JP2012151071A - Memsスイッチおよびその製造方法 - Google Patents
Memsスイッチおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012151071A JP2012151071A JP2011010834A JP2011010834A JP2012151071A JP 2012151071 A JP2012151071 A JP 2012151071A JP 2011010834 A JP2011010834 A JP 2011010834A JP 2011010834 A JP2011010834 A JP 2011010834A JP 2012151071 A JP2012151071 A JP 2012151071A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- layer
- active
- electrode
- cantilever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Micromachines (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
Abstract
カンチレバーを利用したマイクロスイッチに新たな構造を採用しようと試みたところ、新たな問題が生じた。
【解決手段】
MEMSスイッチは、支持Si基板上に活性Si層がボンディング酸化膜を介して結合されたSOI基板と、活性Si層を貫通するスリットによって活性Si層内に画定されたカンチレバー領域と、カンチレバー領域下方のボンディング酸化膜を除去することにより、カンチレバー領域と支持Si基板との間に形成されたキャビティと、カンチレバー領域を取り囲む固定部と、カンチレバー領域から固定部に延在する可動コンタクト電極と、キャビティに隣接し、結合領域を除いて活性Si層を貫通するスリットによって取り囲まれ、結合領域を介して、固定部の隣接する領域の活性Si層に連続する活性Si層の第1領域と、活性Si層の第1領域に支持され、可動コンタクト電極上方にオーバーハングする部分を有する固定コンタクト電極と、を有する。
【選択図】 図7
Description
支持Si基板上に活性Si層がボンディング酸化膜を介して結合されたSOI基板と、
前記活性Si層を貫通するスリットによって前記活性Si層内に画定されたカンチレバー領域と、
前記カンチレバー領域下方のボンディング酸化膜を除去することにより、前記カンチレバー領域と前記支持Si基板との間に形成されたキャビティと、
前記カンチレバー領域を取り囲む固定部と、
前記カンチレバー領域から前記固定部に延在する可動コンタクト電極と、
前記キャビティに隣接し、結合領域を除いて前記活性Si層を貫通するスリットによって取り囲まれ、前記結合領域を介して、前記固定部の隣接する領域の活性Si層に連続する活性Si層の第1領域と、
前記活性Si層の第1領域に支持され、前記可動コンタクト電極上方にオーバーハングする部分を有する固定コンタクト電極と、
を有する。
BOX ボンディング酸化(酸化シリコン)膜、
AL 活性シリコン層、
MCE 可動コンタクト電極、
MDE 可動駆動電極、
FDE 固定駆動電極、
FCE 固定コンタクト電極、
S スリット、
CL カンチレバー、
LE 下部電極、
FB 可撓性ビーム、
TH 貫通孔、
CV キャビティ、
PR フォトレジスト、
SF 犠牲膜、
SD シード層、
PL メッキ層、
TB 結合領域、
GND 接地、
SB サポートビーム。
Claims (7)
- 支持Si基板上に活性Si層がボンディング酸化膜を介して結合されたSOI基板と、
前記活性Si層を貫通するスリットによって前記活性Si層内に画定されたカンチレバー領域と、
前記カンチレバー領域下方のボンディング酸化膜を除去することにより、前記カンチレバー領域と前記支持Si基板との間に形成されたキャビティと、
前記カンチレバー領域を取り囲む固定部と、
前記カンチレバー領域から前記固定部に延在する可動コンタクト電極と、
前記キャビティに隣接し、結合領域を除いて前記活性Si層を貫通するスリットによって取り囲まれ、前記結合領域を介して、前記固定部の隣接する領域の活性Si層に連続する活性Si層の第1領域と、
前記活性Si層の第1領域に支持され、前記可動コンタクト電極上方にオーバーハングする部分を有する固定コンタクト電極と、
を有するMEMSスイッチ。 - 前記固定部の隣接する領域の活性Si層上に配置された接地電極をさらに有する請求項1記載のMEMSスイッチ。
- 前記結合領域の直列抵抗は3kΩ以上である請求項1または2記載のMEMSスイッチ。
- 前記キャビティから前記固定部に入り込んで、前記ボンディング酸化膜が除去されたアンダーカット領域をさらに有し、
前記結合領域は、前記活性Si層の第1領域の前記アンダーカット領域側で、前記キャビティ側端部から1/4の幅領域内に配置された部分を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載のMEMSスイッチ。 - 前記結合領域は複数の部分を有し、各部分の前記スリットに沿う方向の幅は、前記スリットの幅より大きい請求項1〜4のいずれか1項に記載のMEMSスイッチ。
- 前記カンチレバー領域が、第1、第2の可撓性ビームを有する横長形状を有し、前記可動コンタクト電極が前記第1の可撓性ビーム上に配置された部分を有し、
前記カンチレバー領域において前記可動コンタクト電極と並列に配置され、前記カンチレバー領域から前記第2の可撓性ビームを通って前記固定部に延在する可動駆動電極と、
前記カンチレバー領域の前記活性Si層を貫通して分布形成された複数の貫通孔と、
前記キャビティを挟んで対向配置された、前記固定部の活性Si層の第2領域及び第3領域と、
前記第2領域および第3領域に支持され、前記可動駆動電極と立体的に交差するブリッジ部を有する固定駆動電極と、
をさらに有する請求項1〜5のいずれか1項に記載のMEMSスイッチ。 - 支持Si基板上に活性Si層がボンディング酸化膜を介して結合されたSOI基板の活性Si層内にカンチレバー領域および立体的電極を支持する電極支持領域を画定し、
前記カンチレバー領域の前記活性Si層を貫通する複数の貫通孔を形成し、
前記貫通孔を介して、前記カンチレバー領域下の前記ボンディング酸化膜をエッチング除去して、キャビティを形成し、
前記カンチレバー領域に上に可動電極を形成し、
前記カンチレバー領域および電極支持領域を画定するスリットを前記活性Si層を貫通して形成すると共に、前記電極支持領域の一部を隣接する領域に結合する結合領域、及び前記カンチレバー領域を隣接領域に結合する支持ビームを残し、
前記電極支持領域に支持され、前記可動電極上方にオーバーハングする部分を有する固定電極を形成し、
前記支持ビームを除去すると共に、前記結合領域は残す、
MEMSスイッチの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011010834A JP5621616B2 (ja) | 2011-01-21 | 2011-01-21 | Memsスイッチおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011010834A JP5621616B2 (ja) | 2011-01-21 | 2011-01-21 | Memsスイッチおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012151071A true JP2012151071A (ja) | 2012-08-09 |
JP5621616B2 JP5621616B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=46793139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011010834A Expired - Fee Related JP5621616B2 (ja) | 2011-01-21 | 2011-01-21 | Memsスイッチおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5621616B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9187311B2 (en) | 2013-03-25 | 2015-11-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | MEMS device and method of manufacturing the same |
JP2016062744A (ja) * | 2014-09-18 | 2016-04-25 | 株式会社アドバンテスト | 電子デバイス |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006210250A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Fujitsu Ltd | マイクロスイッチング素子 |
JP2007196303A (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Fujitsu Ltd | マイクロ構造体製造方法およびマイクロ構造体 |
JP2010135634A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2011003530A (ja) * | 2009-05-21 | 2011-01-06 | Fujitsu Ltd | 電子デバイスおよびその製造方法 |
-
2011
- 2011-01-21 JP JP2011010834A patent/JP5621616B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006210250A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Fujitsu Ltd | マイクロスイッチング素子 |
JP2007196303A (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Fujitsu Ltd | マイクロ構造体製造方法およびマイクロ構造体 |
JP2010135634A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2011003530A (ja) * | 2009-05-21 | 2011-01-06 | Fujitsu Ltd | 電子デバイスおよびその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9187311B2 (en) | 2013-03-25 | 2015-11-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | MEMS device and method of manufacturing the same |
JP2016062744A (ja) * | 2014-09-18 | 2016-04-25 | 株式会社アドバンテスト | 電子デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5621616B2 (ja) | 2014-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10160635B2 (en) | MEMS device and process for RF and low resistance applications | |
KR101092536B1 (ko) | 압전형 rf 멤스 소자 및 그 제조방법 | |
JP4447940B2 (ja) | マイクロスイッチング素子製造方法およびマイクロスイッチング素子 | |
JP4414263B2 (ja) | マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法 | |
JP4879760B2 (ja) | マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法 | |
JP2007535797A (ja) | マイクロマシン技術(mems)スイッチ用のビーム | |
CN104051456A (zh) | 具有双向垂直激励的集成结构 | |
JP4855233B2 (ja) | マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法 | |
JP5621616B2 (ja) | Memsスイッチおよびその製造方法 | |
TW201230114A (en) | Electrostatically actuated micro-mechanical switching device | |
US20140183014A1 (en) | Electric equipment having movable portion, and its manufacture | |
KR20110062583A (ko) | 고주파용 정전형 스위치 및 그 제조 방법 | |
JPWO2005117042A1 (ja) | 可変キャパシタ | |
JP4504086B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4504237B2 (ja) | ウエットエッチング方法、マイクロ可動素子製造方法、およびマイクロ可動素子 | |
JP4628275B2 (ja) | マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法 | |
JP2007196303A (ja) | マイクロ構造体製造方法およびマイクロ構造体 | |
JP5870616B2 (ja) | Memsスイッチおよびその製造方法 | |
JP5573738B2 (ja) | Memsスイッチの製造方法 | |
JP2006252956A (ja) | マイクロマシンスイッチ及び電子機器 | |
JP5333182B2 (ja) | 電子デバイス | |
KR100518828B1 (ko) | 소자간 연결라인으로 사용되는 mems구조물 및 그 제조방법 | |
JP4541718B2 (ja) | 高周波集積回路とその製造方法 | |
JP2009140799A (ja) | スイッチとその製造方法 | |
JP2006236765A (ja) | エレクトロメカニカルスイッチおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5621616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |