JP2012019436A - Audio switching output device - Google Patents
Audio switching output device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012019436A JP2012019436A JP2010156531A JP2010156531A JP2012019436A JP 2012019436 A JP2012019436 A JP 2012019436A JP 2010156531 A JP2010156531 A JP 2010156531A JP 2010156531 A JP2010156531 A JP 2010156531A JP 2012019436 A JP2012019436 A JP 2012019436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- common mode
- speaker terminal
- mode choke
- choke coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、BTLを使用して音声信号を出力するか、BTLを使用せずに音声信号を出力するかを切り替える音声切換出力装置に関する。 The present invention relates to an audio switching output device that switches between outputting an audio signal using BTL or outputting an audio signal without using BTL.
下記特許文献1および2には、スイッチングアンプにおいてBTL方式を採用し、かつ、コモンモードノイズを除去するためにコモンモードチョークコイルを設ける回路が記載されている。
また、図6は、本発明の課題を説明するために記載するスイッチングアンプの音声出力切換装置41を示す(本回路は公知の回路ではなく、比較例として記載している)。
FIG. 6 shows an audio
BTL方式を使用しない場合、スイッチSW11、SW12がオン状態に、スイッチSW13、SW14がオフ状態に制御される。スイッチング用のMOSFETから出力される左チャンネル音声信号(パルス信号)はコイルL1、コンデンサC1からなるローパスフィルタによって高周波成分が除去され、コモンモードチョークコイルL4でコモンモードノイズが除去され、左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。また、スイッチング用のMOSFETから出力される右チャンネル音声信号(パルス信号)はコイルL2、コンデンサC2からなるローパスフィルタによって高周波成分が除去され、コモンモードチョークコイルL5でコモンモードノイズが除去され、右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。この場合に、左チャンネルスピーカー端子L+は、コモンモードチョークコイルL4だけでなく、コモンモードチョークコイルL3にも接続された状態であるので、音声信号の電流がコモンモードチョークコイルL3にも流れ、左チャンネルスピーカー端子L+に供給される音声信号がコモンモードチョークコイルL3の影響を受けてしまい、歪みが発生するという問題がある。同様に、右チャンネルスピーカー端子R+は、コモンモードチョークコイルL5だけでなく、コモンモードチョークコイルL3にも接続された状態であるので、音声信号の電流がコモンモードチョークコイルL3にも流れ、右チャンネルスピーカー端子R+に供給される音声信号がコモンモードチョークコイルL3の影響を受けてしまい、歪みが発生するという問題がある。 When the BTL method is not used, the switches SW11 and SW12 are controlled to be on and the switches SW13 and SW14 are controlled to be off. The left channel audio signal (pulse signal) output from the switching MOSFET has high frequency components removed by a low-pass filter including a coil L1 and a capacitor C1, common mode noise is removed by a common mode choke coil L4, and a left channel speaker terminal. Supplied to L +. Further, the right channel audio signal (pulse signal) output from the switching MOSFET is freed from high frequency components by a low-pass filter comprising a coil L2 and a capacitor C2, and common mode noise is removed by a common mode choke coil L5. Supplied to the speaker terminal R +. In this case, since the left channel speaker terminal L + is connected not only to the common mode choke coil L4 but also to the common mode choke coil L3, the current of the audio signal also flows to the common mode choke coil L3. There is a problem that the audio signal supplied to the channel speaker terminal L + is affected by the common mode choke coil L3 and distortion occurs. Similarly, since the right channel speaker terminal R + is connected not only to the common mode choke coil L5 but also to the common mode choke coil L3, the current of the audio signal also flows to the common mode choke coil L3, and the right channel. There is a problem that the audio signal supplied to the speaker terminal R + is affected by the common mode choke coil L3 and distortion occurs.
次に、BTL方式を使用する場合、スイッチSW11、SW12がオフ状態に、スイッチSW13、SW14がオン状態に制御される。スイッチング用のMOSFETから出力される左チャンネル音声信号はコイルL1、コンデンサC1からなるローパスフィルタによって高周波成分が除去され、コモンモードチョークコイルL3でコモンモードノイズが除去され、左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。また、スイッチング用のMOSFETから出力される右チャンネル音声信号はコイルL2、コンデンサC2からなるローパスフィルタによって高周波成分が除去され、コモンモードチョークコイルL3でコモンモードノイズが除去され、右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。この場合に、左チャンネルスピーカー端子L+は、コモンモードチョークコイルL3だけでなく、コモンモードチョークコイルL4にも接続された状態であるので、音声信号の電流がコモンモードチョークコイルL4にも流れ、左チャンネルスピーカー端子L+に供給される音声信号がコモンモードチョークコイルL4の影響を受けてしまい、歪みが発生するという問題がある。同様に、右チャンネルスピーカー端子R+は、コモンモードチョークコイルL3だけでなく、コモンモードチョークコイルL5にも接続された状態であるので、音声信号の電流がコモンモードチョークコイルL5にも流れ、右チャンネルスピーカー端子R+に供給される音声信号がコモンモードチョークコイルL5の影響を受けてしまい、歪みが発生するという問題がある。 Next, when the BTL method is used, the switches SW11 and SW12 are controlled to be in an off state, and the switches SW13 and SW14 are controlled to be in an on state. The left channel audio signal output from the switching MOSFET is freed from high frequency components by a low-pass filter comprising a coil L1 and a capacitor C1, common mode noise is removed by a common mode choke coil L3, and the left channel audio signal is supplied to the left channel speaker terminal L +. The Further, the high-frequency component of the right channel audio signal output from the switching MOSFET is removed by a low-pass filter comprising a coil L2 and a capacitor C2, common mode noise is removed by a common mode choke coil L3, and the right channel speaker terminal R + is connected. Supplied. In this case, since the left channel speaker terminal L + is connected not only to the common mode choke coil L3 but also to the common mode choke coil L4, the current of the audio signal flows also to the common mode choke coil L4. There is a problem that the audio signal supplied to the channel speaker terminal L + is affected by the common mode choke coil L4 and distortion occurs. Similarly, since the right channel speaker terminal R + is connected not only to the common mode choke coil L3 but also to the common mode choke coil L5, the current of the audio signal also flows to the common mode choke coil L5. There is a problem that the audio signal supplied to the speaker terminal R + is affected by the common mode choke coil L5 and distortion occurs.
本発明は上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的は、BTL方式を使用して音声信号を出力するか否かを切換可能であり、かつ、コモンモードチョークコイルを備える場合に、信号経路ではないコモンモードチョークコイルが音声信号に悪影響を与えることを防止できる音声切換出力装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to switch whether or not to output an audio signal using the BTL method, and to include a common mode choke coil. In some cases, it is an object to provide an audio switching output device that can prevent a common mode choke coil that is not a signal path from adversely affecting an audio signal.
