JP2012070497A - インバータ装置及び制御方法 - Google Patents
インバータ装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012070497A JP2012070497A JP2010211558A JP2010211558A JP2012070497A JP 2012070497 A JP2012070497 A JP 2012070497A JP 2010211558 A JP2010211558 A JP 2010211558A JP 2010211558 A JP2010211558 A JP 2010211558A JP 2012070497 A JP2012070497 A JP 2012070497A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- switching
- inverter device
- phase switching
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】直流電圧をPWM制御によって任意の周波数の交流電圧に変換するインバータ装置において、出力周波数指令と出力電圧指令からインバータの出力相電圧波形を算出する三相PWM用相電圧波形生成処理ブロック201と、二相PWM用相電圧波形生成処理ブロック202と、三相⇔二相遷移用相電圧波形過渡処理ブロック203と、で演算した相電圧波形を、切替判断処理ブロック204からの信号にもとづいて、PWM出力ブロック205で切り替えてPWM出力生成ブロック207に出力し、PWM波形を生成する。
【選択図】図8
Description
インバータ装置では三相(以下、それぞれU相、V相、W相とする)分の出力用スイッチング素子を有する。以下、それぞれ100、101、102、103、104、105とする。インバータ装置では交流電源106から順変換部107を通じ直流電圧が電解コンデンサ108に蓄えられる。もしくは直流電源109から電解コンデンサ108に直流電圧が蓄えられる。
101 スイッチング素子QV(V相上側)
102 スイッチング素子QW(W相上側)
103 スイッチング素子QX(U相下側)
104 スイッチング素子QY(V相下側)
105 スイッチング素子QZ(W相下側)
106 三相交流電源
107 順変換部
108 平滑コンデンサ
109 直流電源
200 インバータ装置
201 三相PWM生成処理ブロック
202 二相PWM生成処理ブロック
203 三相⇔二相遷移過渡処理ブロック
204 切替判断処理ブロック
205 PWM出力切替ブロック
206 搬送波生成ブロック
207 PWM出力生成ブロック
Claims (7)
- 入力された交流電圧を直流化する順変換部と、直流電圧を二相スイッチング及び三相スイッチングによるPWM制御によって任意の周波数の交流電圧に変換する為の複数のスイッチング素子を有するインバータ装置において、前記二相スイッチングと三相スイッチングの切替時に、二相スイッチングと三相スイッチングの混在する遷移期間を設け、前記遷移期間においては、三相スイッチングと二相スイッチングの間の過渡処理部で生成した電圧指令を出力する事を特徴としたインバータ装置。
- 請求項1に記載のインバータ装置であって、前記過渡処理部では各相の相電圧波形のピークを中心とした60°の範囲において、その最初と最後に二相スイッチングの範囲を設け、出力周波数指令に従い、段階的に二相スイッチングの期間を変化させていく事を特徴としたインバータ装置。
- 請求項1に記載のインバータ装置であって、前記過渡処理部では、各相の相電圧波形のピークを中心とした60°の範囲において、その最初と最後に二相スイッチングの期間を設け、その二相スイッチングをする時間を固定し、出力周波数を変化させる事で連続的に二相スイッチングに遷移することを特徴としたインバータ装置。
- 請求項1に記載のインバータ装置の制御方法であって、前記過渡処理部では各相の相電圧波形のピークを中心とした60°の範囲において、その最初と最後に二相スイッチングの範囲を設け、出力周波数指令に従い、段階的に二相スイッチングの期間を変化させていく事を特徴とする制御方法。
- 請求項1に記載のインバータ装置の制御方法であって、前記過渡処理部では各相の相電圧波形のピークを中心とした60°の範囲において、その最初と最後に二相スイッチングの期間を設け、その二相スイッチングをする時間を固定し、出力周波数を変化させる事で連続的に二相スイッチングに遷移することを特徴とする制御方法。
- 請求項1に記載のインバータ装置の制御方法であって、前記過渡処理部では、各相の相電圧波形のピークを中心とした60°の範囲において、その中心の一定の期間で二相スイッチングを行ない、段階的に二相スイッチングの期間を変化させていく事を特徴とした制御方法。
- 請求項1に記載のインバータ装置の制御方法であって、前記過渡処理部では、各相の相電圧波形のピークを中心とした60°の範囲において、その中心の一定の期間で二相スイッチングを行ない、その時間を固定し、出力周波数を変化させる事で連続的に二相スイッチングに遷移することを特徴とした制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010211558A JP5506619B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | インバータ装置及び制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010211558A JP5506619B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | インバータ装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012070497A true JP2012070497A (ja) | 2012-04-05 |
JP5506619B2 JP5506619B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=46167106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010211558A Expired - Fee Related JP5506619B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | インバータ装置及び制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5506619B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013255305A (ja) * | 2012-06-05 | 2013-12-19 | Juki Corp | モータ駆動装置 |
JPWO2016092603A1 (ja) * | 2014-12-08 | 2017-06-08 | 株式会社日立産機システム | 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 |
WO2020044890A1 (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | インバータ装置 |
WO2023127760A1 (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-06 | ニデック株式会社 | 電力変換装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009100613A (ja) * | 2007-10-19 | 2009-05-07 | Meidensha Corp | Pwmインバータの制御装置 |
-
2010
- 2010-09-22 JP JP2010211558A patent/JP5506619B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009100613A (ja) * | 2007-10-19 | 2009-05-07 | Meidensha Corp | Pwmインバータの制御装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013255305A (ja) * | 2012-06-05 | 2013-12-19 | Juki Corp | モータ駆動装置 |
JPWO2016092603A1 (ja) * | 2014-12-08 | 2017-06-08 | 株式会社日立産機システム | 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 |
CN107112936A (zh) * | 2014-12-08 | 2017-08-29 | 株式会社日立产机系统 | 电力转换装置和电力转换装置的控制方法 |
CN107112936B (zh) * | 2014-12-08 | 2019-08-16 | 株式会社日立产机系统 | 电力转换装置和电力转换装置的控制方法 |
WO2020044890A1 (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | インバータ装置 |
JPWO2020044890A1 (ja) * | 2018-08-30 | 2021-08-10 | 日立Astemo株式会社 | インバータ装置 |
US11374505B2 (en) | 2018-08-30 | 2022-06-28 | Hitachi Astemo, Ltd. | Inverter device for performing a power conversion operation to convert DC power to AC power |
WO2023127760A1 (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-06 | ニデック株式会社 | 電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5506619B2 (ja) | 2014-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101647187B (zh) | 逆变器控制装置 | |
JP5880628B2 (ja) | マトリックスコンバータ | |
CN102801344A (zh) | 多相有源整流器 | |
KR102009512B1 (ko) | 3상 인버터의 옵셋 전압 생성 장치 및 방법 | |
JP5996531B2 (ja) | 交流変換回路 | |
US20130307463A1 (en) | Power conversion apparatus, power conversion method, motor system, and two-phase induction motor | |
TW200924366A (en) | Matrix converter | |
JP5970173B2 (ja) | 交流変換回路、交流変換方法、およびプログラム | |
JP4929863B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5042512B2 (ja) | 電力制御装置 | |
JP5506619B2 (ja) | インバータ装置及び制御方法 | |
JP2016042772A (ja) | 3レベルインバータの制御方法及び制御装置 | |
JP6270696B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US9543849B2 (en) | Power conversion apparatus, power conversion method, motor system, and three-phase motor | |
JP6518693B2 (ja) | 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 | |
JP5849632B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7202244B2 (ja) | 電力変換装置 | |
CN114520603A (zh) | 用于产生三相电压的方法和装置 | |
JP4517762B2 (ja) | スイッチング制御方法、整流装置及び駆動システム | |
JP2017192207A (ja) | 回転電機システムおよび回転電機システムの制御方法 | |
JP6115590B2 (ja) | マトリックスコンバータ | |
US12132429B2 (en) | Power conversion device and motor system | |
Caicedo et al. | Frequency analysis behavior of hysteresis current control in VSI | |
JP6575865B2 (ja) | 3レベルインバータの制御方法及び制御装置 | |
KR20120035532A (ko) | 인버터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120518 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5506619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |