JP2012024687A - カルボン酸エステル製造用触媒の保存方法およびカルボン酸エステルの製造方法 - Google Patents
カルボン酸エステル製造用触媒の保存方法およびカルボン酸エステルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012024687A JP2012024687A JP2010165171A JP2010165171A JP2012024687A JP 2012024687 A JP2012024687 A JP 2012024687A JP 2010165171 A JP2010165171 A JP 2010165171A JP 2010165171 A JP2010165171 A JP 2010165171A JP 2012024687 A JP2012024687 A JP 2012024687A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- carboxylic acid
- acid ester
- producing
- transition metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 170
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical class [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 title abstract 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 56
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 56
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims abstract description 40
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 229910052752 metalloid Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 21
- 150000002738 metalloids Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 71
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 claims description 56
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 27
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 23
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 19
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 18
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 16
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 claims description 9
- 238000011068 loading method Methods 0.000 claims description 9
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 8
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 5
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011669 selenium Substances 0.000 claims description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 4
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims description 3
- 238000004321 preservation Methods 0.000 claims description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 33
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 28
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 16
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 14
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 13
- -1 platinum group metals Chemical class 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 11
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 10
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 10
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 8
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 229910021381 transition metal chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical group C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 3
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) nitrate Chemical compound [Pd+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 3
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,3-diene Chemical compound C1CC=CC=C1 MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000006464 oxidative addition reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical class C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJQMOGOKAYDMOR-UHFFFAOYSA-N CC(=C)C=C.CC(=C)C=C Chemical compound CC(=C)C=C.CC(=C)C=C KJQMOGOKAYDMOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910004806 Na2 SiO3.9H2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZUAUHWZIKOMFC-ONEGZZNKSA-N [(e)-4-acetyloxybut-2-enyl] acetate Chemical compound CC(=O)OC\C=C\COC(C)=O VZUAUHWZIKOMFC-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000006137 acetoxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- WFYPICNXBKQZGB-UHFFFAOYSA-N butenyne Chemical compound C=CC#C WFYPICNXBKQZGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002737 metalloid compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000004452 microanalysis Methods 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- FXADMRZICBQPQY-UHFFFAOYSA-N orthotelluric acid Chemical compound O[Te](O)(O)(O)(O)O FXADMRZICBQPQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052699 polonium Inorganic materials 0.000 description 1
- HZEBHPIOVYHPMT-UHFFFAOYSA-N polonium atom Chemical compound [Po] HZEBHPIOVYHPMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
【解決手段】周期表の第8〜10族遷移金属及び半金属を活性成分として担体に担持してなるカルボン酸エステル製造用触媒を、酸素分圧が0.01〜10.00kPaの環境下で保存することを特徴するカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
【選択図】なし
Description
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、活性成分として遷移金属及び半金属を担体に担持してなるカルボン酸エステル製造用触媒の経時劣化を抑制し、製造直後の触媒性能を維持することができるカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法を提供することにある。
[1]周期表の第8〜10族遷移金属及び半金属を活性成分として担体に担持してなるカルボン酸エステル製造用触媒を、酸素分圧が0.01〜10.00kPaの環境下で保存することを特徴するカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
[2]前記カルボン酸エステル製造用触媒を密閉空間に封入した後、該密閉空間に不活性ガスを導入し、該密閉空間の気相部を不活性ガスで置換して、該密閉空間の酸素分圧が0.01〜10.00kPaに維持された環境下で保存することを特徴とする[1]に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
[3]前記カルボン酸エステル製造用触媒の形状が球状又は円筒状であって、且つEPMA(X線マイクロアナライザー)で測定された前記活性成分の担持分布において、前記担体の表面から中心に対する半径の30%の深さまでの表層部に、前記遷移金属の80%以上が存在し、かつ、前記半金属の75%以上が存在することを特徴とする[1]又は[2]に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
[4]前記周期表の第8〜10族遷移金属が白金族金属であることを特徴とする[1]〜[3]のいずれか1項に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
[5]前記半金属がテルル、セレン、及びアンチモンからなる群より選ばれる少なくとも一種以上の金属であることを特徴とする[1]〜[4]のいずれか1項に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
[6]前記担体がシリカである[1]〜[5]のいずれか1項に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
[7]担体に周期表の第8〜10族遷移金属化合物及び半金属含有化合物を含む溶液に含浸後、還元して得られる前記遷移金属と前記半金属とを担持したカルボン酸エステル製造用触媒の存在下、不飽和炭化水素、カルボン酸、および酸素を反応させて、カルボン酸エステルを製造するにあたり、反応前に該触媒を酸素分圧が0.01〜10.00kPaの環境下で保存した後、反応を行うことを特徴とするカルボン酸エステルの製造方法。
[8]前記カルボン酸エステル製造用触媒を密閉空間に封入した後、該密閉空間に不活性ガスを導入し、該密閉空間の気相部を不活性ガスで置換して、該密閉空間の酸素分圧が0.01〜10.00kPaに維持された環境下で保存することを特徴とする[7]に記載のカルボン酸エステルの製造方法。
周期表の第8〜10族遷移金属の種類は、本発明の効果を著しく阻害しない限り任意であるが、パラジウム、ルテニウム、ロジウム、オスミウム、イリジウム、白金等の白金族金属が好ましく、中でもパラジウム又はロジウムが更に好ましく、パラジウムが最も好ましい。これらの第8〜10族遷移金属は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意の比
率及び組み合わせで用いてもよい。
また、例えば、周期表第8〜10族遷移金属がパラジウムの場合、遷移金属化合物として、好ましいものは、パラジウムを含む無機化合物、又はパラジウムのハロゲン化物であり、中でも、具体的に特に好ましくは、硝酸パラジウム又は塩化パラジウム酸ナトリウムである。
また、例えば、半金属がテルルの場合、半金属化合物として、好ましいものは、テルルを含む無機化合物、中でも、具体的に特に好ましくは、硝酸テルル又はテルル酸(H6Te
O6)である。
即ち、調製された固体触媒の中から10個の触媒粒子を任意に選び、各々の粒子についての最大面積を与える各断面に於いて、その断面を切る線の長さが最大になる直線(以後、この直線を長径線と記す。また、その長さを長径方向の直径、長径線の中点を長径方向の中心、直径の1/2を長径方向の半径とする)上、及び長径線と直交する直線で、その長さが最大になる直線(以後、この直線を短径線と記す。また、その長さを短径方向の直径、短径線の中点を短径方向の中心、直径の1/2を短径方向の半径とする)上についてEPMAにより20μmの間隔で測定し、後述の(1)〜(5)式の計算により補正された10本の長径線直径担持分布と10本の短径線直径担持分布を得る。この時、担体が球状の場合には、その担体形状を真球と仮定して長径線のみを測定し、その値から求められた担持分布をその触媒を代表する担持分布とする。担体が円筒状の場合には、担体の形状を真の円柱と仮定し、軸(断面が与える長方形の長径方向中心線)を長径線とし、短径線は長径線の中点を直交する直線とする。また、それ以外の担体形状の場合にはその断面を、長径線を長軸、短径線を短軸とした楕円に置き換え、その面を、長軸を軸として回転させた立体をその触媒粒子の形状として計算する。次に、この各長径線直径担持分布について長径線の両端(触媒粒子表面)の位置を0%と、長径線の中点の位置を100%として各測定点の位置(%)を求め、更に各長径線を中心で2分割し、合計20本の長径線半径担持分布を得る。この20本の長径線半径担持分布を各位置(%)毎に平均化する事により、長径線平均半径担持分布を得る。また、短径線についても長径線と同様に合計20本の短径線半径担持分布と短径線平均担持分布を求める。EPMAによる具体的な定量手法としてはZAF補正法を用いるのが好ましい。ZAF補正法とは、Z:原子番号効果、A:吸収効果、F:蛍光励起効果についての補正係数、即ち下式の
Cunk /Cstd =(Iunk /Isdt )×fZAF ×fother (1)
式中、Cunk は各元素の濃度、Cstd は標準試料の濃度、Iunk は各成分の測定強度、Isdt は標準試料の測定強度、fZAF はZAF補正法により得られた補正係数、fother はその他の補正係数]
fZAF を求める手法で、その詳細は専門書(例えば「電子線マイクロアナリシス」副島啓義著、日刊工業新聞社発行、等参照)に記載されている。また、本発明で用いられる触媒の如く多孔体である場合は、密度効果等によりfother が無視出来なくなる為、測定に用いられる標準試料は測定される触媒と同じ担体に、活性成分が既知の濃度で均質(この場合の「均質」とは、入射電子の拡散領域と特定X線の発生領域及び脱出経路が10nm程度まで均質である事、即ち、標準試料全体がnmスケールまで均質である事)に担持された試料である事が望ましいが、そのような標準試料を調製する事は難しい。そこで、本発明では、例えば、周期表の第8〜10族遷移金属がパラジウム、半金属がテルルの場合には、標準試料をパラジウムについてはパラジウム金属、テルルについてはテルル金属、担体を構成する各元素については活性成分が担持されていない担体としてZAF補正法により担持分布を測定し、以下の計算により求める。即ち、仮に触媒粒子が球状であった場合には、各測定点に於けるパラジウムの濃度Irw(wt%)は次式で求められる。
Wcalc=Σ(Ir ×Vfr)/ΣVfr (3)
fwt=(Wanl ×n)/(全ての測定粒子のWcalcの合計) (4)
Irw=Ir ×fwt (5)
[式中、Vfrは各測定位置における体積補正係数、rは測定直線の中点からの測定点迄の距離(μm)、但し、r<20の場合はr=20として計算した。WcalcはEPMA測定結果より求めた各測定試料のパラジウム濃度(wt%)、Irは各測定試料のZAF補正法により求められた各測定位置におけるパラジウムの濃度(wt%)、Σは各測定直線毎の直径の範囲の総和、fwtは担持率補正係数で(1)式のfother に相当する。Wanl はその触媒のパラジウムの担持率(wt%)、nは測定試料数、Irwは各測定試料の各測定点に於ける補正後のパラジウム濃度(wt%)を示す。]
触媒粒子が円柱状の場合には、上記(2)式は長径方向については下記(2−b1)式、短径方向については下記(2−b2)式により各々Vfrを求め、続いて各々上記(3)〜(4)式よりfwtを求め、その2つのfwtの平均値をその触媒のfwtとして上記(5)式を計算する。
Vfr=r2−(r−20)2但し、r<20の場合はr=20とする (2−b2
)
また、それ以外の担体形状については(2−b1)式及び(2−b2)式を(2−c)式とした事以外は円柱状の場合と同様にして計算する。外は円柱状の場合と同様にして計算する。
上式計算で長径方向の計算時には、ra1は長径方向の測定直線の中点からの測定点迄の距離(μm)とし、ra2、rb1、rb2は下式により求める。
ra2=ra1−20 但しra1<20の場合はra1=20とする (2−c−a1)
rb1=(ra1/Da )×Db (2−c−a2)
rb2=(ra2/Da )×Db (2−c−a3)
また短径方向の計算時には、rb1は長径方向の測定直線の中点からの測定点迄の距離(μm)とし、rb2、ra1、ra2は下式により求める。
ra1=(rb1/Db )×Da (2−c−b2)
ra2=(rb2/Db )×Da (2−c−b3)
[式中、Da は長径線の直径(μm)、Db は短径線の直径(μm)を示す]
テルルについても上記パラジウムと同じ手法で求める。
Cr =(Irw×Vfr/(Σ(Irw×Vfr)))×100 (7)
Cra=各測定試料のCr の総和/n (8)
[式中、Vfrは各測定位置における体積補正係数、Rは半径、Cr は各測定試料の触媒表面からの距離r1 からr2 までの範囲にあるパラジウムの全パラジウムに対する割合(%)、Irwは各測定試料の各測定位置における補正後のパラジウムの濃度(wt%)、Σは各測定試料の触媒表面から中心までの総和、nは測定試料数を示す]
従って、触媒表面から中心に対する半径の30%の深さ迄に担持されたパラジウムの全パラジウムに対する比率Cr30 (%)は、
Cr30 =(深さ0%から30%迄の各測定位置におけるCraの総和)(9)となる。この(9)式により求められる担持比率をEPMA比率とする。
本発明における上述の触媒活性成分である周期表の第8〜10族遷移金属と半金属の担体への担持方法は、特に限定されるものではなく、公知の方法によって行うことができる。
る程度塩を分解させたい場合等には、必要に応じて、還元前に乾燥や焼成処理を行っても良く、また、それらを繰り返し行っても良い。乾燥や焼成の方法は、本発明による触媒の特定の担持分布を達成する事を妨げない限り特に限定されるものではなく、例えば、乾燥方法としてはロータリエバポレータやコニカルブレンダーを用いた流動床減圧乾燥、減圧乾燥機や棚段乾燥装置等の静置式乾燥、キルン乾燥装置等の流動床乾燥、窒素や空気、水素、水蒸気等気流中での乾燥等のいずれでも良く、焼成方法としては窒素や空気及びその混合物気流中、固定床或いはキルンの如く流動床に窒素や空気及びその混合物等のガス気流中で加熱する方法や、ガスを流通せずに加熱する方法のいずれでも良い。
本発明では、上述の触媒、即ち、周期表の第8〜10族遷移金属及び半金属が担体に担持されたカルボン酸エステル製造用触媒を、酸素分圧が0.01〜10.00kPaの環境下で保存することを必要とするが、好ましくは、0.05〜5.00kPa、更に好ましくは、0.10〜2.00kPaの範囲である。酸素分圧が高くなると、活性種の酸化が促進されて、活性点が減少するデメリットがあり、酸素分圧が、小さくなると活性種の酸化速度を抑制できるメリットがある。
本発明の触媒の存在下、不飽和炭化水素及びカルボン酸を含む溶液を、酸素求核剤を含有する気体を用いて、液相下で本発明の触媒と接触させることにより、カルボン酸エステルを製造する事ができる。中でも、カルボン酸エステルとして、カルボン酸ジエステルを製造することが好ましく、不飽和グリコールのカルボン酸ジエステルを製造することがより好ましく、14DABEが最も好ましい。
脂肪族不飽和炭化水素が有する二重結合の数は、通常1以上、好ましくは2以上、また、その一方で上限としては、通常30以下、好ましくは20以下、より好ましくは10以下であることが望ましい。二重結合の数が少なすぎる場合、反応速度が遅くなる可能性があり、多すぎる場合、副生成物の量が多くなる可能性がある。中でも、脂肪族不飽和炭化水素が有する二重結合は、2個であることがさらに好ましく、当該2個の二重結合が共役していることが特に好ましい。即ち、本発明において用いられる不飽和炭化水素は、共役ジエンであることが特に好ましい。また、不飽和炭化水素が有する炭素数は、本発明の効果を著しく損なわない限り、任意である。ただし、不飽和炭化水素が有する炭素数は、通常2以上、好ましくは3以上、より好ましくは4以上、また、その上限は、通常50以下、好ましくは30以下、より好ましくは20個以下であることが望ましい。炭素数が少なすぎる場合、反応速度を上げるために高い圧力が必要となる可能性があり、多すぎる場合、液相下で反応を行う場合に粘度が高くなり、反応溶液の攪拌効率が減少する可能性がある。
さらに、不飽和炭化水素は、本発明の効果を著しく損なわない限り、三重結合も有していてよい。そして、不飽和炭化水素は、直鎖であってもよく、分岐を有していてもよい。また、不飽和炭化水素は、鎖状であってもよく、環状であってもよい。
り任意であるが、1つであることが好ましい。以上の観点から、カルボン酸の具体例としては、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸等の炭素数4以下の低級脂肪族カルボン酸;マレイン酸、フマル酸、コハク酸等のジカルボン酸;エチレンジアミン四酢酸等の多価カルボン酸;等が挙げられる。中でも、工業的な観点から、カルボン酸としては、炭素数4以下の低級脂肪族モノカルボン酸を用いることが好ましく、反応性及び価格の点から、酢酸がより好ましい。カルボン酸は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意の比率及び組み合わせで用いてもよい。
の混合比率にて分子状酸素と不活性気体とを混合した混合気体として、大気圧下又は加圧下で反応系に供給することができる。ただし、この時、反応系内の気相部における酸素濃度が、爆発組成とならない範囲が好ましい。具体的には、反応系内の気相部における酸素濃度が、例えば60kgf/cm2、80℃の場合、通常10体積%以下、好ましくは8体積%以下、より好ましくは6体積%以下であることが望ましい。通常、酸化的付加反応等の酸化反応は、酸素分圧が高い程反応速度的に有利なので、その限定された範囲内で安全率を考慮した最大濃度で反応系に供給することがより好ましい。また、反応系内の酸素分圧は、例えば、反応系に供給する酸素濃度、反応系中の組成及び反応圧力、温度等により決定される。
また、反応圧力は、常圧(1気圧)、加圧の何れも可能である。反応速度を高めるためには、加圧の方が好ましいが、反応設備経費が高くなる傾向がある。それらを考慮すると、反応圧力は、通常常圧(1気圧)以上、好ましくは10kgf/cm2以上、より好ま
しくは20kgf/cm2以上、また、その上限は、通常150kgf/cm2以下、好ましくは120kgf/cm2以下、より好ましくは100kgf/cm2以下の範囲である。
<調製例1>
パラジウム−テルル触媒Aの調製
1リットル当り440gの密度および担体1g当り1.0mlの細孔容積を有し、かつ、水懸濁液中で6.0〜8.0のpHを有する、平均直径3mmの球体の形状にあるシリカ担体(富士シリシア社製 型名:CARiACT−Q−15)1.2Lを、25.0gのパラジウムと10.0gのテルルを含有する530mlのNa2PdCl4およびH6TeO6の水溶液(担体の吸水量の99%)に加え混合物とした。この混合物を入れた容器を、溶液がシリカ担体によって完全に吸収し含浸されるまで、機械的に回転させた。次いで60.8gのメタ珪酸ナトリウム(Na2SiO3・9H2O)を含有する550mlの水溶液を加えて、湿潤した含浸担体が完全に浸るまで機械的に回転させたのち、これを室温において1晩放置した。次いで、この含浸担体を洗浄槽に移し、蒸留水で3回洗浄したのち、1時間当り1〜2リットルの蒸留水で17時間連続的に洗浄した。その後に硝
酸銀溶液を用いて試験しても沈殿が生じず、洗浄水は塩素イオンを含有していないことが認められた。洗浄終了が確認できたのち、160L/Hの流量で空気を流通させながら、110℃の温度で3時間乾燥した。
また上述のEPMA(による担持比率算出方法での、担体表面から中心に対する半径の30%の深さ迄の表層部に、触媒に担持された全パラジウムの100.0重量%が、また、触媒に担持された全テルルの100.0重量%が存在していた。表−1にこの触媒の物性を示す。
パラジウム−テルル触媒Bの調製
50mlのメスフラスコにテルル金属0.843gを入れ、続いて35重量%硝酸水溶液20gを加え溶解した。これに10.0重量%硝酸パラジウム水溶液27.05gを加え、更に35重量%硝酸水溶液を加える事により50mlへメスアップした。この溶液に球状シリカ担体(富士シリシア社製 型名:CARiACT−Q−15)25.05gを加え室温で1時間浸漬した後、これを濾過して溶液を除去し、更に遠心分離器で脱液する事により、シリカ担体に硝酸パラジウム溶液と硝酸テルル溶液を含浸した56.05gを得た。この触媒の内28.0gを横型キルン(内径3cm、有効断面積7.1cm2)の中に入れ、毎分30回転の速度で回転させながら4.2Nl/分の水素ガスを流し、室温から150℃まで1時間で昇温し、更に150℃で2時間保持して乾燥及び還元を同時に行った後、窒素気流中で冷却し活性化処理した触媒13.39gを得た。この触媒はパラジウム5.0重量%及びテルル1.56重量%を含有していた。また下記に示すEPMAによる担持比率算出方法での、担体表面から中心に対する半径の30%の深さ迄の表層部に、触媒に担持された全パラジウムの87.2重量%が、また、触媒に担持された全テルルの87.1重量%が存在していた。表−1にこの触媒の物性を示す。
14DABEの製造
調整例1で調製された触媒4gを、保存せずに内径12mm(有効断面積1.005cm2)のステンレス製反応管に充填し、反応圧力60kgf/cm2、反応温度80℃において、原料として、1,3−ブタジエン13.5ml/hr、酢酸150ml/hr、及び酸素6体積%を含有する窒素を100Nl/hrをステンレス製反応管にそれぞれ供給し、1,3−ブタジエンのアセトキシ化反応を行い、連続的に14DABEの製造を実施した。この時用いた酢酸の1,3−ブタジエンに対するモル比は17.7であり、酸素の1,3−ブタジエンに対するモル比は1.8であった。また、不飽和炭化水素1モル/時間に対する触媒量は27.2g・時間/モルであった。
調整例2の触媒を保存せずに、調整後にそのまま参考例1と同様の反応器に充填し、14DABEを製造した。また、この時の反応条件は、参考例1と同様とした。活性の結果を表−2に示した。
<実施例1>
調整例1の触媒10gを容量18リットルのブリキ製一斗缶に酸素分圧0.1kPa、窒素分圧101.2kPaの環境下で密閉構造として、2ヶ月間保存した後、このブリキ製一斗缶から触媒を取り出して参考例1と同様の反応器に充填し、14DABEを製造した。また、この時の反応条件は、参考例1と同様とした。活性の結果を表2に示した。
調整例1の触媒10gを容量18リットルのブリキ製一斗缶に酸素分圧0.1kPa、窒素分圧101.2kPaの環境下で密閉構造として、6ヶ月間保存した後、このブリキ製一斗缶から触媒を取り出して、参考例1と同様の反応器に充填し、14DABEを製造した。また、この時の反応条件は、参考例1と同様とした。活性の結果を表2に示した。
調整例2の触媒10gを容量18リットルのブリキ製一斗缶に酸素分圧0.1kPa、窒素分圧101.2kPaの環境下で密閉構造として、12ヶ月間保存した後、このブリキ製一斗缶から触媒を取り出して、参考例1と同様の反応器に充填し、14DABEを製造した。また、この時の反応条件は、参考例1と同様とした。活性の結果を表−2に示した。
調整例1の触媒10gを容量200mlのオートクレーブに充填し、酸素分圧106.4kPa、窒素分圧395.2kPaの環境下で密閉構造として、3ヶ月間保存した後に、このオートクレーブから触媒を取り出して、参考例1と同様の反応器に充填し、14DABEを製造した。また、この時の反応条件は、参考例1と同様とした。活性の結果を表−2に示した。
調整例1の触媒10gを容量18リットルのブリキ製一斗缶に酸素分圧21.3kPa、窒素分圧79.1kPaの環境下で密閉構造として、6ヶ月間保存した後、このブリキ製一斗缶から触媒を取り出して、参考例1と同様の反応器に充填し、14DABEを製造した。また、この時の反応条件は、参考例1と同様とした。活性の結果を表−2に示した。
調整例1の触媒10gを容量18リットルのブリキ製一斗缶に酸素分圧21.3kPa、窒素分圧79.1kPaの環境下で密閉構造として、12ヶ月間保存した後、このブリ
キ製一斗缶から触媒を取り出して、参考例1と同様の反応器に充填し、14DABEを製造した。また、この時の反応条件は、参考例1と同様とした。活性の結果を表−2に示した。
調整例2の触媒10gを容量200mlのオートクレーブに充填し、酸素分圧106.4kPa、窒素分圧395.2kPaの環境下で密閉構造として、3ヶ月間保存した後、このオートクレーブから触媒を取り出して、参考例1と同様のに反応器に充填し、14DABEを製造した。また、この時の反応条件は、参考例1と同様とした。活性の結果を表−2に示した。
更に、実施例3と比較例4の結果を比べると、パラジウム−テルル触媒Bを酸素分圧が0.01〜10.00kPaの環境下で保存すれば、触媒活性の低下を抑制できることがわかる。
Claims (8)
- 周期表の第8〜10族遷移金属及び半金属を活性成分として担体に担持してなるカルボン酸エステル製造用触媒を、酸素分圧が0.01〜10.00kPaの環境下で保存することを特徴するカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
- 前記カルボン酸エステル製造用触媒を密閉空間に封入した後、該密閉空間に不活性ガスを導入し、該密閉空間の気相部を不活性ガスで置換して、該密閉空間の酸素分圧が0.01〜10.00kPaに維持された環境下で保存することを特徴とする請求項1に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
- 前記カルボン酸エステル製造用触媒の形状が球状又は円筒状であって、且つEPMA(X線マイクロアナライザー)で測定された前記活性成分の担持分布において、前記担体の表面から中心に対する半径の30%の深さまでの表層部に、前記遷移金属の80%以上が存在し、かつ、前記半金属の75%以上が存在することを特徴とする請求項1又は2に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
- 前記周期表の第8〜10族遷移金属が白金族金属であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
- 前記半金属がテルル、セレン、及びアンチモンからなる群より選ばれる少なくとも一種以上の金属であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
- 前記担体がシリカである請求項1〜5のいずれか1項に記載のカルボン酸エステル製造用触媒の保存方法。
- 担体に周期表の第8〜10族遷移金属化合物及び半金属含有化合物を含む溶液に含浸後、還元して得られる前記遷移金属と前記半金属とを担持したカルボン酸エステル製造用触媒の存在下、不飽和炭化水素、カルボン酸、および酸素を反応させて、カルボン酸エステルを製造するにあたり、反応前に該触媒を酸素分圧が0.01〜10.00kPaの環境下で保存した後、反応を行うことを特徴とするカルボン酸エステルの製造方法。
- 前記カルボン酸エステル製造用触媒を密閉空間に封入した後、該密閉空間に不活性ガスを導入し、該密閉空間の気相部を不活性ガスで置換して、該密閉空間の酸素分圧が0.01〜10.00kPaに維持された環境下で保存することを特徴とする請求項7に記載のカルボン酸エステルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010165171A JP5533390B2 (ja) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | カルボン酸エステル製造用触媒の保存方法およびカルボン酸エステルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010165171A JP5533390B2 (ja) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | カルボン酸エステル製造用触媒の保存方法およびカルボン酸エステルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012024687A true JP2012024687A (ja) | 2012-02-09 |
JP5533390B2 JP5533390B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=45778301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010165171A Active JP5533390B2 (ja) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | カルボン酸エステル製造用触媒の保存方法およびカルボン酸エステルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5533390B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10175917A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-06-30 | Mitsubishi Chem Corp | 不飽和グリコールジエステルの製造方法 |
JP2004202487A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-22 | Mitsubishi Chemicals Corp | Viii族金属−有機ホスファイト錯体触媒液の保存方法 |
JP2005013800A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Mitsubishi Chemicals Corp | 固体触媒及びこれを用いた酸化的付加生成物の製造方法 |
-
2010
- 2010-07-22 JP JP2010165171A patent/JP5533390B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10175917A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-06-30 | Mitsubishi Chem Corp | 不飽和グリコールジエステルの製造方法 |
JP2004202487A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-22 | Mitsubishi Chemicals Corp | Viii族金属−有機ホスファイト錯体触媒液の保存方法 |
JP2005013800A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Mitsubishi Chemicals Corp | 固体触媒及びこれを用いた酸化的付加生成物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5533390B2 (ja) | 2014-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1303471B1 (en) | Preparation of shell impregnated catalyst and its use for production of vinyl acetate | |
CN108786921A (zh) | 一种单原子Pd@UiO-66催化剂及其制备方法和应用 | |
CN1123527A (zh) | 制备不饱和羧酸酯用催化剂和使用该催化剂制备所述酯的方法 | |
US11352309B2 (en) | Catalyst for hydrogenation of carbonyl compound and alcohol production method | |
JP2009108094A (ja) | パラジウム、金、及び一定の第3金属を含んでなる触媒を利用して酢酸ビニルを調製する方法 | |
WO2004011137A1 (en) | Highly selective shell impregnated catalyst for production of vinyl acetate | |
EP3814007B1 (en) | Heterogeneous catalyst and method of preparing methyl methacrylate from methacrolein and methanol | |
JPWO2017010472A1 (ja) | 臭気低減剤 | |
JP5533390B2 (ja) | カルボン酸エステル製造用触媒の保存方法およびカルボン酸エステルの製造方法 | |
CN112892529A (zh) | 一种制环氧乙烷用银催化剂及其制备方法和应用 | |
CN103831105A (zh) | 用于烯烃环氧化的催化剂及其应用 | |
KR101017905B1 (ko) | 아세트산 제조용 담지촉매의 제조방법 | |
JP2005013800A (ja) | 固体触媒及びこれを用いた酸化的付加生成物の製造方法 | |
JP5062993B2 (ja) | 担持型触媒の製造およびその使用 | |
TW409121B (en) | Solid catalyst and the method of utilizing said catalyst to manufacture unsaturated diol diester | |
JPH03245844A (ja) | 流動床用触媒およびその調製方法 | |
JP4859742B2 (ja) | 酢酸製造用担持型触媒の製造方法 | |
JP2021528231A (ja) | 不均一触媒 | |
WO2006077731A1 (en) | Production and use of supported catalysts |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5533390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |