JP2012169151A - 車両用灯具 - Google Patents
車両用灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012169151A JP2012169151A JP2011029285A JP2011029285A JP2012169151A JP 2012169151 A JP2012169151 A JP 2012169151A JP 2011029285 A JP2011029285 A JP 2011029285A JP 2011029285 A JP2011029285 A JP 2011029285A JP 2012169151 A JP2012169151 A JP 2012169151A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- boss
- bracket
- reflector unit
- screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】車両用灯具1は、内部空間16の奥の面に設けられた台座13を有したハウジング10と、内部空間16に収容されたリフレクタユニット20と、リフレクタユニット20の後面に凸設されたボス50と、ボス50の外周面50bの周方向に沿って間隔をおいて配列され、ボス50の頭頂面50aよりも低い複数のリブ52〜55と、ボス50が嵌め込まれる嵌合孔34を有したブラケット30と、ブラケット30に搭載された発光ダイオード32と、台座13の後ろから前までハウジング10を貫通してボス50のねじ穴51に螺合したねじ60と、を備える。嵌合孔34を囲んだ部分35が台座13とリブ52〜55の頭頂面52a〜55aとの間に挟持されることによって、ブラケット30がハウジング10に固定される。
【選択図】図6
Description
そこで、本発明が解決しようとする課題は、ブラケットとリフレクタユニットのがたつきを防止するとともに、ブラケットとリフレクタユニットをハウジングに固定する部品の点数の削減を図ることである。
前側が開口した内部空間を有し、前記内部空間の奥の面に設けられた台座を有したハウジングと、
前記ハウジングの前記内部空間に収容されたリフレクタユニットと、
前記リフレクタユニットの後面に凸設され、頭頂面と、その頭頂面に開けられたねじ穴とを有したボスと、
前記ボスの外周面に凸設され、前記ボスの外周面の周方向に沿って間隔をおいて配列され、前記ボスの前記頭頂面よりも低い頭頂面を有した複数のリブと、
前記ハウジングの前記内部空間に収容され、前記ボスが嵌め込まれる嵌合孔が開けられたブラケットと、
前記ブラケットに取り付けられた光源と、
前記台座の後ろから前まで前記ハウジングを貫通して前記ボスの前記ねじ穴に螺合し、前記リフレクタユニットを前記ハウジングに固定したねじと、を備え、
前記ブラケットのうち前記嵌合孔を囲んだ部分が前記ねじの締め付けによって前記台座と前記複数のリブの前記頭頂面との間に挟持されることによって前記ブラケットが前記ハウジングに固定される。
リフレクタユニット及びブラケットが共通のねじによってハウジングに固定されるから、リフレクタユニット及びブラケットのがたつきを防止することができる。
ねじがハウジングのボスに形成されたねじ穴に螺合しているものの、そのねじがブラケットに螺合しているわけではないので、ねじの緩みが発生しにくい。
ボス50の外周面50bを基準とした径方向外方へのリブ52〜55の突出量は、リブ52,54よりもリブ53,55の方が大きい。
(1) リフレクタユニット20がねじ60でハウジング10に固定されたから、リフレクタユニット20ががたつかない。ブラケット30もがたつかない
(2) ブラケット30とリフレクタ20が共通のねじ60でハウジング10に固定されたから、部品点数の削減を図ることができる。
(3) ボス50が複数のリブ52〜55によって補強される。特に、径方向外方へ長く延びたリブ53,55は、ねじ穴51にねじ60を締め付ける際にボス50に作用する力に対してボス50の補強をする。
(4) 複数のリブ52〜55が間隔をおいて周方向に配列されているから、これらリブ52〜55の間の隙間をリフレクタユニット20の前面の意匠面の裏に設定することができる。リブ52〜55の間の隙間がリフレクタユニット20の前面の意匠面の裏側に位置することで、意匠面のヒケ(成形時の凹み)を防止することができる。
(5) ねじ60でリフレクタユニット20とブラケット30を共締めしているわけではない。つまり、ねじ60でリフレクタユニット20をハウジング10に固定しているものの、ねじ60がブラケット30に螺合するのではなく、ブラケット30はねじ60の締め付けによってリフレクタユニット20(特に、リブ52〜55)とハウジング10(特に台座13)に挟み込まれている。そのため、ねじ60の緩みを防止することができる。
10 ハウジング
13 台座
16 内部空間
20 リフレクタユニット
30 ブラケット
32 発光ダイオード
34 嵌合孔
35 嵌合孔を囲んだ部分
50 ボス
50a ボスの頭頂面
51 ねじ穴
52〜55 リブ
52a〜55a リブの頭頂面
60 ねじ
Claims (1)
- 前側が開口した内部空間を有し、前記内部空間の奥の面に設けられた台座を有したハウジングと、
前記ハウジングの前記内部空間に収容されたリフレクタユニットと、
前記リフレクタユニットの後面に凸設され、頭頂面と、その頭頂面に開けられたねじ穴とを有したボスと、
前記ボスの外周面に凸設され、前記ボスの外周面の周方向に沿って間隔をおいて配列され、前記ボスの前記頭頂面よりも低い頭頂面を有した複数のリブと、
前記ハウジングの前記内部空間に収容され、前記ボスが嵌め込まれる嵌合孔が開けられたブラケットと、
前記ブラケットに取り付けられた光源と、
前記台座の後ろから前まで前記ハウジングを貫通して前記ボスの前記ねじ穴に螺合し、前記リフレクタユニットを前記ハウジングに固定したねじと、を備え、
前記ブラケットのうち前記嵌合孔を囲んだ部分が前記ねじの締め付けによって前記台座と前記複数のリブの前記頭頂面との間に挟持されることによって前記ブラケットが前記ハウジングに固定されることを特徴とする車両用灯具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011029285A JP5613076B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 車両用灯具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011029285A JP5613076B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 車両用灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012169151A true JP2012169151A (ja) | 2012-09-06 |
JP5613076B2 JP5613076B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=46973126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011029285A Expired - Fee Related JP5613076B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 車両用灯具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5613076B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019243682A1 (fr) * | 2018-06-20 | 2019-12-26 | Psa Automobiles Sa | Bloc optique à réflecteur indexé par le masque |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007157624A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2007207528A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
US20080031004A1 (en) * | 2006-08-03 | 2008-02-07 | Dj Auto Components Corp. | LED vehicle lamp structure |
JP2008084578A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2010052566A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2010135198A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2010192320A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2012160430A (ja) * | 2011-01-14 | 2012-08-23 | Koito Mfg Co Ltd | 照明装置 |
-
2011
- 2011-02-15 JP JP2011029285A patent/JP5613076B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007157624A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2007207528A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
US20080031004A1 (en) * | 2006-08-03 | 2008-02-07 | Dj Auto Components Corp. | LED vehicle lamp structure |
JP2008084578A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2010052566A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2010135198A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2010192320A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2012160430A (ja) * | 2011-01-14 | 2012-08-23 | Koito Mfg Co Ltd | 照明装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019243682A1 (fr) * | 2018-06-20 | 2019-12-26 | Psa Automobiles Sa | Bloc optique à réflecteur indexé par le masque |
FR3082919A1 (fr) * | 2018-06-20 | 2019-12-27 | Psa Automobiles Sa | Bloc optique a reflecteur indexe par le masque |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5613076B2 (ja) | 2014-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9987973B2 (en) | LED accessory for vehicle | |
US9120418B2 (en) | Vehicle lamp with vibrator | |
JP5630980B2 (ja) | ターンランプ付アウターミラーのターンランプアッセンブリーの位置決め構造 | |
JP5189559B2 (ja) | ターンランプユニット | |
CN105378373A (zh) | 光源装置及车辆用灯具 | |
CN114207349A (zh) | 车辆用照明装置 | |
JP5613076B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2017045552A (ja) | 車両用灯具 | |
CN211260663U (zh) | 车辆用灯具 | |
KR100917897B1 (ko) | 홀더브라켓 및 이를 포함하는 벌브 조립체 | |
JP2012201180A (ja) | 車両用灯具のバンパ取付構造 | |
JP2010228504A (ja) | 車両用灯具 | |
KR20200020385A (ko) | 차량용 헤드램프 | |
JP6417778B2 (ja) | フレームカバー構造 | |
JP2008012941A (ja) | 車両のフロントフェンダー部構造 | |
JP6931553B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP7046701B2 (ja) | 警光灯 | |
KR970010897B1 (ko) | 자동이륜차의 테일라이트 장착구조 | |
WO2012056289A1 (en) | Decoration plate and plate device including same | |
JP7491754B2 (ja) | 車輌用灯具 | |
JP6349689B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5864150B2 (ja) | リフレクタ及びこれを備えた車両用灯具 | |
JP2003285686A (ja) | 自動二輪車用方向指示器 | |
TWI805439B (zh) | 汽車用的水箱罩 | |
JP2011063053A (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5613076 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |