JP2012197170A - Safety device of elevator - Google Patents
Safety device of elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012197170A JP2012197170A JP2011064118A JP2011064118A JP2012197170A JP 2012197170 A JP2012197170 A JP 2012197170A JP 2011064118 A JP2011064118 A JP 2011064118A JP 2011064118 A JP2011064118 A JP 2011064118A JP 2012197170 A JP2012197170 A JP 2012197170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation mode
- elevator
- car
- inspection
- safety device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 82
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 54
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エレベータの安全装置に関する。 The present invention relates to an elevator safety device.
エレベータは、定期的に保守点検が行われる。保守点検を実施する際には、利用者による乗場呼び釦の操作等により乗りかごが自動昇降運転する通常運転モードから保守点検における特別な昇降運転を行うための点検運転モードに切り替えられる。通常運転モードから点検運転モードへの切り替えは、例えば、かご内操作盤に設置された点検スイッチを操作することにより行われる。 The elevator is regularly serviced. When performing the maintenance inspection, the operation mode is switched from the normal operation mode in which the car is automatically moved up and down by a user operation of the hall call button or the like to the inspection operation mode for performing a special lifting operation in the maintenance inspection. Switching from the normal operation mode to the inspection operation mode is performed, for example, by operating an inspection switch installed on the in-car operation panel.
一般的に、点検運転モードでは、乗りかごが乗場に停止している場合、点検者が乗りかご内又は機械室内でかごドアを閉める操作をしなければ、かごドアは開放された状態となる。ゆえに、エレベータの保守点検中は、サインボードやL型表示板を乗場に設置し、利用者に保守点検中であることを知らせて、乗りかご内への利用者の乗り込みを防止している。しかし、サインボート等に気付かず、乗りかご内に乗り込む利用者が存在する。 Generally, in the inspection operation mode, when the car is stopped at the landing, the car door is opened unless the inspector performs an operation for closing the car door in the car or the machine room. Therefore, during the maintenance and inspection of the elevator, a sign board and an L-shaped display board are installed at the hall to inform the user that the maintenance and inspection are in progress and prevent the user from getting into the car. However, there are users who do not notice sign boats and get into the car.
このような状況に鑑みて、例えば、特許文献1には、エレベータの保守作業時に操作される保守スイッチと、エレベータのかごに乗り込んだ人がいるときに動作する乗り込み検出器と、かごの操作盤に人が所定位置を越えて接近したときに動作する操作検出手段と、かごに設けられた報知器と、報知制御装置とを備えたエレベータ保守作業装置が開示されている。また、特許文献1には、乗り込み検出器として、かごの天井に設置され、かご内に人がいるときに動作する光電センサが開示されている。 In view of such a situation, for example, Patent Document 1 discloses a maintenance switch that is operated during maintenance work of an elevator, a boarding detector that operates when there is a person in the elevator car, and a car operation panel. There is disclosed an elevator maintenance work device including operation detecting means that operates when a person approaches beyond a predetermined position, an alarm provided in a car, and an alarm control device. Patent Document 1 discloses a photoelectric sensor that is installed as a boarding detector on the ceiling of a car and operates when a person is in the car.
しかしながら、上記特許文献1に開示された装置は、保守点検時に使用される専用の乗り込み検出器を備えているため、設備コストの観点から問題がある。また、エレベータの設備が増加するため、保守点検作業の負荷が増えるという問題もある。 However, the apparatus disclosed in Patent Document 1 has a problem from the viewpoint of equipment cost because it includes a dedicated boarding detector used during maintenance and inspection. In addition, since the elevator facilities increase, there is a problem that the load of maintenance and inspection work increases.
即ち、本発明の目的は、エレベータに設置されている既存設備を利用して、保守点検時に利用者が乗りかご内に進入したことを検出し、当該利用者に対して退出を促すことが可能なエレベータの安全装置を提供することである。 That is, the object of the present invention is to detect that a user has entered the car at the time of maintenance inspection using existing equipment installed in the elevator, and to prompt the user to leave. It is to provide a safety device for an elevator.
本発明に係るエレベータの安全装置は、通常運転モードで乗降口を通過する利用者を検出するマルチビームドアセンサを備え、保守点検時に通常運転モードから点検運転モードに切り替えられるエレベータに搭載された安全装置であって、点検運転モードでマルチビームドアセンサを起動し、その検出情報を取り込む手段と、取り込まれた検出情報に基づき乗降口を通過する利用者が確認されたときに、予め定められた警告を乗りかご内に出力する手段とを有することを特徴とする。 The elevator safety device according to the present invention includes a multi-beam door sensor that detects a user who passes through the entrance / exit in the normal operation mode, and is installed in the elevator that is switched from the normal operation mode to the inspection operation mode during maintenance inspection. And, when the multi-beam door sensor is activated in the inspection operation mode and means for capturing the detection information and the user passing through the entrance / exit based on the detected detection information are confirmed, a predetermined warning is issued. And means for outputting in the car.
或いは、本発明に係るエレベータの安全装置は、通常運転モードで乗りかごの積載荷重を検出する秤装置を備え、保守点検時に通常運転モードから点検運転モードに切り替えられるエレベータに搭載された安全装置であって、点検運転モードで秤装置を起動し、その検出情報を取り込む手段と、取り込まれた検出情報に基づき乗りかごの積載荷重の増加が確認されたときに、予め定められた警告を乗りかご内に出力する手段とを有することを特徴とする。 Alternatively, the elevator safety device according to the present invention is a safety device mounted on an elevator that includes a scale device that detects the load on the car in the normal operation mode and can be switched from the normal operation mode to the inspection operation mode during maintenance inspection. Then, when the weighing apparatus is started in the inspection operation mode and the detection information is taken in, and when an increase in the carrying load of the car is confirmed based on the taken detection information, a predetermined warning is given to the car. And outputting means.
或いは、本発明に係るエレベータの安全装置は、通常運転モードで乗りかご内の映像を撮影する防犯カメラを備え、保守点検時に通常運転モードから点検運転モードに切り替えられるエレベータに搭載された安全装置であって、点検運転モードで防犯カメラを起動し、その検出情報を取り込む手段と、取り込まれた検出情報に基づき乗りかご内の利用者が確認されたときに、予め定められた警告を乗りかご内に出力する手段とを有することを特徴とする。 Alternatively, the elevator safety device according to the present invention is a safety device mounted on an elevator that includes a security camera that captures an image in a car in the normal operation mode and that can be switched from the normal operation mode to the inspection operation mode during maintenance inspection. Then, the security camera is activated in the inspection operation mode and means for capturing the detection information, and when a user in the car is confirmed based on the detected detection information, a predetermined warning is given in the car. And a means for outputting the data.
また、本発明に係るエレベータの安全装置において、エレベータには、運転モードを通常運転モードと点検運転モードとの間で切り替えるための点検スイッチが設置されており、検出情報の取り込み手段は、点検スイッチの操作と連動して、検出情報の取り込みを開始又は停止することが好ましい。 In the elevator safety device according to the present invention, the elevator is provided with an inspection switch for switching the operation mode between the normal operation mode and the inspection operation mode, and the detection information capturing means is an inspection switch. It is preferable to start or stop the capture of the detection information in conjunction with this operation.
また、本発明に係るエレベータの安全装置は、エレベータの主電源遮断時に、安全装置及びその動作に関わるエレベータの構成要素に対して電力を供給する電源を備えることができる。 In addition, the elevator safety device according to the present invention can include a power source that supplies power to the safety device and the components of the elevator involved in the operation thereof when the main power of the elevator is shut off.
本発明に係るエレベータの安全装置によれば、エレベータに設置されている既存設備を利用して、保守点検時に利用者が乗りかご内に進入したことを検出し、当該利用者に対して退出を促すことが可能である。 According to the elevator safety device of the present invention, the existing equipment installed in the elevator is used to detect that the user has entered the car at the time of maintenance and inspection, and the user is allowed to leave. It is possible to prompt.
以下、図面を用いて、本発明に係るエレベータの安全装置の実施形態につき、詳細に説明する。本発明に係るエレベータの安全装置の実施形態として、エレベータ10の制御装置14に組み込まれた安全装置ユニット50を例示する。ただし、本発明の実施形態は、これに限定されず、例えば、制御装置14と別のハードウェアから構成される安全装置や専用電源を備える安全装置であってもよい。
Hereinafter, embodiments of an elevator safety device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. As an embodiment of an elevator safety device according to the present invention, a
実施形態では、乗りかご12に、マルチビームドアセンサ31、秤装置32、及び防犯カメラ33が設置されたエレベータ10を例示する。ただし、本発明が適用可能なエレベータは、これに限定されず、例えば、マルチビームドアセンサ31又は防犯カメラ33のいずれか一方、或いは両方が設置されていないエレベータであってもよい。
In the embodiment, the
なお、本明細書において、「乗降口」とは、乗りかご12が乗場13に停止しているときに形成される乗りかご12への出入り口を意味する。つまり、乗りかご12の開口部と乗場13の開口部とが一致して、ドアが開扉されたときに、乗りかご12と乗場13との行き来を可能にする出入り口である。また、本明細書において、「ドア」と言うときには、かごドア19及び乗場ドア26を意味する。
In this specification, the “entrance / exit” means an entrance to the
まず初めに、図1及び図2を参照し、エレベータ10及び安全装置ユニット50の構成を詳細に説明する。図1は、安全装置ユニット50を含むエレベータ10の概略構成を示す図である。図1に示すように、安全装置ユニット50は、エレベータ10に搭載されたシステムであって、エレベータ10の一部を構成する。具体的には、エレベータ10全体の動作を制御する制御装置14の一部として構成されている。
First, with reference to FIG.1 and FIG.2, the structure of the
安全装置ユニット50は、通常運転モードで使用されているマルチビームドアセンサ31を点検運転モードで起動し、その検出情報を取り込み、取り込まれた検出情報に基づいて乗りかご12内に予め定められた警告を出力する機能を有する。なお、出力される警告は、乗りかご12内に進入した利用者に対して、乗りかご12からの退出を促すものである。ここで、通常運転モードとは、かご内操作盤20及び乗場操作盤27の操作等に基づいて乗りかご12が自動昇降する運転モードである。一方、点検運転モードは、保守点検における特別な昇降運転を行うための運転モードである。点検運転モードでは、例えば、かご呼び登録に応答せず、点検作業に適した低速運転や手動運転が可能である。
The
つまり、安全装置ユニット50は、エレベータ10の保守点検時に、エレベータ10の既存設備であるマルチビームドアセンサ31を利用して、利用者が乗りかご12内に進入したことを検出し、当該利用者に対して退出を促す機能を有する。以下、エレベータ10の構成を簡単に説明してから、安全装置ユニット50の構成について更に詳説する。
That is, the
図1に示すように、エレベータ10は、昇降路11内において、乗りかご12が各階床に設置された乗場13の間を昇降する昇降機構部と、その動作を制御する制御装置14とで構成されている。
As shown in FIG. 1, the
昇降路11は、乗りかご12の昇降通路である。昇降路11の最下部には、図示しないピットが設けられ、昇降路11の上部には、機械室15が設けられる。機械室15には、乗りかご12を昇降させる巻上げ機16や制御装置14が設置されている。巻上げ機16のシーブには、一端が乗りかご12の上部、他端がカウンターウエイト17に連結された主ロープ18がかけられている。ゆえに、巻上げ機16を駆動させることで主ロープ18が巻上げられ又は送り出されて、乗りかご12が昇降路11内を昇降することになる。
The
乗りかご12は、利用者が乗り込むことのできる室内スペースを有し、巻上げ機16の駆動により昇降路11内を昇降する。乗りかご12の乗場13と対向する壁面には、乗降口を構成する開口部が形成されている。そして、乗りかご12は、当該開口部を開閉するかごドア19、かごドア19を開閉操作する図示しないかごドア開閉装置等を有する。また、乗りかご12には、制御装置14に接続されたかご内操作盤20(通常、かごドア19と同じ壁面に設置されるが、説明の便宜上、別の壁面に図示した。)、マルチビームドアセンサ31、秤装置32、及び防犯カメラ33等が設置されている。
The
かご内操作盤20は、乗りかご12内の壁面に設置されており、行き先階釦21、ドア開閉釦22、かご内インジケータ23、インターホン24、及びキーボックス内に格納された点検スイッチ25等を有している。インターホン24は、マイク・スピーカを含む通話装置を有する。乗りかご12内の利用者は、インターホン24を使用して、例えば、管理室の監視員と通話することができる。また、インターホン24のスピーカは、安全装置ユニット50の機能による音声アナウンスを出力する装置としても利用できる。
The in-
点検スイッチ25は、エレベータ10の運転モードを、通常運転モードから点検運転モードへ又は点検運転モードから通常運転モードへ切り替えるためのスイッチであり、乗場呼び登録に応答しなくなる独立スイッチや手動運転を行うための手動スイッチなどが例示できる。なお、キーボックス内には、点検スイッチ25の他に、手動運転時に使用されるアップ・ダウン操作部、手動運転時にドアの開閉を行う開閉釦、かご内照明装置を入切するライトスイッチ等が設置されている。
The
マルチビームドアセンサ31は、乗降口を通過する利用者を検出するセンサであって、その検出情報は制御装置14に送信される。マルチビームドアセンサ31により利用者が検出されたときには、例えば、後述する通常運転モード制御部30の機能により閉扉中のドアが反転する。マルチビームドアセンサ31は、例えば、かごドア19の戸当り面近傍であって、かごドア19の外側に向いた面、即ち乗場ドア26に対向する面に設置されている。一般的に、マルチビームドアセンサ31は、赤外線ビームを投光する複数の投光器と、投光器から投光された赤外線ビームを受光する複数の受光器とから構成され、例えば、センターオープンドアの場合、片方側のかごドア19に投光器が、他方側のかごドア19に受光器がそれぞれ配置される。
The
図2は、エレベータ10の乗場13を示す図である。図2に示すように、マルチビームドアセンサ31の投光器は、乗降口の横方向に沿って複数の赤外線ビーム(図2の鎖線)を投光する。図2では、複数の赤外線ビームが互いに平行に投光されているが、互いに交差するように投光されてもよく、赤外線ビームの本数も適宜変更される。マルチビームドアセンサ31は、投光器から投光された赤外線ビームが遮断されて、対応する受光器に届かなかった場合に、例えば、制御装置14に対して受光器から検出信号を出力する。なお、図2では、かごドア19の戸当り面に投光器が設置されるように図示しているが、一般的には、かごドア19の乗場ドア26に対向する面に設置される。
FIG. 2 is a view showing the
秤装置32は、乗りかご12の積載荷重を検出する装置であって、その検出情報は制御装置14に送信される。例えば、秤装置32により検出された積載荷重が許容範囲を超えたときには、通常運転モード制御部30の機能により、定員オーバーのアナウンスが出力され、乗りかご12の昇降運転が禁止される。図1では、乗りかご12の床下の四隅に設置された秤装置32を例示しているが、シャックルロッドの変位から荷重を検出する秤装置であってもよい。なお、秤装置32は、例えば、所定時間毎に制御装置14に対して積載荷重の検出情報を出力する。
The
防犯カメラ33は、乗りかご12内の映像を撮影する装置である。防犯カメラ33は、例えば、人感センサを有し、利用者が検知された前後の一定時間の映像を日時と共に記録する。なお、防犯カメラ33は、例えば、乗りかご12上に設置されたレコーダに検出情報を送信する。
The security camera 33 is a device that captures images in the
乗場13は、乗りかご12に乗降するための場所であって、各階床に設けられている。乗場13の壁面には、乗降口を構成する開口部が形成されており、当該開口部を開閉する乗場ドア26が設置されている。また、乗場13の壁面には、図2に示すように、制御装置14に接続された乗場操作盤27が設置されている。乗場操作盤27は、例えば、乗場呼び釦28と、乗場インジケータ29とを有する。
The landing 13 is a place for getting on and off the
制御装置14は、昇降機構部を構成する各要素の動作を統一的に制御する装置である。制御装置14は、通常運転モードにおける各種制御を行う通常運転モード制御部30を有する。通常運転モード制御部30は、例えば、乗場呼び釦28の操作に基づいて乗場呼び登録を行なう。また、通常運転モード制御部30は、さらに、マルチビームドアセンサ31及び秤装置32の検出情報を取り込む。そして、マルチビームドアセンサ31から利用者の検出信号を取得したときには、かごドア開閉装置に制御指令を出力して閉扉中のドアを反転させ、ドアが利用者に接触することを防止する。さらに、通常運転モード制御部30は、点検スイッチ25の操作に基づいて運転モードを切り替える機能を有する。
The
制御装置14は、さらに、安全装置ユニット50を有する。安全装置ユニット50は、エレベータ10の保守点検時に、マルチビームドアセンサ31を利用して、利用者が乗りかご12内に進入したことを検出し、当該利用者に対して退出を促すための手段として、取り込み手段51と、報知手段52とを有する。
The
なお、制御装置14は、CPUと、上記各手段の機能を実行する際に使用される制御パラメータ等の入力に用いられる入力部と、入力した制御パラメータ、制御プログラムなどを記憶する記録部と、入出力ポートなどを備える装置であって、コンピュータによって構成することができる。各機能は、ソフトウェアを実行することで実現でき、具体的には、対応するエレベータ制御プログラムを実行することにより実現できる。
The
通常運転モード制御部30は、点検スイッチ25の操作信号を取得し、その操作信号に基づいて、エレベータ10の運転モードを通常運転モードと点検運転モードとの間で切り替える。通常運転モード制御部30は、例えば、点検スイッチ25がON操作されたときには、運転モードを通常運転モードから点検運転モードに切り替える。一方、点検スイッチ25がOFF操作されたときには、運転モードを点検運転モードから通常運転モードに切り替える。
The normal operation
取り込み手段51は、点検運転モードでマルチビームドアセンサ31を起動して、その検出情報を取り込む機能を有する。なお、「起動」には、起動状態を継続することが含まれる。即ち、取り込み手段51は、点検運転モードにおいて、マルチビームドアセンサ31の検出情報の出力先を、通常運転モードでの出力先である通常運転モード制御部30から安全装置ユニット50に変更する。
The capturing means 51 has a function of starting the
取り込み手段51は、例えば、運転モードが通常運転モードから点検運転モードに切り替えられたときに、マルチビームドアセンサ31の検出情報の取り込みを開始する。一方、運転モードが点検運転モードから通常運転モードに切り替えられたときに、マルチビームドアセンサ31の検出情報の取り込みを停止して、検出情報の出力先を通常運転モード制御部30に変更する。また、取り込み手段51は、点検スイッチ25の操作信号を直接取得して、マルチビームドアセンサ31の検出情報の取り込みを開始又は停止することができる。つまり、取り込み手段51は、点検スイッチ25の操作と連動して、検出情報の取り込みを開始又は停止する。
For example, when the operation mode is switched from the normal operation mode to the inspection operation mode, the capturing
報知手段52は、取り込まれたマルチビームドアセンサ31の検出情報に基づき乗降口を通過する利用者が確認されたときに、予め定められた警告を乗りかご12内に出力する機能を有する。上記のように、マルチビームドアセンサ31は、投光器から投光された赤外線ビームが対応する受光器に届かなかった場合に検出信号を出力するセンサであるから、報知手段52は、マルチビームドアセンサ31から検出信号を取得することで乗降口を通過する利用者を確認できる。
The informing means 52 has a function of outputting a predetermined warning in the
報知手段52は、出力する警告として、例えば、インターホン24のスピーカを利用して、音声アナウンスを出力できる。また、インターホン24の他にスピーカが設置されている場合は、そのスピーカから音声アナウンスやブザー音を出力してもよい。音声アナウンスとしては、「このエレベータは保守点検のため運転を休止しております。」等、利用者に保守点検中であることを知らせて、乗りかご12からの退出を促すことが可能なアナウンスである。なお、アナウンスは、音声によるものに限定されず、例えば、かご内インジケータ23に保守点検中であることを知らせる表示を出力してもよい。
For example, the
次に、図3のフローチャートを参照して、安全装置ユニット50の制御手順を例示する。併せて、安全装置ユニット50の作用効果を説明する。
Next, the control procedure of the
図3は、通常運転モードから点検運転モードに切り替わり、再び通常運転モードが復旧されるまでの手順を示すフローチャートである。図3に示すように、点検スイッチ25のON操作信号を取得したときには(S10)、エレベータ10の運転モードを通常運転モードから点検運転モードに切り替える(S11)。S10,S11の手順は、通常運転モード制御部30の機能によって実行される。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure from the normal operation mode to the inspection operation mode until the normal operation mode is restored again. As shown in FIG. 3, when the ON operation signal of the
また、点検スイッチ25のON操作信号を取得したときには(S10)、マルチビームドアセンサ31の検出信号の取り込みを開始する。この手順は、取り込み手段51の機能によって実行される。取り込み手段51は、例えば、マルチビームドアセンサ31の検出信号の出力先を通常運転モード制御部30から安全装置ユニット50に変更することで、検出信号の取り込みを開始できる。ゆえに、安全装置ユニット50は、マルチビームドアセンサ31を利用して、点検運転モード時に乗降口を通過する利用者を確認できる。
Moreover, when the ON operation signal of the
そして、点検運転モードにおいて、マルチビームドアセンサ31の検出信号を取得したとき(S13)、即ちマルチビームドアセンサ31により乗降口を通過する利用者が検出されたときには、予め定められた乗りかご12からの退出を促すアナウンスを乗りかご12内に出力する(S14)。S13,S14の手順は、報知手段52の機能によって実行される。アナウンスとしては、例えば、インターホン24のスピーカを利用して出力される音声アナウンスが好適である。
In the inspection operation mode, when a detection signal of the
なお、S13,S14の手順は、点検運転モードにおいて繰り返し実行される。そして、点検スイッチ25のOFF操作信号を取得したときには(S15)、運転モードを点検運転モードから通常運転モードに切り替え、通常運転モードを復旧する(S16)。S15,S16の手順は、通常運転モード制御部30の機能によって実行される。
Note that the procedures of S13 and S14 are repeatedly executed in the inspection operation mode. When the OFF operation signal of the
最後に、マルチビームドアセンサ31の検出信号の取り込みを停止する。この手順は、取り込み手段51の機能によって実行される。取り込み手段51は、例えば、マルチビームドアセンサ31の検出信号の出力先を安全装置ユニット50から通常運転モード制御部30に戻すことで、検出信号の取り込みを停止できる。
Finally, the capturing of the detection signal of the
以上のように、安全装置ユニット50によれば、点検運転モードにおいてマルチビームドアセンサ31を起動し、その検出信号を取り込み、マルチビームドアセンサ31の検出信号を取得したときに、乗りかご12内にアナウンスを出力して利用者の退出を促すことができる。つまり、安全装置ユニット50は、エレベータ10に設置されている既存設備であるマルチビームドアセンサ31を利用して、保守点検時に利用者が乗りかご12内に進入したことを検出し、当該利用者に対して退出を促すことが可能である。ゆえに、設備コストを低減できると共に、専用設備の追加により保守点検作業の負荷が増えることを防止できる。
As described above, according to the
なお、上記実施形態は、本発明の目的を損なわない範囲で設計変更することができる。 In addition, the said embodiment can be design-changed in the range which does not impair the objective of this invention.
例えば、上記実施形態では、マルチビームドアセンサ31の検出信号を取り込み、マルチビームドアセンサ31の検出信号に基づいて利用者の退出を促すアナウンスを出力するものとして説明したが、秤装置32の検出情報又は防犯カメラ33の検出情報を取り込むように構成された安全装置としてもよい。
For example, in the above-described embodiment, the detection signal of the
取り込み手段51は、例えば、マルチビームドアセンサ31を起動させる代わりに、点検運転モードで秤装置32の起動状態を継続して、その検出情報を取り込むことができる。そして、報知手段52は、点検運転モードにおいて、取り込まれた秤装置32の検出情報に基づき積載荷重の増加が確認されたときに、利用者の退出を促すアナウンスを出力することができる。なお、秤装置32の検出情報に基づいて、積載荷重の増加を確認することで、点検スイッチ25をON操作した点検者だけが乗りかご12内に存在する場合には、アナウンスは出力されない。
For example, instead of activating the
取り込み手段51は、例えば、マルチビームドアセンサ31又は秤装置32を起動させる代わりに、点検運転モードで防犯カメラ33を起動して、その検出情報を取り込むことができる。そして、報知手段52は、点検運転モードにおいて、取り込まれた防犯カメラ33の検出情報に基づき利用者が確認されたときに、利用者の退出を促すアナウンスを出力することができる。ただし、防犯カメラ33により撮影された映像や防犯カメラ33の人感センサの検出情報は、通常運転モードにおいても制御装置14に送信されていない。ゆえに、安全装置で防犯カメラ33の検出情報を利用するためには、予め防犯カメラ33と制御装置14とを接続しておく必要がある。また、報知手段52は、防犯カメラ33の映像を取得して、その映像に利用者が映っているか否かを判定する必要がある。或いは、報知手段52は、防犯カメラ33に設置された人感センサの検出信号を取得して、利用者の存在を確認するものとしてもよい。
For example, instead of activating the
また、巻上げ機16の保守点検を実施する場合など、エレベータ10の主電源を遮断する必要があるときでも安全装置の機能を維持するために、安全装置は、専用の電源を備えることができる。そして、主電源遮断時には、安全装置及びその動作に関わるエレベータ10の構成要素、例えば、制御装置14、マルチビームドアセンサ31や秤装置32、防犯カメラ33、インターホン24に対して、専用電源から電力を供給することができる。
Further, in order to maintain the function of the safety device even when it is necessary to shut off the main power supply of the
また、マルチビームドアセンサ31の保守点検等を考慮して、安全装置の機能を停止させるためのスイッチを設けておくことが好適である。
In consideration of maintenance and inspection of the
10 エレベータ、11 昇降路、12 乗りかご、13 乗場、14 制御装置、15 機械室、16 巻上げ機、17 カウンターウエイト、18 主ロープ、19 かごドア、20 かご内操作盤、21 行き先階釦、22 ドア開閉釦、23 かご内インジケータ、24 インターホン、25 点検スイッチ、26 乗場ドア、27 乗場操作盤、28 乗場呼び釦、29 乗場インジケータ、30 通常運転モード制御部、31 マルチビームドアセンサ、32 秤装置、33 防犯カメラ、50 安全装置ユニット、51 取り込み手段、52 報知手段。 10 elevator, 11 hoistway, 12 passenger car, 13 landing, 14 control device, 15 machine room, 16 hoisting machine, 17 counterweight, 18 main rope, 19 car door, 20 car operation panel, 21 destination floor button, 22 Door opening / closing button, 23 car indicator, 24 intercom, 25 inspection switch, 26 landing door, 27 landing operation panel, 28 landing call button, 29 landing indicator, 30 normal operation mode control unit, 31 multi-beam door sensor, 32 weighing device, 33 security camera, 50 safety device unit, 51 capture means, 52 notification means.
Claims (5)
点検運転モードでマルチビームドアセンサを起動し、その検出情報を取り込む手段と、
取り込まれた検出情報に基づき乗降口を通過する利用者が確認されたときに、予め定められた警告を乗りかご内に出力する手段と、
を有するエレベータの安全装置。 A safety device installed in an elevator that is equipped with a multi-beam door sensor that detects users passing through the entrance / exit in the normal operation mode, and that can be switched from the normal operation mode to the inspection operation mode during maintenance inspection,
Means for starting the multi-beam door sensor in the inspection operation mode and capturing the detection information;
Means for outputting a predetermined warning in the car when a user passing through the entrance / exit is confirmed based on the detected detection information;
Elevator safety device.
点検運転モードで秤装置を起動し、その検出情報を取り込む手段と、
取り込まれた検出情報に基づき乗りかごの積載荷重の増加が確認されたときに、予め定められた警告を乗りかご内に出力する手段と、
を有するエレベータの安全装置。 A safety device installed in an elevator that is equipped with a scale device that detects the load on the car in the normal operation mode, and that can be switched from the normal operation mode to the inspection operation mode during maintenance inspection,
Means for starting the scale device in the inspection operation mode and capturing the detection information;
Means for outputting a predetermined warning in the car when an increase in the carrying load of the car is confirmed based on the detected detection information;
Elevator safety device.
点検運転モードで防犯カメラを起動し、その検出情報を取り込む手段と、
取り込まれた検出情報に基づき乗りかご内の利用者が確認されたときに、予め定められた警告を乗りかご内に出力する手段と、
を有するエレベータの安全装置。 A safety device installed in an elevator that is equipped with a security camera that captures images in the car in the normal operation mode and that can be switched from the normal operation mode to the inspection operation mode during maintenance inspection,
A means to start the security camera in the inspection operation mode and capture the detection information,
Means for outputting a predetermined warning in the car when a user in the car is confirmed based on the detected detection information;
Elevator safety device.
エレベータには、運転モードを通常運転モードと点検運転モードとの間で切り替えるための点検スイッチが設置されており、
検出情報の取り込み手段は、点検スイッチの操作と連動して、検出情報の取り込みを開始又は停止することを特徴とするエレベータの安全装置。 In the elevator safety device according to any one of claims 1 to 3,
The elevator is equipped with an inspection switch for switching the operation mode between the normal operation mode and the inspection operation mode,
An elevator safety device, wherein the detection information capturing means starts or stops capturing detection information in conjunction with an operation of an inspection switch.
エレベータの主電源遮断時に、安全装置及びその動作に関わるエレベータの構成要素に対して電力を供給する電源を備えることを特徴とするエレベータの安全装置。 In the elevator safety device according to any one of claims 1 to 4,
An elevator safety device comprising a power supply for supplying power to a safety device and an elevator component related to the operation of the safety device when the elevator main power is shut off.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011064118A JP2012197170A (en) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | Safety device of elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011064118A JP2012197170A (en) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | Safety device of elevator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012197170A true JP2012197170A (en) | 2012-10-18 |
Family
ID=47179814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011064118A Withdrawn JP2012197170A (en) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | Safety device of elevator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012197170A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015048245A (en) * | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 東芝エレベータ株式会社 | Attention attracting device for elevator |
JP2019011182A (en) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator Inspection System |
-
2011
- 2011-03-23 JP JP2011064118A patent/JP2012197170A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015048245A (en) * | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 東芝エレベータ株式会社 | Attention attracting device for elevator |
JP2019011182A (en) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator Inspection System |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4071008B2 (en) | Elevator device and hoistway monitoring device retrofit method | |
JP5516742B2 (en) | Elevator monitor controller | |
JP5516743B2 (en) | Monitor control unit | |
JP5709331B2 (en) | Elevator guidance system | |
JP5806916B2 (en) | Elevator security system | |
JP2012121710A (en) | Elevator | |
EP2497738A1 (en) | Notification device of elevator | |
JP4910626B2 (en) | Elevator control method | |
JP6247888B2 (en) | Elevator inspection safety equipment | |
JP2007246230A (en) | Rescue system for elevator | |
JP6480045B1 (en) | Elevator control method and elevator control apparatus | |
JP2010254402A (en) | Elevator system | |
JP2012197170A (en) | Safety device of elevator | |
JP6624522B2 (en) | Remote monitoring system for lifting equipment | |
JP2010149989A (en) | Elevator | |
JP2007168932A (en) | Elevator control device and elevator control method | |
JP2010215318A (en) | Elevator | |
JP2004359405A (en) | Remote rescue method for elevator in case of earthquake | |
JP2007031086A (en) | Elevator and elevator system | |
JP2018193166A (en) | Remote monitoring system for elevator | |
KR20230151106A (en) | elevator device | |
JP2005255272A (en) | Elevator control device | |
JP2017190206A (en) | Under-inspection informing system for elevator | |
JP7128235B2 (en) | elevator remote monitoring system | |
JP2003335460A (en) | Elevator control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140603 |