本発明の好ましい実施形態による音声切換出力装置は、第1チャンネル正側スピーカー端子と、第1チャンネル負側スピーカー端子と、第2チャンネル正側スピーカー端子と、第2チャンネル負側スピーカー端子と、第1スイッチ、第2スイッチ、第3スイッチ、第4スイッチと、一方端に第1チャンネル用スイッチングアンプから供給される第1チャンネル音声信号が供給され、他方端が前記第1スイッチを介して前記第1チャンネル正側スピーカー端子に接続されている第1コイルと、一方端が接地電位に接続され、他方端が前記第1チャンネル負側スピーカー端子に接続されている第2コイルとを含む第1コモンモードチョークコイルと、一方端に第2チャンネル用スイッチングアンプから供給される第2チャンネル音声信号が供給され、他方端が前記第2スイッチを介して前記第2チャンネル正側スピーカー端子に接続されている第1コイルと、一方端が接地電位に接続され、他方端が前記第2チャンネル負側スピーカー端子に接続されている第2コイルとを含む第2コモンモードチョークコイルと、一方端に前記第1チャンネル音声信号が供給され、他方端が前記第3スイッチを介して前記第1チャンネル正側スピーカー端子に接続されている第1コイルと、一方端に前記第2チャンネル音声信号が供給され、他方端が前記第4スイッチを介して前記第2チャンネル正側スピーカー端子に接続されている第2コイルとを含む第3コモンモードチョークコイルとを備え、BTL方式を使用しない場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチをオン状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオフ状態に制御し、BTL方式を使用する場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチをオフ状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオン状態に制御するスイッチ制御部とを備える。 An audio switching output device according to a preferred embodiment of the present invention includes a first channel positive speaker terminal, a first channel negative speaker terminal, a second channel positive speaker terminal, a second channel negative speaker terminal, 1 switch, 2nd switch, 3rd switch, 4th switch, the 1st channel audio | voice signal supplied from the switching amplifier for 1st channels is supplied to one end, and the other end is said 1st through said 1st switch. A first common including a first coil connected to the first channel positive speaker terminal and a second coil having one end connected to the ground potential and the other end connected to the first channel negative speaker terminal. The mode choke coil and the second channel audio signal supplied from the switching amplifier for the second channel are supplied to one end. A first coil having the other end connected to the second channel positive speaker terminal via the second switch, one end connected to the ground potential, and the other end connected to the second channel negative speaker terminal. A second common mode choke coil including a connected second coil; the first channel audio signal is supplied to one end; and the other end is connected to the first channel positive speaker terminal via the third switch. A connected first coil, and a second coil having one end supplied with the second channel audio signal and the other end connected to the second channel positive speaker terminal via the fourth switch. A third common mode choke coil that includes the third switch, and when the BTL method is not used, the first switch and the second switch are controlled to be turned on, and the third switch When the BTL method is used, the first switch and the second switch are controlled to be turned off, and the third switch and the fourth switch are turned on. A switch control unit for controlling.
好ましい実施形態においては、第5スイッチ、第6スイッチをさらに備え、前記第3コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記一方端に、前記第5スイッチを介して前記第1チャンネル音声信号が供給され、前記第3コモンモードチョークコイルの前記第2コイルの前記一方端に、前記第6スイッチを介して前記第2チャンネル音声信号が供給され、前記スイッチ制御部が、BTL方式を使用しない場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチをオン状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチ、前記第5スイッチ、前記第6スイッチをオフ状態に制御し、BTL方式を使用する場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチをオフ状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチ、前記第5スイッチ、前記第6スイッチをオン状態に制御する。 In a preferred embodiment, a fifth switch and a sixth switch are further provided, and the first channel audio signal is supplied to the one end of the first coil of the third common mode choke coil via the fifth switch. When the second channel audio signal is supplied to the one end of the second coil of the third common mode choke coil via the sixth switch, and the switch control unit does not use the BTL method, When controlling the first switch and the second switch to an on state, controlling the third switch, the fourth switch, the fifth switch, and the sixth switch to an off state and using a BTL method, The first switch and the second switch are controlled to be in an OFF state, and the third switch, the fourth switch, the fifth switch, and the sixth switch are controlled. The control to the ON state.
好ましい実施形態においては、前記第5スイッチと前記第3コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記一方端との接続点と、前記第6スイッチと前記第3コモンモードチョークコイルの前記第2コイルの前記一方端との接続点との間にフィルタ回路が接続されている。 In a preferred embodiment, a connection point between the fifth switch and the one end of the first coil of the third common mode choke coil, and the second coil of the sixth switch and the third common mode choke coil A filter circuit is connected between the connection point with the one end of the filter.
好ましい実施形態においては、第2の第1チャンネル正側スピーカー端子と、第2の第1チャンネル負側スピーカー端子と、第2の第2チャンネル正側スピーカー端子と、第2の第2チャンネル負側スピーカー端子と、第7スイッチ、第8スイッチとをさらに備え、前記第7スイッチの一方端が、前記第1コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記他方端に接続され、前記第7スイッチの他方端が、前記第2の第1チャンネル正側スピーカー端子に接続され、前記第8スイッチの一方端が、前記第2コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記他方端に接続され、前記第8スイッチの他方端が、前記第2の第2チャンネル正側スピーカー端子に接続され、前記第2の第1チャンネル負側スピーカー端子が、前記第1コモンモードチョークコイルの前記第2コイルの前記他方端に接続され、前記第2の第2チャンネル負側スピーカー端子が、前記第2コモンモードチョークコイルの前記第2コイルの前記他方端に接続され、前記スイッチ制御部が、BTL方式を使用せずに前記第2の第1チャンネル正側スピーカー端子と、前記第2の第1チャンネル負側スピーカー端子と、前記第2の第2チャンネル正側スピーカー端子と、前記第2の第2チャンネル負側スピーカー端子とを使用する場合、前記第7スイッチ、前記第8スイッチをオン状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオフ状態に制御し、BTL方式を使用する場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第7スイッチ、前記第8スイッチをオフ状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオン状態に制御する。 In a preferred embodiment, a second first channel positive speaker terminal, a second first channel negative speaker terminal, a second second channel positive speaker terminal, and a second second channel negative side are provided. A speaker terminal; a seventh switch; and an eighth switch, wherein one end of the seventh switch is connected to the other end of the first coil of the first common mode choke coil. The other end is connected to the second first channel positive speaker terminal, the one end of the eighth switch is connected to the other end of the first coil of the second common mode choke coil, The other end of the 8 switch is connected to the second second channel positive speaker terminal, and the second first channel negative speaker terminal is connected to the first common. Connected to the other end of the second coil of the second choke coil, the second second channel negative speaker terminal is connected to the other end of the second coil of the second common mode choke coil, The switch control unit does not use the BTL method, and the second first channel positive speaker terminal, the second first channel negative speaker terminal, and the second second channel positive speaker terminal. And the second second-channel negative speaker terminal, the seventh switch and the eighth switch are controlled to be in an on state, and the third switch and the fourth switch are controlled to be in an off state. When the BTL method is used, the first switch, the second switch, the seventh switch, and the eighth switch are controlled to be turned off, and the third switch It controls the fourth switch to the ON state.
好ましい実施形態においては、第9スイッチ、第10スイッチをさらに備え、前記第1コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記一方端に、前記第9スイッチを介して前記第1チャンネル音声信号が供給され、前記第2コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記一方端に、前記第10スイッチを介して前記第2チャンネル音声信号が供給され、前記スイッチ制御部が、BTL方式を使用しない場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第9スイッチ、前記第10スイッチをオン状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオフ状態に制御し、BTL方式を使用する場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第9スイッチ、前記第10スイッチをオフ状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオン状態に制御する。 In a preferred embodiment, a ninth switch and a tenth switch are further provided, and the first channel audio signal is supplied to the one end of the first coil of the first common mode choke coil via the ninth switch. When the second channel audio signal is supplied to the one end of the first coil of the second common mode choke coil via the tenth switch, and the switch control unit does not use the BTL method, When controlling the first switch, the second switch, the ninth switch, and the tenth switch to an on state, controlling the third switch and the fourth switch to an off state, and using a BTL method, The first switch, the second switch, the ninth switch, and the tenth switch are controlled to be turned off, and the third switch, the second switch, To control the switch in the ON state.
BTL方式を使用して音声信号を出力するか否かを切換可能であり、かつ、コモンモードチョークコイルを備える場合に、信号経路ではないコモンモードチョークコイルが音声信号に悪影響を与えることを防止できる音声切換出力装置を提供することができる。 Whether or not to output an audio signal using the BTL method can be switched, and when a common mode choke coil is provided, it is possible to prevent a common mode choke coil that is not a signal path from adversely affecting the audio signal. An audio switching output device can be provided.
以下、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照して具体的に説明するが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。まず、図1を参照して、一般的なスイッチングアンプ100の概略構成を説明する。なお、図1は、1チャンネル分のスイッチングアンプを示している。従って、入力音声信号が、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号の2チャンネルを含む場合、2つのスイッチングアンプ100が使用される。スイッチングアンプ100は、パルス幅変調回路101、ドライバ102、および、スイッチング出力回路103を備える。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to these embodiments. First, a schematic configuration of a
パルス幅変調回路101は、入力される音声信号をパルス幅変調して第1のPWM信号OUT1および第2のPWM信号OUT2を生成する。第1のPWM信号OUT1および第2のPWM信号OUT2は、一方がハイレベルの信号である場合に他方がローレベルの信号である。ドライバ102は、第1のPWM信号OUT1および第2のPWM信号OUT2が入力され、電源電圧に基づいて、後述のスイッチ素子を駆動するための駆動信号DRV1およびDRV2を出力する。
The pulse
スイッチング出力回路103は、第1の電源(例えば正の電源+VD)と第2の電源(例えば負の電源−VD)との間に接続され、駆動信号に応答して正の電源+VDまたは負の電源−VDを出力する。スイッチング出力回路103は、スイッチ素子(例えば、MOSFET)104、105を有する。MOSFET104、105から出力されるパルス信号は、本発明の音声切換出力装置1に供給される。
The
図2は、本実施形態による音声切換出力装置1を示す回路図である。音声切換出力装置1は、BTL(Bridged Transless)方式を使用した音声信号の出力と、BTLを使用しない通常の音声信号の出力とを選択的に切り替えることができる。BTL接続とは、ステレオアンプの2つの出力をブリッジ接続してモノラルアンプとして使用する方法で、片側のチャンネルには信号を正相で入力し、もう一方のチャンネルには逆相で入力し、それぞれの出力の+同士をスピーカーに接続する方法である。図2において、ALは、左チャンンネル用のスイッチングアンプの出力(MOSFETの出力)を示し、ARは、右チャンンネル用のスイッチングアンプの出力(MOSFETの出力)を示す。音声切換出力装置1は、左チャンネル通常出力部2と、右チャンネル通常出力部3と、BTL出力部4と、ローパスフィルタ5、6とを備える。
FIG. 2 is a circuit diagram showing the audio switching output device 1 according to the present embodiment. The audio switching output device 1 can selectively switch between the output of an audio signal using a BTL (Bridged Transless) method and the output of an ordinary audio signal not using a BTL. BTL connection is a method of connecting the two outputs of a stereo amplifier as a monaural amplifier, and the signal is input in the positive phase to one channel and the opposite phase is input to the other channel. This is a method of connecting + of the outputs of the two to the speaker. In FIG. 2, AL indicates the output of the switching amplifier for the left channel (output of the MOSFET), and AR indicates the output of the switching amplifier for the right channel (output of the MOSFET). The audio switching output device 1 includes a left channel
ローパスフィルタ5は、左チャンネル音声信号(パルス信号)から高周波成分を除去し、左チャンネル通常出力部2およびBTL出力部4に供給する。ローパスフィルタ5は、コイルL1、コンデンサC1を含む。コイルL1の一端は図1のMOSFET104、105の出力に接続され、他端はコンデンサC1を介して接地電位に接続され、かつ、左チャンネル通常出力部2およびBTL出力部4に接続されている。
The low-
ローパスフィルタ6は、右チャンネル音声信号(パルス信号)から高周波成分を除去し、右チャンネル通常出力部3およびBTL出力部4に供給する。ローパスフィルタ6は、コイルL2、コンデンサC2を含む。コイルL2の一端は図1のMOSFET104、105の出力に接続され、他端はコンデンサC2を介して接地電位に接続され、かつ、右チャンネル通常出力部3およびBTL出力部4に接続されている。
The low-
左チャンネル通常出力部2は、BTL方式を使用せずに、左チャンネル音声信号を正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給する。左チャンネル通常出力部2は、抵抗R1、コンデンサC3、コモンモードチョークコイルL4、スイッチSW1を含む。抵抗R1とコンデンサC3は左チャンネル音声信号の共振を防止するためのフィルタ回路を構成し、抵抗R1の一端はローパスフィルタ5と、コモンモードチョークコイルL4とに接続され、他端はコンデンサC3を介して接地電位に接続されている。
The left channel
コモンモードチョークコイルL4は、左チャンネル音声信号からコモンモードノイズを除去するものであり、図示上側の第1コイルの一端は抵抗R1およびローパスフィルタ5の出力に接続され、他端はスイッチSW1を介して正側左チャンネルスピーカー端子L+に接続され、図示下側の第2コイルの一端は接地電位に接続され、他端は負側左チャンネルスピーカー端子L−に接続されている。
The common mode choke coil L4 removes common mode noise from the left channel audio signal. One end of the upper first coil is connected to the resistor R1 and the output of the low-
スイッチSW1は、例えばリレースイッチであり、図示しないマイコン等のスイッチ制御部によってオンオフ制御される。スイッチSW1は、左チャンネル音声信号を正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給するか否かを切り替えるものである。言い換えると、スイッチSW1は、正側左チャンネルスピーカー端子L+(およびBTL出力部4)とコモンモードチョークコイルL4とを接続するか否かを切り替えるものである。 The switch SW1 is a relay switch, for example, and is on / off controlled by a switch control unit such as a microcomputer (not shown). The switch SW1 switches whether the left channel audio signal is supplied to the positive left channel speaker terminal L +. In other words, the switch SW1 switches whether to connect the positive left channel speaker terminal L + (and the BTL output unit 4) and the common mode choke coil L4.
右チャンネル通常出力部3は、BTL方式を使用せずに、右チャンネル音声信号を正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給する。右チャンネル通常出力部3は、抵抗R2、コンデンサC4、コモンモードチョークコイルL5、スイッチSW2を含む。抵抗R2とコンデンサC4は右チャンネル音声信号の共振を防止するためのフィルタ回路を構成し、抵抗R2の一端はローパスフィルタ6と、コモンモードチョークコイルL5とに接続され、他端はコンデンサC4を介して接地電位に接続されている。
The right channel
コモンモードチョークコイルL5は、右チャンネル音声信号からコモンモードノイズを除去するものであり、図示上側の第1コイルの一端は抵抗R2に接続され、他端はスイッチSW2を介して正側右チャンネルスピーカー端子R+に接続され、図示下側の第2コイルの一端は接地電位に接続され、他端は負側右チャンネルスピーカー端子R−に接続されている。 The common mode choke coil L5 removes common mode noise from the right channel audio signal. One end of the upper first coil is connected to the resistor R2, and the other end is connected to the right side right channel speaker via the switch SW2. Connected to the terminal R +, one end of the second coil on the lower side in the figure is connected to the ground potential, and the other end is connected to the negative right channel speaker terminal R−.
スイッチSW2は、例えばリレースイッチであり、図示しないマイコン等のスイッチ制御部によってオンオフ制御される。スイッチSW2は、右チャンネル音声信号を正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給するか否かを切り替えるものである。言い換えると、スイッチSW2は、正側右チャンネルスピーカー端子R+(およびBTL出力部4)とコモンモードチョークコイルL5とを接続するか否かを切り替えるものである。 The switch SW2 is a relay switch, for example, and is ON / OFF controlled by a switch control unit such as a microcomputer (not shown). The switch SW2 switches whether the right channel audio signal is supplied to the positive right channel speaker terminal R +. In other words, the switch SW2 switches whether to connect the positive side right channel speaker terminal R + (and the BTL output unit 4) and the common mode choke coil L5.
BTL出力部4は、BTL方式を使用して、左チャンネル音声信号を正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給し、右チャンネル音声信号を正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給する。BTL出力部4は、抵抗R3、コンデンサC5、コモンモードチョークコイルL3、スイッチSW3、SW4を含む。抵抗R3とコンデンサC5とは左チャンネル音声信号、右チャンネル音声信号の共振を防止するためのフィルタ回路を構成し、抵抗R3の一端はローパスフィルタ5の出力と、コモンモードチョークコイルL3の第1コイルの一方端との接続点に接続され、他端はコンデンサC5を介して、ローパスフィルタ6の出力と、コモンモードチョークコイルL3の第2コイルの一方端との接続点に接続されている。
The
コモンモードチョークコイルL3は、左チャンネル音声信号、右チャンネル音声信号からコモンモードノイズを除去するものであり、図示上側の第1コイルの一端は抵抗R3およびローパスフィルタ5の出力に接続され、他端はスイッチSW3を介して正側左チャンネルスピーカー端子L+に接続され、図示下側の第2コイルの一端はコンデンサC5とローパスフィルタ6の出力に接続され、他端はスイッチSW4を介して正側右チャンネルスピーカー端子R+に接続されている。
The common mode choke coil L3 removes common mode noise from the left channel audio signal and the right channel audio signal. One end of the upper first coil is connected to the output of the resistor R3 and the
スイッチSW3は、例えばリレースイッチであり、図示しないマイコン等のスイッチ制御部によってオンオフ制御される。スイッチSW3は、左チャンネル音声信号を正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給するか否かを切り替えるものである。言い換えると、スイッチSW3は、正側左チャンネルスピーカー端子L+(および左チャンネル通常出力部2)とコモンモードチョークコイルL3とを接続するか否かを切り替えるものである。 The switch SW3 is a relay switch, for example, and is ON / OFF controlled by a switch control unit such as a microcomputer (not shown). The switch SW3 switches whether the left channel audio signal is supplied to the positive left channel speaker terminal L +. In other words, the switch SW3 switches whether to connect the positive left channel speaker terminal L + (and the left channel normal output unit 2) and the common mode choke coil L3.
スイッチSW4は、例えばリレースイッチであり、図示しないマイコン等のスイッチ制御部によってオンオフ制御される。スイッチSW4は、右チャンネル音声信号を正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給するか否かを切り替えるものである。言い換えると、スイッチSW4は、正側右チャンネルスピーカー端子R+(および右チャンネル通常出力部3)とコモンモードチョークコイルL3とを接続するか否かを切り替えるものである。 The switch SW4 is a relay switch, for example, and is on / off controlled by a switch control unit such as a microcomputer (not shown). The switch SW4 switches whether the right channel audio signal is supplied to the positive right channel speaker terminal R +. In other words, the switch SW4 switches whether to connect the positive side right channel speaker terminal R + (and the right channel normal output unit 3) and the common mode choke coil L3.
正側左チャンネルスピーカー端子L+および負側左チャンネルスピーカー端子L−は、一般的には、左チャンネルスピーカーが接続されるスピーカー端子である。正側右チャンネルスピーカー端子R+および負側右チャンネルスピーカー端子R−は、一般的には、右チャンネルスピーカーが接続されるスピーカー端子である。ここで、BTL方式を使用する場合、1つのスピーカーの例えば正側入力端子が正側左チャンネルスピーカー端子L+に接続され、負側入力端子が正側右チャンネルスピーカー端子R+に接続され、正側左チャンネルスピーカー端子L+および正側右チャンネルスピーカー端子R+には、同一の音声信号であり互いに逆位相の関係にある音声信号が入力される。 The positive left channel speaker terminal L + and the negative left channel speaker terminal L− are generally speaker terminals to which a left channel speaker is connected. The positive side right channel speaker terminal R + and the negative side right channel speaker terminal R− are generally speaker terminals to which a right channel speaker is connected. Here, when using the BTL method, for example, the positive input terminal of one speaker is connected to the positive left channel speaker terminal L +, the negative input terminal is connected to the positive right channel speaker terminal R +, and the positive left The channel speaker terminal L + and the right side right channel speaker terminal R + are inputted with the same audio signal and having an opposite phase relationship to each other.
以上の構成を有する音声切換出力装置1についてその動作を説明する。
[BTL方式を使用しない場合]
マイコンによってスイッチSW1、SW2がオン状態に制御され、スイッチSW3、SW4がオフ状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R1およびコンデンサC3によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL4によってコモンモードノイズが除去され、正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R2およびコンデンサC4によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL5によってコモンモードノイズが除去され、正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。このとき、スイッチSW3およびSW4がオフ状態であるので、正側左チャンネルスピーカー端子L+および正側右チャンネルスピーカー端子R+は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号は、電流がコモンモードチョークコイルL3へと逆流せず、コモンモードチョークコイルL3による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
The operation of the voice switching output device 1 having the above configuration will be described.
[When not using BTL method]
The switches SW1 and SW2 are controlled to be on by the microcomputer, and the switches SW3 and SW4 are controlled to be off. The left channel audio signal has a high frequency component removed by the low-
[BTL方式を使用する場合]
マイコンによってスイッチSW1、SW2がオフ状態に制御され、スイッチSW3、SW4がオン状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R3およびコンデンサC5によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL3によってコモンモードノイズが除去され、正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R3およびコンデンサC5によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL3によってコモンモードノイズが除去され、正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。このとき、スイッチSW1がオフ状態であるので、正側左チャンネルスピーカー端子L+は、信号経路ではない左チャンネル通常出力部2のコモンモードチョークコイルL4に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL4による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。同様に、スイッチSW2がオフ状態であるので、正側右チャンネルスピーカー端子R+は、信号経路ではない右チャンネル通常出力部3のコモンモードチョークコイルL5に対して開放されている。従って、右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL5による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
[When using BTL method]
The switches SW1 and SW2 are controlled to be off by the microcomputer, and the switches SW3 and SW4 are controlled to be on. The left channel audio signal has a high frequency component removed by the low-
次に本発明の別の好ましい実施形態を説明する。図3は、本例の音声切換出力装置11を示す回路図である。図2の音声切換出力装置1によると、BTL方式を使用しない場合に、ローパスフィルタ5が抵抗R3およびコンデンサC5からなるフィルタ回路やコモンモードチョークコイルL3の入力側に接続されている。従って、左チャンネル音声信号は、抵抗R3およびコンデンサC5からなるフィルタ回路やコモンモードチョークコイルL3による悪影響を受ける可能性がある。同様に、BTL方式を使用しない場合に、ローパスフィルタ6が抵抗R3およびコンデンサC5からなるフィルタ回路やコモンモードチョークコイルL3の入力側に接続されている。従って、右チャンネル音声信号は、抵抗R3およびコンデンサC5からなるフィルタ回路やコモンモードチョークコイルL3による悪影響を受ける可能性がある。
Next, another preferred embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a circuit diagram showing the voice switching
そこで、本例によると、BTL出力部4は、スイッチSW5、SW6をさらに含む。スイッチSW5は、例えばリレースイッチであり、図示しないマイコン等の制御部によってオンオフ制御される。スイッチSW5は、左チャンネル音声信号を抵抗R3およびコンデンサC5からなるフィルタ回路やコモンモードチョークコイルL3に供給するか否かを切り替えるものである。言い換えると、スイッチSW5は、ローパスフィルタ5(すなわち、左チャンネル通常出力部2)とコモンモードチョークコイルL3とを接続するか否かを切り替えるものである。
Therefore, according to this example, the
スイッチSW6は、例えばリレースイッチであり、図示しないマイコン等の制御部によってオンオフ制御される。スイッチSW6は、右チャンネル音声信号を抵抗R3およびコンデンサC5からなるフィルタ回路やコモンモードチョークコイルL3に供給するか否かを切り替えるものである。言い換えると、スイッチSW6は、ローパスフィルタ6とコモンモードチョークコイルL3(すなわち、右チャンネル通常出力部3)とを接続するか否かを切り替えるものである。
The switch SW6 is a relay switch, for example, and is on / off controlled by a control unit such as a microcomputer (not shown). The switch SW6 switches whether the right channel audio signal is supplied to the filter circuit including the resistor R3 and the capacitor C5 and the common mode choke coil L3. In other words, the switch SW6 switches whether to connect the low-
以上の構成を有する音声切換出力装置11についてその動作を説明する。
[BTL方式を使用しない場合]
マイコンによってスイッチSW1、SW2がオン状態に制御され、スイッチSW3、SW4、SW5、SW6がオフ状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R1およびコンデンサC3によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL4によってコモンモードノイズが除去され、正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R2およびコンデンサC4によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL5によってコモンモードノイズが除去され、正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。このとき、スイッチSW3およびSW4がオフ状態であるので、正側左チャンネルスピーカー端子L+および正側右チャンネルスピーカー端子R+は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3に対して開放されている。また、スイッチSW5およびSW6がオフ状態であるので、左チャンネル通常出力部2および右チャンネル通常出力部3の各入力は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3、および、抵抗R3、コンデンサC5からなるフィルタ回路に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL3、および、抵抗R3、コンデンサC5からなるフィルタ回路による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
The operation of the voice switching
[When not using BTL method]
The switches SW1 and SW2 are controlled to be on by the microcomputer, and the switches SW3, SW4, SW5, and SW6 are controlled to be off. The left channel audio signal has a high frequency component removed by the low-
[BTL方式を使用する場合]
マイコンによってスイッチSW1、SW2がオフ状態に制御され、スイッチSW3、SW4、SW5、SW6がオン状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R3およびコンデンサC5によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL3によってコモンモードノイズが除去され、正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R3およびコンデンサC5によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL3によってコモンモードノイズが除去され、正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。このとき、スイッチSW1がオフ状態であるので、正側左チャンネルスピーカー端子L+は、信号経路ではない左チャンネル通常出力部2のコモンモードチョークコイルL4に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL4による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。同様に、スイッチSW2がオフ状態であるので、正側右チャンネルスピーカー端子R+は、信号経路ではない右チャンネル通常出力部3のコモンモードチョークコイルL5に対して開放されている。従って、右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL5による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
[When using BTL method]
The switches SW1 and SW2 are controlled to be off by the microcomputer, and the switches SW3, SW4, SW5, and SW6 are controlled to be on. The left channel audio signal has a high frequency component removed by the low-
次に本発明のさらに別の好ましい実施形態を説明する。図4は、本例の音声切換出力装置21を示す回路図である。音声切換出力装置21は、図3の音声切換出力装置11に対して、第2正側左チャンネルスピーカー端子LB+、第2負側左チャンネルスピーカー端子LB−、第2正側右チャンネルスピーカー端子RB+、第2負側右チャンネルスピーカー端子RB−をさらに備え、左チャンネル通常出力部2はスイッチSW7をさらに含み、右チャンネル通常出力部3はスイッチSW8をさらに含む。スイッチSW7は、一端がコモンモードチョークコイルL4の第1コイルの他端に接続され、他端が第2正側左チャンネルスピーカー端子LB+に接続されている。スイッチSW8は、一端がコモンモードチョークコイルL5の第1コイルの他端に接続され、他端が第2正側右チャンネルスピーカー端子RB+に接続されている。第2負側左チャンネルスピーカー端子LB−は、コモンモードチョークコイルL4の第2コイルの他端に接続されている。第2負側右チャンネルスピーカー端子RB−は、コモンモードチョークコイルL5の第2コイルの他端に接続されている。
Next, still another preferred embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a circuit diagram showing the voice switching output device 21 of this example. The audio switching output device 21 is different from the audio
以上の構成を有する音声切換出力装置21についてその動作を説明する。
[BTL方式を使用せず、各スピーカー端子L+、L−、R+、R−を使用し、各第2スピーカー端子LB+、LB−、RB+、RB−を使用しない場合]
マイコンによってスイッチSW1、SW2がオン状態に制御され、スイッチSW3、SW4、SW5、SW6、SW7、SW8がオフ状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R1およびコンデンサC3によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL4によってコモンモードノイズが除去され、正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R2およびコンデンサC4によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL5によってコモンモードノイズが除去され、正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。このとき、スイッチSW3およびSW4がオフ状態であるので、正側左チャンネルスピーカー端子L+および正側右チャンネルスピーカー端子R+は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3に対して開放されている。また、スイッチSW5およびSW6がオフ状態であるので、左チャンネル通常出力部2および右チャンネル通常出力部3の各入力は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3、および、抵抗R3、コンデンサC5からならフィルタ回路に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL3、および、抵抗R3、コンデンサC5からならフィルタ回路による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
The operation of the voice switching output device 21 having the above configuration will be described.
[When the BTL system is not used, each speaker terminal L +, L−, R +, R− is used, and each second speaker terminal LB +, LB−, RB +, RB− is not used]
The switches SW1 and SW2 are controlled to be on by the microcomputer, and the switches SW3, SW4, SW5, SW6, SW7, and SW8 are controlled to be off. The left channel audio signal has a high frequency component removed by the low-
[BTL方式を使用せず、各スピーカー端子L+、L−、R+、R−を使用せず、各第2スピーカー端子LB+、LB−、RB+、RB−を使用する場合]
マイコンによってスイッチSW7、SW8がオン状態に制御され、スイッチSW1、SW2、SW3、SW4、SW5、SW6がオフ状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R1およびコンデンサC3によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL4によってコモンモードノイズが除去され、第2正側左チャンネルスピーカー端子LB+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R2およびコンデンサC4によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL5によってコモンモードノイズが除去され、第2正側右チャンネルスピーカー端子RB+に供給される。このとき、スイッチSW3およびSW4がオフ状態であるので、第2正側左チャンネルスピーカー端子LB+および第2正側右チャンネルスピーカー端子RB+は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3に対して開放されている。また、スイッチSW5およびSW6がオフ状態であるので、左チャンネル通常出力部2および右チャンネル通常出力部3の各入力は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3、および、抵抗R3、コンデンサC5からならフィルタ回路に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL3および、抵抗R3、コンデンサC5からならフィルタ回路による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
[When not using the BTL system, not using each speaker terminal L +, L−, R +, R−, and using each second speaker terminal LB +, LB−, RB +, RB−]
The switches SW7 and SW8 are controlled to be on by the microcomputer, and the switches SW1, SW2, SW3, SW4, SW5, and SW6 are controlled to be off. The left channel audio signal has a high frequency component removed by the low-
[BTL方式を使用せず、各スピーカー端子L+、L−、R+、R−、および、各第2スピーカー端子LB+、LB−、RB+、RB−を使用する場合]
マイコンによってスイッチSW1、SW2、SW7、SW8がオン状態に制御され、スイッチSW3、SW4、SW5、SW6がオフ状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R1およびコンデンサC3によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL4によってコモンモードノイズが除去され、正側左チャンネルスピーカー端子L+、第2正側左チャンネルスピーカー端子LB+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R2およびコンデンサC4によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL5によってコモンモードノイズが除去され、正側右チャンネルスピーカー端子R+および第2正側右チャンネルスピーカー端子RB+に供給される。このとき、スイッチSW3およびSW4がオフ状態であるので、正側左チャンネルスピーカー端子L+、第2正側左チャンネルスピーカー端子LB+、正側右チャンネルスピーカー端子R+および第2正側右チャンネルスピーカー端子RB+は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3に対して開放されている。また、スイッチSW5およびSW6がオフ状態であるので、左チャンネル通常出力部2および右チャンネル通常出力部3の各入力は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3および、抵抗R3、コンデンサC5からならフィルタ回路に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL3および、抵抗R3、コンデンサC5からならフィルタ回路による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
[When not using the BTL system and using each speaker terminal L +, L-, R +, R- and each second speaker terminal LB +, LB-, RB +, RB-]
The switches SW1, SW2, SW7, and SW8 are controlled to be on by the microcomputer, and the switches SW3, SW4, SW5, and SW6 are controlled to be off. The left channel audio signal has a high-frequency component removed by the low-
[BTL方式を使用する場合]
マイコンによってスイッチSW1、SW2、SW7、SW8がオフ状態に制御され、スイッチSW3、SW4、SW5、SW6がオン状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R3およびコンデンサC5によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL3によってコモンモードノイズが除去され、正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R3およびコンデンサC5によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL3によってコモンモードノイズが除去され、正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。このとき、スイッチSW1がオフ状態であるので、正側左チャンネルスピーカー端子L+は、信号経路ではない左チャンネル通常出力部2のコモンモードチョークコイルL4に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL4による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。同様に、スイッチSW2がオフ状態であるので、正側右チャンネルスピーカー端子R+は、信号経路ではない右チャンネル通常出力部3のコモンモードチョークコイルL5に対して開放されている。従って、右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL5による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
[When using BTL method]
The switches SW1, SW2, SW7, and SW8 are controlled to be turned off by the microcomputer, and the switches SW3, SW4, SW5, and SW6 are controlled to be turned on. The left channel audio signal has a high frequency component removed by the low-
次に本発明のさらに別の好ましい実施形態を説明する。図5は、本例の音声切換出力装置31を示す回路図である。図2〜図4の音声切換出力装置によると、BTL方式を使用する場合に、BTL回路4の入力が、左チャンネル通常出力部2のコモンモードチョークコイルL4、抵抗R1およびコンデンサC3からなるフィルタ回路に接続され、右チャンネル通常出力部3のコモンモードチョークコイルL5、抵抗R2およびコンデンサC4からなるフィルタ回路に接続されている。従って、左チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL4、抵抗R1およびコンデンサC3からなるフィルタ回路による悪影響を受ける可能性があり、右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL5、抵抗R2およびコンデンサC4からなるフィルタ回路による悪影響を受ける可能性がある。
Next, still another preferred embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a circuit diagram showing the voice switching
そこで、本例によると、左チャンネル通常出力部2は、スイッチSW9をさらに含み、右チャンネル通常出力部3は、スイッチSW10をさらに含む。スイッチSW9は、例えばリレースイッチであり、図示しないマイコン等の制御部によってオンオフ制御される。スイッチSW9は、左チャンネル音声信号を抵抗R1およびコンデンサC3からなるフィルタ回路やコモンモードチョークコイルL4に供給するか否かを切り替えるものである。言い換えると、スイッチSW9は、ローパスフィルタ5(すなわち、BTL出力部4)とコモンモードチョークコイルL4とを接続するか否かを切り替えるものである。
Therefore, according to this example, the left channel
スイッチSW10は、例えばリレースイッチであり、図示しないマイコン等の制御部によってオンオフ制御される。スイッチSW10は、右チャンネル音声信号を抵抗R2およびコンデンサC4からなるフィルタ回路やコモンモードチョークコイルL5に供給するか否かを切り替えるものである。言い換えると、スイッチSW10は、ローパスフィルタ6とコモンモードチョークコイルL5(すなわち、BTL出力部4)とを接続するか否かを切り替えるものである。
The switch SW10 is a relay switch, for example, and is ON / OFF controlled by a control unit such as a microcomputer (not shown). The switch SW10 switches whether the right channel audio signal is supplied to the filter circuit including the resistor R2 and the capacitor C4 and the common mode choke coil L5. In other words, the switch SW10 switches whether to connect the low-
以上の構成を有する音声切換出力装置31についてその動作を説明する。
[BTL方式を使用しない場合]
マイコンによってスイッチSW1、SW2、SW9、SW10がオン状態に制御され、スイッチSW3、SW4、SW5、SW6がオフ状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R1およびコンデンサC3によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL4によってコモンモードノイズが除去され、正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R2およびコンデンサC4によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL5によってコモンモードノイズが除去され、正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。このとき、スイッチSW3およびSW4がオフ状態であるので、正側左チャンネルスピーカー端子L+および正側右チャンネルスピーカー端子R+は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3に対して開放されている。また、スイッチSW5およびSW6がオフ状態であるので、左チャンネル通常出力部2および右チャンネル通常出力部3の各入力は、信号経路ではないBTL出力部4のコモンモードチョークコイルL3、抵抗R3およびコンデンサC5からなるフィルタ回路に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL3、抵抗R3およびコンデンサC5からなるフィルタ回路による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
The operation of the voice switching
[When not using BTL method]
The switches SW1, SW2, SW9, and SW10 are controlled to be on by the microcomputer, and the switches SW3, SW4, SW5, and SW6 are controlled to be off. The left channel audio signal has a high frequency component removed by the low-
[BTL方式を使用する場合]
マイコンによってスイッチSW1、SW2、SW9、SW10がオフ状態に制御され、スイッチSW3、SW4、SW5、SW6がオン状態に制御される。左チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ5で高周波成分が除去され、抵抗R3およびコンデンサC5によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL3によってコモンモードノイズが除去され、正側左チャンネルスピーカー端子L+に供給される。右チャンネル音声信号は、ローパスフィルタ6で高周波成分が除去され、抵抗R3およびコンデンサC5によって共振が防止され、コモンモードチョークコイルL3によってコモンモードノイズが除去され、正側右チャンネルスピーカー端子R+に供給される。このとき、スイッチSW1がオフ状態であるので、正側左チャンネルスピーカー端子L+は、信号経路ではない左チャンネル通常出力部2のコモンモードチョークコイルL4に対して開放されている。また、スイッチSW9がオフ状態であるので、BTL出力部4の入力は、信号経路ではない左チャンネル通常出力部2のコモンモードチョークコイルL4、抵抗R1およびコンデンサC3からなるフィルタ回路に対して開放されている。従って、左チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL4(および抵抗R1およびコンデンサC3からなるフィルタ回路)による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。同様に、スイッチSW2がオフ状態であるので、正側右チャンネルスピーカー端子R+は、信号経路ではない右チャンネル通常出力部3のコモンモードチョークコイルL5に対して開放されている。また、スイッチSW10がオフ状態であるので、BTL出力部4の入力は、信号経路ではない右チャンネル通常出力部3のコモンモードチョークコイルL5、抵抗R2およびコンデンサC4からなるフィルタ回路に対して開放されている。従って、右チャンネル音声信号は、コモンモードチョークコイルL5(および抵抗R2およびコンデンサC4からなるフィルタ回路)による悪影響を受けず、歪みが生じることが防止される。
[When using BTL method]
The switches SW1, SW2, SW9, and SW10 are controlled to be off by the microcomputer, and the switches SW3, SW4, SW5, and SW6 are controlled to be on. The left channel audio signal has a high frequency component removed by the low-
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。左チャンネルの代わりにサラウンド左チャンネルやサラウンド後方左チャンネルが適用されてもよく、他のチャンネルが使用されてもよい。これらを総称して第1チャンネルと定義する。右チャンネルの代わりにサラウンド右チャンネルやサラウンド後方右チャンネルが適用されてもよく、他のチャンネルが使用されてもよい。これらを総称して第2チャンネルと定義する。 As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these embodiment. A surround left channel or a surround back left channel may be applied instead of the left channel, and other channels may be used. These are collectively defined as the first channel. Instead of the right channel, a surround right channel or a surround back right channel may be applied, or another channel may be used. These are collectively referred to as the second channel.
本発明は、オーディオ用のアンプに好適に採用され得る。 The present invention can be suitably employed in an audio amplifier.
1 音声切換出力装置
2 左チャンネル通常出力部
3 右チャンネル通常出力部
4 BTL出力部
5 ローパスフィルタ
6 ローパスフィルタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Voice switching
Claims (5)
第1チャンネル負側スピーカー端子と、
第2チャンネル正側スピーカー端子と、
第2チャンネル負側スピーカー端子と、
第1スイッチ、第2スイッチ、第3スイッチ、第4スイッチと、
一方端に第1チャンネル用スイッチングアンプから供給される第1チャンネル音声信号が供給され、他方端が前記第1スイッチを介して前記第1チャンネル正側スピーカー端子に接続されている第1コイルと、一方端が接地電位に接続され、他方端が前記第1チャンネル負側スピーカー端子に接続されている第2コイルとを含む第1コモンモードチョークコイルと、
一方端に第2チャンネル用スイッチングアンプから供給される第2チャンネル音声信号が供給され、他方端が前記第2スイッチを介して前記第2チャンネル正側スピーカー端子に接続されている第1コイルと、一方端が接地電位に接続され、他方端が前記第2チャンネル負側スピーカー端子に接続されている第2コイルとを含む第2コモンモードチョークコイルと、
一方端に前記第1チャンネル音声信号が供給され、他方端が前記第3スイッチを介して前記第1チャンネル正側スピーカー端子に接続されている第1コイルと、一方端に前記第2チャンネル音声信号が供給され、他方端が前記第4スイッチを介して前記第2チャンネル正側スピーカー端子に接続されている第2コイルとを含む第3コモンモードチョークコイルとを備え、
BTL方式を使用しない場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチをオン状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオフ状態に制御し、BTL方式を使用する場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチをオフ状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオン状態に制御するスイッチ制御部とを備える、音声切換出力装置。 The first channel positive speaker terminal,
The first channel negative speaker terminal,
The second channel positive speaker terminal,
The second channel negative speaker terminal,
A first switch, a second switch, a third switch, a fourth switch;
A first coil having one end supplied with a first channel audio signal supplied from a first channel switching amplifier and the other end connected to the first channel positive speaker terminal via the first switch; A first common mode choke coil including a second coil having one end connected to a ground potential and the other end connected to the first channel negative speaker terminal;
A first coil whose one end is supplied with the second channel audio signal supplied from the switching amplifier for the second channel and whose other end is connected to the second channel positive speaker terminal via the second switch; A second common mode choke coil including a second coil having one end connected to a ground potential and the other end connected to the second channel negative speaker terminal;
The first channel audio signal is supplied to one end, the other end is connected to the first channel positive speaker terminal via the third switch, and the second channel audio signal is connected to one end. And a third common mode choke coil including a second coil connected to the second channel positive speaker terminal via the fourth switch.
When the BTL method is not used, the first switch and the second switch are controlled to be turned on, and the third switch and the fourth switch are controlled to be turned off. When the BTL method is used, the first switch And a switch control unit that controls the second switch to an off state and controls the third switch and the fourth switch to an on state.
前記第3コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記一方端に、前記第5スイッチを介して前記第1チャンネル音声信号が供給され、
前記第3コモンモードチョークコイルの前記第2コイルの前記一方端に、前記第6スイッチを介して前記第2チャンネル音声信号が供給され、
前記スイッチ制御部が、BTL方式を使用しない場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチをオン状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチ、前記第5スイッチ、前記第6スイッチをオフ状態に制御し、BTL方式を使用する場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチをオフ状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチ、前記第5スイッチ、前記第6スイッチをオン状態に制御する、請求項1に記載の音声切換出力装置。 A fifth switch and a sixth switch;
The first channel audio signal is supplied to the one end of the first coil of the third common mode choke coil via the fifth switch,
The second channel audio signal is supplied to the one end of the second coil of the third common mode choke coil via the sixth switch,
When the BTL method is not used, the switch control unit controls the first switch and the second switch to be turned on, and turns off the third switch, the fourth switch, the fifth switch, and the sixth switch. When the BTL method is used, the first switch and the second switch are controlled to be turned off, and the third switch, the fourth switch, the fifth switch, and the sixth switch are turned on. The voice switching output device according to claim 1, wherein the voice switching output device is controlled.
第2の第1チャンネル負側スピーカー端子と、
第2の第2チャンネル正側スピーカー端子と、
第2の第2チャンネル負側スピーカー端子と、
第7スイッチ、第8スイッチとをさらに備え、
前記第7スイッチの一方端が、前記第1コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記他方端に接続され、前記第7スイッチの他方端が、前記第2の第1チャンネル正側スピーカー端子に接続され、
前記第8スイッチの一方端が、前記第2コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記他方端に接続され、前記第8スイッチの他方端が、前記第2の第2チャンネル正側スピーカー端子に接続され、
前記第2の第1チャンネル負側スピーカー端子が、前記第1コモンモードチョークコイルの前記第2コイルの前記他方端に接続され、
前記第2の第2チャンネル負側スピーカー端子が、前記第2コモンモードチョークコイルの前記第2コイルの前記他方端に接続され、
前記スイッチ制御部が、BTL方式を使用せずに前記第2の第1チャンネル正側スピーカー端子と、前記第2の第1チャンネル負側スピーカー端子と、前記第2の第2チャンネル正側スピーカー端子と、前記第2の第2チャンネル負側スピーカー端子とを使用する場合、前記第7スイッチ、前記第8スイッチをオン状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオフ状態に制御し、BTL方式を使用する場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第7スイッチ、前記第8スイッチをオフ状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオン状態に制御する、請求項1〜3のいずれかに記載の音声切換出力装置。 A second first channel positive speaker terminal;
A second first channel negative speaker terminal;
A second second channel positive speaker terminal;
A second second channel negative speaker terminal;
A seventh switch and an eighth switch;
One end of the seventh switch is connected to the other end of the first coil of the first common mode choke coil, and the other end of the seventh switch is connected to the second first channel positive speaker terminal. Connected,
One end of the eighth switch is connected to the other end of the first coil of the second common mode choke coil, and the other end of the eighth switch is connected to the second second channel positive speaker terminal. Connected,
The second first channel negative speaker terminal is connected to the other end of the second coil of the first common mode choke coil;
The second second-channel negative speaker terminal is connected to the other end of the second coil of the second common mode choke coil;
The switch control unit does not use the BTL method, and the second first channel positive speaker terminal, the second first channel negative speaker terminal, and the second second channel positive speaker terminal. And the second second-channel negative speaker terminal, the seventh switch and the eighth switch are controlled to be in an on state, and the third switch and the fourth switch are controlled to be in an off state. When the BTL method is used, the first switch, the second switch, the seventh switch, and the eighth switch are controlled to be turned off, and the third switch and the fourth switch are controlled to be turned on. The voice switching output device according to any one of claims 1 to 3.
前記第1コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記一方端に、前記第9スイッチを介して前記第1チャンネル音声信号が供給され、
前記第2コモンモードチョークコイルの前記第1コイルの前記一方端に、前記第10スイッチを介して前記第2チャンネル音声信号が供給され、
前記スイッチ制御部が、BTL方式を使用しない場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第9スイッチ、前記第10スイッチをオン状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオフ状態に制御し、BTL方式を使用する場合、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第9スイッチ、前記第10スイッチをオフ状態に制御し、前記第3スイッチ、前記第4スイッチをオン状態に制御する、請求項1〜4のいずれかに記載の音声切換出力装置。 A ninth switch and a tenth switch;
The first channel audio signal is supplied to the one end of the first coil of the first common mode choke coil via the ninth switch,
The second channel audio signal is supplied to the one end of the first coil of the second common mode choke coil via the tenth switch,
When the switch control unit does not use the BTL method, the first switch, the second switch, the ninth switch, and the tenth switch are controlled to be turned on, and the third switch and the fourth switch are turned off. When the BTL method is used, the first switch, the second switch, the ninth switch, and the tenth switch are controlled to be turned off, and the third switch and the fourth switch are turned on. The voice switching output device according to any one of claims 1 to 4, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010156531A JP5408058B2 (en) | 2010-07-09 | 2010-07-09 | Audio switching output device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010156531A JP5408058B2 (en) | 2010-07-09 | 2010-07-09 | Audio switching output device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012019436A true JP2012019436A (en) | 2012-01-26 |
JP5408058B2 JP5408058B2 (en) | 2014-02-05 |
Family
ID=45604323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010156531A Expired - Fee Related JP5408058B2 (en) | 2010-07-09 | 2010-07-09 | Audio switching output device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5408058B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02177605A (en) * | 1988-12-28 | 1990-07-10 | Pioneer Electron Corp | Pulse width modulating amplification circuit |
JP2003046345A (en) * | 2001-07-27 | 2003-02-14 | Sony Corp | Power amplifier device |
JP2007311388A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Nec Tokin Corp | Common mode choke coil and output device |
JP2010041474A (en) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Yamaha Corp | Power amplifier and common mode choke coil |
-
2010
- 2010-07-09 JP JP2010156531A patent/JP5408058B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02177605A (en) * | 1988-12-28 | 1990-07-10 | Pioneer Electron Corp | Pulse width modulating amplification circuit |
JP2003046345A (en) * | 2001-07-27 | 2003-02-14 | Sony Corp | Power amplifier device |
JP2007311388A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Nec Tokin Corp | Common mode choke coil and output device |
JP2010041474A (en) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Yamaha Corp | Power amplifier and common mode choke coil |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5408058B2 (en) | 2014-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9843314B2 (en) | Pop and click noise reduction | |
CN101807910B (en) | input selector, signal processing circuit, audio signal processing circuit | |
US6998911B2 (en) | Gate control circuit with soft start/stop function | |
US6476674B2 (en) | Method and apparatus for error correction of amplifier | |
EP1456942A1 (en) | Time division multiplexed pwm amplifier | |
JP6375288B2 (en) | Low noise and low power arrangement for reproducing audio signals | |
US8687821B2 (en) | Plop-free amplifier | |
KR102225018B1 (en) | Configurable Control Loop Topology for Pulse Width Modulated Amplifiers | |
US7893764B2 (en) | Power amplifier and common mode choke coil apparatus | |
US20140301577A1 (en) | Class-d power amplifier | |
US9929664B2 (en) | Prevention of switching discontinuity in a hybrid switched mode amplifier | |
EP2963813B1 (en) | Digital amplifier, three-value signal output method, and speaker | |
WO2017160520A2 (en) | Removal of switching discontinuity in a hybrid switched mode amplifier | |
KR101053011B1 (en) | Digital amplifier | |
JP2003023328A (en) | Audio amplifier | |
JP2002158542A (en) | Output circuit | |
JP2009253524A (en) | Output buffer circuit | |
JP5408058B2 (en) | Audio switching output device | |
US20060145755A1 (en) | Square wave modulation design for a class-D audio amplifier | |
JP5903994B2 (en) | amplifier | |
JP3894293B2 (en) | Power amplifier device | |
CN215453212U (en) | Hearing device | |
JP4865667B2 (en) | Speaker driving device and switching amplifier | |
KR101252162B1 (en) | Mobile communication terminal and operating method thereof | |
JP4453284B2 (en) | Digital amplifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5408058 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |