JP2012019758A - Insect pest capturing sheet - Google Patents
Insect pest capturing sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012019758A JP2012019758A JP2010161780A JP2010161780A JP2012019758A JP 2012019758 A JP2012019758 A JP 2012019758A JP 2010161780 A JP2010161780 A JP 2010161780A JP 2010161780 A JP2010161780 A JP 2010161780A JP 2012019758 A JP2012019758 A JP 2012019758A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- adhesive sheet
- fluorescent plate
- pest
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 title claims abstract description 87
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 title abstract description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 91
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 91
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 18
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 52
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 7
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- BOHFWWWQMGFMPJ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetraphenylpyrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=CC=CC=2)=C2C=3C=CC=CC=3)=CC3=CC=CC4=CC=C2C1=C34 BOHFWWWQMGFMPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZNJSFHJUQDYHE-UHFFFAOYSA-N 1-methylanthracene Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C)=CC=CC3=CC2=C1 KZNJSFHJUQDYHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRSRUYVJULRMRQ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylanthracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12 BRSRUYVJULRMRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBZUQRMIUUBVBS-UHFFFAOYSA-N 1-phenylfluoranthene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C2C3=C1C1=CC=CC=C1C3=CC=C2 ZBZUQRMIUUBVBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIXZBGVLNVRQSS-UHFFFAOYSA-N 5-tert-butyl-2-[5-(5-tert-butyl-1,3-benzoxazol-2-yl)thiophen-2-yl]-1,3-benzoxazole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C2OC(C3=CC=C(S3)C=3OC4=CC=C(C=C4N=3)C(C)(C)C)=NC2=C1 AIXZBGVLNVRQSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIEFAVGCMJKNMK-UHFFFAOYSA-N C(C)OC1=CC=CC=2C=CC=3OC=4C=CC=CC4CC3C21 Chemical compound C(C)OC1=CC=CC=2C=CC=3OC=4C=CC=CC4CC3C21 SIEFAVGCMJKNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 Tetrasen Chemical compound 0.000 description 1
- JDPBLCQVGZLACA-UHFFFAOYSA-N benzo[a]perylene Chemical group C1=CC(C=2C3=CC=CC=C3C=C3C=2C2=CC=C3)=C3C2=CC=CC3=C1 JDPBLCQVGZLACA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
Abstract
Description
本発明は、蛾等の害虫を捕獲する害虫捕獲シートに関する。 The present invention relates to a pest capturing sheet for capturing pests such as moths.
従来より、紫外線ランプ等の紫外線光を用いて蛾等の害虫を誘引し、蛾等の害虫を粘着材に粘着して捕獲する害虫捕獲器が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a pest trap that attracts pests such as moths by using ultraviolet light such as an ultraviolet lamp and sticks and catches pests such as moths on an adhesive material.
例えば、紫外線光を粘着材に照射し、粘着材が紫外線光を反射することによって粘着材面に害虫を誘引し、粘着材面で害虫を捕獲する害虫捕獲器が知られている(例えば、特許文献1参照)。 For example, a pest trap is known that irradiates an adhesive material with ultraviolet light, attracts pests onto the adhesive material surface by the adhesive material reflecting ultraviolet light, and captures the insects on the adhesive material surface (for example, patents) Reference 1).
また、紫外線光を接着剤を表面に備えたシートに照射し、該シートが紫外線光を透過させることによってシート表面に害虫を誘引し、該シート表面で害虫を捕獲する害虫捕獲器が知られている(例えば、特許文献2参照)。 Also known is a pest trap that irradiates a sheet equipped with an adhesive with ultraviolet light on the surface, attracts pests on the sheet surface by transmitting the ultraviolet light, and captures the pests on the sheet surface. (For example, refer to Patent Document 2).
特許文献1の害虫捕獲器を図9に基づいて説明する。この害虫捕獲器は、ランプ担体30に、紫外線ランプ31と、紫外線ランプ31を上方から覆うように反射板32が取り付けられ、ランプ担体30下方から、粘着材33を片面に備えた粘着部材34が吊り下げられている。紫外線ランプ31を点灯すると、紫外線光が粘着材33面に照射される。このとき、紫外線光は粘着材33面で反射され、反射された紫外線光によって蠅や蛾等の害虫が誘引され、害虫は粘着材33面に捕獲される。
The pest trap of
このように、紫外線光を粘着材面で反射する害虫捕獲器においては、紫外線ランプ31からの紫外線光を粘着材33面に照射するため、紫外線光を粘着材33面全面に均等な強さで照射することができず、粘着材33面全面を害虫の捕獲に利用することができなかった。このことは、特許文献2に記載の紫外線光を透過させる害虫捕獲器においても同様のことがいえる。
In this way, in the pest trap that reflects the ultraviolet light on the adhesive material surface, the ultraviolet light from the
本発明は、粘着層を備えた粘着シートの全面で蛾などの害虫を捕獲することができる害虫捕獲シートを提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the insect pest capture sheet which can capture insects, such as a moth, on the whole surface of the adhesive sheet provided with the adhesion layer.
本発明の害虫捕獲シートは、紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を内部に含んだ蛍光板と、この蛍光板の面上に配置され、基材の面に粘着層を設けて構成された粘着シートを備えていることを特徴とする。 The pest capturing sheet of the present invention comprises a fluorescent plate containing a substance that emits ultraviolet rays or fluorescence when excited by ultraviolet light, and an adhesive sheet that is disposed on the surface of the fluorescent plate and provided with an adhesive layer on the surface of the substrate. It is characterized by having.
粘着シートは、複数枚の粘着シートを剥離可能に積層して形成することができる。 The pressure-sensitive adhesive sheet can be formed by laminating a plurality of pressure-sensitive adhesive sheets in a peelable manner.
粘着シートは、磁石、又は接着剤、又は穴と突起、又はその他機械的係止手段により蛍光板に取り付けることができる。 The pressure-sensitive adhesive sheet can be attached to the fluorescent plate by a magnet, an adhesive, holes and protrusions, or other mechanical locking means.
粘着シートは、枠を備えたガイド部材により蛍光板に取り付けることができる。 The adhesive sheet can be attached to the fluorescent plate by a guide member having a frame.
また、本発明の害虫捕獲シートは、紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を内部に含んだ蛍光板と、この蛍光板の面上に配置され、基材の面に粘着層を設けて構成された粘着シートを備えていて、粘着シートは帯状であって、蛍光板面上に繰り出し可能にロールホルダーにロール状に収納されていることを特徴とする。 In addition, the pest capturing sheet of the present invention is a pressure-sensitive adhesive composed of a fluorescent plate containing therein a substance that emits ultraviolet light or fluorescence when excited by ultraviolet light, and an adhesive layer provided on the surface of the base material. A sheet is provided, and the pressure-sensitive adhesive sheet is in a band shape, and is housed in a roll shape in a roll holder so that the sheet can be fed out on the fluorescent screen surface.
粘着シートは蛍光板に対して、隙間を設けて配置することができる。 The pressure-sensitive adhesive sheet can be disposed with a gap with respect to the fluorescent plate.
粘着シートは、基材の両面に粘着層を設けて構成することができる。 The pressure-sensitive adhesive sheet can be configured by providing pressure-sensitive adhesive layers on both sides of the substrate.
また、本発明の本発明の害虫捕獲シートは、基材の面に、紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を内部に含んだ粘着層を設けた粘着シートから構成されていることを特徴とする。 The pest capturing sheet of the present invention of the present invention is characterized in that it is composed of a pressure-sensitive adhesive sheet provided with a pressure-sensitive adhesive layer containing a substance that emits ultraviolet light or fluorescence when excited by ultraviolet light on the surface of the substrate. .
この粘着シートも帯状であって、繰り出し可能にロールホルダーにロール状に収納することができる。 This pressure-sensitive adhesive sheet is also strip-shaped and can be stored in a roll shape in a roll holder so that it can be fed out.
本発明の本発明の害虫捕獲シートは、紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を内部に含んだ蛍光板の面に粘着層を設けて構成されていることを特徴とする。 The pest capturing sheet of the present invention is characterized in that an adhesive layer is provided on the surface of a fluorescent plate containing therein a substance that emits ultraviolet light or fluorescence when excited by ultraviolet light.
本発明は、紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を用い、この物質が紫外線励起により発する紫外線又は蛍光により蛾等の害虫を誘引し、蛾等の害虫を粘着シートによって捕獲するものである。したがって、この物質を、蛍光体内部や蛍光体表面、また、粘着シート表面全体に分散、配置することができるので、害虫捕獲シートの粘着シート全面で蛾等の害虫を効率よく捕獲することができる。 The present invention uses a substance that emits ultraviolet light or fluorescence when excited by ultraviolet light, and this substance attracts harmful insects such as moths by ultraviolet light or fluorescent light emitted by exciting ultraviolet light, and captures the harmful insects such as moths with an adhesive sheet. Therefore, since this substance can be dispersed and arranged inside the phosphor, the phosphor surface, or the entire pressure-sensitive adhesive sheet surface, pests such as moths can be efficiently captured on the whole surface of the pest-capturing sheet. .
本発明の害虫捕獲シート1の第1の実施形態を図1に基づき説明する。なお、図面の説明においては、同一要素については同一符号を付し、重複する説明は省略する。
A first embodiment of the pest capturing
図1(a)は、本発明の害虫捕獲シート1の第1の実施形態の正面図であり、図1(b)は、本発明の害虫捕獲シート1の第1の実施形態の右側面図である。本発明の第1の実施形態の害虫捕獲シート1は、紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を内部に含んだ蛍光板2と、この蛍光板2の面に取り付けられた粘着シート3を備えている。
Fig.1 (a) is a front view of 1st Embodiment of the
蛍光板2は内部に紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を含んでいるが、その物質としては、例えば、チオフェン誘導体(BBOT)、ベンゾ ペリレン(Benzo perylene)、ペリレン(Perylene)、エトキシ−ベンゾ キサンテン(Ethoxy-benzo xanthene)、フェニル フルオランテン(Phenyl fluoranthene)、テトラフェニル ピレン(Tetraphenyl pyrene)、テトラセン(Tetrasen)、フェニル アントラセン(Phenyl anthracene)、ジナフチル アントラセン(Dinaphthyl anthracene)、メチル アントラセン(Methyl anthracene)、アントラセン(Anthracene)、アクリジン(Acridine)などがある。
The
本発明の第1の実施形態の害虫捕獲シート1に用いられる粘着シート3の実施形態を図2に基づいて説明する。図2(a)は、粘着シート3の実施形態の概略断面図であり、図2(b)は、粘着層5が蛍光を通さない粘着剤で形成されている場合の粘着シート3の実施形態の正面図である。
Embodiment of the
粘着シート3は、図2(a)に示すように、基材4の一方の面に、蛾等の害虫を捕獲する粘着層5を設けて構成されている。基材4は、紫外線又は蛍光を透過する部材、例えば透明な部材、網構造を有する部材等から形成されている。これにより、紫外線又は蛍光は粘着シート3を透過することができる。粘着層5が、紫外線又は蛍光を透過させない粘着剤で形成されている場合は、図2(b)に示すように、例えば、粘着層5を格子状に形成する等して、粘着層5を粘着シート3の基材4の一面全面に設けない。粘着層5は、基材4の両面に設けてもよい。
As shown in FIG. 2A, the pressure-sensitive
粘着シート3の粘着層5の表面には、不使用時にごみ等が粘着シート3表面に付着しないようにするための剥離シートを備えてもよい。粘着シート3の四隅の一つには、図1(a)に示すように、粘着シート3を剥がしやすくするための粘着力が小さい又は粘着力を有しない剥離部6を設けてもよい。
The surface of the pressure-sensitive
図1(a)(b)に示した本発明の第1の実施形態の害虫捕獲シート1では、蛍光板2の面に取り付けられた粘着シート3は、複数枚の粘着シート3を剥離可能に積層して形成されている。複数枚の各粘着シート3は、各々を必要に応じて接着剤で剥離可能に接着してもよい。粘着シート3は1枚でもよい。
In the pest capturing
粘着シート3を蛍光板2に取り付ける手段を図3〜図5に基づき説明する。
A means for attaching the
図3(a)(b)は、粘着シート3を蛍光板2に取り付ける手段として、磁石11を用いた例を示している。図3(a)に示す例では、磁石11を粘着シート3の四隅に配置し、蛍光板2の面に強磁性体を設けるなどして、粘着シート3を蛍光板2に取り付けている。図3(b)に示す例では、蛍光板2、2の間に紫外線LED等の光源20を配置し、蛍光板2、2の面に強磁性体を設けるなどして、磁石11を粘着シート3の四隅に配置し、粘着シート3を蛍光板2に取り付けている。
3A and 3B show an example in which a
図4(a)(b)は、粘着シート3を蛍光板2に取り付ける手段として、のり等の接着剤12を用いた例を示している。図4(a)に示す例では、粘着シート3の上部にのみのり等の接着剤12を塗布しており、図4(b)に示す例では、粘着シート3の上部と下部にのり等の接着剤12を塗布している。
4A and 4B show an example in which an adhesive 12 such as glue is used as means for attaching the pressure-
図3(a)(b)、図4(a)(b)に示す例では、粘着シート3を蛍光板2に取り付ける手段として、磁石やのり等の接着剤を用いているが、粘着シート3に穴を設け、蛍光板2前面に突起を設け、該穴に該突起を嵌め込んで粘着シート3を蛍光板2に取り付けてもよい。また、粘着シート3を蛍光板2に取り付ける手段として、他の機械的係止手段を用いてもよい。
In the example shown in FIGS. 3A and 3B and FIGS. 4A and 4B, an adhesive such as a magnet or glue is used as means for attaching the
図5には、粘着シート3を蛍光板2に取り付ける手段として、枠15を備えたガイド部材13を用いた例を示している。ガイド部材13は、底板14に複数の枠15を、間隔をあけて取り付けて構成している。枠15を取り付ける間隔は、蛍光板2、粘着シート3を嵌め込むことができる間隔である。蛍光板2を、ガイド部材13の中央部に、粘着シート3を、ガイド部材13の両側に嵌め込んで、粘着シート3を蛍光板2の両側に配置する。粘着シート3は蛍光板2の片方の側のみに配置してもよい。
FIG. 5 shows an example in which a
本発明の害虫捕獲シート1の第2の実施形態を図6に基づき説明する。図6(a)(b)(c)には、粘着シート3を帯状とし、この帯状の粘着シート3を、繰り出し可能にロールホルダー16、18、19にロール状に収納する例を示している。
A second embodiment of the
図6(a)に示す例では、粘着シート3を巻き取るためのロールホルダー16、17を備えている。ロールホルダー16、17間には蛍光板2が配置されている。粘着シート3はロールホルダー16にロール状に収納されており、使用時には粘着シート3が蛍光板2の面上に繰り出され、粘着シート3の交換時は、交換部分の粘着シート3がロールホルダー17に巻き取られ、一方のロールホルダー16から新しい粘着シ−ト3が蛍光板2の面上に繰り出される。
In the example shown to Fig.6 (a), the
図6(b)に示す例では、粘着シート3を巻き取るためのロールホルダー18を備えている。ロールホルダー18の一方側には蛍光板2が配置されている。粘着シート3は、蛍光板2の周囲を一周してロールホルダー18に巻き取られている。ロールホルダー18を回転することにより、蛍光板2の面上に新しい粘着シート3が繰り出され、交換部分の粘着シート3はロールホルダー18に巻き取られる。
In the example shown in FIG. 6B, a
図6(c)に示す例では、粘着シート3をロール状に収納するためのロールホルダー19を備えている。ロールホルダー19の一方側には蛍光板2が配置されている。粘着シート3はロールホルダー19にロール状に収納されており、使用時には粘着シート3が蛍光板2の面上に繰り出され、粘着シート3の交換時は、交換部分の粘着シート3がカットされ、一方のロールホルダー16から新しい粘着シ−ト3が蛍光板2の面上に繰り出される。粘着シート3の使用時、粘着シート3のカットされた端部は、蛍光板2に図2に示すような手段で固定されることが好ましい。
In the example shown in FIG.6 (c), the
図6(a)(b)(c)に示される本発明の第2の実施形態の蛍光板2内部には、第1の実施形態と同じ紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を含んでおり、また、本発明の第2の実施形態の粘着シート3は、第1の実施形態の粘着シート3と同じ構造のものでよい。
The inside of the
本発明の害虫捕獲シート1の第1、2の実施形態の蛍光板2と粘着シート3の取付位置の関係の例を、図7(a)(b)(c)に基づいて説明する。この例においては、蛍光板2は、不透明で、前面(紫外線LED等の光源側)のみに紫外線又は蛍光を発するものである。
An example of the relationship between the attachment positions of the
図7(a)に示す例では、蛍光板2と粘着シート3との間に隙間がなく、粘着層5は粘着シート3の片面に設けられている。図7(b)に示す例では、蛍光板2と粘着シート3との間に隙間があり、粘着層5は粘着シート3の片面に設けられている。図7(c)に示す例では、蛍光板2と粘着シート3との間に隙間があり、粘着層5は粘着シート3の両面に設けられている。この例では、蛍光板2と粘着シート3との間に、蛾等の害虫が右往左往する隙間が存在し、粘着シート3の両面の粘着層5で害虫を捕獲することができる。粘着シート3には穴を設けてもよい。
In the example shown in FIG. 7A, there is no gap between the
図7(a)(b)(c)に示す例においては、粘着層5の粘着剤が紫外線を透過させないものであるときは、図2(b)に示すように、粘着層5を格子状に形成する等して、粘着層5を粘着シート3の基材4の一面全面に設けない。
In the examples shown in FIGS. 7A, 7B, and 7C, when the adhesive of the
本発明の第1、第2の実施形態の害虫捕獲シート1においては、蛍光板2に紫外線LED等から紫外線(例えば360nm〜400nmの紫外線)を放射すると、蛍光板2の内部に含んでいる物質が紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発し、この発せられた紫外線又は蛍光が粘着シート3を透過して外部に発せられる。この紫外線又は蛍光は蛾等の害虫を誘引し、蛾等の害虫は害虫捕獲シート1の粘着シート3に捕獲される。このとき、害虫捕獲シート1の蛍光板2は、全面において紫外線又は蛍光を発するから、害虫捕獲シート1の粘着シート3全面で蛾等の害虫を効率よく捕獲することができる。また、蛾等の害虫が捕獲され、シート等を取り替える場合、粘着シート3のみを取り替えればよく、蛍光板2を取り替えなくてもよいので、コストを低減することができる。
In the
以上、害虫捕獲シート1が、紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を内部に含んだ蛍光板2と、この蛍光板2の面上に配置された粘着シート3を備えている実施態様を示してきたが、本発明の害虫捕獲シート1の他の実施形態としては次のものがある。
As mentioned above, although the
基材4の面に、紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を内部に含んだ粘着層5を設けて粘着シート3を構成し、この粘着シート3を害虫捕獲シート1とする。この場合は、図1〜図7に基づいて説明した害虫捕獲シート1の蛍光板2は不要になる。紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質は、第1の実施形態で用いた物質と同じであり、また、粘着シート3は、第1の実施形態の粘着シート3と同じ構造のものでよい。この実施形態では、害虫捕獲シート1を帯状とし、この帯状の害虫捕獲シート1を、繰り出し可能にロールホルダー16、18、19にロール状に収納し、図6(a)(b)(c)に示す形態で使用することができる。害虫捕獲シート1に紫外線LED等から紫外線(例えば360nm〜400nmの紫外線)を放射すると、粘着層5から紫外線又は蛍光が発せられ、この紫外線又は蛍光は蛾等の害虫を誘引し、害虫は害虫捕獲シート1である粘着シート3に捕獲される。
An
また、蛍光板2自体に粘着層5を設けて害虫捕獲シート1を構成してもよい。この場合は、図1〜図7に基づいて説明した害虫捕獲シート1の粘着シート3は不要になる。蛍光板2内部には、第1の実施形態と同じ紫外線励起によって紫外線又は蛍光を発する物質を含んでいる。害虫捕獲シート1に紫外線LED等から紫外線(例えば360nm〜400nmの紫外線)を放射すると、蛍光板2から紫外線又は蛍光が発せられ、この紫外線又は蛍光は蛾等の害虫を誘引し、害虫は害虫捕獲シート1である蛍光板2に捕獲される。
Alternatively, the
本発明の害虫捕獲シート1の使い方を図8に基づいて説明する。
The usage of the
図8(a)に示す例では、害虫捕獲シート1を天井から吊り下げている。紫外線LED等の光源(害虫捕獲シート1自体に設けてもよく、害虫捕獲シート1と別体に設けてもよい。)から紫外線(例えば360nm〜400nmの紫外線)を放射すると、害虫捕獲シート1全面から紫外線又は蛍光が発せられ、この紫外線又は蛍光は蛾等の害虫を誘引し、害虫は害虫捕獲シート1全面で効率よく捕獲される。
In the example shown in FIG. 8A, the
図8(b)に示す例では、複数個の害虫捕獲シート1を植物の上方に立設し、この害虫捕獲シートの間に各々紫外線LED等の光源20が設置されている。紫外線LED等の光源20の四方に害虫捕獲シート1を設けてもよく、害虫捕獲シート1の設置場所は適宜設定することができる。紫外線LED等の光源20から紫外線(例えば360nm〜400nmの紫外線)を放射すると、害虫捕獲シート1全面から紫外線又は蛍光が発せられ、この紫外線又は蛍光は植物に卵を産み付けに飛んできた害虫を誘引し、害虫は害虫捕獲シート1全面で効率よく捕獲される。
In the example shown in FIG. 8B, a plurality of
1…害虫捕獲シート、2…蛍光板、3…粘着シート、4…基材、5…粘着層、6…剥離部、11…磁石、12…接着剤、13…ガイド部材、14…底板、15…枠、16、17、18、19…ロールホルダー、20…光源。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010161780A JP5216054B2 (en) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | Pest capture sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010161780A JP5216054B2 (en) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | Pest capture sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012019758A true JP2012019758A (en) | 2012-02-02 |
JP5216054B2 JP5216054B2 (en) | 2013-06-19 |
Family
ID=45774577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010161780A Expired - Fee Related JP5216054B2 (en) | 2010-07-16 | 2010-07-16 | Pest capture sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5216054B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120317868A1 (en) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Ecolab Usa Inc. | Flying insect attraction station |
KR200469086Y1 (en) | 2012-10-25 | 2013-09-16 | 성경애 | Patch type adhesive tape used for roach capture |
CN103392681A (en) * | 2013-07-12 | 2013-11-20 | 嘉兴乾昆工业设计有限公司 | Fluorescent adhesive film capable of trapping insects |
JP5411379B1 (en) * | 2013-05-20 | 2014-02-12 | 株式会社日本サクドリー | Adhesive mousetrap with adhesive mousetrap holder and adhesive mousetrap holder |
US20210137092A1 (en) * | 2014-09-09 | 2021-05-13 | Hohto Shoji Co., Ltd. | Insect trapping unit and insect trap |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105188360B (en) * | 2013-03-01 | 2019-07-16 | 宝洁公司 | Insect trap device and application method |
EP3566574B1 (en) * | 2017-01-10 | 2022-05-04 | Seoul Viosys Co., Ltd. | Adhesive-type insect trap |
KR102482762B1 (en) | 2017-01-10 | 2022-12-29 | 서울바이오시스 주식회사 | Insect trap |
KR102205777B1 (en) * | 2019-06-17 | 2021-01-21 | 주식회사 에이치케이 | Black light trap with withdrawale flypaper exchange structure |
Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0341584U (en) * | 1989-08-29 | 1991-04-19 | ||
JPH06507548A (en) * | 1991-05-24 | 1994-09-01 | レントキル リミテッド | Pest control measures |
JPH0833444A (en) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Nemoto Tokushu Kagaku Kk | Capturer for insects |
JPH0851909A (en) * | 1994-08-12 | 1996-02-27 | C I Kasei Co Ltd | Insect-capturing sheet |
JP3041145U (en) * | 1996-11-12 | 1997-09-09 | イカリ消毒株式会社 | Pest catcher |
JP3057509U (en) * | 1998-07-01 | 1999-06-02 | 平山 ▲しょう▼子 | Fan-shaped insect trap |
JP2001178345A (en) * | 1999-12-28 | 2001-07-03 | Earth Chem Corp Ltd | Sticky capturing device for myriapod |
JP2003070402A (en) * | 2001-09-07 | 2003-03-11 | Toyoda Gosei Co Ltd | Insect-capturing tool |
JP2003158975A (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-03 | Musashi Kogyo Kk | Adhesive insect trap |
JP2003180221A (en) * | 2001-12-17 | 2003-07-02 | Nichiban Co Ltd | Insect pest-capturing vessel and insect pest capturer using the same |
JP2003180220A (en) * | 2001-12-18 | 2003-07-02 | Asahi Techno Kk | Adhesion type trap for capturing light-attractable insects |
JP2003199471A (en) * | 2002-01-10 | 2003-07-15 | Ikari Kankyo Service Kk | Insect trapping device |
JP3137268U (en) * | 2007-09-07 | 2007-11-15 | 有限会社ジャパン・プロジェクト | Pest trap |
JP2007300890A (en) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Japan Project:Kk | Member for capturing pest insect |
JP3141206U (en) * | 2008-02-14 | 2008-04-24 | 呉淳申 | Insect trap |
JP2008187995A (en) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Isshiki Honten:Kk | Insect pest-catching sheet and insect pest-catching method using the insect pest-catching sheet |
JP2008295312A (en) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Lintec Corp | Insect trap |
-
2010
- 2010-07-16 JP JP2010161780A patent/JP5216054B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0341584U (en) * | 1989-08-29 | 1991-04-19 | ||
JPH06507548A (en) * | 1991-05-24 | 1994-09-01 | レントキル リミテッド | Pest control measures |
JPH0833444A (en) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Nemoto Tokushu Kagaku Kk | Capturer for insects |
JPH0851909A (en) * | 1994-08-12 | 1996-02-27 | C I Kasei Co Ltd | Insect-capturing sheet |
JP3041145U (en) * | 1996-11-12 | 1997-09-09 | イカリ消毒株式会社 | Pest catcher |
JP3057509U (en) * | 1998-07-01 | 1999-06-02 | 平山 ▲しょう▼子 | Fan-shaped insect trap |
JP2001178345A (en) * | 1999-12-28 | 2001-07-03 | Earth Chem Corp Ltd | Sticky capturing device for myriapod |
JP2003070402A (en) * | 2001-09-07 | 2003-03-11 | Toyoda Gosei Co Ltd | Insect-capturing tool |
JP2003158975A (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-03 | Musashi Kogyo Kk | Adhesive insect trap |
JP2003180221A (en) * | 2001-12-17 | 2003-07-02 | Nichiban Co Ltd | Insect pest-capturing vessel and insect pest capturer using the same |
JP2003180220A (en) * | 2001-12-18 | 2003-07-02 | Asahi Techno Kk | Adhesion type trap for capturing light-attractable insects |
JP2003199471A (en) * | 2002-01-10 | 2003-07-15 | Ikari Kankyo Service Kk | Insect trapping device |
JP2007300890A (en) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Japan Project:Kk | Member for capturing pest insect |
JP2008187995A (en) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Isshiki Honten:Kk | Insect pest-catching sheet and insect pest-catching method using the insect pest-catching sheet |
JP2008295312A (en) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Lintec Corp | Insect trap |
JP3137268U (en) * | 2007-09-07 | 2007-11-15 | 有限会社ジャパン・プロジェクト | Pest trap |
JP3141206U (en) * | 2008-02-14 | 2008-04-24 | 呉淳申 | Insect trap |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120317868A1 (en) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Ecolab Usa Inc. | Flying insect attraction station |
US20190364870A1 (en) * | 2011-06-15 | 2019-12-05 | Ecolab Usa Inc. | Flying insect attraction station |
US20210144986A1 (en) * | 2011-06-15 | 2021-05-20 | Ecolab Usa Inc. | Flying insect attraction station |
US20240423186A1 (en) * | 2011-06-15 | 2024-12-26 | Ecolab Usa Inc. | Flying insect attraction station |
KR200469086Y1 (en) | 2012-10-25 | 2013-09-16 | 성경애 | Patch type adhesive tape used for roach capture |
JP5411379B1 (en) * | 2013-05-20 | 2014-02-12 | 株式会社日本サクドリー | Adhesive mousetrap with adhesive mousetrap holder and adhesive mousetrap holder |
CN103392681A (en) * | 2013-07-12 | 2013-11-20 | 嘉兴乾昆工业设计有限公司 | Fluorescent adhesive film capable of trapping insects |
US20210137092A1 (en) * | 2014-09-09 | 2021-05-13 | Hohto Shoji Co., Ltd. | Insect trapping unit and insect trap |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5216054B2 (en) | 2013-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5216054B2 (en) | Pest capture sheet | |
US20210137092A1 (en) | Insect trapping unit and insect trap | |
KR102447363B1 (en) | Adhesive Insect Insect Machine | |
JP5252503B2 (en) | Insect trap | |
JP2019525745A (en) | Insect trap | |
JP4702158B2 (en) | Pest control device and its mounting structure | |
JP3877593B2 (en) | Insect trap | |
CN112616791A (en) | Insect trapping device and method of use | |
CN105848478A (en) | Insect trap device and method of using | |
JP4999970B2 (en) | Pest capturing apparatus and pest capturing method using pest capturing apparatus | |
JP2007074908A (en) | Insect-attracting apparatus and insect-capturing device | |
JP2012115182A (en) | Insect trap | |
KR20150125220A (en) | Apparatus for capturing insects | |
JP6372907B1 (en) | Insect attracting device | |
JP2001269105A (en) | Method for controlling insect pest and apparatus for controlling insect pest | |
JP2019047743A (en) | Flying insect-trapping transparent adhesive tape for trapping flying insect | |
JP5166057B2 (en) | Insect trap | |
JP2013031385A (en) | Insect-catching device | |
JP2005245312A (en) | Insect trap | |
JP2018164457A (en) | Insect attraction device | |
KR20170132945A (en) | Insect trap device | |
JP2018093781A (en) | Led insect trap | |
JP6277484B2 (en) | lighting equipment | |
JP2016086687A (en) | Insect trap | |
JP3195597U (en) | Portable insect trap |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5216054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |