JP2012123339A - Focusing device, and control method and program for the same - Google Patents
Focusing device, and control method and program for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012123339A JP2012123339A JP2010276335A JP2010276335A JP2012123339A JP 2012123339 A JP2012123339 A JP 2012123339A JP 2010276335 A JP2010276335 A JP 2010276335A JP 2010276335 A JP2010276335 A JP 2010276335A JP 2012123339 A JP2012123339 A JP 2012123339A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus lens
- speed
- setting means
- focus
- driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子スチルカメラやビデオ等に利用されるオートフォーカスに適用可能な焦点調節装置、その制御方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a focus adjustment apparatus applicable to autofocus used for electronic still cameras, videos, and the like, a control method thereof, and a program.
従来より、電子スチルカメラ等において、フォーカスレンズ位置を動かして被写体に焦点を合わせる方法として、CCD等の撮像素子から得られる画像信号を用いて自動的に合焦動作を行うオートフォーカス(AF)方式が用いられている。また、AF方式において、撮像素子から複数枚のAF用画像を読みだす際のフレームレートを輝度やシャッター速度に応じて変更するものがある(特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, in an electronic still camera or the like, as a method of moving a focus lens position to focus on a subject, an autofocus (AF) method that automatically performs a focusing operation using an image signal obtained from an image sensor such as a CCD Is used. In addition, there is an AF method in which a frame rate when reading a plurality of AF images from an image sensor is changed according to luminance and shutter speed (see Patent Document 1).
また、シャッター速度に応じてフォーカスレンズ駆動速度を制御するものがある(特許文献2参照)。さらに、フォーカスレンズを駆動するステッピングモータを正弦波駆動する構成において、各位相での速度変動パターンを準備して、速度変動パターンにて正弦状励磁波形を補正し、フォーカス速度のばらつきを補正しているものがある(特許文献3参照)。 In addition, there is one that controls the focus lens driving speed in accordance with the shutter speed (see Patent Document 2). Furthermore, in the configuration in which the stepping motor that drives the focus lens is driven with a sine wave, a speed fluctuation pattern is prepared for each phase, the sinusoidal excitation waveform is corrected with the speed fluctuation pattern, and the fluctuation of the focus speed is corrected. (See Patent Document 3).
フォーカスレンズを駆動するモータ制御における分解能の制約により、設定したフォーカスレンズ駆動速度が出せなかった場合に、所望のAFスキャン動作をすることができないという問題がある。例えば、フォーカスレンズレンズを駆動させるにあたってステッピングモータを用いてPWM制御を行った場合に、分割数と動作クロックの組み合わせによっては、制御できないフォーカスレンズ駆動速度が発生する。所定のフォーカスレンズ駆動速度を設定したにも関わらず、実際にそのフォーカスレンズ駆動速度を出せなかった場合、所望のAFスキャン点数を取得できなくなってしまう。その場合には、被写体の合焦位置を検出することができなくなってしまう。 There is a problem that a desired AF scan operation cannot be performed when the set focus lens driving speed cannot be obtained due to the resolution limitation in the motor control for driving the focus lens. For example, when PWM control is performed using a stepping motor in driving the focus lens, depending on the combination of the number of divisions and the operation clock, a focus lens drive speed that cannot be controlled occurs. If the focus lens drive speed cannot be actually obtained even though the predetermined focus lens drive speed is set, a desired number of AF scan points cannot be acquired. In that case, it becomes impossible to detect the focus position of the subject.
特許文献2では、シャッター速度に応じてフォーカスレンズ駆動速度を制御しているが、出せないフォーカスレンズ駆動速度があった場合の対策については考えられていない。また、特許文献3では、ステッピングモータによるフォーカスレンズ駆動制御において、各位相の磁束ムラによるフォーカス速度のばらつきを補正しているが、出せないフォーカスレンズ駆動速度があった場合に対策するものではない。 In Patent Document 2, the focus lens drive speed is controlled in accordance with the shutter speed, but no countermeasure is considered when there is a focus lens drive speed that cannot be obtained. In Patent Document 3, in focus lens drive control by a stepping motor, variations in focus speed due to magnetic flux unevenness of each phase are corrected. However, no countermeasure is taken when there is a focus lens drive speed that cannot be obtained.
本発明は上記のような点に鑑みてなされたものであり、シャッター速度に応じてフレームレートを可変にする場合において、フォーカスレンズ駆動の制御上、所望のフォーカス速度が出せない場合でも所望のAFスキャン点数を確保できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points. In the case where the frame rate is made variable according to the shutter speed, the desired AF can be achieved even when the desired focus speed cannot be obtained due to the control of the focus lens drive. The purpose is to ensure the number of scan points.
本発明の焦点調節装置は、フォーカスレンズを含む撮影光学系及び撮像素子を介して得られた映像出力信号に基づいて所定エリア内の被写体のコントラストを示す焦点評価値を求め、前記焦点評価値が最大になるように前記フォーカスレンズの位置を調節する焦点調節装置であって、前記映像出力信号に基づいてシャッター速度、絞り、感度の露出を制御する露出制御手段と、前記露出制御手段で制御されたシャッター速度に応じてフレームレートを設定するフレームレート設定手段と、焦点調節を行う際に前記フォーカスレンズを駆動する範囲を設定する駆動範囲設定手段と、焦点調節を行う際に前記映像出力信号1フレーム内に前記フォーカスレンズを駆動する量を設定する駆動量設定手段と、前記駆動量設定手段で設定した前記フォーカスレンズを駆動する量と前記フレームレート設定手段で設定したフレームレートとに基づいて前記フォーカスレンズの駆動速度を算出して設定する速度設定手段と、前記フォーカスレンズを駆動するモータを制御して前記フォーカスレンズを駆動させる制御手段とを備え、前記駆動範囲設定手段、前記駆動量設定手段及び前記速度設定手段のうち少なくとも一つは、前記速度設定手段で算出する前記フォーカスレンズの駆動速度が出せないと判断した場合に、前記フォーカスレンズの駆動速度が出せると判断した場合の設定と異なる設定とすることを特徴とする。 The focus adjustment apparatus of the present invention obtains a focus evaluation value indicating the contrast of a subject in a predetermined area based on a video output signal obtained via an imaging optical system including a focus lens and an imaging device, and the focus evaluation value is A focus adjustment device that adjusts the position of the focus lens so as to be maximized, and is controlled by the exposure control means that controls the exposure of the shutter speed, aperture, and sensitivity based on the video output signal, and is controlled by the exposure control means. Frame rate setting means for setting a frame rate according to the shutter speed, drive range setting means for setting a range for driving the focus lens when performing focus adjustment, and the video output signal 1 when performing focus adjustment. A drive amount setting means for setting an amount for driving the focus lens in the frame; and the focus set by the drive amount setting means. A speed setting unit that calculates and sets a driving speed of the focus lens based on an amount of driving the lens and a frame rate set by the frame rate setting unit; and a motor that drives the focus lens to control the focus Control means for driving the lens, and at least one of the drive range setting means, the drive amount setting means, and the speed setting means can not output the driving speed of the focus lens calculated by the speed setting means. When it is determined, the setting is different from the setting when it is determined that the driving speed of the focus lens can be obtained.
本発明によれば、シャッター速度に応じてフレームレートを可変にする場合において、フォーカスレンズ駆動の制御上、所望のフォーカス速度が出せない場合でも所望のAFスキャン点数を確保することができる。 According to the present invention, when the frame rate is made variable according to the shutter speed, it is possible to secure a desired number of AF scan points even when a desired focus speed cannot be obtained due to control of the focus lens drive.
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。
(第1の実施形態)
図1は本発明を適用した焦点調節装置を備えた第1の実施形態に係る電子カメラの構成を示すブロック図である。101はズーム機構を含む撮影レンズ、102は光量を制御する絞り及びシャッター、104は後述する撮像素子107上に焦点を合わせるフォーカスレンズである。これら撮影レンズ101、絞り及びシャッター、フォーカスレンズ104により撮影光学系が構成される。103は自動露出(以下、AEと記す)処理部である。105はフォーカスレンズ104を駆動するモータであり、所定のステップで分割して略正弦波状に生成された励磁パルスにて駆動されるステッピングモータが用いられる。106はオートフォーカス(以下、AFと記す)処理部である。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic camera according to a first embodiment provided with a focus adjusting apparatus to which the present invention is applied. Reference numeral 101 denotes a photographing lens including a zoom mechanism, reference numeral 102 denotes an aperture and a shutter that control the amount of light, and
107は撮像素子であり、被写体からの反射光を電気信号に変換する受光手段又は光電変換手段である。108はA/D変換部であり、撮像素子107の出力ノイズを除去するCDS回路やA/D変換前に行う非線形増幅回路を含む。109は画像処理部である。110はフォーマット変換部である。111は高速な内蔵メモリ(例えばランダムアクセスメモリ等(以下、DRAMと記す))である。DRAM111は一時的な画像記憶手段としての高速バッファとして、或いは画像の圧縮伸張における作業用メモリ等に使用される。112はメモリーカード等の記録媒体とそのインターフェースからなる画像記録部である。
Reference numeral 107 denotes an image sensor, which is a light receiving means or a photoelectric conversion means for converting reflected light from the subject into an electric signal.
113は撮影シーケンス等システムを制御するシステム制御部(以下、CPUと記す)である。114は画像表示用メモリ(以下、VRAMと記す)である。115は画像表示部であり、画像表示の他、操作補助のための表示やカメラ状態を表示し、撮影時には撮影画面と測距領域を表示する。116はカメラを外部から操作するための操作部である。操作部116には、例えば次のようなものが含まれる。すなわち、撮像装置の撮影機能や画像再生時の設定等の各種設定を行うメニュースイッチ、撮影レンズのズーム動作を指示するズームレバー、撮影モードと再生モードの動作モード切換えスイッチ等である。117は撮影モードスイッチであり、マクロモード、遠景モード、スポーツモード等の撮影モードを選択することができる。撮影モードスイッチ117によってユーザが選択した撮影モードに応じて測距距離範囲やAF動作等を変更するようになっている。
118はシステムに電源を投入するためのメインスイッチである。119はAFやAE等の撮影スタンバイ動作を行うための撮影スタンバイスイッチ(以下、SW1と記す)、120はSW1の操作後、撮影を行う撮影スイッチ(以下、SW2と記す)である。
次に、図2〜図5を参照して、第1の実施形態に係る電子カメラの動作について説明する。図2は、第1の実施形態に係る電子カメラの動作を表すフローチャートである。図2に示すフローチャートは、システム制御部113がメモリに格納されたプログラムを実行し、必要に応じてAE処理部103、AF処理部106、画像処理部109等と協働することで実行される。すなわち、システム制御部113が各部と協働することで、本発明でいう露出制御手段、フレームレート設定手段、駆動範囲設定手段、駆動量設定手段、速度設定手段、制御手段が実現される。
Next, the operation of the electronic camera according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the electronic camera according to the first embodiment. The flowchart shown in FIG. 2 is executed when the
図2において、ステップS201では、AE処理部103で画像処理部109の出力からAE処理を行って、ステップS202へ進む。ステップS202では、SW1(119)の状態を調べ、ONであればステップS203へ進み、そうでなければステップS201へ戻る。
In FIG. 2, in step S201, the
ステップS203では、AF動作を行い、ステップS204へ進む。AF動作の詳細は後述するが、フォーカスレンズ104を含む撮影光学系及び撮像素子107を介して得られた映像出力信号に基づいて所定エリア内の被写体のコントラストを示す焦点評価値を求める。そして、その焦点評価値が最大になるようにフォーカスレンズ104の位置を調節する。ここで、AF動作中の露出条件(シャッター速度、絞り、感度)は、直前のステップS201のAE処理で設定する。また、AF用に設定してあるフレームレート(単位は[fps]、以下、基準フレームレートと記す)における1フレームあたりの時間よりも、露出条件によって決まる必要な露光時間の方が長くなってしまう場合は、フレーム間に所定のブランキング期間を設けることで、AF動作中のフレームレートを露光時間に合わせる動作を行う。以下、この動作をフレームレート可変と称する。
In step S203, an AF operation is performed, and the process proceeds to step S204. Although details of the AF operation will be described later, a focus evaluation value indicating the contrast of a subject in a predetermined area is obtained based on a video output signal obtained via the imaging optical system including the
ステップS204では、SW1(119)の状態を調べ、ONであればステップS205へ進み、そうでなければステップS201へ戻る。ステップS205では、SW2(120)の状態を調べ、ONであればステップS206へ進み、そうでなければステップS204へ戻る。ステップS206では、撮影動作を行い、その後ステップS201へ戻る。 In step S204, the state of SW1 (119) is checked. If it is ON, the process proceeds to step S205, and if not, the process returns to step S201. In step S205, the state of SW2 (120) is checked. If it is ON, the process proceeds to step S206. Otherwise, the process returns to step S204. In step S206, a photographing operation is performed, and then the process returns to step S201.
図3は、図2のステップS203のAF動作を表すフローチャートである。まず、ステップS301では、画面内の所定の領域に測距領域を設定して、ステップS302へ進む。ステップS302では、撮影モードや焦点距離に応じたスキャン範囲を設定して、ステップS303へ進む。ここで、スキャン範囲とは、焦点調節を行う際にフォーカスレンズ104を駆動する範囲のことであり、撮影モードや焦点距離によって異なる。例えば、遠景モードでは測距距離範囲を遠距離の範囲に限定するため、通常の撮影モードよりもスキャン範囲は狭くなる。また、焦点距離が異なると、同じ距離範囲でも像面の移動範囲が異なる。例えば焦点距離が長いと、像面の移動範囲が広くなるため、焦点距離が短いときよりも、スキャン範囲を広くしなければならない。ステップS303では、現在のフレームレートと基準フレームレートとを比較する。その結果、現在のフレームレートが基準フレームレートよりも低ければステップS305へ進み、そうでなければステップS304へ進む。
FIG. 3 is a flowchart showing the AF operation in step S203 of FIG. First, in step S301, a distance measurement area is set as a predetermined area in the screen, and the process proceeds to step S302. In step S302, a scan range corresponding to the shooting mode and focal length is set, and the process proceeds to step S303. Here, the scan range is a range in which the
ステップS304では、現在のフレームレートが基準フレームレートと同じ場合であることを考慮してスキャン間隔を設定して、ステップS306へ進む(スキャン間隔の設定(1))。スキャン間隔とは、焦点調節を行う際に映像出力信号1フレーム内にフォーカスレンズを駆動する量である。スキャン間隔の設定(1)では、ステップS302で設定されたスキャン範囲に基づいて、AF精度が確保できる最大のスキャン間隔を設定する。 In step S304, the scan interval is set considering that the current frame rate is the same as the reference frame rate, and the process proceeds to step S306 (scan interval setting (1)). The scan interval is the amount by which the focus lens is driven within one frame of the video output signal when performing focus adjustment. In the scan interval setting (1), the maximum scan interval that can ensure AF accuracy is set based on the scan range set in step S302.
一方、ステップS305では、現在のフレームレートが基準フレームレートよりも低い場合であることを考慮してスキャン間隔を設定して、ステップS306へ進む(スキャン間隔の設定(2))。スキャン間隔の設定(2)では、スキャン間隔の設定(1)よりも狭い間隔でスキャン間隔を設定する。これにより、モータ105の制御における分解能の制約によって、後述するステップS306で後に算出して設定するフォーカス速度(フォーカスレンズ104の駆動速度)よりも、実際の速度の方が速くなってしまった場合でも、AFスキャン点数を確保することができる。 On the other hand, in step S305, the scan interval is set considering that the current frame rate is lower than the reference frame rate, and the process proceeds to step S306 (scan interval setting (2)). In the scan interval setting (2), the scan interval is set at a narrower interval than the scan interval setting (1). Thereby, even when the actual speed becomes faster than the focus speed (drive speed of the focus lens 104) calculated and set later in step S306, which will be described later, due to the resolution limitation in the control of the motor 105. The number of AF scan points can be ensured.
以下、その理由を、図4及び図5を用いて説明する。図4は、現在のフレームレートとスキャン間隔の関係、及びフレームレートとフォーカス速度の関係を示している。スキャン間隔の設定(1)、及び現在のフレームレートに基づいてフォーカス速度(1)の設定を行った場合に、所望通りの動作が行われると、図5(a)に示すように、設定したAFスキャン範囲内で所定のAFスキャン点数を取得することができ、焦点評価値を検出することができる。しかし、モータ105の制御における分解能による制約によって、設定したフォーカス速度(1)よりも実際のフォーカス速度が速くなってしまうと、図4に示すように、実際のスキャン間隔は、設定したスキャン間隔よりも広くなってしまう。その結果、図5(b)に示すように、設定したAFスキャン範囲内において所望のAFスキャン点数を確保することができなくなり、焦点評価値ピークを検出することができなくなってしまう。そこで、図4に示すように、スキャン間隔の設定(1)よりもスキャン間隔が狭くなるようにスキャン間隔の設定(2)を行う。これにより、実際のフォーカス速度が速くなってしまった場合でも、実際のスキャン間隔がスキャン間隔の設定(1)よりも広くなるのを防ぐことができ、AFスキャン点数を確保することができる。 Hereinafter, the reason will be described with reference to FIGS. FIG. 4 shows the relationship between the current frame rate and the scan interval, and the relationship between the frame rate and the focus speed. When the desired operation is performed when the scan interval (1) and the focus speed (1) are set based on the current frame rate, the setting is performed as shown in FIG. A predetermined number of AF scan points can be acquired within the AF scan range, and a focus evaluation value can be detected. However, if the actual focus speed becomes faster than the set focus speed (1) due to the restriction due to the resolution in the control of the motor 105, the actual scan interval is larger than the set scan interval as shown in FIG. Will also become wider. As a result, as shown in FIG. 5B, a desired number of AF scan points cannot be ensured within the set AF scan range, and the focus evaluation value peak cannot be detected. Therefore, as shown in FIG. 4, the scan interval setting (2) is performed so that the scan interval becomes narrower than the scan interval setting (1). As a result, even when the actual focus speed is increased, the actual scan interval can be prevented from becoming wider than the scan interval setting (1), and the number of AF scan points can be ensured.
ステップS306では、現在のフレームレートと、ステップS304又はステップS305で設定したスキャン間隔とに基づいて、フォーカス速度を算出して設定し、ステップS307へ進む。ステップS307では、ステップS302で設定したスキャン範囲に基づいてスキャン開始位置へフォーカスレンズ104を駆動して、ステップS308へ進む。ステップS308では、ステップS306で設定したフォーカス速度でフォーカスレンズ104の駆動を開始して、ステップS309へ進む。ステップS309では、ステップS301で設定した測距領域内の焦点評価値を取得して、ステップS310へ進む。ステップS310では、現在のフォーカスレンズ104の位置を取得して、ステップS311へ進む。ステップS311では、ステップS310で取得したフォーカスレンズ104の位置がステップS302で設定したスキャン範囲内にあるかどうかを調べ、スキャン範囲内にあればステップS309へ戻り、そうでなければステップS312へ進む。ここで、ステップS309〜ステップS311の一連の動作は、現在のフレームレートの1フレーム分の時間で行われる。また、ステップS309で取得した焦点評価値とステップS310で取得したレンズ位置とを対応付け、後述するステップS313の焦点評価値のピーク位置算出で用いる。その際、焦点評価値を取得中にフォーカスレンズ104は駆動しているため、露光時間の中心のタイミングでのフォーカスレンズ位置を算出して焦点評価値と対応付ける。
In step S306, the focus speed is calculated and set based on the current frame rate and the scan interval set in step S304 or step S305, and the process proceeds to step S307. In step S307, the
ステップS312では、フォーカスレンズ104の駆動を停止して、ステップS313へ進む。ステップS313では、ステップS309で取得した焦点評価値と、それに対応するフォーカスレンズ104の位置(ステップS310で取得)とを用いて、焦点評価値のピーク位置を算出する。ステップS314では、合焦判定を行って、ステップS315へ進む。ステップS315では、ステップS313で求めた焦点評価値のピーク位置へフォーカスレンズ104を駆動して、AF動作を終了する。
In step S312, the driving of the
以上のように、設定したフォーカス速度よりも実際のフォーカス速度が速くなってしまった場合でもAFスキャン点数を確保することができ、焦点評価値ピークを検出することができる。 As described above, even when the actual focus speed becomes faster than the set focus speed, the number of AF scan points can be secured, and the focus evaluation value peak can be detected.
第1の実施形態では、撮影モード、焦点距離、フレームレートによって設定するスキャン間隔を変えているが、スキャン間隔を変えずにスキャン範囲を変えてもよい。例えば、ステップS303で現在のフレームレートが基準のフレームレートよりも低い場合は、所定範囲だけ近側又は遠側にスキャン範囲を広げるという方法を用いてもよい。 In the first embodiment, the scan interval set according to the shooting mode, focal length, and frame rate is changed, but the scan range may be changed without changing the scan interval. For example, when the current frame rate is lower than the reference frame rate in step S303, a method of expanding the scan range to the near side or the far side by a predetermined range may be used.
また、AFスキャン点数が確保できなかった場合は、確保できるまでAFスキャンを継続する方法を用いてもよい。しかし、スキャン終了位置がメカ端付近にある等、物理的にフォーカス駆動が継続できない場合には有効ではない。 Further, when the number of AF scan points cannot be secured, a method of continuing the AF scan until it can be secured may be used. However, this is not effective when the focus drive cannot be continued physically, such as when the scan end position is near the mechanical end.
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態を説明する。第2の実施形態に係る電子カメラの構成及び基本動作は第1の実施形態で説明した図1及び図2と同様であり、以下では第1の実施形態との相違点を中心に説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. The configuration and basic operation of the electronic camera according to the second embodiment are the same as those in FIGS. 1 and 2 described in the first embodiment, and the following description will focus on differences from the first embodiment.
図6は、図2のステップS203のAF動作を表すフローチャートである。まず、ステップS601では、画面内の所定の領域に測距領域を設定して、ステップS602へ進む。ステップS602では、撮影モードや焦点距離に応じたスキャン範囲を設定して、ステップS603へ進む。ステップS603では、後述するスキャン間隔・フォーカス速度の設定動作を行って、ステップS604へ進む。 FIG. 6 is a flowchart showing the AF operation in step S203 of FIG. First, in step S601, a distance measurement area is set as a predetermined area in the screen, and the process proceeds to step S602. In step S602, a scan range corresponding to the shooting mode and focal length is set, and the process proceeds to step S603. In step S603, a scan interval / focus speed setting operation, which will be described later, is performed, and the flow proceeds to step S604.
ステップS604では、ステップS602で設定したスキャン範囲に基づいてスキャン開始位置へフォーカスレンズ104を駆動して、ステップS605へ進む。ステップS605では、ステップS603で設定したフォーカス速度でフォーカスレンズ104の駆動を開始して、ステップS606へ進む。ステップS606では、焦点評価値を取得して、ステップS607へ進む。ステップS607では、現在のフォーカスレンズ104の位置を取得して、ステップS608へ進む。ステップS608では、ステップS607で取得したフォーカスレンズ104の位置がステップS602で設定したスキャン範囲内にあるかどうかを調べ、スキャン範囲内にあればステップS606へ戻り、そうでなければステップS609へ進む。ここで、S606〜S608の一連の動作は、現在のフレームレートの1フレーム分の時間で行われる。また、ステップS606で取得した焦点評価値とステップS607で取得したレンズ位置とを対応付け、後述するステップS610の焦点評価値のピーク位置算出で用いる。その際、焦点評価値を取得中にフォーカスレンズ104は駆動しているため、露光時間の中心のタイミングでのフォーカスレンズ位置を算出して焦点評価値と対応付ける。
In step S604, the
ステップS609では、フォーカスレンズ104の駆動を停止して、ステップS610へ進む。ステップS610では、ステップS606で取得した焦点評価値と、それに対応するフォーカスレンズ104の位置(ステップS607で取得)とを用いて、焦点評価値のピーク位置を算出する。ステップS611では、合焦判定を行って、ステップS612へ進む。ステップS612では、ステップS610で求めた焦点評価値のピーク位置へフォーカスレンズ104を駆動して、AF動作を終了する。
In step S609, the driving of the
図7は、図6のステップS603のスキャン間隔・フォーカス速度の設定動作を表すフローチャートである。まず、ステップS701では、予め設定してある撮影モード及び焦点距離に応じたスキャン間隔(以下、Scan Step Aと記す)を取得して、ステップS702へ進む。ここでは、ステップS602で設定されたスキャン範囲に基づいて、AF精度が確保できる最大のスキャン間隔を設定する。ここで、AF精度が確保できるというのは、S602で設定されたスキャン範囲内で所定の点数以上の焦点評価値を取得することができ、かつ、取得した焦点評価値を用いて算出したピーク位置が実際の被写体位置に対して所定深度内に入るということである。ステップS702では、現在のフレームレートとスキャン間隔Scan Step Aより、下式(1)を用いて必要なフォーカス速度Scan Speed Aを算出して、ステップS703へ進む。
Scan Speed A=Int(Scan StepA/Current Rate)・・・(1)
FIG. 7 is a flowchart showing the scan interval / focus speed setting operation in step S603 of FIG. First, in step S701, a scan interval (hereinafter referred to as Scan Step A) corresponding to a preset shooting mode and focal length is acquired, and the process proceeds to step S702. Here, based on the scan range set in step S602, the maximum scan interval that can ensure AF accuracy is set. Here, the AF accuracy can be ensured because a peak evaluation value that can acquire a focus evaluation value of a predetermined score or more within the scan range set in S602 and that is calculated by using the acquired focus evaluation value. Is within a predetermined depth with respect to the actual subject position. In step S702, a necessary focus speed Scan Speed A is calculated using the following equation (1) from the current frame rate and scan interval Scan Step A, and the process proceeds to step S703.
Scan Speed A = Int (Scan Step A / Current Rate) (1)
ステップS703では、モータ制御において設定した分割数と動作クロックによって計算される分解能を考慮して、Scan Speed Aが出せるかどうかを調べる。その結果、Scan Speed Aが出せると判断すればステップS704へ進み、そうでなければステップS705へ進む。ステップS704では、スキャン間隔をScan Step A、フォーカス速度をScan Speed Aと設定して、ステップS604へ進む。 In step S703, it is examined whether Scan Speed A can be output in consideration of the resolution calculated by the number of divisions set in the motor control and the operation clock. As a result, if it is determined that Scan Speed A can be output, the process proceeds to step S704, and if not, the process proceeds to step S705. In step S704, the scan interval is set to Scan Step A and the focus speed is set to Scan Speed A, and the process proceeds to step S604.
一方、ステップS705では、Scan Speed A以下で出しうる最速のフォーカス速度(以下、Scan Speed Bと記す)を算出して、ステップS706へ進む。ステップS706では、Scan Speed Bと現在のフレームレートより、下式(2)を用いてスキャン間隔(以下、Scan Step Bと記す)を算出して、ステップS707へ進む。ステップS707では、スキャン間隔をScan Step B、フォーカス速度をScan Speed Bと設定して、ステップS604へ進む。
Scan Step B=Int(Scan Speed B*Current Rate)・・・(2)
On the other hand, in step S705, the fastest focus speed (hereinafter referred to as "Scan Speed B") that can be obtained at or below Scan Speed A is calculated, and the process proceeds to step S706. In step S706, a scan interval (hereinafter referred to as Scan Step B) is calculated from the Scan Speed B and the current frame rate using the following equation (2), and the process proceeds to step S707. In step S707, the scan interval is set to Scan Step B and the focus speed is set to Scan Speed B, and the process proceeds to step S604.
Scan Step B = Int (Scan Speed B * Current Rate) (2)
以上のように、設定したフォーカス速度よりも実際のフォーカス速度が速くなってしまうと判断した場合に、出しうる速度までフォーカス速度を遅くすることで、AFスキャン点数を確保することができ、焦点評価値ピークを検出することができる。 As described above, when it is determined that the actual focus speed will be higher than the set focus speed, the AF scan score can be secured by reducing the focus speed to a speed that can be obtained, and focus evaluation A value peak can be detected.
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。上述の実施形態の一部を適宜組み合わせてもよい。 Although the present invention has been described in detail based on preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms within the scope of the present invention are also included in the present invention. included. A part of the above-described embodiments may be appropriately combined.
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。すなわち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。 The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.
101:撮影レンズ、102:絞り及びシャッター、103:AE処理部、104:フォーカスレンズ、105:モータ、106:AF処理部、107:撮像素子、108:A/D変換部、109:画像処理部、110:フォーマット変換部、111:DRAM、112:画像記録部、113:システム制御部、114:VRAM、115:画像表示部、116:操作部、117:撮影モードスイッチ、118:メインスイッチ、119:撮影スタンバイスイッチ、120:撮影スイッチ 101: Shooting lens, 102: Aperture and shutter, 103: AE processing unit, 104: Focus lens, 105: Motor, 106: AF processing unit, 107: Image sensor, 108: A / D conversion unit, 109: Image processing unit 110: Format conversion unit, 111: DRAM, 112: Image recording unit, 113: System control unit, 114: VRAM, 115: Image display unit, 116: Operation unit, 117: Shooting mode switch, 118: Main switch, 119 : Shooting standby switch, 120: Shooting switch
Claims (12)
前記映像出力信号に基づいてシャッター速度、絞り、感度の露出を制御する露出制御手段と、
前記露出制御手段で制御されたシャッター速度に応じてフレームレートを設定するフレームレート設定手段と、
焦点調節を行う際に前記フォーカスレンズを駆動する範囲を設定する駆動範囲設定手段と、
焦点調節を行う際に前記映像出力信号1フレーム内に前記フォーカスレンズを駆動する量を設定する駆動量設定手段と、
前記駆動量設定手段で設定した前記フォーカスレンズを駆動する量と前記フレームレート設定手段で設定したフレームレートとに基づいて前記フォーカスレンズの駆動速度を算出して設定する速度設定手段と、
前記フォーカスレンズを駆動するモータを制御して前記フォーカスレンズを駆動させる制御手段とを備え、
前記駆動範囲設定手段、前記駆動量設定手段及び前記速度設定手段のうち少なくとも一つは、前記速度設定手段で算出する前記フォーカスレンズの駆動速度が出せないと判断した場合に、前記フォーカスレンズの駆動速度が出せると判断した場合の設定と異なる設定とすることを特徴とする焦点調節装置。 A focus evaluation value indicating the contrast of a subject in a predetermined area is obtained based on a video output signal obtained via a photographing optical system including a focus lens and an image sensor, and the focus lens so that the focus evaluation value is maximized. A focus adjustment device for adjusting the position of
Exposure control means for controlling exposure of the shutter speed, aperture, and sensitivity based on the video output signal;
Frame rate setting means for setting a frame rate according to the shutter speed controlled by the exposure control means;
Driving range setting means for setting a range for driving the focus lens when performing focus adjustment;
Drive amount setting means for setting an amount of driving the focus lens in one frame of the video output signal when performing focus adjustment;
Speed setting means for calculating and setting the drive speed of the focus lens based on the amount of driving the focus lens set by the drive amount setting means and the frame rate set by the frame rate setting means;
Control means for controlling the motor that drives the focus lens to drive the focus lens;
At least one of the driving range setting means, the driving amount setting means, and the speed setting means drives the focus lens when it is determined that the driving speed of the focus lens calculated by the speed setting means cannot be obtained. A focus adjustment device characterized in that the setting is different from the setting when it is determined that the speed can be obtained.
前記映像出力信号に基づいてシャッター速度、絞り、感度の露出を制御する露出制御手段と、
前記露出制御手段で制御されたシャッター速度に応じてフレームレートを設定するフレームレート設定手段と、
焦点調節を行う際に前記フォーカスレンズを駆動する範囲を設定する駆動範囲設定手段と、
焦点調節を行う際に前記映像出力信号1フレーム内に前記フォーカスレンズを駆動する量を設定する駆動量設定手段と、
前記駆動量設定手段で設定した前記フォーカスレンズを駆動する量と前記フレームレート設定手段で設定したフレームレートとに基づいて前記フォーカスレンズの駆動速度を算出して設定する速度設定手段と、
前記フォーカスレンズを駆動するモータを制御して前記フォーカスレンズを駆動させる制御手段とを備えた焦点調節装置の制御方法であって、
前記駆動範囲設定手段、前記駆動量設定手段及び前記速度設定手段のうち少なくとも一つは、前記速度設定手段で算出する前記フォーカスレンズの駆動速度が出せないと判断した場合に、前記フォーカスレンズの駆動速度が出せると判断した場合の設定と異なる設定とする手順を有することを特徴とする焦点調節装置の制御方法。 A focus evaluation value indicating the contrast of a subject in a predetermined area is obtained based on a video output signal obtained via a photographing optical system including a focus lens and an image sensor, and the focus lens so that the focus evaluation value is maximized. A focus adjustment device for adjusting the position of
Exposure control means for controlling exposure of the shutter speed, aperture, and sensitivity based on the video output signal;
Frame rate setting means for setting a frame rate according to the shutter speed controlled by the exposure control means;
Driving range setting means for setting a range for driving the focus lens when performing focus adjustment;
Drive amount setting means for setting an amount of driving the focus lens in one frame of the video output signal when performing focus adjustment;
Speed setting means for calculating and setting the drive speed of the focus lens based on the amount of driving the focus lens set by the drive amount setting means and the frame rate set by the frame rate setting means;
A control method of a focus adjusting device comprising a control means for controlling the motor for driving the focus lens to drive the focus lens,
At least one of the driving range setting means, the driving amount setting means, and the speed setting means drives the focus lens when it is determined that the driving speed of the focus lens calculated by the speed setting means cannot be obtained. A control method for a focus adjusting apparatus, comprising a procedure for setting different from the setting when it is determined that a speed can be obtained.
前記映像出力信号に基づいてシャッター速度、絞り、感度の露出を制御する露出制御手段と、
前記露出制御手段で制御されたシャッター速度に応じてフレームレートを設定するフレームレート設定手段と、
焦点調節を行う際に前記フォーカスレンズを駆動する範囲を設定する駆動範囲設定手段と、
焦点調節を行う際に前記映像出力信号1フレーム内に前記フォーカスレンズを駆動する量を設定する駆動量設定手段と、
前記駆動量設定手段で設定した前記フォーカスレンズを駆動する量と前記フレームレート設定手段で設定したフレームレートとに基づいて前記フォーカスレンズの駆動速度を算出して設定する速度設定手段と、
前記フォーカスレンズを駆動するモータを制御して前記フォーカスレンズを駆動させる制御手段としてコンピュータを機能させ、
前記駆動範囲設定手段、前記駆動量設定手段及び前記速度設定手段のうち少なくとも一つは、前記速度設定手段で算出する前記フォーカスレンズの駆動速度が出せないと判断した場合に、前記フォーカスレンズの駆動速度が出せると判断した場合の設定と異なる設定とすることを特徴とするプログラム。 A focus evaluation value indicating the contrast of a subject in a predetermined area is obtained based on a video output signal obtained via a photographing optical system including a focus lens and an image sensor, and the focus lens so that the focus evaluation value is maximized. A program for adjusting the position of
Exposure control means for controlling exposure of the shutter speed, aperture, and sensitivity based on the video output signal;
Frame rate setting means for setting a frame rate according to the shutter speed controlled by the exposure control means;
Driving range setting means for setting a range for driving the focus lens when performing focus adjustment;
Drive amount setting means for setting an amount of driving the focus lens in one frame of the video output signal when performing focus adjustment;
Speed setting means for calculating and setting the drive speed of the focus lens based on the amount of driving the focus lens set by the drive amount setting means and the frame rate set by the frame rate setting means;
A computer that functions as a control unit that controls the motor that drives the focus lens to drive the focus lens;
At least one of the driving range setting means, the driving amount setting means, and the speed setting means drives the focus lens when it is determined that the driving speed of the focus lens calculated by the speed setting means cannot be obtained. A program having a setting different from the setting when it is determined that the speed can be obtained.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010276335A JP5744501B2 (en) | 2010-12-10 | 2010-12-10 | Focus adjustment apparatus, control method thereof, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010276335A JP5744501B2 (en) | 2010-12-10 | 2010-12-10 | Focus adjustment apparatus, control method thereof, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012123339A true JP2012123339A (en) | 2012-06-28 |
JP5744501B2 JP5744501B2 (en) | 2015-07-08 |
Family
ID=46504805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010276335A Expired - Fee Related JP5744501B2 (en) | 2010-12-10 | 2010-12-10 | Focus adjustment apparatus, control method thereof, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5744501B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015075539A (en) * | 2013-10-07 | 2015-04-20 | 株式会社ニコン | Camera body and imaging apparatus |
JP2019144573A (en) * | 2019-04-11 | 2019-08-29 | 株式会社ニコン | Imaging device |
JP2020022012A (en) * | 2018-07-30 | 2020-02-06 | キヤノン株式会社 | Imaging device and control method thereof |
JP2020187376A (en) * | 2020-08-04 | 2020-11-19 | 株式会社ニコン | Imaging device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06339053A (en) * | 1993-05-27 | 1994-12-06 | Canon Inc | Optical controller |
JP2008203791A (en) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Ricoh Co Ltd | Imaging apparatus and imaging method |
JP2009282541A (en) * | 2005-01-28 | 2009-12-03 | Casio Comput Co Ltd | Image capture device and program |
JP2010139786A (en) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Canon Inc | Image-pickup apparatus |
-
2010
- 2010-12-10 JP JP2010276335A patent/JP5744501B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06339053A (en) * | 1993-05-27 | 1994-12-06 | Canon Inc | Optical controller |
JP2009282541A (en) * | 2005-01-28 | 2009-12-03 | Casio Comput Co Ltd | Image capture device and program |
JP2008203791A (en) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Ricoh Co Ltd | Imaging apparatus and imaging method |
JP2010139786A (en) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Canon Inc | Image-pickup apparatus |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015075539A (en) * | 2013-10-07 | 2015-04-20 | 株式会社ニコン | Camera body and imaging apparatus |
JP2020022012A (en) * | 2018-07-30 | 2020-02-06 | キヤノン株式会社 | Imaging device and control method thereof |
JP7210185B2 (en) | 2018-07-30 | 2023-01-23 | キヤノン株式会社 | Imaging device and its control method |
JP2019144573A (en) * | 2019-04-11 | 2019-08-29 | 株式会社ニコン | Imaging device |
JP2020187376A (en) * | 2020-08-04 | 2020-11-19 | 株式会社ニコン | Imaging device |
JP7078074B2 (en) | 2020-08-04 | 2022-05-31 | 株式会社ニコン | Imaging device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5744501B2 (en) | 2015-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8724012B2 (en) | Camera body and camera system using driving method information indicating capability of controlling focus lens | |
US8300137B2 (en) | Image sensing apparatus providing driving direction of focus lens for attaining in-focus state and control method therefor | |
JP5213813B2 (en) | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD | |
JP2014123070A (en) | Image capturing device and control method therefor | |
JP2008054177A (en) | Imaging apparatus | |
JP2010091709A (en) | Automatic focusing apparatus | |
JP5095519B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP5932474B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP5744501B2 (en) | Focus adjustment apparatus, control method thereof, and program | |
US7570298B2 (en) | Image-taking apparatus with first focus control such that in-focus position is searched for based on first signal and second focus control such that one of in-focus position and drive amount is determined based on second signal | |
JP2011128422A (en) | Imaging apparatus, lens device, and method for detecting focus | |
JP4715200B2 (en) | Electronic camera | |
JP2005148662A (en) | Imaging apparatus and focus control method of the same | |
JP6234016B2 (en) | Focus adjustment device, imaging device, and control method thereof | |
JP6105917B2 (en) | Focus adjustment apparatus and method, and imaging apparatus | |
JP2006157604A (en) | Camera apparatus and automatic photographing control program | |
JP6624789B2 (en) | Focus control device, control method thereof, control program, and imaging device | |
JP2008158028A (en) | Electronic still camera | |
JP4747568B2 (en) | Camera apparatus and photographing control program | |
KR100850461B1 (en) | Improved method for automatic focusing within video camera | |
JP2016006940A (en) | Camera with contrast af function | |
JP6087617B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP5904781B2 (en) | Automatic focus adjustment device, control method thereof, and program | |
JP2008294667A (en) | Imaging apparatus, and control method, program, and storage medium thereof | |
JP2018113624A (en) | Imaging apparatus and control method for imaging apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150430 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5744501 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |