JP2012000589A - 塗布方法および塗布装置 - Google Patents
塗布方法および塗布装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012000589A JP2012000589A JP2010139410A JP2010139410A JP2012000589A JP 2012000589 A JP2012000589 A JP 2012000589A JP 2010139410 A JP2010139410 A JP 2010139410A JP 2010139410 A JP2010139410 A JP 2010139410A JP 2012000589 A JP2012000589 A JP 2012000589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- prewetting
- coating
- substrate
- surface tension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 182
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 153
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 289
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 82
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 77
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 44
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 28
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 22
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 9
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexyloxide Natural products O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 6
- 125000002243 cyclohexanonyl group Chemical group *C1(*)C(=O)C(*)(*)C(*)(*)C(*)(*)C1(*)* 0.000 claims 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 abstract description 12
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 140
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 135
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 60
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 29
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/002—Processes for applying liquids or other fluent materials the substrate being rotated
- B05D1/005—Spin coating
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/16—Coating processes; Apparatus therefor
- G03F7/162—Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/6715—Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67161—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
- H01L21/67178—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers vertical arrangement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/10—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by other chemical means
- B05D3/104—Pretreatment of other substrates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】塗布方法は、基板(W)の中心にプリウエット液を供給するとともに基板を回転させてプリウエット液を第1の基板の表面全体に拡散させるプリウエット工程と、プリウエット液が供給された基板に塗布液(例えばレジスト液)を供給し、これを乾燥させることにより前記第1の基板の表面に塗布膜を形成する塗布膜形成工程とを備える。プリウエット液として、塗布膜成分(例えばレジスト成分)を溶解しうる溶剤と、この溶剤よりも表面張力が高い高表面張力液体とを混合することにより得た塗布液よりも表面張力が高い混合液体を用いる。溶剤と高表面張力液体とを別個に用意し、プリウエット液を供給する際に溶剤と高表面張力液体とを混合する。
【選択図】図4
Description
実験には12インチウエハWを用いた。レジスト液として前述したArF液浸露光用レジストA(表面張力:28.8[mN/m])を、レジスト溶解性溶剤として前述したOK73(表面張力:27.7[mN/m])を、そして高表面張力液体としてDIW(表面張力:約72[mN/m])を用いた。プリウエット液およびレジスト液の供給は、図7を参照して説明した実施の形態と同じ手順で行った。なお、レジスト塗布工程S3における第2の速度V2は2000rpmとした。プリウエット液として、DIW含有率(DIW量/(OK73量+DIW量)(体積比))が、0%、10%、15%、20%、25%、30%、50%、100%となるように調整したものを用意した。プリウエット液の供給量は2.5mlとした。各DIW含有率毎に、レジスト液の吐出量を0.3mlから段階的に増大させてゆき、ウエハを被覆できるレジスト液の吐出量の最小値を調べた。
プリウエット液の表面張力調整の有無によるレジスト液の被覆性の差異を確認する試験を行った。プリウエット液としてOK73にDIWを混合してDIW含有率(DIW量/(OK73量+DIW量)(体積比))が0%(比較例)、20%(実施例)となるように調整したものを用意した。レジスト液塗布工程S3において、第2の速度V2は、2000rpm、3000rpm、4000rpmとした。他の条件は、実験例1と同じである。レジスト液の吐出量を0.3mlから段階的に増大させてゆき、各第2の速度V2に対してフィンガリングの発生を防止できるレジスト液の吐出量の最小値を調べた。
レジスト溶解性溶剤と高表面張力液体との他の組合せについても検討した。
レジスト溶解性溶剤としてOK73およびCHN(表面張力:33.5mN/m)の二種類を用い、高表面張力液体としてGBL(表面張力:約45mN/m)を用いた。なお、CHNもレジストの溶剤として比較的よく用いられる物質であり、それ自体プリウエット液として使用することができる物質である。
上記のプリウエット液の表面張力調整技術によれば、以下の有利な効果が得られる。
(1)プリウエット液の表面張力をレジスト液の表面張力より高く調整することにより、フィンガリングの発生を効果的に抑制することができ、少ない量のレジスト液でも均一なレジスト膜を作成することができる。
(2)1種類のレジスト溶解性溶剤と1種類の高表面張力液体とを別個に用意し、プリウエット液を供給する際にレジスト溶解性溶剤と高表面張力液体とを適当な混合比で混合することにより、様々なレジスト液に対応するプリウエット液を容易にその場で作成することができる。これにより、予め様々な表面張力を有するプリウエット液を準備しておく必要がなくなり、ひいては塗布装置に多数の処理液貯留部を設ける必要がなくなる。
(3)上記(2)に示した利点は、一つの塗布装置が多種類(例えば3種以上)のレジスト液を塗布するように構成されている場合により顕著となる。なお、前述した実施形態において、第1のレジスト液および第2のレジスト液をそれぞれ吐出する第1および第2のレジストノズルに加えて、更に他の1または複数のレジストノズル例えば第3のレジスト液を吐出する第3のレジストノズルを設けても良いことはもちろんである。
(4)高表面張力にDIWを使用すれば、廉価に表面張力調整を行うことができる。また、DIWは塗布現像システムの様々なユニットで使用されるため、高表面張力液体の供給専用のDIW供給源を設ける必要はない。
(5)装置のユーザーの負担を軽減することができる。例えばプリウエット液としてOK73を原則として使用しているユーザーにとって、それを例えばCHN等の他のプリウエット液に変更するとなると、液の切り換えのための工数、液の切り換えに伴い必要となる品質確認試験の工数が必要となる。これに対して、高表面張力液体添加により表面張力を調整することにすれば、基礎となるプリウエット液を変更する必要が無い点、および上記品質確認試験が容易に行えるという点において、ユーザーの負担はかなり小さくなる。
(6)上記実施形態の塗布装置のように、高表面張力液体を含まないレジスト溶解性溶剤をプリウエット液として吐出するノズルと、レジスト溶解性溶剤と高表面張力液体との混合液体を吐出するためのノズルを別々にすることにより、高表面張力液体を含まない純度の高いレジストの溶剤をウエハに供給することができる。
30 レジスト塗布装置(塗布装置)
130 スピンチャック
143A,143B 第1および第2のレジストノズル(塗布液ノズル)
152A,152B 第1および第2のプリウエットノズル
154A 高表面張力流体の供給源
154B 溶剤の供給源
156 プリウエット液供給制御部
155A,155B 第1および第2のライン
157 接続ライン
158,159,160 流量調整弁
Claims (17)
- 第1の基板の中心にプリウエット液を供給するとともに前記第1の基板を回転させて前記プリウエット液を基板の表面全体に拡散させるプリウエット工程と、
前記プリウエット液が供給された前記第1の基板に塗布液を供給し、これを乾燥させることにより第1の基板の表面に塗布膜を形成する塗布膜形成工程と、を備え、
前記塗布膜形成工程は、
前記第1の基板を回転させた状態で、前記第1の基板の中心部に塗布液を供給する第1段階と、
その後、前記第1の基板の回転速度を減少させ、引き続き前記第1の基板を回転させる第2段階と、
その後、前記第1の基板の回転速度を増加させ、前記第1の基板上の塗布液を乾燥させる第3段階と、を有し、
前記第1段階において、前記塗布液を前記第1の基板上に供給する直前においては、第1の一定の回転速度で前記第1の基板を回転させて、前記塗布液の供給を開始した後に前記基板の回転速度が連続的に次第に増加するようにし、前記塗布液の吐出の終了前に、前記第1の基板の回転の加速度を次第に減少させて、基板の回転を前記第1の速度より速い第2の速度に収束させるようにし、
前記プリウエット工程において、塗布膜成分を溶解しうる溶剤と、前記溶剤よりも表面張力が高い高表面張力液体とを混合することにより得た前記塗布液よりも表面張力が高い混合液体を前記プリウエット液として用いる
ことを特徴とする塗布方法。 - 前記溶剤と前記高表面張力液体とを別個に用意し、前記プリウエット液を供給する際に前記溶剤と前記高表面張力液体とを混合することを特徴とする、請求項1に記載の塗布方法。
- 第2の基板の中心にプリウエット液を供給するとともに前記第2の基板を回転させて前記プリウエット液を基板の表面全体に拡散させるプリウエット工程と、
前記プリウエット液が供給された前記第2の基板に前記第1の基板に供給した塗布液と表面張力が異なる塗布液を供給し、これを乾燥させることにより第2の基板の表面に塗布膜を形成する塗布膜形成工程と、を更に備え、
前記第1の基板に対する前記プリウエット工程および前記塗布膜形成工程と、前記第2の基板に対する前記プリウエット工程および前記塗布膜形成工程とは同一の塗布装置により実行され、
前記第2の基板に対する前記プリウエット工程において用いられる前記プリウエット液の表面張力は、前記第1の基板に対する前記プリウエット工程において用いられる前記プリウエット液の表面張力と異なっており、これらの表面張力が異なるプリウエット液は、同じ溶剤および同じ高表面張力液体を異なる混合比で混合することにより得られたものである
ことを特徴とする請求項2に記載の塗布方法。 - 前記高表面張力液体がGBL(γ−ブチルラクトン)であることを特徴とする、請求項1から3のうちのいずれか一項に記載の塗布方法。
- 前記高表面張力液体が純水であることを特徴とする、請求項1から3のうちのいずれか一項に記載の塗布方法。
- 前記溶剤がPGME(プロピレングリコールモノメチルエーテル)とPGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)との混合物であることを特徴とする、請求項1から5のうちのいずれか一項に記載の塗布方法。
- 前記溶剤がCHN(シクロヘキサノン)であることを特徴とする、請求項1から5のうちのいずれか一項に記載の塗布方法。
- 第1の基板の中心にプリウエット液を供給するとともに前記第1の基板を回転させて前記プリウエット液を前記第1の基板の表面全体に拡散させるプリウエット工程と、
前記プリウエット液が供給された前記第1の基板に塗布液を供給し、これを乾燥させることにより前記第1の基板の表面に塗布膜を形成する塗布膜形成工程と、を備え、
塗布膜成分を溶解しうる溶剤と、前記溶剤よりも表面張力が高い高表面張力液体とを混合することにより得た前記塗布液よりも表面張力が高い混合液体を前記プリウエット液として用いるとともに、前記溶剤と前記高表面張力液体とを別個に用意し、前記プリウエット液を供給する際に前記溶剤と前記高表面張力液体とを混合する
ことを特徴とする塗布方法。 - 第2の基板の中心にプリウエット液を供給するとともに前記第2の基板を回転させて前記プリウエット液を基板の表面全体に拡散させるプリウエット工程と、
前記プリウエット液が供給された前記第2の基板に前記第1の基板に供給した塗布液と表面張力が異なる塗布液を供給し、これを乾燥させることにより第2の基板の表面に塗布膜を形成する塗布膜形成工程と、を更に備え、
前記第1の基板に対する前記プリウエット工程および前記塗布膜形成工程と、前記第2の基板に対する前記プリウエット工程および前記塗布膜形成工程とは同一の塗布装置により実行され、
前記第2の基板に対する前記プリウエット工程において用いられる前記プリウエット液の表面張力は、前記第1の基板に対する前記プリウエット工程において用いられる前記プリウエット液の表面張力と異なっており、これらの表面張力が異なるプリウエット液は、同じ溶剤および同じ高表面張力液体を異なる混合比で混合することにより得られたものである
ことを特徴とする請求項8に記載の塗布方法。 - 基板を保持して回転させるスピンチャックと、
前記スピンチャックにより保持された基板の表面に塗布液を供給する少なくとも1つの塗布液ノズルと、
前記スピンチャックにより保持された基板の表面にプリウエット液を供給する少なくとも1つのプリウエットノズルと、
前記塗布液ノズルに塗布液を供給する塗布液供給機構と、
前記プリウエットノズルにプリウエット液を供給するプリウエット液供給機構と、
を備え、
前記プリウエット液供給機構は、塗布膜成分を溶解しうる溶剤の供給源と前記溶剤よりも表面張力が高い高表面張力液体の供給源に接続され、前記溶剤と前記高表面張力液体とを混合して前記プリウエットノズルに供給するプリウエット液供給制御部を有しており、前記プリウエット液供給制御部は前記溶剤と前記高表面張力液体との混合比を可変に調整することができるように構成されていることを特徴とする塗布装置。 - 前記塗布装置は、前記少なくとも1つのプリウエットノズルとして、第1のプリウエットノズルおよび第2のプリウエットノズルを有しており、
前記プリウエット液供給機構は、
一端が前記溶剤の供給源に接続されるとともに他端が前記第1のプリウエットノズルに接続された第1のラインと、
一端が前記高表面張力液体の供給源に接続されるとともに他端が前記第2のプリウエットノズルに接続された第2のラインと、
前記第2のラインと前記第1のラインとを接続する接続ラインと、
前記プリウエット液供給制御部は、前記第1のプリウエットノズルから前記溶剤のみからなるプリウエット液が供給される第1の状態と、前記第2のプリウエットノズルから前記溶剤と前記高表面張力液体との混合液体からなるプリウエット液が供給される第2の状態とを選択的に実現でき、かつ、前記第2の状態において前記溶剤と前記高表面張力液体との混合比を可変に調整することができるように構成されている
ことを特徴とする請求項10に記載の塗布装置。 - 前記プリウエット液供給制御部は、前記第1のラインに設けられた第1の流量調整弁、前記第2のラインに設けられた第2の流量調整弁および前記接続ラインに設けられた第3の流量調整弁を有することを特徴とする請求項11に記載の塗布装置。
- 前記塗布液供給機構は、前記少なくとも1つの塗布液ノズルを介して、互いに表面張力が異なる少なくとも2種類の塗布液を前記スピンチャックにより保持された基板の表面に供給することができるように構成されていることを特徴とする、請求項10から12のうちのいずれか一項に記載の塗布装置。
- 前記高表面張力液体がGBL(γ−ブチルラクトン)であることを特徴とする、請求項10から13のうちのいずれか一項に記載の塗布装置。
- 前記高表面張力液体が純水であることを特徴とする、請求項10から13のうちのいずれか一項に記載の塗布装置。
- 前記溶剤がPGME(プロピレングリコールモノメチルエーテル)とPGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)との混合物であることを特徴とする、請求項10から15のうちのいずれか一項に記載の塗布装置。
- 前記溶剤がCHN(シクロヘキサノン)であることを特徴とする、請求項10から15のうちのいずれか一項に記載の塗布装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010139410A JP5384437B2 (ja) | 2010-06-18 | 2010-06-18 | 塗布方法 |
US13/161,948 US20110312190A1 (en) | 2010-06-18 | 2011-06-16 | Coating method and coating apparatus |
TW100121066A TW201217069A (en) | 2010-06-18 | 2011-06-16 | Coating method and coating apparatus |
SG2011044989A SG177102A1 (en) | 2010-06-18 | 2011-06-16 | Coating method and coating apparatus |
KR1020110058782A KR20110138180A (ko) | 2010-06-18 | 2011-06-17 | 도포 방법 및 도포 장치 |
CN201110168382.5A CN102289151B (zh) | 2010-06-18 | 2011-06-17 | 涂敷方法和涂敷装置 |
EP11170339A EP2397232A1 (en) | 2010-06-18 | 2011-06-17 | Coating method and coating apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010139410A JP5384437B2 (ja) | 2010-06-18 | 2010-06-18 | 塗布方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012000589A true JP2012000589A (ja) | 2012-01-05 |
JP5384437B2 JP5384437B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=44514178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010139410A Active JP5384437B2 (ja) | 2010-06-18 | 2010-06-18 | 塗布方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110312190A1 (ja) |
EP (1) | EP2397232A1 (ja) |
JP (1) | JP5384437B2 (ja) |
KR (1) | KR20110138180A (ja) |
CN (1) | CN102289151B (ja) |
SG (1) | SG177102A1 (ja) |
TW (1) | TW201217069A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016047649A1 (ja) * | 2014-09-25 | 2016-03-31 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成体の製造方法 |
WO2020059315A1 (ja) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 株式会社Screenホールディングス | 膜形成方法および膜形成装置 |
US10698315B2 (en) | 2016-08-18 | 2020-06-30 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate treating method |
KR20220050991A (ko) | 2019-09-27 | 2022-04-25 | 후지필름 가부시키가이샤 | 프리웨트액, 레지스트막 형성 방법, 패턴 형성 방법, 키트 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014050803A (ja) | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Toshiba Corp | 回転塗布装置および回転塗布方法 |
KR102167485B1 (ko) * | 2012-09-13 | 2020-10-19 | 호야 가부시키가이샤 | 마스크 블랭크의 제조 방법 및 전사용 마스크의 제조 방법 |
WO2014124040A1 (en) * | 2013-02-08 | 2014-08-14 | The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy | Coatings of semiconductor quantum dots for improved visibility of electrodes and pipettes |
JP6279878B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2018-02-14 | 東京応化工業株式会社 | 太陽電池の製造方法 |
CN104076609A (zh) * | 2014-07-11 | 2014-10-01 | 上海先进半导体制造股份有限公司 | 光刻胶的涂胶工艺 |
US10421867B2 (en) * | 2015-03-16 | 2019-09-24 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Priming material for substrate coating |
KR102315661B1 (ko) * | 2015-05-18 | 2021-10-22 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 방법 및 장치 |
KR102330278B1 (ko) * | 2015-05-18 | 2021-11-25 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 방법 및 장치 |
KR101736871B1 (ko) * | 2015-05-29 | 2017-05-18 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치 및 방법 |
KR101909188B1 (ko) * | 2016-06-24 | 2018-10-18 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치 및 방법 |
CN106065495B (zh) * | 2016-08-17 | 2018-10-23 | 上海大族新能源科技有限公司 | 扩散源涂覆装置 |
CN108345176A (zh) * | 2018-03-02 | 2018-07-31 | 睿力集成电路有限公司 | 光阻剂涂布工艺、润湿溶剂筛选方法及润湿溶剂 |
CN112313778B (zh) * | 2018-06-27 | 2024-04-02 | 东京毅力科创株式会社 | 基片清洗方法、基片清洗系统和存储介质 |
CN109270794A (zh) * | 2018-11-27 | 2019-01-25 | 德淮半导体有限公司 | 光刻预湿设备以及光刻预湿方法 |
CN113113348B (zh) * | 2020-01-10 | 2023-06-02 | 长鑫存储技术有限公司 | 隔离结构的制造方法和喷涂装置 |
CN113448173B (zh) * | 2020-05-25 | 2022-03-01 | 重庆康佳光电技术研究院有限公司 | 一种涂布方法和涂布系统 |
CN111842016A (zh) * | 2020-06-22 | 2020-10-30 | 上海工程技术大学 | 一种能够回收前驱体溶液的旋转涂膜装置 |
JP7567405B2 (ja) * | 2020-11-30 | 2024-10-16 | 株式会社リコー | 液体組成物セット、及び多孔質樹脂製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003086489A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Toshiba Corp | 平面表示素子の製造方法 |
JP2007324393A (ja) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Tokyo Electron Ltd | 塗布膜形成装置および溶剤供給方法 |
JP2009078250A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Tokyo Electron Ltd | 塗布処理方法、塗布処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6391800B1 (en) * | 1999-11-12 | 2002-05-21 | Motorola, Inc. | Method for patterning a substrate with photoresist |
JP2002324745A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | レジスト膜形成方法 |
KR100857972B1 (ko) * | 2001-06-07 | 2008-09-10 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 도포막 형성방법 및 도포막 형성장치 |
JP3811100B2 (ja) | 2001-06-07 | 2006-08-16 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布膜形成方法および塗布膜形成装置 |
US7601441B2 (en) * | 2002-06-24 | 2009-10-13 | Cree, Inc. | One hundred millimeter high purity semi-insulating single crystal silicon carbide wafer |
JP2007251056A (ja) | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Fujifilm Corp | 圧電アクチュエータの製造方法、液体吐出ヘッドの製造方法、画像形成装置の製造方法、圧電アクチュエータ構造体、液体吐出ヘッドおよび画像形装置 |
JP2007299941A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Tokyo Electron Ltd | レジスト塗布方法、レジスト塗布装置及び記憶媒体 |
JP4805769B2 (ja) * | 2006-09-14 | 2011-11-02 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布処理方法 |
JP5091764B2 (ja) | 2008-05-20 | 2012-12-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置 |
-
2010
- 2010-06-18 JP JP2010139410A patent/JP5384437B2/ja active Active
-
2011
- 2011-06-16 US US13/161,948 patent/US20110312190A1/en not_active Abandoned
- 2011-06-16 TW TW100121066A patent/TW201217069A/zh unknown
- 2011-06-16 SG SG2011044989A patent/SG177102A1/en unknown
- 2011-06-17 EP EP11170339A patent/EP2397232A1/en not_active Withdrawn
- 2011-06-17 KR KR1020110058782A patent/KR20110138180A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-06-17 CN CN201110168382.5A patent/CN102289151B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003086489A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Toshiba Corp | 平面表示素子の製造方法 |
JP2007324393A (ja) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Tokyo Electron Ltd | 塗布膜形成装置および溶剤供給方法 |
JP2009078250A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Tokyo Electron Ltd | 塗布処理方法、塗布処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016047649A1 (ja) * | 2014-09-25 | 2016-03-31 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成体の製造方法 |
JPWO2016047649A1 (ja) * | 2014-09-25 | 2017-07-06 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成体の製造方法 |
US10698315B2 (en) | 2016-08-18 | 2020-06-30 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate treating method |
WO2020059315A1 (ja) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 株式会社Screenホールディングス | 膜形成方法および膜形成装置 |
KR20220050991A (ko) | 2019-09-27 | 2022-04-25 | 후지필름 가부시키가이샤 | 프리웨트액, 레지스트막 형성 방법, 패턴 형성 방법, 키트 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102289151B (zh) | 2014-07-16 |
US20110312190A1 (en) | 2011-12-22 |
EP2397232A1 (en) | 2011-12-21 |
CN102289151A (zh) | 2011-12-21 |
JP5384437B2 (ja) | 2014-01-08 |
KR20110138180A (ko) | 2011-12-26 |
SG177102A1 (en) | 2012-01-30 |
TW201217069A (en) | 2012-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5384437B2 (ja) | 塗布方法 | |
JP5065071B2 (ja) | 塗布処理方法、塗布処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP5133641B2 (ja) | 塗布処理方法、塗布処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP5337180B2 (ja) | 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置 | |
KR101447759B1 (ko) | 도포 처리 방법 및 도포 처리 장치 | |
KR100861046B1 (ko) | 기판의 처리 방법 및 기판의 처리 장치 | |
US7977039B2 (en) | Rinse treatment method, developing treatment method and developing apparatus | |
WO2005064656A1 (ja) | 現像装置及び現像方法 | |
US11065639B2 (en) | Coating treatment method, computer storage medium and coating treatment apparatus | |
JP2008307488A (ja) | 塗布処理方法、塗布処理装置、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
US8069816B2 (en) | Coating film processing method and apparatus | |
TWI540613B (zh) | 塗布膜形成方法、塗布膜形成裝置、基板處理裝置及記憶媒體 | |
JP4678740B2 (ja) | 塗布処理方法及び塗布処理装置 | |
JP4733192B2 (ja) | 塗布処理方法及び塗布処理装置 | |
JP5023171B2 (ja) | 塗布処理方法、その塗布処理方法を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体及び塗布処理装置 | |
JP2011159997A (ja) | 基板の塗布処理方法 | |
US20070183051A1 (en) | Antireflection film forming method, and substrate treating apparatus | |
JPWO2017221683A1 (ja) | 基板処理方法、読み取り可能なコンピュータ記憶媒体及び基板処理システム | |
JP2013251316A (ja) | 現像処理方法、現像処理装置、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5384437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |