JP2012135971A - 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 - Google Patents
液体吐出装置、及び、液体吐出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012135971A JP2012135971A JP2010290566A JP2010290566A JP2012135971A JP 2012135971 A JP2012135971 A JP 2012135971A JP 2010290566 A JP2010290566 A JP 2010290566A JP 2010290566 A JP2010290566 A JP 2010290566A JP 2012135971 A JP2012135971 A JP 2012135971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- unit
- cutter
- liquid
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims abstract description 61
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
- B41J11/706—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed using a cutting tool mounted on a reciprocating carrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/01—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
- B26D1/04—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
- B26D1/045—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D5/00—Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D5/02—Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
【解決手段】媒体を搬送方向に搬送する搬送部と、前記搬送方向と交差する交差方向に移動し該媒体に液体を吐出するヘッド部、及び、該交差方向に移動し該媒体をカットするカット部であって、該ヘッド部及び該カット部が前記交差方向において並ぶように設けられているヘッド部及びカット部と、を有する液体吐出装置であって、前記ヘッド部は、前記カット部を配置させるための切り欠き部を有することを特徴とする。
【選択図】図3
Description
かかる液体吐出装置の中には、媒体を搬送方向に搬送する搬送部と、前記搬送方向と交差する交差方向に移動し該媒体に液体を吐出するヘッド部、及び、該交差方向に移動し該媒体をカットするカット部であって、該ヘッド部及び該カット部が前記交差方向において並ぶように設けられているヘッド部及びカット部と、を有するものがある。
前記搬送方向と交差する交差方向に移動し該媒体に液体を吐出するヘッド部、及び、該交差方向に移動し該媒体をカットするカット部であって、該ヘッド部及び該カット部が前記交差方向において並ぶように設けられているヘッド部及びカット部と、
を有する液体吐出装置であって、
前記ヘッド部は、前記カット部を配置させるための切り欠き部を有することを特徴とする液体吐出装置である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
前記搬送方向と交差する交差方向に移動し該媒体に液体を吐出するヘッド部、及び、該交差方向に移動し該媒体をカットするカット部であって、該ヘッド部及び該カット部が前記交差方向において並ぶように設けられているヘッド部及びカット部と、
を有する液体吐出装置であって、
前記ヘッド部は、前記カット部を配置させるための切り欠き部を有することを特徴とする液体吐出装置。
かかる場合には、液体吐出装置のコンパクト化を実現することが可能となる。
前記切り欠き部は、該カッターを配置させるための部分であることとしてもよい。
かかる場合には、カッターによる前記交差方向におけるカット可能領域をより広くすることができる。
前記第一ヘッドは、前記交差方向のうちの前記ヘッド部から前記カット部へ向かう第一方向において、前記第二ヘッドよりも上流側に位置し、
前記切り欠き部は、前記第一方向において、前記第一ヘッドよりも下流側にて該第一ヘッドと並ぶ位置に位置していることとしてもよい。
かかる場合には、空きスペースの有効活用が可能となる。
媒体を搬送方向に搬送する搬送部と、前記搬送方向と交差する交差方向に移動し該媒体に液体を吐出するヘッド部、及び、該交差方向に移動し該媒体をカットするカット部であって、該ヘッド部及び該カット部が前記交差方向において並ぶように設けられているヘッド部及びカット部と、を有し、前記ヘッド部は、前記カット部を配置させるための切り欠き部を有する液体吐出装置を用いて媒体に液体を吐出することを特徴とする液体吐出方法。
かかる場合には、液体吐出装置のコンパクト化を実現することが可能となる。
液体吐出装置の一例としてのインクジェットプリンター(以下、プリンター1と呼ぶ)は、媒体の一例としての帯状のロール紙Sに、画像(例えば、後に切り抜いて用いられる単位画像(単位画像の例としては、生鮮食品のラップフィルム上に貼付されるシール状の印刷物を挙げることができる))を、インクジェット方式により印刷するものである。ここで、ロール紙Sは、例えば、剥離紙付きの連続紙(つまり、粘着シートの糊面が剥離紙で保護されたもの)であり、このロール紙Sが連続する方向に、印刷物となる画像が連続的に印刷される。
上述したとおり、本実施の形態に係るプリンター1は、ロール紙Sを搬送方向に搬送する紙搬送部20と、前記搬送方向と交差する移動方向に移動しロール紙Sにインクを吐出するヘッドユニット30、及び、該移動方向に移動しロール紙Sをカットするカッターユニット40であって、該ヘッドユニット30及び該カッターユニット40が前記移動方向において並ぶように設けられているヘッドユニット30及びカッターユニット40と、を有している。そして、ヘッドユニット30は、カッターユニット40を配置させるための切り欠き部36を備えている。このことにより、プリンター1のコンパクト化を実現することが可能となる。
上記実施の形態においては、切り欠き部36は、カッターユニット40(カッターキャリッジ44)の全体を配置させるための部分であることとした。すなわち、図3に示したように、カッターユニット40(カッターキャリッジ44)の全体が切り欠き部36に位置できるようになっていたが、これに限定されるものではない。
上記の実施の形態は、主として液体吐出装置について記載されているが、液体吐出方法等の開示も含まれている。また、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
また、ロール紙Sとして、剥離紙付きの連続紙を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではなく、剥離紙のない普通紙であってもよい(この際には、ロール紙Sの粘着シート及び剥離紙のうちの粘着シートのみがカットされる上記実施の形態とは異なり、普通紙が切断される)。
また、媒体は、必ずしも紙である必要は無く、例えば、フィルム、布であってもよい。
Claims (4)
- 媒体を搬送方向に搬送する搬送部と、
前記搬送方向と交差する交差方向に移動し該媒体に液体を吐出するヘッド部、及び、該交差方向に移動し該媒体をカットするカット部であって、該ヘッド部及び該カット部が前記交差方向において並ぶように設けられているヘッド部及びカット部と、
を有する液体吐出装置であって、
前記ヘッド部は、前記カット部を配置させるための切り欠き部を有することを特徴とする液体吐出装置。 - 請求項1に記載の液体吐出装置において、
前記カット部は、カッターキャリッジと該カッターキャリッジに備えられたカッターとを有し、
前記切り欠き部は、該カッターを配置させるための部分であることを特徴とする液体吐出装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の液体吐出装置において、
前記ヘッド部は、前記切り欠き部を有するヘッドキャリッジと、該ヘッドキャリッジに備えられ、前記搬送方向及び前記交差方向の双方において互いに異なる位置に設けられている第一ヘッド及び第二ヘッドと、を有し、
前記第一ヘッドは、前記交差方向のうちの前記ヘッド部から前記カット部へ向かう第一方向において、前記第二ヘッドよりも上流側に位置し、
前記切り欠き部は、前記第一方向において、前記第一ヘッドよりも下流側にて該第一ヘッドと並ぶ位置に位置していることを特徴とする液体吐出装置。 - 媒体に液体を吐出する液体吐出方法であって、
媒体を搬送方向に搬送する搬送部と、前記搬送方向と交差する交差方向に移動し該媒体に液体を吐出するヘッド部、及び、該交差方向に移動し該媒体をカットするカット部であって、該ヘッド部及び該カット部が前記交差方向において並ぶように設けられているヘッド部及びカット部と、を有し、前記ヘッド部は、前記カット部を配置させるための切り欠き部を有する液体吐出装置を用いて媒体に液体を吐出することを特徴とする液体吐出方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010290566A JP2012135971A (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 |
US13/332,184 US8967073B2 (en) | 2010-12-27 | 2011-12-20 | Liquid discharge apparatus with cutter and liquid discharge method |
CN201110441928.XA CN102529437B (zh) | 2010-12-27 | 2011-12-26 | 液体喷出装置及液体喷出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010290566A JP2012135971A (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015105964A Division JP6020659B2 (ja) | 2015-05-26 | 2015-05-26 | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012135971A true JP2012135971A (ja) | 2012-07-19 |
Family
ID=46317446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010290566A Pending JP2012135971A (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8967073B2 (ja) |
JP (1) | JP2012135971A (ja) |
CN (1) | CN102529437B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6896405B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2021-06-30 | キヤノン株式会社 | 記録装置および記録方法 |
US12179375B2 (en) | 2018-04-30 | 2024-12-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Cutting print media |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181126A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-07 | Murata Mach Ltd | 記録装置の記録紙切断機構 |
JP2003341021A (ja) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットプリンタ及び画像記録方法 |
JP2007168314A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Seiko Epson Corp | 記録裁断装置およびキャリッジ |
JP2010012625A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Canon Inc | インクジェット記録装置、その制御方法及びプログラム |
JP2010195002A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Mimaki Engineering Co Ltd | インクジェットプリンタ及びプリント方法 |
JP2011005657A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Roland Dg Corp | インクジェット式記録装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3510995A1 (de) * | 1985-03-27 | 1986-10-09 | Mannesmann Kienzle GmbH, 7730 Villingen-Schwenningen | Schneideinrichtung fuer formularbahnen |
JPH05147385A (ja) * | 1991-11-26 | 1993-06-15 | Mutoh Ind Ltd | 用紙駆動型プロツタにおける紙押え機構 |
US5537135A (en) | 1993-01-22 | 1996-07-16 | Gerber Scientific Products, Inc. | Method and apparatus for making a graphic product |
JP3643730B2 (ja) * | 1999-06-28 | 2005-04-27 | 三洋電機株式会社 | カッティングプリンタ |
JP3986882B2 (ja) * | 2002-05-10 | 2007-10-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4029850B2 (ja) * | 2004-03-12 | 2008-01-09 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタの排紙機構 |
JP4388498B2 (ja) | 2005-04-04 | 2009-12-24 | 株式会社ミマキエンジニアリング | プリント及びカット装置 |
JP4800756B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2011-10-26 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP2008094044A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Seiko Epson Corp | ヘッドユニットおよび液滴吐出装置、液状体の吐出方法、カラーフィルタの製造方法、有機el素子の製造方法、配線基板の製造方法 |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010290566A patent/JP2012135971A/ja active Pending
-
2011
- 2011-12-20 US US13/332,184 patent/US8967073B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-26 CN CN201110441928.XA patent/CN102529437B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181126A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-07 | Murata Mach Ltd | 記録装置の記録紙切断機構 |
JP2003341021A (ja) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットプリンタ及び画像記録方法 |
JP2007168314A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Seiko Epson Corp | 記録裁断装置およびキャリッジ |
JP2010012625A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Canon Inc | インクジェット記録装置、その制御方法及びプログラム |
JP2010195002A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Mimaki Engineering Co Ltd | インクジェットプリンタ及びプリント方法 |
JP2011005657A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Roland Dg Corp | インクジェット式記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120164333A1 (en) | 2012-06-28 |
CN102529437A (zh) | 2012-07-04 |
CN102529437B (zh) | 2014-11-12 |
US8967073B2 (en) | 2015-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5786456B2 (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 | |
JP2017052117A (ja) | 液体噴射装置及びクリーニング装置 | |
CN102233724A (zh) | 液体喷射装置及液体喷射装置的控制方法 | |
JP2012101476A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5262494B2 (ja) | 流体噴射装置 | |
JP5740978B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2012135971A (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 | |
JP2012061785A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP6020659B2 (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 | |
JP2012135972A (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 | |
JP2012135973A (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 | |
JP5760694B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2011126130A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5712619B2 (ja) | 液体吐出装置及び液体吐出方法 | |
JP5353599B2 (ja) | 流体噴射装置 | |
JP2010131786A (ja) | 流体噴射装置、及び、搬送方法 | |
JP5861357B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2012158001A (ja) | 液体吐出装置及び液体吐出方法 | |
JP2012061614A (ja) | 液体吐出装置及び液体吐出方法 | |
JP2011224824A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2010228118A (ja) | 流体噴射装置のメンテナンス方法及び流体噴射装置 | |
JP5572950B2 (ja) | 流体噴射装置 | |
JP2012056287A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2013139132A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2012196932A (ja) | 液体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150303 |