JP2012111192A - 筆記具 - Google Patents
筆記具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012111192A JP2012111192A JP2010263864A JP2010263864A JP2012111192A JP 2012111192 A JP2012111192 A JP 2012111192A JP 2010263864 A JP2010263864 A JP 2010263864A JP 2010263864 A JP2010263864 A JP 2010263864A JP 2012111192 A JP2012111192 A JP 2012111192A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- collector
- writing
- ink tank
- writing instrument
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 abstract description 25
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 10
- 238000005086 pumping Methods 0.000 abstract description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Abstract
【解決手段】長さ方向にインク誘導部14が挿入され、かつ、インクタンク10と先端側の筆記部12の間に設けられたコレクター20であって、インクタンク10内の圧力調整時に気液交換部22を経由して毛細管力を利用した保溜部24でインクを保蔵する調節体であるコレクター20を一体形成して有し、前記筆記部12がそのコレクター20の先端部に保持されている筆記具において、コレクター20先端部にキャップ18とのシール部26を設け、シール部26内側にインクタンク10に通じる空気置換孔28を設けた。
【選択図】図1
Description
長さ方向にインク誘導部が挿入され、かつ、インクタンクと先端筆記部の間に設けられたコレクターであって、インクタンク内の圧力調整時に気液交換部を経由して毛細管力を利用した保溜部でインクを保蔵する調節体であるコレクターを一体形成して有し、前記筆記部がそのコレクターの先端部に保持されている筆記具において、
コレクター先端部にキャップとのシール部を設け、シール部内側にインクタンクに通じる空気置換孔を設けたことを特徴とする筆記具である。
外側筒状部の先端外面にシール部を形成したことが好適である。
そのインク誘導部の挿入された状態のコレクターが筆記具の外周を構成する軸筒内の前部に嵌着されると共に、該軸筒のコレクターの嵌着部分よりも後方部がその内部にインクを収容するインクタンクを形成し、
前記インク誘導部の先端が筆記部後部に近接しかつ前記インク誘導部後端がインクタンク内に位置して、該インクタンク内のインクがインク誘導部を介して筆記部に供給されるようにし、
コレクター外周にスリットの有る保溜部が形成され、コレクターの後端部に気液交換部がインクタンク内に面して形成され、インクタンク内の圧力調整時に気液交換部からスリットを経由して毛細管力を利用してインクを保蔵可能にしたことが好適である。
さらに、シール部外径が小さいことでキャップ時のインクタンク内の圧力変化も微小となり、ポンピング現象が発生し難くなることで、キャップを二重構造にし、内キャップを可動とさせて、インクタンク内圧力変化を抑える方法を採用することがないので、部品数削減による低コスト化を可能とする。また、コレクター先端部のシール部とキャップとの嵌合によるシール方法となるため、インク揮発抑制効果が大きくなる。
図7はキャップ装着状態の筆記具の全体図、図8は前記筆記具に設けるキャップの説明図、図9は前記筆記具に設けるコレクターに筆記部およびインク誘導部を装着した状態の部分組み立て図、図10は前記コレクター単体の説明図、図11は前記筆記具に設ける軸筒の説明図である。
第1の実施形態と異なる点は、軸筒16に内リブ11を形成した点、キャップ18の前方に空間部50を形成し内筒部18b内の容積を少なくした点、コレクター20のシール部26を先細く形成したテーパ状に形成し、キャップ18とのシール方式が異なる点である。
内リブ11は軸筒16後部内をインク収容部のインクタンク10内壁面に軸方向に沿って複数のリブを形成したものである。キャップ18の空間部50は、内筒部18bの先端を蓋状に構成する部分をキャップ18先端部より後方に引っ込めて形成し、それによって、キャップ18先端部を筒状にした個所の内側空間である。前記空間部50の形成によって、また、内筒部18bによって筆記部12の先端部を覆う空間を最小限にできるので、筆記部12からのインク乾燥を最小限にできる。
また、前記コレクター20のシール部26は先細のテーパ状に形成してシール部26を内筒部18bのシール部40と気密し、一方、キャップ18の固定はその内側の突起42を軸筒10の外周凹凸部16aに嵌着して行なうので、気密と固定用嵌着部を別に形成してそれぞれの設計の自由度が高い。
上記以外の構成及び効果については第1の実施形態と同様であるので省略する。
11 内リブ
12 筆記部
14 インク誘導部
16 軸筒
16a 凹凸部
16b 環状凸部
16c 内径部
18 キャップ
18a 外筒部
18b 内筒部
20 コレクター
22 気液交換部
24 保溜部
26 シール部
28 空気置換孔
29 前端開口部
30a 内側筒状部
30b 外側筒状部
30b1 環状凹部
30b2 アンダーカット
32 内部中空
34 リブ
36 フランジ状部
40 キャップ側シール部
42 キャップの内側の突起
44 スリット
50 空間部
Claims (5)
- 内部に低粘度のインクを液状態で保蔵するインクタンクと、インクタンクから筆記部までの間でインクを送出可能とするインク誘導部と、不使用時に筆記部を覆うように軸筒に嵌着するキャップとを有し、
長さ方向にインク誘導部が挿入され、かつ、インクタンクと筆記部の間に設けられ、インクタンク内の圧力調整時に気液交換部を経由して毛細管力を利用した保溜部でインクを保蔵する調節体であるコレクターであって、前記筆記部が前記コレクターの先端部に保持されている筆記具において、
コレクター先端部にキャップとのシール部を設け、シール部内側にインクタンクに通じる空気置換孔を設けたことを特徴とする筆記具。 - コレクターの先端部は、内側筒状部と外側筒状部の間に間隙を置いて構成された略二重管状を呈し、前記間隙が空気置換孔であり、内側筒状部はその先端内に筆記部を挿入して保持し、当該筆記部にインク誘導部からインクを供給するようにし、
外側筒状部の先端外面にシール部を形成したことを特徴とする請求項1に記載の筆記具。 - 前記コレクターの先端部に形成された空気置換孔は、先端が筆記部先方に向けて開口し後端が保溜部側に開口している軸方向に沿った通路に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の筆記具。
- 前記コレクターは、その先端部から中央部さらに後端部に渡って内部中空が連続するように、概略管状構造を呈した一体構造であって、その連続した内部中空内に前記インク誘導部が挿入され、
そのインク誘導部の挿入された状態のコレクターが筆記具の外周を構成する軸筒内の前部に嵌着されると共に、該軸筒のコレクターの嵌着部分よりも後方部がその内部にインクを収容するインクタンクを形成し、
前記インク誘導部の先端が筆記部後部に近接しかつ前記インク誘導部後端がインクタンク内に位置して、該インクタンク内のインクがインク誘導部を介して筆記部に供給されるようにし、
コレクター外周にスリットの有る保溜部が形成され、コレクターの後端部に気液交換部がインクタンク内に面して形成され、インクタンク内の圧力調整時に気液交換部からスリットを経由して毛細管力を利用してインクを保蔵可能にしたことを特徴とする請求項1から3のうちの1項に記載の筆記具。 - コレクターの材質を水蒸気バリア性に優れた樹脂としたことを特徴とする請求項1から4のうちの1項に記載の筆記具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010263864A JP2012111192A (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | 筆記具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010263864A JP2012111192A (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | 筆記具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012111192A true JP2012111192A (ja) | 2012-06-14 |
Family
ID=46495923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010263864A Pending JP2012111192A (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | 筆記具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012111192A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016060184A1 (ja) * | 2014-10-16 | 2016-04-21 | 株式会社呉竹 | ペン及びペン用リフィル |
JP7266971B2 (ja) | 2018-05-24 | 2023-05-01 | ニプロ株式会社 | シリンジ型噴出装置 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09104194A (ja) * | 1995-10-11 | 1997-04-22 | Kotobuki:Kk | 低粘性インキを用いた筆記具 |
JPH11221992A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Shachihata Inc | 直液式筆記具 |
JP2001005604A (ja) * | 1999-06-17 | 2001-01-12 | Zaza International:Kk | マウス |
JP2001043985A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Denso Corp | 放電灯装置 |
JP2001043984A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Denso Corp | 放電灯装置 |
JP2001043983A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明制御システム |
JP2001087642A (ja) * | 1999-09-21 | 2001-04-03 | Mizusawa Ind Chem Ltd | 脱水収着装置 |
JP3267083B2 (ja) * | 1994-12-27 | 2002-03-18 | ぺんてる株式会社 | 筆記具 |
JP3387279B2 (ja) * | 1995-06-30 | 2003-03-17 | ぺんてる株式会社 | 筆記具の一時的インキ溜め部材 |
JP2006076016A (ja) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 筆記具 |
JP3787994B2 (ja) * | 1997-10-31 | 2006-06-21 | ぺんてる株式会社 | 筆記具用部材の接続方法 |
JP2008265147A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 筆記具 |
JP4521898B2 (ja) * | 1999-08-26 | 2010-08-11 | 三菱鉛筆株式会社 | 液体塗布具 |
-
2010
- 2010-11-26 JP JP2010263864A patent/JP2012111192A/ja active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3267083B2 (ja) * | 1994-12-27 | 2002-03-18 | ぺんてる株式会社 | 筆記具 |
JP3387279B2 (ja) * | 1995-06-30 | 2003-03-17 | ぺんてる株式会社 | 筆記具の一時的インキ溜め部材 |
JPH09104194A (ja) * | 1995-10-11 | 1997-04-22 | Kotobuki:Kk | 低粘性インキを用いた筆記具 |
JP3787994B2 (ja) * | 1997-10-31 | 2006-06-21 | ぺんてる株式会社 | 筆記具用部材の接続方法 |
JPH11221992A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Shachihata Inc | 直液式筆記具 |
JP2001005604A (ja) * | 1999-06-17 | 2001-01-12 | Zaza International:Kk | マウス |
JP2001043985A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Denso Corp | 放電灯装置 |
JP2001043984A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Denso Corp | 放電灯装置 |
JP2001043983A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明制御システム |
JP4521898B2 (ja) * | 1999-08-26 | 2010-08-11 | 三菱鉛筆株式会社 | 液体塗布具 |
JP2001087642A (ja) * | 1999-09-21 | 2001-04-03 | Mizusawa Ind Chem Ltd | 脱水収着装置 |
JP2006076016A (ja) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 筆記具 |
JP2008265147A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 筆記具 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016060184A1 (ja) * | 2014-10-16 | 2016-04-21 | 株式会社呉竹 | ペン及びペン用リフィル |
JP2016078324A (ja) * | 2014-10-16 | 2016-05-16 | 株式会社呉竹 | ペン及びペン用リフィル |
CN107074004A (zh) * | 2014-10-16 | 2017-08-18 | 株式会社吴竹 | 笔及笔用笔芯 |
US10172431B2 (en) | 2014-10-16 | 2019-01-08 | Kuretake Co., Ltd. | Pen and Pen Refill |
CN107074004B (zh) * | 2014-10-16 | 2019-01-11 | 株式会社吴竹 | 笔及笔用笔芯 |
JP7266971B2 (ja) | 2018-05-24 | 2023-05-01 | ニプロ株式会社 | シリンジ型噴出装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105050827B (zh) | 笔具以及墨水芯 | |
JP4848068B2 (ja) | 直液式筆記具 | |
JP2010089383A (ja) | 直液式器具 | |
US7578631B2 (en) | Direct-fluid-supply writing implement | |
JP2012111192A (ja) | 筆記具 | |
US5762435A (en) | Cap for writing instrument | |
JP4820701B2 (ja) | 直液式筆記具 | |
JP3152082U (ja) | 直液式筆記具 | |
CN104619514A (zh) | 书写用具 | |
JP6262463B2 (ja) | 液体塗布具 | |
JP2008023877A (ja) | 直液式筆記具 | |
JP6014975B2 (ja) | 筆記具 | |
JP2002225489A (ja) | インク筆記具 | |
JP2017217759A (ja) | 筆記具 | |
JP2021007421A (ja) | 塗布具 | |
JP2011079205A (ja) | 熱変色性筆記具 | |
JP2008055834A (ja) | ボールペン | |
JP5771101B2 (ja) | 筆記具用インキカートリッジ及びそれを収容した筆記具 | |
JP5085960B2 (ja) | 直液式筆記具 | |
JP4943950B2 (ja) | 直液式筆記具 | |
JP3722242B2 (ja) | 水性ボールペン | |
JP5340010B2 (ja) | 筆記具及びその製造方法 | |
JP6511348B2 (ja) | 筆記具 | |
JP2015120278A (ja) | 筆記具用インキカートリッジ及びそれを用いた筆記具 | |
JP2009012191A (ja) | 直液式筆記具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150306 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150331 |