JP2012126586A - 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 - Google Patents
光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012126586A JP2012126586A JP2010277385A JP2010277385A JP2012126586A JP 2012126586 A JP2012126586 A JP 2012126586A JP 2010277385 A JP2010277385 A JP 2010277385A JP 2010277385 A JP2010277385 A JP 2010277385A JP 2012126586 A JP2012126586 A JP 2012126586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- glass
- mass
- optical
- optical glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 title claims abstract description 135
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 33
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 222
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 87
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 70
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 39
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 13
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 abstract description 16
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 28
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 description 18
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 12
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical group 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- -1 Al (OH) 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005690 GdF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017768 LaF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013553 LiNO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004844 Na2B4O7.10H2O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010040925 Skin striae Diseases 0.000 description 1
- 229910008449 SnF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001495 arsenic compounds Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013530 defoamer Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229940093920 gynecological arsenic compound Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002611 lead compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- QHGNHLZPVBIIPX-UHFFFAOYSA-N tin(II) oxide Inorganic materials [Sn]=O QHGNHLZPVBIIPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】光学ガラスは、B2O3成分及びF成分を含有し、アッベ数(νd)をx軸とし、屈折率(nd)をy軸としたxy直交座標において、A(50,1.70)、B(60,1.60)、C(63,1.60)、D(63,1.70)の4点にて囲まれる範囲のアッベ数及び屈折率を有し、部分分散比(θg,F)がアッベ数(νd)との間で(θg,F)≧−0.00170×νd+0.6375の関係を満たす。
【選択図】図1
Description
θg,F=(ng−nF)/(nF−nC)・・・・・・(1)
Gd2O3成分 0〜30.0%及び/又は
Y2O3成分 0〜20.0%及び/又は
Yb2O3成分 0〜20.0%及び/又は
Lu2O3成分 0〜10.0%
の各成分をさらに含有する(1)から(4)のいずれか記載の光学ガラス。
Bi2O3成分 0〜10.0%及び/又は
TiO2成分 0〜15.0%及び/又は
Nb2O5成分 0〜20.0%及び/又は
WO3成分 0〜15.0%及び/又は
K2O成分 0〜10.0%
の各成分をさらに含有する(1)から(8)のいずれか記載の光学ガラス。
Ta2O5成分 0〜15.0%及び/又は
ZrO2成分 0〜15.0%及び/又は
Li2O成分 0〜15.0%
の各成分をさらに含有する(1)から(12)のいずれか記載の光学ガラス。
MgO成分 0〜20.0%及び/又は
CaO成分 0〜40.0%及び/又は
SrO成分 0〜40.0%及び/又は
BaO成分 0〜55.0%
の各成分をさらに含有する(1)から(14)のいずれか記載の光学ガラス。
ZnO成分 0〜25.0%及び/又は
P2O5成分 0〜10.0%及び/又は
GeO2成分 0〜10.0%及び/又は
Al2O3成分 0〜20.0%及び/又は
Ga2O3成分 0〜10.0%及び/又は
TeO2成分 0〜10.0%及び/又は
SnO2成分 0〜5.0%及び/又は
Sb2O3成分 0〜1.0%
の各成分をさらに含有する(1)から(18)のいずれか記載の光学ガラス。
本発明の光学ガラスを構成する各成分の組成範囲を以下に述べる。本明細書中において、各成分の含有量は特に断りがない場合は、全て酸化物換算組成のガラス全質量に対する質量%で表示されるものとする。ここで、「酸化物換算組成」とは、本発明のガラス構成成分の原料として使用される酸化物、複合塩、金属弗化物等が溶融時に全て分解され酸化物へ変化すると仮定した場合に、当該生成酸化物の総質量を100質量%として、ガラス中に含有される各成分を表記した組成である。
B2O3成分は、ガラス内部で網目構造を形成し、安定なガラス形成を促す成分である。特に、B2O3成分の含有量を5.0%以上にすることで、ガラスを失透し難くし、安定なガラスを得易くすることができる。一方、B2O3成分の含有量を55.0%以下にすることで、所望の屈折率及び分散性を得易くすることができる。従って、酸化物換算組成のガラス全質量に対するB2O3成分の含有量は、好ましくは5.0%、より好ましくは8.0%、最も好ましくは10.0%を下限とし、好ましくは55.0%、より好ましくは50.0%、最も好ましくは45.0%を上限とする。B2O3成分は、原料として例えばH3BO3、Na2B4O7、Na2B4O7・10H2O、BPO4等を用いてガラス内に含有することができる。
次に、本発明の光学ガラスに含有すべきでない成分、及び含有することが好ましくない成分について説明する。
B2O3成分 10.0〜75.0mol%
並びに
La2O3成分 0〜25.0mol%及び/又は
SiO2成分 0〜70.0mol%及び/又は
Gd2O3成分 0〜15.0mol%及び/又は
Y2O3成分 0〜15.0mol%及び/又は
Yb2O3成分 0〜10.0mol%及び/又は
Lu2O3成分 0〜10.0mol%及び/又は
Bi2O3成分 0〜4.0mol%及び/又は
TiO2成分 0〜30.0mol%及び/又は
Nb2O5成分 0〜10.0mol%及び/又は
WO3成分 0〜10.0mol%及び/又は
K2O成分 0〜15.0mol%及び/又は
Ta2O5成分 0〜3.0mol%及び/又は
ZrO2成分 0〜25.0mol%及び/又は
Li2O成分 0〜40.0mol%及び/又は
MgO成分 0〜50.0mol%及び/又は
CaO成分 0〜50.0mol%及び/又は
SrO成分 0〜50.0mol%及び/又は
BaO成分 0〜55.0mol%及び/又は
Na2O成分 0〜25.0mol%及び/又は
ZnO成分 0〜25.0mol%及び/又は
P2O5成分 0〜10.0mol%及び/又は
GeO2成分 0〜20.0mol%及び/又は
Al2O3成分 0〜20.0mol%及び/又は
Ga2O3成分 0〜8.0mol%及び/又は
TeO2成分 0〜8.0mol%及び/又は
SnO2成分 0〜5.0mol%及び/又は
Sb2O3成分 0〜0.5mol%
並びに、上記各金属元素の1種又は2種以上の酸化物の一部又は全部と置換した弗化物のFとしての合計量 0mol%超〜75.0mol%
本発明の光学ガラスは、例えば以下のように作製される。すなわち、上記原料を各成分が所定の含有量の範囲内になるように均一に混合し、作製した混合物を白金坩堝、石英坩堝又はアルミナ坩堝に投入して粗溶融した後、金坩堝、白金坩堝、白金合金坩堝又はイリジウム坩堝に入れて900〜1400℃の温度範囲で1〜5時間溶融し、攪拌均質化して泡切れ等を行った後、1200℃以下の温度に下げてから仕上げ攪拌を行って脈理を除去し、成形型を用いて成形することにより作製される。ここで、成形型を用いて成形されたガラスを得る手段としては、溶融ガラスを成形型の一端に流下するのと同時に、成形型の他端側から成形されたガラスを引き出す手段や、溶融ガラス金型に鋳込んで徐冷する手段が挙げられる。
本発明の光学ガラスは、所定の屈折率及び分散(アッベ数)を有することが好ましい。より具体的には、アッベ数(νd)をx軸とし、屈折率(nd)をy軸としたxy直交座標において、A(50,1.70)、B(60,1.60)、C(63,1.60)、D(63,1.70)の4点にて囲まれる範囲のアッベ数及び屈折率を有する。これにより、光学設計の自由度が広がり、さらに素子の薄型化を図っても大きな光の屈折量を得ることができる。ここで、本発明の光学ガラスの屈折率(nd)は、好ましくは1.50、より好ましくは1.51、最も好ましくは1.52を下限とする。一方、本発明の光学ガラスの屈折率(nd)の上限は、好ましくは1.70を上限とし、より好ましくは1.70未満とし、最も好ましくは1.69を上限とする。また、本発明の光学ガラスのアッベ数(νd)は、好ましくは50、より好ましくは52、最も好ましくは53を下限とする。一方、本発明の光学ガラスのアッベ数(νd)の上限は特に限定されないが、概ね63以下、より具体的には61以下、さらに具体的には60以下であることが多い。また、本発明の光学ガラスのアッベ数(νd)は、屈折率(nd)との間で、(νd)≧(−100×nd+220)の関係を満たすことが好ましく、(νd)≧(−100×nd+222)の関係を満たすことがより好ましく、(νd)≧(−100×nd+223)の関係を満たすことが最も好ましい。
作製された光学ガラスから、例えばリヒートプレス成形や精密プレス成形等のモールドプレス成形の手段を用いて、ガラス成形体を作製することができる。すなわち、光学ガラスからモールドプレス成形用のプリフォームを作製し、このプリフォームに対してリヒートプレス成形を行った後で研磨加工を行ってガラス成形体を作製したり、例えば研磨加工を行って作製したプリフォームに対して精密プレス成形を行ってガラス成形体を作製したりすることができる。なお、ガラス成形体を作製する手段は、これらの手段に限定されない。
Claims (23)
- B2O3成分及びF成分を含有し、アッベ数(νd)をx軸とし、屈折率(nd)をy軸としたxy直交座標において、A(50,1.70)、B(60,1.60)、C(63,1.60)、D(63,1.70)の4点にて囲まれる範囲のアッベ数及び屈折率を有し、部分分散比(θg,F)がアッベ数(νd)との間で(θg,F)≧−0.00170×νd+0.6375の関係を満たす光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対して、質量%でB2O3成分を5.0〜55.0%含有し、La2O3成分の含有量が50.0%以下である請求項1記載の光学ガラス。
- 酸化物基準の質量に対する外割りの質量%で、F成分を0%より多く30.0%以下含有する請求項1又は2記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対して、質量%でSiO2成分を40.0%以下さらに含有する請求項1から3のいずれか記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対して、質量%で
Gd2O3成分 0〜30.0%及び/又は
Y2O3成分 0〜20.0%及び/又は
Yb2O3成分 0〜20.0%及び/又は
Lu2O3成分 0〜10.0%
の各成分をさらに含有する請求項1から4のいずれか記載の光学ガラス。 - 酸化物換算組成のガラス全質量に対するLn2O3成分(式中、LnはLa、Gd、Y、Ybからなる群より選択される1種以上)の質量和が63.5%以下である請求項1から5のいずれか記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対するLn2O3成分(式中、LnはLa、Gd、Y、Ybからなる群より選択される1種以上)の質量和が53.0%未満である請求項6記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対する質量和(Gd2O3+Yb2O3)が26.0%以下である請求項5から7のいずれか記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対して、質量%で
Bi2O3成分 0〜10.0%及び/又は
TiO2成分 0〜15.0%及び/又は
Nb2O5成分 0〜20.0%及び/又は
WO3成分 0〜15.0%及び/又は
K2O成分 0〜10.0%
の各成分をさらに含有する請求項1から8のいずれか記載の光学ガラス。 - 酸化物換算組成のガラス全質量に対する質量和(F+Bi2O3+TiO2+WO3+Nb2O5+K2O)が0.1%以上30.0%以下である請求項9記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対する質量和(Bi2O3+TiO2+WO3+Nb2O5)が10.0%以下である請求項9又は10記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成における質量比F/(F+Bi2O3+TiO2+WO3+Nb2O5+K2O)が0.36以上1.00以下である請求項9から11のいずれか記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対して、質量%で
Ta2O5成分 0〜15.0%及び/又は
ZrO2成分 0〜15.0%及び/又は
Li2O成分 0〜15.0%
の各成分をさらに含有する請求項1から12のいずれか記載の光学ガラス。 - 酸化物換算組成における質量比(Ta2O5+ZrO2+Li2O)/(F+Bi2O3+TiO2+WO3+Nb2O5+K2O)が2.00以下である請求項13記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対して、質量%で
MgO成分 0〜20.0%及び/又は
CaO成分 0〜40.0%及び/又は
SrO成分 0〜40.0%及び/又は
BaO成分 0〜55.0%
の各成分をさらに含有する請求項1から14のいずれか記載の光学ガラス。 - 酸化物換算組成のガラス全質量に対するRO成分(式中、RはMg、Ca、Sr、Baからなる群より選択される1種以上)の質量和が55.0%以下である請求項15記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対する質量%で、Na2O成分の含有量が20.0%以下である請求項1から16のいずれか記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対するRn2O成分(式中、RnはLi、Na、Kからなる群より選択される1種以上)の質量和が25.0%以下である請求項17記載の光学ガラス。
- 酸化物換算組成のガラス全質量に対して、質量%で
ZnO成分 0〜25.0%及び/又は
P2O5成分 0〜10.0%及び/又は
GeO2成分 0〜10.0%及び/又は
Al2O3成分 0〜20.0%及び/又は
Ga2O3成分 0〜10.0%及び/又は
TeO2成分 0〜10.0%及び/又は
SnO2成分 0〜5.0%及び/又は
Sb2O3成分 0〜1.0%
の各成分をさらに含有する請求項1から18のいずれか記載の光学ガラス。 - 請求項1から19のいずれか記載の光学ガラスからなるプリフォーム材。
- 請求項20記載のプリフォーム材をプレス成形して作製する光学素子。
- 請求項1から19のいずれか記載の光学ガラスを母材とする光学素子。
- 請求項21又は22のいずれか記載の光学素子を備える光学機器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010277385A JP2012126586A (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
CN201610284849.5A CN105948483B (zh) | 2010-07-26 | 2011-07-26 | 光学玻璃、预成型坯和光学元件 |
CN201711179517.1A CN107879619B (zh) | 2010-07-26 | 2011-07-26 | 光学玻璃、预成型坯、光学元件和光学设备 |
TW100126451A TWI541213B (zh) | 2010-07-26 | 2011-07-26 | Optical glass, preform and optical element |
CN2011102106793A CN102344248A (zh) | 2010-07-26 | 2011-07-26 | 光学玻璃、预成型坯和光学元件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010277385A JP2012126586A (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016156855A Division JP6837304B2 (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012126586A true JP2012126586A (ja) | 2012-07-05 |
Family
ID=46644060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010277385A Pending JP2012126586A (ja) | 2010-07-26 | 2010-12-13 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012126586A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014214082A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
JP2015151288A (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-24 | 日本電気硝子株式会社 | 高屈折率ガラス |
WO2016068124A1 (ja) * | 2014-10-27 | 2016-05-06 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、光学素子および光学ガラス素材 |
JP2016084257A (ja) * | 2014-10-27 | 2016-05-19 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、光学素子および光学ガラス素材 |
JP2016124775A (ja) * | 2015-01-07 | 2016-07-11 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、光学素子および光学ガラス素材 |
JP2016153355A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
JP2018108920A (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
CN109970338A (zh) * | 2019-04-28 | 2019-07-05 | 成都光明光电股份有限公司 | 光学玻璃、玻璃预制件、光学元件及光学仪器 |
JP2019199403A (ja) * | 2019-08-20 | 2019-11-21 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、光学素子および光学ガラス素材 |
CN112551888A (zh) * | 2020-12-30 | 2021-03-26 | 湖北新华光信息材料有限公司 | 光学玻璃及其制备方法和光学元件 |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4972311A (ja) * | 1972-10-02 | 1974-07-12 | ||
JPS5696747A (en) * | 1979-12-29 | 1981-08-05 | Jenaer Glaswerk Schott & Gen | Optical glass |
JPS5734044A (en) * | 1980-08-07 | 1982-02-24 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | Optical glass |
JPS61163138A (ja) * | 1985-01-12 | 1986-07-23 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 高屈折率低分散の光学ガラス |
JPS62100449A (ja) * | 1985-10-24 | 1987-05-09 | Ohara Inc | 光学ガラス |
JPH04310538A (ja) * | 1991-04-10 | 1992-11-02 | Hoya Corp | 光学ガラス |
JPH05246735A (ja) * | 1992-03-04 | 1993-09-24 | Canon Inc | 光学ガラス |
JPH05262533A (ja) * | 1992-03-17 | 1993-10-12 | Ohara Inc | 光学ガラス |
JPH1179781A (ja) * | 1997-09-03 | 1999-03-23 | Ohara Inc | 光学ガラス |
JPH11157868A (ja) * | 1997-08-02 | 1999-06-15 | Carl Zeiss:Fa | 無鉛重クラウン乃至特重クラウン光学ガラス |
JP2000128568A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-05-09 | Carl Zeiss:Fa | 無鉛光学ガラス |
JP2006117504A (ja) * | 2004-03-10 | 2006-05-11 | Ohara Inc | 光学ガラス |
JP2008019104A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Ohara Inc | ガラス |
JP2008019103A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Ohara Inc | ガラス |
WO2010035770A1 (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-01 | 日本山村硝子株式会社 | 光学ガラス |
-
2010
- 2010-12-13 JP JP2010277385A patent/JP2012126586A/ja active Pending
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4972311A (ja) * | 1972-10-02 | 1974-07-12 | ||
JPS5696747A (en) * | 1979-12-29 | 1981-08-05 | Jenaer Glaswerk Schott & Gen | Optical glass |
JPS5734044A (en) * | 1980-08-07 | 1982-02-24 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | Optical glass |
JPS61163138A (ja) * | 1985-01-12 | 1986-07-23 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 高屈折率低分散の光学ガラス |
JPS62100449A (ja) * | 1985-10-24 | 1987-05-09 | Ohara Inc | 光学ガラス |
JPH04310538A (ja) * | 1991-04-10 | 1992-11-02 | Hoya Corp | 光学ガラス |
JPH05246735A (ja) * | 1992-03-04 | 1993-09-24 | Canon Inc | 光学ガラス |
JPH05262533A (ja) * | 1992-03-17 | 1993-10-12 | Ohara Inc | 光学ガラス |
JPH11157868A (ja) * | 1997-08-02 | 1999-06-15 | Carl Zeiss:Fa | 無鉛重クラウン乃至特重クラウン光学ガラス |
JPH1179781A (ja) * | 1997-09-03 | 1999-03-23 | Ohara Inc | 光学ガラス |
JP2000128568A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-05-09 | Carl Zeiss:Fa | 無鉛光学ガラス |
JP2006117504A (ja) * | 2004-03-10 | 2006-05-11 | Ohara Inc | 光学ガラス |
JP2008019104A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Ohara Inc | ガラス |
JP2008019103A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Ohara Inc | ガラス |
WO2010035770A1 (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-01 | 日本山村硝子株式会社 | 光学ガラス |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
作花済夫編: ""3.1.光学設計と光学ガラス"", ガラスハンドブック, vol. 初版, JPN6014030252, 30 September 1975 (1975-09-30), JP, pages 71 - 73, ISSN: 0002997268 * |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014214082A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
JP2015151288A (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-24 | 日本電気硝子株式会社 | 高屈折率ガラス |
WO2016068124A1 (ja) * | 2014-10-27 | 2016-05-06 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、光学素子および光学ガラス素材 |
JP2016084257A (ja) * | 2014-10-27 | 2016-05-19 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、光学素子および光学ガラス素材 |
JP2016124775A (ja) * | 2015-01-07 | 2016-07-11 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、光学素子および光学ガラス素材 |
JP2016153355A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
JP2018108920A (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 |
CN109970338A (zh) * | 2019-04-28 | 2019-07-05 | 成都光明光电股份有限公司 | 光学玻璃、玻璃预制件、光学元件及光学仪器 |
JP2019199403A (ja) * | 2019-08-20 | 2019-11-21 | Hoya株式会社 | 光学ガラス、光学素子および光学ガラス素材 |
CN112551888A (zh) * | 2020-12-30 | 2021-03-26 | 湖北新华光信息材料有限公司 | 光学玻璃及其制备方法和光学元件 |
CN112551888B (zh) * | 2020-12-30 | 2022-08-19 | 湖北新华光信息材料有限公司 | 光学玻璃及其制备方法和光学元件 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6594374B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP6076594B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP5767179B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP5705175B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP6096409B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP5731358B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2017039640A (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP2012229148A (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP2012126586A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP6611299B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2016088758A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2011144063A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム、及び光学素子 | |
JP5800766B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2018090474A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子 | |
JP2017031054A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP6086804B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2010260742A (ja) | 光学ガラス、光学素子及び精密プレス成形用プリフォーム | |
JP2018090473A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP5706231B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2015193515A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2012206891A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP5748613B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP5748614B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2016088759A (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2013209232A (ja) | 光学ガラス及び光学素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160510 |