JP2012117906A - ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム - Google Patents
ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012117906A JP2012117906A JP2010267695A JP2010267695A JP2012117906A JP 2012117906 A JP2012117906 A JP 2012117906A JP 2010267695 A JP2010267695 A JP 2010267695A JP 2010267695 A JP2010267695 A JP 2010267695A JP 2012117906 A JP2012117906 A JP 2012117906A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- map information
- information
- version
- terminal device
- map
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 32
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 9
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006583 body weight regulation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、端末装置の記憶部に記憶されたバージョン情報と、ナビゲーションサーバの記憶部に記憶された最新のバージョンの地図情報のバージョン情報と、に差異がある場合、ナビゲーションサーバにて端末装置の記憶部に記憶されたバージョン情報に対応するナビゲーションサーバの記憶部に記憶された地図情報と、当該最新のバージョンの地図情報と、に差異があるか否か判定し、当該判定に基づく比較結果を端末装置に送信し、端末装置にてナビゲーションサーバから送信される比較結果を受信し、受信された比較結果を記憶部に格納する。
【選択図】図2
Description
まず、本実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例について、図1および図2を参照して以下に説明する。ここで、図1は、本実施形態におけるナビゲーションシステムの概略構成の一例を示す概念図である。図2は、本実施形態におけるナビゲーションシステムの構成の一例を示すブロック図であり、該構成のうち本発明に関係する部分のみを概念的に示している。
ここで、図2において、ナビゲーションサーバ200は、端末装置100の記憶部102に記憶されたバージョン情報と、最新のバージョンの地図情報のバージョン情報と、に差異がある場合、端末装置100の記憶部102に記憶されたバージョン情報に対応する記憶部206に記憶された地図情報と、記憶部206に記憶された最新のバージョンの地図情報と、に差異があるか否か判定し、判定に基づく比較結果を端末装置100に送信する等の機能を有する。ナビゲーションサーバ200は、通信制御インターフェース部204を介してネットワーク300を経由し、端末装置100と相互に通信可能に接続されており、制御部202と記憶部206とを備える。制御部202は、各種処理を行う制御手段である。通信制御インターフェース部204は、通信回線や電話回線等に接続されるアンテナやルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、ナビゲーションサーバ200とネットワーク300との間における通信制御を行う機能を有する。すなわち、通信制御インターフェース部204は、端末装置100等と通信回線を介してデータを通信する機能を有している。記憶部206は、HD(Hard Disk)等の固定ディスク装置およびSSD(Solid State Drive)等のストレージ手段であり、各種のデータベースやテーブル(サーバ地図情報データベース206a、端末バージョン情報データベース206b、および、交通情報データベース206c等)を格納する。
また、図2において、端末装置100は、ナビゲーションサーバ200から送信される比較結果を受信し、受信された比較結果を記憶部106に格納する等の機能を有する。端末装置100は、例えば、一般に市販されるデスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置、携帯電話、スマートフォン、PHS、およびPDA等の携帯端末装置、および、走行経路案内等を行なうナビゲーション端末(例えば、カーナビゲーション装置など)等である。ここで、端末装置100は、インターネットブラウザ等を搭載していてもよく、経路案内アプリケーション、乗換案内アプリケーション、および情報検索アプリケーション等を搭載していてもよい。また、端末装置100は、リアルタイムに現在位置取得が行えるよう、GPS機能やIMES機能等を有する位置取得部112を備えていてもよい。また、端末装置100は、表示部114と音声出力部116とを少なくとも含む出力部を備えていてもよい。
次に、このように構成された本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例について、以下に図3乃至図13を参照して詳細に説明する。
図3を参照して、本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例について説明する。図3は、本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例を示すフローチャートである。
図10を参照して、本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例について説明する。図10は、本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例を示すフローチャートである。
図11を参照して、本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例について説明する。図11は、本実施形態におけるナビゲーションシステムの処理の一例を示すフローチャートである。
さて、これまで本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上述した実施の形態以外にも、特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施の形態にて実施されてよいものである。
102 制御部
102a 最新バージョン情報要求部
102b 最新バージョン情報受信部
102c 非更新バージョン情報判定部
102d 更新バージョン情報判定部
102e 地図情報比較要求部
102f 比較結果受信部
102g 比較結果格納部
102h 現在位置情報取得部
102i 案内経路探索部
102j 経路案内情報生成部
102k 経路案内情報出力部
104 通信制御インターフェース部
106 記憶部
106a 更新用地図情報ファイル
106b 非更新用地図情報ファイル
106c 最新バージョン情報ファイル
106d 交通情報ファイル
106e 案内情報ファイル
108 入出力制御インターフェース部
112 位置取得部
114 表示部
116 音声出力部
118 入力部
200 ナビゲーションサーバ
202 制御部
202a 最新バージョン情報要求受信部
202b 最新バージョン情報送信部
202c 端末バージョン情報判定部
202d 地図情報比較要求受信部
202e 地図情報判定部
202f 比較結果生成部
202g 比較結果送信部
202h 地図情報格納部
202i 案内経路探索部
204 通信制御インターフェース部
206 記憶部
206a サーバ地図情報データベース
206b 端末バージョン情報データベース
206c 交通情報データベース
300 ネットワーク
500 位置発信装置
Claims (11)
- 制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、制御部と記憶部とを少なくとも備えた端末装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムであって、
上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、
複数のバージョンの地図情報と当該地図情報のバージョン情報とを対応付けて記憶するサーバ地図情報記憶手段、
を備え、
上記端末装置の上記記憶部は、
更新可能な上記地図情報と当該地図情報の上記バージョン情報とを対応付けて記憶する更新用地図情報記憶手段、
を備え、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、
上記端末装置の上記更新用地図情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報と、上記サーバ地図情報記憶手段に記憶された最新の上記バージョンの上記地図情報の上記バージョン情報と、に差異がある場合、上記端末装置の上記更新用地図情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報に対応する上記サーバ地図情報記憶手段に記憶された上記地図情報と、上記サーバ地図情報記憶手段に記憶された上記最新のバージョンの地図情報と、に差異があるか否か判定する地図情報判定手段と、
上記地図情報判定手段による上記判定に基づく比較結果を上記端末装置に送信する比較結果送信手段と、
を備え、
上記端末装置の上記制御部は、
上記ナビゲーションサーバから送信される上記比較結果を受信する比較結果受信手段と、
上記比較結果受信手段により受信された上記比較結果を上記更新用地図情報記憶手段に格納する比較結果格納手段と、
を備えたことを特徴とする、ナビゲーションシステム。 - 請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記端末装置の上記制御部は、
上記ナビゲーションサーバから送信される上記最新のバージョンの地図情報のバージョン情報を受信する最新バージョン情報受信手段と、
上記最新のバージョンの地図情報のバージョン情報と、上記更新用地図情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報と、に差異があるか否か判定する更新バージョン情報判定手段と、
上記更新バージョン情報判定手段により上記差異があると判定された場合、上記更新用地図情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報を含む地図情報比較要求を上記ナビゲーションサーバに送信する地図情報比較要求送信手段と、
を更に備えたことを特徴とする、ナビゲーションシステム。 - 請求項2に記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記端末装置の上記記憶部は、
上記最新のバージョンの地図情報のバージョン情報を記憶する最新バージョン情報記憶手段、
を更に備え、
上記更新バージョン情報判定手段は、
上記最新バージョン情報記憶手段に記憶された上記最新のバージョンの地図情報のバージョン情報と、上記更新用地図情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報と、に差異があるか否か判定することを特徴とする、ナビゲーションシステム。 - 請求項2または3に記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記端末装置の上記記憶部は、
非更新用の上記地図情報と当該地図情報の上記バージョン情報とを対応付けて記憶する非更新用地図情報記憶手段、
を更に備え、
上記端末装置の上記制御部は、
上記最新のバージョンの地図情報のバージョン情報と、上記非更新用地図情報記憶手段に記憶された当該地図情報の上記バージョン情報と、に差異があるか否か判定する非更新バージョン情報判定手段、
を更に備え、
上記更新バージョン情報判定手段は、
上記非更新バージョン情報判定手段により上記差異があると判定された場合、上記最新のバージョンの地図情報のバージョン情報と、上記更新用地図情報記憶手段に記憶された当該地図情報の上記バージョン情報と、に差異があるか否か判定することを特徴とする、ナビゲーションシステム。 - 請求項2乃至4のいずれか一つに記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記最新バージョン情報受信手段は、
上記端末装置の起動時に、上記ナビゲーションサーバから送信される上記最新のバージョンの地図情報のバージョン情報を受信することを特徴とする、ナビゲーションシステム。 - 請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、
上記端末装置の上記更新用地図情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報を記憶する端末バージョン情報記憶手段、
を更に備え、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、
上記最新のバージョンの地図情報のバージョン情報と、上記端末バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報と、に差異があるか否か判定する端末バージョン情報判定手段、
を更に備えたことを特徴とする、ナビゲーションシステム。 - 請求項6に記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記端末バージョン情報判定手段は、
上記サーバ地図情報記憶手段に上記最新のバージョンの地図情報と当該地図情報の上記バージョン情報とが対応付けて格納された場合、当該最新のバージョンの地図情報のバージョン情報と、上記端末バージョン情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報と、に差異があるか否か判定することを特徴とする、ナビゲーションシステム。 - 請求項1乃至7のいずれか一つに記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記地図情報に基づく地図は、
メッシュ地図であることを特徴とする、ナビゲーションシステム。 - 請求項1乃至8のいずれか一つに記載のナビゲーションシステムにおいて、
上記比較結果送信手段は、
上記地図情報判定手段により上記端末装置の上記更新用地図情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報に対応する上記地図情報と、上記最新のバージョンの地図情報と、に差異があると判定された場合、上記最新のバージョンの地図情報と当該地図情報のバージョン情報とを含む上記比較結果を上記端末装置に送信することを特徴とする、ナビゲーションシステム。 - 制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、制御部と記憶部とを少なくとも備えた端末装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムにおいて実行されるナビゲーション方法であって、
上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、
複数のバージョンの地図情報と当該地図情報のバージョン情報とを対応付けて記憶するサーバ地図情報記憶手段、
を備え、
上記端末装置の上記記憶部は、
更新可能な上記地図情報と当該地図情報の上記バージョン情報とを対応付けて記憶する更新用地図情報記憶手段、
を備え、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記端末装置の上記更新用地図情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報と、上記サーバ地図情報記憶手段に記憶された最新の上記バージョンの上記地図情報の上記バージョン情報と、に差異がある場合、上記端末装置の上記更新用地図情報記憶手段に記憶された上記バージョン情報に対応する上記サーバ地図情報記憶手段に記憶された上記地図情報と、上記サーバ地図情報記憶手段に記憶された上記最新のバージョンの地図情報と、に差異があるか否か判定する地図情報判定ステップと、
上記ナビゲーションサーバの上記制御部において実行される、上記地図情報判定ステップによる上記判定に基づく比較結果を上記端末装置に送信する比較結果送信ステップと、
上記端末装置の上記制御部において実行される、上記ナビゲーションサーバから送信される上記比較結果を受信する比較結果受信ステップと、
上記端末装置の上記制御部において実行される、上記比較結果受信ステップにて受信された上記比較結果を上記更新用地図情報記憶手段に格納する比較結果格納ステップと、
を含むことを特徴とする、ナビゲーション方法。 - 記憶部を少なくとも備えた端末装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバに実行させるためのプログラムであって、
上記ナビゲーションサーバの上記記憶部は、
複数のバージョンの地図情報と当該地図情報のバージョン情報とを対応付けて記憶するサーバ地図情報記憶手段、
を備え、
上記制御部において、
上記端末装置の上記記憶部に記憶された上記バージョン情報と、上記サーバ地図情報記憶手段に記憶された最新の上記バージョンの上記地図情報の上記バージョン情報と、に差異がある場合、上記端末装置の上記記憶部に記憶された上記バージョン情報に対応する上記サーバ地図情報記憶手段に記憶された上記地図情報と、上記サーバ地図情報記憶手段に記憶された上記最新のバージョンの地図情報と、に差異があるか否か判定する地図情報判定ステップと、
上記地図情報判定ステップによる上記判定に基づく比較結果を上記端末装置に送信する比較結果送信ステップと、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010267695A JP2012117906A (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010267695A JP2012117906A (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012117906A true JP2012117906A (ja) | 2012-06-21 |
JP2012117906A5 JP2012117906A5 (ja) | 2014-01-16 |
Family
ID=46500910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010267695A Pending JP2012117906A (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012117906A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015125265A1 (ja) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | 三菱電機株式会社 | 地図情報処理装置、地図情報処理方法及び更新データの調整方法 |
JP2015175688A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | クラリオン株式会社 | 地図更新システム、更新情報送信方法、及びサーバ端末 |
JP2015190794A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 株式会社日立ソリューションズ | データ更新方法、データ更新システム及び端末装置 |
WO2016067849A1 (ja) * | 2014-10-29 | 2016-05-06 | 株式会社トヨタマップマスター | 地図更新システム、ナビゲーション装置、サーバ装置、地図更新方法、ナビゲーション方法、サーバ装置の制御方法、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを記録した記録媒体 |
JP2020056917A (ja) * | 2018-10-02 | 2020-04-09 | トヨタ自動車株式会社 | 地図情報システム |
CN114124924A (zh) * | 2020-08-25 | 2022-03-01 | 深圳市欢太科技有限公司 | 一种确定配置信息的方法、设备及系统 |
US20220316919A1 (en) * | 2021-04-02 | 2022-10-06 | Denso Corporation | Map information output device, automatic driving control system, map information output system, and map information output method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004126035A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Xanavi Informatics Corp | 更新地図データ表示方法および車載端末装置 |
JP2008090057A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Denso Corp | 地図データ利用装置、ナビゲーション装置、プログラム |
JP2009250715A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2010181315A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Denso Corp | 地図データ配信サーバ |
-
2010
- 2010-11-30 JP JP2010267695A patent/JP2012117906A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004126035A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Xanavi Informatics Corp | 更新地図データ表示方法および車載端末装置 |
JP2008090057A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Denso Corp | 地図データ利用装置、ナビゲーション装置、プログラム |
JP2009250715A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2010181315A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Denso Corp | 地図データ配信サーバ |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9851210B2 (en) | 2014-02-21 | 2017-12-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Map information processing apparatus, map information processing method, and method for adjusting update data |
CN106030685B (zh) * | 2014-02-21 | 2019-03-15 | 三菱电机株式会社 | 地图信息处理装置、地图信息处理方法及更新数据的调整方法 |
CN106030685A (zh) * | 2014-02-21 | 2016-10-12 | 三菱电机株式会社 | 地图信息处理装置、地图信息处理方法及更新数据的调整方法 |
JPWO2015125265A1 (ja) * | 2014-02-21 | 2017-03-30 | 三菱電機株式会社 | 地図情報処理装置、地図情報処理方法及び更新データの調整方法 |
WO2015125265A1 (ja) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | 三菱電機株式会社 | 地図情報処理装置、地図情報処理方法及び更新データの調整方法 |
JP2015175688A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | クラリオン株式会社 | 地図更新システム、更新情報送信方法、及びサーバ端末 |
JP2015190794A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 株式会社日立ソリューションズ | データ更新方法、データ更新システム及び端末装置 |
JPWO2016067849A1 (ja) * | 2014-10-29 | 2017-08-10 | 株式会社トヨタマップマスター | 地図更新システム、ナビゲーション装置、サーバ装置、地図更新方法、ナビゲーション方法、サーバ装置の制御方法、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを記録した記録媒体 |
WO2016067849A1 (ja) * | 2014-10-29 | 2016-05-06 | 株式会社トヨタマップマスター | 地図更新システム、ナビゲーション装置、サーバ装置、地図更新方法、ナビゲーション方法、サーバ装置の制御方法、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを記録した記録媒体 |
US10533859B2 (en) | 2014-10-29 | 2020-01-14 | Toyota Mapmaster Incorporated | Map update system, navigation device, server device, map update method, navigation method, server device control method, and tangible non-transitory computer-readable storage medium containing computer program |
JP2020056917A (ja) * | 2018-10-02 | 2020-04-09 | トヨタ自動車株式会社 | 地図情報システム |
US11409728B2 (en) | 2018-10-02 | 2022-08-09 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Map information system |
JP7147442B2 (ja) | 2018-10-02 | 2022-10-05 | トヨタ自動車株式会社 | 地図情報システム |
CN114124924A (zh) * | 2020-08-25 | 2022-03-01 | 深圳市欢太科技有限公司 | 一种确定配置信息的方法、设备及系统 |
US20220316919A1 (en) * | 2021-04-02 | 2022-10-06 | Denso Corporation | Map information output device, automatic driving control system, map information output system, and map information output method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5937322B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP5430476B2 (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP5781298B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP5492608B2 (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2012117906A (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP5808932B2 (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2011163778A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP5481208B2 (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP5466219B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2012132769A (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP6030744B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および、情報処理方法 | |
JP2012184935A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2014115147A (ja) | 情報提供システム、情報提供サーバ、情報提供方法、および、プログラム | |
JP2012220480A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2013217683A (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2012207950A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP6246182B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、および、情報処理方法 | |
JP2012088271A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2012052856A (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2015111147A (ja) | ナビゲーションシステム、情報処理装置、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2016148681A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP6356294B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP6106105B2 (ja) | 情報処理装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP2012173223A (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、プログラム | |
JP5654864B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150113 |