JP2012130087A - 回転機の制御装置,回転機系,車両,電気自動車または発電システム - Google Patents
回転機の制御装置,回転機系,車両,電気自動車または発電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012130087A JP2012130087A JP2010276522A JP2010276522A JP2012130087A JP 2012130087 A JP2012130087 A JP 2012130087A JP 2010276522 A JP2010276522 A JP 2010276522A JP 2010276522 A JP2010276522 A JP 2010276522A JP 2012130087 A JP2012130087 A JP 2012130087A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating machine
- signal
- circuit
- short
- overcurrent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 9
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 47
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 41
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 33
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 abstract description 36
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract description 13
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/02—Providing protection against overload without automatic interruption of supply
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る回転機の制御装置は、各相毎に正極側及び負極側にスイッチ部Sup〜Swnを配置した電力変換器と、スイッチ部Sup〜Swnの短絡を検知する短絡検知手段36とを備えた回転機5の制御装置であって、短絡検知手段35が短絡を検知した場合に、スイッチ部Sup〜Swnの複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオンする指令を出す。
【選択図】 図1
Description
(A)正極側と負極側の両方のスイッチング素子が破断し、スイッチとしては開放状態で破壊される場合(「開放故障」、図19(A))、
(B)正極側と負極側のスイッチング素子のどちらか一方が破断・開放し、もう片方が導通状態(固着状態)で破壊される場合(「片側短絡故障」、図19(B))、
(C)正極側と負極側のスイッチング素子の両方が導通状態(固着状態)となる場合(「上下短絡故障」、図19(C))、
である。このような故障発生時には、直流電源が一瞬大きく低下するため、変換器の異常として検出され、一般には、この瞬間にすべてのスイッチング素子のゲート信号をオフにする(ゲート・サプレス)。
また、過大電流によるシステム全体に及ぼす影響を考えても、インバータ主回路を保護装置として使う方が得策である。
その問題を解決するのが、第二の実施形態である。尚、実施例1との重複説明は省略する。
以下、上記とは別に本発明を実施可能な実施の種々の例について説明する。
2 制御器
3 インバータ
4 電流検出器
5 三相永久磁石型モータ(PMモータ)
6 回転機制御器
7 ゲート信号切り替えスイッチ
8 異常時ゲート信号発生器
31 インバータ主回路部
32 出力プリドライバ
33 直流電源
34 平滑コンデンサ
35 直流遮断機
36 短絡検出器
Claims (14)
- 各相毎に正極側及び負極側にスイッチ部を配置した電力変換器と、該スイッチ部の短絡を検知する短絡検知手段とを備えた回転機の制御装置であって、
前記短絡検知手段が短絡を検知した場合に、前記スイッチ部の複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオンする指令を出すことを特徴とする回転機の制御装置。 - 請求項1に記載の回転機の制御装置であって、
回転機の過電流検知手段と、前記短絡検知手段からの信号が入力される異常検出器とを備え、
該異常検出器は、前記スイッチ部の複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオンする指令を出すことを特徴とする回転機の制御装置。 - 請求項2に記載の回転機の制御装置であって、
前記異常検出器は、前記短絡検知手段からの信号が入力されるか、または回転機の過電流が検知された場合に、前記スイッチ部の複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオンする指令を出すことを特徴とする回転機の制御装置。 - 請求項3に記載の回転機の制御装置であって、
前記異常検出器は、過電流閾値を決定する過電流レベル設定器と、回転機の相電流と前記過電流閾値との大きさを比較し、前記閾値よりも相電流が大きい際に回転機の過電流を検知して異常信号を出力する比較器と、
前記比較器からの異常信号または前記短絡検知手段からの信号が入力された場合、異常信号を出力するOR回路とを備えており、
前記異常検出器は、該OR回路が異常信号を出力することで、前記短絡検知手段からの信号が入力されるか、または回転機の過電流を検知した場合に、前記スイッチ部の複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオンする指令を出すことを特徴とする回転機の制御装置。 - 請求項2に記載の回転機の制御装置であって、
前記異常検出器は、前記短絡検知手段からの信号が入力されるか、または回転機の過電流が検知された場合のいずれか一方のみが生じた場合に、前記スイッチ部の複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオフする指令を出し、
前記短絡検知手段からの信号が入力され、かつ回転機の過電流を検知した場合、前記スイッチ部の複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオンする指令を出すことを特徴とする回転機の制御装置。 - 請求項5に記載の回転機の制御装置であって、
前記異常検出器は、過電流閾値を決定する過電流レベル設定器と、
回転機の相電流と前記過電流閾値との大きさを比較し、前記閾値よりも相電流が大きい際に回転機の過電流を検知して異常信号を出力する比較器と、
前記比較器からの異常信号が入力された場合、異常信号を出力するOR回路と、
該OR回路からの異常信号と前記短絡検知手段からの信号が入力されて該OR回路からの異常信号と前記短絡検知手段からの信号が共に入力された場合に異常信号を出力するAND回路と、
該AND回路からの信号及び前記短絡検知手段からの信号が入力される加算器とを備えており、
該加算器は、前記短絡検知手段からの信号が入力されるか、または回転機の過電流を検知した場合のいずれか一方のみが生じた場合に第一の異常信号を出力し、
前記短絡検知手段からの信号が入力され、かつ回転機の過電流を検知した場合に第二の異常信号を出力し、
前記異常検出器は、該加算器が第一の異常信号を出力する場合、前記スイッチ部の複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオフする指令を出し、
該加算器が第二の異常信号を出力する場合、前記スイッチ部の複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオンする指令を出すことを特徴とする回転機の制御装置。 - 請求項1ないし6のいずれか一つに記載の回転機の制御装置であって、
前記異常装置は三相全ての正極側及び負極側スイッチを共にオンする指令を出す回転機の制御装置。 - 各相毎に正極側及び負極側にスイッチ部を配置した電力変換器と、回転機の過電流検知手段と、該スイッチ部の短絡を検知する短絡検知手段とを備えると共に前記短絡検知手段からの信号が入力される異常検出器と、を備え、
該異常検出器は、前記短絡検知手段からの信号が入力され、回転機の過電流が検知されない場合に、前記スイッチ部の三相の正極側及び負極側スイッチを共にオフする指令を出し、
前記短絡検知手段からの信号が入力され、かつ回転機の過電流が検知された場合には、異常時ゲート信号発生器からの信号が前記スイッチ部の三相の正極側及び負極側スイッチに伝達される指令を出し、
該異常時ゲート信号発生器は、
回転機の過電流が検知された時点の前記回転機の相電流が正の相には正極側スイッチをオフかつ負極側スイッチをオンする信号を出力し、
回転機の過電流が検知された時点の前記回転機の相電流が負の相には正極側スイッチをオンかつ負極側スイッチをオフする信号を出力することを特徴とする回転機の制御装置。 - 請求項8に記載の回転機の制御装置であって、
前記異常検出器は、過電流閾値を決定する過電流レベル設定器と、
回転機の相電流と前記過電流閾値との大きさを比較し、前記閾値よりも相電流が大きい際に回転機の過電流を検知して異常信号を出力する比較器と、
前記比較器からの異常信号が入力された場合、異常信号を出力するOR回路と、
該OR回路からの異常信号と前記短絡検知手段からの信号が入力されて該OR回路からの異常信号と前記短絡検知手段からの信号が共に入力された場合に異常信号を出力するAND回路と、
該AND回路からの信号及び前記短絡検知手段からの信号が入力される加算器とを備えており、
該加算器は、前記短絡検知手段からの信号が入力されるか、または回転機の過電流を検知した場合のいずれか一方のみが生じた場合に第一の異常信号を出力し、
前記短絡検知手段からの信号が入力され、かつ回転機の過電流を検知した場合に第二の異常信号を出力し、
前記異常検出器は、該加算器が第一の信号を出力する場合、前記スイッチ部の三相の正極側及び負極側スイッチを共にオフする指令を出し、
該加算器が第二の信号を出力する場合、異常時ゲート信号発生器からの信号が前記スイッチ部の三相の正極側及び負極側スイッチに伝達される指令を出し、
該異常時ゲート信号発生器には、前記OR回路からの異常信号が入力され、該異常時ゲート信号発生器は該OR回路からの異常信号が入力された時点の回転機の各相の電流を保持した上で、極性を判定し、
相電流が正の相には正極側スイッチをオフかつ負極側スイッチをオンする信号を出力し、
相電流が負の相には正極側スイッチをオンかつ負極側スイッチをオフする信号を出力することを特徴とする回転機の制御装置。 - 請求項2ないし9のいずれか一つに記載の回転機の制御装置であって、
前記電力変換器から回転機に接続される配線部に該配線を全て短絡可能な短絡スイッチを更に設けており、
該短絡スイッチは前記短絡検知手段からの信号が入力されるか、または回転機の過電流が検知された場合に前記配線を全て短絡させることを特徴とする回転機の制御装置。 - 回転子及び該回転子と所定の間隙をもって対向配置される固定子とを備えると共に、前記回転子に永久磁石を配置した永久磁石式回転機と、請求項1ないし10のいずれか一つに記載の回転機の制御装置とを備えることを特徴とする回転機系。
- 請求項11に記載の回転機系であって、
前記回転機と前記回転機の制御装置との間に遮断器を備えており、
前記スイッチ部の複数相の正極側及び負極側スイッチを共にオンする指令は前記遮断器の遮断動作完了前に出されることを特徴とする回転機系。 - 請求項11または12に記載の回転機系を搭載し、前記回転機をモータとして使用する電気車両または電気自動車。
- 請求項11または12に記載の回転機系を搭載し、前記回転機を発電機として使用する発電システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010276522A JP5352570B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 回転機の制御装置,回転機系,車両,電気自動車または発電システム |
US13/316,841 US8760095B2 (en) | 2010-12-13 | 2011-12-12 | Rotator control device, rotator system, vehicle, electric car and electric generation system |
EP11193105.1A EP2464004A3 (en) | 2010-12-13 | 2011-12-12 | Rotator control device, rotator system, vehicle, electric car and electric generation system |
CN201110412437.2A CN102570936B (zh) | 2010-12-13 | 2011-12-12 | 旋转机的控制装置、旋转机系统、车辆、电动汽车及发电系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010276522A JP5352570B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 回転機の制御装置,回転機系,車両,電気自動車または発電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012130087A true JP2012130087A (ja) | 2012-07-05 |
JP5352570B2 JP5352570B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=45418399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010276522A Expired - Fee Related JP5352570B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 回転機の制御装置,回転機系,車両,電気自動車または発電システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8760095B2 (ja) |
EP (1) | EP2464004A3 (ja) |
JP (1) | JP5352570B2 (ja) |
CN (1) | CN102570936B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014085443A (ja) * | 2012-10-22 | 2014-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電荷像現像用トナー及びその製造方法、静電荷像現像用現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、並びに、画像形成方法 |
CN111213317A (zh) * | 2017-10-12 | 2020-05-29 | Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 | 电动机器的安全状态 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2483524B (en) * | 2011-01-27 | 2012-08-08 | Protean Electric Ltd | A switch arrangement |
US8878468B2 (en) * | 2011-04-29 | 2014-11-04 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Electric machine assembly with fail-safe arrangement |
US8872455B2 (en) * | 2012-05-22 | 2014-10-28 | Deere & Company | Method and controller for an electric motor with fault detection |
DE102012209276B4 (de) * | 2012-06-01 | 2021-04-01 | Robert Bosch Gmbh | Steuervorrichtunq für Halbleiterschalter eines Wechselrichters, Antriebssystem und Verfahren zum Ansteuern eines Wechselrichters |
DE112012007178B4 (de) | 2012-12-12 | 2022-02-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Schaltungsfehler-Detektionsvorrichtung |
FR3002384B1 (fr) * | 2013-02-21 | 2016-08-19 | Valeo Systemes De Controle Moteur | Architecture electrique pour la conversion d'une tension continue en une tension alternative, et reciproquement |
JP6187093B2 (ja) * | 2013-09-26 | 2017-08-30 | 株式会社ジェイテクト | 電力変換装置 |
KR101752532B1 (ko) * | 2014-10-21 | 2017-06-29 | 엘에스산전 주식회사 | 인버터 제어방법 |
EP3131198B1 (en) * | 2015-08-10 | 2022-06-08 | Goodrich Actuation Systems Limited | Control strategy of a dual lane fault tolerant permanent magnet motor to reduce drag torque under fault condition |
JP6274365B2 (ja) * | 2015-08-19 | 2018-02-07 | 日本精工株式会社 | 電子制御装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置 |
US9667189B2 (en) * | 2015-08-27 | 2017-05-30 | Abb Schweiz Ag | Control of electrically excited synchronous machine drives for ride through and controlled braking operations |
AT517686B1 (de) * | 2015-10-01 | 2017-04-15 | Avl List Gmbh | Verfahren zum Ansteuern eines multiphasigen Synchronwandlers |
JP6416414B2 (ja) * | 2015-12-07 | 2018-10-31 | 三菱電機株式会社 | 交流回転機の制御装置 |
EP3200331B1 (en) * | 2016-01-27 | 2019-11-20 | GE Energy Power Conversion Technology Ltd | Method to protect a power converter arrangement and power converter arrangement with a protective device |
JP6579031B2 (ja) * | 2016-04-26 | 2019-09-25 | 株式会社デンソー | 信号伝達回路 |
US10700586B2 (en) * | 2016-04-29 | 2020-06-30 | Texas Instruments Incorporated | Predriver short protection |
CN110505972B (zh) * | 2017-03-31 | 2023-02-28 | 本田技研工业株式会社 | 车辆 |
JP6305605B1 (ja) * | 2017-05-22 | 2018-04-04 | 三菱電機株式会社 | モータ制御装置 |
JP2019092292A (ja) * | 2017-11-14 | 2019-06-13 | 株式会社ジェイテクト | 電力変換装置 |
CN109050269A (zh) * | 2018-07-09 | 2018-12-21 | 中车永济电机有限公司 | 交流电传动工务轨道车柴油机发电机组 |
JP6770559B2 (ja) * | 2018-08-29 | 2020-10-14 | 株式会社Subaru | 電力変換装置および車両 |
EP3726719A1 (en) * | 2019-04-15 | 2020-10-21 | Infineon Technologies Austria AG | Power converter and power conversion method |
JP7285901B2 (ja) * | 2021-11-01 | 2023-06-02 | 三菱電機株式会社 | 電動機制御装置および電動機駆動システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0759384A (ja) * | 1993-08-19 | 1995-03-03 | Toshiba Corp | インバータ装置 |
JPH08182105A (ja) * | 1994-12-21 | 1996-07-12 | Toshiba Corp | 電気車制御装置 |
JP2002339856A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石型風力発電機の電気ブレーキ装置 |
JP2008054420A (ja) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Toyota Motor Corp | モータ駆動装置 |
JP2009195026A (ja) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Toyota Motor Corp | モータ駆動装置およびハイブリッド駆動装置 |
JP2012065482A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Denso Corp | 回転機の制御装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0753037B2 (ja) * | 1985-01-26 | 1995-06-05 | 株式会社日立製作所 | インバータの保護装置 |
JP3272535B2 (ja) * | 1994-04-18 | 2002-04-08 | 富士通株式会社 | 電源供給回路 |
TW328190B (en) * | 1994-06-14 | 1998-03-11 | Toshiba Co Ltd | Control device of brushless motor and method of fault detection and air conditioner |
US5734256A (en) * | 1995-05-31 | 1998-03-31 | General Electric Company | Apparatus for protection of power-electronics in series compensating systems |
JP3739137B2 (ja) | 1996-06-18 | 2006-01-25 | 日本電気株式会社 | プラズマ発生装置及びこのプラズマ発生装置を使用した表面処理装置 |
US7136269B2 (en) * | 2002-04-24 | 2006-11-14 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Inverted circuit overcurrent protection device and hybrid integrated circuit device with the same incorporated |
JP3797972B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2006-07-19 | 三菱電機株式会社 | 車両用発電電動機システム |
JP2007189763A (ja) | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Yaskawa Electric Corp | モータ制御装置とそのモータ減磁保護方法 |
JP4757815B2 (ja) | 2007-03-05 | 2011-08-24 | 本田技研工業株式会社 | 電動機の制御装置および車両 |
WO2008129658A1 (ja) * | 2007-04-16 | 2008-10-30 | Mitsubishi Electric Corporation | 電動機制御装置 |
JP5282376B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2013-09-04 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP5402414B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2014-01-29 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
-
2010
- 2010-12-13 JP JP2010276522A patent/JP5352570B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-12-12 CN CN201110412437.2A patent/CN102570936B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-12 US US13/316,841 patent/US8760095B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-12 EP EP11193105.1A patent/EP2464004A3/en not_active Withdrawn
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0759384A (ja) * | 1993-08-19 | 1995-03-03 | Toshiba Corp | インバータ装置 |
JPH08182105A (ja) * | 1994-12-21 | 1996-07-12 | Toshiba Corp | 電気車制御装置 |
JP2002339856A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石型風力発電機の電気ブレーキ装置 |
JP2008054420A (ja) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Toyota Motor Corp | モータ駆動装置 |
JP2009195026A (ja) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Toyota Motor Corp | モータ駆動装置およびハイブリッド駆動装置 |
JP2012065482A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Denso Corp | 回転機の制御装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014085443A (ja) * | 2012-10-22 | 2014-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電荷像現像用トナー及びその製造方法、静電荷像現像用現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、並びに、画像形成方法 |
CN111213317A (zh) * | 2017-10-12 | 2020-05-29 | Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 | 电动机器的安全状态 |
JP2020537861A (ja) * | 2017-10-12 | 2020-12-24 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag | 電気機械の安全な状態 |
JP7189946B2 (ja) | 2017-10-12 | 2022-12-14 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト | 電気機械の安全な状態 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8760095B2 (en) | 2014-06-24 |
CN102570936B (zh) | 2015-03-25 |
JP5352570B2 (ja) | 2013-11-27 |
EP2464004A3 (en) | 2017-08-02 |
CN102570936A (zh) | 2012-07-11 |
US20120146567A1 (en) | 2012-06-14 |
EP2464004A2 (en) | 2012-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5352570B2 (ja) | 回転機の制御装置,回転機系,車両,電気自動車または発電システム | |
JP4120708B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP4316005B1 (ja) | 交流電動機の駆動制御装置 | |
CN109159669B (zh) | 一种电驱动系统的保护系统和方法 | |
CN101682289B (zh) | 功率转换装置 | |
JP4968698B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
CA2711504C (en) | Power conversion device | |
US8797768B2 (en) | Power conversion device including short circuit detection device | |
CN104604069A (zh) | 用于逆变器的运行状态电路以及用于设定逆变器的运行状态的方法 | |
CN109747423B (zh) | 一种电动汽车安全关断系统和方法 | |
CN111038261A (zh) | 拖车保护方法 | |
CN115421068A (zh) | 一种三相桥式逆变器电路的mosfet短路故障检测系统及方法 | |
JP2015126608A (ja) | 車両の電力制御装置 | |
JP3999226B2 (ja) | 電動機制御装置 | |
JP2012090380A (ja) | 車両用駆動制御装置 | |
Brockerhoff et al. | Smart Stator Tooth Design with novel Control and Safety Functions in Electric Vehicle Drivetrains | |
RU2449445C1 (ru) | Приводной контроллер для электродвигателя переменного тока | |
JP2024060261A (ja) | 電力変換装置 | |
WO2023079672A1 (ja) | モータ駆動装置及び冷凍サイクル適用機器 | |
HK1134592B (en) | Power converter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120521 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5352570 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |