JP2012175775A - 電気自動車の駆動制御装置 - Google Patents
電気自動車の駆動制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012175775A JP2012175775A JP2011034356A JP2011034356A JP2012175775A JP 2012175775 A JP2012175775 A JP 2012175775A JP 2011034356 A JP2011034356 A JP 2011034356A JP 2011034356 A JP2011034356 A JP 2011034356A JP 2012175775 A JP2012175775 A JP 2012175775A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accelerator
- road surface
- accelerator characteristic
- characteristic curve
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】アクセル開度に応じたモータ指令トルクTrを出力するトルク指令手段23と、インバータ装置22とを有する電気自動車の駆動制御装置に適用する。車両の走行中の路面の状況を検出する路面状況センサまたは降雨を検出するレインセンサ32を設ける。前記トルク指令手段23に、アクセル開度とモータ指令トルクTrとの関係を示すアクセル特性曲線a〜dを複数設定したアクセル特性曲線設定部28を設ける。また、路面状況センサ等の検出信号に応じて、アクセル特性曲線a〜dを切り換えるアクセル特性切換部29を設ける。
【選択図】図1
Description
特許文献1では、運転者の意思により、最大出力及び最大トルクの上限を可変にし、省エネ運転を可能にすることが提案されているが、最大出力や最大トルクの制限では、濡れや凍結等の路面状況による適切な制御は難しい。また、特許文献1の技術では、運転者の判断や意思による切換操作が必要となる。
この発明の他の目的は、電池残量が少ない状況では、電力消費を極力抑えて充電可能な場所へ移動可能とすることである。
車両の走行中の路面の状況を検出する路面状況センサ31または降雨を検出するレインセンサ32を設け、
前記トルク指令手段23に、前記アクセル操作手段10の操作量とモータ指令トルクTrとの関係を示すアクセル特性曲線a〜dを複数設定したアクセル特性曲線設定部28と、前記路面状況センサ31またはレインセンサ32の検出信号に応じて、モータ指令トルクTrの出力に用いるアクセル特性曲線を前記複数のアクセル特性曲線a〜dの内で切り換えるアクセル特性切換部29を有することを特徴とする。
この構成の場合、運転者の判断を待つことなく、路面の濡れ状況に応じた走行が行える。アクセル特性切換部29によるアクセル特性曲線に切り換えは、路面状況センサ31とレインセンサ32の両方の検出信号により判断を行うようにしても良い。
高速走行を行うと、空力抵抗が大きくなるため、同じバッテリ残量に対して航続距離が伸びない。この構成の場合、バッテリ残量がある程度まで少なくなると、バッテリ残量少用のアクセル特性曲線dによる制御を行うことで、高速走行が回避される。そのため、バッテリ残量が少ない場合に、僅かでも航続距離を延ばし、充電可能な場所に走行によって辿り着くことができる。
これにより、路面状況の如何に係わらず、走行途中でのバッテリ切れを可能な限り回避することができる。
また、モータ駆動用のバッテリの電圧を監視して閾値よりも低い場合にバッテリ残量少と判定するバッテリ残量検出手段を設け、アクセル特性曲線設定部に、バッテリ残量少用のアクセル特性曲線を設け、前記アクセル特性切換部は、前記バッテリ残量検出手段がバッテリ残量少と判定した場合に、前記バッテリ残量少用のアクセル特性曲線に切り換えるようにした場合は、電池残量が少ない状況で、電力消費を極力抑え、充電可能な場所へ移動可能とすることができる。
また、アクセル特性曲線a〜dの切換と共に、コンソールに設けられた表示装置の画面(図示せず)等に、アクセル特性を変更した走行状況であることを知らせる表示を行う手段を設けても良い。
アクセル特性曲線設定部28およびアクセル特性切換部29は、上記実施形態では、ECU21に設けたが、インバータ装置22のモータコントロール部に25に設けても良い。その場合、トルク指令手段23は、例えば、ECU21に設けられる部分とインバータ装置22に設けられる部分とでなり、ECU21に設けられる部分は、アクセル操作手段10の操作量に応じたモータ指令トルクをインバータ装置22へ出力し、インバータ装置22に設けられた部分で、路面状況センサ31等の検出信号に応じたアクセル特性曲線a〜dを選ぶ処理を行う。
上記実施形態では、1台のモータ4で駆動される電気自動車に適用したが、インホイールモータを用いた電気自動車等、複数のモータを持つ電気自動車にもこの発明を適用することができる。
2,3…車輪
4…モータ
21…ECU
22…インバータ装置(指令トルク対応モータ制御手段)
23…トルク指令手段
28…アクセル特性曲線設定部
29…アクセル特性切換部
31…路面状況センサ
32…レインセンサ
33…バッテリ残量検出手段
Claims (5)
- アクセル操作手段の操作量に応じたモータ指令トルクを出力するトルク指令手段と、このトルク指令手段の出力するモータ指令トルクに応じたトルクとなるように、車輪の駆動用のモータの駆動電流を制御する指令トルク対応モータ制御手段とを備えた電気自動車の駆動制御装置において、
車両の走行中の路面の状況を検出する路面状況センサまたは降雨を検出するレインセンサを設け、
前記トルク指令手段に、前記アクセル操作手段の操作量とモータ指令トルクとの関係を示すアクセル特性曲線を複数設定したアクセル特性曲線設定部と、前記路面状況センサまたはレインセンサの検出信号に応じて、モータ指令トルクの出力に用いるアクセル特性曲線を前記複数のアクセル特性曲線の内で切り換えるアクセル特性切換部を有することを特徴とする電気自動車の駆動制御装置。 - 請求項1において、前記路面状況センサは、路面の通常の状況である乾燥状況と濡れ状況との区別を検出可能であり、前記アクセル特性曲線設定部は、前記アクセル特性曲線として、通常状況用の曲線と濡れ状況用の曲線とを有し、前記アクセル特性切換部は、前記路面状況センサによる前記濡れ状況の検出、または前記レインセンサによる降雨の検出により前記濡れ状況用のアクセル特性曲線に切り換える電気自動車の駆動制御装置。
- 請求項2において、前記路面状況センサを設け、この路面状況センサは、路面の通常の状況である乾燥状況と、濡れ状況と、凍結状況との区別を検出可能であり、前記アクセル特性曲線設定部は、前記アクセル特性曲線として、通常状況用の曲線と、濡れ状況用の曲線と、凍結状況用の曲線とを有し、前記アクセル特性切換部は、前記路面状況センサによる前記濡れ状況の検出により前記濡れ状況用のアクセル特性曲線に切り換え、前記路面状況センサによる前記凍結状況の検出により前記凍結状況用のアクセル特性曲線に切り換える電気自動車の駆動制御装置。
- 請求項1ないし請求項3のいずれか1項において、モータ駆動用のバッテリの電圧を監視して閾値よりも低い場合にバッテリ残量少と判定するバッテリ残量検出手段を有し、アクセル特性曲線設定部に、バッテリ残量少用のアクセル特性曲線を設け、前記アクセル特性切換部は、前記バッテリ残量検出手段がバッテリ残量少と判定した場合に、前記バッテリ残量少用のアクセル特性曲線に切り換える電気自動車の駆動制御装置。
- 請求項4において、前記バッテリ残量少用のアクセル特性曲線は、前記路面状況または降雨に対応して設定されたアクセル特性曲線よりも、アクセル操作手段の操作量に対するモータ指令トルクの大きさが小さく、前記アクセル特性切換部は、前記バッテリ残量検出手段がバッテリ残量少と判定した場合に、前記路面状況センサの検出信号にかかわらず、またレインセンサを有する場合はレインセンサの検出信号にも係わらず、前記バッテリ残量少用のアクセル特性曲線に切り換える電気自動車の駆動制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011034356A JP5661500B2 (ja) | 2011-02-21 | 2011-02-21 | 電気自動車の駆動制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011034356A JP5661500B2 (ja) | 2011-02-21 | 2011-02-21 | 電気自動車の駆動制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012175775A true JP2012175775A (ja) | 2012-09-10 |
JP5661500B2 JP5661500B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=46978148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011034356A Expired - Fee Related JP5661500B2 (ja) | 2011-02-21 | 2011-02-21 | 電気自動車の駆動制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5661500B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210077066A (ko) | 2019-12-16 | 2021-06-25 | 현대자동차주식회사 | 하이브리드 차량의 터레인 주행모드 제어 방법 및 장치 |
KR20210113502A (ko) | 2020-03-06 | 2021-09-16 | 현대자동차주식회사 | 하이브리드 차량 및 그 제어 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61125641U (ja) * | 1985-01-25 | 1986-08-07 | ||
JPH0441940A (ja) * | 1990-06-06 | 1992-02-12 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用エンジンの制御装置 |
JPH0595110U (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-24 | 三菱自動車工業株式会社 | 電気自動車用電動機の低μ路発進時制御 |
JPH10191502A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-21 | Isuzu Motors Ltd | 電気自動車走行制御装置 |
JP2000270409A (ja) * | 1999-03-17 | 2000-09-29 | Toyota Motor Corp | 車両用モータの制御装置 |
-
2011
- 2011-02-21 JP JP2011034356A patent/JP5661500B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61125641U (ja) * | 1985-01-25 | 1986-08-07 | ||
JPH0441940A (ja) * | 1990-06-06 | 1992-02-12 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用エンジンの制御装置 |
JPH0595110U (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-24 | 三菱自動車工業株式会社 | 電気自動車用電動機の低μ路発進時制御 |
JPH10191502A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-21 | Isuzu Motors Ltd | 電気自動車走行制御装置 |
JP2000270409A (ja) * | 1999-03-17 | 2000-09-29 | Toyota Motor Corp | 車両用モータの制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5661500B2 (ja) | 2015-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10065635B2 (en) | Method and system for controlling a hybrid vehicle with independent rear electric motors | |
JP5840464B2 (ja) | 電気自動車 | |
US20170036547A1 (en) | Regeneration control device of electrically driven vehicle | |
CN103507643B (zh) | 工业车辆 | |
JP5936979B2 (ja) | 電気自動車の制御装置 | |
CN105523034A (zh) | 一种纯电动汽车的跛行行驶控制方法及系统 | |
JP6605031B2 (ja) | 電気車両移動方向検出 | |
JP2016111834A (ja) | 車両の制駆動力制御装置 | |
CN113895242A (zh) | 用于控制电动车辆的断开连接装置的装置及方法 | |
KR20090045047A (ko) | 경량의 유틸리티 차량에 대한 폐루프 구동력 시스템 | |
JP2013215063A (ja) | 電気自動車のクリープ制御装置 | |
JP5661500B2 (ja) | 電気自動車の駆動制御装置 | |
JP2014093844A (ja) | 電動車両制御装置 | |
JP6291671B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2017177878A (ja) | 作業車 | |
WO2015002033A1 (ja) | 駆動トルク制御装置 | |
JP2010241166A (ja) | 車両の四輪駆動制御装置及び四輪駆動制御方法 | |
JP2013193596A (ja) | 車両制御装置 | |
CN203651443U (zh) | 用于混合动力汽车的控制系统及具有它的汽车 | |
KR101414816B1 (ko) | 전기 자동차 | |
JP6607348B2 (ja) | 電動車両の制御装置 | |
JP2008167586A (ja) | 車両用駆動制御装置 | |
KR100579925B1 (ko) | 4륜 하이브리드 전기자동차의 슬립 제어장치 및 방법 | |
JP6024347B2 (ja) | 車両の波状路トルクダウン制御装置 | |
KR100534796B1 (ko) | 4륜 하이브리드 전기자동차의 제동 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5661500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |