JP2012078094A - Inspection object acceptor - Google Patents
Inspection object acceptor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012078094A JP2012078094A JP2010220602A JP2010220602A JP2012078094A JP 2012078094 A JP2012078094 A JP 2012078094A JP 2010220602 A JP2010220602 A JP 2010220602A JP 2010220602 A JP2010220602 A JP 2010220602A JP 2012078094 A JP2012078094 A JP 2012078094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- liquid reservoir
- test object
- inspection object
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、検査対象受体に関し、例えば、化学的、医学的、生物学的な検査を行うための検査対象受体に関する。 The present invention relates to a test target receptor, for example, a test target receiver for performing chemical, medical, and biological tests.
従来、化学的、医学的、生物学的な検査の分野で、DNA(Deoxyribo Nucleic Acid)や酵素、抗原、抗体、タンパク質、ウィルス、細胞などの生体物質、及び化学物質等を検知、定量する場合に使用するマイクロチップ又は検査チップと呼ばれる検査対象受体が提案されている(例えば、特許文献1参照)。図13に示すように、この検査対象受体100では、内部の液体供給路101,103に検査対象の液体や試薬を注入して、当該検査対象受体を水平に保持して公転させて、当該公転により生じる遠心力を利用して、検査対象受体内に形成された流路内の複数の混合槽に液体を移動させ検査を行うようになっている。この装置では、血液の遠心分離を行い、次いで、反応試剤とその希釈液を混合し、試料血液と反応試薬の混合というプロセスで検査を行うようになっている。
Conventionally, in the field of chemical, medical, and biological examinations, when detecting and quantifying DNA (Deoxyribo Nucleic Acid), enzymes, antigens, antibodies, proteins, viruses, cells and other biological materials, and chemical substances An inspection object receiver called a microchip or an inspection chip used for the above has been proposed (see, for example, Patent Document 1). As shown in FIG. 13, in this
しかしながら、特許文献1に記載の発明の検査対象受体の底面を重力方向と平行(以下、「縦」とも言う。)に保持して公転する検査装置に装着すると、図13に示す液溜部の出口102、104が重力方向に向き、毛管現象や重力により液溜部の出口102,104から検査対象の液体や試薬が流出するという問題点があった。このため、検査対象の液体や試薬の量が変化し正確に検査が行えないという問題点があった。
However, when the inspection object receptacle of the invention described in
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、検査対象受体を縦に保持する検査装置に装着しても、検査対象の液体が流出しない検査対象受体を実現することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and realizes an inspection target receptacle in which a liquid to be inspected does not flow out even when the inspection target receptacle is mounted on an inspection device that holds the inspection subject vertically. Objective.
上記目的を達成するために、本発明の第1の態様の検査対象受体では、検査対象の液体を溜める液溜部と、当該液溜部に接続された流路とが内部に形成され、遠心力を付与することで前記液体を前記液溜部から前記流路に移動させて、前記液体の検査を行う検査対象受体であって、前記液溜部と、前記流路とが表面に溝状に設けられている板状部材と、前記板状部材の表面に設けられ、前記液溜部及び前記流路を封止するカバー部材と、当該カバー部材に設けられ、前記液溜部に前記液体を注入する注入口と、前記液溜部に設けられ、前記流路へ液体を流出させる流出口とを備え、前記板状部材の底面を重力方向と平行にして、重力方向と平行に回転軸を有した公転により遠心力を付与する状態で、前記重力方向に対して、前記流出口は、前記注入口よりも上方に設けられ、且つ、前記液溜部は、前記流出口よりも下方に設けられていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, in the test object receptacle of the first aspect of the present invention, a liquid reservoir part for storing a liquid to be inspected and a flow path connected to the liquid reservoir part are formed inside, A test object receiver for inspecting the liquid by moving the liquid from the liquid reservoir to the flow path by applying a centrifugal force, wherein the liquid reservoir and the flow path are on the surface. A plate-like member provided in a groove shape, a cover member provided on the surface of the plate-like member, sealing the liquid reservoir and the flow path, provided in the cover member, and provided in the liquid reservoir An inlet for injecting the liquid; and an outlet provided in the liquid reservoir for allowing the liquid to flow out to the flow path. The bottom surface of the plate-like member is parallel to the direction of gravity and parallel to the direction of gravity. In a state where centrifugal force is applied by revolution with a rotation axis, the outlet is in front of the gravity direction. Than inlet provided above, and the liquid reservoir is characterized in that provided below the outlet port.
この構成の検査対象受体では、前記板状部材の底面を重力方向と平行にして、重力方向と平行に回転軸を有した公転により遠心力を付与する状態で、前記重力方向に対して、流出口が注入口より上方に設けられ、液溜部が流出口より下方に設けられているから、注入口から検査対象の液体を流入する場合に流出口から流路へ液体が流れ出てしまうことを防止できる。 In the test subject receptacle of this configuration, with the bottom surface of the plate-like member parallel to the gravity direction, in a state in which centrifugal force is applied by revolution with a rotation axis parallel to the gravity direction, with respect to the gravity direction, Since the outflow port is provided above the injection port and the liquid reservoir is provided below the outflow port, when the liquid to be inspected flows from the injection port, the liquid flows out from the outflow port to the flow path. Can be prevented.
また、前記検査対象受体を表面を上にして水平状態にした場合に、前記液溜部の底部の一部は、前記流出口の下端部より低い窪み部となっていても良い。検査対象受体に検査対象の液体や試薬を注入する場合には、検査対象受体を表面を上にして水平状態にして、検査対象の液体や試薬を注入するが、検査対象受体に注入された検査対象の液体や試薬は、勢いよく注入されても、この窪み部に最初に溜まるので、液溜部内の液が、流出口から流れ出てしまうことを防止できる。 Moreover, when the said test subject receptacle is made into a horizontal state with the surface facing up, a part of bottom part of the said liquid reservoir part may become a hollow part lower than the lower end part of the said outflow port. When injecting the liquid or reagent to be inspected into the inspection object receiver, place the inspection object in a horizontal state with the surface up, and inject the inspection liquid or reagent. Even if the liquid or reagent to be inspected is vigorously injected, it first accumulates in this recess, so that the liquid in the liquid reservoir can be prevented from flowing out from the outlet.
また、前記窪み部の底面の前記流出口側の端部から当該流出口に向けて形成された傾斜面を備えていても良い。この場合には、検査対象受体に遠心力が付与された場合には、液溜部の窪み部の液体は傾斜面に案内されスムーズに流出口に流れ込むことができる。 Moreover, you may provide the inclined surface formed toward the said outflow port from the edge part by the side of the said outflow port of the bottom face of the said hollow part. In this case, when a centrifugal force is applied to the test subject receptacle, the liquid in the recess of the liquid reservoir can be guided to the inclined surface and smoothly flow into the outlet.
また、前記窪み部は前記注入口に対向する部分まで形成されていても良い。注入口から注入された液体が窪み部に入り、流出口から流路へ液体が流れ出てしまうことを防止できる。 Moreover, the said hollow part may be formed to the part facing the said injection inlet. It can prevent that the liquid inject | poured from the injection port enters into a hollow part, and a liquid flows out from an outflow port to a flow path.
また、前記液溜部の前記流出口側の側壁と、前記注入口との間には、前記液溜部の底部から立設された所定長さのリブが前記液溜部の奥部に液体を流す傾斜角で立設されていても良い。この場合には、検査対象受体の背面を重力方向と平行にして、検査対象受体を所謂「縦状態」にして、液を注入口から注入した場合に、リブにより、前記注入口から注入した前記液体が、直接前記流出口に流れることを防止できる。 In addition, a rib having a predetermined length standing from the bottom of the liquid reservoir is disposed between the side wall of the liquid reservoir on the outlet side and the inlet, and the liquid reservoir has a liquid at the back of the liquid reservoir. It may be erected at an inclination angle that flows. In this case, when the back surface of the test object receptacle is parallel to the direction of gravity and the test object receptacle is in a so-called “vertical state”, the liquid is injected from the injection port by the rib when the liquid is injected from the injection port. Thus, the liquid can be prevented from flowing directly to the outlet.
また、前記液溜部の前記流出口側の側壁は、前記流出口に向けて前記遠心力の方向に傾斜していても良い。この場合には、遠心力が付与された場合には、当該側壁に案内されて液体が流出口から容易に流出させることができる。 The side wall on the outlet side of the liquid reservoir may be inclined in the direction of the centrifugal force toward the outlet. In this case, when a centrifugal force is applied, the liquid can be easily discharged from the outlet by being guided by the side wall.
以下、本発明の第一実施形態について説明する。第一実施形態では、図1に示す検査装置30に図2及び3に示す検査対象受体1の底面17が重力方向(図2、3に示す矢印A方向)と平行となるように装着されて公転されて遠心力が付加される。先ず、図1を参照して、検査装置30の構造を簡単に説明する。図1に示すように、検査装置30の上板32上には、回転する円盤状のターンテーブル33が設けられている。また、当該ターンテーブル33上には、ホルダ角度変更機構34が設けられている。ホルダ角度変更機構34には、検査対象受体1が挿入され固定されて、自転するホルダ47が一対設けられている。また、上板32の下方には、図示外のモータが設けられ、ターンテーブル33を回転駆動するようになっている。ターンテーブル33がその中心部分35を軸心として回転することにより各ホルダ47に各々挿入された検査対象受体1には、矢印B方向に遠心力が各々働くようになっている。また、ホルダ角度変更機構34が動作して、ホルダ47を所定角度自転させることにより、検査対象受体1に働く遠心力の方向を変化させることができる。
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, the
次に、検査対象受体1の構造について図2及び図3を参照して説明する。図2は、検査対象受体1が検査装置30に装着された場合の正面図であり、検査対象受体1の底面17(図3参照)が重力方向(矢印A方向)と平行になっている。図2及び図3に示すように、検査対象受体1は正面視長方形で所定の厚みを有する板状部材2から構成されている。板状部材2の材質としては、一例として合成樹脂を用いることができる。検査対象受体1には、その表面側(図3では右側)に検査対象受体1の表面を覆うカバー部材3が貼り付けられている。このカバー部材3が後述する液溜部5,25、流路7,27、計量部10、余剰部11及び受け部12を封止する。カバー部材3は、正面視、板状部材2と同一形状の長方形の合成樹脂の透明の薄板から構成されている。また、カバー部材3には、液体を検査対象受体1内の液溜部5,25に注入する注入口4,24が形成されている。
Next, the structure of the
図2及び図3に示すように、検査対象受体1の板状部材2には、所定深さに掘り下げられた凹部からなる液溜部5,25、当該液溜部5,25から液体が流出する流路7,27、当該流路7から流出する第一の液体を所定量計り取る計量部10、計量部10で計り取った残りの第一の液体が流入する余剰部11と、計量部10で計り取った第一の液体及び液溜部25から第二の液体が流入する受け部12が形成されている。ここで、液溜部5に注入される第一の液体の一例は血液であり、液溜部25に注入される第二の液体の一例は試薬である。
As shown in FIGS. 2 and 3, the plate-
液溜部5は、注入口4から注入された検査対象の第一の液体を溜める部分で、図3及び図4に示すように所定深さ掘り下げられており、図4に示すように、カバー部材3と底部6との間に液体が貯溜されるようになっている。尚、図4に示すように、検査対象受体1に液体を注入する場合には、検査対象受体1の背面(底面)を重力方向(矢印A方向)と直交するように水平状態にする。また、図2及び図3に示すように、液溜部5の上部には、計量部10に液体を流すための流路7への流出口9が正面視長方形に開口されている。また、流出口9側の壁部8は、図2に示すように、検査装置30による検査対象受体1の公転で生じる遠心力方向(図2に示す矢印B方向)に傾斜している。従って、検査対象受体1に、図2に示す矢印B方向に遠心力が付加されると、液溜部5内の液体は、壁部8を上って、流出口9から流路7に流入する。尚、図2に示すように、検査対象受体1の右上部には、第二の液体を受け部12に投入するための注入口24、液溜部25、流路27、壁部28及び流出口29が前記注入口4、液溜部5、流路7、壁部8及び流出口9と同一の構造で形成されている。
The
次に、上記第一実施形態の検査対象受体1の使用方法について説明する。図4に示すように、検査対象受体1は、板状部材2の底面17を重力方向(矢印A方向)と直交した状態(水平状態)で、注入口4から検査対象の第一の液体(一例として、血液)が液溜部5に注入され、また、注入口24から第二の液体(一例として、試薬)が液溜部25に注入される。次いで、図5に示すように、検査対象受体1は、板状部材2の底面17(図4参照)を重力方向(矢印A方向)と平行にして、検査装置30のホルダ47に固定される(この状態を「初期状態」という。)。そして、検査装置30が、検査対象受体1をターンテーブル33の中心部分35を回転軸として公転をさせ、図6に示すように、検査対象受体1に遠心力を矢印B方向に付与する。ここで、液溜部5に溜まっている液体が、壁部8を上って流出口9から流路7へ液体が流れ出て、図6に示すように、液体が流路7,27で右側に引きつけられた状態となる。次いで、ホルダ47が反時計回りに90度自転して、検査対象受体1は、図7に示すように重力方向に於いて余剰部11が下、受け部12が上の状態になる。この状態では、検査対象受体1に遠心力が矢印B方向に働くので、流路7から第一の液体が計量部10に流れ込み、残りの液体が余剰部11に流れ込む。従って、第一の液体は計量部10で所定量計量されることになる。また、流路27から第二の液体は受け部12に流れ込む。
Next, the usage method of the
次いで、ホルダ47が時計回りに90度自転して、図7に示す状態の検査対象受体1は、図8に示す初期状態の位置で遠心力が矢印方向に付加される。ここで、計量部10に溜まり計量された第一の液体は、受け部12に流れ込み、第二の液体と混合される。また、余剰部11に溜まった第一の液体は、遠心力により、図8に示すように、余剰部11の下端部の奥に引き寄せられる。
Next, the holder 47 rotates 90 degrees clockwise, and centrifugal force is applied in the direction of the arrow to the
以上説明したように、上記第一実施形態の検査対象受体1では、図2及び図3に示すように、板状部材2の底面17を重力方向(矢印A方向)と平行にして、重力方向と平行に回転軸を有した公転により遠心力を付与する状態で、重力方向(矢印A方向)に対して、流出口9は、注入口4よりも上方に設けられ、且つ、液溜部5は、流出口9よりも下方に設けられている。この構造により、注入口4から検査対象の液体を流入する場合に流出口9から流路7へ液体が流れ出てしまうことを防止できる。
As described above, in the
次に、図9及び図10を参照して、第二実施形態の検査対象受体31について説明する。以下では、第一実施形態の検査対象受体1と異なる点について説明する。第二実施形態の検査対象受体31が、第一実施形態の検査対象受体1と異なる点は、液溜部5,25に窪み部14,54が形成されている点と、窪み部14の流出口9側の端部から傾斜面13が流出口9に向けて形成されている点である。尚、窪み部54にも傾斜面13と同様の斜面が設けられている。
Next, with reference to FIG.9 and FIG.10, the
窪み部14,54は、正面視円形の窪みであり、検査対象受体31の表面を上にして水平状態にした場合(図12を90度反時計回りに回転した場合)に、流出口9の下端部18より低い窪み部となっている。この窪み部14により、検査対象受体31を表面を上にして水平状態にし、注入口4から液溜部5内への第一の液体を注入する時に、第一は最初に窪み部14に溜まるので、第一の液体が流出口9から流れ出てしまうことを防止できる。
The
また、図10に示すように、検査対象受体31では、窪み部14の底部6の流出口9側の端部から流出口9に向けて所定の傾斜の傾斜面13が形成されている。図9に示すように、検査対象受体31に遠心力が矢印B方向に付与された場合には、液溜部5の窪み部14の液体は傾斜面13に案内されスムーズに流出口9に流れ込むことができる。
In addition, as shown in FIG. 10, in the
次に、図11及び図12を参照して、第三実施形態の検査対象受体51について説明する。以下では、第二実施形態の検査対象受体31と異なる点について説明する。第三実施形態の検査対象受体51が、第二実施形態の検査対象受体31と異なる点は、液溜部5にリブ15が設けられ、液溜部25にリブ55が設けられている点である。このリブ15は、注入口4と、流出口9側の壁部8との間に、底部6から所定長さ立設されている。また、リブ55も、注入口24と、流出口29側の壁部28との間に、底部6から所定長さ立設されている。尚、図12には、リブ15の断面16が示されている。また、図12に示すように、リブ15は、液溜部5の底部6からカバー部材3に当接する高さを有している。さらに、図12に示すように、リブ15の下端部(矢印Aの重力方向の端部)は、液溜部5の重力方向(矢印A方向)に於ける奥部に向かい、上端部は流出口9方向に向かって所定長さ延設されている。また、リブ15の傾斜角は、液溜部25の奥部に液体を流すように、図11に示す 壁部8方向に傾斜した角度となっている。
Next, with reference to FIG.11 and FIG.12, the
この第三実施形態の検査対象受体51では、リブ15を設けているので、検査対象受体51の背面を重力方向と平行にして、検査対象受体51を所謂「縦状態」にして、注入口4から液体を注入した時に、液体がリブ15により液溜部5の重力方向(矢印A方向)に於ける奥部に案内されて流出口9側に流れにくくなるため、液体が不用意に流出口9から流出することを防止できる。また、リブ15の上端部は、流出口9に向けて延設されているので、遠心力が図11に示す矢印B方向に付与された場合に、液溜部5内の液体がリブ15により案内されて、液溜部5内の液体が完全に流出口9から流路7へ流出することができる。
In the
尚、本発明は、上記実施形態に限られず、各種の変形ができる。例えば、検査対象受体1,31,51の材質は特に制限されず、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリカーボネート(PC)、ポリスチレン(PS)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリアリレート樹脂(PAR)、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂(ABS)、塩化ビニル樹脂(PVC)、ポリメチルペンテン樹脂(PMP)、ポリブタジエン樹脂(PBD)、生分解性ポリマー(BP)、シクロオレフィンポリマー(COP)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)などの有機材料を用いることができる。また、シリコン、ガラス、石英等の無機材料を用いても良い。また、検査対象受体1,31,51では、液体の注入経路は2つ設けているが、1つ、3つ、4つ等適宜設けても良い。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made. For example, the material of the
1 検査対象受体
2 板状部材
3 カバー部材
4 注入口
5 液溜部
6 底部
7 流路
8 壁部
9 流出口
10 計量部
11 余剰部
12 受け部
13 傾斜面
14 窪み部
15 リブ
16 リブ断面
17 底面
18 下端部
30 検査装置
31 検査対象受体
32 上板
33 ターンテーブル
34 ホルダ角度変更機構
35 中心部分
47 ホルダ
51 検査対象受体
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記液溜部と、前記流路とが表面に溝状に設けられている板状部材と、
前記板状部材の表面に設けられ、前記液溜部及び前記流路を封止するカバー部材と、
当該カバー部材に設けられ、前記液溜部に前記液体を注入する注入口と、
前記液溜部に設けられ、前記流路へ液体を流出させる流出口と、
を備え、
前記板状部材の底面を重力方向と平行にして、重力方向と平行に回転軸を有した公転により遠心力を付与する状態で、前記重力方向に対して、前記流出口は、前記注入口よりも上方に設けられ、且つ、前記液溜部は、前記流出口よりも下方に設けられていることを特徴とする検査対象受体。 A liquid reservoir for storing a liquid to be inspected and a flow path connected to the liquid reservoir are formed inside, and the liquid is moved from the liquid reservoir to the flow path by applying a centrifugal force. , An inspection target receiver for inspecting the liquid,
A plate-like member in which the liquid reservoir and the flow path are provided in a groove shape on the surface;
A cover member that is provided on the surface of the plate-like member and seals the liquid reservoir and the flow path;
An inlet provided in the cover member for injecting the liquid into the liquid reservoir;
An outflow port provided in the liquid reservoir and allowing the liquid to flow into the flow path;
With
With the bottom surface of the plate-like member parallel to the gravitational direction and centrifugal force is applied by revolution having a rotation axis parallel to the gravitational direction, the outlet port is more than the inlet port with respect to the gravitational direction. And the liquid reservoir is provided below the outflow port.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220602A JP2012078094A (en) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | Inspection object acceptor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220602A JP2012078094A (en) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | Inspection object acceptor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012078094A true JP2012078094A (en) | 2012-04-19 |
Family
ID=46238532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010220602A Pending JP2012078094A (en) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | Inspection object acceptor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012078094A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014133125A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-04 | ブラザー工業株式会社 | Test chip and test system |
WO2014133126A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-04 | ブラザー工業株式会社 | Test chip |
JP2014163920A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-08 | Brother Ind Ltd | Inspection chip |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0335144A (en) * | 1989-06-30 | 1991-02-15 | Nippon Shoji Kk | Rotary cuvette |
JP2008268198A (en) * | 2007-03-29 | 2008-11-06 | Toray Ind Inc | Separation chip and separation method |
WO2009096391A1 (en) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Toray Industries, Inc. | Separating chip, and separating method |
JP2009250684A (en) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Rohm Co Ltd | Microchip |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010220602A patent/JP2012078094A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0335144A (en) * | 1989-06-30 | 1991-02-15 | Nippon Shoji Kk | Rotary cuvette |
JP2008268198A (en) * | 2007-03-29 | 2008-11-06 | Toray Ind Inc | Separation chip and separation method |
WO2009096391A1 (en) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Toray Industries, Inc. | Separating chip, and separating method |
JP2009250684A (en) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Rohm Co Ltd | Microchip |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014133125A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-04 | ブラザー工業株式会社 | Test chip and test system |
WO2014133126A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-04 | ブラザー工業株式会社 | Test chip |
JP2014163920A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-08 | Brother Ind Ltd | Inspection chip |
JP2014167390A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Brother Ind Ltd | Inspection chip and inspection system |
JP2014167452A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Brother Ind Ltd | Inspection chip |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5565398B2 (en) | Inspection target | |
CN103988082A (en) | Sample analysis chip, sample analysis method, and gene analysis method | |
US20090232708A1 (en) | Microchip | |
TWI484182B (en) | Reaction vessel, assay device, and measuring method | |
JP2012078115A (en) | Inspection object acceptor | |
US8865472B2 (en) | Analyzing apparatus and method that use centrifugal force | |
CN107855142A (en) | A kind of detection chip and detection device based on microflow control technique | |
JP5359964B2 (en) | Inspection object receiver, inspection apparatus and inspection method | |
JP2011237325A (en) | Inspection object acceptor | |
JP5728217B2 (en) | Microchip and inspection or analysis method using the same | |
JP2007033225A (en) | Rotation analysis device | |
JP5736230B2 (en) | Microchip | |
JP2012078094A (en) | Inspection object acceptor | |
JP5177533B2 (en) | Microchip | |
WO2012165006A1 (en) | Inspection object acceptor, liquid mixing system provided with inspection object acceptor, and liquid mixing method using liquid mixing system | |
JP5267515B2 (en) | Inspection target | |
JP5408094B2 (en) | Inspection target | |
JP5843160B2 (en) | Inspection object receiver, inspection device, and inspection method | |
JP2012013553A (en) | Inspection object acceptor | |
JP6010967B2 (en) | Inspection object receiver, inspection device, and inspection method | |
JP2009156682A (en) | Microchip with sealing film | |
JP2012078102A (en) | Inspection object acceptor | |
WO2014072053A1 (en) | Microcuvette for biochemical assays | |
JP5177514B2 (en) | Microchip | |
JP6049463B2 (en) | Microchip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140318 |