JP2012072930A - 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 - Google Patents
蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012072930A JP2012072930A JP2010216443A JP2010216443A JP2012072930A JP 2012072930 A JP2012072930 A JP 2012072930A JP 2010216443 A JP2010216443 A JP 2010216443A JP 2010216443 A JP2010216443 A JP 2010216443A JP 2012072930 A JP2012072930 A JP 2012072930A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat storage
- heat
- layer
- storage solution
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/14—Thermal energy storage
Landscapes
- Central Heating Systems (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】蓄熱装置20Aは、水からなる蓄熱溶液で構成される蓄熱溶液層11と、蓄熱溶液層11に浸漬された蓄熱用熱交換器22と、蓄熱溶液層11の上部に配置した蒸発防止層13を、内部空間に配置した構成である。蒸発防止層13は、少なくとも1種の不水溶性溶媒の溶媒組成物で構成され、溶媒組成物は流動点が常温未満で、不水溶性溶媒は炭素数が24〜44の範囲内にある炭化水素の少なくともいずれかを含んでいる。この様な物性の蒸発防止層13であるため、有機酸が僅かしか生成せず、空気中の酸素が蓄熱溶液層11に浸入し難くなって、蓄熱用熱交換器22の腐食が低減する。
【選択図】図1
Description
と、圧縮機913につながる配管916のうち、冷媒が流れる方向の上流側とをつなぐように、バイパス配管914が設けられている。このバイパス配管914は、吸熱用熱交換器905を備えており、二方弁915を開くことで、冷媒が流れるように構成されている。
そのPHが低下しさらに、油膜907を介して空気中酸素が蓄熱材903に浸入していた。蓄熱材903は、PHが低下したり酸素が浸入したりすると、腐食を誘発し易い環境となり、放熱用熱交換器904および吸熱用熱交換器905が腐食する例が極稀にあった。
[蓄熱装置の構成]
まず、本実施の形態に係る蓄熱装置の具体的な構成について、図1を参照して具体的に説明する。
溶液で構成される蓄熱溶液層11と、この蓄熱溶液層11に浸漬された蓄熱用熱交換器22と、蓄熱溶液層11の上部に配置した蒸発防止層13を、その内部空間に配置した構成である。そして、この蒸発防止層13は、少なくとも1種の不水溶性溶媒からなる溶媒組成物で構成され、この溶媒組成物はその流動点が常温未満であり、この不水溶性溶媒は炭素数が24〜44の範囲内にある炭化水素の少なくともいずれかを含んでいることとしている。
蓄熱容器21の内部で、蓄熱溶液層11に浸漬する位置となっている。
[蒸発防止層の組成]
本実施の形態で、特に好ましい蒸発防止層13は、溶媒組成物の融点が常温未満であり、不水溶性溶媒はその炭素数が24〜44の範囲内にある炭化水素の少なくともいずれかを含んでいるとした組成物を、挙げることができる。不水溶性溶媒を構成する炭化水素は、鎖式または脂環式の飽和アルカン類(もしくは、限りなく飽和アルカン類に近い鎖式または脂環式の炭化水素であり、以下これらを飽和アルカン類と称す)である。具体的には、前記範囲内の炭素数を有する成分を含むポリアルファオレフィンワックス、パラフィンワックス、鉱油等を例示することができる。この組成物の蒸発防止層13を使用すると、蓄熱用熱交換器22の腐食を低減できる利点と、蓄熱溶液層11を構成する蓄熱溶液の蒸発を一層防止または抑制する利点が得られた。
る不飽和アルケン)を重合反応したあと水素化処理すると、炭素数が24〜44の範囲内にある炭化水素の少なくともいずれかを含んでいる飽和アルカン類が生成する。しかも、この飽和アルカン類は、重合反応の工夫で枝分かれを多く有する飽和アルカン類になっているので、常温で液体となっている。本実施の形態で使用する合成油や半合成油さらに鉱油は、この製法を用いて得られる不水溶性溶媒を85〜100弱%(重量%)混合して、使用している。
[蒸発防止層の腐食低減効果の効果検証]
効果検証方法とその結果を、実施例に基づいて具体的に説明する。効果検証に使用した蓄熱装置20Aを、実施例に基づいて具体的に説明する。蓄熱容器21として、PPS樹脂(ポリフェニレンサルファイド樹脂)を成型して、箱部211と蓋部212を得た。次に、箱部211の内部空間に、銅の蛇管からなる蓄熱用熱交換器22を浸漬しさらに、脱イオン水に予め極微量のアルカリを混合して初期PH7.0に調整した蓄熱溶液を注入して蓄熱溶液層11とし、その上部に蒸発防止層13を積層して最後に、蓋部212を箱部21に積層して蓄熱装置20Aは完成である。
未満であれば「×」と評価した。
(本発明の実施例A)
蒸発防止層13は、溶媒組成物の融点が常温未満であり、不水溶性溶媒はその炭素数が24〜44の範囲内にある炭化水素の少なくともいずれかを含んでいる組成物を使用した実施例である。この蒸発防止層13は、流動点がー31℃で分解開始温度が260℃の組成物であり、図2はこの組成物の不水溶性溶媒に関するGC―MS分析装置の分析結果である。蓄熱容器内に、初期PH7.0の脱イオン水を用いた蓄熱溶液を注入しその上部に、蒸発防止層13を積層して、所定条件にて試験した後の特性を評価した結果の纏めを表1に示す。
(従来例A)
蒸発防止層13として、C15H32の飽和炭化水素を使用した以外は、前記実施例Aと同様にして前記各評価を行った。その結果を表1に示す。この蒸発防止層13は、融点が10℃で、沸点が270℃の組成物である。
(従来例B)
蒸発防止層13として、シリコーン油を使用した以外は、前記実施例Aと同様にして前記各評価を行った。その結果を表1に示す。この蒸発防止層13は、流動点がー40℃で、分解開始温度が250℃の組成物である。
(従来例C)
蒸発防止層13として、油脂(脂肪酸エステル)を使用した以外は、前記実施例Aと同様にして前記各評価を行った。その結果を表1に示す。この蒸発防止層13は、流動点がー20℃で、分解開始温度が200℃の組成物である。
(比較例I)
蒸発防止層13として、C23H48の飽和炭化水素を使用した以外は、前記実施例Aと同様にして前記各評価を行った。その結果を表1に示す。この蒸発防止層13は、融点が46℃で、沸点が200℃の組成物である。
(比較例II)
蒸発防止層13として、C1000のエチレン樹脂を使用した以外は、前記実施例Aと同様にして前記各評価を行った。その結果を表1に示す。この蒸発防止層13は、融点が80℃で、分解開始温度が160℃の高分子樹脂であり、C45の炭素数を有する炭化水素が現在の技術では得られないので、これの代替品として評価に使用した。
(本発明の評価結果)
(表1)は、初期PH7.0の脱イオン水を用いた蓄熱溶液に、種々の蒸発防止層13を積層し、所定条件(20℃で2週間後さらに100℃で2週間)で試験した結果の纏めである。
で蓄熱装置20Aの温度が低下しても、溶媒組成物は流動性を保持できるので、低温の状態でも蒸発防止機能を有効に実現することができる。また、蓄熱溶液が凝固しても溶媒組成物は凝固していないので、蓄熱溶液の凝固に伴う体積膨張を緩和することが可能となり、圧力緩和機能をさらに一層確実なものとすることができる。特に、溶媒組成物が、炭素数が24〜44の範囲内にある炭化水素を含んでいれば、蒸発防止層13の低温における流動性をより良好に保持することができる利点も有る。
[水質PHと溶出銅イオン濃度との関係]
蒸発防止層13の腐食低減効果を明確にするため、PHの異なる水溶液(水中に酸素が溶解)に銅管を浸漬して100℃で2週間試験した後に、溶出する銅イオン濃度を測定した。図3は、PHと溶出銅イオン濃度の相関をグラフ化した特性図である。溶出銅イオン濃度は、PHが6〜11の領域(好ましくはPHが7〜10.5)が少なく、PH6以下の酸性領域およびPH11以上のアルカリ領域になると、急激に増大することがわかる。この理由を説明する。銅は、水中に溶解している酸素(溶存酸素と称す)との電池作用により、腐食して銅イオンとなって溶出するが、PHが6〜11の領域(好ましくはPHが7〜10.5)といった中性から弱アルカリの領域では、溶存酸素によって酸化銅の不動態が形成されるので、耐食性が向上して銅イオンは僅かしか溶出しない。ところが、PH6以下の酸性領域になると、酸化銅の不動態が溶解してCu2+の銅イオンになり多く溶出し、PH11以上のアルカリ領域になると、酸化銅の不動態が溶解してCuO2 2―やHCuO2 ―の銅イオンになり多く溶出すると考えられている。
ずれかを含んでいる組成物を不水溶性溶媒」を使用した蒸発防止層13は、飽和アルカン類もしくは限りなく飽和アルカン類に近い炭化水素となっている。そのため、有機酸が僅かしか生成せずその結果として蓄熱溶液のPHが酸性側にシフトし難くしかも、空気中の酸素が蓄熱溶液に浸入しがたい。この効果のため、蓄熱用熱交換器22の腐食が大きく低減した。一方、従来の様なα―オレフィンを多く含む炭化水素からなる蒸発防止層は、有機酸が多く生成しその結果として蓄熱溶液のPHが酸性側に大きくシフトししかも、空気中の酸素が蓄熱溶液に浸入する。この効果により、蓄熱用熱交換器22は激しく腐食した。
[蓄熱溶液のPHを6〜11に維持する工夫]
図3より、PHが6〜11の領域(好ましくはPHが7〜10.5の領域)の水質であると、銅イオンは僅かしか溶出しないため、蓄熱溶液11は、初期PHを6〜11領域の水質を使用することが望ましいことがわかる。炭素数が24〜44の範囲内にある炭化水素の少なくともいずれかを含んでいる組成物を不水溶性溶媒とした蒸発防止層13は、有機酸が僅かしか生成しないので、蓄熱溶液層11の水質PHに与える影響は小さい。そのため、蓄熱溶液層11は、初期PHを6〜11領域の水質を使用すれば、蓄熱用熱交換器22の耐食性は充分に確保できる。しかしながら、蓄熱溶液層11は、極稀にPH6〜5の市水を使用せざるをえないことがある。また、例えば凍結防止剤(不凍液)として二価アルコールを含んでいる蓄熱溶液層11は、長期使用すると有機酸が多く生成して、PHが酸性側にシフトしてくる。
チレングリコールを30%と微量の添加溶液を混合した溶液を基本にしており、この基本溶液が長期使用されることによって生成する蟻酸やグリコール酸を予め混合してPH5に調整した蓄熱溶液である。
[蓄熱溶液の組成]
蓄熱溶液層11を構成する蓄熱溶液は、少なくとも水から構成される蓄熱媒(thermal−storage medium)であればよい。蓄熱溶液は、水のみから構成されてもよいが、水に溶解または分散が可能な種々の添加剤を含んでもよい。特に本実施の形態では、凍結防止剤(不凍液)として、二価アルコールを含んでいることが好ましい。蓄熱溶液が、二価アルコールを含む水溶液であれば、氷点(常温常圧で0℃)以下であっても、当該蓄熱溶液の凍結を回避することができる。
前記実施の形態1に係る蓄熱装置20Aは、いずれも蓄熱容器21および蓄熱用熱交換器22から構成されていたが、本実施の形態2に係る蓄熱装置20Bは、さらに加熱源26を備え、この加熱源26の廃熱を蓄熱可能とする構成となっている。その構成について、図4(a),(b)を参照して具体的に説明する。
23と実質的に一体化しているため、圧縮機26で生じた廃熱は、蓄熱容器23の外部に逃げることがほとんど無く、蓄熱容器23内の蓄熱溶液層11に伝達される。それゆえ、外部機器である圧縮機26を加熱源として用いることができ、圧縮機26からの廃熱を効率的に蓄熱することができる。
前記実施の形態1ないし2は、いずれも蓄熱装置の構成を例示するものであったが、本実施の形態においては、前記構成の蓄熱装置の代表的な適用例である空気調和装置の一例について、図5を参照して具体的に説明する。
[空気調和装置の構成]
図5に示すように、本実施の形態に係る空気調和装置30は、冷媒配管により互いに接続された室内機31および室外機32から構成されており、室外機32は、前記実施の形
態3に係る蓄熱装置20Bを備えている。室内機31および室外機32および外部配管310は、管継手40を介して室内機内部配管311と室外機内部配管である第1配管301および第2配管302に接続されている。
続されているとともに、第1配管301における圧縮機26の吐出口と四方弁41との間からは、第5配管305が分岐している。第5配管305には第1電磁弁43が設けられている。第1配管301は、圧縮機26の吐出口から室内熱交換器33の中間位置の、室外機32の側に配置されている。
次に、前記構成の空気調和装置30の動作について、通常暖房運転、並びに、除霜・暖房運転を例に挙げて、図5を参照して具体的に説明する。
霜が発生し、さらに着霜した霜が成長すると、室外熱交換器34の通風抵抗が増加して風量が減少し、室外熱交換器34内の蒸発温度が低下する。そこで、室外熱交換器34の配管温度を検出する温度センサ(図示せず)が、非着霜時に比べて、蒸発温度が低下したことを検出すると、制御装置から通常暖房運転から除霜・暖房運転への指示が出力される。
12 空気層
13 蒸発防止層
20A,20B 蓄熱装置
21,23 蓄熱容器
22,24 蓄熱用熱交換器
25 熱伝導性部材
26 圧縮機(加熱源、加熱器)
214,234 通気孔
Claims (10)
- 少なくとも水からなる蓄熱溶液で構成される蓄熱溶液層と、前記蓄熱溶液層に浸漬された熱交換器と、前記蓄熱溶液層の上部に配置した蒸発防止層を、その内部空間に配置した蓄熱容器を備え、前記蒸発防止層は、少なくとも1種の不水溶性溶媒からなる溶媒組成物から構成され、前記溶媒組成物はその流動点が常温未満であり、前記不水溶性溶媒は炭素数が24〜44の範囲内にある炭化水素の少なくともいずれかを含んでいることを特徴とする蓄熱装置。
- 前記溶媒組成物の流動点は、前記蓄熱溶液の凝固点より低いことを特徴とする請求項1に記載の蓄熱装置。
- 前記蓄熱溶液が、二価アルコールを含む水溶液であることを特徴とする請求項1から2のいずれか1項に記載の蓄熱装置。
- 前記蓄熱溶液が、二価アルコールの酸化を防止する酸化防止液を含む水溶液であることを特徴とする請求項3項に記載の蓄熱装置。
- 前記蓄熱溶液が、PH6〜11の水溶液であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の蓄熱装置。
- 前記熱交換器は、前記蓄熱溶液層に蓄熱された熱を回収する蓄熱用熱交換器であり、前記蓄熱溶液を加熱する加熱源をさらに備えた請求項1から5のいずれか1項に記載の蓄熱装置。
- 前記加熱源は、前記蓄熱溶液層の外部に設けられ、前記蓄熱用熱交換器は、前記蓄熱容器の内部で前記蓄熱溶液層に浸漬する位置に設けられていることを特徴とする請求項6に記載の蓄熱装置。
- 前記蓄熱容器は、前記加熱源を囲むように設けられていることを特徴とする請求項6または7に記載の蓄熱装置。
- 前記蓄熱容器は、熱伝導性部材を介して前記加熱源と接触していることを特徴とする請求項6から8のいずれか1項に記載の蓄熱装置。
- 請求項1から9のいずれか1項に記載の蓄熱装置を備えることを特徴とする空気調和装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010216443A JP5625684B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 |
BR112013006885A BR112013006885A2 (pt) | 2010-09-28 | 2011-03-03 | dispositivo de armazenamento térmico e condicionador de ar provido com o mesmo |
KR1020137010611A KR20140009158A (ko) | 2010-09-28 | 2011-03-03 | 축열 장치 및 이것을 구비하는 공기 조화 장치 |
CN201180047042.5A CN103124891B (zh) | 2010-09-28 | 2011-03-03 | 蓄热装置及具备其的空气调节装置 |
PCT/JP2011/001264 WO2012042695A1 (ja) | 2010-09-28 | 2011-03-03 | 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 |
EP11828265.6A EP2623914B1 (en) | 2010-09-28 | 2011-03-03 | Heat storage device and air conditioner equipped with same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010216443A JP5625684B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012072930A true JP2012072930A (ja) | 2012-04-12 |
JP5625684B2 JP5625684B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=46169293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010216443A Active JP5625684B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5625684B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5863917B1 (ja) * | 2014-09-22 | 2016-02-17 | ニチアス株式会社 | 耐火構造及びその使用方法 |
WO2018061990A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 日本ペイントホールディングス株式会社 | 蓄熱装置及び熱交換装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0361267U (ja) * | 1989-10-17 | 1991-06-17 | ||
JPH05223410A (ja) * | 1992-07-17 | 1993-08-31 | Toshiba Corp | ヒートポンプ |
JP2000319648A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蓄熱材 |
JP2004101034A (ja) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Daido Steel Co Ltd | トラップ装置 |
JP2006300492A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Mitsubishi Chemicals Corp | 熱輸送システム |
JP2009019857A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Kagoshima Univ | 冷熱蓄熱用マイクロカプセルとこれを用いた氷蓄熱空調システム |
-
2010
- 2010-09-28 JP JP2010216443A patent/JP5625684B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0361267U (ja) * | 1989-10-17 | 1991-06-17 | ||
JPH05223410A (ja) * | 1992-07-17 | 1993-08-31 | Toshiba Corp | ヒートポンプ |
JP2000319648A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蓄熱材 |
JP2004101034A (ja) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Daido Steel Co Ltd | トラップ装置 |
JP2006300492A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Mitsubishi Chemicals Corp | 熱輸送システム |
JP2009019857A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Kagoshima Univ | 冷熱蓄熱用マイクロカプセルとこれを用いた氷蓄熱空調システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5863917B1 (ja) * | 2014-09-22 | 2016-02-17 | ニチアス株式会社 | 耐火構造及びその使用方法 |
US11077641B2 (en) | 2014-09-22 | 2021-08-03 | Nichias Corporation | Fireproof construction and method for using same |
WO2018061990A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 日本ペイントホールディングス株式会社 | 蓄熱装置及び熱交換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5625684B2 (ja) | 2014-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4760994B1 (ja) | 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 | |
WO2012042695A1 (ja) | 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 | |
Huang et al. | Advances and applications of phase change materials (PCMs) and PCMs-based technologies | |
RU2738989C2 (ru) | Улучшение оттаивания реверсивным циклом в парокомпрессионных холодильных системах, основанное на материале с фазовым переходом | |
JP5935232B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP4703699B2 (ja) | 磁気冷凍用磁性材料、磁気冷凍デバイスおよび磁気冷凍システム | |
US20080315152A1 (en) | Heat transfer fluid | |
JP5330526B2 (ja) | 磁気冷凍用磁性材料、磁気冷凍デバイスおよび磁気冷凍システム | |
DE102009034772A1 (de) | Latentwärmespeicher für stationäre und mobile Anwendungen mit dualem Latentwärmespeichermaterial | |
JP5625684B2 (ja) | 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 | |
EP3837484A1 (en) | Thermal accumulator containing a pcm, and refrigerated container equiped with said thermal accumulator | |
JP5680382B2 (ja) | 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 | |
JP2015194318A (ja) | 給湯システム | |
CN103842467B (zh) | 抗蚀性及pH缓冲性得到提高的防冻液或冷却液组合物 | |
JP2010216784A (ja) | 空気調和システム | |
JP5838291B2 (ja) | 蓄熱装置およびこれを備える空気調和装置 | |
JP5556538B2 (ja) | 蓄熱装置とこれを用いた空気調和機 | |
CN111879022A (zh) | 制冷装置 | |
JP2015194317A (ja) | 給湯システム | |
CN206540332U (zh) | 一种高效能量回收的多换热器并联系统 | |
JP5003809B2 (ja) | 蓄熱装置 | |
KR20170106748A (ko) | 제습용 히트파이프를 적용한 냉각제습기 | |
CN111100607A (zh) | 一种提供气相防锈保护的太阳能导热液及其制备方法与应用 | |
JP2012072931A (ja) | 蓄熱装置およびこれを用いた空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130930 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20131015 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140108 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140915 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5625684 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |