JP2012021741A - 空調システム - Google Patents
空調システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012021741A JP2012021741A JP2010161460A JP2010161460A JP2012021741A JP 2012021741 A JP2012021741 A JP 2012021741A JP 2010161460 A JP2010161460 A JP 2010161460A JP 2010161460 A JP2010161460 A JP 2010161460A JP 2012021741 A JP2012021741 A JP 2012021741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- air conditioner
- rack
- individual
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20709—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
- H05K7/20718—Forced ventilation of a gaseous coolant
- H05K7/20745—Forced ventilation of a gaseous coolant within rooms for removing heat from cabinets, e.g. by air conditioning device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Central Air Conditioning (AREA)
Abstract
【解決手段】空調システム1は、発熱機器を収容するラック列21が床11の上に複数設けられた設置室10を空調する。設置室10には、床下空間12が形成されるとともに、ラック列21が面するコールドアイル23A、23Bおよびホットアイル24が設けられる。設置室10の外部に設けられた単一の全体空調機40と、複数のラック列21のそれぞれの直下の床下空間12に設けられた複数の個別空調機50と、を備える。全体空調機40は、ホットアイル24から空気を取り入れて冷却し、床下空間12に供給する。複数の個別空調機50は、それぞれ、直上に位置するラック列21の近傍のホットアイル24から空気を直接取り入れて冷却し、直上に位置するラック列21の近傍のコールドアイル23A、23Bに直接供給する。
【選択図】図1
Description
すなわち、サーバ室には、ラックを一列に並べたラック列が複数列設けられる。各ラックには、サーバが収容されている。このラック列同士の間の空間は、コールドアイルとし、サーバ室内のコールドアイル以外の空間を、ホットアイルとする。コールドアイルとホットアイルとは仕切られている。コールドアイルに冷却空気が供給されると、この冷却空気は、ラック内を通って、ホットアイルに流れるようになっている。このとき、冷却空気がラック内のサーバから熱を奪うことで、サーバを効率的に冷却する。
第1に、サーバ室内に空調機を設置し、この空調機により、ホットアイル内の空気を取り入れて冷却し、この冷却空気をコールドアイルに供給する方法である。
第2に、サーバ室の天井部分に空調機を設置し、この天井に設置した空調機により、ホットアイル内の空気を取り入れて冷却し、この冷却空気をコールドアイルに供給する方法である。
第3に、サーバ室を二重床とし、サーバ室の外部に大型の空調機を設置する方法である。この場合、この大型の空調機の吸込口をサーバ室の一端に設け、床下空間の一端に吹出口を設ける。この大型の空調機により、ホットアイル内の空気を取り入れて冷却し、この冷却空気を床下空間に供給する。床下空間に供給された冷却空気は、サーバ室の床面を抜けてコールドアイルに流れる。
また、第2の方法では、サーバ室の天井高が高くなるうえに、空調機の設置やメンテナンスに手間がかかってしまう。
また、第3の方法では、床下空間の一端に冷却空気を供給するため、床下空間内の温度分布にばらつきが生じる。よって、一部のコールドアイルに流れる冷却空気の温度が高くなったしまうため、送風量を増加させる必要があり、運転コストが高くなっていた。
また、コールドアイルの直上に空調機を設置するため、依然として、天井高さを高くする必要があるうえに、空調機の設置やメンテナンスに手間がかかってしまう。
また、部屋の上部に空調機を設置しないため、天井高さを高くする必要がなく、空調機の設置やメンテナンスが容易となる。
空調システム1は、設置室10内のラック群20A、20Bを空調するものである。
ラック群20A、20Bは、設置室10の床11の上に互いに平行に設置されている。
以下、この一対のラック列21およびキャップ部材22で囲まれた空間を、図1中右側から順に、コールドアイル23A、23Bとし、設置室10の床上の空間のうちコールドアイル23A、23B以外の部分をホットアイル24とする。これにより、ラック列21の各ラックは、コールドアイル23A、23Bおよびホットアイル24に面することになる。
また、各ラックには、周囲の温度を検出する図示しない温度センサが設けられている。
床11のコールドアイル23A、23Bに面する部分には、コールドアイル23A、23Bと床下空間12とを連通する全体吹出口13および個別吹出口14が形成されている。このうち、全体吹出口13は、床11のコールドアイル23A、23Bに面する部分の略中央に形成され、個別吹出口14は、床11のコールドアイル23A、23Bに面する部分のうちラック列21の近傍に形成される。
この壁16の上部には、ホットアイル24と機械室30の内部とを連通する全体吸込口17が形成されている。
個別空調機50は、個別吸込口15および還気ダクト55を通して、ホットアイル24から空気を取り入れる。次に、この取り入れた空気を熱交換器51で冷水と熱交換して冷却し、給気ダクト54および個別吹出口14を通して、コールドアイル23A、23Bに供給する。
すなわち、図示しない制御装置により、全体空調機40を常時駆動するとともに、この全体空調機40に加えて、温度センサの検出温度に基づいて個別空調機50を補助的に駆動して、ラック群20A、20Bを冷却する。
つまり、ラックに収容された発熱機器の稼働率が低い場合には、空調負荷が低いため、全体空調機40のみを運転させて、個別空調機50を停止させる。一方、一部の発熱機器の稼働率が高くなり、この発熱機器の設置された領域の空調負荷が急激に増大した場合には、全体空調機40に加えて個別空調機50を運転させる。
(1)全体空調機40を常時駆動しつつ、個別空調機50を適切なタイミングで駆動することで、発熱負荷の変動に適確に対応でき、省エネルギ化を実現できる。また、2種類の空調機40、50を用いて空調するので、空調システム1の信頼性を向上できる。
また、設置室10の上部に空調機を設置しないため、天井高さを高くする必要がなく、空調機の設置やメンテナンスが容易となる。
10…設置室(部屋)
11…床
12…床下空間
13…全体吹出口
14…個別吹出口
15…個別吸込口
16…壁
17…全体吸込口
20A、20B…ラック群
21…ラック列
22…キャップ部材
23A、23B…コールドアイル
24…ホットアイル
30…機械室
40…全体空調機
41…熱交換器
50…個別空調機
51…熱交換器
52…冷媒管
53…屋外機
54…給気ダクト
55…還気ダクト
Claims (2)
- 発熱機器を収容するラックが床上に複数設けられた部屋を空調する空調システムであって、
前記部屋には、床下空間が形成されるとともに、前記ラックが面するコールドアイルおよびホットアイルが設けられ、
前記部屋の外部に設けられた単一の全体空調機と、前記複数のラックのそれぞれの直下の床下空間に設けられた複数の個別空調機と、を備え、
前記全体空調機は、前記ホットアイルから空気を取り入れて冷却し、前記床下空間に供給し、
前記複数の個別空調機は、それぞれ、直上に位置するラックの近傍のホットアイルから空気を直接取り入れて冷却し、直上に位置するラックの近傍のコールドアイルに直接供給することを特徴とする空調システム。 - 前記床のホットアイルに面する部分のうち前記個別空調機の直上に位置するラックの近傍には、吸込口が設けられ、当該吸込口と前記個別空調機とは、ダクトで接続され、
前記床のコールドアイルに面する部分のうち前記個別空調機の直上に位置するラックの近傍には、吹出口が設けられ、当該吹出口と前記個別空調機とは、ダクトで接続されることを特徴とする請求項1に記載の空調システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010161460A JP5579518B2 (ja) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | 空調システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010161460A JP5579518B2 (ja) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | 空調システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012021741A true JP2012021741A (ja) | 2012-02-02 |
JP5579518B2 JP5579518B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=45776155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010161460A Expired - Fee Related JP5579518B2 (ja) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | 空調システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5579518B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014122774A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Taisei Corp | 空調システム |
JP2014191811A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Sanki Eng Co Ltd | 空調システム |
JP2014190624A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Sanki Eng Co Ltd | 空調システム |
JP2014190685A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Sanki Eng Co Ltd | 空調システム |
CN104254814A (zh) * | 2012-09-14 | 2014-12-31 | Gac株式会社 | 空调系统 |
WO2015008416A1 (ja) * | 2013-07-17 | 2015-01-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | サーバールーム冷却システム |
JP2015034641A (ja) * | 2013-08-07 | 2015-02-19 | 株式会社竹中工務店 | 空調システム |
CN111669937A (zh) * | 2019-03-08 | 2020-09-15 | 辉达公司 | 具有空气冷却的高密度服务器机架的机架集群的数据中心 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2513147A (en) * | 2013-04-17 | 2014-10-22 | Ibm | Energy efficient data center |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06159729A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-06-07 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | 空調システム |
JP2002277001A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-09-25 | Hitachi Ltd | 補助空調システム |
WO2007139559A1 (en) * | 2006-06-01 | 2007-12-06 | Exaflop Llc | Controlled warm air capture |
US20090241578A1 (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-01 | Exaflop Llc | Warm Floor Data Center |
JP2009257718A (ja) * | 2008-04-21 | 2009-11-05 | Ntt Facilities Inc | ラック空調システム |
JP2009275994A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 換気装置および空調換気システム |
JP2010054090A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 空調システム |
JP2011027400A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-02-10 | Nippon Steel Engineering Co Ltd | 電算機室の空調システムおよび建物 |
JP2011220587A (ja) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Shimizu Corp | サーバ室用空調システム |
-
2010
- 2010-07-16 JP JP2010161460A patent/JP5579518B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06159729A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-06-07 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | 空調システム |
JP2002277001A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-09-25 | Hitachi Ltd | 補助空調システム |
WO2007139559A1 (en) * | 2006-06-01 | 2007-12-06 | Exaflop Llc | Controlled warm air capture |
US20090241578A1 (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-01 | Exaflop Llc | Warm Floor Data Center |
JP2009257718A (ja) * | 2008-04-21 | 2009-11-05 | Ntt Facilities Inc | ラック空調システム |
JP2009275994A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 換気装置および空調換気システム |
JP2010054090A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 空調システム |
JP2011027400A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-02-10 | Nippon Steel Engineering Co Ltd | 電算機室の空調システムおよび建物 |
JP2011220587A (ja) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Shimizu Corp | サーバ室用空調システム |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104254814A (zh) * | 2012-09-14 | 2014-12-31 | Gac株式会社 | 空调系统 |
EP2811366A4 (en) * | 2012-09-14 | 2016-09-28 | Gac Corp | AIR CONDITIONING SYSTEM |
JP2014122774A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Taisei Corp | 空調システム |
JP2014190624A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Sanki Eng Co Ltd | 空調システム |
JP2014191811A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Sanki Eng Co Ltd | 空調システム |
JP2014190685A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Sanki Eng Co Ltd | 空調システム |
WO2015008416A1 (ja) * | 2013-07-17 | 2015-01-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | サーバールーム冷却システム |
JP2015034641A (ja) * | 2013-08-07 | 2015-02-19 | 株式会社竹中工務店 | 空調システム |
CN111669937A (zh) * | 2019-03-08 | 2020-09-15 | 辉达公司 | 具有空气冷却的高密度服务器机架的机架集群的数据中心 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5579518B2 (ja) | 2014-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5579518B2 (ja) | 空調システム | |
JP5296457B2 (ja) | 空調システム | |
JP5308750B2 (ja) | ラック空調システム | |
JP5524467B2 (ja) | サーバ室用空調システム | |
JP6886781B2 (ja) | マシンラック空調ガイド機制 | |
US20110223849A1 (en) | Air conditioning system | |
US20110237174A1 (en) | Device for cooling and conditioning an environment containing a plurality of heat emitting bodies, particularly for server rooms and the like | |
JP2009140421A (ja) | サーバラック及びこれを備えたデータセンター | |
WO2014041819A1 (ja) | 空調システム | |
EP2787801B1 (en) | Rack for electronic equipment, and information processing device | |
JP5467605B2 (ja) | 発熱機器用のラック空調システム | |
JP2014203536A (ja) | 蓄電システムおよび蓄電システムの温度制御方法 | |
JP2010127606A (ja) | サーバ室の空調システム | |
US20140187137A1 (en) | Air-flowing apparatus | |
EP2444753A2 (en) | Air-conditioning system | |
US20110209852A1 (en) | Method and system for cooling apparatus racks | |
JP6309783B2 (ja) | 空調システム | |
JP6235825B2 (ja) | 空調システム | |
JP2015148382A (ja) | 空調システム、複合型空調システム | |
JP2011238765A (ja) | 電子機器収納ラック群の冷却装置、システム及び方法 | |
CN102404975A (zh) | 数据中心 | |
CN109757085A (zh) | 渐缩渐扩式强迫风冷系统 | |
JP2014047962A (ja) | 空調システム | |
JP2012107801A (ja) | 空調システム | |
JP2012193890A (ja) | 発熱源冷却システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130925 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140508 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5579518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |