JP2012079488A - 固体酸化物型燃料電池セル集合体 - Google Patents
固体酸化物型燃料電池セル集合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012079488A JP2012079488A JP2010222105A JP2010222105A JP2012079488A JP 2012079488 A JP2012079488 A JP 2012079488A JP 2010222105 A JP2010222105 A JP 2010222105A JP 2010222105 A JP2010222105 A JP 2010222105A JP 2012079488 A JP2012079488 A JP 2012079488A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- solid oxide
- oxide fuel
- silver
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 54
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 47
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 47
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims abstract description 47
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 9
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 18
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 9
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 5
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQENXCOZCUHKRE-UHFFFAOYSA-N [La+3].[La+3].[O-][Mn]([O-])=O.[O-][Mn]([O-])=O.[O-][Mn]([O-])=O Chemical compound [La+3].[La+3].[O-][Mn]([O-])=O.[O-][Mn]([O-])=O.[O-][Mn]([O-])=O BQENXCOZCUHKRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052963 cobaltite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- AHKZTVQIVOEVFO-UHFFFAOYSA-N oxide(2-) Chemical compound [O-2] AHKZTVQIVOEVFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明における集電体は、基材と、前記基材に配置される銀の層と、前記基材と前記銀の層との間に配置される金の層を備えることにより、銀の層の剥がれを防止できる。
【選択図】 図1
Description
なおここで、耐熱合金材料の表面にNiメッキ層を形成し、このNiメッキ層の上に銀メッキ層を形成することにより、銀メッキ層と耐熱合金材料の密着性を向上させる効果も得ることができることは知られている。
これはこれまでNiで銀の剥離問題が解消されていたのに対して、新たな課題を生じたために起こった不具合である。
鋭意研究したところ、次のような課題があることを初めて見出した。
1つ目は集電体の中での電流の流れ方に起因する。すなわち、表層の銀に沿って電流が流れるため、表層のみにある銀だけでは電流の通路断面積が小さく電気抵抗が大きいため、発熱量が大幅にアップし大幅に体積膨張の変化率がアップしたたことによると思われる。
さらに2つ目は、集電体の銀の部分が特許文献2にあるように燃料電池セルと接していないため固体酸化物型燃料電池の運転中に直接高温の空気にさらされる面積が大きく、基材と銀の間に配置されるNiが酸化したためだと思われる。酸化すると体積膨張が起こり、より銀がはがれやすい状態となったと思われる。
そこで今回、固体酸化物型燃料電池セル間に配置され、集電体の表層に銀が配置され、配置されている銀に沿って電流が流れるように構成される集電体であり、集電体の表層が固体酸化物型燃料電池セルに挟まれず空気又は酸化剤ガスにさらされている集電体を備えた固体酸化物型燃料電池集合体における集電体の銀の剥がれを防止することを目的とする。
前記複数の固体酸化物型燃料電池セルを電気的に接続する集電体と、を有し、
前記集電体は表層に銀の層が配置されるとともに、
前記銀の層に沿って電流が流れるように構成され、
さらに前記銀の層に前記固体酸化物型燃料電池セルの発電のために用いられる空気または酸化剤ガスが触れるように構成される集電体である固体酸化物型燃料電池セル集合体において、
前記固体酸化物型燃料電池セル集合体の運転温度が600度から800度の際に、
前記集電体の基材と、
前記銀の層と、
の間に
Niよりも酸化しにくい金属を有する酸化抑制層を備えることを特徴と特徴としている。
このように構成された本発明においては、基材に設けられた銀メッキ層が剥がれることがなく、燃料電池セルの信頼性を向上させることができる。
集電体の組成は後で詳述するが、基材上に酸化抑制層である金の層を介して銀の層が表層に位置している。
銀の層は固体酸化物型燃料電池セルと接していない部分を有し、従来あったようにセルどうしで挟まれる形ではなく、セルを把持する部分を有し、セルの発電のために用いられる空気または酸化剤ガスにさらされる部分を有している。
図2に示すように、燃料電池セルユニット16は、燃料電池セル84と、この燃料電池セル84の上下方向端部にそれぞれ接続された内側電極端子86とを備えている。
燃料電池セル84は、上下方向に延びる管状構造体であり、内部に燃料ガス流路88を形成する円筒形の第2の電極である内側電極層90と、円筒形の第1の電極である外側電極層92と、第2の電極である内側電極層90と第1の電極である外側電極層92との間にある電解層94とを備えている。この内側電極層90は、燃料ガスが通過する燃料極であり、(−)極となり、一方、外側電極層92は、空気と接触する空気極であり、(+)極となっている。
厚さ0.3mmの耐熱合金製の基材に0.5μmの金メッキ層を形成し、その金メッキ層の上に25μmの銀メッキ層を形成し、集電体を作製し固体酸化物型燃料電池と組み合わせ固体酸化物型燃料電池セル集合体を作成した。なお、ここで金は600度から800度において、酸素ガス1モルあたりの酸化物の標準生成ギブズエネルギーがNiよりも大きく、Niに比べ酸化しにくい金属である。
耐熱合金の組成は以下の通りである。Cr=18.3(重量%、以下同じ)、Al=3.1、Si=0.3、Mn=0.2、Ni=0.1、Ti=0.1、Fe=バランスからなる合金。
厚さ0.3mmの耐熱合金製の基材に0.5μmのニッケルメッキ層を形成し、そのニッケルメッキ層の上に25μmの銀メッキ層を形成し、集電体を作製し、実施例同様に固体酸化物型燃料電池セル集合体を作成した。耐熱合金の組成は以下の通りである。Cr=18.3(重量%、以下同じ)、Al=3.1、Si=0.3、Mn=0.2、Ni=0.1、Ti=0.1、Fe=バランスからなる合金。
以上のようにして作製した実施例及び、比較例の固体酸化物型燃料電池セル集合体の各集電体を大気雰囲気、850℃で1時間熱処理した。加速試験のため熱処理後、各集電体を90度に折り曲げて、銀メッキの剥がれを確認した。実施例は剥がれが認められなかった。比較例では銀メッキの剥がれが見られた。
以上のようにして作製した実施例の固体酸化物型燃料電池セル集合体を、700℃、電流7Aの条件で8800時間発電試験を行った。発電試験中は、燃料電池セルの外側には空気を、内側には水素と窒素の混合ガスを流したため、集電体は空気にさらされていた。発電試験後の集電体を目視で確認したところ、銀メッキの剥がれは認められなかった。
16 燃料電池セルユニット
68 上支持板
68a 上支持板貫通穴
84 燃料電池セル
86 内側電極端子
86a 内側電極端子の筒状部分
86b 内側電極端子の平坦面
88 内側電極層の燃料ガス流路
90 内側電極層
90a 内側電極層の上部
90b 外周面
92 外側電極層
94 電解層
96 導電性のシール材
98 燃料ガス流路
99 外部端子
100 下支持板
100a 下支持板貫通穴
102 集電体
Claims (2)
- 複数の固体酸化物型燃料電池セルと、
前記複数の固体酸化物型燃料電池セルを電気的に接続する集電体と、を有し、
前記集電体は表層に銀の層が配置されるとともに、
前記銀の層に沿って電流が流れるように構成され、
さらに前記銀の層に前記固体酸化物型燃料電池セルの発電のために用いられる空気または酸化剤ガスが触れるように構成される集電体である固体酸化物型燃料電池セル集合体において、
前記固体酸化物型燃料電池セル集合体の運転温度が600度から800度の際に、
前記集電体の基材と、
前記銀の層と、
の間に
Niよりも酸化しにくい金属を有する酸化抑制層を備えることを特徴とする固体酸化物型燃料電池セル集合体。
- 前記金属が金であることを特徴とする請求項1記載の固体酸化物型燃料電池セル集合体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010222105A JP5532521B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 固体酸化物型燃料電池セル集合体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010222105A JP5532521B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 固体酸化物型燃料電池セル集合体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012079488A true JP2012079488A (ja) | 2012-04-19 |
JP5532521B2 JP5532521B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=46239508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010222105A Expired - Fee Related JP5532521B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 固体酸化物型燃料電池セル集合体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5532521B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018129246A (ja) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | Toto株式会社 | 燃料電池セルユニット及び燃料電池セルスタック |
JP2021036503A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | 森村Sofcテクノロジー株式会社 | 導電部材、及びその製造方法、導電部材を備えた電気化学セルスタック |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000506671A (ja) * | 1996-03-18 | 2000-05-30 | セラミック・フューエル・セルズ・リミテッド | プレーナー型燃料電池用電気インターコネクタ |
JP2002280026A (ja) * | 2001-01-09 | 2002-09-27 | Mitsubishi Materials Corp | 固体電解質型燃料電池の空気極集電体 |
JP2009146623A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Toto Ltd | 燃料電池セルスタック、それを備える燃料電池モジュール、及びそれを備える燃料電池 |
JP2009283144A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-12-03 | Honda Motor Co Ltd | 固体電解質形燃料電池のセパレータ表面処理方法 |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010222105A patent/JP5532521B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000506671A (ja) * | 1996-03-18 | 2000-05-30 | セラミック・フューエル・セルズ・リミテッド | プレーナー型燃料電池用電気インターコネクタ |
JP2002280026A (ja) * | 2001-01-09 | 2002-09-27 | Mitsubishi Materials Corp | 固体電解質型燃料電池の空気極集電体 |
JP2009146623A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Toto Ltd | 燃料電池セルスタック、それを備える燃料電池モジュール、及びそれを備える燃料電池 |
JP2009283144A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-12-03 | Honda Motor Co Ltd | 固体電解質形燃料電池のセパレータ表面処理方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018129246A (ja) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | Toto株式会社 | 燃料電池セルユニット及び燃料電池セルスタック |
JP2021036503A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | 森村Sofcテクノロジー株式会社 | 導電部材、及びその製造方法、導電部材を備えた電気化学セルスタック |
JP7025385B2 (ja) | 2019-08-30 | 2022-02-24 | 森村Sofcテクノロジー株式会社 | 導電部材、及びその製造方法、導電部材を備えた電気化学セルスタック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5532521B2 (ja) | 2014-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3756524B2 (ja) | プレーナー型燃料電池用電気インターコネクタ | |
US7150931B1 (en) | Fuel cell gas separator | |
JP2007107090A (ja) | 燃料電池相互接続用の合金 | |
JP5236294B2 (ja) | 高温燃料電池用のインターコネクタ | |
JPH11162478A (ja) | 燃料電池用セパレータ | |
US20080032172A1 (en) | Conductive coating for solid oxide fuel cell | |
US7175931B2 (en) | Interconnector plate with openings and contact elements sealed in the openings | |
JP2015183252A (ja) | セルスタックおよび電解モジュールならびに電解装置 | |
KR20090068632A (ko) | 평판형 고체산화물 연료전지용 분리판의 제조방법 | |
JP5532521B2 (ja) | 固体酸化物型燃料電池セル集合体 | |
JP5727431B2 (ja) | セパレータ付燃料電池セル,および燃料電池 | |
JP6773472B2 (ja) | 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック | |
JP7236966B2 (ja) | 電気化学反応セルスタック | |
JP2019125480A (ja) | セル間接続部材、及び、固体酸化物形燃料電池用セル、及び、固体酸化物形燃料電池、及び、sofcモノジェネレーションシステム、及び、sofcコージェネレーションシステム | |
JP4462050B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
KR100979052B1 (ko) | 평판형 고체산화물 연료전지용 분리판, 이를 포함하는 연료전지 및 이들의 제조방법 | |
CN104969397B (zh) | 燃料电池用堆结构物 | |
US7575827B2 (en) | Conductive coatings for PEM fuel cell electrodes | |
JP7324983B2 (ja) | インターコネクタ部材、および、インターコネクタ部材の製造方法 | |
JP2018181745A (ja) | 導電性部材、電気化学反応単位、および、電気化学反応セルスタック | |
KR101253956B1 (ko) | 금속지지체형 고체산화물 연료전지의 제조방법 | |
KR20150075442A (ko) | 고체산화물 연료전지용 금속 집전체 및 그를 포함하는 고체산화물 연료전지 | |
KR101483489B1 (ko) | 연료 전지용 분리판 및 그 제조 방법 | |
WO2005001970A1 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5727429B2 (ja) | セパレータ付燃料電池セル,および燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5532521 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140413 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |