終了指示を受信しないとき(ステップS415:No)、撮像装置1はステップS413へ戻る。
Thereafter, when transmission of the transmission file by the
ステップS411において、再生対象の静止画データに対応する第2部分音声データがない場合(ステップS411:No)、送信ファイル作成部183は、対応する静止画データおよび音声データを含む送信ファイルを作成する(ステップS417)。この後、撮像装置1は、ステップS413へ移行する。なお、再生対象の静止画データに対応する第2部分音声データがない場合、送信ファイル作成部183は、音声データを含まずに静止画データを用いて送信ファイルを作成するようにしてもよい。 If there is no second partial audio data corresponding to the still image data to be reproduced in step S411 (step S411: No), the transmission file creation unit 183 creates a transmission file including the corresponding still image data and audio data. (Step S417). Thereafter, the imaging apparatus 1 proceeds to step S413. If there is no second partial audio data corresponding to still image data to be played back, the transmission file creation unit 183 may create a transmission file using still image data without including audio data.
次に、ステップS410において、制御部18が再生装置3との通信が確立していないと判定した場合(ステップS410:No)を説明する。この場合、再生対象の静止画データに対応する第1部分音声データがあるとき(ステップS418:Yes)、制御部18は、静止画および第1部分音声を再生する(ステップS419)。すなわち、制御部18は、静止画を表示部14に表示させるとともに、その静止画に対応する第1部分音声を音声出力部15に出力させる。その後、撮像装置1は、ステップS404へ移行する。
Next, the case where the control unit 18 determines in step S410 that communication with the playback device 3 has not been established (step S410: No) will be described. In this case, when there is the first partial audio data corresponding to the still image data to be reproduced (step S418: Yes), the control unit 18 reproduces the still image and the first partial audio (step S419). That is, the control unit 18 displays a still image on the
一方、ステップS418において、再生対象の静止画データに対応する第1部分音声データがないとき(ステップS418:No)、制御部18は、静止画および音声を再生する(ステップS420)。すなわち、制御部18は、静止画を表示部14に表示させるとともに、その静止画に対応する音声を音声出力部15に出力させる。その後、撮像装置1は、ステップS404へ移行する。なお、ステップS420において、表示部14が静止画を表示するのみとし、対応する音声を音声出力部15が出力しないようにしてもよい。
On the other hand, when there is no first partial audio data corresponding to the still image data to be reproduced in step S418 (step S418: No), the control unit 18 reproduces the still image and the audio (step S420). That is, the control unit 18 displays a still image on the
ステップS405で動画の再生が選択されず(ステップS405:No)、かつステップS409で静止画の再生が選択されない場合(ステップS409:No)、撮像装置1はステップS404へ移行する。 If reproduction of a moving image is not selected in step S405 (step S405: No) and reproduction of a still image is not selected in step S409 (step S409: No), the imaging apparatus 1 proceeds to step S404.
次に、再生装置が行う処理の概要を説明する。図13は、再生装置3が行う処理の概要を示すフローチャートである。まず、再生装置3の電源がオンになっている場合(ステップS601:Yes)、再生装置3はステップS602へ移行する。一方、再生装置3の電源がオンになっていない場合(ステップS601:No)、撮像装置1は一連の処理を終了する。 Next, an outline of processing performed by the playback apparatus will be described. FIG. 13 is a flowchart illustrating an outline of processing performed by the playback device 3. First, when the power of the playback device 3 is on (step S601: Yes), the playback device 3 proceeds to step S602. On the other hand, when the playback apparatus 3 is not turned on (step S601: No), the imaging apparatus 1 ends the series of processes.
続いて、通信部31が撮像装置1から送信ファイルを受信した場合(ステップS602:Yes)、解釈部361は、送信ファイルのテキスト情報を参照して、表示対象のデータがスライドショーの一部をなす送信ファイルであるか否かを判定する(ステップS603)。解釈部361がスライドショーのデータであると判定した場合(ステップS603:Yes)、再生制御部362は、表示部33に対して受信した画像データに対応する画像を表示させるとともに、音声出力部34に対して受信した音声データに対応する音声を出力させることによってストリーミング再生を開始する(ステップS604)。なお、ステップS602で通信部31が撮像装置1から送信ファイルを受信しない場合(ステップS602:No)、撮像装置1はステップS601へ戻る。
Subsequently, when the communication unit 31 receives a transmission file from the imaging device 1 (step S602: Yes), the
再生装置3がストリーミング再生を開始してから所定時間が経過した場合(ステップS605:Yes)、通信部31は、制御部36の制御のもと、撮像装置1に対して切換要求を送信する(ステップS606)。この後、通信部31が撮像装置1から新たな送信ファイルを受信した場合(ステップS607:Yes)、再生装置3はステップS604へ戻る。再生装置3がストリーミング再生を開始してから所定時間が経過していない場合(ステップS605:No)、再生装置3はステップS605を繰り返す。 When the predetermined time has elapsed since the playback device 3 started streaming playback (step S605: Yes), the communication unit 31 transmits a switching request to the imaging device 1 under the control of the control unit 36 ( Step S606). Thereafter, when the communication unit 31 receives a new transmission file from the imaging device 1 (step S607: Yes), the reproducing device 3 returns to step S604. If the predetermined time has not elapsed since the playback device 3 started streaming playback (step S605: No), the playback device 3 repeats step S605.
ステップS607で新たな送信ファイルを所定時間内に受信しなかった場合(ステップS607:No)において、スライドショー終了信号をその所定時間内に受信したとき(ステップS608:Yes)、再生装置3はステップS601へ戻る。これに対して、スライドショー終了信号をその所定時間内に受信しないとき(ステップS608:No)、制御部36は表示部33にエラー表示を表示させ(ステップS609)、ステップS601へ戻る。なお、再生装置3は、エラー表示の後、スライドショーを続行するか否かの選択入力をユーザに促す表示を行うようにしてもよい。この場合、再生装置3は、操作入力部12の入力内容に応じた処理を行うようにする。
When a new transmission file is not received within the predetermined time in step S607 (step S607: No), when the slide show end signal is received within the predetermined time (step S608: Yes), the playback device 3 performs step S601. Return to. On the other hand, when the slide show end signal is not received within the predetermined time (step S608: No), the
ステップS603において、送られてきた画像データがスライドショーのデータでない場合(ステップS603:No)、再生装置3は通常の再生処理を行い(ステップS610)、ステップS601へ戻る。 In step S603, if the transmitted image data is not slide show data (step S603: No), the playback device 3 performs normal playback processing (step S610), and the process returns to step S601.
以上説明した本発明の一実施の形態によれば、音声データを複数の部分音声データに分離し、表示する画像データの表示態様に適合する音声データまたは部分音声データを選択して該画像と対応付けているため、画像を再生する際に、その画像の撮影時の雰囲気を再現するとともに、鑑賞者に対して快適な状態で再生画像を鑑賞させることができる。 According to the embodiment of the present invention described above, the audio data is separated into a plurality of partial audio data, and the audio data or the partial audio data suitable for the display mode of the image data to be displayed is selected to correspond to the image. Therefore, when the image is reproduced, the atmosphere at the time of shooting the image can be reproduced and the viewer can view the reproduced image in a comfortable state.
また、本実施の形態によれば、部分音声データを生成する際に、音声データの周波数スペクトルを、周波数を含む音の特性に基づいて分離するため、例えば人の声や背景音を分離することが可能となる。したがって、再生時の状況に適した音声を出力することが可能となる。 Further, according to the present embodiment, when generating partial sound data, the frequency spectrum of the sound data is separated based on the characteristics of the sound including the frequency, so that, for example, a human voice or background sound is separated. Is possible. Therefore, it is possible to output sound suitable for the situation during reproduction.
また、本実施の形態によれば、人の声を含む部分音声データ(第1部分音声データ)を生成しているため、それよりも高周波数の部分音声データ(第2部分音声データ)に含まれる音は、ヒーリング効果の高い音となる。したがって、このような部分音声データを用いて画像を再生することにより、人の声やその他の雑音を排除した、ヒーリング効果の高い背景音で再生を行うことが可能となる。 Further, according to the present embodiment, since partial voice data (first partial voice data) including a human voice is generated, it is included in partial voice data (second partial voice data) having a higher frequency than that. The sound that is heard is a sound with a high healing effect. Therefore, by reproducing an image using such partial audio data, it is possible to perform reproduction with a background sound with a high healing effect that eliminates human voice and other noises.
また、本実施の形態によれば、複数の画像を所定時間ずつ連続的に表示するスライドショーモードで画像を再生表示する場合、該画像と同期して出力する音声として、人の声を含まない部分音声データを最優先で選択するため、動画が途中で切換るような場合であっても、人の声が途切れて出力させるのを極力回避することができる。 Further, according to the present embodiment, when an image is reproduced and displayed in a slide show mode in which a plurality of images are continuously displayed for a predetermined time, a portion that does not include a human voice as a sound output in synchronization with the image Since audio data is selected with the highest priority, it is possible to avoid as much as possible that a human voice is interrupted and output even when a moving image is switched halfway.
ここまで、本発明を実施するための一形態を説明してきたが、本発明は上述した実施の形態によってのみ限定されるべきものではない。 Up to this point, one mode for carrying out the present invention has been described, but the present invention should not be limited only by the above-described embodiment.
例えば、本発明において、送信ファイル作成部が、画像データとその画像データに対応する音声データおよび部分音声データとを含む送信ファイルを作成するようにしてもよい。この場合には、再生装置に、画像に適合した音声または部分音声を判定して出力する機能を具備させればよい。 For example, in the present invention, the transmission file creation unit may create a transmission file including image data, audio data corresponding to the image data, and partial audio data. In this case, the playback device may be provided with a function of determining and outputting a sound or partial sound suitable for the image.
また、本発明において、送信ファイル作成部が作成した送信ファイルを記録媒体に記録し、この記録媒体を再生装置に差し込んで再生装置側で読み取ることができる構成としてもよい。この場合には、再生装置に記録媒体が記録する情報を読み取る記録媒体インタフェースを設けるとともに、その読み取ったデータに基づいて、再生する画像に適合した音声または部分音声を判定して出力する機能を具備させればよく、撮像装置と再生装置とが通信接続されている必要はない。 In the present invention, the transmission file created by the transmission file creation unit may be recorded on a recording medium, and the recording medium may be inserted into the playback device and read by the playback device. In this case, the reproducing apparatus is provided with a recording medium interface for reading information recorded by the recording medium, and has a function of determining and outputting sound or partial sound suitable for the image to be reproduced based on the read data. The imaging device and the playback device need not be connected for communication.
また、本発明において、音声データを分離する際に、音の強度の時間変化のパターンに応じて音声データを分離するようにしてもよいし、人の声の声紋の特徴を用いて音声データから人の声を含む部分音声データを分離するようにしてもよい。 In the present invention, when separating voice data, the voice data may be separated according to a temporal change pattern of the sound intensity, or from the voice data using characteristics of a voice print of a human voice. You may make it isolate | separate the partial audio | voice data containing a human voice.
1 撮像装置
3 再生装置
11 撮像部
12、32 操作入力部
13 音声入力部
14、33 表示部
15、34 音声出力部
16、31 通信部
17、35 記憶部
18、36 制御部
100 通信システム
171 画像データ記憶部
172 音声データ記憶部
173 プログラム記憶部
181 画像処理部
182 音声処理部
183 送信ファイル作成部
184、363 タイマー
200 周波数スペクトル
201、202 部分周波数スペクトル
361 解釈部
362 再生制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Imaging device 3 Reproduction | regeneration apparatus 11
Claims (12)
音声を入力して電気信号に変換する音声入力部と、
前記音声入力部が変換した電気信号に処理を施すことによって音声データを生成するとともに、該音声データを音の特性に基づいて複数の部分音声データに分離する音声処理部と、
前記撮像部が生成した画像データに対応する画像を再生する際の表示態様に応じて、該画像と同期して出力する音声に対応する音声データまたは部分音声データを選択して該画像と対応付ける制御部と、
を備えたことを特徴とする撮像装置。 An imaging unit that captures an image and generates electronic data of the image;
An audio input unit that inputs audio and converts it into an electrical signal;
An audio processing unit that generates audio data by performing processing on the electrical signal converted by the audio input unit, and that separates the audio data into a plurality of partial audio data based on the characteristics of the sound;
Control for selecting audio data or partial audio data corresponding to audio to be output in synchronization with the image and associating it with the image according to a display mode when reproducing an image corresponding to the image data generated by the imaging unit And
An imaging apparatus comprising:
前記音声処理部は、
前記音声データの周波数スペクトルを算出し、前記音の特性に基づいて前記周波数スペクトルを分離することによって得られる部分周波数スペクトルから前記複数の部分音声データを生成することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。 The sound characteristics include frequency,
The voice processing unit
3. The partial audio data is generated from a partial frequency spectrum obtained by calculating a frequency spectrum of the audio data and separating the frequency spectrum based on a characteristic of the sound. Imaging device.
人の声を含む部分音声データを生成可能であることを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。 The voice processing unit
The imaging apparatus according to claim 3, wherein partial sound data including a human voice can be generated.
複数の画像を所定時間ずつ連続的に表示するスライドショーモードで画像を再生表示する場合、該画像と同期して出力する音声として、人の声を含まない部分音声データを最優先で選択することを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。 The controller is
When playing back and displaying images in the slide show mode in which a plurality of images are continuously displayed for a predetermined time, it is necessary to select, with highest priority, partial audio data that does not include human voices as audio to be output in synchronization with the images. The imaging apparatus according to claim 4, wherein the imaging apparatus is characterized.
前記音声データに対応する音声または前記部分音声データに対応する部分音声を出力可能な音声出力部と、
をさらに備え、
前記制御部は、
前記表示部における画像の表示態様に応じた音声または部分音声を選択し、該画像の表示と同期して前記音声出力部に出力させることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の撮像装置。 A display unit capable of displaying an image corresponding to the image data;
An audio output unit capable of outputting audio corresponding to the audio data or partial audio corresponding to the partial audio data;
Further comprising
The controller is
The sound or the partial sound corresponding to the display mode of the image on the display unit is selected and output to the sound output unit in synchronization with the display of the image. The imaging device described.
前記再生装置に出力させる情報として、画像データ、および該画像データに対応する画像の表示態様に応じて定められ、該画像と同期して出力する音声データを含み、前記通信部を介して前記再生装置へ送信する送信ファイルを作成する送信ファイル作成部と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の撮像装置。 A communication unit that transmits and receives information via a network with a playback device capable of displaying images and outputting sound;
The information to be output to the playback device includes image data and audio data that is determined in accordance with the display mode of the image corresponding to the image data and is output in synchronization with the image, and the playback is performed via the communication unit. A transmission file creation unit for creating a transmission file to be transmitted to the device;
The imaging apparatus according to claim 1, further comprising:
前記表示部が表示する画像に適合する音声を出力可能な音声出力部と、
画像データ、および該画像データに対応する画像の表示態様に応じて定められ、該画像と同期して出力する音声を含む音声データ、を有するデータ構造の記載内容を解釈する解釈部と、
前記解釈部が解釈した結果に基づいて前記表示部に画像を表示させるとともに前記音声出力部に音声を出力させる再生制御部と、
を備えたことを特徴とする再生装置。 A display unit capable of displaying an image;
An audio output unit capable of outputting audio suitable for an image displayed by the display unit;
An interpretation unit for interpreting the description content of the data structure having image data and sound data including sound that is defined in accordance with a display mode of the image corresponding to the image data and output in synchronization with the image;
A reproduction control unit for displaying an image on the display unit based on a result of interpretation by the interpretation unit and outputting sound to the audio output unit;
A playback apparatus comprising:
前記画像データに対応する画像の表示態様を定めるモード情報と、
前記画像を前記表示態様にしたがって表示する際に前記画像と同期して出力する音声を含む音声データと、
を備えたことを特徴とするデータ構造。 Image data,
Mode information that defines a display mode of an image corresponding to the image data;
Audio data including audio output in synchronization with the image when the image is displayed according to the display mode;
A data structure characterized by comprising:
前記撮像ステップにおける画像の撮像時を含む期間の音声を入力して電気信号に変換する音声入力ステップと、
前記音声入力ステップで変換された電気信号に処理を施すことによって音声データを生成するとともに、該音声データを音の特性に基づいて複数の部分音声データに分離する音声処理ステップと、
前記撮像ステップで生成した画像データに対応する画像を再生する際の表示態様に応じて、該画像と同期して出力する音声に対応する音声データまたは部分音声データを選択して該画像と対応付ける対応付けステップと、
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 An imaging step of capturing an image and generating electronic data of the image;
An audio input step of inputting an audio of a period including the time of imaging of the image in the imaging step and converting it into an electrical signal;
A voice processing step of generating voice data by performing processing on the electrical signal converted in the voice input step, and separating the voice data into a plurality of partial voice data based on a characteristic of the sound;
Correspondence of selecting audio data or partial audio data corresponding to audio output in synchronization with the image and corresponding to the image according to the display mode when reproducing the image corresponding to the image data generated in the imaging step Attaching step,
A method for controlling an imaging apparatus, comprising:
前記電気信号に処理を施すことによって音声データを生成するとともに、該音声データを音の特性に基づいて複数の部分音声データに分離する音声処理ステップと、
前記画像を再生する際の表示態様に応じて、該画像と同期して出力する音声に対応する音声データまたは部分音声データを選択して該画像と対応付ける対応付けステップと、
を実行させることを特徴とする撮像装置用プログラム。 An imaging device that captures an image and generates electronic data of the image, and also inputs sound and converts it into an electrical signal.
A voice processing step of generating voice data by performing processing on the electrical signal, and separating the voice data into a plurality of partial voice data based on a sound characteristic;
An association step of selecting audio data or partial audio data corresponding to audio output in synchronization with the image and associating it with the image according to a display mode when reproducing the image;
A program for an imaging apparatus, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011126727A JP2012253692A (en) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | Imaging apparatus, reproducer, data structure, control method of imaging apparatus and imaging apparatus program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011126727A JP2012253692A (en) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | Imaging apparatus, reproducer, data structure, control method of imaging apparatus and imaging apparatus program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012253692A true JP2012253692A (en) | 2012-12-20 |
Family
ID=47526053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011126727A Withdrawn JP2012253692A (en) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | Imaging apparatus, reproducer, data structure, control method of imaging apparatus and imaging apparatus program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012253692A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018110448A (en) * | 2018-03-05 | 2018-07-12 | 株式会社ニコン | Imaging device, image processing method and image processing program |
JP2021068490A (en) * | 2019-10-25 | 2021-04-30 | 東京瓦斯株式会社 | Audio reproducing system and program |
-
2011
- 2011-06-06 JP JP2011126727A patent/JP2012253692A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018110448A (en) * | 2018-03-05 | 2018-07-12 | 株式会社ニコン | Imaging device, image processing method and image processing program |
JP2021068490A (en) * | 2019-10-25 | 2021-04-30 | 東京瓦斯株式会社 | Audio reproducing system and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8396351B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, information processing program and imaging apparatus | |
JP4978324B2 (en) | Image recording apparatus, image recording system, and image reproducing method | |
EP1347455A2 (en) | Contents recording/playback apparatus and contents edit method | |
JP2011010215A (en) | Image capturing apparatus and control method thereof | |
JP2011254400A (en) | Image and voice recording device | |
JP2012253692A (en) | Imaging apparatus, reproducer, data structure, control method of imaging apparatus and imaging apparatus program | |
JP2006157893A (en) | Imaging device | |
JP2013131871A (en) | Editing device, remote controller, television receiver, specific audio signal, editing system, editing method, program, and recording medium | |
JP4651307B2 (en) | Illumination environment reproduction apparatus and method, and video reproduction apparatus | |
US10616724B2 (en) | Method, device, and non-transitory computer-readable recording medium for supporting relay broadcasting using mobile device | |
JP2013183280A (en) | Information processing device, imaging device, and program | |
JP2013055440A (en) | Imaging device and image sound reproduction device | |
EP1998334A2 (en) | Photographing apparatus and method for controlling the same | |
JP2011130134A (en) | Imaging apparatus and imaging system | |
JP2007266661A (en) | Imaging apparatus, information processor, and imaging display system | |
US10410674B2 (en) | Imaging apparatus and control method for combining related video images with different frame rates | |
JP6248314B2 (en) | Imaging apparatus, captured image processing method, and imaging system | |
JP6398694B2 (en) | Portable device and recording system having wireless LAN function | |
KR102625045B1 (en) | Video editing device, video editing method, and computer program | |
JP7137287B2 (en) | Image processing device and method | |
JP2013146025A (en) | Imaging apparatus | |
JP2010141414A (en) | Imaging reproducing apparatus | |
JP5401930B2 (en) | Imaging device | |
JP2012120128A (en) | Playback system and playback method | |
JP6469772B2 (en) | Imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140902 |